日本人のヒップホップってアメリカ人にすげえ

このエントリーをはてなブックマークに追加
608名無しのエリー:03/05/26 12:51 ID:SrlJOSg9
ブルハブの新曲のどこがいいんだよ・・・
てめえらにはメロコアがお似合いだファッション野郎どもが
609名無しのエリー:03/05/26 15:54 ID:tLQWikXa
OK余裕
610名無しのエリー:03/05/26 17:56 ID:X3UmiV9p
( ´_ゝ`)フーン
611名無しのエリー:03/05/28 03:16 ID:K4PPq1Rh
BOSS最高。
612山崎渉:03/05/28 10:03 ID:2RywliV+
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
613名無しのエリー:03/05/28 11:02 ID:5Y+WRror
押し付けがましいぞHIPHOP
614名無しのエリー:03/05/28 11:55 ID:RpJI2g+U
ソールドアウトいいよ。日本のヒップホップで自慢できるのはメロディかな。作曲の才能はある
615よれよれ ◆MzAhdqH41s :03/05/28 12:31 ID:5iUqj1+R
ヒップホップって、なんか好きになれない
616名無しのエリー:03/05/28 22:24 ID:QnGZfuIz
漏れも田中雄一郎はまた別格だと思う。海外で馬鹿にされてるならなんで世界規模の音楽映像祭で評価されるの?
いい加減日本コンプレックスにはうんざり。欧米でも下らないものも沢山あるっしょ。
617名無しのエリー:03/05/29 17:24 ID:dAJLRIvw
確かに
618名無しのエリー:03/05/29 18:54 ID:RUtuElIi
田中雄一郎良かったage pvかなりカコいいサソリの詩ってやつ。見てきな。
http://www.tanakayuichiro.com/
619名無しのエリー:03/05/30 18:56 ID:gzxcN5Xx
ジャップホップ                    
620名無しのエリー:03/05/31 16:06 ID:ltSMFzaY
621名無しのエリー:03/05/31 17:29 ID:w9pF2jy/
百戦錬磨 空を撃破
622名無しのエリー:03/06/01 00:52 ID:RKYhWZnL
漏れも田中
好き。
623HY の真相:03/06/01 05:15 ID:Z5gEyI7d
HYって沖縄のインディ〜ズという触れ込みだけど、なぜか
6Pん木にグッズ関連のオフィスとかあって、あのブレイク
のしかたは田舎もんだけの力ではムリ。
バーがプロモに噛んでる?吉本?

エイベックスでつ TSUTAYAと仕掛けました

こういう「なんちゃってインディーズ」って激しくイヤ。
BーDASHとか(バーだよね?!)
624HY の真相:03/06/01 05:16 ID:Z5gEyI7d
モン800の3番煎じねらってるんだろうけど
業界人が、ワザと無垢な(W シロートのフリしてガキ騙す
っていう構図(まあすべてにおいてそうだけど)イヤすぎ

漏れはHYに対してその曲調が青春パンクとヒプホプという
流行り物をくっつけたもんだと知った時点で
いわゆるインディーズバンドらしくない狙い過ぎな印象を持った

893どもが必死だな
625名無しのエリー:03/06/01 06:19 ID:yzEmDDVW
アメリカ人が演歌を歌うとイタイのと同じようなものかね
626名無しのエリー :03/06/03 16:42 ID:UIfw0XMw
このBOSS絡みの2曲のPVは、是非外人に見せて感想を聞いてみたいもんだ。
おもしろいよ。

刃頭 feat.ILL BOSSTINO 「野良犬」
http://www.barks.co.jp/LJ/WatchIt?medium_id=52020571&Watch_Cnt=0&Listen_Cnt=0&medium_type=4

audio active featuring Boss The MC 「スクリュードライマー(Elements of Rhyme」
http://www.barks.co.jp/LJ/WatchIt?medium_id=52004823#
627名無しのエリー:03/06/04 01:46 ID:H5gVQvAS
リップのアナログ買うヤツいるのかね?
628名無しのエリー:03/06/06 14:23 ID:tT9DofD3
ま、日本の音楽を駄目にした香具師といえばこれしかないなw

                サ ザ ン

露骨で芸のないパクリを邦楽界に広めた先駆者。それが

                サ  ザ  ン

遊び感覚で洋楽を知らない盲目相手に詐欺行為を繰り返しているだけ
買ってくれる馬鹿も大勢いるし、言語の違う島国だし気付かれなきゃ誰も訴えてこないだろう
と、パクって売れることの味を占めてしまった。それが

