♪宇多田ヒカル統一スレ・パート86♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
330名無しのエリー:03/03/23 05:50 ID:i7Hb0sEh
ラジオのログ見たんだけど、結構コンビニ利用してくれてるんだね。
なんか嬉しい。
いつかウチにも来て欲しいな。
331名無しのエリー:03/03/23 06:57 ID:I0SfpNhm
優しいとも冷たいとも思わんけど、正義感はありそう、、
頭が悪くて空回りしてる様子だが
332名無しのエリー:03/03/23 07:03 ID:3iUXkEut
age
333名無しのエリー:03/03/23 07:14 ID:IRScsskK
>>327
痔罠党に雇われた連中が
休日も必死に戦争支持の書き込みしてんだろw
元々、痔罠党の選挙事務所周辺の糞電波右翼が
2ちゃんで書き込みが多いのは事実。
右翼は在日が多いからな。
後は痔罠サポーター公明の層化の連中だろw
334名無しのエリー:03/03/23 08:19 ID:6LSX5/iY
ウヨサヨさんはぶぶづけ食ってお帰り下さい。
335名無しのエリー:03/03/23 08:42 ID:M6+aUwiK
人と意見交換するだけの頭がないくせに
ちょっとCDが売れてるからっていい気になって
よく考えずに思いついたことを好き勝手にしゃべって
それが取り返しのつかない失言だったと叩かれてから初めて知る
おめでたい女だよ、ブタダは。
336名無しのエリー:03/03/23 08:47 ID:1ipLcw/p
ブタダがどうのって言う人よりは少なくともましだろうな。
337名無しのエリー:03/03/23 08:54 ID:3bkIxHgE
ブタダは単なる一発屋
さっさとどっかやっちまえ!
二枚舌にもほどがあるぜ
倫理観がまるでゼロ
もともと親もどうかしてるがなぁ
338名無しのエリー:03/03/23 08:57 ID:3fVwDqNw
ブタダ、なんて言葉を軽々しく使う人が倫理観を語るとは。
339名無しのエリー:03/03/23 09:04 ID:Nrr+jMoq
ついに始まりました。 3月20日(木)15時13分

正しい戦争なんて無い。

でも国を信じて戦場に出ている人達の存在を思うと、「この戦争に意味は無い」とか、ちょっと言えなくなっちゃう。

ただ、戦争が本当にどんなものかを考えて、心の底から、戦争に賛成している人がいるということが信じられない。

本当にこの戦争が必要で、正義の行為だと、思ってる人達がいる(しかも、アメリカ国民に意外に多く存在する、、、)。

それが私には信じられない。

賛成する人も、無関心な人も、好きじゃないな。
賛成する人も、無関心な人も、同罪。

久し振りの書き込みがこんなのでごめん。
残念です。
340名無しのエリー:03/03/23 09:07 ID:q/sL2Q5b
ε ⌒ヘ⌒ヽフ
 (   (  ・ω・) ← かわいい
  しー し─J
341名無しのエリー:03/03/23 09:12 ID:q/sL2Q5b
上、失敗。

ところで
>私はこれまで反戦活動とかしてきてないし、
ってどういう意図で書き込んだんだろう?
やっぱりネットで叩かれているのを知って、慌てて反戦でないって
ことをアピールしたのかな? よう分からんけど。
宇多田が叩かれる最大要因は反戦支持だからではないと思うんだけど
それを理解してないならやっぱりバカだよね
342名無しのエリー:03/03/23 09:15 ID:yUDb+2Q/
>>341 反戦なら具体的に行動しろ、と言われたからと思われ。
343名無しのエリー:03/03/23 09:15 ID:q0P4j64J
上っ面のことだけ言って説得力ないし、どうして戦争になったのか
なんてちっとも理解してない。
テロのときニューヨークにいるふりして「ニューヨークは今どこに
行っても星条旗だらけなんだ」など言いながら、今度は
「ただその、、、ワガハイのちっぽけな想像力をかき寄せてだな、
私がイラクの女性だとしたら、、、と考えちゃうわけです。」か。
その場、その場でずいぶんふざけた調子で都合のいいこと言ってるね。
おまけに去年は好戦的なブッシュ大統領にわざわざ自分から会いに
行っておきながら、今度は反戦を訴える矛盾。
イラク国民を利用して売名行為をしながら、救援物資なんて送る気
なんてサラサラないらしく、何が「被害者が少ないことを祈るばかり
です」だ。宇多田よ、ふざけるな!と声を大にして言いたい。
344名無しのエリー :03/03/23 09:20 ID:DtpGKRCl
うん、確かに一歩手前の文だな
でもこれが限界なんじゃない?
345名無しのエリー:03/03/23 09:21 ID:61cVaqAo
宇多田ヒカルは天才少女ではない
www1.sphere.ne.jp/kobataka/ongaku/hikaru1.html
346名無しのエリー:03/03/23 09:22 ID:72JH9r6+
戦争になった合理的理由があれば、そもそもこれほどの反戦運動は起こってないと思うが。
347名無しのエリー:03/03/23 09:22 ID:Hz3mZSMw
正しいウンコなんて無い。

