宇多田ヒカルの作曲について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのエリー
なんですかあれは?へぼすぎます。
2名無しのエリー:02/12/02 00:47 ID:/tgAVwaJ
しrね
3名無しのエリー:02/12/02 03:03 ID:F3e8/8EK
パクリ
4名無しのエリー:02/12/02 03:39 ID:HTaEIHQ5
はげ同
5名無しのエリー:02/12/02 07:03 ID:HTaEIHQ5
ウタダは有名になることが第一で音楽自体にはそこまで強いこだわりがない
だからコロコロとスタイルを変える
6 :02/12/02 07:22 ID:Kwg2iV3G
いいね。この厨房板にふさわしい低脳なスレに低脳なレスだ。
7名無しのエリー:02/12/02 09:21 ID:igzycVgJ
>>5
スタイルそんなにかわってる?
むしろ全て一緒に聞こえるんだが。
8名無しのエリー:02/12/02 20:15 ID:Q+o07kYK
>>7
激しく同意
9名無しのエリー:02/12/02 20:29 ID:kZTJWMzK
FIRST LOVEの2番煎じみたいなバラード「エターナリ―」を作った時はかなり萎えた。
10名無しのエリー:02/12/02 20:31 ID:Nrdk0hbT
>>07
同じく同意
11名無しのエリー:02/12/02 20:48 ID:kivorY/F
倉木って宇多田のパクリ言われてたよね
12名無しのエリー:02/12/02 20:53 ID:mhWWHNjv
>>11
だからどうしたの?(藁
13名無しのエリー:02/12/02 21:00 ID:kivorY/F
宇多田より倉木の方が楽しめる楽曲なのは
おれだけだろうか。
だけどパクリいわれてるのね 宇多田買われてる(た)から?
14名無しのエリー:02/12/02 21:03 ID:kZTJWMzK
信者の数が多いのは宇多田。
15 :02/12/03 03:02 ID:0xRnC38x
ウタダの曲聴くとゲロがでそうになる。
16+:02/12/03 03:37 ID:JD7ODMZI
>>15
吐いちゃえよ。楽になるぜ。
17名無しのエリー:02/12/06 19:55 ID:6oqg7jtf
ブタダがあんなに不細工だったなんて知りませんでした。
もうファン辞めます。
18名無しのエリー:02/12/07 20:23 ID:IaeQM18V
三流アーチストが調子に乗るなよ。
19名無しのエリー:02/12/07 20:24 ID:ftuyhNMC
どーする?!アイフル〜〜?! も宇多田作曲
20名無しのエリー:02/12/07 20:27 ID:Py4DhZhZ
サップたん負けちゃった
21名無しのエリー:02/12/07 20:28 ID:+jizH/jm
あっ、ここモーヲタスレじゃないんだ。
22名無しのエリー:02/12/07 20:31 ID:SmPThnu+
ブタダって、あれ、歌うまいっていうの?
23名無しのエリー:02/12/07 21:01 ID:uzT49liH
エイベックスは日本経済復活の象徴
http://ime.nu/dms100.org/worksucks
24名無しのエリー:02/12/07 21:10 ID:dCDUdHBl
230 :読者の声 :02/12/07 16:33 ID:l4mqNLg2
「うたばん」で山崎まさよしに「First Love」のコード進行を聞かれて
自分の曲なのに「コード進行はわからない」と発言。

フリーペーパー「うたまが」でゴーホトダに楽譜の読み書きができないことや
鼻歌をスタッフに譜面起こしをさせてることを暴露される。

「Mステ」でどうやって曲を作ってるのか?とタモリに聞かれて
フトンの中で鼻歌で作ってると答えて失笑を買う。

「キーボードマガジン」で河野圭がサクラドロップスのアレンジの過程を
ペラペラしゃべりすぎて、共同アレンジャーとしてクレジットされている
宇多田ヒカルが何もしてないことがバレてしまう。

宇多田が自分で曲を作ってない状況証拠が出てくる、出てくる(w



231 :読者の声 :02/12/07 16:37 ID:OTHkYNZ8
First Loveの歌詞も自分で書いてないだろうとタモリに見抜かれてますた。
あと坂本龍一にもゴーストだろうと見抜かれてますた。
25名無しのエリー:02/12/07 21:11 ID:dCDUdHBl
231 :読者の声 :02/12/07 16:37 ID:OTHkYNZ8
First Loveの歌詞も自分で書いてないだろうとタモリに見抜かれてますた。
あと坂本龍一にもゴーストだろうと見抜かれてますた。
26終了:02/12/08 21:14 ID:tyPoO+Et

