たま▼坂本龍一・統一スレッド!PART12▼ひよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのエリー
2名無しのエリー:02/11/25 22:56 ID:EK7RyYOf
自分のが採用されると何か妙にうれしいな。
3名無しのエリー :02/11/25 23:03 ID:YucTE0Bx
また象かよ!
4ぴょこたん ◆SHvqrUFqSo :02/11/25 23:18 ID:Ycst4+WZ
>>1
サンクス。
>>3
ごめん、前スレのコピペしたままだったw
5名無しのエリー:02/11/25 23:20 ID:fkERVEgd
トヨタプリウスのCMだけど、一瞬で反応したよ。
すぐサカモトの音楽だとわかった。
扉を開けるように反応したよ。
出演もしていたので驚いた。

6名無しのエリー:02/11/25 23:33 ID:TBWAqvAE
>5
背どっりっく→亜うでぃ→プリ薄


やっぱり教授は、エコ炉ジー好みなんだな
7名無しのエリー:02/11/26 01:03 ID:YKJZ+z+7
>>1
「語れ」って(w イイですね。好き。
8名無しのエリー:02/11/26 03:05 ID:rWc1J5Cy
坂本って生きてるのか死んでいるのか判らない世界の音楽をつくっている漢字がする。
9名無しのエリー:02/11/26 03:09 ID:IjVlSzOE
>8
脳死状態のBGMに最適ですね。
10名無しのエリー :02/11/26 03:10 ID:SzPDJFp0
戦メリは退屈な曲。
11名無しのエリー:02/11/26 03:57 ID:h4xntkh0
ジャスラックと戦ってる坂本はいい。
ジャスラック氏ね。
12名無しのエリー:02/11/26 05:50 ID:UMTL6dK6
坂本龍一の「森の人」は歌詞も必見である。
LIFEのコラールも見事だったなぁ。
「f」が当時評判悪かったらしい。
このスレは頻繁に見かけることばだ。
私にはよくわからないが、たいした感想も言えないほど理解力がなかっただけではないだろうか。
「f」はLIFEの音楽史を辿るラインをもっと幅をひろげたバージョンだから、楽しめることうけあいです。

13名無しのエリー:02/11/26 06:03 ID:3j1d5r6i
「f」は全く事前情報がない状態で1時間の新曲を演奏したからだと思う。
殆どの人は昔のプレイング・ジ・オーケストラを想定していただろうし。
14名無しのエリー:02/11/26 09:02 ID:4TwAFaRI
「f」の最終日すごかったね。
アンコールも入れると3時間ぐらいやってた。
15名無しのエリー:02/11/26 11:11 ID:eiyKMxBU
あの日は得した気分でした。
16彼女はカリデカ:02/11/26 13:04 ID:XMaFFGAO
さかもとはCCCDについて発言したありますか?
17名無しのエリー:02/11/26 13:44 ID:TMA0h6gm
>>14
「我々でできる曲は全部やりますから」とか言っときながら
シェルタリングスカイもハイヒールもやらなかったけどね。
18名無しのエリー:02/11/26 14:43 ID:WhJbSVwy
fって佐渡裕が指揮してたやつだっけ?あれは指揮がダメ過ぎ。早回ししてるんじゃないんだから(w
19名無しのエリー:02/11/26 14:53 ID:5KjgrkE+
だって佐渡だもん
20名無しのエリー:02/11/26 16:50 ID:TMA0h6gm
第53回NHK紅白歌合戦出場歌手(カッコ内は出場回数)

 【紅組】

 安室奈美恵(8)石川さゆり(25)Every Little Thing(6)
華原朋美(4)川中美幸(15)香西かおり(11)小林幸子(24)小柳ゆき(3)
島谷ひとみ(初)ZONE(2)田川寿美(4)天童よしみ(7)中島美嘉(初)
中島英樹(初)中村美律子(10)中森明菜(7)長山洋子(9)夏川りみ(初)
浜崎あゆみ(4)hitomi(2)藤あや子(11)藤本美貴(初)BoA(初)
松浦亜弥(2)モーニング娘。(5)和田アキ子(26)

 【白組】

 五木ひろし(32)horn(初)Gackt(2)北島三郎(39)KICK THE CAN CREW(初)
キンモクセイ(初)CHEMISTRY(2)ゴスペラーズ(2)さだまさし(14)
アルフレド・カセーロ&THE BOOM(初)ロレンツォ(初)SMAP(11)谷村新司(15)
DA PUMP(5)TOKIO(9)鳥羽一郎(15)氷川きよし(3)BEGIN(初)平井堅(2)
細川たかし(28)堀内孝雄(14)ポルノグラフィティ(2)前川清(12)美川憲一(19)森進一(35)
山本譲二(11)RAG FAIR(初)
(11月26日16:30)
21名無しのエリー:02/11/26 16:52 ID:qcZ/45XX
>>20
教授初出場キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
22名無しのエリー:02/11/26 16:59 ID:AoS6zj0R
23名無しのエリー:02/11/26 17:55 ID:UADeVRe1
どうやってNYLIVEみるの?
24たまにたまたまたまがあたった:02/11/26 20:06 ID:drarBEfk
>>21>>20の何処を見て

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

と、したのですか?
25名無しのエリー:02/11/26 20:55 ID:upNZtuAV
ロレンツォ?
26名無しのエリー:02/11/26 21:43 ID:qcZ/45XX
σ(^_^;)
27名無しのエリー:02/11/26 21:51 ID:yAFqRme6
さよなら人類?
28名無しのエリー:02/11/26 21:57 ID:fpPMLV7V
>>17
譜面が無かったんだろう(オーケストレーションしてない)
29名無しのエリー:02/11/26 22:22 ID:upNZtuAV
>>19
漏れクラシック知らんのだけど、佐渡っていつもあんな風に
早くしちゃうの?
30名無しのエリー:02/11/26 23:05 ID:1FHOEyVB
>29
ブラスの祭典ってCDが視聴出来たんだけれど、やっぱり早いような気がした。
まあ、彼の芸風って事で…。
31名無しのエリー:02/11/26 23:23 ID:eW0KcjaL
http://www.wnyc.org/shows/newsounds/episodes/11262002

すみません。↑教授のライブ、これってどこから入って聴くのでしょうか?
32名無しのエリー:02/11/26 23:35 ID:1FHOEyVB
>31
| Japanese pianist Ryuchi Sakamoto
海外での扱いは、ピアニストでしか…
33名無しのエリー:02/11/27 00:44 ID:4z3CYQVt
ピアニストといっていいの?
34名無しのエリー:02/11/27 01:33 ID:X77DEwe8
ダメ。
つか本人が嫌がるでしょ。
35名無しのエリー:02/11/27 01:39 ID:MJgFBUNQ
>>31
留置かよ!!
36名無しのエリー:02/11/27 02:30 ID:2dBgsOi6
俺が言うピアニストというプロフィールについての疑問だが、
下手すぎやしないか、ピアニストというには?という程度だ。

ピアニストの部類に入れたらめちゃくちゃ悲惨だぞ。
かわいそうだから、音楽家程度でいじめを止めておかないと。
37名無しのエリー:02/11/27 04:55 ID:bcTdedDH
>>31

LISTEN TO THE WHOLE SHOWをクリックしたら聴けるよ。
38名無しのエリー:02/11/27 06:24 ID:lCHfLN4f
>>30

っつーか視聴じゃなくて試聴だろーが、ぼけ。
せめてサカモトスレだけでもマトモな日本語使ってくれ。
39wt:02/11/27 07:35 ID:loGlINcb
直接見ましたけど・・・・
40名無しのエリー:02/11/27 09:47 ID:LPWeL4vG
いやー、ワロータ
坂本留置w w w
41名無しのエリー:02/11/27 10:57 ID:yD1RZNbv
伊では坂本流域。
42名無しのエリー:02/11/27 11:55 ID:P3Yyx4Cs
>>31
教えてくれてありがとん!
約9MBのファイルも無事落とせました。
43名無しのエリー:02/11/27 15:12 ID:4DdW2hMr
>>42
ファイルとしてダウンロードしたの?
もしそうなら、やり方を教えて!
44名無しのエリー:02/11/27 17:23 ID:d44SYLN5
イタリア語だとそうなる
4540:02/11/27 18:27 ID:IdX3pbYJ
>>41,>44
そういえばそんなのもあった。
「リュウイ キ・・って、流域じゃないんだから」とか
教授本人がいってたよなーw
46名無しのエリー:02/11/27 18:33 ID:dpZIETr3
高橋尚子の盗撮の噂をきいたんですが、
ファイルをもらったんですが・・・・
あれ本物ですか?
47名無しのエリー:02/11/27 19:57 ID:wjdAPBMC
>>46
露天風呂に入ってるのだったら
本物です。
48名無しのエリー:02/11/27 20:42 ID:170WCYOa
露天風呂に入ってるのです
49名無しのエリー:02/11/27 21:10 ID:wjdAPBMC
本物と思われます。
50名無しのエリー:02/11/27 21:11 ID:170WCYOa
ありがとうございます
51名無しのエリー:02/11/27 21:25 ID:lAYk4rMD
>>42
私もその方法教えて欲しいです。お願いします。>ファイルとしてダウンロード
52名無しのエリー:02/11/27 21:50 ID:VU/QsXR0
ボサノバばっかり、、ヤフオクにコピーして出す予定なんで
買ってください。落とせない人は。
53名無しのエリー:02/11/27 22:18 ID:bk7w7tJB
54名無しのエリー :02/11/27 22:34 ID:XQxsKXIJ
>>53
窓がいくつも開いてウザいよ。
ブラクラ並み
55名無しのエリー:02/11/27 22:41 ID:Qv0UgMcP
56名無しのエリー:02/11/27 22:53 ID:t98ZB9WC
>>55
これってVCRで落とせるの?
57名無しのエリー:02/11/27 23:50 ID:B12NVz6o
話は前に戻るが、漏れは佐渡のあのスピードが好きなんだけどなあ。
58坂龍さんさんへ:02/11/28 00:11 ID:URHpQjrn
通報しますた
59名無しのエリー:02/11/28 01:02 ID:+rcbyaZs
60名無しのエリー:02/11/28 18:49 ID:Yjw2ChaF
DiscodeのNYライブのストリーミング保存してる人いる?
久々にsitesakamotoでチェックしたら見れなくなっちゃてた。

ttp://www.sitesakamoto.com/webcast/WFC/index.html
61名無しのエリー :02/11/28 19:57 ID:HKdtz7Ck
ちゃげ▼坂本龍一・統一スレッド!PART12▼あす

62名無しのエリー:02/11/28 22:31 ID:ouqAyEry
>>60
近々ヤフオクでコピーしたものを出す予定ですから
落とせなかった人は買って下さい。
63名無しのエリー:02/11/28 22:59 ID:5aVm9JoB
>>57
シロートの「早い」という突っ込みに対して
「あれは佐渡さんの解釈だからいいの」と言ってた。
64名無しのエリー:02/11/28 23:04 ID:femaUkDc
さっき終わったトーク折衝@九州にて新情報より。
年末23日OAのスマスマ収録が昨日済。
持参のお宝音源あがりたてジャケは「ピンク」
(紫っぽかったが)
中身のCDは青いCDRだったが。

65名無しのエリー:02/11/28 23:09 ID:XWuw5Wik
fのラストエンペラー好きだ。
66名無しのエリー:02/11/28 23:41 ID:SuU80rbn
何年か前のクリスマス時期にもスマスマに出てたな。

ま、戦メリでもやるんだろうな(藁藁藁
67名無しのエリー:02/11/28 23:42 ID:femaUkDc
今夜の九州では、「夜空の何とか」を聴けたが。
68名無しのエリー:02/11/28 23:50 ID:femaUkDc
九州折衝では、
DVDメニューから、
戦メリを避けながらも
ヨノイのkill〜ヨノイ卒倒まで
たっぷりvjしたご本人だったが。
教授と一緒に見る戦メリというのも、
なかなかないことだろ。
69名無しのエリー:02/11/29 01:03 ID:uXjNSQx3
東京でも「戦メリ」流したけど
途中でv止めて舞台真ん中までトコトコ歩いてきて
スクリーンを指差し

「…これ、三上博史」

と言って場内爆笑(半分失笑)
70名無しのエリー:02/11/29 01:08 ID:c+TAiBzC
九州は、司会者プロの喋り家につき
あまりに騒々しすぎ場面も。。。
その逆効果的効果もあり、
教授のやることはほとんど
ウケまくってた感あったな。
71名無しのエリー:02/11/29 01:08 ID:LGeGbRnv
特報=戦メリ=テレ朝
72名無しのエリー:02/11/29 01:37 ID:c+TAiBzC
別に観なくてもいい。
73名無しのエリー:02/11/29 01:37 ID:MNydywjc
>57
漏れは良い日とダメな日があるね。
ちょっと、速過ぎなんじゃない…という日はダメだねぇ。
特に、ラストエンペラーは…。
佐渡解釈だと、速くてエモーショナルな感じを出そうとしているのかなぁ。
漏れ的には、ゆったりとしたエモーショナルな感じがええんだけれど。

El Mar Mediterraniは、gut版とCINEMAGE版を比べると、CINEMAGEの方が良いかな?
CINEMAGEの方が教授のピアノの部分が漏れ的にイイというのもあるけれど。
74名無しのエリー:02/11/29 01:40 ID:c+TAiBzC
特報=テレ朝=pライヴ02なら
嬉し。
75名無しのエリー:02/11/29 02:12 ID:dx88wmTv
プレイングジオーケストラのラストエンペラーも、なんか胡弓が突っ込んでたり、タイミング
が合ってなくて下手だけどな。あれは演奏者が悪いんかな。
76名無しのエリー:02/11/29 02:47 ID:EOc1B9zM
>>70
いいなー
東京は進行の二人がダメであんまり盛り上がらなかったヨ
77名無しのエリー:02/11/29 04:09 ID:M3pjN1xJ
サカモトが九州に来たのって久々じゃないの?
「1996」か「f」以来でしょ。
78名無しのエリー:02/11/29 04:32 ID:RAYoqOI8
グランドセイコーの広告に出てたが、教授はどんな腕時計してンだろ?
79名無しのエリー:02/11/29 05:12 ID:ouY5AW4Z
親父が甘木出身だし、大牟田に親戚がいっぱいいるって本人が言ってたから、プライベートでは来てるんだろうけどホント、仕事ではあんまり来ないよね。

教授の口から「甘木」なんてローカルな地名がでるなんて思わなかったよ。
80名無しのエリー:02/11/29 07:00 ID:369f8Ed7
DLで原田氏と九州来たときも
甘木の話してたぞ。
自分達は「ジモティ」とか言って。
81名無しのエリー:02/11/29 08:52 ID:2gp338pz
>>75
あれはカドカワで「我々(胡弓、坂本)とオケと指揮者では時間の感覚が違う」
という表現でオケに批判的だったな。
82名無しのエリー:02/11/29 12:46 ID:sU7kwL9J
9日さいたま逝く人、手ぇ挙げて!
83 :02/11/29 17:22 ID:rAeIh0WU
>>61
Chage de Saudade
84名無しのエリー:02/11/29 21:26 ID:Oh7mV/Lj
>78
教授は腕時計をすると「気」を吸い取られるとかいってしないんじゃなかったっけ?
85うんこ:02/11/29 22:31 ID:KHsJi6D9
あのコメント、よく読むと時計のことぜんぜん誉めてないw
86小室みつ子:02/11/29 23:11 ID:Ssv5nB6r
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用しおり
  ∧_∧   
 ( ・∀・)< 今日は85まで読んだ      
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
8782:02/11/29 23:27 ID:HZdFvuq4

あたしだけ?





らっきぃー(^・ェ・^) ………………(゚∀゚ )アヒャ
88名無しのエリー:02/11/30 00:57 ID:H4E6e/qs
11/30 27:55-28:55 フジテレビ 坂本龍一25周年企画教授の全て
89名無しのエリー:02/11/30 00:57 ID:H4E6e/qs
90名無しのエリー:02/11/30 01:00 ID:0E3vGPwH
>>88
全然見る気が起こらない(苦笑)
91名無しのエリー:02/11/30 01:15 ID:+2vVqwdE
私の所は
いわゆる「一部地域をのぞく」の一部地域だ。

なんでないんや〜。

CXだけなの?
92名無しのエリー:02/11/30 01:32 ID:Qd0bZTkC
プレイングジオーケストラというものは多分2回やっている。(fが2回目になるのかな)
両方共坂本の音楽がオーケストラにほとんど理解されてない感じがする。ちゃんと伝わっていない。
そんなままの状態で、ほとんど即席状態でやってるから演奏としてはかなり悲惨。
惨めにさえ聞こえてしまう。LIFEになると少し改善されてるみたいだけど。

>坂本龍一25周年企画教授の全て
これって関東圏だけなの?地方では見れないよ。
地元の局に電話して放映されないのか聞いてみようかな。
93名無しのエリー:02/11/30 02:00 ID:HsIF1/Sa
>88
坂本龍一25周年企画教授の企て
に見えた。
スマソ。
94名無しのエリー:02/11/30 02:53 ID:vqPEI3Th
たった1時間で25年
無理がある
95名無しのエリー:02/11/30 07:41 ID:g+LZq5M0
たぶん見ない。見る気がしない。
96:02/11/30 08:19 ID:VJRJomcw
「貴様らー嘘ついてる。根性くさりきっとる。たたきなおしたる」

これは名言ですな。名演技。
これほど笑わせてくれることはない。
97819 :02/11/30 09:58 ID:HPkWloKB
CXの番組紹介でこう書いてますた。

>そして、やはり見逃せないのは、これまでの25年間の音楽活動を振り返ったロングインタビューと、懐かしい
>貴重な映像資料だ。

貴重、、、。トーク殺生の二の舞いになりませんように。
98:02/11/30 10:05 ID:VJRJomcw
深夜にやる時点で笑えますが。
99名無しのエリー:02/11/30 10:12 ID:pdo/VaoQ
うちの地方じゃ見れないし
100:02/11/30 10:27 ID:VJRJomcw
地方切捨て。
101 :02/11/30 11:30 ID:7STlxdjA
>>95
「二時間で20世紀を振り返れますかね?」by久米宏<LIFE
102訂正:02/11/30 11:32 ID:7STlxdjA
>>94
「二時間で20世紀を振り返れますかね?」by久米宏<LIFE
103千代田:02/11/30 11:33 ID:VJRJomcw
久米そんなこといったの?
マジで?
やるう。
104名無しのエリー:02/11/30 11:45 ID:VJRJomcw
久米の親はなにしてたの?
105名無しのエリー:02/11/30 13:23 ID:/EDDuCU3
こういう坂本の特別番組ってなんだかんだで毎年のように
どこかの局がやってくれるのね。いつも深夜だけどさ。
でもいつも番組の出来はけっこういいよ。今回はどうかナ。
106名無しのエリー:02/11/30 13:51 ID:XicSeVUB
スティーブ・ライヒの11th・・・
107名無しのエリー:02/11/30 15:43 ID:pdo/VaoQ

ソニーMDのCMってどの時間帯にやるの?
108107:02/11/30 15:43 ID:pdo/VaoQ
激しくスレ違いスマソ 逝きます
109名無しのエリー:02/11/30 16:40 ID:5Ptw3kMT
新聞に、在りし日のおとっつぁんの写真が載ってたが
似てるね。
(w
やっぱ、親子だね。
110名無しのエリー:02/11/30 19:43 ID:zfapPfWF
トークセッション逝ってきた。つまんなかったよ。司会者もうざかったし。は〜。
111名無しのエリー:02/11/30 21:21 ID:uC+RVKjW
神戸会場、自分も逝った。何より司会にアングリ
あの程度の男が本当にDJとしてまかり通っているのか?
なんという名前か忘れちゃったので誰か教えてくれませんか?
逆にラジオ聞いてみたくなるぐらい最悪、逝ってホスィ
112名無しのエリー:02/11/30 21:51 ID:kQQT/6lz
113名無しのエリー:02/11/30 21:52 ID:zFAMmqAd
小室哲哉の結婚式の舞台ウラで大手芸能プロが全面戦争(吉本 vs バ−ニング)
http://news.www.infoseek.co.jp/Content?arn=gend_entame_0714086&sv=SN&svx=300400&sec=entame&ud9=-7&ud10=A&pg=article.html

555555555555
114名無しのエリー:02/11/30 22:21 ID:741booBZ
>>106
なんか気になる。。ライヒの11thがどうしたん?
115名無しのエリー:02/11/30 22:25 ID:gfGtgagc
バンブー
116名無しのエリー:02/11/30 22:43 ID:rlEv6xrR
( ゚д゚) 今夜の番組のためにDVDレコーダー買って来ますた。
117名無しのエリー:02/11/30 22:48 ID:gfGtgagc
今夜は放送中止になりましたけど・・・
118坂龍さんさんってば、:02/11/30 23:08 ID:ZyJmRrr6
もったいぶりっこ!
[11/29 01:43]坂龍さん:名無しさん>ダウンロードなのかな? ちょっとツールを使っただけなんですが、
これ以上のことは申し上げられません、あしからず。
119名無しのエリー:02/11/30 23:10 ID:rlEv6xrR
>>117
マジで!?
楽しみにしてたのに・・・テレ東の講道館柔道(´・ω・`)ショボーン
120名無しのエリー:02/11/30 23:20 ID:gfGtgagc
嘘だよ
121名無しのエリー:02/11/30 23:29 ID:0vHaOt4F
久米ひろしは、かなり前、ニュースステーションに教授が出てたときにもなんか
嫌味言ってたよな。ちょうどD&Lからしばらく立った後ぐらいで教授が金髪から
黒髪に戻ってたんだが、久米は「白髪減りましたねぇーー(苦笑)」と言ってたw
教授は「そうかなあーー??」と言いつつ髪かきあげてたけど。
122うんこ:02/11/30 23:32 ID:l+HIGHr5
TBSには名前がよく似た人が出てたらしい。
http://www.tbs.co.jp/news23/taji/s81130-e.html
123名無しのエリー:02/12/01 00:30 ID:1o0NUbP8
矢野顕子のライブに明日見に行きますか?って質問したヤシがいたな(藁

あなたさまは神。

一瞬、会場が凍ったね。司会者も予定してた質問と違うのでアタフタするし(藁
「いや、行かないです。すれ違いで…(w」と答えた坂本も神。
これを聴けただけでも、行った価値があったな。大阪会場という名の神戸でのイベント。
124名無しのエリー:02/12/01 00:34 ID:TDFGY8JE
>>123
いいな。最近、音楽に毒がないから、ちょっとは気合いはいったろ。
125123:02/12/01 00:36 ID:1o0NUbP8
一応、同録してきたんで、本人による鹿島の曲名の謎解明や↑のやりとりの詳細とかも
希望があれば、書きおこしますが何か?

