BUMP OF CHICKENは何処まで行くのか58

このエントリーをはてなブックマークに追加
845名無しのエリー:03/03/26 02:38 ID:dT8pjys/
パンプファンのみなさんにお聞きしたいんですが、
結婚式の入場の音楽に『とってきのうた』を使いたいのですが、
私26彼32です。若すぎる音楽でしょうか?
846名無しのエリー:03/03/26 02:40 ID:9YlEZUwb
>>845
新曲ですか?
847名無しのエリー:03/03/26 02:42 ID:eIb41+z3
そりゃあアップテンポで一発聞いてイイネと思えるだけだべ。
大体それ以外売れてないって雪笑顔だって5位(?)だったじゃん。
ダイヤモンドは出始めだったし。
848名無しのエリー:03/03/26 02:43 ID:eIb41+z3
>>845
いいんじゃないですか?漏れは悪くないと思う。
849名無しのエリー:03/03/26 02:45 ID:eIb41+z3
BUMPじゃないけど「おもち」繋がりってことで


まあそんなことは置いておいて、「これで正月に餅が食える」というが餅ヤヴァイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
餅ヤバイ。
まず熱い。もう熱いなんてもんじゃない。超熱い。
熱いとかっても「もうこれに懲りてなます吹いちゃうくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ口の中に張り付く。スゲェ!なんか温度とかあんま関係無いの。何℃とか何Fとかを超越してる。張り付いて超火傷。
しかも焼く時膨張してるらしい。ヤバイよ、膨張だよ。
だって普通は地球とか膨張しないじゃん。だって自分の部屋の廊下がだんだん伸びてったら困るじゃん。トイレとか超遠いとか困るっしょ。
通学路が伸びて、一年のときは徒歩10分だったのに、三年のときは自転車で二時間とか泣くっしょ。
だから地球とか膨張しない。話のわかるヤツだ。
けど餅はヤバイ。そんなの気にしない。膨張しまくり。近くで見てると突然爆発する。ヤバすぎ。
張り付くって言ったけど、もしかしたらただ飲み込めないだけかもしんない。でも飲み込めないって事にすると
「じゃあ、餅咽喉に詰まらせて病院にいくってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超バリエーション。約1000種類。ダースで言うと約83.3。ヤバイ。半端すぎ。どこまで行っても3が続いて死ぬ。怖い。
それに超伸びる。超もちもち。それに超餅つき。ドリフとかでとか平気で出てくる。それでウスに頭を突っ込む。そういえば見てねぇよ、最近。
なんつっても餅は日持ちが凄い。鏡餅とか平気だし。
うちらなんて日持ちとかたかだか賞味期限が切れただけで上手く扱えないから飾りっぱなしみたり、見なかったことにしてみたり、覚悟を決めて食べたりするのに、
餅は全然平気。賞味期限なんか何時だかわからないまま正月のがウチにまだある。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、餅のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ餅に生えてきた緑のカビとか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
850名無しのエリー:03/03/26 02:46 ID:L7vg84nq
>>847
禿同。漏れもバンプは天体以外糞だと思ってたが、聞き込むとイイと思えた。
みんな同じに聞こえてた曲の違いが鮮明にわかってくるんだよ・・(;´Д`)…ハァハァ
851名無しのエリー:03/03/26 02:49 ID:s5AcfimO
>>837
流行りのポップス聞いて満足していろ

>>845
結婚おめでとー

>>847
細かい事言えば3位
852847:03/03/26 02:51 ID:eIb41+z3
>851
三位か…ゴメンヨ(´д`)
853名無しのエリー:03/03/26 02:51 ID:L7vg84nq
>>837
はどんな音楽聴いてるのか問いたい気分だな
854名無しのエリー:03/03/26 02:52 ID:dASZt1l4
スノースマイルはゴミだと思います(゚ー゚ι)

なんか彼らのバラードにはパワーを感じないな。インパクトないよ。
すぐ記憶から消えてしまうようなメロディ。
スノースマイルってどういう曲だったか思い出せないもん。

アップテンポの曲の方が絶対向いてると思う。
なのにバラードばっかり作るんだよね。
全部似たような感じですぐ記憶から消えるけど(@ ̄▽ ̄@) 
855名無しのエリー:03/03/26 02:54 ID:e/mIsoYR
天体以降はみんな駄目だろ。
バンプはリビングデッド、ダイヤモンドまで
856名無しのエリー:03/03/26 02:55 ID:L7vg84nq
>>855
言えてる。BUMP、昔は青くさいロックだったのに、いまや上品なポプースになりつつあるからな・・
ロストマソは好きだが
857名無しのエリー:03/03/26 02:56 ID:s5AcfimO
>>854
暇だからマジレス。
スノスマがゴミなのは同意。でもバラードだからゴミって訳じゃない。
ID:dASZt1l4はバンプに合っていないか、聞き込みが足りなくて理解していないかだと思う。