♪宇多田ヒカル統一スレ・パート69♪
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1038803733/l50
27名無しのエリー:02/12/09 21:25 ID:IiigjrSr
ブタダヲタなんているんだな。男?女?
28名無しのエリー:02/12/10 00:36 ID:NMjYkPF6
マジレスだが、ラジオに出て言ってたんだが、会社の人がリズムとコードが入った
MDくれて、それに合わせて鼻歌でメロディー入れるって言ってた。
29名無しのエリー:02/12/10 00:42 ID:4Rdpix0g
想像するに、初めの頃はろくにコードも自分でやらず、歌詞も手直しされまくり
で、売れて調子に乗って段々自分でやるようになってきたがその分曲も歌詞も糞化が激しい、と。
30名無しのエリー:02/12/10 00:44 ID:dOeO5a30
>>29
当たってる感じがする。
31名無しのエリー:02/12/10 00:45 ID:4Rdpix0g
>>30
ありがとう(藁
32名無しのエリー:02/12/10 11:58 ID:NPl0Nqs+
現在でも、コード進行はアレンジャー任せじゃないの?
けっこう難しいボイシングとキー、転調使ってる。
33名無しのエリー:02/12/10 12:27 ID:uJLTsvUq
ディープリバー聴いた奴いるか?
酷いぞあれは
34名無しのエリー:02/12/10 22:19 ID:mk5Kt8Cp
ブタダは洋楽のパクリばっかだし、ほんとオリジナリティが無い。
35名無しのエリー:02/12/10 23:33 ID:j5Q7/Dng
Deepriverは中学生以下だべ
あんぽんだよ
市ね
36名無しのエリー:02/12/11 23:33 ID:TYtt/qpw
私はずっとウタダ天才少女だと思ってました。
ただのパクリだったんですね。

37名無しのエリー:02/12/12 00:05 ID:JaeB2TS9
倉木は宇多田のぱくりだといわれているが、
宇多田は自分の曲をぱくっている。
38名無しのエリー:02/12/12 00:07 ID:ggVBjeZB
>>1
        ,, .: 。
   \( ゚´3゚)- = 。 ゚
   (   )` :: . プップ
   ノ \
39名無しのエリー:02/12/12 00:09 ID:ggVBjeZB

    ___/二二二\___    /
  /○     [≡≡]     ○\  ど〜け〜よ〜ど〜け〜よ〜
  |┯━━┓┃┏┓┃┏━━┯|  \      こ〜ろ〜す〜ぞ〜
  |│    ┃┃┃┃┃┃    │|
  |┷━━┛┃┗┛┃┗━━┷|
  |__    ┃    ┃    __|
  |─  \  ┃──┃  /  ─|
  |──  \.北アルプス/  ──|
  | ̄● ̄ ̄┃ ̄ ̄┃ ̄ ̄● ̄|
   |.    .@ ┃    ┃ @.    .|
   |_ ̄ ̄ ̄二二二二 ̄ ̄ ̄|
    | ̄ ̄ ̄│[=.=]| ̄ ̄ ̄|
   └── ヽ(´Д`;)ノ──ああああああ〜ッ!!
       / (___) \  バッテリー切れだよ〜〜〜!!!
     /  | >>1 |  \
    /    ◎ ̄ ̄◎    \
40名無しのエリー:02/12/12 00:10 ID:ggVBjeZB
なんか作曲と編曲をわかっとらんやつがいるなぁ。
41名無しのエリー :02/12/12 07:02 ID:2dtSwzq+
河野圭へのインタビュー(キーボードマガジン)やファンサイト(もりあて氏)からの
情報などを総合すると宇多田ヒカルの曲づくり作業は以下のように行われている。

デモの作成:以前はシーケンサー付のシンセサイザー(KORGのTRITON)、最近では
 パソコンのDTMソフトDigital Performer 3(マークオブザユニコーン社)」などを
 使ってリズムやコード進行など大まかなサウンドを決める。具体的な手順は
(1)基本的なビート、リズムを決める
 (最近ではベース意外のリズムセクションの音はDigital Performer でつくってしま
  い、編曲の時にそれをつくりなおしている)
(2)Aメロ、Bメロ、サビそれぞれのパートのコード進行を決める
  ここではピアノやシンセなどの実際の楽器を使って音決めをする場合もあり
 (宇多田はクラシックピアノを習っていたためキーボードでコード進行を決める)
(3)各パートの順番を決め、イントロから始まりアウトロまでの曲全体
 の構造を決める。(簡単なカラオケが完成)