しかしカバンチェック、結構厳しかったなぁ。
てか、普通カバンにいれんだろ。まぁだからといってボディチェックとかまでされると困るんだが(w
126名無しのエリー:02/12/01 00:40 ID:jKQ6WlF4
>123
お宝映像のVJ項目はどうだった?
127123:02/12/01 00:48 ID:1o0NUbP8
>>126
ココや他のBBSで書いてあったネタとほぼ一緒。ダイエーとかフジとか。
解説の入れ方も(「これが、三上博史」)とかさ。

ただ、関西の客の笑いのポイントの良さに感心してたけどね(w
128名無しのエリー:02/12/01 00:51 ID:jKQ6WlF4
見たくても見れんかたいうメニュ項目に
未練しながら帰ったという漏れと同じか大阪も。
あ神戸か。
129名無しのエリー:02/12/01 00:54 ID:jKQ6WlF4
女装プロジェクションには
大阪はどんなリアクション?
130123:02/12/01 00:58 ID:1o0NUbP8
ラストエンペラー受賞ニュースの後にうつった徳光にはワラタ

客が「日生がみた〜い」ってリクして、それで日生が見れたけど
結構そういうリクとかした方が、見れるかも。
131名無しのエリー:02/12/01 00:59 ID:jKQ6WlF4
>リク
そういうノリがねえ。。。
難しかったね。
132123:02/12/01 01:01 ID:1o0NUbP8
>>131
関西はね、いつもそういう事をいう女性組がいるのだ(w
ライブでもそう。
133名無しのエリー:02/12/01 01:07 ID:q86Thhtt
>125
詳細キボンヌ
134名無しのエリー:02/12/01 01:08 ID:jKQ6WlF4
「お宝音源にも入らなかった曲も拾い直して
もう一枚追加でやってくれ」とかいう思いを
直接本人にぶつけられるようなトーク折衝であったら
さらに有意義な「集い」になったんではないか?
135名無しのエリー:02/12/01 01:22 ID:jKQ6WlF4
20曲も入ってるCDRを誇らしげに手にする教授を
目前にして、さすがにそれを言う気にはならんが。。。
いや、お宝音源、マジに感謝でつ。
あの中に1曲でも欲しかったのが入ってたなら、
文句を逝ってはいけないと思う。
が、漏れた曲はやっぱ補完キボンヌ
136名無しのエリー:02/12/01 01:27 ID:5SP1F/Fu
思うに、「他人への提供曲」というカテゴリでまたベストを作ればいいのでは?と。

GEMにレア音源が20曲はいってるということだけど、
伊藤とか岡田などのアイドル曲は、別にレアじゃないしソロ作でもない。
なんか中途半端な音源集なんだよなぁ…。いや有り難いのは有り難いんだけど、
ソロ作・映画音楽・CM/TVと、綺麗にカテゴリ分けしてきたんだから、
今度のも、ちゃんと名目を決めて貰いたかった。というのは贅沢か? 贅沢だな(w
でも、提供曲カテゴリとかで集めると、キリがないだろうなぁ…
137名無しのエリー:02/12/01 01:37 ID:ygQp33mA
おまいら、漏れの長年の疑問を解いて下さい。
クロニック・ラヴ リミックスバージョンのサントラ版と私生活収録版とではどう違うんですか?
138名無しのエリー:02/12/01 01:40 ID:7uoyRgF6
教授はすでに過去を振り返ることしかできないんだね。
139名無しのエリー:02/12/01 01:41 ID:jKQ6WlF4
漏れ的には、GEMの草原情歌、
今までテレ朝からのv音源でしか
持ってなかったが、とてても欲しかった曲なんで、
GEM評価非常にたかし。
しかし、中には、所有してたレア音源がとうとう
今回出回ってしまうというのもあるし、
心の狭い漏れ的には複雑なGEM。
この際、漏れなく何でも出して欲しい。
140名無しのエリー:02/12/01 01:51 ID:ImJiM+9Z
漏れてなきゃいいんでしょ、
とう気になってくれないか、罠ー日本。
141名無しのエリー:02/12/01 01:51 ID:e7H5kOkZ
>>138

おまいもたまには反省しろ。
142名無しのエリー:02/12/01 02:01 ID:ImJiM+9Z
>138 振り返ることしかできない
これまでがやらなすぎでしょう。
振り返ることもあと少しやってもらえるんなら、
漏れ的には非常にありがたいね。
「自分の作ったものは自分で管理しとかないと」と
今回思ったそうですし。
今回の選曲作業で、色々と発見した部分も大きかったらしいよ。
ただ振り返ってただけではなかったよだな。
ま、漏れ的には、「振り返ることしか」でも
大いに結構なんだが。
143名無しのエリー:02/12/01 02:03 ID:lIcNM6MO
>>123
東京では「ベスト盤に漏れた曲」としてSTEPPIN' INTO ASIAをかけたんだけど、
サビの部分は教授がトークやめてボリュームあげたのね
で、何言うのかと思ったら
「当時はこういう、サンプリングというのがね…」と話して
「で、矢野さんに歌ってもらったんですけど」とか言ったのには
なんか会場の反応は「(ドシタラエェノ…?)」という感じでした

>>128
>見たくても見れんかたいうメニュ項目
「ゆうゆう茶」があったのに結局見せてくれなかった>東京
なんで教授に操作させるんだと言いたかった
144名無しのエリー:02/12/01 02:12 ID:9bIh2VCC
ところで、漏れた曲として挙げたのは、
九州会場では、codaのjapan、オンザヒル、
ステピン、ワタスゲなどだたかな。
145名無しのエリー:02/12/01 02:21 ID:DjZn1CYI
>>123 さん
鹿島の謎解明話、教えてください!プリーズ
146名無しのエリー:02/12/01 02:22 ID:ygQp33mA
誰か>>137こたえて・・・・・
147名無しのエリー:02/12/01 02:36 ID:jsG7mmEL
大阪神戸はheartbeatも挙げてた。
DVD操作をミスって、途中何度か中断したけど、他会場もそうだったのかな?
148名無しのエリー:02/12/01 03:33 ID:kQVz7imp
インターネットTVガイド見たら、3時55分からスタートになってた・・
ビデオで録画にしてた人、ショックだろうな・・
訳のわからんアイドルが映ってる結果に
149名無しのエリー:02/12/01 03:39 ID:kQVz7imp
あほだった。。
勝手に3時半からスタートだと思ってた。。
歳だな
150名無しのエリー:02/12/01 03:58 ID:e7H5kOkZ
>>148-149

はじまったよ。
151名無しのエリー:02/12/01 03:58 ID:/x8Apj5N
これもしかして、CSでやるのと同じ?

CS入って失敗した。

152名無しのエリー:02/12/01 04:11 ID:aNPwAg+9
クロニックラブの男性voバージョン初めて聞いた。

これってCD化されてる?
153名無しのエリー:02/12/01 04:17 ID:nAdh7m8S
されてるだろ、有名な曲だ。
154名無しのエリー:02/12/01 04:23 ID:aNPwAg+9
この男性voバージョンは「坂本龍一」名義でのリリース?
155 :02/12/01 04:25 ID:gi0xCDxl
未来派野郎を買いなさい
156名無しのエリー:02/12/01 04:26 ID:e7H5kOkZ
>>152

せめて3枚ベストくらい買ってからもの言えや。
157名無しのエリー:02/12/01 04:29 ID:aNPwAg+9
サンクス。
マジで収録されてるなら買ってこよ。
158名無しのエリー:02/12/01 04:41 ID:e7H5kOkZ
「完全版」CSで放送...

番宣番組だったのね。やられた。
>>151、キミの勝ちだ。
159名無しのエリー:02/12/01 04:50 ID:hYTIjC07
フジに悪意を感じる
貧乏人は 仕方ないかなぁ とほほ
160名無しのエリー:02/12/01 04:56 ID:e7H5kOkZ
>>159

悪意と言うより「CX715必死だな(w」っていうことで。
内容考えたらいいんじゃない?LIFEの時の「さんま&鶴田真由」より。
161名無しのエリー:02/12/01 05:01 ID:gnNu9jab
番宣番組だろうけど、内容自体は普通に良かったと思う。
やってくれないよりやってくれた方が良かった。
162名無しのエリー:02/12/01 05:03 ID:DjZn1CYI
beauty tour の時のテレ朝番組と同じ創りだったね。
ってツアー同行だと、こ〜ゆ〜創り以外ないか…

>>152
岡田有希子ヴァージョンもあるぞ。
163名無しのエリー:02/12/01 05:27 ID:aFFF405p
ああ、バレエ・メカニックのことかい。
そう言わんと、古いヲタはわからんよ。w
個人的にはネオ・ジェオ・ツアーのときの
ライブ・ヴァージョンが一番かっこいい。
この曲って大江千里と交流あった時の作品だよね。
もろ、大江千里。大江千里の曲といっても誰も否定しない。w
164名無しのエリー:02/12/01 06:43 ID:bqaY9GVk
CASAのワールドツアーは盛り上がってたのねえ。

なんだかんだ言いつつも、「戦メリ」を弾いてしまう教授。
そのシーンをしっかり盛り込む番組。
いや、でも番組はなかなか良かった。

165名無しのエリー:02/12/01 10:31 ID:+2ch0pHc
番組放送されたの?
166>>123:02/12/01 10:56 ID:FSYOyUMc
なんか、>>123は 教授と矢野が離婚してるのを知らないようにみえるんだけど…
どうなん?
あんな無神経な質問するなよな。
同じ会場にいてビックリしたぞ。
167名無しのエリー:02/12/01 11:27 ID:S0fCDDfF
噂は昔からあるし、今年も週刊誌ネタになったけど
正式に離婚したの?
168名無しのエリー:02/12/01 12:06 ID:+2ch0pHc
以前坂本は「日本は沈没する」という予言を語っていた。
が、あれは意味不明。
どういうことだろw
結局「坂本は沈没する」という予言だったけどな。
169名無しのエリー:02/12/01 12:34 ID:PhJLksaI
日本半分沈没してますけど、何か?
170名無しのエリー:02/12/01 12:42 ID:YplBxkO5
漏れなら「また矢野さんと一緒に曲つくってほしいです!そのへんどうなんですか?」とか訊いてみたい。
171名無しのエリー:02/12/01 13:15 ID:HNPcm0t6
>>168
南極の氷が溶けて低地が水没するってことだろ。
172名無しのエリー:02/12/01 14:44 ID:vqJmtFME
ベスト含むリリースラッシュの稼ぎは慰謝料に消える罠。
173名無しのエリー:02/12/01 15:13 ID:uC1XprM0
漏れなら「ミッチーがキヨシローとルージュマジックうたってましたが
もう化粧しないんですか?」とか訊いてみたい。
174名無しのエリー:02/12/01 15:23 ID:hHRFCmDW
クロニックラブって何?
175 :02/12/01 16:36 ID:TjqDgULf
>>168

バブルが弾けたじゃねーか

格付けも下がったし
176名無しのエリー:02/12/01 20:01 ID:89ONfQi2
175にひそかにおしえてあげよう。
この予言をしたのは96年。
177名無しのエリー:02/12/01 20:17 ID:11M1zNTg
>>174
中谷美紀の曲。ドラマ「ケイゾク」の主題歌。ちなみに漏れは中谷美紀が好き。
178名無しのエリー:02/12/01 20:45 ID:5oJL5Yy8
整形しすぎ。
179名無しのエリー:02/12/01 20:52 ID:89ONfQi2
俺も予言。
「日本は浮上する」
180名無しのエリー:02/12/01 21:11 ID:uzmPv0px
ほんとに頼むから誰か>>137に答えて。
お願いだから放置しないで。
181名無しのエリー:02/12/01 21:22 ID:PhJLksaI
>>179
天に召される、っつーことでつか?
182名無しのエリー:02/12/01 21:45 ID:DQbVpkLJ
>>180
私生活収録のヤシよりサントラ収録のヤシの方がカッコヨイ。
とでも言っておきましょうか。
183名無しのエリー:02/12/01 22:16 ID:ZnmFIfhZ
で、鹿島のなぞは???
184名無しのエリー:02/12/01 22:18 ID:uzmPv0px
>>182
聞き比べてみてもどこが違うのか分からんのです。
僕の耳が悪いんでしょうか?
185名無しのエリー:02/12/01 22:49 ID:aZUqIdSj
はい
186名無しのエリー:02/12/01 23:52 ID:MeO68cyF
>>184
サントラ版って、 ケイゾクのサントラに入ってるの?
そこまでチェックしている香具師は決して多くないと思われ。

と思ったけど、ここの住人をナメた発言ならスマソ。
187名無しのエリー:02/12/02 00:13 ID:aHT+DLk0
[12/1 21:47]kou:昨日大阪の”しゃべればいいんでしょ”に行ってきました。とても近い位置に座る事が出来たうえに、教授につっこむ事が出来てたのし
かったです、腹黒いとは思いましたが楽しかったです。

この人、見ましたよ(w
188名無しのエリー:02/12/02 00:17 ID:AuvyBX0Y
189名無しのエリー:02/12/02 00:34 ID:9Ogbq3gt
>187
どの人?俺もおんなじとこらへんに座ってたよ。
>188
がはははは
190名無しのエリー:02/12/02 00:57 ID:bxhofBW1
CM1本でギャラ9000万〜1億円ぐらいだそうだね。教授の場合。
191名無しのエリー:02/12/02 01:53 ID:kEyhTW4i
きんさん・ぎんさんは500万だとか
192名無しのエリー:02/12/02 01:56 ID:RKiQ+hmr
出演だけ?音楽とあわせてかい?
193名無しのエリー:02/12/02 07:17 ID:rAJ2dQY4
そういったギャラは誰が決めるの?
気分ではないでしょう?
業界人の登場望む。
194名無しのエリー:02/12/02 09:14 ID:rAJ2dQY4
坂本の論理式を把握すると、坂本龍一が近くに立っていることがわかる。
195名無しのエリー:02/12/02 10:09 ID:mbA/Uwah
>>123

漏れはロンドンに住んでるのだが
先月、SOHOのJAZZクラブで矢野顕子のライブがあって
その翌日はクイーンエリザベスホールで坂本のCASA発売
記念ライブがあった
そこでも会場で、日程合わせたんでしょ?と質問されて
坂本は笑って否定していたが、なんか含みのある笑いだった
日本でもなんかよく似た事やってるのね
196名無しのエリー:02/12/02 12:10 ID:rAJ2dQY4
坂本って嘘へただからねw
女狙ってるときの目とかすぐわかる。
単純な人なんだよ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 15:20 ID:5Q9+z/k6
>>31のヤツを聴いたけど、54分辺りで何気にクラフトワークが
バックに流れているのが粋だね。
198名無しのエリー :02/12/03 00:36 ID:6OOtsfGE
教授のファンクラブって今でもあるの?
199名無しのエリー:02/12/03 02:46 ID:5EjTraTv
>>198
坂本龍一メーリングリストならありますよ。初心者大歓迎!優しい人たちでいっぱいの
メーリングリストです。お気軽に参加してね!
ttp://www.mars.dti.ne.jp/~takasawa/ml/index.html
200名無しのエリー:02/12/03 02:53 ID:KtC6YQOD
↑カス
201名無しのエリー:02/12/03 06:14 ID:4A6vSYZe
12月7日に放送されるという「完全版」みたいな。
202:02/12/03 06:26 ID:rbiyQE/F
ジョンレノン音楽祭行く人いる?
チケットとったけどさ。
203名無しのエリー:02/12/03 06:49 ID:uXMwM/at
>>202
もちろんいくよ。


!i!!ii! ジョン・レノン・ミュージアム !!!i!ii
http://music.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1002718076/l50
204:02/12/03 06:58 ID:rbiyQE/F
マフラーチケット楽しみだね。
205名無しのエリー:02/12/03 18:46 ID:TeQfjprP
しかし、どうしてボサノバなのか?井上陽水が今度ジャズ・セッションのセルフカバー出したけど、
関連性あるのかなあ!?
それより、俺が気になったのはあのサロン付きツアーバスの中で一体何人の女とセックスしたか!?
という事だ(獏)ま、まさかあの年少の女の子も!!
それで腰が痛くなった、としか思えんが。ま、これからも社会とリンクした活動に期待する他ないか。
206205:02/12/03 19:06 ID:ETRCLhvQ
↑が遺書です。
御迷惑おかけしました。
さようなら。
     ―――205
207Ryuichi Sakamoto:02/12/03 19:11 ID:TeQfjprP
脳って、血液使うんだよね!だからおなか減るんだよ(バクバク)
あと、セックスは精液使うんだよね!だからおなか減るんだよ(ガツガツ)
ん!?僕間違った事言った?
208名無しのエリー:02/12/03 20:54 ID:rWMk1Iyb
SEXすればINでしょ!
209名無しのエリー:02/12/03 21:22 ID:URwJJ8yi
今日のスケッチショウ、ずっといたらしいじゃん。
都合が悪くて人に譲ってしまった。悔しい…。
210名無しのエリー:02/12/03 22:34 ID:BKCElxT0
教授が出るって最初からわかっていたらチケット買ったのに、

というファンが結構いるのではないだろうか。

9日の埼玉に行くのでスケショウなど眼中になかった。
211 :02/12/03 22:54 ID:5TFi61HO
演奏したんか?
212名無しのエリー:02/12/03 23:13 ID:PDYMtcQj
[12/3 19:59]zen-gun:たまひよの付録CD「LOVE」、今度はワーナーから2000円で発売だってよ。600円で手に入れといて良かった・・・。それともまたボーナストラックあり?

なんつうゲスい商売だ…。
213名無しのエリー:02/12/03 23:35 ID:210UBI2g
恥ずかしい思いして、たまひよ買ったんだぜ。しかもリリースラッシュで金欠だしよ。万引きでもするかな、LOVE・・・・。
214名無しのエリー:02/12/04 00:25 ID:R/1w3/h8
久しぶりに3方揃った。
今日のスケショーライブはYMOであった。
215名無しのエリー:02/12/04 00:31 ID:TwWGTL7q
216名無しのエリー:02/12/04 00:36 ID:PxxBGvzS
坂本も入ってオーディオスポンジってのはホントーですか?
217名無しのエリー:02/12/04 00:54 ID:nzfYT4Qn
教授がProphet-5弾いてて感動したヽ(`Д´)ノ... ウワァァン
218名無しのエリー:02/12/04 05:30 ID:DKafIa8M
>>199
パソコン初心者のころ、ここのMLを通してトロイを仕掛けられた経験あり。
N西って奴だったかな?わざわざ自己紹介を添付ファイルにしてて、なんでだろう?
と思ってたんだけど、その後パソに詳しい友人に調べてもらったところ、トロイで
あることが発覚。今だったらメールの添付ファイルなんて絶対開かないんだけど、その
ころはパソコン買ったばかりだったんで引っかかってしまった。MLの管理人に一応
抗議したんだけど、自己責任の一点ばりでどうにもならず。どうやら管理人もグルだった
らしい(笑 あそこのMLには気をつけてな。
219名無しのエリー:02/12/04 06:17 ID:+/p6dG4o
25 :名無しの笛の踊り :02/12/04 00:23 ID:SpMKzL8o
ああ、あのオペラね・・・・あれは散々だったと思うよ、今にしてね。でもね、これは言いたくなかったんだけど、浅田君がね。あいつ、あいつとか言っちゃった、あの、彼が僕の頭の中を、ほら、彼特有の悪趣味さってあるでしょ・・・・あれでひっかきまわされたんだよね。


26 :続き :02/12/04 00:24 ID:jpK58+4q
・・・・もう僕の作品じゃないなと思った。いや、言い訳じゃなくてね。それからは全然だめですね。浅田虫が(笑い)。脳内を飛びまくってる(笑い)。本当に今、焦ってます。もう廃業するかも(笑い)。



korehanannnanda
220名無しのエリー:02/12/04 07:58 ID:0MpqLrOx
引用元が載ってないカキコは信用しない事
221名無しのエリー:02/12/04 10:00 ID:8AMC8lBA
>>219はこのスレッドからだね。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1038439018/

ネタでしょ。
222名無しのエリー:02/12/04 10:04 ID:yI/15XUw
当然ネタと考えたが、それだけでは足りないなんだよな。
関係者の書き込みと考えるのが妥当かな。
食事の時の雑談の記憶か。
223名無しのエリー:02/12/04 10:30 ID:yI/15XUw
坂本龍一と肉食べたい。
224名無しのエリー:02/12/04 11:57 ID:yI/15XUw
225名無しのエリー:02/12/04 16:33 ID:+lP39lEG
Mother Nature's Children(original)
Mother Nature's Children(Cello Duo)
Mother Nature's Children(Violin Duo)
Mother Nature's Children(Piano Solo)
226名無しのエリー:02/12/04 19:21 ID:VcxayEF4
227名無しのエリー:02/12/04 20:42 ID:/fONpnqx
1996ツアーのアンコール、ラストエンペラーの演奏前に教授はなんと言ってるのでしょう?
228枳殻:02/12/04 22:23 ID:iWXijFgh
>>227.

『それでは、末代皇帝・・・』

と、僕には聞こえました。どうでしょう?
229名無しのエリー:02/12/04 23:46 ID:R/1w3/h8
>>227
松代工務店。
230ねずみ ◆BOSS.gKd9. :02/12/05 09:35 ID:7SI+tb9N
おいおいおいおい、新曲めっちゃカッコイーやんけ!
ってかサビもパート毎に分担してんのか?
音質の悪い試聴コーナーでしか聴いたことないからよくわからん
231ねずみ ◆BOSS.gKd9. :02/12/05 09:36 ID:7SI+tb9N
寒すぎてスレ間違えたよ(ぷ)
232 :02/12/05 09:55 ID:NnQKcudY
>>230

ドコで聴けるんや?
233ねずみ ◆BOSS.gKd9. :02/12/05 10:03 ID:7SI+tb9N
>>232
だから誤爆だっちゅーに(笑)
つーか教授って新曲とか出してんのか?つーか出した?
裏BBTT以降。BTTBだっけ?TBBT?
234名無しのエリー:02/12/05 12:23 ID:I7EX10ky
>>227
『じゃあ、最後皇帝。。。』でわ?
にしてもあのビデオ、トリオワールドツアーと銘打ってる割には99%オーチャードホールの映像じゃねーか。
曲ごとに場所変えて収録してくれよ。全くワールドツアーという感じがしない。
235名無しのエリー:02/12/05 12:25 ID:2CyBSai0
10日くらい前にお宝音源の申し込みしたんだけど、まだ確認メールこない。
これまずい?
236名無しのエリー:02/12/05 13:21 ID:I7EX10ky
>>235
折れも。あれってCDはクリスマス以降にに発送すんでしょ?
まあ、物さえ届きゃーいんだが。
237名無しのエリー:02/12/05 17:24 ID:KZKDJzN6
>>227
「・・・末代皇帝」でしょ。
教授のWebページのどっかでも、そう紹介してるってのが
書いてあったけど。
238227:02/12/05 17:48 ID:cPk3tTfL
なるほど、日本語だったのですね。
Must I go away ?とか何とかいってるのかと思ってますた。
239名無しのエリー:02/12/06 01:16 ID:WdVACkIG
ピアノ一本のセンメリが聞けるCDおしえてください。
240名無しのエリー:02/12/06 01:31 ID:p0PCHQFI
CODA
あとベスト盤とか
241名無しのエリー:02/12/06 02:08 ID:aiunWikR
>239
いくら何でもネタだろが。
242名無しのエリー:02/12/06 08:13 ID:PEeq3Bau
スティーブ・ライヒの11th
243名無しのエリー:02/12/06 10:13 ID:PywUedJU
坂本って快楽主義だよね。
快楽こそが崇高を呼ぶ。
244Ching Poo:02/12/06 14:58 ID:esVK3h7W
Mang Koo
245名無しのエリー:02/12/06 15:20 ID:ZPB2Icu7
>>244
wara
246名無しのエリー:02/12/06 16:24 ID:v6Dcfz4k
ビデオの整理してたらメディアバーンの前宣伝で
テレホンショッキングに出演した時のが出てきた。
使い古したホウキみたいな今の教授とはまったくの別人。
メイクばっちりでワラタョ
247名無しのエリー:02/12/06 16:31 ID:sXbrI3wv
みたい それ
248名無しのエリー:02/12/06 16:33 ID:HlW6Sxmk
>>246
漏れも見たいです
249Ching Poo:02/12/06 17:17 ID:esVK3h7W
スティーブライヒのセックth。
250名無しのエリー:02/12/07 02:17 ID:BLRWw5Nc
漏れも持ってる。
その当時は「友達の友達は皆友達だ。世界に広げよう、友達の、輪っ」
ってのがまだあって、教授は開催直前のMediabahnliveのメンバーを
7,8人引き連れてメンバーでアカペラした。
最初は教授は客席に背を向けて指揮をとってたんだけど最後の「輪っ」のところで
くるっと客席に向き返って全員で「輪っ!!!」になった。
超かっこよかった。

ベージュのコートを着てた坂本のコートをタモリが着て
「俺がこういうの着ると普通に電車に急ぐサラリーマンになっちゃんだよなー」
とかいって受けてた。
251名無しのエリー:02/12/07 04:57 ID:Uai+46Jh
次が立花はじめだったな
252名無しのエリー:02/12/07 07:50 ID:K+JabdZu
の次はフミヤ。
マックつながり。
253名無しのエリー:02/12/07 08:57 ID:X5TGtQrj
立花ハジメのとき、ローリーアンダーソンの話が出て、タモリもちょっとだけ
興味を示したので、その方面の知識はあるのかと感心したけど、
前日、教授バンドでほっぺた叩いて笑いを取ってたのが
デヴィッド・ヴァン・ティーゲムだとは気付いてなかったみたいだ。
254 :02/12/07 09:18 ID:ZsWU/pPp
教授がサザンの桑田さんのこと認めないって本当ですか?
村上龍は結構褒めてた記憶があるんですけど
255佐々木健介:02/12/07 09:20 ID:SSCt2G8G
>>1
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://freeweb2.kakiko.com/mona/
256名無しのエリー:02/12/07 11:26 ID:enVAFoVL
認めないっていうか生理的にダメなんでしょきっと
257名無しのエリー:02/12/07 11:51 ID:8ts3UE/z
漏れも生理的にだめだ
258名無しのエリー:02/12/07 14:22 ID:Mo4kzpV1
教授ファンで、さだまさしや長渕剛も好きって奴いるのかな?
259名無しのエリー:02/12/07 14:47 ID:5chMysDB
エナジーフロウを持ってる長渕ヲタとか佐田ヲタはいるだろうね
260名無しのエリー:02/12/07 14:55 ID:Vu/Ou66A
俺はかなーり稲葉ファンだが明日玉アリにいく予定
261名無しのエリー:02/12/07 15:05 ID:AQOOybGB
教授ファンでチャゲアスファンでもありますが、文句ある?
262名無しのエリー:02/12/07 15:21 ID:n0H+JnUF
>>261
別に良いでしょ。まあ、少数かもね。
でも、坂本が嫌ってるから自分も嫌うっていうヤシは
音楽なんか聴かないほうがいいよ。

坂本が嫌ってるからって理由で叩かれちゃ、かなわんよね。
もちろん皆が皆そうだというわけではないですが。
そういう人も確かにいる、ということで。
263 :02/12/07 16:46 ID:edxKvoyX
今日、BOOK OFFで、懐かしのWe love you発見!
ボーカルのrobert wyattって、誰?
名前聞いたコトあるけど、重いだせん・・・

You Do Meのボーカルも誰?
264名無しのエリー:02/12/07 17:02 ID:mhAJlBV/
>>249
warata.
265名無しのエリー:02/12/07 20:26 ID:W1i6qJQS
>263
Jill Jones
「色っぽいネーちゃんでしょ」と言ってたよ。「売れなかった」とも言ってた。
266名無しのエリー :02/12/07 22:23 ID:AHWWV1th
267名無しのエリー:02/12/07 23:40 ID:DRd0Z9yQ
CS大麻忘れてた。
OAから30分遅れ。
リピートかBS富士でやる予定なかったけか?
268 :02/12/08 00:14 ID:8zdowY8g
>>266

\10,500????????

高杉!晋作!