       パ  ク  リ  王     桑    田

http://www.ueda.ne.jp/~sas/contents/song_list.htm
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/3797/pakusora/pack07.html#ss
サザン32曲
629名無しのエリー:03/06/06 14:26 ID:0s2wYCPD
>>627
ハァ?
630名無しのエリー:03/06/07 10:28 ID:egqoeE6Z
631名無しのエリー:03/06/07 21:36 ID:cv5/ffmg
音もそうだがルックスに個性がないんだよ。LL coolJ太郎のほうがまだいい。
それと貧弱な体でタンクトップを着るのはやめてくれ。
632スタイナー ◆v/JsYxk9K. :03/06/08 15:29 ID:U8c2wYhP
ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∩_∩   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ-       ゲラゲラ
.  ( ´∀`) < わははは        ∩_∩       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、     ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∩_∩      ,, へ,, へ⊂),    _(∪ ∪ )_     ∩_∩ ○,
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
           ワハハハ
633名無しのエリー:03/06/08 16:29 ID:NL6NIsKb
>>627
限定盤だって買わねーよ。
糞リップ。
634名無しのエリー:03/06/16 13:45 ID:zuUysONG
今の日本のヒップホップって厨臭い奴しかいないのは何で?
あいつらのせいでヒップホップそのもののイメージが悪くなってると思う。
ファンもDQNばっかだし。
635名無しのエリー:03/06/16 14:17 ID:mX2fHP+r
日本語ラップに限らずラップそのものがクソ
だいたいなんでヤツらはキモイ動きをするかな・・・
636名無しのエリー:03/06/16 15:10 ID:ZWKDY58m
その変な動きしてチェケラとかよく言えるよな。
637名無しのエリー:03/06/17 21:05 ID:6xRL/jDB
日本語ラップに限らず邦楽そのものがクソ
だいたいなんでヤツらはキモイ歌をだすかな・・・
638名無しのエリー:03/06/21 11:44 ID:m4HnYQha
つーかお前ら、何アメリカの顔色気にしてんだよ?w
639名無しのエリー:03/06/22 00:13 ID:JOYzx4Ir
ラップは積極的に聞かないので詳しくはないけど
バトルロワイヤルのエンディングで使われたドラゴンアッシュの曲はいいと思った

あとたぶんドラゴンアッシュの曲だと思うんだけど、両親に尊敬とか感謝とか韻踏んで
うたってる曲もいいと思った。

でこの前TVで別のラップのバンドがやっぱ、両親に感謝とか韻踏んで歌ってた
でもこっちはクソだと思った。でもTVに出てた。売れてるんだろうな。
640名無しのエリー:03/06/22 10:06 ID:WTntFy1V
シリーズ上げ
641名無しのエリー:03/06/29 13:41 ID:m7s5KGM5
アゲテミヨウカ
642名無しのエリー:03/06/29 13:43 ID:7m+6H7MQ
ケツメイシみたいに日本語しか使わないラップはいいんだけど、
DAみたいに英語と日本語が半分ずつ混ざってるのがダサい
643Moon Flower:03/06/29 16:05 ID:Gx1AOZ3d
稲葉のらっぷ
644名無しのエリー:03/06/30 06:50 ID:KBlfKD92
>>638
だってこちら盗っ人 向こう本家だもの
気にするわさw
645名無しのエリー:03/07/02 10:55 ID:sA/jl8EU
>>642同意!

自分はラップは聴かないけど、別にアメリカを基準に考えなくてもいいんじゃない?>>1
シャンソンだってフランスの歌なのに、日本語だっていい曲があることだし。

アメリカ人を偉いと思ってるというのが気に入らない。
646名無しのエリー:03/07/05 03:17 ID:CmQfZ/Ot
DAって見るとダパンプに見えてくる
647名無しのエリー:03/07/05 04:26 ID:+c4o7/km
アメリカの顔色気にするな、とか偉いと思わない、とか言うんならまずアメリカの文化に憧れて猿真似することをやめないと。
無理だろうけどね、アメリカ風なのがカッコイイ事の条件になってて、本来オリジナルの日本の音楽文化を
皆馬鹿にする風潮があるからな。あと何年かしてアメリカのまねやめて日本が自分達の価値観で物を考えれるような時代にならない事にはね。
戦後生まれの人間はとうぶん悩まなきゃいかんのだろうね。
648名無しのエリー:03/07/10 05:46 ID:CaQZHKw+
このスレいいと思う
649名無しのエリー:03/07/10 12:10 ID:cGZQlyiK
650名無しのエリー:03/07/10 16:00 ID:X7kHf8xE
ようするに
人気が出ると嫌いになる。
人気がなくていい音だと好きになる。
て、ことだよな。
ちょっとかじってるやつは大体こんな感じだよな。
651名無しのエリー:03/07/12 22:21 ID:aTD/crDj
あげええええええええ
652名無しのエリー:03/07/15 02:10 ID:xhzZ9hvk
アメリカ人でかっこいいひとみたことないよ。
アメリカ気触れの日本人の方が
まだおされ。でも気触れてるところがイケテナイw
653山崎 渉:03/07/15 08:54 ID:o/MhB8Bm

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
654名無しのエリー:03/07/15 13:50 ID:wGyCyQgp
あげええええええええあげええええええええ
655名無しのエリー:03/07/16 04:10 ID:wfqjc+Rg
フオー!フオー!
656名無しのエリー:03/07/16 12:56 ID:p5JUSKfr
すちゃだらとか、かせきさいだぁ三
ソウルセットが好きだわ折れは。
657名無しのエリー
sage