 ここまでの過程で、宇多田の頭に浮かんだメロディや各楽器のリフがあれば、順次織り
 込み、それが最終的なアレンジで使用される場合もある。
 (例)「W&C」ではこの段階で宇多田自身が使用したフレーズが、本番に採用
    されているので、アレンジャ―としてクレジットされていた。
 河野圭によると3rdアルバムでは、全ての曲でそういう部分が基本となっている。
42名無しのエリー:02/12/12 07:03 ID:2dtSwzq+
(4)MDに落とす→カラオケMDの出来あがり
(5)カラオケMDを聴きながら、浮かんだメロディを当てはめて、「作曲」する。
(6)カラオケMDにメロディ(仮歌)を加える→デモテープの完成

  本人の「鼻歌」でメロディが入っている場合よりもシンセで入れているケースが
  殆ど。また、河野によると、メロディが入っていないデモを渡されて、メロを
  知らないまま編曲するケースも時々あるそう。
  基本的にメロが出来てから歌詞をつくるが、宇多田の場合は、歌詞が出来た後、再度
  メロを歌詞にあわせて手直しするというケースも多い。

(7)プロの編曲者に、デモを手渡して編曲を委託するか、相談しながら共同作業する
 (河野圭の場合)かして、本番用のカラオケを作成する。

  音づくり作業の多くは「打ち込み」だが、一部の楽器はミュージシャンが実際に
  演奏したものを録音する。
  デモテープの音源がそのまま、使われる場合もある (例:For You」)

(8)本番用カラオケにボーカルを入れる(当然、このときまでに歌詞は完成させておく)
(9)ハーモニーパート、コーラスパートを入れる(これがメチャ凝る)
  (ここは歌手宇多田ヒカルの仕事だが、彼女の場合、フェイクやアドリブ、コーラス
  ワークは自分でやる)
(10)すべての音源を入れたら、最終ミキシング&トラックダウン
  この部分を担当するのが世界的なミキサーとして知られる Goh Hotoda 氏
43名無しのエリー:02/12/12 23:15 ID:zGAfcd9l
  大きなのっぽの 古チンポ  おじいさんの チンポ
  百年いつもしごいていた ごじまんのチンポさ
  おじいさんの生まれた朝に 作られた チンポさ
  いまはもううごかない そのチンポ
44名無しのエリー:02/12/12 23:20 ID:q67D9GVP
>>41
>>42
いやだからさ、それはFinal Distance以降だろ?
それ以前は?
45名無しのエリー:02/12/13 00:04 ID:WCoDOfW8
最近は>>41>>42みたいな方法で作ってる人も多いと思うよ。テクノロジー
が進化したおかげだね。
46名無しのエリー:02/12/13 06:35 ID:RZiqoTWC
>41、42
それってウタダの関係者が言ってる事でしょ。
そんなモン基本的に信用出来ないし、金の為ならやつらは平気で嘘をつくよ。
芸能界なんて嘘だらけで何でもありだってのはダウンタウンの松本も
テレビで言ってたよ。
芸能界以外でも牛肉の偽装事件など、例はいくらでもあるよね。
世の中なんて嘘だらけ、「正直者が馬鹿を見る」なんて
大昔から繰り返し言われてきた。

24のレスはドジなウタダや気を抜いたスタッフがウッカリして
本当の事を言ってしまった為、嘘がばれてしまったという事でしょう。

ウタダの言動には関係者は神経を使ってるらしいね。
以前やってたラジオでは番組あらかじめ話す内容を打ち合わせしてたり、
雑誌のインタビューもウタダに好意的な人間だけを許可して、
記事の内容を変えてもらうために裏で金を払うこともあるそうだ。
トーク番組も基本的には出したくないらしい。
特に生放送は。
しかし、うたばんやHEY・HEY・HEY等はMCが音楽的なことを
突っ込んで聞かないから許可してるそうだ。

ただ、ウタダが笑っていいともの生本番に出演するって聞いたときは
驚いたね。
タモリに音楽的な事を突っ込んで聞いてくれと期待したけど、
やはりと言うかあんな事になってしまったしね。


47名無しのエリー:02/12/13 07:36 ID:q2aZcLXx
>>46
つーか、それはお前が勝手に決め付けていること。
実際に引用されている雑誌インタビューもなどもちゃんと読まずに
よくそういうことを言うよ。