そんな価値あんのかな?
ダビングしてくれたらエエのに
269名無しのエリー:02/12/08 00:20 ID:IH4hvN3P
ボサノバはもういいから、
早く坂本を出せ!
270名無しのエリー:02/12/08 00:22 ID:jClwcVgG
>>268

NECのCライフフェアのだったらもってるけど
271名無しのエリー:02/12/08 00:53 ID:FcJVyR3u
>>266
なんでそんなに高いの?
と思ったら、海外盤かぁ…。
272名無しのエリー:02/12/08 01:08 ID:dRCwA5ed
>266
いいんでしょでVJしてた版のエディットは、
この中にあたのか?
273名無しのエリー :02/12/08 01:16 ID:AZs/ePbj
/
274 :02/12/08 01:21 ID:JKIFDgl0
>>263
ロバートワイアットで検索
275名無しのエリー:02/12/08 01:30 ID:Jjy3Bhak
>272
グラフィックバージョンとかじゃなかったっけ?
たしか、yahoo.comで見られるプロモと同じだと思った
276名無しのエリー:02/12/08 01:33 ID:dRCwA5ed
さっき終わったCSのかんそきぼんぬ。
277名無しのエリー:02/12/08 01:39 ID:FcJVyR3u
>補足 投稿者:stmn  投稿日:12月 7日(土)16時48分03秒

>浜崎やhitomiなんかは商業音楽で(もっと言えば小室)目指しているものも違うし、

当の小室哲哉は教授を尊敬してるようです。だからといって浜崎らが教授のCDを片っ端から買って聴いてるとは思えませんが。(笑)


>彼女らが坂本のように世界的に名を馳せることもないでしょう、日本のビジネスという枠の中でやっているんだから

しかし最近はアジアでライブをする日本人が多いですね。向こうで『日本で知ってる日本人ミュージシャンは?』と尋ねたら
教授の名前はベスト10に入らないかもしれない。(爆)逆に欧米ではRyuichi Sakamoto意外ほとんど挙らないと思いますが。(笑)



こういう事を言ってるヲタこそが、一番教授が嫌いなファンなんじゃないかなと思うんだがどう?
「小室ってオレの大好きな教授を尊敬してるんだぞ!」みたいな事を言ってる奴、イタイ。
お前は教授じゃないんだよ、と言いたい。ファンをやってるからって何様のつもりだろ。
教授ヲタってみんなこんな感じ?
278名無しのエリー:02/12/08 01:44 ID:FbvtvfmS
>277
じゃお前は何様?
279名無しのエリー:02/12/08 01:54 ID:CxKe3pPM
重同
280名無しのエリー:02/12/08 02:03 ID:34vCFwcT
>>277
>「小室ってオレの大好きな教授を尊敬してるんだぞ!」
そんなこと言う奴いるか?
教授が嫌いと言ったアーティストを盲目的に嫌う奴はいそうだけど。

それと引用している文の中の『逆に欧米では…』だけど、
残念ながら喜太郎や久石も教授並(以上?)に知られているみたい。
281名無しのエリー:02/12/08 02:51 ID:Z54LmkyH
ま、久石は宮崎と北野のオマケだし
キタローは安手のオリエンタリズムで扱われてるだけだがな。
282名無しのエリー:02/12/08 02:59 ID:Jjy3Bhak
>281
でもよー、何処か海外のCDショップのサイトを見ていたら、関連でしっかりとキタローがあったよ。
283名無しのエリー:02/12/08 03:54 ID:04VoptDU
そんなもんなのよね。
シルクロード当時から、
結構そんなくくられ方あったし。

しかし、トーク折衝では、
本人自ら、
これ(選曲作業したUS)
なら、オリエンタリズムと言われても仕方ないかな
と自己認識できた風なことを笑顔で語ってたぞ。
284名無しのエリー:02/12/08 11:00 ID:zaQU5oQG
前に教授は「たけしの映画は好きだけど、音楽がだめ」といってましたね。
日本映画の音楽で世界的に有名なのは、たけし映画の久石さんなのかな。
285名無しのエリー:02/12/08 11:19 ID:Jjy3Bhak
>284
武満も忘れちゃいけないんじゃない?
286名無しのエリー:02/12/08 12:50 ID:ZcfveVwk
>>284
「3-4x10月」の音楽は絶賛してたよ。
287名無しのエリー:02/12/08 14:33 ID:eKgPRmcM
>「小室ってオレの大好きな教授を尊敬してるんだぞ!」
>そんなこと言う奴いるか?

>>277
stmn
288名無しのエリー:02/12/08 14:53 ID:+IKwsieQ
『CINEMAGE』の最後、「Mar Mediterrani〜」って曲(バルセロナ五輪でやったやつ)
すごくいいと思うんだけど、あまり話題にされることないね。日本版は発売されてないし。
なんでだろ。坂本さんのオーケストラ使った作品のなかで一番すきかもしれない。

この曲に惚れましたって言う人、ほかにいませんか?
289名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 14:55 ID:/Pm5Ed4C
>>288
多いよ、かなりね。
290ぴょこたん ◆SHvqrUFqSo :02/12/08 15:01 ID:nYWD3X9S
>>288
俺も好きやで。>バルセロナ
日本版で持ってまふ。
291名盤さん:02/12/08 16:30 ID:tEGFtpf7
明日行きたかったよ・・スケッチショー(ワイヤー)といい
教授といいなんでもっと近場でやんねーんだYO!
292名無しのエリー:02/12/08 16:50 ID:rxjbA+kY
>>250
あのコートって「なんでもないコートですよね?これ…」
とか「ええ、別になんともなっすね、どこにでもある…」
とかいってたけど、あれはシンプルだけど、ヨウジのコートだよ。
293名無しのエリー:02/12/08 17:27 ID:KYdjA8Fp
しかし、田森の着こなしは、
毛呂ねらい通りだたな。

そ言や漏れ、森田の弾くピアノも
ある意味けっこすき。
294名無しのエリー:02/12/08 17:43 ID:3gJBKYd8
      ↑
読んでてむかつく文体だね
295名無しのエリー:02/12/08 19:52 ID:N3aOIqxT
ところで、stmnって誰?
296名無しのエリー:02/12/08 20:07 ID:+QoRT0p3
バルセロナの曲、なんて読むのかわかりましぇん。誰か教えて。
297donx:02/12/08 20:44 ID:18kChDcN
>>286
3-4xのサントラは
チューブラーベルズ風のOP/ED共通曲と
カラオケだけだよね、あれ(笑)
298ちゃかぽこ:02/12/08 20:47 ID:D2gjIj+Z
えれー・まぁ・めでてぇなぁ
299名無しのエリー:02/12/08 21:02 ID:KnMSzZ+W
MIDIから出たCMの方を買った。
サントリーの「仕事をしているお姉さん(兄さん)より…」
の音楽が聴けて嬉しかった。やっぱり、この曲はラヴェルの
クープランの墓、フォルラーヌまんまだったけど懐かしくて
感動しますた。鹿島のイメージCMのもう一曲は結局出なさそう
ですね。みんな期待してるのにね。
300名無しのエリー:02/12/08 21:33 ID:Jjy3Bhak
>299
「ごめんね教授」の時みたいに、騒げば出るかもよ。
301名無しのエリー:02/12/08 21:53 ID:9eJf1+qJ
>ラヴェルまんま
ファムファタルのように、
「ボレりっしゅ」と呼べばいさぎよいね。
漏れ、
本家のボレロも
山下洋輔のボレロも
坂本のボレリッシュも
とても好きだ。
302 :02/12/08 22:55 ID:LphmQ6Ri
>>300

裏BTTBやろ?

何か裏技あったんか?
303教えてください。:02/12/08 23:50 ID:oby5Co9r
ベスト3枚を買って、お宝音源を応募しようと思ったんですが
CM/TVの帯に「A応募券」が見つかりません。
どこにあるんですか?
304名無しのエリー:02/12/08 23:54 ID:fuzUaokB
きみのこころの中に、、、
305名無しのエリー:02/12/09 00:12 ID:brzJNC+t
>>303
マジレスすると初回限定じゃないのを買ってしまったわな。
306名無しのエリー:02/12/09 00:14 ID:cwIOtW6r
女装キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
307名無しのエリー:02/12/09 00:16 ID:pngdZVaY
>>303
ベストCD3枚送っとけ
308名無しのエリー:02/12/09 00:18 ID:1Dupis2K
>254
和声のなかからメロを浮かび上がらせるクラのやり方
になれた教授の感性では説得力あるメロをつくれず
メロのライティングでは桑田に逆立ちしてもかてない
から。
309名無しのエリー:02/12/09 00:20 ID:wCHcEuOd
だれそれが認める認めてないって話、多いね(w
好きだなぁ、みんな。
310名無しのエリー:02/12/09 00:49 ID:io3Roou1
>>303
やっぱりCM/TVが売れてるのね。
311名無しのエリー:02/12/09 00:51 ID:M8Y+iQtp
明日のジョンレノン、何時から?
それによっては埼玉〜渋谷間で和泉元箭することも可能?
312名無しのエリー:02/12/09 01:28 ID:q9zN3v4k
玉アリに女装ででる教授。
313名無しのエリー:02/12/09 01:40 ID:M7QO0Htw
何の因果かスケショの前にあのグループが、、、。
http://www.nhk.or.jp/bs/guide/g_music_hi_n.html
314名無しのエリー:02/12/09 02:32 ID:krQz0jN6
↑収録12月8日になってるけど、今日撮影してなかった・・・何故?
ライブ、音はたいしたことなかったけど、あの3人元気あるね。
突っ込みどころいっぱいだった。
315名無しのエリー:02/12/09 02:35 ID:LNz7bCVv
玉アリ、とは?
316名無しのエリー:02/12/09 02:51 ID:jVfk34mH
>>314
漏れ右端にいたけどカメラいたよ。ウザかったよ。
それより小野島大ソックリな“への字口猪木アゴ”の警備員が落ち着きない奴でウザかった。
317名無しのエリー:02/12/09 03:38 ID:FywY9u3c
>>303
レシートとジャケ3枚を写真に撮ってそれらを送ってみてはいかがでしょう?

>>313
またハイビジョンかよ。見れないっつうの。
前のように、3人どてら姿でRydeen、のときのようにあとでBS1かBS2でやってくれればいいけど。


埼玉アリーナのジョンレノンライブでは教授は女装で出る、ということですか??
318名無しのエリー:02/12/09 04:07 ID:krQz0jN6
>>316
いたんだ。右側だったら教授近くで見れたんじゃ・・・
自分は会場真ん中の左側辺、小山田ばっかり目に入っちゃって。。。。
彼、キャシャだねー、猫背だし。
ところで、幸宏のドラムの音小さくなかった?
319名無しのエリー:02/12/09 05:01 ID:ripaPq+8
>>318

マレットで叩いてマトモな音が出るはずもなく。
320名無しのエリー:02/12/09 07:05 ID:wKHYFJ1d
マレットって何?ステックじゃなくて木琴叩く様な?
321名無しのエリー:02/12/09 17:09 ID:onj69zHk
電車が遅れてるんですが。
ジョンレノンよていどおりですよね?
322名無しのエリー:02/12/09 17:35 ID:u9+Tdq6A
>>317
アナログBSでもやる(スタッフ談)
323名無しのエリー:02/12/09 17:58 ID:CJ4lO46f
CM/TVしか買ってなかったんだけど、
他のも買って「お宝音源」手に入れた方がいいかな〜と
今頃になって思い始めました。

「お宝音源」って手に入れといた方がいいですか?
324名無しのエリー:02/12/09 18:33 ID:34DnZBPZ
>>323
おれは収録曲を見て、「いらなかった」と激しく思いました。

ベストもCM/TVだけで十分だ。
325Ting Poo:02/12/09 18:43 ID:bGgx21sJ
>>296
エルマルメディテラニ。
326名無しのエリー:02/12/09 19:09 ID:93GnsDOO
327名盤さん:02/12/09 19:14 ID:jLlMPjce
おーいい!レポは????激しくレポきぼんぬ
328名無しのエリー :02/12/09 19:52 ID:hUnew8yt
>>326
大爆笑!!
329名無しのエリー:02/12/09 20:17 ID:34DnZBPZ
>>326
一字違いでよかったね。
330名無しのエリー:02/12/09 20:33 ID:CJ4lO46f
>>324
どーも。やっぱ買うのやめた。

>>329
こっちの字で書いてあることもあるからな〜。
googleで「坂本竜一」を検索。989件ヒット。
http://www.google.co.jp/search?q=%E5%9D%82%E6%9C%AC%E7%AB%9C%E4%B8%80&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

トップはsitesakamoto(w
331名無しのエリー:02/12/09 20:37 ID:hUnew8yt
332名無しのエリー:02/12/09 22:23 ID:ig8LG5d9
竜一容疑者(34) か。
ほとんどYMO世代だな。
学生のころ「おい!お前!戦メリ弾けよ!」とか言われなかったんだろうか?
333名無しのエリー:02/12/09 22:27 ID:XzSuI0A9
>>327
今帰りの電車
9時30分に終りました
よかったです
キリンジ+おおぬき+教授ってのはもうないでしょうから
334名無しのエリー:02/12/09 23:33 ID:bTiIo1rG
335名無しのエリー:02/12/09 23:39 ID:pvj9MT9S
最高は法定金利の113倍 県警が金融会社社長ら6人逮捕 /千葉
 出資法で定める上限を大幅に超える金利で金を貸すなどしたとして、
県警生活経済課や習志野署などは、
東京都葛飾区細田3、金融会社「セントラルクレジット」社長、坂本竜一郎容疑者(50)ら5人と、
中野区上高田2、同「ヴォイス」経営、古田賢治容疑者(25)の計6人を出資法違反などの疑いで逮捕し、2日千葉地検に送検した。
 調べでは、坂本容疑者らは、昨年12月から今年1月までの間、
客3人に4回にわたり法定金利(1日0・08%)の8倍〜26倍の金利で約850万円を貸し付けるなどした疑い。
また、古田容疑者は昨年11月から今年7月まで、別の客2人に8回にわたり、46倍〜113倍の金利で約53万円を貸すなどした疑い。
 坂本容疑者は92年ごろから貸金業を開始。利用客数は1年間に約2000人で、これまで総額32億円を貸し付け、昨年は1億2000万円の利益を上げていた。古田容疑者は昨年6月から約200人に約6000万円を貸し付け約100万円の利益を上げていた。
 金利を払いきれなくなった客らが同署などに相談していた。(毎日新聞
336名無しのエリー:02/12/10 00:49 ID:FXPLKWzy
>>333

ほんとによかったね。
行く前からクソイベントの香りぷんぷんだったけど、そんな心配は
サカモトバンドの登場で吹っ飛んでしまいました。
しあわせ。
337名無しのエリー:02/12/10 00:54 ID:Y7gXerKM
setlist:
Mind Games /トータス・杏子
I'm losing you / 杏子
I'm only sleeping / 杏子
(Just like )starting over / オシバ
Working class hero / オシバ
A day in the life / オシバ
失念... / 曽我部
LOVE / 曽我部
All you need is love / 3BLAB.
Power to the people / 3BLAB.
Strawberry fields forever / 山崎
Jealous Guy / 山崎・杏子
Don't let me down / トータス
What ever get you through the night / 山崎・トータス
Watching the wheels / 教授・キリンジ
All my love / 大貫妙子・教授
Woman / 教授・キリンジ・大貫妙子
Power to the people / 全員
Happy X'mas / 全員
Imagine / 全員
338 :02/12/10 08:55 ID:i0usfWbK
最近つらいことが多すぎた。
昨日のライブは正直坂本龍一以降しか記憶にない。
中でもオノヨーコ登場メッセージはくるものがあった。
坂本あってこそあのメンバーで盛り上げることができたと。
元気印オノヨーコ。
盛り上がりはどうだったか。私はライブがはじめてなので知らない。
落ち着いていてよかったと思うが。みなはどうか。
坂本が宗教的な歓声に戸惑い、リズム狂った演奏するミュージシャンにキレテいたが、
当然だと思った。「今日調子大丈夫?」とか言っちゃたりw 怖い人、鋭い人。
距離をとってジョンレノンを聴くつもりが、オノヨーコの登場でわけわからなくなった。
ああいう感情が20世紀にあった、ということがわかっただけでも私にとって収穫だ。
素晴らしいメッセージをどのように受け取るか、この問題は私を悩ますに違いない。
339名無しのエリー:02/12/10 14:31 ID:3It+LQAg
自分はアーティストが出た途端に立ち、あと立ちっ放しのライブにしか逝ったことなかったので
最初は正直どうなのか?と思ったが、
時間のたつのがおそろしく早く、
ずっとほっかりとしたような楽しい空気に満ちていて、
もうたまらん と自然に立ち上がる感じや、
誰もアンコールと発しないながら、手拍子ではなく拍手が鳴り止まないアンコール
とても良かったと思う。
なにかわからん涙が流れた。
自分その後ミュージアムに行ってみたいと思ったし、ミュージアム行って
さらに色々思った。11時過ぎまで開けててくれたのもありがたかった。
オープニングからドッカン盛り上がらなくとも、
後に後につながっていく感動でとても良かった。

しかし、来年はたしかにふんばんなきゃの年になりそう。
ヨーコさんの朗読で、「今年は何をした」と問われてドキっとした。
340名無しのエリー:02/12/10 14:37 ID:rDmPmYBW

Heart Beatの海外盤にのみ収録のシルヴィアンの参加曲があるというのは本当ですか?

341 :02/12/10 15:02 ID:Bbtz/zDn
「今年は何をした」
素敵な問いかけ。
342名無しのエリー:02/12/10 15:52 ID:NkvbcqXB
>340
Tainai Kaikiじゃない。シングルで出てたよね。
ビル フリゼールがギターで参加。
343 :02/12/10 16:54 ID:4o1kr8Yu
>>342

シングルで出たやろ

オレ持ってるで
344 :02/12/10 17:27 ID:O22d98ge
345名無しのエリー:02/12/10 19:50 ID:Z1Z5N9Bk
>342
heartbeat(Tainai Kaiki II)ね。
これはシングルもあったね。

でも、海外版heartbeatにはCloud #9も収録されているでよ。
これは、ヴァージン時代のベスト盤の「坂本龍一 ヴァージントラックス」にも入ってるよ。
346ケツけう:02/12/10 19:56 ID:iGEzmtIr
DEEN最高!!!!
347名無しのエリー:02/12/10 21:16 ID:ztzY3MVn
348名無しのエリー:02/12/10 21:34 ID:VunqZ+D+
スーパーアリーナ行ったよ。
隣の席にトータスファンの元気な娘、山崎と2人で歌った時にはモノ凄く興奮してた。
その横でオレは申し訳程度の手拍子。(本当に申し訳ないが、あのノリにはついて行けず)
教授が登場してから私もヒートアップ!!!
総立ちになったところで、お互い隣を気にしていたような妙な雰囲気がなくなって気分が良かった!
349名無しのエリー:02/12/10 21:50 ID:3fJ0yKxn
>>347
付けた親はファンだったのかな。
350 :02/12/10 22:01 ID:XAFG3BLH
351donx:02/12/10 22:31 ID:WV+JOBE/
>>347
あだ名はキョージュロウに決定
352名無しのエリー:02/12/10 22:37 ID:sdPqUfCF
>351
ワロタ
353名無しのエリー:02/12/10 23:50 ID:rDmPmYBW
>345
>でも、海外版heartbeatにはCloud #9も収録されているでよ。
>これは、ヴァージン時代のベスト盤の「坂本龍一 ヴァージントラックス」にも入ってるよ。

それが知りたかったんです Cloud #9 っていうんですね ありがとう神様
早速買いに行きます
354名無しのエリー:02/12/11 01:54 ID:nJJNxYKD
YMO紙ジャケまだ〜〜?
355 :02/12/11 09:41 ID:q+UTlbGD
>>354

なに?再発されんの?
リマスター?
356名無しのエリー:02/12/11 19:32 ID:mJtZ2r62
坂本はピアノだけでいいよ。ってかピアノだけ聴きたい。
変な機械音とかいらないから。

とか思ってる人お手上げ。
357名無しのエリー:02/12/11 22:09 ID:8La+wXkM
http://www.asahi.com/culture/update/1211/001.html

そのうち、教授はここでライブやんだろうなぁ。
358名無しのエリー:02/12/11 22:34 ID:9h1dG/Py
変な機械音!
359名無しの。:02/12/11 23:38 ID:mdrBXfmT
【2代目マスコットガール 河瀬郁子より】

『みんなで仲良く。けんかをしてもすぐに仲直り。』簡単そうなのに、
なんで難しいのでしょうか?地球上でどうして争いごとは耐えないの
でしょうか・・・犠牲になるのは、『みんなで仲良く。けんかをして
もすぐに仲直り。』のできる罪のない人ばかり。音楽は、言葉がいり
ません。言葉が違っても、音楽に合わせてうたったり、踊ったりする
と仲良くなれます。赤ちゃんとも同じです。一緒に歌を歌ったり、踊
ったりすると、言葉が分からない赤ちゃんも楽しくて笑います。
胎児だって、音楽を聞いて動いたり、生まれてからも音楽を覚えていて、
泣き止んだりします。悲しいとき、音楽を聴いて思いっきり泣いたりす
ると、元気になれたり、励まされたりします。不安なとき、聴いている
とリラックスしてきたり・・・音楽は不思議な力があると思います。
教授は『傷ついた者を前にして、音楽は何もできないのかという疑問がぼくを苦
しめる。』と、おっしゃいました。なぜですか?傷ついている人に教授の気
持ちは音楽を通して伝わります。教授の音楽で世界のみんなが『みんなで
仲良く。けんかをしてもすぐに仲直り。』できるように力を貸してください。

http://www.starsystems.jp/star_collection-1.htm


360 :02/12/12 00:00 ID:jtBKCWUh
今日、10年ぶりぐらいにNEO GEO聴いた。

あまりのロックっぷりに驚いた!

XTCのBig Expressのようなメタリックさ!

でも年代的にXTCの方が先か
361名無しのエリー:02/12/12 11:39 ID:nSnd0KTs
エンターテインメントニュース - 12月12日(木)7時1分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021212-00000001-spn-ent
鶴田真由 電撃結婚!

 女優の鶴田真由(32)が電撃結婚したことが11日、分かった。相手は米国を拠点に活躍中
の…(中略)

 10日に都内の教会で挙式、入籍した。2人は2年ほど前にニューヨークで出会い、ひそか
に愛をはぐくんでいた。鶴田は拠点をニューヨークに移し、今後も芸能活動を続ける。(中略)

 鶴田は拠点をニューヨークに移し、女優業を続けていく。ドラマ、映画などの出演依頼は相
変わらず多く、正統派の“お嬢様”女優といわれた鶴田が、今後どんな新境地をみせてくれる
か楽しみだ。

 ◆鶴田 真由(つるた・まゆ)本名同じ。1970年(昭45)4月25日、神奈川県鎌倉市生ま
れ。成城大文芸学部卒。87年「あぶない少年II」(テレビ東京)でデビュー。92年日本石
油「ダッシュレーサー100ガソリン」のCMで注目される。映画「就職戦線異常なし」
「梟(ふくろう)の城」やドラマ「お仕事です!」「サトラレ」などに出演。血液型O。
362名無しのエリー:02/12/12 13:09 ID:yfk/Fdxl
>>361女優の鶴田真由(32)が電撃結婚したことが11日、分かった。相手は米国を拠点に活躍中
の…(中略)

紛らわしいとこで切るなよ
363名無しのエリー:02/12/12 13:28 ID:7R1tBouq
昔つまんだ女ってだけじゃん。
364 :02/12/12 15:03 ID:QHy8+FFm
戦メリの主題歌大好きで毎年この時期になると必ず聴いてるんだけど、昨日超進化論
って本読んだら教授が「あんなの演歌ですよ、あんな曲が売れちゃって本当に恥ずかしい」
とかって言ってたんですよね。

教授かわいい、本当は気に入ってるくせに
365名無しのエリー:02/12/12 15:46 ID:TkDacfQF
うるせ〜、このヤロー!
366名無しのエリー:02/12/12 19:01 ID:Gyogh064
>>364
もし「戦メリ」が人気出てなかったら、教授は
「こんなにいい曲なのに、なぜだ!!!」って怒っただろうけどね。
367名無しのエリー:02/12/12 19:13 ID:Xev0cjLz
>364
アーティストは常にひねくれ者なんだよ
368名無しのエリー:02/12/12 20:25 ID:nFaMNbft
>鶴田は拠点をニューヨークに移し...

数ヵ月後には 教授と密会なんてこともあったりして。
369 :02/12/13 06:09 ID:sWcSRPuy
>366,367
はげどうw
370名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 12:28 ID:fPo4W7E/
>戦メリの主題歌

主題歌って・・・・
371名無しのエリー:02/12/13 12:55 ID:gWoVzQyD
戦メリでの俳優としてのサカモト。
ヘタだったよな?
372名無しのエリー:02/12/13 13:17 ID:GiTnSRzQ
それがあの映画の決め手だったような気もしないことも無い。
373名無しのエリー:02/12/13 15:51 ID:EmfocqcE
大島渚の映画はよくわからない。戦メリもよく意味がわからん。
374 :02/12/13 16:47 ID:sWcSRPuy
そろそろアホアホマンの話する?
375 :02/12/13 17:41 ID:s6XZx4kw
演技下手すぎ。自分でも言ってる。それでフォローできるレベルはない。
「お前たちは嘘をついてる。根性たたきなおしちゃる」
376名無しのエリー:02/12/13 19:44 ID:mafTdrj2
>370
デビシルが歌入れてるが、これも主題ではねえしな。。。
377名無しのエリー:02/12/13 19:51 ID:l+8sqTA8
あのね、某レンタル屋で全品100円レンタルやってたのね
だから新作だった教授の3色のベストを借りてきたのね 合計300円だった

それをパソコンに落としてたんですよ
でね、ふとジャケットの背表紙に応募券がついてたのよ 3つとも
レンタル屋って背表紙にラミネートフィルムそのままかぶせてるでしょ
で、まさかと思って見てみたらジャケットの中に応募ハガキが入ってるじゃないですか
レンタル代300円と切手代400円でお宝CDをゲットしたら犯罪ですか?