でもウンコを信じて便所に行っている人達の存在を思うと、「このウンコに意味は無い」とか、ちょっと言えなくなっちゃう。

ただ、ウンコが本当にどんなものかを考えて、心の底から、ウンコに賛成している人がいるということが信じられない。

本当にこのウンコが必要で、正義の行為だと、思ってる人達がいる(しかも、アメリカ国民に意外に多く存在する、、、)。

それが私には信じられない。

賛成する人も、無関心な人も、好きじゃないな。
賛成する人も、無関心な人も、同罪。

久し振りの書き込みがこんなのでごめん。
残念です。
348名無しのエリー:03/03/23 09:25 ID:WqfvhudH
いや、正しいウンコはあるだろう。
ウンコにも排便行為にも意味はある。
私は毎日ウンコを信じてトイレに行ってるよ。
349名無しのエリー :03/03/23 09:28 ID:DtpGKRCl
>始まったからにはうまくいってほしいと思ってニュースを見てる
>被害者が少ないことを祈るばかりです

メッセより。
こういうの宇多田ヒカルっぽくないな・・・
反戦訴えときながら
「始まったからにはうまくいってほしい」って偽善そのもの・・・
350名無しのエリー:03/03/23 09:28 ID:YDA+AkkT
激動の時代の本格的始まりでつなあ、これから。
351名無しのエリー :03/03/23 09:31 ID:DtpGKRCl
「今すぐ、軍を撤退するべき」って書くならわかるけど・・・
352名無しのエリー:03/03/23 09:33 ID:n2fu810R
>>315
お前無知ぶりさらすなよ。
今全米で起こっている、反戦カントリー女性グループに対するCD不買運知らんのか?
353名無しのエリー:03/03/23 09:34 ID:72JH9r6+
>>349 漏れはウタダと似たような考えなんだな。この戦争、激しく疑問を感じるが、始まったからにはとことんまでやるしかなかろうよ。そしてそれが、イラクにとって良い方向に向かう結果になってほしい。
354名無しのエリー:03/03/23 09:34 ID:Nrr+jMoq
きりが無くなっちゃうからもういっちょだけ 3月21日(金)12時14分

今日、「フォレストガンプ」っていう映画を思い出したせいか、
ジムでテレビのニュース見ながら二時間ひたすら走っちゃった。

独裁者を放っておいちゃいけないとは思うんだけどさ、、、

ただその、、、ワガハイのちっぽけな想像力をかき寄せてだな、私がイラクの女性だとしたら、、、と考えちゃうわけです。
「実際イラクで暮らしてきた女性じゃないじゃん!わかるわけねーじゃん」という投げ出し方が、無関心の第一歩だよね。
想像力を欠いた思考ほど恐いものは無いし、
また想像力を使おうとしない人は思いやりや感心が少ない人間になっちゃうと思うの。

だからさ、恥は覚悟でちょっと想像してみるとするさ。
この戦争がうまく行って政権がかわれば、これまでのつらい生活が改善するのかも、
と理解したとしても、家族と防空壕に逃げ込もうとする途中で、目の前で息子がアメリカ軍の爆撃をくらったら、、、
どうなっちゃうんだろう、、、誰を憎むんだろう、誰も憎まないで嘆くんだろうか、んん、、、。

あの人は戦争を支持してるからもう口きかないとか、あのミュージシャンは戦争を支持してないからもうCD買わないとか、フランスが応援しないから
「フレンチフライ」を「フリーダムフライ」に改名しようとか、なんだかそういうことがとても空しく感じられます。

人類みんなでこの問題についてもっと考えていけるように、
1人でも多くの人が戦争について考えるきっかけになることを願って、こういう書き込みをするわけさ、、、

私はこれまで反戦活動とかしてきてないし、始まったからにはうまくいってほしいと思ってニュースを見てる。
被害者が少ないことを祈るばかりです。

がんばれ、地球!
355名無しのエリー :03/03/23 09:39 ID:DtpGKRCl
>>353
アメリカにとってだろ?
「イラクにとって良い方向に向かう結果になってほしい。 」
それ独善的だよ・・・