むしろ、お前がコピペしているものの方が匿名の2chもので、いい加減で
よっぽど信用出来ないじゃん。関係者が書いたものとでもいうのか?
アフォらしい。
48名無しのエリー:02/12/13 07:38 ID:GncwOC2h
公式ページにレコーディング風景が載ってるんだが…。
あれも嘘と宣うか。もはや妄想だな……。
49名無しのエリー:02/12/13 07:42 ID:q2aZcLXx
だいたい、嘘かどうかなんて、実際によめば、すぐわかる。
キーボードマガジンのインタビュー(今年の8月号)なんて、非常に
具体的でリアルなもので嘘じゃなく本当のことだとすぐわかる。
それに比べて、お前のコピペしているのって、〜らしい、〜だそうだ
とか、すぐに思いつきの嘘だとわかるじゃん。
恥をしれよ、この嘘つき野郎。
50名無しのエリー:02/12/13 07:43 ID:GncwOC2h
>>49
まあ、怒るな。
怒っても仕方のないヤシだから。
生暖かく見守ってやろうじゃないか。
51名無しのエリー:02/12/13 10:10 ID:LFCaEvTd
ねえ、だからFinal Distance以前は?
52名無しのエリー:02/12/13 11:03 ID:mXYfYohq
>>44,51
デモづくりにDigital Performer 3を使うようになったのがFD以降
それから河野圭がメインアレンジャーとなって、編曲を委託せずに
相談しながら共同作業するようになったという部分もFD以後

それがFD以降の主な変更点だよ
53名無しのエリー:02/12/13 11:33 ID:7p1lcGyy
>>52
やっぱり宇多田が自分で曲を作るようになったから曲がしょぼくなったんだな
54名無しのエリー:02/12/13 11:45 ID:PMq6Ibwc
JSバッハやモーツアルトは文字通り自分で書いた
小室なんかはミキシングまで手だしてるはず(但しロクな曲皆無)
ユーミンはアレンジとかは正隆氏との共同作業
宇多田はメロのスケッチをスタジオでアレンジャーと練って仕上げてると思われ

現代の作曲は録音技術の無かったバロックや中世時代とも異なるし
ビートルズ以降のバンドによる1発録りとも違う
よってこの議論はエンドレス
55名無しのエリー:02/12/13 11:51 ID:LLRGp5Vj
というか、そもそも>>1に議論する気はないという罠
56名無しのエリー:02/12/13 11:53 ID:RjfcH1dN
「うたばん」で山崎まさよしに「First Love」のコード進行を聞かれて
自分の曲なのに「コード進行はわからない」と発言。

フリーペーパー「うたまが」でゴーホトダに楽譜の読み書きができないことや
鼻歌をスタッフに譜面起こしをさせてることを暴露される。

「Mステ」でどうやって曲を作ってるのか?とタモリに聞かれて
フトンの中で鼻歌で作ってると答えて失笑を買う。

「キーボードマガジン」で河野圭がサクラドロップスのアレンジの過程を
ペラペラしゃべりすぎて、共同アレンジャーとしてクレジットされている
宇多田ヒカルが何もしてないことがバレてしまう。

宇多田が自分で曲を作ってない状況証拠が出てくる、出てくる(w



231 :読者の声 :02/12/07 16:37 ID:OTHkYNZ8
First Loveの歌詞も自分で書いてないだろうとタモリに見抜かれてますた。
あと坂本龍一にもゴーストだろうと見抜かれてますた。
57飛鳥@ ◆viSyL8HUgc :02/12/13 22:06 ID:GUuJvJsm
ここは重複ですので以下のスレに移動してくださいです。。。

♪宇多田ヒカル統一スレ・パート70♪
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1039404887/
58名無しのエリー:02/12/14 00:42 ID:RN1jjZk9
あげ
59名無しのエリー:02/12/14 00:45 ID:bOuYrNP5
よいっしょっと!