378名無しのエリー:02/12/13 19:55 ID:l+8sqTA8
追加

犯罪なら応募するのは止めようと思ってます
379 :02/12/13 19:59 ID:jXB5gYbK
生きる智慧。
380名無しのエリー:02/12/13 20:54 ID:XCJZ9Y+r
渡辺プロ芸人、
おぎやはぎのおぎ。
20代のサカモトぽい。。。
381名無しのエリー:02/12/14 07:48 ID:IXP4kXBm


今日、エレグラ行った人いる?
教授も見にきてたよ、クラフトワークを(藁
目ざといファンに見つけられて数人のファンと握手してた。漏れも。
しかし普通に一人でボーっと開演を待ってるとは…。

あと、小山田も来てた。 クラフトワークの最後の方で教授となんかしゃべってた。
割とノリノリで見てたよ、教授(w 1ファンとして。

あと、坂龍さんさんらしき人も教授と握手してたような…?
なんかどうどうと教授と喋ってたぞ。

 
382 :02/12/14 09:53 ID:PUqUwl6h
>>381

(笑)

その、たびたび出てくる坂龍とやらは、何者なんや?!

教授と小山田のツー・ショットっちゅうのも不自然だが、
教授、一人で見に来てるのも変(笑)
383名無しのエリー:02/12/14 11:12 ID:7zf3QwaG
いまMediaPlayer で GRUPPO NUSICALE を聞いてるんだけど
表示されるジャンルが「カラオケ」になってる(w
384名無しのエリー:02/12/14 14:03 ID:CKGB1GdK
385:02/12/14 14:45 ID:y7WdAQ+G
Libera me de mórte ætérna
Libera me
in díe ílla treménda
Trémens fáctus sum égo,
et tímeo,
dum discússio vénerit,
atque ventúra íra.

386名無しのエリー:02/12/14 14:49 ID:pGrQqSkh
教授のお近づきになるにはどうしたら良いですか
387名無しのエリー:02/12/14 15:38 ID:lIyjlRpW
>382
> その、たびたび出てくる坂龍とやらは、何者なんや?!
いわゆるストーカー(w
388名無しのエリー:02/12/14 15:43 ID:l5DMJeK6
>>385
LIFEのLibera meかい?これは。
へぇこう言っているんだ、意味はわからんけれど
389 :02/12/14 16:23 ID:+OnOIxrP
>>386

鄭さん見習え
390名無しのエリー:02/12/14 18:36 ID:88PkiBNQ
>>389
すんません。誰ですか
391坂本龍一:02/12/14 19:22 ID:x8E2U3Xk
みなさんいつもありがとうございます。
392名無しのエリー:02/12/14 19:31 ID:aHjp47VR
教授キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
393名無しのエリー:02/12/14 20:35 ID:qxqeN5Zl
龍一キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
394:02/12/14 20:51 ID:ZuVrUZKc
坂本キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
395りべらも:02/12/14 20:51 ID:v+TOkyem
柏の新星堂・4階だか5階だか、書店にて
「膳仕事」「音楽史」(太田出版)ハッケソ。
ゲトずざー報告待つ
396:02/12/14 20:51 ID:ZuVrUZKc
普通に売ってるよ。「全市毎」「音楽史」。
池袋リブロ
397:02/12/14 21:00 ID:ZuVrUZKc
坂本の世代で世田谷でピアノ持っていたら、金持ちの方だった?
398名無しのエリー:02/12/14 21:06 ID:Q3cAOnTR
確かにおぎやはぎ似だよムカシの教授。
399名無しのエリー:02/12/14 21:36 ID:TZHm+bKR
>>394
三つめで落とせやタコ!!!!!
400名無しのエリー:02/12/14 22:35 ID:qU5Y/Yeo
L.O.Lのテーマで猪木のテーマをパクっちゃったもんな。
401名無しのエリー:02/12/14 23:01 ID:4eZDkeLZ
今やってる、NEC「バリュースター」のCM、バックで流れてる音楽は
おもいっきりまんま教授の曲のパクリ!!って既出???
『G.T』+『WONGGA DANCE SONG,A』
それとも教授関わってんの?
誰か教えて!!
402名無しのエリー:02/12/14 23:59 ID:uYkX/qnV
坂龍さんさん、きれいなねーちゃん連れてたぞ。
403名無しのエリー:02/12/15 00:15 ID:BU3sBeOU
また騙されてるよサカモト。あれヅラなのに。
404名無しのエリー:02/12/15 00:20 ID:LkK5HFfV
>402
坂龍さんは、超一流大学を主席で卒業し、超一流メーカーのエリートコースに勤務する
秀才だからね。
405名無しのエリー:02/12/15 01:26 ID:GaxSAlpQ
406名無しのエリー:02/12/15 05:27 ID:D+eqJjwN
[12/15 02:35]坂龍さん:幕張のKraftwerk行ってきました。 
オールナイトイベントは身体にこたえましたが、Kraftwerkを生で初めて観れたのは、個人的にとても感動しました! 
会場の汚さ、客層の悪さ、場内の飲食物の値段の高さは仕方ないのかもしれませんが、場内に出店していたHMVでKraftwerkのドイツ語盤のCDを3枚購入できてよかったです。

客層の悪さ(w
407名無しのエリー:02/12/15 08:32 ID:NhGYo+DQ
おぎやはぎキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
408名無しのエリー:02/12/15 12:19 ID:P0NhQBbE
>402
主席だったのか!!!

にしては、
すげーあんちょこなネーミングしたのね。
待てよ、何か一流の考えあったハズ。
409名無しのエリー:02/12/15 12:23 ID:vcOvSXeR
いや、一流だから
やってもええと思ったのかも。
迷いもなく。
410名無しのエリー:02/12/15 14:16 ID:vNjsNxGQ
坂龍さんさん、めっちゃイケメンだったぞ!ヽ(`Д´)ノ

もう、あんなにカッコイイなら何やっても良いんじゃない?(藁
411名無しのエリー:02/12/15 16:29 ID:iURX289H
著作権に引っかかりそなことでもか?

しかし、一流人生、主席、かっこいい、
よくもまあ色々と揃ってるなあ。
本家skmtと結構かぶるいめーじ?

楽器とかもできるのかな。
412名無しのエリー:02/12/15 16:40 ID:K7RmrCWO
>>402
その隣にいたの、髪が長くて背が高いメガネをかけた香具師じゃ?
413名無しのエリー:02/12/15 17:04 ID:bdviRxXx
坂龍って誰よ?坂本ファン?
だったら他で話しろや。
414名無しのエリー:02/12/15 17:23 ID:N1/Ggy+O
まあぶっちゃけ逆流のようなパラノ人間は坂本が一番嫌うタイプだな

415名無しのエリー:02/12/15 17:52 ID:ZJaEAxt6
>414
坂本でなくとも嫌いですが、こう思うのは漏れだけですか?
416名無しのエリー:02/12/15 19:44 ID:wiosnHY6
まったくロレンツォに坂龍さんの爪の垢でも飲ませたいよ(苦笑)
417坂本龍一:02/12/15 19:50 ID:TGFgAc0q
坂龍さんってだれですか?
418名無しのエリー:02/12/15 20:29 ID:GaxSAlpQ
↑サブイから氏ね
ついでにキモい坂粒もskmtとか言ってるヤツも氏ね
419名無しのエリー:02/12/15 21:02 ID:eNo0aKbB
>404
>超一流大学を主席で卒業し、

主席ではなく首席だろ。
当たり前の日本語を使えないやつが人のことを好き勝手に言うのはやめろ。
420名無しのエリー:02/12/15 21:07 ID:NXzSgjP7
>>419
そんなこと自分で公表してるのか?救いようのないバカだな。
421名無しのエリー :02/12/15 21:15 ID:FN0yzAso
>419
坂龍さんさんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
422名無しのエリー :02/12/15 21:15 ID:FN0yzAso
>419
坂龍さんさんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
423名無しのエリー:02/12/15 21:32 ID:d5SzJJ+5
ハイ坂竜ネタもうオシマイ。無駄に荒れるから
424名無しのエリー:02/12/15 22:14 ID:Y472g07D
んじゃ、こういうネタは駄目か?

サカモト、おぎやはぎ似でもあるが、
お笑いでは、ガッレジセールゴリも
髪型変えたらサカモトかもな。
ジミ大西が長髪カツラかぶってたコントで
サカモトに見えたことある。
サカモトサル顔?

余計荒れそうなネタでスマソ。
425名無しのエリー:02/12/15 22:52 ID:SbokXWgl
いいともの年末スペ恒例物真似で
坂本の形態模写見れるかもな。
426名無しのエリー:02/12/15 22:57 ID:wCM7qRin
ゴリ、レギュラー?
427名無しのエリー:02/12/15 23:32 ID:5gNTzL1B
NHKでやったネオジェオライブではせんだみつおに似ている場面が
何度かあった。(特にMC中)
428名無しのエリー:02/12/15 23:56 ID:hvaUZCJ0
坂本言うところのネオジオだろ。
あの日の化粧がそうさせたのかもな。

どでもエエが、
あの当時はnhkFMでも
畑なんとか女穴が、
「今夜は、・・・
さかもとりういち
ネオジェヲライブの
模様をお伝えしました」
とか逝ってたな。
429名無しのエリー:02/12/16 00:31 ID:pY+4jaRZ
数学の森毅も坂本顔だよな。
430名無しのエリー:02/12/16 00:42 ID:O5nQpSW5
>>429  毛の量だけでしょ、顔でなくて
431名無しのエリー:02/12/16 00:47 ID:LFripQwN
モサッとした雰囲気似てねえか?
432名無しのエリー:02/12/16 00:48 ID:LFripQwN
坂本モドキ図鑑収録候補

  ノミネート順

おぎやはぎのおぎ
ジミィ大西
せんだ
森毅



シード坂龍


433名無しのエリー:02/12/16 00:48 ID:yRDhvVdY
坂本をskmtと呼ぶヤツはキモイ。
434名無しのエリー:02/12/16 00:59 ID:AoZKwyou
某掲示板でLOLは燃える闘魂のパクりだって書き込んだら
「作曲方が同じだけだ」とすごい言い分けされた。
すげー便利な逃げ方だよな。
435名無しのエリー:02/12/16 00:59 ID:Da1/Gh0D
そろそろFM802が始まるぞ
436名無しのエリー:02/12/16 01:19 ID:LFripQwN
>434
それって、
認めてもらえたンじゃん。
437名無しのエリー:02/12/16 01:28 ID:timGBcAB
>432
漏れ、字面上のskmtは何ともおもわねえが。

呼ぶってことは、
エスケィエムティとか呼ぶヤシが居るってのか?
「エスケィエムティノスムゥティ、甘いよね」とか。

それともスクムツか。

自分で逝ってて確かにキモくなってきた。
438FM802:02/12/16 01:38 ID:yfCLs7yI
教授イベントキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
439名無しのエリー:02/12/16 01:38 ID:yfCLs7yI
YOU DO MEの映像紹介キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
って、ラジオじゃワカランがなー!!(;´Д`)
440名無しのエリー:02/12/16 01:51 ID:IOym9Z8B
あの映像は、別に珍しくはない罠。
441名無しのエリー:02/12/16 01:56 ID:xbAjL+3c
正直、ベルトリッチのスイートリベンジ話はもう聞き飽きたな。
442名無しのエリー:02/12/16 02:12 ID:fYcJOS0B
>441
じゃあ」、侍女の物語の話は?
443関西人:02/12/16 09:49 ID:W/Z/P2WB
we love youって、プロモ・ヴィデオあるの?
444碇由貴子:02/12/16 12:56 ID:u3Wje724
碇由貴子です。よろしくね。
445名無しのエリー:02/12/16 18:54 ID:JwZ12aFn

どうして、坂龍さんは自分トコのBBSで教授発見のネタを書かないのか?
 
446名無しのエリー:02/12/16 20:51 ID:KGbx7OB/
害吉の話が好きだねえ。
447名無しのエリー:02/12/16 22:21 ID:bswLXRvC
http://www.p-jinriki.com/2001/profile.html

どこが似てる???
448名無しのエリー:02/12/16 23:10 ID:AoZKwyou
戦メリ時代に微妙に似てる気がするよ。
449名無しのエリー:02/12/16 23:14 ID:BXfRtTra
パッと見で、おぎに似てるように見えるね。
450名無しのエリー:02/12/16 23:17 ID:JrHaPFLJ
やっくんは若い頃の教授に似てる。
451名無しのエリー:02/12/16 23:30 ID:0WcEwWDv
[12/16 20:50]坂龍さん:名無しさん>ボクも、福岡のトークイベントで流れた、教授が SMAPXSMAPの収録でピアノを演った「夜空の向こう」の音源を頂い
て持ってまーす!
452名無しのエリー:02/12/17 00:00 ID:HPP7gcmb
SMAPXSMAPの教授出演って、もう放送されたの?
453名無しのエリー :02/12/17 00:08 ID:Op/MDz7H
ジョン坂本ってのもいたぞ。
誰かURL貼ってくれ。
454名無しのエリー:02/12/17 00:09 ID:nuPClAoe
放送されたよ。
455名無しのエリー:02/12/17 00:56 ID:k8iGxDab
坂本モドキ図鑑収録候補

  ノミネート順

おぎやはぎのおぎ(初期ymo、ヨノイ坂本)
長髪ヅラのジミィ大西(お肌の曲がり角を過ぎた坂本)
せんだ(ネオジオツアー中の坂本)
森毅(未来の坂本)
やっくん(若い頃の坂本)
ジョン坂本(←誰。コレも芸人か?)

456名無しのエリー:02/12/17 01:00 ID:exmZQ+KX
GO BACK
ゴォ〜バッ〜クッ
457関西人:02/12/17 12:22 ID:XO2M9Lck
>>455

金城武は?
458北京食堂:02/12/17 20:12 ID:8jCEcLsI
>>455
そういや あったねぇ。ジョン坂本。
かなり昔に(PART5ぐらい??)話題になってたよ。
サックスが趣味の人だったよね。
459北京食堂:02/12/17 20:19 ID:8jCEcLsI
460名無しのエリー:02/12/17 20:35 ID:x07FKive
461名無しのエリー:02/12/17 20:46 ID:pBjOIRFG
2002年12月23日 22:30〜23:24
<KTV>

SMAP:中居正広・木村拓哉・稲垣吾郎・草なぎ剛・香取慎吾
ゲスト:■ビストロ:アン・ジョンファン ■唄:坂本龍一
462名無しのエリー:02/12/17 20:47 ID:pBjOIRFG
唄?(w
463名無しのエリー:02/12/17 22:12 ID:5Ygvu7Mf
>>460
NHKホールの客は、金払ってるのに素人以下の美雨の歌を聞かされてたまったもんじゃねーなw
464名無しのエリー :02/12/17 22:59 ID:Op/MDz7H
>>463
行ってないオマエが言うな。
465関西人:02/12/17 23:03 ID:UHicW0VT
あんじょんふぁんって誰よ?
466名無しのエリー:02/12/17 23:16 ID:sPVY5qTj
>>465
http://terious.eplayers.co.kr/
自分で調べやがれ
467名無しのエリー:02/12/17 23:47 ID:vBlvFUF1
アン・ポンタン
468名無しのエリー:02/12/18 00:44 ID:XYyKAJTi
坂本モドキ図鑑収録候補

  ノミネート順

おぎやはぎのおぎ(初期ymo、ヨノイ坂本)
長髪ヅラのジミィ大西(お肌の曲がり角を過ぎた坂本)
せんだ(ネオジオツアー中の坂本)
森毅(未来の坂本)
やっくん(若い頃の坂本)
ジョン坂本(自称坂本モドキ)
金城武(成形坂本)
469名無しのエリー:02/12/18 02:11 ID:yB2MARt4
スマスマだが、
>なお“戦場のメリークリスマス”を歌詞付きで歌った
>のは、SMAPが日本人初!

KERAがラジオで5年くらい前にやってたよ。
♪だめなのよ もうわたしはだめなのよ
めんたいこ がんもどき 逆さにすりゃ きどもんが
470名無しのエリー:02/12/18 12:55 ID:UkbYQ02f
どうも。坂本龍一です。
471名無しのエリー:02/12/18 16:55 ID:sdP4XQyx
>401

亀レスですが。
自分も激しく気になりました>GTパク?
教授は関わっていないらしいです・・・。
ここまであからさまなのも珍しいですね・・・
472名無しのエリー :02/12/18 20:55 ID:NGAesYtK
>>469

「人生」時代の石野卓球が、戦メリの歌入りやってたね。
たまの海戦場へ行くという曲で
たまの海〜これこれまた玉の海〜
こしひかり〜・・・・

これって、ナゴムからでてたからナゴム社長の
ケラもインスパイアされたかも。
473名無しのエリー:02/12/18 21:11 ID:gWqDnQY9
今さらながら、ランドサット、いいねえ。
MIDI化(楽譜化)真っ最中。
一方で、コピーしかできない自分に涙。
474名無しのエリー:02/12/19 00:38 ID:TS7UqKMO
ランドサットって、どういう番組?
475名無しのエリー:02/12/19 01:32 ID:8jsS8J92
>>471
漏れも今日初めて聴いたけど、似てるじゃなくてそのままじゃん。w
細野さんのノルマンディア以上に・・・
476名無しのエリー:02/12/19 01:57 ID:w/gxZCJV
だよねえ・・
あれはGTそのものだったぞ!
477増殖∞:02/12/19 03:27 ID:6KqYQPHV
(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)
(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)
(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)
(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)
(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)
(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)
(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)
(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)
(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)
(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)
(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)
(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)
(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)
(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)
(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)
(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)
(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)
(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)
(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)
(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)
(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)
(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)
(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)
(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)
(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)
(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)
478名無しのエリー:02/12/19 11:40 ID:FVM4m1ZS
ノルマンディアってそんなに似てるか?
479名無しのエリー:02/12/19 12:27 ID:8j64WrUD
CMが流れた頃、坂本自身が「あまりに似すぎてるんで
作曲者を調べてもらったらホソノさんだった」とラジオで言ってたね。
480名無しのエリー:02/12/19 14:14 ID:YxBth+7G
何の曲の話だ?
481名無しのエリー:02/12/19 14:55 ID:eWn+MbIT
えーと今話題になっているのは
NECのVALUESTAR・FSというパソコンのCM曲についてですよね?
NECに直接問い合わせてみるのはどうでしょうか!

ttps://www.nec.co.jp/cs/contact/opinion.html
482名無しのエリー:02/12/19 20:32 ID:FqWJ02EV
483名無しのエリー :02/12/19 21:13 ID:UDmBE7A5
484名無しのエリー:02/12/19 22:20 ID:YOdpaVNX
uge
485名無しのエリー:02/12/20 00:37 ID:ILO02TFr
「お宝音源」応募したか?

締め切り迫る!
486名無しのエリー:02/12/20 01:43 ID:gEYeShJ3
教授も他人の曲を無断でパクリまくってるんだからお互い様だろ。
487名無しのエリー:02/12/20 01:48 ID:p8ub1eCv
■第2回『Dream Power ジョン・レノン スーパー・ライヴ』
開催日:2002年12月9日
場 所:さいたまスーパーアリーナ
主 催:ジョン・レノン音楽祭実行委員会2002
出 演:ゲスト出演/ オノ・ヨーコ
    主な出演アーティスト/ 坂本龍一、山崎まさよし、杏子、大貫妙子、トータス松本、オシバシンゴ、曽我部恵一、キリンジ、3B LAB.☆ほか


◇放送予定は下記のとおり
●2002年12月23日(月・祝) 
 NHKデジタルハイビジョン  19:30〜21:30

●2002年12月29日(日) 
 NHKBS2  23:00〜25:00

●2003年1月12日(日) 
 NHK総合  24:25〜26:25
488名無しのエリー:02/12/20 03:31 ID:pcRwtOEt
>>486
それとこれでは話が違う。
スゲー低レヴェル(w

まずその曲を聴いてから、レスしてくれよ。
489名無しのエリー:02/12/20 03:57 ID:EiOZ083m
>>486
具体例をキボンヌ
490名無しのエリー:02/12/20 06:09 ID:pcRwtOEt
↑同じく
491名無しのエリー:02/12/20 09:37 ID:1fNz1Q+M
ライヒ、ケージ、ヴァンゲリスあたりはかなりぱくってるよね。
坂本は自身のパクリを参考という言葉に置き換えるのですよ(w
492名無しのエリー:02/12/20 09:51 ID:P/yza1cR
グレツキをたいした事ないと言っていましたが、リトルブッダ似てませんか?
493名無しのエリー:02/12/20 11:03 ID:DwtMSi0V
それにしても恥ずかしいレベルだなあ。。。>GTもどき
こりゃあNECに小一時間(略

>>481
一言突っ込んでおくべきかもねやっぱ・・・
https://www.nec.co.jp/cs/contact/opinion.html
494名無しのエリー:02/12/20 14:18 ID:EiOZ083m
>>491
具体的な曲名の1対1対応で教えて。
ヴァンゲリスは個人的にかなり好きなので、特に気になる。
495名無しのエリー:02/12/20 16:09 ID:xpA7P1oD
教授は色々しゃべりすぎるせいでアフォに叩かれる。
496名無しのエリー:02/12/20 19:55 ID:ModqgbeP
>>495
そもそも発言内容が脳に欠陥があることを疑わせるからな。
金正日と同じレベル。
497名無しのエリー:02/12/20 20:48 ID:LRBqsgTU
>>496
「全責任を負うことを承諾して書き込む」を押したんだろ?
自分の発言の愚かさを恥じてクビ吊れ。
498名無しのエリー:02/12/20 21:11 ID:1+HIBH3i
>496
欠陥ではないけれど、教授の脳梁はぶっといらしいね。
499名無しのエリー :02/12/20 22:34 ID:8nnd/ucm
>>494
”変革の世紀”のイントロの電子音はモロ、ブレードランナーだね。

491が言ってるのはこれじゃないかもしれんが。
500名無しのエリー:02/12/20 23:48 ID:m455uWpO
木梨ガイド予告キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
501名無しのエリー:02/12/21 00:20 ID:AFV4P3BT
>>496
脳というよりは精神の方だな。
音に対する敏感さはアスペルガー症候群の特徴だよ。
ttp://www.autism.jp/handouts/asperger/asperger_jp_main.html
502名無しのエリー:02/12/21 02:22 ID:/hJnH7pt
>>496

たくさん釣れてよかったな。
現実社会でもこんなにみんなから声かけてもらえればいいのにね。
503名無しのエリー:02/12/21 02:25 ID:ihnw6mG4
坂本は、最終的に、論理より情念を選択してしまうんだろうよ。
そんな人間が社会的発言をする。凡庸な事しか言わないし。かっこわるいの分かってるくせに。
アホだと思う。
504名無しのエリー:02/12/21 03:11 ID:/hJnH7pt
>>503

じゃぁ、ここ来るなよ。
505名無しのエリー:02/12/21 05:51 ID:wOL8CkGJ
>468
ゴヂラ松井のスーツ姿の時。
割と坂本モドキかもな。
506名無しのエリー:02/12/21 07:13 ID:jdomcc6x
D&Lの頃はドリアン助川にも似てた。

>>489
ドビュッシーの「雲」とスネークアイズの導入部はまったく同じだよ。あれは故意に
やってるんだろうか。よくわからんけど。BTTBの「lorenz and watson」もグノシェンヌ
そっくり。
507名無しのエリー:02/12/21 09:57 ID:VRx49sCd
BTTBには、
その他にもサティからの引用は多々あるよな。

ファムファタァルに至っては、
「ボレリッシュ」だ。

本人の開き直りが潔いというか、
あまりにネタバレだから、
断っておかざるを得なかったんだろうというか、
この時ばかりは、
指が覚えていて勝手に動いたというものでなかった
というのだろうか。
ということか。
508名無しのエリー:02/12/21 10:04 ID:woC3T5j6
坂本モドキ図鑑収録候補

  ノミネート順

おぎやはぎのおぎ(初期ymo、ヨノイ坂本)
長髪ヅラのジミィ大西(肌荒れ坂本)
せんだ(ネオジオツアー中の坂本)
森毅(未来の坂本)
やっくん(若い頃の坂本)
ジョン坂本(自称坂本モドキ)
金城武(整形坂本)
スーツ着たゴヂラ松井(筋肉坂本)
ドリアン助川(DL色髪坂本)

追加

鮎川誠(20代黒縁眼鏡坂本)
509名無しのエリー:02/12/21 10:43 ID:Lfjedm0U
326 :90年代の坂本龍一 :02/12/19 21:07 ID:TxegjTUj
吉野屋ってあるでしょう。タイムズスクウェアにも支店があって、
フェルナンドは”ヨシュナァヤ”って発音してるんだけど(笑)。
まぁ、昨日、中野の実家に行ったついでに”ヨシュナァヤ”に行ったのね。
すると、うんと人がいて座れないわけ。で、よく見ると、
垂れ幕が下がっており、”150円引き”、とか書いてあるのね。アホみたいでしょう(笑)?
普段は行かないようなヒトも、150円引き、っていうだけで吉野屋に来てるわけ。
手を叩いて笑った。

で、入ると家族連れがいたりするのね。信じられない。
「よーしパパ特盛頼んじゃうぞー」とか言ってるの(笑)。バカだぁ。
もし150円投げつけたら怒っただろうな、どいて、とか言って。
タイムズスクウェアの”ヨシュナァヤ”は、イートインだともっと殺伐としてた。
Uの字テーブルに向かい合った黒人同士がいつ殺し合いになってもおかしくないくらい。
で、まぁ、やっと座れました。すると、隣の肉体労働者みたいな青年が、
大盛つゆだくで、とか言ってるのね。殴ってやろうかと思った。殴らなかったけ
ど(笑)。
ツユダク、なんて、タイムズスクウェアだと今日び誰も頼まないわけ。
ホント情けないと思った、得意げな顔して何が「つゆだくで」だ、って。
つゆだくにしちゃって美しいの?って、小1時間問い詰めたかった。問い詰めな
かったけど(笑)。
お前、つゆだくってフレーズを言いたいだけなんじゃないの、って。