356名無しのエリー:03/03/23 09:41 ID:Hz3mZSMw
  /       /         \        ヽ
  /i.     /  ,,,,,,,;;;;;;;=:::...、  ヽ       i
  |    ∠,,,,,,, '''''   __   `   i.       |
  /|   i'´   ヽ   ,. 'i'''''i>、     !      !
  ! !   ! ,;i'''(''`;, :.   ':‐`'''。´。``    `i      .|
   トi、 .|   ''''´´ ;    ;     '     ;| i     !
    ヽ. !   。 ;;.      ;.  。  '    !;    i'
     `!:.    :.(●).(●)' '  '    。   //   i'.
     ヽi.   ∵∵∪∵∵'' 。  .     //   ./  賛成する人も、無関心な人も、好きじゃないな。
      ノ| ;   ∵.:',.r==‐`‐∵''      // _   〈   賛成する人も、無関心な人も、同罪。
      ノノ;ヽ   ヽ:::::::::::∪´∵∵∵。  /´ ,!    !
     ' '´  \ ∵∵∵∵∵∵.:: ´     /,、,,; ,!.  
          ` ;,∵.:::::       。・.,;;::::.
357名無しのエリー:03/03/23 09:45 ID:LjRhhDAn
>>355 分からないよ。フセイン体制はかなりの圧政だし、バクダッド市民に空爆を望む声もある。かなり左系のスーパーモーニングでそんな報道がされたくらい。
358名無しのエリー :03/03/23 09:46 ID:DtpGKRCl
戦争までのカウントダウンをしていたワイドショーもあったよね・・・
もう世の中狂ってるよ・・・視聴率のことばっか・・・
こーいうワイドショーに人間の尊厳を語って欲しくない・・・
359名無しのエリー :03/03/23 09:47 ID:DtpGKRCl
>>357
あ、っそう。カウントダウンしてたのはスーパーモーニングだったよ
そんな番組の情報を鵜呑みにするのかい?
360名無しのエリー:03/03/23 09:48 ID:Hz3mZSMw
  /       /         \        ヽ
  /i.     /  ,,,,,,,;;;;;;;=:::...、  ヽ       i
  |    ∠,,,,,,, '''''   __   `   i.       |
  /|   i'´   ヽ   ,. 'i'''''i>、     !      !
  ! !   ! ,;i'''(''`;, :.   ':‐`'''。´。``    `i      .|
   トi、 .|   ''''´´ ;    ;     '     ;| i     !
    ヽ. !   。 ;;.      ;.  。  '    !;    i'
     `!:.    :.(●).(●)' '  '    。   //   i'.
     ヽi.   ∵∵∪∵∵'' 。  .     //   ./  黒いブラは勝負の時にだけつけるの
      ノ| ;   ∵.:',.r==‐`‐∵''      // _   〈  
      ノノ;ヽ   ヽ:::::::::::∪´∵∵∵。  /´ ,!    !
     ' '´  \ ∵∵∵∵∵∵.:: ´     /,、,,; ,!.  
          ` ;,∵.:::::       。・.,;;::::.
361名無しのエリー:03/03/23 09:49 ID:kBBsJVCk
「うまくいってほしい」って反戦運動が始まったからにはって
意味でないか?
それならわかりやすい。

>>357
ただ民族自決権という基本的な国際法上のルールがあり、
これは不可欠。結果とともに手順も大事だ。
362357:03/03/23 09:51 ID:YDA+AkkT
>>358 漏れは、カウントダウンが異常とは思わないよ。それだけ重大事件な訳よ、湾岸戦争なんて比べものにならんくらいに。
363名無しのエリー :03/03/23 09:51 ID:DtpGKRCl
>>361
うん。反戦運動にたいしての「うまくいってほしい」だったらヒカルっぽいんだけどね。
364名無しのエリー :03/03/23 09:55 ID:DtpGKRCl
>>362
あれが異常だと思わない人が多分世間でも物凄く多数派なんだろうね・・・
ただ僕には物凄く異常なことのように感じた・・・