※よいしょの語源を知っている
 あなたはスゴイ。
60名無しのエリー:02/12/14 00:47 ID:VaC8/qBh
で、やっぱりFD以前は鼻歌だったんですか?
61名無しのエリー:02/12/14 10:04 ID:P6Lt7Say
>>60
鼻歌ってのは>>41-42で言うところの(5)でしょ。
62名無しのエリー:02/12/14 21:06 ID:Xwd7lUcJ
>>61
だから1〜4はプロにやってもらったんでしょ?
ちゃんとキーボードでやってるなら鼻歌で作ってるとかコードわかんないとか言わないでしょ
63名無しのエリー:02/12/14 22:31 ID:8Tn8CZdM
>>56
おまえ無知だろ。クラシックピアノやってた人の中には
コードネームがわからない人はけっこう多いんだけどね。
そういうのはバカ学生に多いとは思うけど。
弾かせるとすごいけど、音楽理論に関してはまるで素人です。
その辺をわかってるのは音楽理論・和声学・作曲法などを学んだ人です。
そして音楽理論をわかっていなくても作曲はできるんです。
お願いだからそれ以上無知を晒さないで。
それともコピペですか?
64名無しのエリー:02/12/15 10:04 ID:hRn0j0ue
つーか、宇多田ってピアノ弾けるんでしょ。
それなら歌に合うコードをつけることくらいできると思うけど。
65名無しのエリー:02/12/15 11:33 ID:+gwEx/K9
俺、自分で作った曲のコード進行言えと言われても大抵言えない。
だって作るときにコード進行なんてあんまり意識してないし、
作り終えた曲なんてわりとどうでもいいから。
ギター弾きの方がコードなんかはちゃんと覚えてるんじゃないか?
あとはプレイヤーとしての鍵盤弾き。
66名無しのエリー :02/12/15 20:37 ID:pgAKN9E9
ポップスの世界では鼻歌でメロデイー歌うだけでも一応作曲
したことにはなるよ。
コード進行を決定するのはアレンジャーの仕事。
まあほとんどの場合作曲者がおおまかなコード進行
をアレンジジャーにわたす前に決定しているんだけど。
67名無しのエリー:02/12/15 21:01 ID:tpjVd2Jq
使い捨てのカラオケ用の曲。
ブレイクしたら後は落ちるだけ。
68名無しのエリー:02/12/15 23:12 ID:RzHpJCRm
世界に冠たるブルースギターの大御所、BBキングはコードも満足に弾けないそうだ。
本人がそう告白している。
つまりコード云々は作曲において決定的なものではないという事だね。
大まかなコードだけ決めて、あとはアレンジャーが補足するかたちでコードアレンジする。

かつての映画音楽の巨匠、フランシス・レイもコードアレンジは他人まかせだった。
つまり、メロディーは本人が作曲してコードアレンジはアレンジャーがやるというのは
別におかしくはないんだよ。宇多田がどうかは知らんが。
69名無しのエリー :02/12/15 23:38 ID:Sca543BJ
このスレはアンチがコソコソ宇多田の陰口をたたくスレ?

デモというのは色々あって、ギターやピアノの簡単な伴奏で
歌やハミングが入っているケースが一番多い。「鼻歌」と呼ばれるやつが
これで、桑田、ミスチルの桜井、ドリカムの吉田などの一流アーティストの
場合もこれ。
これに対し、>>41-42 で書かれているようなデモは、ちょっと性格が違う。
これは、宇多田がシンセをやり始めてからのものと思われるね。
歌もはいっていないので他人に聴かせることが出来るような代物じゃない。

しかし、宇多田でも一番初期の3〜4曲は、デモといっても単に編曲者に
渡すためのものというより、関係者に聴かせる目的もあったから歌も歌詞も入り
ラフアレンジがほどこされたものだと思う。Automaticのデモは
当時家庭教師だった河野がデモづくりを助けたが、それは、ラフアレンジ
までする必要があったからだろう。実際、それは他の数曲と共に業界関係者
が聴くためのテープにおさめられて配られたらしい。

それから、宇多田はデビュー前は、ピアノを弾いてはいたがコード進行のことは
よく知らなかったみたいで家庭教師の河野に教えてもらっていたようだ。
今では、もちろん、コード進行のことはよくわかっている。
70名無しのエリー:02/12/15 23:55 ID:j78oq3EC

初期の宇多田は既に出来ているコードとかいろいろ入った
バックトラック(カラオケ)に鼻歌でメロディーをつけてたんでしょ
言ってみれば逆作曲状態?
本人も言ってることじゃん。