べつに通でもないんだけど、タイムズスクウェアだと、みんな頼んでいくのは”
ネギダク”なのね、
でも”ネギ”って発音できないから”ネガダク”って言ってるの(笑)。ネガダク。
”ネガダク・ラージ”。生卵はあまり食べたがるヒトがいないんでオーダーされない。
で、それにジンジャーをトッピングして食べてるの。
だけど、ジンジャーをうんとトッピングしてるヒトは店員にマークされてて、
入ってくるなり、shit、とか言われてるの。おかしいでしょう。プロじゃないのね。
まぁ、僕は、あまり肉を食べないんで、牛鮭定食をテイクアウトでオーダーして帰ったんだけれど。
510名無しのエリー:02/12/21 15:41 ID:Yu4/D6Fw
バリュースターのCMは、10ch・15時40分前後
511名無しのエリー :02/12/21 15:54 ID:K4ju16ct
坂本龍一が何年か前に行われたワールドツアーで
ピアノ、コントラバス、チェロ、バイオリン編成で
戦場のメリークリスマスを演奏してるライブ音源とかあるんですか?
PVは見たことあるんですけど
512名無しのエリー:02/12/21 16:18 ID:KalIarp/
>>509
なんか中途だなぁ
513名無しのエリー:02/12/21 16:53 ID:e9Hrms7i
>>809
fuckin' Jap beltchin' head p!
514名無しのエリー :02/12/21 19:36 ID:wu/tu8Sv
坂本モドキ

今の坂本→ムツゴロウ
515名無しのエリー:02/12/21 19:39 ID:zWZQOtEj
坂本モドキ

20年後の坂本→ドク
516名無しのエリー:02/12/21 19:40 ID:3Mc0FWdN
141 :名無しの笛の踊り :02/12/15 22:41 ID:QaO7EYUJ
差化喪戸なんとかは全く取るに足らない輩だ。
一つ例証するが、Joe Sample(ジャズだが)のソロの初期の頃の
「メロディーズ・オブ・ラブ」(曲名違っていたら申し訳ないが)と
やつの「シェルタリングなんとか」とかいう映画のテーマ曲を聴き比べて
みるといい。これはジャズ(フュージョン)が好きな人なら有名な話だ。
符割りが違うだけだよ、これって。
心の中に潜在的に記憶されているものを、思い返しているだけの作曲。
(小学生でクラシックやっている子とかがよくやるやつね)
それが何かもわからずに、平気で世間に出してしまうレベル。
全く取るに足らない輩だ。

146 :名無しの笛の踊り :02/12/16 01:18 ID:eRaEIl4i
新作ファムファタァルに至っては、
曲名からしてボレリッシュ。だ。
本人自信割り切っているというか
潔いというか。

碧青も
「メロディーズフロムメロディーズオブラブ」とか
小仏陀も
「〇〇〇〇〇ッシュ」とか、
その他にもBTTBなどなど
色々と出典が明らかなのがあるが、
ボレリッシュみたいな副題つけてれば
腹も立たないだろ。

しかし、誰でも知ってる曲をパクった時限定で
出典を明らかにしてるというのは、
チトどうかと思うが。
517名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 22:19 ID:qIyo+cww
>>511
96年のトリオの事ですか?
ピアノ・チェロ・バイオリンのトリオで、コントラバスはありません。
シンセはありましたが・・・

そのライブ音源は「Pure Best」という坂本教授が眩しそうに
しているジャケットのアルバムに収録されています。
「Tong Poo」も収録されています。
518名無しのエリー:02/12/21 23:05 ID:KalIarp/
>>516
nde?
519名無しのエリー:02/12/21 23:57 ID:9s69bec0
もう坂本は自分のオリジナリティは5%しかないって
昔から公言してるからなぁ。

いまさら、パクリがどうとかっていう事でスレ消費しても(;´Д`)
520名無しのエリー:02/12/22 00:39 ID:6HgmvCgs
すけっちしょうのライブ12chでやってますた。
中国女もやったらすい。
既出だったらごめんね。
521名無しのエリー:02/12/22 05:24 ID:a1cDGu4q
>519
そのソースを教えれ。
そこまで発言したことあるか?
漏れは聞いたことがない。
ネタでしょ。

519の人、少なくとも
似たような発言を誇張あるいは
ミスリーディングして
書いていると思われ。

坂本、その発言は
「自分はパクってる」と言う意味で逝ったのか?

昔から?
5%しか?
公言?
何か怪しいね。

漏れ、507や516に秀同しつつも、
519は、そのソースを教えれのマジレス。
522名無しのエリー:02/12/22 08:09 ID:furEOo+b
>521
>漏れは聞いたことがない。
チミが聞いたことがないだけで、ネタと断言するのはどうかと思うぞよ。
「5%程度」とは、けっこう言っていると思うぞよ。

ところで、チミの住んでいる地域ではNHKは映りますか?
知らないとネタ扱いされるから説明すると、
つい先頃までNHKで放映していた「変革の世紀」というのを月一ペースでやっていたのですが、
「”知”は誰のものか」という回で坂本本人が出てきて↓のような事を言ったのね。

|■音楽のオリジナリティとは何か
| 長年、音楽を作ってきて、いま、痛感しているのは、私自身のオリジナ
| リティは、実はほんの数パーセントで、大部分はパブリックドメインとの
| 共同作業で作品を生み出していると言うことです。
| 《以下略》
と、ここでは「5%」と断言をしていないが、「数パーセント」とは公言しているぞよ。
この発言がネタじゃない証拠は、↓のFLASHの2ページ目あたりを見るぞよ。
ttp://www.nhk.or.jp/henkaku/interview_special/sakamoto.html

もうちょっと遡ると、「多くて5%くらい」とか発言していた記憶があるぞよ。
たしか、LIFEの前宣番組か、情熱大陸か、そのあたりだったような気もするが…。
数字にぶれがあるのは、加齢と共に謙虚さが増しているのだと思われます。
尊敬する人に「お客様は神様です」の三波春夫御大が加わったようですし(w

それとも、ほとんど日本ローカルな、NHKの番組の中で発言しているのでは公言とは言えないですか?
523名無しのエリー:02/12/22 08:25 ID:t6/tAcCU
>>521
TBSの情熱大陸の坂本の回の時も
はっきり自分で言ってたよ。

オリジナルは5%だって。
5%以下とも言ってたような気がする。
坂本ファンはかなりこの番組
見たと思うけどな。

524名無しのエリー:02/12/22 08:59 ID:furEOo+b
>523
いちおう、その回のリンクね。
ttp://mbs.jp/jyonetsu/2000/001224/index.html

オリジナリティのパーセンテージについては書かれていませんが↓が情熱語録として載っかってました。

| 完全なオリジナルってのは
|      この世に存在しない
|               坂本龍一

クラッシックとか現在でも残っている曲で見かける「〜の主題による○○」ってな曲名が付いている曲は
パクりというのだろうか、それとも潔いというのだろうか…
525名無しのエリー:02/12/22 09:12 ID:XQZMepkl
1983年12月22日、YMO「散開コンサート」。
皆さん、忘れないで下さいね。
今日は記念すべき、YMOの20回忌です。
526名無しのエリー:02/12/22 09:55 ID:JS2FQyCs
>>524
そういうことじゃなくて
過去の産物、民族とか共同体とかが培った物が当然出るってことでしょ。
んでそういうのを受けずに人間するのは不可能ってことでしょ。乱暴に言えば。
527枳殻:02/12/22 10:44 ID:PohoSKOa
オリジナリティって何だ?!宗教用語???
528名無しのエリー:02/12/22 10:46 ID:/amn/FzJ
完全なオリジナルは存在しないといったって、
過去の音楽の影響を受ける、ってのと
メロディーラインやコード進行をそのままパクる、
ってのは全然レベルが違うわけで。
超当たり前のハナシだな。
529名無しのエリー:02/12/22 10:57 ID:JS2FQyCs
>>528
12音でできるメロディーやコード進行なんて出尽くしてる。
理論て奴は過去の産物をまとめたモンなんだからそれで言うとパクリと呼べない人なんかいないぞ。
無意識かそうでないかとかは関係ないわけで・・・・。
530名無しのエリー:02/12/22 11:29 ID:7jTktslN


http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/3797/
もうココか、もしくはB'zスレでやっていこうよ(w

 
531名無しのエリー:02/12/22 11:33 ID:UgPpOji8
521ダス。
本当にすまんかった。謝罪。

坂本の発言は
そういうソースだったとは、
トホホの極北だ。

確かに漏れは観ていないし、聞いてもいなかった。
が、全てはヴィデヲには録れてるいるものばかりなんで、
坂本にチトばかり興味を持てなくなっていた自分の
心入れ替えるつもりで、年末年始にでもよく見ておく。

ただ、漏れは坂本のこの発言は、
いわゆる「パクリ」してましたと懺悔したり、
開き直ったり、をまるまる意味して逝ったのだとは思えません。

いずれにせよ、
当発言前後のコンセクトをVで確認しておこうと思います。
532名無しのエリー:02/12/22 12:15 ID:ppeTVFaN
521ダス。
駄目だしダス。
コンテクストダス。
去るダス。
533名無しのエリー:02/12/22 13:38 ID:JS2FQyCs
>>531
そうだと思う。
ただ事実だと思ったことを言っただけ。
534 :02/12/22 14:07 ID:a3oar9f1
シェルタリングスカイとジョーサンプル云々似て蝶
ttp://www.t3.rim.or.jp/~s-muraka/midi/shelter.html
535名無しのエリー:02/12/22 14:25 ID:uXJpNgYB
それにしてもNECバリュースターのパクリは
脱力を誘うレベルだよ・・・

同じ土俵では語れないとおもう。
つうかこのCM見たことあるヤシはわかると思うが。
536名無しのエリー:02/12/22 14:49 ID:ViJ5AX6R
子猫物語の曲どうよ?好きなんだけど
537坂本龍一キャンペーン事務局:02/12/22 16:24 ID:6HgmvCgs
この度は「坂本龍一キャンペーン“お宝音源プレゼント”」に
ご応募頂きまして、誠にありがとうございます。
"お宝音源CD"は、只今制作中です。
12月25日の応募期間〆切後に、皆様にお届けいたします。
楽しみにお待ち下さい。
538名無しのエリー:02/12/22 17:11 ID:furEOo+b
>526,531,533
そういうことだと漏れも思うよ。

そういうのをさておいて、著作権云々ばかりが先行する現在の音楽産業は如何なものか?
というメッセージも多少入っているのではないかな?とも思う。

音楽関係の利権管理団体のあの団体への皮肉も5%程度含まれているのではないかと。
539久石譲:02/12/22 18:53 ID:nU+rlkph
悪いね!龍一さん。
北野作品の音楽はこれからも俺だから安心して外国の映画音楽とか作ってね。
追記:僕もあるフランスの映画音楽の採りを終えたところ!
joe HISAISHI
540名無しのエリー:02/12/22 19:08 ID:PrtpNB7M
クリスマスに「戦場のメリークリスマス」
かけてる商店街に違和感感じる

クリスマスソングらしからぬクリスマスソング
541名無しのエリー:02/12/22 19:56 ID:WYpj5NA7
>539
「龍一さん。」と呼ぶ辺り、モノ本か思た一瞬。

>540
有線とか、れんたる屋、コンビニ放送でも
そんな感じだよな、今は。
達郎の直後にかけられたりしてるしな。
542名無しのエリー:02/12/22 19:57 ID:5OdWbKjV
>>536
それはよかった
543YukihiroTakahashi:02/12/22 20:07 ID:nU+rlkph
僕にも「Xmas IN THI NEXT LIFE」と「髪を忘れて祝えよXmas」が
あるだびょ〜ん!皆さん。
544名無しのエリー:02/12/22 20:13 ID:PrtpNB7M
>>543
幸宏さんだけに髪のことは忘れたいのですね
545名無しのエリー:02/12/22 20:23 ID:7yE9azRC
>>543
だね、ちょうど幸福にはまってた頃だね、
ファンとしては一番苦しい時期だった。
546名無しのエリー:02/12/22 20:43 ID:JS2FQyCs
>>ファンとしては一番苦しい時期だった。
さすがに実感こもってるなぁ。
547名無しのエリー:02/12/23 00:29 ID:4Gu5iK2f
この他に中居正広の“マヤヤ”と香取慎吾の“カボヅカくん”のクリスマス編や木村のクリスマスコント、唄は坂本龍一をゲストに迎えて戦場のメリークリスマスをお送りする。なお“戦場のメリークリスマス”を歌詞付きで歌ったのは、SMAPが日本人初!
548名無しのエリー:02/12/23 00:36 ID:umOsgqIm
>547
え、それは明日?
ビデオ録んなきゃ…
549名無しのエリー:02/12/23 00:49 ID:+7JI4dvS
坂本モドキ追加。
tbsの池田ひろゆき穴。
ニュース23の頃、雰囲気近かた。
550名無しのエリー:02/12/23 02:12 ID:hDYAWZQV
http://homepage2.nifty.com/osiete/seito213.htm

   ⌒⌒
  /⌒ ⌒\  ヽ
  /へ  へ ヽ /
  (冖) 冖  6)     ________
  ヽ (___)   し    /
    |    |   < ほっとけ、アフォ
   ヽΘ __/     \
               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
551世直し一揆:02/12/23 11:07 ID:f/25tOUm
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い

552関西人:02/12/23 11:27 ID:vz/0yxCg
ユキヒロさんは、スマップのカバーしてたな
553名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 12:25 ID:lyiejkXZ
>>539
公開前に「壬生義士伝」を観た。音楽は久石譲だったわけだが、
音楽性は悪くないけど、久石らしくなかったな。
時代劇の映画だが、昔からある時代劇音楽に倣っていただけだった。
斬新さがまるで感じられなかった。
それを考えると「御法度」の方がずっと斬新な音楽だったし、
音楽性もあったように思う。
554名無しのエリー:02/12/23 14:20 ID:UW2sb5vZ
555名無しのエリー:02/12/23 16:33 ID:tIXpauHl
ボレリッシュへのマジレスはまだないのだろうか。
556名無しのエリー:02/12/23 16:51 ID:qLuMSHKd
ミディからでたCM集のパンパースのって
メダカの兄弟作った頃と同時期?コーラスは
大貫妙子やエポが参加してんの?
空に合おうよ(逢おうよの間違い??)
の歌て誰が歌ってんの?
557名無しのエリー:02/12/23 20:28 ID:ViJTHcbh
番宣でちょこっとだけ流れてるSMAPのForbidden Colours、
あの尺だけでも禿しくヤヴァいんだが。

・・・大丈夫なのか?
558dontacox:02/12/23 21:05 ID:oiY9qQFU
ところで戦メリのAbm←→Ebmの部分のメロディーが
実はボサノヴァみたい、というのはガイシュツ?
559名無しのエリー:02/12/23 21:32 ID:tPri2jzR
今朝の読売新聞読んでたら、矢野さんが出てたね。
「家族で分け合う」母の心だと。
その記事読んでたらシャケの照り焼きが食べたくなったぞ。
560名無しのエリー:02/12/23 21:33 ID:f0huP4HN
>>550
鼻の下の溝の名前
人中→×
ヨノイ→○
命名、みうらじゅん
561名無しのエリー:02/12/23 21:55 ID:f0huP4HN
NECのCM今見たけど、
確信犯だね。エスペラントの音、もろサンプリングしてるし。
坂本作?
562名無しのエリー:02/12/23 22:14 ID:4RvFZbkI
そのCM次いつ何ちゃんで観れますか?
563名無しのエリー:02/12/23 22:35 ID:0XKhnjjP
エスペラントか?G.Tじゃない?
564 :02/12/23 22:46 ID:5QRM5MCc
>>556
井上鑑のかみさん
565名無しのエリー:02/12/23 22:47 ID:f0huP4HN
>>563
GTのサウンド(曲)に、エスペラントのA WANGGA DANCE SONGの
ガムランみたいな音のサンプリング
566名無しのエリー:02/12/23 22:55 ID:ZtsB5mho
「alvanoto+Ryuichi Sakamoto」は聞いた?

まぁ、可もなく不可もなくですけど(w
ピアノポロリン系の音響方面
567名無しのエリー:02/12/23 23:12 ID:bd8v3stJ
禁色、来たわけだが。
568名無しのエリー:02/12/23 23:13 ID:mAsatm0N
謳うなヘタクソ!!!
569名無しのエリー:02/12/23 23:13 ID:f9uz31lU
禁じられた色彩じゃあ〜りませんか
570名無しのエリー:02/12/23 23:15 ID:bd8v3stJ
とんでもなく下手なわけだが。
571名無しのエリー:02/12/23 23:16 ID:ZtsB5mho

ある意味、禁じられた歌だな。
 
酷いという意味では。
572名無しのエリー:02/12/23 23:17 ID:W7IhCt2J
あれからボク達は何かを信じてこれたかな
573名無しのエリー:02/12/23 23:18 ID:uq2YE/g2
ピアノ下手糞だな。
小室の方がまだ上手い。
574sage:02/12/23 23:19 ID:SVCCACN2
smap 音程めちゃくちゃ。
575名無しのエリー:02/12/23 23:23 ID:jNAowplm
ゴローちゃんホント好きなんだなぁ
素人みたいな顔してるし・・(w
576名無しのエリー:02/12/23 23:25 ID:Kpo7N9j5
いやー下手過ぎてワラタ
577名無しのエリー:02/12/23 23:26 ID:f0huP4HN
:LIVEの名無しさん :02/12/23 23:21 ID:qJERz/6C
坂本龍一って中尾ミエに似てる


578名無しのエリー:02/12/23 23:26 ID:ivo8eCGe
次回のスレタイトルは「助教授」ケテーイですか?
579名無しのエリー:02/12/24 00:08 ID:/9XJVqgS
次スレタイトル「屋形船」
http://www.fujitv.co.jp/jp/b_hp/kinashig/
580名無しのエリー:02/12/24 00:21 ID:KLfbvbhb
さて、坂本の出稼ぎテレビ出演シーズンですが。
581名無しのエリー:02/12/24 01:48 ID:4ec9FG+i
なんつうか、自分の曲より人の曲弾いたほうがうまいんじゃないか、と。>教授
すますまを見て。
そんなふうに感じたのは漏れだけか?
実際過去のコンサートでもそんな風に感じたことがあった。

582名無しのエリー:02/12/24 02:22 ID:EbNJZGIB
ベスト盤のお宝音源って結局20曲くらい収録されるらしいってホント?
583名無しのエリー:02/12/24 03:07 ID:5bA6X9Ph
>582
激しく外出ですよ
↓から「初回盤だけのスペシャル特典」「曲目リスト」を見ると分かるべ。
曲目は初期の段階ではいくつか変更があったようだけれど、これで決まりでしょ
ttp://www.warnermusic.co.jp/artists/domestic/sakamoto/index.html

これの応募締め切りは25日だよ。
584名無しのエリー:02/12/24 03:30 ID:L1Jgo770
皆さん、お宝音源は投函してからどれくらいでメールが来ました?
自分は18日ぐらいに都内から応募したんだけど、まだ心配ないかな?
あまりにも安っぽい封筒に直接切手に入れてしまったもんだから、
ちょっと心配してます…。
585名無しのエリー:02/12/24 03:50 ID:KLfbvbhb
え、メールくるの?俺、発売日に早速送ったけどメール来ない。。。
586:02/12/24 08:31 ID:h4bzdJo4
お宝音源入手した。
587名無しのエリー:02/12/24 10:21 ID:yR8CDu//
>>586
ください。とくに子猫物語があれば。

588名無しのエリー:02/12/24 11:41 ID:5bA6X9Ph
>587
普通に買えば良いじゃん。
子猫物語なんてまだamazonで買えるべよ
589名無しのエリー:02/12/24 11:52 ID:5bA6X9Ph
>585
メールアドレスを書いてなかったんじゃないの(w
590名無しのエリー:02/12/24 12:13 ID:djmxTehi
俺なんか、1ヶ月前ぐらいに投函したけど、メールなんてこないよ
あまりにも来ないから、来ないのが普通なんだと思ってたよ

CD届かなかったら、メーカーに直接、抗議のお電話をしよっと
591名無しのエリー:02/12/24 15:02 ID:edpOlxzS
バリュースターFSの曲について

>>561、563
坂本作ではない模様・・・
このCM曲について直接問い合わせとすると
比較的早く丁寧な興味深い返答をいただけるような。
さすが大企業のお客様窓口。

>>562
放送時間とかも問い合わせてみてはいかがでしょうか?
ちなみに自分の記憶では、テレビ東京「TVチャンピオン」の
放映ちょっと前に、ロングバージョンで流れてたのを見た記憶があります。
あと、ニュース番組の合間に何回か放映されてたのを見たような。
地方によって違うかもです。

ご意見、ご質問フォーム
https://www.nec.co.jp/cs/contact/opinion.html
592名無しのエリー:02/12/24 15:47 ID:XZzoUREk
NECさんより回答来ました・・・以下参照。
 こちらはNEC Webmaster事務局です。
NECホームページにメールをいただきまして有難うございます。
○○様からのお問合せに関しまして、パソコン商品プロモーションの部門に
確認致しましたので、次の通り回答申しあげます。
(回答)
お問い合わせいただきました、VALUESTARのTVコマーシャルで
使用している楽曲について回答させていただきます。
今回、私どもが制作しました「VALUESTAR FS」のTVコマーシャルに
使用した楽曲は都○和○氏が今回のCMのために作曲したオリジナル楽曲です。
坂本氏は、今回のCM制作には、関わっておりません。
楽曲では、シンセサイザーの「ヒューマンボイス」という音色を使用して
いますが、この音色について似ている点は、ご指摘のあったところかと
思われます。しかしながら、旋律(メロディ)については、坂本氏の楽曲とは
異なるものです。以上、よろしくお願いいたします。

だそうな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
593名無しのエリー:02/12/24 16:25 ID:8Hs848xP
まあ確信犯的お遊びでしょ。
594名無しのエリー:02/12/24 17:50 ID:s6bbH2Cj
そういやこないだのエレグラで教授がいたけど
となりにやたら小太りの男が一緒だった(小柄ねーちゃんも)
この小太りの男って、誰?

田中雄二が小太りだってどっかで書いてあったけど、そうなのかな?
595名無しのエリー:02/12/24 19:02 ID:GhIj1Bl/
問い合わせたところで「坂本氏の曲(音)から引用しました」とは答えんだろう。
曲名、発売されてるか否か、放送時間とかくらいは教えてくれるだろうけど。
596名無しのエリー:02/12/24 19:12 ID:z0DCtLoi
>>592
小林亜星ヨベ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
597名無しのエリー :02/12/24 20:00 ID:pXtTmZpU
皆さん
禿げしくガイシュツだが、土曜日の16時頃のテレ東で
やってる東京工業取引所のCMを忘れてないか?
どう聞いてもブロードウェイ・ブギウギだもんね。
これを聞いたらNECなんて可愛いもんだと思うが。

唖然としますた。
598ナロー:02/12/24 20:01 ID:O7z4OM5m
昨日のスマップの歌は、最悪だったな・・・
数人で歌ってるのに、ハモってるワケでもなく・・・
音がずれてるのが隠れるワケでもなく・・・・

で、「助教授」って誰のコト?


