JUN ★J★ ONOSE

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのエリー
Jすれです、満を持して邦楽スレに登場です

11月27日 3rdアルバム発売!!

オフィシャルhttp://www.wumf.com/
2頭蓋骨忍者 ◆V0loDX3yoE :02/11/07 23:25 ID:eAydod8F
3名無しのエリー:02/11/07 23:38 ID:Uo/cJ/kF
Jもピンで武道館やるらしいけど一番合うのはライブハウスだろ
客埋まるのかな…
4名無しのエリー:02/11/07 23:54 ID:vybZ3yr9
武道館でやられてもなあ・・・
5名無しのエリー:02/11/08 10:44 ID:g6MTQ3Vn
おお!HM版のスレ止まったから今度からこっちこよ。
続けばだけど。
6名無しのエリー:02/11/08 11:15 ID:JbinJkMw
続く事を祈ってる。
しかし、立てた時期微妙だな。
アルバム出るまで保てばよいが。

マキシについてどう思う?
個人的にはCrushのが好きだ。
7名無しのエリー:02/11/08 12:04 ID:g6MTQ3Vn
FEEL〜はメロディーが売れ線すぎて何度も聴くのはお勧めできない。
ギターソロを変えてくれ。最後のサビはあんなに繰り返さなくてよい。
Crushはハードロックっぽかった。ギターが。
間奏のギターのリフが良い。なんかB'zにありそうだ。
アルバムはまたインタールードが多いらしいのでちょっとがっかり。
またヒップホップ要素が多い予感。個人的にはBLOOD〜みたいに体裁整えなくていいから
PYROMANIAみたくひたすら曲を並べてほしい。

なんか不満だらけだ(爆
いやJ好きなんだけどね。
8名無しのエリー:02/11/08 12:51 ID:ljC+kgo4
しかし、また無茶な板に立てたな>>1
沈まぬようガンガレよ!
先行シングルのB面は曲が少し古臭く感じた。
オーソドックスな曲だね、両面とも。
ギターソロはこちらのほうが、好み。(短いけどな)
ニューアルバムにバラード曲が入るのが、
現時点で唯一の不安材料かな。
(また、幕内弁当みたいな構成になるのか…鬱)

9名無しのエリー:02/11/08 12:56 ID:n9VeiexW
最近のJルナシー現役のときよりかっこいいね
10名無しのエリー:02/11/08 13:10 ID:JbinJkMw
>8
まあでも音でいくならHR板よりはマシじゃね?
今のJならV系ってわけでもないと思うし。
11名無しのエリー:02/11/08 13:56 ID:2ohHsOka
やった!!念願のJスレ!!!(笑)

12神々の嘘:02/11/08 15:49 ID:uTGxjUgW
正直インストはいらないんすよ・・・
13神々の嘘:02/11/08 18:03 ID:uTGxjUgW
フィーヨーブレーage
14名無しのエリー:02/11/08 18:18 ID:FvhoOaz4
・ストーリーのイメージを想像しやすいように
・曲同士の繋がりの円滑化
・アルバムの世界観の補足
・場面転換

こんなもんかな?
15名無しのエリー:02/11/08 18:35 ID:wbM7c0Br
go crazyもいらん
新曲もう1曲ほしかった
16名無しのエリー:02/11/08 18:40 ID:g6MTQ3Vn
そう。打ち込み系のインストいらないんですよ。変に世界観とか表現しなくていい。
これは結構みんな言うけど「ハッ!!」とか「ウッ!!」とかの掛け声もほどほどにしてほしい。
最近のは多すぎ。ラップはAloneみたくすごい気合い入ったのはいいけど
Resist〜とかTwisted〜みたいなのはちょっといただけない・・・。Blowのサビは問題外。
勢いを出したい気持ちはわかるけど空回りしてる感じ。
あと歌詞もPYROMANIAの頃の単純なのに戻してほしいなー。
17神々の嘘:02/11/08 18:52 ID:uTGxjUgW
>>16
確かに「ハッ!!」とか「ウッ!!」は入れすぎだw(オッ!も)
あと普通のバンド音だけでいいんだがなあ・・

イヤ、好きですよ。好きですけどね。
18神々の嘘:02/11/08 18:58 ID:uTGxjUgW
− Track Listing −
Diablo March I / Super High / go crazy / Sixteen / Aptitude test / Prowl (interlude) / Hope / Graceful days / Sanctuate (interlude) / Angels' Sigh / Reflex Reaction / Pingarita (interlude) /
Drivin' Now / Tomorrow / Feel Your Blaze / Diablo March II

■カウントダウン・ライブ決行 !! 2002.11.01 更新
2002.12.31 (tue)
都内某所にて、カウントダウン・ライブ決行!!