365357:03/03/23 09:58 ID:YxZSej6A
今回に関しては、イラクの独裁体制に対して、12年間経済制裁以外のアクションが出来なかった国連にも責任があると思う。査察も中途半端にしか出来なかったし。
366名無しのエリー :03/03/23 09:59 ID:DtpGKRCl
イラクは大量破壊兵器や生物化学兵器なんて持ってないよ・・・
367名無しのエリー :03/03/23 10:01 ID:DtpGKRCl
もし地球上で人間が2人だけ生き残ったとしたら
「争い」と「共存」のどちらを選ぶんだろうね・・・
368名無しのエリー :03/03/23 10:02 ID:DtpGKRCl
>>365
だから、今回徹底的に査察をやればいいだけのことじゃん・・・
369名無しのエリー:03/03/23 10:09 ID:6LSX5/iY
>>368 軍隊近くまで派遣して、戦争仕掛けるぞオラ、と圧力かけないと査察に応じなかった国だよ?
370名無しのエリー :03/03/23 10:14 ID:DtpGKRCl
>>396
うん。その理屈わかるけど
じゃ、なぜ、査察で大量破壊兵器や生物化学兵器が見つからないのかっていう話ですよ
無いからでしょ?

371357:03/03/23 10:15 ID:BfQ48Szw
だから、12年間ほとんど何の成果も出せなかった国連が、アメリカの暴走を止められなかった、とも言える。アメリカの主張にも分かる部分があるから、今回の結果は何とも鬱になるところがあるんだよね。
372名無しのエリー:03/03/23 10:28 ID:4D+R0CgY
音速が荒らされているから、結局ここに書き込むしかないんだね。

「情けは人の為ならず」
人にかけた情けは巡り巡って自分に返ってくる、という・・・
それなら、人が他人に対して行った悪事も巡り巡って本人に返ってこなきゃ
おかしい。
今は、全世界の人間の罪(それは大きい罪も小さな罪も全部)が
すべてイラク国民に降りかかってるのよ。
かつて、ユダヤ人に降りかかったこともあるし、ヒロシマ・ナガサキの人々に
降りかかったこともある。彼らは人間の罪を贖うために犠牲になってるの。
>>370
幸せな人ですね。あなたの頭上で核爆弾が炸裂するまで、
そんなことを言ってるんでしょうね。
もっとも、イラクまで行かなくてもすぐ近くに日本に向けたミサイルが
置いてありますけど(w
373名無しのエリー:03/03/23 10:29 ID:HPOrp0I5
>>367
最後に生き残った2人が男と女なら
子孫を残す為にセクースするだろな
374名無しのエリー:03/03/23 10:30 ID:p/7tRL4E
>>364
なんかわかる。テロの報復攻撃の時も感じたんだけど「Xデーは…」とか
っていう報道自体が、戦争を待ってるかのような雰囲気を醸し出してた。
テレビにかじりついてる自分も共犯の気分。

宇多田は前から感じてたけど、文章を推敲しないタイプ?
歌詞も整ってないんだよね(整ってるべきっていうことじゃない)
今回はちょっと言葉の選び方がまずかった。何度か読み返せば
「この言い方はまずいかな」って気付けたと思うんだけどなぁ。
375名無しのエリー:03/03/23 10:33 ID:e7u89Idm
今回心配なのが、アラブにあれだけの禍根を残して、この後どうなるのか。中東の民主化なんて夢物語としか思えないんだけど…。
376名無しのエリー:03/03/23 11:26 ID:kBBsJVCk
サンデージャポンで平和を唱える芸能人を紹介していたが、
一番影響が大きかったと思われるヒカルが全く出てこなかった。
意識的だと思うがなんでだろう〜♪

今回平和を訴えた有名人で一貫しているのは坂本龍一、忌野清志郎、
平沢進、喜納昌吉くらい?ヒカルも継続的にメッセを寄せているほうだ。
377名無しのエリー:03/03/23 12:32 ID:jNM+wBgR
イラク情勢が気になりつつも、一方では、早くGD放送きぼんぬ、とか思ってしまう自分は因果なものだと考えてしまう日曜の午後。
378名無しのエリー:03/03/23 12:52 ID:HGtRXJID
忌野清士郎は、東芝EMI時代に「反原発」の曲などを収録したアルバムを出そうとしたが、反対されて、東芝EMIを辞めた。(辞めさせられた?)
移籍先で、そのアルバムはオリコン1位になったらしい。
今回は、東芝EMIとの関係はどうなるのであろうか?まあ、移籍してもかまわない。エイベックスと並ぶバカなレコ社だからな。
379名無しのエリー
つーか、宇多田はこれから全米デビューするんでしょ?
反戦唱えたりしてちょっと心配
何も言わなきゃ良かったのに、、、って思ってしまったよ
でも、個人的にはもっと好きになったけど