599:02/12/24 20:19 ID:fyoetPyt
kinou sakamoto ni
aimasitaga
600名無しのエリー:02/12/24 21:24 ID:czm7zxNL
>>598
集中力を高めて、ボーカルを耳から排除すれば純粋に「戦メリ」の
ピアノソロが楽しめます。

まあ、どうでもいい話だが、「POESIA」を聴いて、
なんとなくショパンのノクターンに似てると思ってしまいますた。
601名無しのエリー:02/12/24 21:31 ID:jNYq/qU5
>w
おまえ、いろんな奴に会うんだな。
602ナロー:02/12/24 21:46 ID:Vnm870NZ
助教授って誰なのかマジわからん
603 :02/12/24 22:01 ID:C6wrPbxz
助監督 = 王貞治
604名無しのエリー:02/12/24 22:17 ID:QCeyz/km
「POESIA」はベサメ・ムーチョ。
605名無しのエリー:02/12/24 22:33 ID:P5Pan9iu
>>602

清水信之(マジ
606名無しのエリー:02/12/24 22:53 ID:EUT1ODNa
アフォな質問してすまんがお宝音源の応募の封筒には何円切手を貼ればいいんじゃろか?
607:02/12/24 22:54 ID:cgmUlhIq
みんな信じてくれ。俺は宇宙人なんだ。
608名無しのエリー:02/12/24 22:58 ID:qSxDDAfJ
>594

漏れって小太りなの? それ、雑誌板に載ってる、会社の同姓のヤシだよう。
東京のイベントの司会やってたほう。アレが漏れだよ。
609名無しのエリー:02/12/24 23:17 ID:EUT1ODNa
誰か>>606答えてくれないか?
610名無しのエリー:02/12/24 23:18 ID:czm7zxNL
400円だ!
611名無しのエリー:02/12/24 23:19 ID:czm7zxNL
ん?応募の封筒?じゃあ、80円だろ。
612名無しのエリー:02/12/24 23:22 ID:EUT1ODNa
>>611
80円なのか。ありがとう、サンクス!!
あともう少しで50円切手貼るとこだったよ。
613名無しのエリー:02/12/24 23:24 ID:EUT1ODNa
それと400円分の切手って400円の切手なのか?そんなのあんのか?みんなどうした?
614名無しのエリー:02/12/24 23:28 ID:czm7zxNL
400円分の切手買って、入れときなされ。
おれは、350円+50円だったかな。
615名無しのエリー:02/12/24 23:29 ID:QSAZ33dS
坂本モドキ図鑑収録候補

  ノミネート順

おぎやはぎのおぎ(初期ymo、ヨノイ坂本)
長髪ヅラのジミィ大西(肌荒れ坂本)
せんだ(ネオジオツアー中の坂本)
森毅(未来の坂本)
やっくん(若い頃の坂本)
ジョン坂本(自称坂本モドキ)
金城武(整形坂本)
スーツ着たゴヂラ松井(筋肉坂本)
ドリアン助川(DL色髪坂本)
鮎川誠(YMOツアー中の黒縁眼鏡坂本)
池田ひろゆき(ジャ穴リスト坂本)
616名無しのエリー:02/12/24 23:44 ID:QCeyz/km
>>612
まだ間に合うのか?
617名無しのエリー:02/12/24 23:48 ID:wnxBF914
>>602

Yセツ王にも「助教授」はいる。
618名無しのエリー:02/12/24 23:56 ID:tVTlcOMI
>>615
武蔵丸と西郷も似てる。
デスペラートとかタランチーノの映画出てたラテン系の俳優も。
あと、野茂。
619名無しのエリー:02/12/24 23:58 ID:5bA6X9Ph
>606
日本国内から出す、定型ならば封筒には80円切手を貼れば十分だろうね。
中に入れる切手がいくらかは応募要項を見ればわかるっしょ
620ちゃかぽこ:02/12/25 00:21 ID:F6doN2oS
あー言えばジョーユー、にも似てると思うが、どうか?
621615:02/12/25 00:30 ID:azC8UsPh
忘れとったぁあああ!!
ワイドショウ見るたび、
激しく思てた香具師だ。
我ながら、重度なノミネーションミスした。
622615:02/12/25 00:35 ID:azC8UsPh
坂本モドキ図鑑収録候補

  ノミネート順

おぎやはぎのおぎ(初期ymo、ヨノイ坂本)
長髪ヅラのジミィ大西(肌荒れ坂本)
せんだ(ネオジオツアー中の坂本)
森毅(未来の坂本)
やっくん(若い頃の坂本)
ジョン坂本(自称坂本モドキ)
金城武(整形坂本)
スーツ着たゴヂラ松井(筋肉坂本)
ドリアン助川(DL色髪坂本)
鮎川誠(YMOツアー中の黒縁眼鏡坂本)
池田ひろゆき(ジャ穴リスト坂本)
武蔵丸(重量級坂本)
西郷(顔失念)
野茂(棒読み坂本)
あー言えばじょー癒(チベタン坂本)

しかし、中には似てねえと思われな香具師も・・・。
623名無しのエリー:02/12/25 00:37 ID:qxhEFx2c
>>622
その中にドクも入れてくれ!
624615:02/12/25 00:55 ID:GRyNNEPy
すまんかった。
しかし、ドクって。。。?
625名無しのエリー:02/12/25 00:58 ID:qxhEFx2c
>>624
バック・トゥー・ザ・フューチャーの博士。20年後の教授はあんな感じになるんではないかと思ったんで。
626615:02/12/25 01:05 ID:pm9xM2NV
今、変革の世紀再放送見ながら検索したらソレに引っ掛かった所だ。
今度、入れトク。・・・・しかし、似てるか?
627名無しのエリー:02/12/25 02:05 ID:zFbfLnnF
古尾谷雅人も入れてよ。
628坂本モドキ図鑑収録候補:02/12/25 02:27 ID:GCs8Oc68
  ノミネート順

おぎやはぎのおぎ(初期ymo、ヨノイ坂本)
長髪ヅラのジミィ大西(肌荒れ坂本)
せんだ(ネオジオツアー中の坂本)
森毅(未来の坂本)
やっくん(若い頃の坂本)
ジョン坂本(自称坂本モドキ)
金城武(整形坂本)
スーツ着たゴヂラ松井(坂本)
ドリアン助川(DL色髪坂本)
鮎川誠(YMOツアー中の黒縁眼鏡坂本)
池田ひろゆき(ジャ穴リスト坂本)
武蔵丸(重量級坂本)
西郷(顔失念)
野茂(棒読み坂本)
あー言えばじょー癒(チベタン坂本)
ドク博士(BTTF坂本)
古尾谷雅人(牛蒡坂本)

  何でもアリなのか。。。
629 :02/12/25 04:11 ID:nGWwDVpT
2003年1月12日 NHK BS-hi「知られざる極北の大自然」坂本龍一×岩合光昭のビック対談放映

2003年1月12日(日) NHK BS-hi 19:20〜21:20

見よう
630坂本モドキ図鑑収録候補:02/12/25 06:55 ID:IYaOUEUQ
足袋の極北とかがBGか?
象の自然とは対極な大自然か。
2時間ねえ。
新春番組だけに、ゆったりした編集なんだろな。
631名無しのエリー:02/12/25 07:31 ID:bC2/vJLz
bs2とか総合でのリピートはいつ?
632名無しのエリー:02/12/25 16:13 ID:FLSdqYTj
LOSTCHILD、MXでおとして聴いてます。
無料。
けっこう気に入りましたよ。
633skmt:02/12/25 17:46 ID:B2dvuqBE
>>632
だったら買え!
634名無しのエリー:02/12/25 17:49 ID:FLSdqYTj
買わねえよ。ばか。
635名無しのエリー:02/12/25 17:49 ID:FLSdqYTj
坂本買うくらいならポリーニ買うわ。
636名無しのエリー:02/12/25 18:34 ID:pns2EiV6
>>628
追加キボンヌ

文芸評論家・江中直紀(鬱な坂本)
テレ朝「スーパーJチャン」 の気象予報士・依田司(イケメン坂本)
637坂本モドキ図鑑収録候補:02/12/25 21:31 ID:6uPjakhF
偶然、今夜のjちゃんで漏れも一瞬思てた!!(しかしコレも微妙だが)
ので、いそいそと追加。以前、ノミネーションしてたゴリ漏れ補填。

おぎやはぎのおぎ(初期ymo、ヨノイ坂本)
ガレヂセィルゴリ(ゴリって結構逝け面坂本)
長髪ヅラのジミィ大西(肌荒れ坂本)
せんだ(ネオジオツアー中の坂本)
森毅(未来の坂本)
やっくん(若い頃の坂本)
ジョン坂本(自称坂本モドキ)
金城武(整形坂本)
スーツ着たゴヂラ松井(坂本)
ドリアン助川(DL色髪坂本)
鮎川誠(YMOツアー中の黒縁眼鏡坂本)
池田ひろゆき(ジャ穴リスト坂本)
武蔵丸(重量級坂本)
西郷(顔失念)
野茂(棒読み坂本)
あー言えばじょー癒(チベタン坂本)
ドク博士(BTTF坂本)
古尾谷雅人(牛蒡坂本)
江中直紀(鬱な坂本)
気象予報士・依田司(逝け面坂本)

いいともクリスマス恒例紅白ものまねはレギュのガレッジゴリに坂本の形態矢って欲しかった。
絶対逝けると思。

逆もまた真なり。坂本がゴリエやるも逝けるハズ。
女装好きだったし。。。
638名無しのエリー:02/12/25 21:46 ID:08Or4keL
坂本は大晦日何するんですか?
639名無しのエリー:02/12/25 22:15 ID:L6GJyKry
>>637に追加でアダムスファミリーのゴメス追加キボン。何となく似てない?
640名無しのエリー:02/12/25 22:18 ID:L6GJyKry
>>639
ゴメズだった。
641名無しのエリー:02/12/25 22:21 ID:B/7bnf6R
トーク殺生では、
〇族で温〇逝くっつてたよ。
場所とかも隠したがってたから、
核の止めトク罠。
642名無しのエリー:02/12/25 22:55 ID:SB0DIzlO
いいとものゴリ、今、白塗り達ローでキタ。。。
素材生かせよゴリ。。。
キダタロー、葉加瀬太郎形態も来てただけに、惜スィ。
643あとあれだ:02/12/25 22:56 ID:XKGCU96D
野口吾郎も混ぜれ
644名無しのエリー:02/12/25 23:01 ID:SB0DIzlO
しかし、いいともの形態、
本家ものまね番組より、ある意味レヴェルたけえよな。
645 :02/12/25 23:37 ID:z4G2UXw3
Cm / Tv

Uf (ulimate Films)

Us (ultimate Solo)


一番良いと思うのはどれ?
646名無しのエリー:02/12/25 23:38 ID:WRG0cdxM
>645
実はGEMという罠
647名無しのエリー:02/12/25 23:44 ID:hAVJZpJq
204 :名無しの笛の踊り :02/12/25 23:04 ID:???
坂本と村上ドラエモソの対談かなんかの本を立ち読みしたら、
坂本、「日本でサーフィンできるのも対米貿易黒字のおかげ」てなこと逝ってた。
コイツマジでヴァカなんだな。
日本は黒字額以上の米国債買ってるってことも知らんのか?

http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1038439018/l50
648名無しのエリー:02/12/25 23:48 ID:kKlgWsXM
最新アルバム「vrioon」はどうだったんですか?
649名無しのエリー :02/12/26 00:24 ID:CyTTZFBB
ほんで「GEM」だが。
明日あたりからボチボチ送付が始まんのかね?
アジアンマンスとかは嬉しいが、何でわらべとか岡田有希子
入ってるかなぁ。
650名無しのエリー:02/12/26 00:31 ID:z8qd3TqG
教授のいわゆる音響モノって、どうもイマイチ気味じゃないですか?

単にポロロンとピアノがかぶさってるだけという、感じがして。
もっとピアノを使うなら使うで、ピアノの鳴らし方や音色に工夫があっても良いのではないかと。
素人意見でアレですがね。 むしろピアノに拘らなくても良いんじゃないの?
651名無しのエリー :02/12/26 00:37 ID:CyTTZFBB
>650
音響モノって例えばどんなの?

確かに、そろそろシンセとか音に凝りまくったヤシききたいけど
652名無しのエリー:02/12/26 00:38 ID:qUxOsW7a
おれは「Bathroom」大好きだぞ。
653名無しのエリー:02/12/26 00:42 ID:qUxOsW7a
あ、「Bathroom」は音響モノね。
654ぴょこたん ◆SHvqrUFqSo :02/12/26 00:56 ID:ihq2lZvp
>>650
同じく素人意見で恐縮ですが、僕も教授のシンセパッド+エスニックドラムループ+即興ピアノは好きじゃないです。
個人的には、音響系は音楽理論を熟知していないDJ系の作品の方が面白いです。
655名無しのエリー:02/12/26 01:10 ID:E0D9m+5+
重同です。
この頃、それだったら、こっちの方がワクワクするよというのも多いです。
シンセで凝るというのも、なかなか今は新機材登場恩恵的にも難しいですね。
また、トーク殺生で、即興ポロ論和音をふんだんにやってくれたのですが、
イマイチ客が喜んでくれたとまでは言えず、永年のファンとして、
また、坂本和音好きな漏れとして、何とも言えず、落ち込みのキモチでした。
656名無しのエリー:02/12/26 01:27 ID:QtGbzEiw
「GEM」は年内に届きますでせうか?
657名無しのエリー:02/12/26 01:38 ID:OlcIdVnj
もういいよ。黙ってても届くから、静かにしてろ(w
658名無しのエリー:02/12/26 01:47 ID:JBqUfTdT
>648
国内では出るのかなぁ…。
何かドイツのサイトが引っかかってきて注文しようかと思ったのだけれど、3200円くらいかかるみたいだし…
坂本の名前で買うには、今月はちと坂本に散在しすぎたので二の足を踏むことができない(;´д`)とほほ

>655
坂本和音良いよねぇ♪
そっか、世間的には受けがイマイチなのか…。

漏れ的には、74分でも78分でも80分でも良いから、
延々と坂本和音に坂本ポロロンな曲を納めたNEO GEOのAfter AllみたいなCDを作って欲しいなぁ。
実験的というなら、1曲1枚、全11曲11枚組のアルバムでも出すと面白いと思うのだれど…どうかなぁ。

After Allってけっこう音響系だと思うのは漏れだけ??? CodaのCodaもけっこうイケていると思うのだけれど。
659名無しのエリー:02/12/26 01:52 ID:DKtwWLld
「pleat」とか面白いと思うけどな。
660 :02/12/26 02:14 ID:Q7VauCfa
で、Cm,Uf,Usだったらどれが良いの?
661名無しのエリー:02/12/26 02:17 ID:/NRBh68S
>>650
素人意見で返答するんだけど(笑)、多分教授の音楽って「新鮮な音を調理して、
新鮮な音を味わう」っていう料理じゃないんだなって思うんだよね。
実は「地味だけど、永く味わいを感じることのできる一品」かなと。
ぱっと見はわからないけど、実はじっくりじっくり作ってるなって
味わっていると、関心するんだよ。

伝統職人系の作り方をしてると思うけど、素材・技術は比較的新しいものを
使って、自由な意識で制作しているスタンスって感じ。
多分、作りこんでいくのが坂本の旨みなんじゃないかと。
坂本自身、自分のハーモニーのセンスを大切にしてるって言ってたけどさ。

でも確かに作りこみ過ぎて、音楽のもつ音響的な魅力を死なせてる部分が
あるなと、思うときがあるんだよね。
人間として、もう少し音の快楽に対するネガティブな意識を超えてもいいんじゃないかって
思ったりする。音の響きに関する魅力を、もっと感じさせて欲しいことは確かだよね。
662名無しのエリー:02/12/26 02:25 ID:V1mnGkPP
>>641
どの家族と逝くのだろう。
663名無しのエリー:02/12/26 03:12 ID:w/H5OFod
裸族
664名無しのエリー:02/12/26 04:37 ID:b4XfVjx+
>>650
教授の曲で音響系というと、「愛の悪魔」サントラを思い出す。近年の教授の映画音楽は
ちょちょいと作ったようなのが多いけど、これは聞き応えあると思うな。

>>658
After Allはいいよねー。展開にドラマがある(w 「全仕事」では、プレイングジオーケストラ
のAfter Allをベタほめしてたがどうなんだろうか。
665名無しのエリー:02/12/26 05:56 ID:FctmIjdm
204 :名無しの笛の踊り :02/12/25 23:04 ID:???
坂本と村上ドラエモソの対談かなんかの本を立ち読みしたら、
坂本、「日本でサーフィンできるのも対米貿易黒字のおかげ」てなこと逝ってた。
コイツマジでヴァカなんだな。
日本は黒字額以上の米国債買ってるってことも知らんのか?



許してやれ。だから浅田に馬鹿にされるんだよ。
666名無しのエリー:02/12/26 07:21 ID:8gv7+xKl
トーク殺生でも、インターネットとかの話になったときだったか、
司会者の「コンピュタとか新しい物がお好きですよね」みたいな振りに対して、
「昔から音楽家は新しい物好き、好奇心の塊なんですよね。ベートーベンとか
当時新しめだったピアノを多用しているのもそう。自分もコンピュータとか新しい物に飛びついたのは同じことだろう」
といったようなことをもっと詳しく説得力持って逝ってました。他のクラシック作曲家の例も挙げてたな。
結構、他のトークの時よりも熱く早口ハイテンションでしゃべればいんでしょしてた。


667名無しのエリー:02/12/26 11:59 ID:QdavX87p
教授、中谷美紀とは、もう一生仕事しないんですか?
668ちゃかぽこ:02/12/26 12:54 ID:rqvdBS+N
>658
CodaのCoda、俺もいけてると思う!!
あれ、鼻歌で歌うもん。 一番好きな曲。
669名無しのエリー:02/12/26 19:41 ID:lP1axui7
NECのCM曲についてですが。

>>592
ご報告乙ですた。

回答に納得できない場合はその旨を伝えるのもありかもです。
消費者の意見は結構影響力があるかもです。CM界では。
とくに「企業イメージ落ちまくりでガカーリです」とかは大きいかもです。

百歩譲ってオリジナルと言い張るのなら、それはそうとして
ともかくヤなCMでヤな会社すね。とか個人的に思います。
670名無しのエリー:02/12/26 22:58 ID:TNjWViiM
美紀ちゃんの新曲聞きたい
ただし明るめのやつ希望
671名無しのエリー:02/12/26 23:31 ID:JBqUfTdT
>670
漏れは「TATOO」のようなかったるい曲が聴きたいなぁ…
「鳥籠の宇宙」とかの切羽詰まるような曲も良いなぁ…ダメ?
672名無しのエリー:02/12/26 23:57 ID:u9yxOmHF
>671
鳥籠は名曲だね・・・
自分はプロミスなどの囁き系が好き
でも教授忙しそうだーねー
673大貫妙子と:02/12/27 01:33 ID:OyruN2Ab
★大晦日特番で坂本龍一と対談決定。

東京FM 12/31(火)0.A 『SKETCH OF WINDS』(20:00〜25:00)
(大貫&坂本のコーナーは20時〜21時位を予定)
674名無しのエリー:02/12/27 02:02 ID:zELxjDyE
教授の音響系は、ピンキリが激しい。

いずれにせよ、やはりピアノの音の扱いがぞんざいな気がする。
むしろいらねーんじゃねーの?ってさえ思う。
ピアニストとしてはどうしても入れておきたいってだけにしか聞こえなかったり。
どちらかというと、高木正勝の方が音響的な曲作りにおいて
ピアノの音色の扱いに関しては、教授のより良いと思いますた。
675名無しのエリー:02/12/27 05:39 ID:eIpDkLAU
YMOのCDやDVD、初回特典以外に何か予約特典付きの店ってある?
教授ベストの時は塔で予約したけど、冊子やポスター付いてなくて
悔しい思いしたからなぁ・・・
ちょっと躊躇してるんだけど、「YMO読本」は気になる。
676名無しのエリー:02/12/27 06:06 ID:NSQW/Qts
YMOスレで聞くほうがいいんじゃ・・・
677ななし:02/12/27 12:37 ID:HUWXDyKW
坂本の歌声って音響系じゃない?
678名無しのエリー:02/12/27 13:46 ID:vZrt8E6J
今日は木梨ガイド?
679名無しのエリー:02/12/27 14:31 ID:PdLFD4oO
>>678

ですね。
>>579さんのリンク先(番組HP)より
フジ 23:30〜23:50 
木梨ガイド・週末の達人
坂本龍一屋形船でホロ酔い秘話
680名無しのエリー:02/12/27 16:01 ID:zYF2Jp46
第13回となる今回のゲストは世界的なミュージシャンの坂本龍一

台場のホテルメリディアンで出会った2人はお茶しながらのトーク。
その後、屋形船に乗りに晴海に。2人で東京湾クルーズを楽しむ。
“教授”との屋形船トークは盛り上がったのかな?

乞うご期待!
681名無しのエリー:02/12/27 17:56 ID:KlS/8cvD
紅白には出ないのか?坂本は。
モチロン、NYの「グラウンド・ゼロ」からの生中継で!
682ナロー:02/12/27 18:53 ID:BM8/CHVA
教授、今年は日本で新年迎えるんかな?

オヤジも亡くなったし・・・

矢野顕子は、どうなんやろか・・・
683名無しのエリー:02/12/27 18:55 ID:n/maO1g3
気無し乗田家とはどーゆー関係なのだ!
肉体関係はあ(ry
684名無しのエリー:02/12/27 19:46 ID:iGR6zmsq
教授とノリタケは中学の先輩・後輩じゃないかな?
小学校も教授がバスで祖師ヶ谷へ越境通学してたらしいから同じかも。
すると、毎日木梨サイクルの前をバスで通過していたことになる。
685te:02/12/27 19:58 ID:HH9EffIo
同じ小学校だろ。それくらい知っとけ。
686名無しのエリー:02/12/27 20:01 ID:5HRV/HDS
木梨サイクルそばの岩田屋豆腐店、ウマ−(実話)
687名無しのエリー:02/12/27 21:11 ID:kjhled/C
木梨の年収は8億程度らしいが(芸能界第2位、1位は石橋貴明)教授はもっと多いだろうね。
688名無しのエリー:02/12/27 21:15 ID:RXVD8Ng3
教授はそんな多くないよ。
689名無しのエリー:02/12/27 21:16 ID:WC00Vzop
>>687
教授ってそんなに稼いでるのか?
690名無しのエリー:02/12/27 21:18 ID:RXVD8Ng3
金ないだろ。もう。
浅田にだまされてオペラなんてやっちゃったりw
浅田に釣られた男、坂本w
691名無しのエリー:02/12/27 21:22 ID:iJCv13dZ
>690
金なかったら自家用ジェット機は維持できんだろー。教授は自家用ジェット機持ってる
んだよ?双発のけっこう大型のやつ。知ってた?
692名無しのエリー:02/12/27 21:23 ID:x1DNM7MS
坂本は映画のギャラも最近少なそうだしね。
693名無しのエリー:02/12/27 21:23 ID:9UOjXn4F
B'zの、何とかのクリスマスって曲の元ネタは「戦場のメリークリスマス」。
694名無しのエリー:02/12/27 21:28 ID:qgjsofg4
>>693
鮮メリのパクリってそれだっけ?
695693訂正:02/12/27 21:32 ID:9UOjXn4F
>>694
失礼、「もう一度キスしたかった」という曲だそうです。
696名無しのエリー:02/12/27 21:45 ID:RXVD8Ng3
自家用ジェット機?
697名無しのエリー:02/12/27 21:55 ID:XLH3wxQo
今日の木梨サイクルはなにか演奏とかある?
698名無しのエリー:02/12/27 21:55 ID:RXVD8Ng3
だから同じ小学校のよしみ。
鬼無も坂本も世田谷のとある小学校で・・・
699名無しのエリー:02/12/27 23:38 ID:gJgUNJiX
戦メリ公開からもう20年か・・・
700名無しのエリー:02/12/27 23:40 ID:vx/96tmt
700
701名無しのエリー:02/12/27 23:42 ID:CAMcSf8D
なんつうか、木梨はMC下手だな(;´Д`)

なにを聞き出したいのかサッパリだ。
っていうか、作家が悪いのか?(w
702名無しのエリー:02/12/27 23:46 ID:6BbJnnc6

                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `</ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- シャーペンの芯取ってくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゛ ‐-  ー_- ‐      
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
703名無しのエリー:02/12/27 23:48 ID:s86tG83j
オワタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
704名無しのエリー:02/12/27 23:50 ID:RXVD8Ng3
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `</ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ケシゴムは?
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゛ ‐-  ー_- ‐      
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
705名無しのエリー:02/12/27 23:51 ID:ckWlKQV+
ギスギスしてた
顔も見たくなかった
スタジオの日を会わないように変えてもらっていた

本人がちゃんと発言したの聞けただけでもおもろかったな
706名無しのエリー:02/12/27 23:51 ID:6BbJnnc6
もう終わりかよ。はえーな。15分番組なの?
707名無しのエリー:02/12/27 23:52 ID:uMCp4Yoi
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `</ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- NYに忘れてきた
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゛ ‐-  ー_- ‐      
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
708名無しのエリー:02/12/27 23:52 ID:pfh53oFf
>>702
懐かしいな。7年前ぐらいか。
無愛想に放り投げて終了ってあたりが好感持てた。
709名無しのエリー :02/12/27 23:55 ID:fFpAvwfF
正式に3人でやるのかな?
それっぽいような発言・・・
710名無しのエリー:02/12/27 23:58 ID:RXVD8Ng3
40から下り坂?
女は19から下り坂だがな。
711 :02/12/28 00:08 ID:lHSpsCGP
「ワリシン!」って言ってほしかった
712名無しのエリー:02/12/28 00:21 ID:KbxbNYke
http://img.2chan.net/a/src/1040994602477.jpg
あほあほブラザーズ
713名無しのエリー:02/12/28 01:27 ID:8kSH4Xe0
>>684-685 >>698
学区は同じと思われるが、坂本が越境したために小学校は別々というのが正解。
714名無しのエリー:02/12/28 02:40 ID:yx1Jx5kF
>709
ありましたね〜。3人でやるような発言。
「来年はYMOですか?」って問いに対して
「10年位前に再結成みたいのしたんだけど、
あの時は早すぎる再結成って感じでね…」とか言ってたし…。

>702
ガキ使ですね!
無愛想に放り投げた後、扉を閉める瞬間にちょっと笑ってましたよね。
懐かしいー。
715名無しのエリー:02/12/28 03:19 ID:yJbBUAmO
716名無しのエリー:02/12/28 03:24 ID:yJbBUAmO
お、IDがyとmOにはさまれてる。
717名無しのエリー:02/12/28 08:00 ID:t5oNyZ8J
昨日の木梨ガイドの最後の方にちょこっとかかった教授のピアノの曲(もともと
クラシックか?バイオリンで聞いたことある)の曲名御存じの方いらっしゃいませんか?
レソーラーシーー、レソーラーソラシーー、レソーラードシラソソミソシラーー っていう感じのメロディーです。
おわかりの方どうか教えてください。よろしくおねがいします。
718ナロー:02/12/28 09:14 ID:Bo0yJl9x
正直、木梨サイクルは、つまらんかった。
司会が悪い。

番組よりも、途中で流れたCMに驚いた!