■2003年 武道館ライブ決定 !! 2002.11.01 更新
‘A Happy Mother Fuckin' New Year'
Let the WORLD begin
−Unstoppable Drive−
 公演日  会場  お問い合わせ
 2003. 01.04 (SAT)  日本武道館  ディスクガレージ 03-5436-9600
アリーナスタンディングブロック(w.u.m.fエリア)/アリーナ指定席/1F・2Fスタンド指定席 各5,000円(税込)

とりあえずネタ貼っとく。みんなこのスレ一緒に盛り上げようね・・・タノムワ
19名無しのエリー:02/11/08 19:02 ID:Zo8ANuFE
ルナシーのラストアルバム良かったなー
元気ですかいJ氏は
CDデータの洋楽紹介するコーナーいつも見てるよ。
コットンマウスキングスいいね。
20神々の嘘:02/11/08 19:22 ID:uTGxjUgW
そういやBLOOD MUZIKのバンスコ今日見つけた
21名無しのエリー:02/11/08 22:16 ID:IBp9r7QT
うわっ‥!何気に伸びてる・・。
亀になるが、>>10
確かに【HR・HM板】だと、『荒れてこそのHM板』
みたいなトコがあるから、マターリとは出来ないしな。
音的にもgo crazy以降ボーカルの音量が、大きくなって来てるから邦楽に近いのかな。

っていうか…Jって、こんなに声量あったっけ?
22名無しのエリー:02/11/08 22:16 ID:Qzh1TIkg
うわっ‥!何気に伸びてる・・。
亀になるが、>>10
確かに【HR・HM板】だと、『荒れてこそのHM板』
みたいなトコがあるから、マターリとは出来ないしな。
音的にもgo crazy以降ボーカルの音量が、大きくなって来てるから邦楽に近いのかな。

っていうか…Jって、こんなに声量あったけ?
2321,22です:02/11/08 22:20 ID:fjVuw7sW
スマソ、二重カキコになってもうた( ̄Д ̄;)!

しかも謝罪が連続でスマソ、逝ってくる。
24神々の嘘:02/11/08 22:59 ID:uTGxjUgW
何気に荒らされずに24まできちゃったよ
25名無しのエリー:02/11/08 23:48 ID:Qzh1TIkg
>>18
アルバム、ライヴ情報詳細の転記thanks!
マメな人だねぇ(感心。

26名無しのエリー:02/11/08 23:56 ID:gQbZUgAa
BLOWはあれはあれでいいと思うけどなー。
27神々の嘘:02/11/09 00:09 ID:PNPqLziK
>>26
俺も悪くないと思う、ライブで見たいなあ・・
28名無しのエリー:02/11/09 01:42 ID:OrmEYSvg
FOOL'S MATEって雑誌の附録CD(次アルバムのダイジェスト)聴いた人います?
よくない?アレ。なにげにアルバムすごい楽しみなんだけど。
インタ読んでたら萎えるけど、音だけなら楽しみ。
29名無しのエリー:02/11/09 07:32 ID:GRXm0Euu
>28
FOOL'Sの聴いたよ
結構、この曲は……、みたいにBM曲と似たのもあったけど(クワラ
何気に楽しみ

似てる曲は焼き直しなのか、進化系なのか…さて。
30名無しのエリー:02/11/09 09:44 ID:DMPtZbRd
邦楽板でnana語遣うなよ。キショイ。
31名無しのエリー:02/11/09 10:20 ID:b1E6+HCO
俺はインタビュー読んで燃えたクチだけどなw