決められたレールの上を電車を走らすようなもので
ほとんど決まってるものをなぞってるだけだよ。
選択の幅はゼロから作るのが1/∞に対して
かなり狭い範囲だね。

でもメロディーを作った人が作曲者になるんだよ。
71名無しのエリー :02/12/16 00:06 ID:DGHJ+4mk
>>70
アンチは、無知の恥さらしだからヤメろと忠告しても、全然自覚が
ないみたいだな(w
しばらく放置して、このアフォがどのくらい恥さらしするか見てみようぜ
72名無しのエリー:02/12/16 09:50 ID:sX+tmYjj
First love みたいなコード進行が単純なのは自分で作ってると思うけど、
Movin'on〜 なんかはアレンジャーによるところが大きいと思う。
73名無しのエリー:02/12/16 13:02 ID:BHlKFjRf
作曲は理論と理屈じゃないだろ。
それは後付けのものであって、理屈と理論でヒットできれば苦労しない。
むしろ、メロディーラインを脳内で決めてから後で整理すればよい事。
それは本人が理想ではあるが、原曲が保たれていれば別に他人でも良いではないか。
ここで理論の文句書き込んでいる素人にヒット曲作れるのか?
心に訴えるものは音楽でなくとも、まずは感性と努力だろ。
理論や経験は突っ走ればどんどん後からついてくる。
74名無しのエリー:02/12/16 13:08 ID:EuDY247q
>>72
無知の恥さらしはどっちだろうね(w
宇多田ヲタ丸出し
鼻歌で作曲してたった本人もいってるじゃん
75名無しのエリー:02/12/16 13:10 ID:EuDY247q
>>72じゃなくて>>71だな
無知だと言うんならせめてソース持ってくれば?
76名無しのエリー :02/12/16 13:34 ID:H7y2upM/
必死だな(w
77名無しのエリー:02/12/16 17:58 ID:1G7mp829
未だにコード進行とかでパクりとか言ってるのか?(w
78名無しのエリー:02/12/16 18:26 ID:kV8XhXCL
>>76
必死だななんて無駄レスしてないでソース出せば?
シンセやキーボードでちゃんと作ってたならテレビで鼻歌で作ったなんて言わないだろ。
>>69の通りだとしてもコード進行も河野に教えてもらいつつだし、バックトラックは全てアレンジャ−だし
結局メロディぐらいしか作ってないんじゃないか?アレンジャ−何人もクレジットされるぐらいだし。
まして宇多田の1stのようなリズム重視な曲はコード進行云々よりバックトラック次第だしね。
リズムアレンジャ−なんてのもクレジットされてる。
79名無しのエリー:02/12/16 18:29 ID:kvNwtyGd

[93:智恵理 (02/12/16 18:08 ID:2eqgeRNy)]
上戸彩て最低女だよー。男食いの常習者だもん。 騙された奴がばっかじゃーん。
智恵理の方がズート魅力的なのにフフフフー 同級生の私しか知らない彼女の秘密教えちゃおうかなァー
 070−5655−8718 
80名無しのエリー:02/12/16 18:29 ID:2w4Ij8dt
>1
へぼいとか言ってますが、藻前に曲が作れるのか?
音楽で金稼げるのか?
( ´,_ゝ`)プッ
81名無しのエリー:02/12/16 18:31 ID:bUW1icUp
ラーメン屋に、中華料理のフルコースを頼んで、果たして上手い中華ができるかって聞かれると、そうではないだろ。
レバニラ炒めが得意な奴もいれば、北京ダックを料理するのも上手い奴もいるわけだ。
転じて、
ギター弾くのが上手いやつもいれば、ピアノが得意な奴もいる。歌うのが上手いのがいれば、
どう料理するのも自由なわけですな。
82名無しのエリー:02/12/16 18:40 ID:TXE78713
>>80
聞いてる側にも評価する権利ってあると思いませんか
83名無しのエリー:02/12/16 18:43 ID:HrFYmwrB
>>80
こういう、消費者がプロに文句つけてんのに
「だったらお前作れんのかよ?」厨っているよな。
恥ずかしい逆切れパターン
84名無しのエリー:02/12/16 20:06 ID:bUW1icUp
>>83
果たして恥ずかしい事だろうか。プロに向かって文句をいうってのは、
ただ単に気に入らないだけだろ?
政治家は政治にうるさく言ってくる奴に対して、平気で
「じゃおまえがやれ」って言うぜ?
論理的に何か間違っているかなあ。そういうの。
こないだ、裁判官か弁護士か何かが、
法律もしらないくせに、ごちゃごちゃ言うんじゃねー的なニュアンスで言ってたよ。
客商売だから、反論するだけ無駄だから、みんな何も言わないだけだってこと忘れないようにね。
逆切れでもないよ。論理的だもん。
85名無しのエリー:02/12/16 20:12 ID:ar4ZT2LY
>>84
どこが論理的なんだよ
単にお前も好きなものにいちゃもんつけられてむかついてるだけだろ。
86名無しのエリー:02/12/16 20:44 ID:/y/+rEfq
>>78
俺はソースは用意できないんで申し訳ないんだがね、
最近は、作曲から編曲、曲の完成までのどこまでをやったら作曲なんていう
境界を引くのは難しいんですよ。昔でもそうだったのかもしれないけどね。
それでも鼻歌だろうが作曲は作曲なんですよ。