村上龍が、アサヒ・スーパー・ドライのCMに
風力発電をやってた。

教授が「億単位」の風力発電をやるって言ってた香具師なのかなぁ?
719名無しのエリー:02/12/28 09:22 ID:Q+rBZ8B+
>>715
母親T中335さん同様に見かけとは裏腹な性格には育たないでね。しかし、そのネイミングは・・・。
720名無しのエリー:02/12/28 09:50 ID:FHSWB03h
東海地方のみなさん、今日5時15分頃からZIP−FMに
坂本さんが出るみたいですよ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 13:15 ID:6Gpb+Orz
>>717
それは「aqua」という坂本龍一が作曲したピアノ曲です。
元々は娘・美雨にかいた曲らしいですけど。
あれはアルバム「BTTB」に収録されています。
722717:02/12/28 13:58 ID:t5oNyZ8J
>>721
おお、そうでしたか。以前ラジオで無伴奏のバイオリンで聞いた時には
てっきりクラシックの有名な曲だろうと思ったのですが、坂本さんの曲だ
たのですね。ありがとうゴざいます!
723名無しのエリー:02/12/28 14:32 ID:+PSvhS45
>722
その無伴奏のバイオリンヴァージョンってのが気になるな。
724名無しのエリー:02/12/28 14:38 ID:9phYm3Nn
マリタンの勘違いじゃないの?
725名無しのエリー:02/12/28 16:14 ID:8uquSKrP
『二十一世紀の音霊』の痴情歯放送は
1/12(日)23:00〜25:00
でよいのか?月刊のテレビ情報誌には載ってなかったぞ
726名無しのエリー:02/12/28 18:07 ID:eabYAi9a
>725
うちの地方(静岡)は12月26日放送だった
727名無しのエリー:02/12/28 18:38 ID:eabYAi9a
■第2回『Dream Power ジョン・レノン スーパー・ライヴ』
ならその日らしい ( >>487にあるやつ)
728名無しのエリー:02/12/28 18:39 ID:b+YosvMr
729 :02/12/28 21:52 ID:0Ze8pgvG
再生YMOに対して「実りがなかった」と言ってたのはちょっと悲しかった
730名無しのエリー:02/12/28 23:39 ID:BWI4Yhow
「実りがなかった」と回顧してるなら、まだ偉い。

普通こういう事をしっかりと言えないミュージシャンが多いからね。
731名無しのエリー:02/12/28 23:46 ID:fIj04NHv
「実りがなかった」と邂逅してるなら、まだ偉い。
732名無しのエリー:02/12/29 00:41 ID:HCZ/4Ujq
良い曲もあったけどYMO名義で出たのは失敗だったと思う。
グループとして噛みあってない。
733御座犬:02/12/29 00:46 ID:PqrWyPc8
「広告代理店に乗せられた」もしくは「金の為にやった」
と邂逅してくれると、もっとエライ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 02:12 ID:KOvjzaat
>>729
それはきっと再生YMOからクラシックになる曲が生まれなかったから。
散開までは「東風」や「ビハインド・ザ・マスク」「音楽」のような
現在のソロでも演奏できる曲が生まれたけど、再生ではそれがない。
735 :02/12/29 02:44 ID:OSF+YQEe
>それはきっと再生YMOからクラシックになる曲が生まれなかったから。
「きっと」とか言ってるけど
「クラシックになる曲が生まれなかった」ってのは
朝日新聞のインタビューで教授本人が言ってたことだろ
736名無しのエリー:02/12/29 05:24 ID:dyvPZMvF
中谷美紀と組むことはもうないんですか?
737名無しのエリー:02/12/29 06:31 ID:3cgisr07
738名無しのエリー:02/12/29 08:06 ID:R20I3KkJ
ネットラジオは無しか。
739名無しのエリー:02/12/29 08:10 ID:+xvHFGuF
CSチューナ飼う手
740名無しのエリー:02/12/29 09:29 ID:Gtr8ZwqR
しかし、ベスト盤だしてからいろいろメディアに出ずっぱりだなぁ
741名無しのエリー:02/12/29 10:00 ID:okzQTYpL
たまひよのおまけCDを無くしてしまった 
宇津...
742ナロー:02/12/29 10:08 ID:P9v+IZoa
今夜、NHK- bsで、ジョン・レノン放送するでな
743 :02/12/29 10:42 ID:rmu1FyIO
教授って日本に出稼ぎに戻ってきたの?
744名無しのエリー:02/12/29 12:33 ID:vB9kJVXJ
ベスト盤のプロモーションで戻ってきてそのまま居着いてるのかと思ってた。
745名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 12:54 ID:KOvjzaat
>>735
教授本人がそう言っていたのは知っているよ。
「きっと」というのは
「実りがなかった」と思っている理由として
教授は数ある理由の中から「きっと・・・」という意味なんだけど。
言葉足らずだったかな?
746名無しのエリー:02/12/29 13:01 ID:pc6OWqpd
お宝音源CD、まだ届きませんが
いつ届くのだろう??

みなさんもまだですか??
747名無しのエリー:02/12/29 14:20 ID:xJZq8Hs/
まだです
年明けてからでしょうな
748名無しのエリー:02/12/29 14:20 ID:YKgqZ7e1
ヴァカモトは盗作魔

141 :名無しの笛の踊り :02/12/15 22:41 ID:QaO7EYUJ
差化喪戸なんとかは全く取るに足らない輩だ。
一つ例証するが、Joe Sample(ジャズだが)のソロの初期の頃の
「メロディーズ・オブ・ラブ」(曲名違っていたら申し訳ないが)と
やつの「シェルタリングなんとか」とかいう映画のテーマ曲を聴き比べて
みるといい。これはジャズ(フュージョン)が好きな人なら有名な話だ。
符割りが違うだけだよ、これって。
心の中に潜在的に記憶されているものを、思い返しているだけの作曲。
(小学生でクラシックやっている子とかがよくやるやつね)
それが何かもわからずに、平気で世間に出してしまうレベル。
全く取るに足らない輩だ。

534 :  :02/12/22 14:07 ID:a3oar9f1
シェルタリングスカイとジョーサンプル云々似て蝶
http://www.t3.rim.or.jp/~s-muraka/midi/shelter.html
749名無しのエリー:02/12/29 17:01 ID:upft6O++
漏れなど、消印日申込ゆえメール連絡もろとらん。書留ときゃよかったの焦。
750エントリー希望:02/12/29 17:10 ID:ytEFSkd4
>>637
安藤昇(コワモテ坂本)
http://www.allnightpress.com/main/movie/165.htm
751506:02/12/29 17:17 ID:r38WrQEi
今ごろ訂正するのも何だが、ドビュッシーの「雲」に導入部がそっくりなのはスネークアイズ
じゃなくてワイルドパームスの間違いだった。誰からもツッコミが入らないのは、このサントラ
聞いてる人あんまりいないということかな?あるいは聞いても印象薄くて曲を覚えてないとか。
まあいずれにしても、やる気の感じられないサントラで大して聞く価値がないのは確か。
752 :02/12/29 17:54 ID:K1zS2TDd
「雲」の方を聞いてない
753名無しのエリー:02/12/29 19:56 ID:jdYF7bUg
506律儀派野郎な香具師だ。感動した。確かに似すぎがあまりに多いんだよ。出所見つけたときもある意味感動するが。
754名無しのエリー:02/12/30 00:04 ID:a8LqoPBS
漏れなど、消印日の翌日トスポに放りこみましたが何か?
755名無しのエリー:02/12/30 00:11 ID:8MdkZ3ez
そして投函してから2週間以上たつけど、メールはまだ来ない。
これってマズイんですかね?事務局に問い合わせるべき?
756名無しのエリー:02/12/30 00:12 ID:w9Oeck3V
BS2age
757名無しのエリー:02/12/30 00:25 ID:of2pSqEv
>>754

ダウンタウンDXで松ちゃんか浜ちゃんに読まれます。
ええなぁ〜
758名無しのエリー:02/12/30 00:28 ID:of2pSqEv
>>755

メアド書いてないんでしょ?!
759755:02/12/30 01:01 ID:8MdkZ3ez
いや、一応書いたはず。何がいけなかったんだろう…?
あー、やっとBS終わったね。オシバシンゴって何者ですか?
760名無しのエリー:02/12/30 01:08 ID:pjYwqkKO
>>755
こんなトコでウダウダ言ってないで、さっさと問い合わせろ。
761名無しのエリー:02/12/30 01:45 ID:ecrQPq0W
あんたがたに質問する!!

NEO GEOって、何て読むんですか?
762名無しのエリー:02/12/30 01:46 ID:zwGpewC/
ジョンレノンスーパーライブ 教授のセットだけ良かった。
ストーンテンプルパイロッツとか出てた、数ヶ月前のNYのトリビュートライブよりも、
全然いいアレンジでいい演奏だった。
少しいじっているだけなのに何か品があるというような感じ。

去年J−Waveの象特番で弾いた「IMAGINE 」もとてもリリカルでよかった。
教授がリアレンジしたBEATLESアルバムなんて聴きたいような・・・


763名無しのエリー:02/12/30 02:02 ID:RTfyCcrf
音央ジオ
764名無しのエリー:02/12/30 04:17 ID:E3Er3744
>762
ジョビンの次はずーとるびで決まり!!
765名無しのエリー:02/12/30 09:19 ID:YONmCnD2
きのうのレノン録画ミスッター。リピート予定あったよな。
766名無しのエリー:02/12/30 12:55 ID:oSdQQKqS
レノンは昨日のがリピート。
767名無しのエリー:02/12/30 15:25 ID:e+c3PUfD
>>765〜766
漏れ、初回OA録りに気を録られ、同日付けの後番組スマスマ録画にミスッたイタイ思い出を思い起こした。
768名無しのエリー:02/12/30 16:26 ID:RTfyCcrf
>>765
安心せよ。今度はNHK総合だよ。

1/12(日)0:25〜1:55 
    
769もちカレーうどん:02/12/30 16:35 ID:hf+uUep+
770ナロー:02/12/30 17:46 ID:SEuOssUX
正直、昨日のジョン・レノンはつまらんかった。

麒麟児と共演は、意外だったが

でも、教授は、やっぱり、日本音楽界のボスのようだった。
リンゴを持ってきたセンスも、流石。
771名無しのエリー:02/12/30 21:15 ID:oSdQQKqS
ってか、ガッツだぜのヤシuze---------------!!!!
772名無しのエリー:02/12/30 21:55 ID:EbLJfxO5
>>769
ガイシュツ
773名無しのエリー:02/12/30 22:16 ID:K1Gcyd6+
ヴァカモト(坂本龍一)は盗作魔

141 :名無しの笛の踊り :02/12/15 22:41 ID:QaO7EYUJ
差化喪戸なんとかは全く取るに足らない輩だ。
一つ例証するが、Joe Sample(ジャズだが)のソロの初期の頃の
「メロディーズ・オブ・ラブ」(曲名違っていたら申し訳ないが)と
やつの「シェルタリングなんとか」とかいう映画のテーマ曲を聴き比べて
みるといい。これはジャズ(フュージョン)が好きな人なら有名な話だ。
符割りが違うだけだよ、これって。
心の中に潜在的に記憶されているものを、思い返しているだけの作曲。
(小学生でクラシックやっている子とかがよくやるやつね)
それが何かもわからずに、平気で世間に出してしまうレベル。
全く取るに足らない輩だ。

534 :  :02/12/22 14:07 ID:a3oar9f1
シェルタリングスカイとジョーサンプル云々似て蝶
http://www.t3.rim.or.jp/~s-muraka/midi/shelter.html
774続・坂本モドキ図鑑収録候補:02/12/30 22:19 ID:GMD8KINC
いつの間にか募集する流れになっ巷ので、マジレス責任編集。
>>750
終わりの方に追加しといたよ。資料添付TNX。

おぎやはぎのおぎ(初期ymo、ヨノイ坂本。一推し)
ガレヂセィルゴリ(ゴリって結構逝け面坂本。来年末いいとも特番に期待の推し)
長髪ヅラのジミィ大西(全国個展開催中絵描き坂本。骨づくり的に推し)
せんだ(ネオジオツアー中の坂本。似てるか?)
森毅(京都の未来坂本。白髪の腰が萎えてきた。推し)
やっくん(若い頃の坂本。微妙。)
ジョン坂本(自称坂本モドキ。似てねーが番外特別賞ケテーイ)
金城武(整形坂本。)
スーツ着たゴヂラ松井(坂本。推し)
ドリアン助川(DL色髪坂本。推し)
鮎川誠(YMOツアー中の黒縁眼鏡坂本。馬面)
池田ひろゆき(ジャ穴リスト坂本。静かに熱い男)
武蔵丸(重量級坂本。微妙。)
西郷(顔失念。N0 cmnt。)
野茂(棒読み坂本)
あー言えばじょー癒(チベタン坂本。アンタイムリィじゃが推し)
ドク博士(BTTF坂本。我ながらこのキャッチ秀逸カモ)
古尾谷雅人(牛蒡坂本。骨格的に推せないな)
江中直紀(鬱な坂本)
気象予報士・依田司(若い芽は潰せ坂本)
安藤昇(コワモテ坂本。他資料キボンヌ)

言い出しっぺとして、最後に年末駆け込みノミネーション

O-Ne児(スデニ坂本。未来の坂本有力株。・・・は反則か?)
775名無しのエリー:02/12/30 22:31 ID:lQY8IGSJ
男闘呼組(?)の岡本健一(?)はどうでつか?
776続・坂本モドキ図鑑収録候補:02/12/30 22:47 ID:UDfxiXMg
忘れとぉったぁぁ。最有力候補のひとつなハズやたー。774に追加。

乙子組岡本健一(背の低い坂本。昔からよく言われとった罠。懐かし)

うかつであった。責任編集職を一時引責辞任させていただきたく・・・
777ナロー:02/12/30 23:12 ID:r7laSvAn
ワケワカメ
778名無しのエリー:02/12/30 23:40 ID:of2pSqEv
スマスマのコント出てたね
779名無しのエリー:02/12/31 00:12 ID:cN3fA1iY
世界の清掃員
780名無しのエリー:02/12/31 00:15 ID:Yx23kYhq
慎吾に叩かれますた
781続・坂本モドキ図鑑収録候補:02/12/31 09:31 ID:MnhJDeMe
チッ、通りすがりに777ガトゥンされ巷な。
782ナロー:02/12/31 09:32 ID:9NfmJakS
>>778

どんなん?
783続・坂本モドキ図鑑収録候補:02/12/31 10:00 ID:wN4SuEoi
失敬、通り縋りでなかったか。
784名無しのエリー:02/12/31 10:50 ID:IMN41xvL
漏れもスマスマ見損ネタ。
785名無しのエリー:02/12/31 10:52 ID:IMN41xvL
>>770
リンゴ摺ってはいなかったがな。
786名無しのエリー:02/12/31 19:33 ID:uPfsejCT
特典CDがまだ来ません!
787名無しのエリー:02/12/31 23:26 ID:Yx23kYhq
>>782

ttp://vockc.dyndns.org/skmt/news/index.html?no=320&d=2002

>>786

「年賀」として明日来ないよな。

6日以降だな?
788 :03/01/01 13:26 ID:Nv/YHR1q
ttp://www.nishinippon.co.jp/banaten/get/021218/021218.html

坂本さんてジミヘン好きなの?
すごい意外なんですけど坂本さんが好きなアーティスト
詳しく載ってる本があるのなら教えてほしいです
789名無しのエリー:03/01/01 13:58 ID:RWcPZzmr
>788
LIFE終わった後は会場にジミヘン流してたよね。教授が好きなというか、影響を受けた音楽家
を一人選ぶならドビュッシー以外ないでしょう。自分で生まれ変わりだと信じてたらしいし(w
790名無しのエリー:03/01/01 14:17 ID:RWcPZzmr
>788
ああ失礼、詳しく載ってる本が知りたいのか。「全仕事」か「音楽史」には載ってる
んじゃないの?一応バラバラになったDECODE20を今読み返したところ、好きなクラシック曲は?
というQに対して、ドビュッシー「海」、バッハ「マタイ受難曲」、「フーガの技法」、
ライヒ「Music for Large Ensemble」、影響を受けた作品3つに対してベートーベン
「ピアノ協奏曲第3番」、ドビュッシー「弦楽四重奏曲」、ライヒ「Music for Large Ensemble」
と答えてるよ。それからグレン・グールドのブラームス「インテルメッチョ」は旅行に必ず
持っていくそうだ。
791 :03/01/01 14:19 ID:Nv/YHR1q
>789
何かサインの練習とかしてたらしいですねw
792名無しのエリー:03/01/01 14:27 ID:T4AfSJdM
>791
googleでの調査結果。

インテルメッチョ 約7件
インテルメッツォ 約1,720件
インターメッツォ 約340件
インターメッチョ インターメッチョに該当するページが見つかりませんでした。

「インテルメッチョ」はかなり恥ずかしいと思われます。
あなたは、CD屋で「ブラームスのインテルメッチョください」と言えますか?
793名無しのエリー:03/01/01 14:31 ID:RWcPZzmr
>792
そんなことはもちろん承知してるんだが、教授自身が質問にそう答えているんだよ。
原文を尊重してそのまま転載しただけなんだけどなあ(苦笑)わざわざgoogleで検索
するまでもないよ。
794名無しのエリー:03/01/01 14:42 ID:T4AfSJdM
>793
そうなん?それなら失礼。
漏れもDECODE 20は持っているけれど、ずいぶん前の事で忘れてしまったよ。
坂本が「intermezzo」を持っていく事は知っていたけれど、「インテルメッチョ」と言っているのは見た記憶がない…
795 :03/01/01 14:50 ID:Nv/YHR1q
>790
わざわざどうもありがとうございます
796名無しのエリー:03/01/01 14:53 ID:RWcPZzmr
>794
持ってるんなら確認してから意見して欲しい。それから外国語をカタカナで
どう表記するかの議論にはほとんど意味がない。英語で読むか、ドイツ語で読むのか、
あるいはフランス語読みするのか、同じ言語でも地方によってまた発音は異なり、それぞれの
発音が正しいわけだ。要は聞き手がわかれば良いと思うのだが。intermezzoはインテルメッツォ
でインテルメッチョではないなどという議論はくだらなすぎてどうでもよいね、少なくとも私には。
797名無しのエリー:03/01/01 15:16 ID:T4AfSJdM
>796
誰もあなたに意見していないし、議論何かしていないのですが…
「インテルメッチョ」って、響きが面白いから書いてみただけ。
そういう次元の低い話をしているんだと言う事を見抜けないあなたは…(以下略
798名無しのエリー:03/01/01 15:55 ID:CZYbsEy0
>ライヒ「Music for Large Ensemble」

10枚組の来否箱持ってるのに入ってないYO!
なんで?
799名無しのエリー:03/01/01 16:13 ID:t3lSp5/4
元旦からしょぼいのが紛れこんでるな(藁
800名無しのエリー:03/01/01 16:57 ID:AuCQ1M+x
>>797
Parolibreの恥ずかしくない発音を教えてください。
801名無しのエリー:03/01/01 18:00 ID:oFxGkuYa
>797
くだらない突っ込みを入れたあげく他人のせいにしてるんじゃねーよボケ
次元の低い話をしてるんじゃなくて、次元の低い話しかお前にはできねーんだろ(禿藁
802名無しのエリー:03/01/01 19:52 ID:9YhkOUzS
ここは凄いインテルメッチョですね。
803名無しのエリー:03/01/01 21:35 ID:zrcnY/PO
坂龍は存在しない。
804ナロー:03/01/01 21:37 ID:oF/h/mk6

インテルメッチョとは、何ぞや
805ナロー:03/01/01 21:39 ID:oF/h/mk6
あぁ、そうか読んだら判った

飲んだら乗るな

インテルメッチョ
806:03/01/01 22:12 ID:a/IT8Q+k
今日深夜にリトル仏陀やるよ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 22:38 ID:EmB6oE1K
>>806
関西では昨日ラストエンペラー、
数日前にリトルブッダをやってたけど
808名無しのエリー:03/01/01 23:31 ID:INCArdo6
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1031910315/323
323 :無名草子さん :02/09/27 00:16
「シドニーのグリーン・ストリート」の主人公が、グレン・グールドの
「インテルメッツォ」(ブラームス)が一番お気に入りだと言ってるけど
何年か前の坂本龍一のインタビューで、坂本も一番のお気に入りだと言ってた。

おっと、スレ違い。
809名無しのエリー:03/01/02 01:51 ID:wsSRvK7s
>>800
Parolibreは「パラリブレ」です。




810 :03/01/02 02:02 ID:i29mBhhh
811名無しのエリー:03/01/02 02:05 ID:MGfx8W3u
>>809
「パラリブレ」はかなり恥ずかしいと思われます。
あなたは、CD屋で「坂本龍一のパラリブレください」と言えますか?
812名無しのエリー:03/01/02 02:45 ID:fgDwyLU2
次のスレタイはインテルメッチョに決定!?

それにしても久々に凄い逆ギレを見たな…
813_:03/01/02 03:03 ID:0QEPJzM7
少数派は恥ずかしいものなんかな?>>792を見てちょっと真剣に悩んでしまった。教授を聞いてる人も、全体から見れば当然少数派だから恥ずかしいことなんだろうか?
814名無しのエリー:03/01/02 03:32 ID:uB6xDNQg
リトル仏陀やっとるね。。
815名無しのエリー:03/01/02 08:20 ID:e6QnrSGw

「インテルメッチョ」はかなり恥ずかしいと思われます。
あなたは、CD屋で「ブラームスのインテルメッチョください」と言えますか?



爆笑させていただきました。ありがたぁことです。




それにしても久々に凄い逆ギレを見たな…


ギャクギレ?



816コテはん:03/01/02 09:56 ID:1z4c08be
教授は、新年から出稼ぎですか?
817名無しのエリー:03/01/02 10:57 ID:MCmRebOn
次スレタイトル

新年から出稼ぎ▼坂本龍一・統一スレッド!PART13▼インテルメッチョください
818名無しのエリー:03/01/02 11:28 ID:tgi4DGEn
だと、チト懲りスギの感が・・・。
819名無しのエリー:03/01/02 12:55 ID:8nol/r/3
>>797
インテルメッチョの響きが面白いんなら、最初からそう書けばいいわけであって、
かなり恥ずかしいとか注文できますかとか書く必要はないよ。なんでT4AfSJdMは
>>792>>797で言ってることが全然違うんだ?誰もあなたに意見してないとか言って、
RWcPZzmr以外に誰に言おうとしてるのか(w
820名無しのエリー:03/01/02 13:13 ID:MpVIPhS+
坂本龍一って最近TVに出ているよね。
なぜだろう。
金に困っているという考えが浮かんだ。

あと環境問題はアメリカが流すプロパガンダなので気をつけてくださいね。
あれ嘘ですから。
821:03/01/02 13:40 ID:OqdjwKWP
坂本龍一って女性関係がすごいって聞いたけど本当かな?

矢野顕子との間に四人
愛人との間に二人子供がいて
さらに中谷美紀も愛人らしい

なんでも、ブスな奥さんもらってその反動らしい

実際のところどうなのだろう?
822名無しのエリー:03/01/02 13:57 ID:hMZCNJYd
北野たけし曰く「あれほどの女好きはいない」
823 :03/01/02 14:13 ID:3dKimG38
>821
実際のところ、って子供の数が全然ちがうじゃん(W
824名無しのエリー:03/01/02 14:23 ID:JWdPIcES
>>821
ここにいろいろ書いてあります
http://homepage.mac.com/konmedi/1998_11_29.html
825名無しのエリー:03/01/02 14:48 ID:TWwkO1po
>792.794,797下手な煽りでしたね。
826名無しのエリー:03/01/02 15:30 ID:nfWZJ60k
新年あけましておめでとうございます。

ハテルマって何ですか?????
827名無しのエリー:03/01/02 15:35 ID:TWwkO1po
>826
波照間だと日本最南端の有人島だけれど、これで良いのかな?
828名無しのエリー:03/01/02 15:44 ID:1mi7/sIv
>86
これのことであろう。
Disappointment - Hateruma 【ディサポイントメント - ハテルマ】
土取利行(Percussion.)、坂本龍一(piano, vocal)1975
ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/d_contents_park/pro_pre01.htm
829名無しのエリー:03/01/02 16:27 ID:JWdPIcES
>>828
レス先ワロタ
830「構造改革派」野郎(左派):03/01/02 18:05 ID:/keLBRUp
元旦の『毎日新聞』の新年特集号のひとつに坂本が一面トップで載ってたぞ!
スタイル的にはピアノを前に黒のスーツ姿で「いかにも教授」的な感じ。
あれで白髪を半分以上染めてくれたら尚良し、だ!?
831名無しのエリー:03/01/02 23:30 ID:lL7oJtAE
832名無しのエリー:03/01/03 00:04 ID:RARf4CLj
>>831
ナイス!
833名無しのエリー:03/01/03 00:18 ID:hWPBafyl
834名無しのエリー:03/01/03 05:40 ID:QPxKJ/d2
フジ系「ザ・ロング・インタビュー」の特番。

http://www.fujitv.co.jp/jp/b_hp/0103long/index.html
835名無しのエリー:03/01/03 06:34 ID:scz0yRAS
今坂本龍一がでてた。小学校時代、中学校時代の話をしていた。
アナウンサーを狙っていたことは明白だった。
836名無しのエリー:03/01/03 09:23 ID:gWQPuoqF
また見逃してもーたがな。
837名無しのエリー:03/01/03 09:52 ID:Npe/qabS
>>835
あの手の顔はピターシ好みの範疇ゆえ・・。
838名無しのエリー:03/01/03 17:33 ID:+07vyZsX
坂本龍一、顔文字つかってて、ウザイ
839名無しのエリー:03/01/03 20:14 ID:I9ioyaw/
↑具体的にどういう意味!?
840名無しのエリー:03/01/04 02:14 ID:hlZ1nxGr
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e20249693
なんぼなんでも高すぎやろ(;´Д`)
841 :03/01/04 09:13 ID:ogqVpsnO
教授もLove&peace語りだしたか
842名無しのエリー:03/01/04 10:48 ID:1Uu7Yi2h
商売です。
843名無しのエリー:03/01/04 11:14 ID:+QqqyM5u
教授が「Imagine」つーのもな・・・。ジョンは好きだけど。
844名無しのエリー:03/01/04 14:19 ID:FqWAUvAb
>>842
もはや本気だよ。
845名無しのエリー:03/01/04 15:49 ID:0WxPF62t
現代においては、それが賢く生き残る術。皆に注目される術。
846ドクドク:03/01/04 15:53 ID:RZwwu6gx
847T.T.T. ヽ(`Д´)ノボッキア−ゲ:03/01/04 22:40 ID:S6JkeNc9
>>845
イテテアオクサ
848名無しのエリー:03/01/04 23:25 ID:b7YpHAE9
>>847
g9すげんご8・
849名無しのエリー:03/01/05 02:52 ID:nBAKA2hM
今年はロレンツォの年になる。
850名無しのエリー:03/01/05 07:48 ID:foWj0P2f
「坂本の後追い」が生き甲斐の小室がまた・・・

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/jan/o20030104_50.htm
851コテはん:03/01/05 11:11 ID:4cCmuyM6
小室っちゅうバブリーな詐欺師は、YMOの真似ばかりしてる
いつも。