他に音楽何聴いてる?
858名無しのエリー:03/03/26 02:58 ID:L7vg84nq
漏れは

ACIDMAN、LOST IN TIME、THE BACKHORN、(scobie do)かな
859857:03/03/26 02:58 ID:s5AcfimO
何か俺偉そうな書き込みしてしまった。音楽語る程詳しくないのに。
逝ってきます…
860名無しのエリー:03/03/26 03:00 ID:L7vg84nq
まぁ餅つけよ。おもち聴いて元気だそうぜ。漏れあのバンドファソなんだ
861名無しのエリー:03/03/26 03:01 ID:s5AcfimO
>>858
すげぇびっくりした。俺もその3つ大好きです。あと最近はシロップ
862名無しのエリー:03/03/26 03:02 ID:eIb41+z3
>858
それにレミオロメン足したら俺。
いや、他にも宇多田とかキックとかSee-Sawやら林檎やらポルノやらケミやら
微妙なとこも聴いてるけど。
863名無しのエリー:03/03/26 03:02 ID:L7vg84nq
おお、同志か。こんなかで優劣つけるなら
1:ACID
2:BACK
3:LOST LOSTはまだ音源少ないから判断しにくいな
864名無しのエリー:03/03/26 03:03 ID:eIb41+z3
>859
生`。
865名無しのエリー:03/03/26 03:03 ID:e/mIsoYR
>>862
厨房まるだし
866名無しのエリー:03/03/26 03:03 ID:k0QD04vP
ロキノン系並べただけじゃん
867名無しのエリー:03/03/26 03:04 ID:eIb41+z3
スピッツのカバーアルバムに入ってるLOSTの「田舎の生活」が結構好きだったり。
868名無しのエリー:03/03/26 03:05 ID:eIb41+z3
>865
ゴメンヨ(´д`)
869名無しのエリー:03/03/26 03:05 ID:L7vg84nq
>>866
そうさ、そんなことわかってたさ・・だが好きなものは好きなんだぁぁぁ!
あとミセルも好き。やっぱロキノンだ・・・
870名無しのエリー:03/03/26 03:06 ID:dASZt1l4
っていうかsailingdayいいじゃん!

アニソンだからって偏見もってない?
最初アニソンだって知らずに聞いたけどいい曲だと思ったもん。
871名無しのエリー:03/03/26 03:08 ID:L7vg84nq
>>870
アニソン抜きでも糞。同じ系統のグングと比べると明らかに売れ線狙いで鬱になる
872名無しのエリー:03/03/26 03:09 ID:e/mIsoYR
>>868-869
やけに素直だな・
別にいいんだけどね。

>好きなものは好きなんだぁぁぁ!

そういう気持ち大事だな。
873名無しのエリー:03/03/26 03:09 ID:9YlEZUwb
>>871
なんか逆に厨っぽい発言だな。
874名無しのエリー:03/03/26 03:10 ID:lMrRrAhf
売れ線って何?
875名無しのエリー:03/03/26 03:10 ID:L7vg84nq
漏れがいうのもなんだが、
>>872いいこと言った
876名無しのエリー:03/03/26 03:10 ID:dASZt1l4
>>871
売れ線狙いだと感じる = 売れると思う = いい曲

ってことでしょ?
877名無しのエリー:03/03/26 03:12 ID:L7vg84nq
>>876
違う。

売れ線狙い=売り上げを伸ばすための曲=ポリシーを封印する=曲がチャチくなる
878名無しのエリー:03/03/26 03:13 ID:dASZt1l4
>>877

売上を伸ばす曲だとキミが感じた = 売れると感じた =いい曲

でしょ?
879名無しのエリー:03/03/26 03:14 ID:dASZt1l4
売れ線狙いの曲だと感じて逆に偏見を持っただけじゃないか?
880名無しのエリー:03/03/26 03:14 ID:whtbmoWJ
>>878
何お前・・・
「売り上げを伸ばすと感じた曲」っていうのは客観的に見てだろ
881名無しのエリー:03/03/26 03:15 ID:k0QD04vP
>868
俺が思うに>865は厨房って言葉を使いたいだけのリア厨w
882名無しのエリー:03/03/26 03:16 ID:L7vg84nq
>>878
伸ばす た め の 曲。モトゥ自体「映画が〜」とか言ってるし、歌詞にも深みがないし、
メロもポプーすぎる。まぁ一曲くらいこういうのがあっても、「BUMPの違った一面」でイイけど、
次もこれだったらモトゥ見損なう
883名無しのエリー:03/03/26 03:17 ID:e/mIsoYR
セイリングデイが
売れ線狙いの曲かどうかはワカランが・
昔に比べ「クセ」のないpopな曲にはなった。
思う。
それがイイ意味でも悪い意味でも・
884名無しのエリー:03/03/26 03:18 ID:B3c6YZro
>>877
ポリシーを封印する?
藤原のポリシーってなんだよ?
885883:03/03/26 03:18 ID:e/mIsoYR
>>883
文章おかしいですな・
逝ってきます・
886名無しのエリー:03/03/26 03:18 ID:L7vg84nq
>>883
そう、それさ。漏れの中では クセのない曲=みんな違和感なく聴ける=売れ線

この方程式ができてるんだろうな
887名無しのエリー:03/03/26 03:19 ID:dASZt1l4
ボーカルに中村俊介と同じ匂いを感じないか?
888名無しのエリー:03/03/26 03:19 ID:dASZt1l4
黒魔術とか使いそうな顔だよね
889名無しのエリー:03/03/26 03:19 ID:O8uVIPMs
>>880
一つアドバイスすると

バカは相手にするだけ無駄
890名無しのエリー:03/03/26 03:20 ID:whtbmoWJ
んだな・・・
ID:dASZt1l4は以後放置で。意味不明なこと言い出したし
891名無しのエリー:03/03/26 03:21 ID:L7vg84nq
>>884
歌詞中に死者、行方不明、過去の人をだす。例:グングニル(騎士死亡、地図のヤシ死亡)
あとジメジメしたメロデーライソ
892名無しのエリー:03/03/26 03:23 ID:eTnS0qHm
>>885は名古屋人に違いない
893名無しのエリー:03/03/26 03:23 ID:eIb41+z3
というか、BUMPは他のメジャーなアーティストに混ぜるとすごい浮く。
ロキノン系に混ぜてもそうでもないんだが。
セイリングもそれは変わらない気がする。俺の個人的な意見ね。
894893
俺何言ってるんだろう。ワケワカラン。