そういえば曲はコード進行から作るとよく言っていたよね。彼女は。
それはコードがどう進行しているかなんて理論的に知らなくても
適当に鍵盤叩きながらメロディーが出てきちゃうってことなんですよ。
そこが作曲のスタートなんですよ。彼女がスタートなんです。
それを作り上げるのが彼女とそのスタッフ。

それから以前、これはとても印象に残っているんだけどね、
彼女はメッセージでDigitalPerformerというシーケンサーのことを頭のいいソフトだ、
みたいなことを言っていたと思うんです。
こういう表現はシーケンサーをそれまでも使っていた人じゃないとできないと思うんですよ。
つまり、キーボードに搭載されるシーケンサーを使っていたということです。
キーボードに搭載されるシーケンサーはMacのそれに比べてしまえば頭が悪いわけです。
でもま、それまでは彼女はキーボードのシーケンサーを使っていたということであり、
現在も鼻歌主体だとしてもキーボードなどを弾きながらMacのシーケンサーで作曲していますよ。

全て推測の域を出ませんがね。

あ、あなたが言うように、バックのトラックが大切なことは確かですよ。
あとはミックスもね。
87名無しのエリー:02/12/16 21:08 ID:aq0Hdoa2
>>78は「鼻歌で作曲」というのを何か勘違いしているような気が。
楽器弾ける人でも鼻歌で作曲してる人は多いっすよ。
すぎやまこういち氏なんかも「楽器はあまり使わない」って言ってました。
88名無しのエリー:02/12/16 21:12 ID:/y/+rEfq
でも正直、ベートーベンあたりの大御所が鼻歌作曲家だったらショックを隠せません。
89名無しのエリー:02/12/16 21:19 ID:9r5OJpTK
全て推測の域を出ませんがね。
全て推測の域を出ませんがね。
全て推測の域を出ませんがね。
全て推測の域を出ませんがね。
全て推測の域を出ませんがね。
全て推測の域を出ませんがね。
90名無しのエリー:02/12/16 21:20 ID:kvNwtyGd
rwar
91名無しのエリー:02/12/16 21:21 ID:/y/+rEfq
がね。
92名無しのエリー:02/12/16 21:24 ID:JxaDWISG
ま、宇多田にしろ他のミュージシャンにしろ最近は
編曲>>>>>>>>>>作曲って事だな
93名無しのエリー:02/12/16 21:25 ID:/y/+rEfq
>>92
そーこーがー甘いんだよ!甘ちゃんなんだよ!!!
94名無しのエリー:02/12/16 21:29 ID:/y/+rEfq
ああ、でもそういうの多いかモナー。
95名無しのエリー:02/12/16 21:40 ID:BHlKFjRf
メロディーラインだけ考えて何が悪いの?
96名無しのエリー:02/12/16 21:50 ID:9/jNvkbc
吉田美和も鼻歌で作曲するって聞いたことあるんですけど。
97名無しのエリー:02/12/16 22:49 ID:7PajwlIR
小田和正も考えている時は楽器にはあまり向かわないと言ってた。
下手に楽器にさわると手癖の範囲で作ってしまうからだとか。
98名無しのエリー:02/12/16 22:57 ID:/y/+rEfq
>>97
お、なかなかいいこと言うね。手癖って出ちゃうんですよ。
頭で考えるとまた違ってくるんですよね。
99名無しのエリー:02/12/16 23:11 ID:BHlKFjRf
まぁ、どっちにしても理論じゃ良い曲はできないってことだな。
なるほどと思わせる整然とした曲はできるだろうけど。
大切なのはひらめきとセンスだよ。センス。
理論はわかる人に助けてもらえば良い。アレンジも。
100名無しのエリー:02/12/16 23:15 ID:yMsH3PQs
100ボンチュア!
101名無しのエリー :02/12/16 23:17 ID:4PTZ7WPD
糞スレだと思っていたけど、なにげに良スレ化してるじゃん(w
102名無しのエリー:02/12/17 06:03 ID:+WFk7NVA
>>88
ベートーベンは、鼻歌でもないじゃん。耳が聞こえなくなって、自分の心の中で曲を作ったんじゃなかったっけ・・・。
心の中で音が鳴っている。凄い才能かもしれないけど、音楽家ってみんな短命なんだよね。
103名無しのエリー:02/12/17 12:04 ID:UMbBtdWL
逆に言えば、コード進行は後回しであのメロディーが浮かぶなんて天才だ。
10488:02/12/17 19:14 ID:BbA9e1hU
>>102
彼は耳が聞こえなくなってからはピアノにくくった糸か何かをくわえ、
ピアノの振動を耳からではなく、歯から音を感じていた、
というようなことを読んだ記憶あり。
音は振動だから耳だけじゃなく体で充分感じられる。
特に歯とか顎はね。経験あるでしょ?歯医者とかで。
心の中でも鳴っていただろうけどね、その執念はすごいと思うよ。
俺もピアノのレッスン受けてたときに耳が聞こえなくなったときがあって、
子供ながらに「俺ってベートーベン?」とか思いながら絶望したよ。
結局一時的なものだったから今は聴こえる。よかった。
105名無しのエリー:02/12/17 22:32 ID:rx74vXSf
ブタダほど