鄭さんが、吉本に入れば、バブルの崩壊した小室も入るし・・・

やること全て胡散臭い・・・
852むかしの満里奈もええ:03/01/05 11:36 ID:Px/2Ypks
15年ほど以上前、小室っちは
「80年代初頭YMOが社会現象となったことが羨ましい」とか、
あるいんたびゅで語っていたな。
早稲田か何処かで経済の統計学か何かを学んだらしいから、
自分でもいつかはできる自信があるとかいう。



853名無しのエリー:03/01/05 11:43 ID:XIAqFw2t
でも教授とは頭の良さが違うよな
854名無しのエリー:03/01/05 12:34 ID:u11DKXKi
25歳。
去年まで牛鮭定食だったけど、大盛りねぎ抜きとギョクで
二ヶ月で店員にマークされた。一度やってみなよ。
何らかのメニューを注文すれば、紅しょうがは(いくらでも)貰える。
150円引きごときで来店する家族はおめでたいし、一家四人の前で
思い切って特盛を注文すればパパの威厳も二倍になる。
金なきゃ並盛でつゆだくにすればいいだけ。安上がりになる。
お新香とか生野菜サラダとかみそ汁とか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.yoshinoya-dc.com/yoshinoya/top.html
855名無しのエリー:03/01/05 12:42 ID:1EILwRqt
お宝CDまだぁ?
856名無しのエリー:03/01/05 14:41 ID:4a8FuMfn
教授ヲタは小室と優劣を比較していつもよろこんでるのはなんでだろう〜
857名無しのエリー:03/01/05 16:49 ID:XyxLrdHh
小室は根はプログレヲタだぞ。教授、YMOのファンだろうが、意識はあまりしていないだろう。
レコ会社は宣伝文句に使うけど。
858名無しのエリー:03/01/05 19:52 ID:SubJqmOL
>>850-853
まあまあ、そう言わずに温かい目で見守っていきましょうよ。
859名無しのエリー:03/01/05 22:10 ID:kxflA80v
嵐ケ丘見てタカ挙げ
860名無しのエリー:03/01/05 23:34 ID:+P8PunRm
反戦ねえ。
マスコミ受けはイイかも知れないが、
一般のファンはどうだろう?
引く人も多いのでは・・俺もそうだけど。
861名無しのエリー:03/01/05 23:40 ID:ufiIGNJq
>>860
まあそういう事を覚悟した上でやるんだろう。
862名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 23:44 ID:SWAVYjGb
>>861
しかしオレにとっては坂本教授は
素晴らしい情報の提供者になってくれた。
感謝している。
863名無しのエリー:03/01/06 00:03 ID:wsgwuCu/
http://www.infoseek.livedoor.com/%7Esakaryu/NewYearCard2003_p4240067.jpg

まぁ、ここで晒してくれっちゅうことやな?(w
864名無しのエリー:03/01/06 00:04 ID:Hbvi00PR
いきなり外してくれるな、dreamかよ
865名無しのエリー:03/01/06 00:09 ID:qgvq6bGo
ぞね
866名無しのエリー:03/01/06 00:10 ID:qgvq6bGo
らごすキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
867名無しのエリー:03/01/06 00:14 ID:Hbvi00PR
ぞねだったな、まちがった
868名無しのエリー:03/01/06 00:15 ID:GAmxDtz/
>>863
上野にいるんだよなあ、こんな感じの人。
869名無しのエリー:03/01/06 00:17 ID:qgvq6bGo
>>868
まさか!
870名無しのエリー:03/01/06 00:19 ID:qgvq6bGo
いくいくキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
871名無しのエリー :03/01/06 00:33 ID:xquIWgaD
ドルァ━━━━ヽ(ーё一;)ノ━━━━ッッ!!!!
やってしもーた
J−WAVEって昨日だったのねん(TДT)
1月5日っつーから今日かと思ってた
考えてみれば今日は6日だ罠

ストリーミングやんないのかね?
872名無しのエリー:03/01/06 00:50 ID:qgvq6bGo
SHELTERING SKY キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
873名無しのエリー:03/01/06 00:56 ID:qgvq6bGo
キャノンE MAGIC「OUT OF THE CRADLEキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
874   :03/01/06 01:04 ID:HLV/SU/T
>>871
いまやってるやん。
今からでも聴こうや。
875名無しのエリー:03/01/06 01:08 ID:qgvq6bGo
ホチョノキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
876名無しのエリー:03/01/06 01:17 ID:qgvq6bGo
「インプロヴァイゼーション(その1)」
坂本龍一 WITH SKETCH SHOW
877名無しのエリー:03/01/06 01:19 ID:qgvq6bGo
「インプロヴァイゼーション(その2)」
坂本龍一 WITH SKETCH SHOW
878名無しのエリー:03/01/06 01:32 ID:qgvq6bGo
今年も3人でやってくれそうなヨカソ
879名無しのエリー:03/01/06 01:38 ID:qgvq6bGo
「トナカイのヨイク」カリン・ステンベリー
880名無しのエリー:03/01/06 01:39 ID:qgvq6bGo
「THE TRANCE」MAHKALAHKE
881名無しのエリー:03/01/06 01:42 ID:qgvq6bGo
「HORN PLEASE」MARIA JOAO MARIO LAGINHA
882名無しのエリー:03/01/06 01:44 ID:qgvq6bGo
「POINT OF VIEW POINT」CORNELIUS
883名無しのエリー:03/01/06 01:48 ID:qgvq6bGo
「HERO」MR.CHILDREN
884名無しのエリー:03/01/06 01:50 ID:qgvq6bGo
「RAIN」坂本龍一
885名無しのエリー:03/01/06 01:54 ID:qgvq6bGo
「MOVING ON」坂本龍一
886名無しのエリー:03/01/06 01:57 ID:qgvq6bGo
「AQUA」坂本龍一
887名無しのエリー:03/01/06 02:01 ID:qgvq6bGo
(=゚ω゚)ノ
888名無しのエリー:03/01/06 02:18 ID:/Mmlt+sX
「RADIO SAKAMOTO」まとめ

1.TBSにDVD化の要望を出したほど「キッズウォー」のファンであること。
2.上戸彩のファンであること。

重要なことはこの2点くらいだったな。
889名無しのエリー:03/01/06 04:19 ID:K6rSd39G
つまんね
890名無しのエリー:03/01/06 06:20 ID:WkVbDwjm
1.最近人気が落ちてきたので若い女の子と寝たいこと
2.森田と兄弟になること

確かに重要な目標だな
891名無しのエリー:03/01/06 08:11 ID:fFXvUxbk
坂本龍一よりかっこいい男はいるのか
892名無しのエリー:03/01/06 11:10 ID:q6j5trPB
ミスチルの曲ながしたの?
わけわかめ。
教授がミスチルなんて絶対辞めて欲しいのだが
893 :03/01/06 17:46 ID:FwVyGePD
グレイのたくろうとも仲良いのか、最近ちょっとおかしいな
894名無しのエリー:03/01/06 18:06 ID:2iqhvlok
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00007KKZ1/zeroes-22
イエロー・マジック・オーケストラ
YMO

価格:¥2,200

発売予定日は 2003/01/22 です。
ただいま予約受付中です。


895 :03/01/06 18:13 ID:eI1N+P0f
>>893
最近に限ったことぢゃないよ
896名無しのエリー:03/01/06 18:44 ID:oEToyyTS
   ⌒⌒
  /⌒ ⌒\  ヽ
  /へ  へ ヽ /
  (冖) 冖 б) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ (___)   し <  地雷ZERO!
    |    |   \________
   ヽΘ __/
897コテはん:03/01/06 20:03 ID:MRsbvetv
>>894
リマスターしてんの?
898名無しのエリー:03/01/06 22:53 ID:kYuYsyzc
坂本ってこいつアホだなー…って感じる事が多い。特にトークで
頭悪そうだよね
いい加減うんざりだ 生凝りもなくまだ活動続けるんだろうな
899名無しのエリー:03/01/07 01:05 ID:LtD4bzHG
さかもっちって賢いよ。アフォだけどバカじゃないもん。
900名無しのエリー:03/01/07 02:13 ID:BSkDStf7
SMAPのNEWアルバムは教授プロデュースなんだってね。
901名無しのエリー:03/01/07 03:13 ID:677pEAEh
>1.TBSにDVD化の要望を出したほど「キッズウォー」のファンであること。

んなこたー言ってないよ。
902名無しのエリー:03/01/07 05:23 ID:HmL74/Li
>1.TBSにDVD化の要望を出したほど「キッズウォー」のファンであること。

逝ってたよ。
しかも、ぞねをかけて「これは3の主題歌なんだよね」とも。
903コテはん:03/01/07 10:57 ID:OM6h7nhH
>>900

マジっすか
904名無しのエリー:03/01/07 15:27 ID:nsVUUvvR
上戸彩のファンと言ったの? そうなら狙っているだけだな。演技ではなかろう。別れた女のあてつけが目的か?

坂本がSMAPのプロデュースをするのならすればいい。勝手にしろよ。
905名無しのエリー:03/01/07 17:25 ID:2j0CABZM
この前のラジオで上戸のファソと言ったのは本当だけど、
SMAPプロデュースはどこで言ってたの?単なるネタか?
906 :03/01/07 19:40 ID:/5AO6oro
>「キッズウォー」のファン
子供と一緒に見てるからでねーの
907コテはん:03/01/07 20:05 ID:KEyUgIQV
>>905
http://www.uetoaya.tv/index1.html

コイツか?

こんなん、モー娘。と皮蘭やないか・・・。

教授、ついにロリコン入ったの?
908名無しのエリー:03/01/07 20:27 ID:t02uNuxu
お前ら知ってるかどうか知らんが
SMAPのアルバムって信じられない豪華海外ミュージシャンが参加してたりするぞ!
ジャニーズが財力で集めたんだろうけど、歌なしの演奏だけ聴いてても成り立つほど凄まじい!
坂本がプロデュースしても、彼にはFUNKやソウルの素養がなさそうだから駄作になるでしょう

というか、ネタだね
909名無しのエリー:03/01/07 20:43 ID:7ieU3RXS
>>907
美少女系は好きそう。
でもこの人マザコンっぽいけど。
910dontox:03/01/07 22:44 ID:ZeInQQmH
>>908
オマー・ハキムが叩いてたりするんだね、SMAPて(笑)
911名無しのエリー:03/01/07 23:22 ID:lON9NYi8
すいません!!質問です!
『安里屋ユンタ』を歌ってるのはもしかして教授本人ですか?
912名無しのエリー:03/01/07 23:27 ID:yki6aJWG
さぁーきーいみののなーかのーいばーらのーはーあなーあかー
913名無しのエリー:03/01/07 23:29 ID:lON9NYi8
質問に答えてよ…
914名無しのエリー:03/01/08 00:03 ID:As4wMl/H
細野さんです
「はらいそ」で
915名無しのエリー:03/01/08 00:56 ID:hS3ip/Zs
さーゆいゆいってことで2人とも歌ってるよ。
916名無しのエリー:03/01/08 07:16 ID:Kikzxnbk
象の次はホッキョクグマなのかな。

http://www.nhk.or.jp/bear/index.html
917名無しのエリー:03/01/08 08:11 ID:tWQNI71Y
坂本はマザコンだよ。
それにエディプスコンプレックスまだひきずってるし。
918ちゃかぽこ:03/01/08 12:46 ID:JW0soVNs
どうでもいいけど、お宝届いた人はまだいないのかな?
919名無しのエリー:03/01/08 13:59 ID:J5aGiMdj
>>910
ガーン
920名無しのエリー:03/01/08 17:09 ID:HkPkZMlz
オマー・ハキムって誰?
921名無しのエリー:03/01/08 17:40 ID:HkPkZMlz
坂本龍一にお聞きします。
世間は厳しいですか?
922名無しのエリー:03/01/08 19:10 ID:6nJakxV/
教授愛用のパソコンは何?
がいしゅつかもしれないけど、自分ここに来るようになってから
日が浅いもんで(´・ω・`) …ひとつ教えてくだいませ
923名無しのエリー:03/01/08 19:27 ID:gvw2ren3
winじゃなかた?
924名無しのエリー:03/01/08 20:03 ID:d5Mbifyj
オリジナルアルバムよりも、ベストアルバムのほうが多い
人はだーれだ??

A 世界の青木
B 世界の中田
C 世界のサカモト
925名無しのエリー:03/01/08 20:56 ID:yXzsaLeo
教授も「ロマンス」でカバーした、フォスターの「金髪のジェニー」MIDI
http://www5b.biglobe.ne.jp/~pst/douyou-syouka/04gaikok/jeanie.htm

MIDIフォスター歌曲集
http://www5b.biglobe.ne.jp/~pst/foster/
926名無しのエリー:03/01/08 21:59 ID:Ia3cuQNr
ヴァカモト(坂本龍一)は盗作魔

141 :名無しの笛の踊り :02/12/15 22:41 ID:QaO7EYUJ
差化喪戸なんとかは全く取るに足らない輩だ。
一つ例証するが、Joe Sample(ジャズだが)のソロの初期の頃の
「メロディーズ・オブ・ラブ」(曲名違っていたら申し訳ないが)と
やつの「シェルタリングなんとか」とかいう映画のテーマ曲を聴き比べて
みるといい。これはジャズ(フュージョン)が好きな人なら有名な話だ。
符割りが違うだけだよ、これって。
心の中に潜在的に記憶されているものを、思い返しているだけの作曲。
(小学生でクラシックやっている子とかがよくやるやつね)
それが何かもわからずに、平気で世間に出してしまうレベル。
全く取るに足らない輩だ。

534 :  :02/12/22 14:07 ID:a3oar9f1
シェルタリングスカイとジョーサンプル云々似て蝶
http://www.t3.rim.or.jp/~s-muraka/midi/shelter.html
 
927名無しのエリー:03/01/08 22:45 ID:T79jFMDi
細野さんと仲直りしたラジオ番組で、細野さんに
「教授はファーザーコンプレックスが強い」
って言われてたよ。
928 :03/01/08 22:53 ID:c8k3qHCp
お宝音源がいまだに届かないんだけど。てっきり、元旦に着くよう発送してくれると思っていたのだが。
929名無しのエリー:03/01/08 23:26 ID:As4wMl/H
今月中には順次発送されるらしいよ
930名無しのエリー:03/01/09 00:31 ID:EPob86bV
>927
髪を白くしていた頃に、亀一パパに「何だそれは、音楽で勝負せい」って言われて、「すいません」って言ったらしいね。
「40過ぎなのに…」とかも言ってた。
パパはかなり怖い人だったみたいだね。
目を見て話せなかったらしいしさ。
931 :03/01/09 01:17 ID:y8bPVluj
「skmt」には
「最近父と喧嘩し、彼の弱さに愕然とした」とか書いてあったけどね
年取って弱くなってしまった、ってことだったのかな
932名無しのエリー:03/01/09 02:55 ID:X7FiUvKk
>>930
○=一亀(かずき)
×=亀一
933名無しのエリー:03/01/09 07:26 ID:+3ydlouw
時代性もあると思う。単純に弱くなったということではないと思う。
ただ彼の父は最後に彼を認めたんだと思う。
入院中に龍一が人のためにはじめてつくった音楽を父に聴かせると
「きれいだ」とだけ言ったそうな。
934名無しのエリー:03/01/09 08:22 ID:XfCKGSBI
>>933
そんな作り話を真に受けてんのかww
935名無しのエリー:03/01/09 08:32 ID:KnR/c3Gd
ま、タバコ吸ってる坂本は口唇期から抜け出せないガキってことで。
936名無しのエリー:03/01/09 08:59 ID:85pMqhYB
こうして釣られる934のようなアホもいるわけで
937名無しのエリー:03/01/09 12:03 ID:tBpR9rlT
入院中に龍一が人のためにはじめてつくった音楽を父に聴かせると
「きらいだ」とだけ言ったそうな。
938名無しのエリー:03/01/09 15:42 ID:EKLGB5xJ
教授が人のためにはじめてつくった曲ってそもそも何よ?
939名無しのエリー:03/01/09 16:09 ID:pBwSDkvM
>>938
castalia以前であることは間違いない。
940 :03/01/09 16:39 ID:bnRnAKCP
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200301/gt2003010903.html
喜多郎がグラミーにノミネートしたらしい。(3年連続9回目。)
坂本のノミネート歴は何回なん?
941名無しのエリー:03/01/09 19:33 ID:bqRpZ5vQ
>>939
キャスタリアって、好きだった女に書いた曲だよね
942 :03/01/10 12:20 ID:9V1x3jB0
上戸彩って子見たけどすごいかわいかった。
高校教師今日から始まるから見ることにした。
ドラマ見るのなんてGTO以来だ
943名無しのエリー:03/01/10 23:17 ID:oJszagVO
944名無しのエリー:03/01/11 00:15 ID:k4794gPJ
やっぱり上戸彩の全画像7
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/girls/1039607700/l50
945名無しのエリー:03/01/11 01:40 ID:xzp9Llss
入院中に龍一が人のためにはじめてつくった音楽を父に聴かせると
「きたろうだ」とだけ言ったそうな。
946 :03/01/11 03:05 ID:eje+152V
しょーもな
947名無しのエリー:03/01/11 08:31 ID:sU51VtZh
上戸かわいいか?
948名無しのエリー:03/01/11 09:33 ID:sU51VtZh
芸能界は残酷だな。確実に処女を奪っていくな。
949名無しのエリー:03/01/11 13:26 ID:uewYvq0i
2ちゃんということで・・・

大貫と坂本が付き合ってた時って
矢野さんと知り合う前?後?
何年ころのお話なの。おしえて
950名無しのエリー:03/01/11 14:23 ID:BvEGOEuw
坂本、いろんな女とやりまくったんだろうなぁ。。。
羨ましいぞ。
951名無しのエリー:03/01/11 14:24 ID:BvEGOEuw
それも才女だけ
952NTTの雑誌 「Intercommunication」:03/01/11 14:32 ID:TfhQZTej
音楽から話題は離れるけど。
坂本と浅田彰との往復メールを連載してた時があった。
いい年ぶっこいて Claude と Aquirax ってお互いに呼び合うなよな・・・。
953名無しのエリー:03/01/11 15:46 ID:fgV+pBUB
で、お宝まだ?
954むかしの満里奈もええ:03/01/11 16:19 ID:fN/abdlE
漏れ受付確認メールさえ未着。。。
955名無しのエリー:03/01/11 19:00 ID:adnbp1Zz
あれ中止になったらしいよ
956名無しのエリー:03/01/11 19:34 ID:adnbp1Zz
坂本龍一って川で溺れるらしいね、そろそろ。
957名無しのエリー:03/01/11 19:44 ID:TfhQZTej
「お宝音源」は秘蔵音源ですので、「秘宝」として
永遠に封印される事になりました。
何卒御了解の程、宜しくお願い申し上げます。
958名無しのエリー:03/01/11 19:50 ID:adnbp1Zz
お宝音源は、あくまでお宝。
959名無しのエリー:03/01/11 19:51 ID:adnbp1Zz
高橋悠治さんにこっぴどく怒られて・・だそうです。
960山崎渉:03/01/11 20:38 ID:1BYuGeq9
(^^)
961名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 21:10 ID:cTdWKgtV
今、久々にゼロランドマインを聴いているけど、
改めて聴くとビートがあってイイ音楽ですよね。
962名無しのエリー:03/01/11 21:22 ID:q4SYTH5R


  ねぇこの人はさぁ、タバコ吸いながら環境問題がどうたらとか言ってるの?


963名無しのエリー:03/01/11 21:26 ID:8hUiw6Lq
>>962
それを言ってはい神崎。
964名無しのエリー:03/01/11 22:26 ID:LMJ2oNok
>>948
何気にウケタ!
バルセロナの夕暮れが浮かんだよ…
965名無しのエリー:03/01/11 22:46 ID:+ht8MUZo
ananにキムタクが撮ったゴローと坂本の肩組んでる写真があった。
仲良しなの?
966名無しのエリー:03/01/11 22:49 ID:8hUiw6Lq
>>965
仲良しかどうかは知らんがごろーちゃんが教授の大ファンだという事は確か。
967名無しのエリー:03/01/11 23:23 ID:XlVkqD8E
>>962
それを言い出せば、環境問題を語る人は全て息をしてはいけない
とか、ゴミを一切出さないとか収拾つかなくなる。






968名無しのエリー:03/01/11 23:33 ID:NRkSEdns
>>962

WHOの報告書には「世界で伐られている木の6本に1本はたばこの乾燥のために使われている」とある。

たばこの燃焼が地球温暖化を促進することも明らかだ。
さらに火災や清掃費なども考えると、身近な地域環境も破壊している。
そんな商品がたばこなのだ。

「買ってはいけない」より

たばこの蒸し焼きや乾燥には大量の薪炭が必要で、たばこを1ha栽培すると
1haの森林が消費される。
現地の住民の生活基盤である森林が、手っ取り早い現金収入源として簡単に伐られていく。

たばこを栽培するほど地力は低下し、環境ホルモンを含む有害物質が蓄積、生態系は変調する。
ついには森林を失い、樹木の再生が不可能な土地になる。そうなると川や水を失う。
住民は飲み水にも事欠き、ほかの村へと移住せざるを得ない。
こうして環境難民が出現する。

「買ってはいけない2」より

見え透いた自己宣伝のための環境保護運動。
偽善者ヴァカモト(ワラ
969名無しのエリー:03/01/11 23:37 ID:NRkSEdns
>>967

息をしない、ゴミを出さない、というのは不可能だが
たばこは単なる嗜好品。

なんの必要性もない自分の楽しみのために森林を消費し続けるヴァカモトが環境保護運動とはね。
とんだ自己宣野郎だな。
970名無しのエリー:03/01/11 23:53 ID:OYUVMBMn
早く日本でライヴやってくれ。バンド形態の。
971名無しのエリー:03/01/12 00:04 ID:IOhP0r5T
ごろーちゃんってなにげに音楽の趣味がいいんだよね。
昔、鈴木茂と小林武史と3人ではっぴいえんどの抱きしめたいやってたのみたことある
972名無しのエリー:03/01/12 00:06 ID:YKD9tfge
>>969
不可能じゃないだろ
死ねばいいんで。

>>968の”たばこ”を人間に置き換えても同じ。
973名無しのエリー:03/01/12 00:20 ID:O1SzZpya
ようするに人間は生きている限りは環境に悪いという事ですな。
974名無しのエリー:03/01/12 00:35 ID:BOp6V7wo
ダウソタウソのごっつええかんじに出てたの覚えてる?アホアホマンだったかな
975名無しのエリー:03/01/12 00:39 ID:1BAc0c3I
>>972
アホ?
976名無しのエリー:03/01/12 00:44 ID:DF3f0A2H
坂本氏は、燃費のすこぶる悪い高級4駆も持ってたハズだけどな。
しかし、環境の危惧発言を高らかにしている人って、
いわゆるネイチャ好きゆえ、
結局その多くは森を荒らすようなイメージの
でっかい4駆を排ガス撒き散らしながら使っているものだ。

ハイブリッドに乗ってまで何らかのアピールをしようとしてる人となると
もはや政治家。
977名無しのエリー:03/01/12 00:56 ID:BOp6V7wo
つーかさ、「だって煙草吸ってるじゃん」とか「燃費悪い車のってるのに」とかいうのは
ただの揚げ足取りにしか見えない。実際環境問題にとりくんでる事実は
何人も否定できんだろ
978名無しのエリー:03/01/12 01:59 ID:U/qfQGZ9
US UF◇坂本龍一・統一スレッド! PART13◇CM/TV GEM
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1042304294/l50

次スレ立てました。
979名無しのエリー:03/01/12 02:21 ID:gk5X1b5q
まあ、坂本の運動に感化された人間の行動によって保護される環境の程度が
坂本1人がすったタバコで破壊されるそれより多ければ、それでいいわけだからね。
980名無しのエリー:03/01/12 02:57 ID:1BAc0c3I
>>977
本当に環境のことを考えてるのなら
自分が楽しむためだけの不必要に環境を破壊する行動は慎むはずだよ。
よってヴァカモトの環境保護運動は単なる売名行為。

そういや宮崎パヤオも煙草吸ってるしクラシックカーにも乗ってたな。
981名無しのエリー:03/01/12 03:06 ID:EkD9a5cX
>自分が楽しむためだけの不必要に環境を破壊する行動は慎むはずだよ。
>よってヴァカモトの環境保護運動は単なる売名行為。

なんども出てきたな、こういう売名行為云々話( ´,_ゝ`)プ
もういいよ。おなかいっぱい。
982TTT:03/01/12 03:09 ID:roOsJ1H7
983TTT:03/01/12 03:09 ID:roOsJ1H7
cf
984TTT:03/01/12 03:09 ID:roOsJ1H7
cfcd
985TTT:03/01/12 03:09 ID:roOsJ1H7
cfcdd
986TTT:03/01/12 03:09 ID:roOsJ1H7
cfcddcd
987TTT:03/01/12 03:09 ID:roOsJ1H7
cfcddcdcfd
988ss:03/01/12 03:14 ID:roOsJ1H7
989aag:03/01/12 03:15 ID:roOsJ1H7
aaaaaggg
990g:03/01/12 03:15 ID:roOsJ1H7
hg b
991vr:03/01/12 03:15 ID:roOsJ1H7
vrr
992名無しのエリー:03/01/12 03:15 ID:1BAc0c3I
>>981
何度も繋ぎ直してご苦労なことだな。
993ew:03/01/12 03:16 ID:roOsJ1H7
ew
994qw:03/01/12 03:17 ID:roOsJ1H7
ewqqqqqqqqqqq
995eeew:03/01/12 03:17 ID:roOsJ1H7
w
996bev:03/01/12 03:17 ID:roOsJ1H7
terc45
9974543:03/01/12 03:17 ID:roOsJ1H7
453
998vxxxxxxxxx:03/01/12 03:18 ID:roOsJ1H7
vxcv
999c:03/01/12 03:18 ID:roOsJ1H7
vc
1000全員去れ:03/01/12 03:19 ID:roOsJ1H7
全員去れ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。