「安っぽい」という言葉が似合う

アーティストはいない。
106名無しのエリー:02/12/17 22:39 ID:G+2KkNpy
嗚呼、良スレ化しかかってたのに…。
107名無しのエリー:02/12/17 22:45 ID:jEGR17qO
コード進行という知識がひらめきの邪魔をするとは考えられない?
まぁ、嫌でもつきつめて楽器やってると覚えてしまうのだが。
たまに、マッサラな状態にできないものかと思うときもある。
メロディーを作るのが目的なのに、いつのまにか理論のとおりに納まるように
無意識にまとめている自分が現れるのだ。
これではいかんと思ってみても、ヘタな知識が脳内から湧き出る・・・
こういうのを「こじんまりとまとまる」って言うのだろう・・・漏れ
108名無しのエリー:02/12/17 22:47 ID:jEGR17qO
でも、ハモリやリフレインは理論がないと曲が納まらない。
しかし、いくら良いハモリやリフレインも良いメロディーにはかなわない。
おざなりにはできないが、まずはメロディーありきで行かないとダメなんだな。
109名無しのエリー:02/12/17 23:30 ID:W9aQSv7+
ここもウタダヲタの巣窟と化したようで
110名無しのエリー:02/12/17 23:44 ID:iTu71WP0
あの、統一スレッドの最新版はいずこ?
111名無しのエリー:02/12/18 08:43 ID:tm4/CgUU
昔、アーバインというF1レーサーが車を抜く時、逆バンクを使って抜いたんだけど、
土谷圭一が「あんなラインあるのか!」って感嘆してたんだけど、
音楽にも、こんなメロディラインがあるのか!って叫ぶようなものってあると思うのね。
強力なイメージがないと、即興で曲ってできないもんだよ。
112名無しのエリー:02/12/18 17:57 ID:t60VI5x5
ツッコミどころ満載の111を晒しage
F1板に晒すぞゴルァ
113名無しのエリー:02/12/18 19:06 ID:ugGdUzMQ
ここでファンらしきやつが言ってる
「メロディーラインだけの何が悪いの?」とか
「メロディーだけでも作曲は作曲なんだよ」って言ってるのは
宇多田ヒカルは浜崎あゆみやマドンナと同レベルって言ってるようなもんだって
事分かってる?
一般的にこういう作曲をする人はミュージシャンって言われないんだよね。
でも宇多田ヒカルは「ミュージシャン」として通ってるから
こんなに色々文句言われるんだろうね。
この事に関しては東芝EMIと宇多田の親父のやり方が上手いなぁと思ったよ
楽器を弾いてる所を一切見せずに(ていうか何も弾けないんだろうけど)
ミュージシャンというイメージでデビューさせたし

114名無しのエリー:02/12/18 19:48 ID:hjPee4k9
>>113
だから、それは初期の話だってば・・・
偉そうに書き込む前にログくらい読めば?
115名無しのエリー:02/12/18 21:23 ID:jsq+zi1V
つうかそのメロディーもパクリまくりだってことにつっこめ。
116名無しのエリー:02/12/18 22:33 ID:3PkL2pqJ
>>113
デビュー前に、NHKの番組でピアノの弾き語り披露してたよ。
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