>>30
同意。ちゃんと住み分けろっつーの。
ほんと常識が無いんだな。
32名無しのエリー:02/11/09 11:18 ID:dA14LSCC
フールズの付録CDまだ聴いてないや。
なんか勿体ない気がして(w
もう一冊買うべきか・・・。

そういやみんな武道館のチケット振り込んだ?
33名無しのエリー:02/11/09 11:39 ID:XdWdB02n
CALL MEやPUNK FLOYDはライブでやったことあるの?
34名無しのエリー:02/11/09 11:41 ID:MHMWcptm
俺もまだ聴いてない。なんか中途半端に聴きたくないってのがあってねー。
35名無しのエリー :02/11/09 11:43 ID:lP8vzDXC
フールズのCDいい!
早く聴くことをオススメする。
武道館決まったとき、はぁ?正気か?だったが
これなら聞きに行く価値アリだと思った。

てことで振り込んだよ、w.u.m.fエリア。
36名無しのエリー:02/11/09 12:27 ID:2PfO842O
>33
PUNK FLOYDはしらんが、CALL MEならけっこうライブでもやったぞ。
八月末のツアーはCRACKの発売後ってのもあってか、
全部の会場でやったし。
37名無しのエリー:02/11/09 12:33 ID:USdUkQk4
CALL ME好きだけどライヴで音外しまくりじゃん?
もっと歌練習しる。
38名無しのエリー:02/11/09 13:22 ID:rGY2xzjW
しかしこのスレタイはいかがなものかと・・・
39神々の嘘:02/11/09 13:38 ID:PNPqLziK
ネタもないんで過去の曲一曲ずつ語る?
40神々の嘘:02/11/09 13:48 ID:PNPqLziK
>>38
まあそう言うなよ、このスレが出来て俺は嬉しいんだ
41名無しのエリー:02/11/09 14:04 ID:USdUkQk4
でもいつの間にか潤J小野瀬って名乗るようになったよね。
ミドルネーム欲しかっただけ?(w
42名無しのエリー:02/11/09 14:39 ID:MHMWcptm
海外のミュージシャンっぽしたくなったんですよ
43神々の嘘:02/11/09 14:45 ID:PNPqLziK
新アルバムダフに参加してもらえばいいのに・・・
44名無しのエリー:02/11/09 14:47 ID:Py6xG61P
ごめん、ライブ話じゃないんですけどJって昔ハムスター飼ってた気がしますが。今でも?
45名無しのエリー:02/11/09 14:59 ID:MHMWcptm
ハムスターの寿命は約五年
46神々の嘘:02/11/09 15:12 ID:PNPqLziK
五年!?2年ちょいくらいじゃないの?
47名無しのエリー:02/11/09 15:13 ID:OniCcNcT
ACROSS THE NIGHTってスマパンのTODAYに似てない?
もしかしてパ‥


48神々の嘘:02/11/09 15:21 ID:PNPqLziK
好きな曲3つ挙げてみてよ
49名無しのエリー:02/11/09 15:22 ID:jEvx0rdu
・Die for you
・CHAMPAGNE GOLD SUPER MARKET
・Twisted dreams
50名無しのエリー:02/11/09 15:39 ID:xHvkqyhc
go carzy
BURN OUT
Die for you
51神々の嘘:02/11/09 16:30 ID:PNPqLziK
俺も
go crazy
PUNK FLOYD
Resist bullet
52名無しのエリー:02/11/09 17:08 ID:GRXm0Euu
・Twisted dreams
・Heaven
・CHAMPAGNE GOLD SUPER MARKET

次点でGabriel
53名無しのエリー:02/11/09 18:00 ID:JwYUepP+
BACK LINE BEAST
Twisted dreams
LIE-LIE-LIE

時点でPYROMANIAかなあ…。
いや、Heavenかなあ…。
いやしかし、BURN OUTかもなあ…。
54名無しのエリー:02/11/09 18:14 ID:abNJkyH2
>>48
・BUT YOU SAID I'M USELESS
・Perfect World
・BLOW
全てイントロで持っていかれました。


蛇足だが>>47よ、
その話題はバカ売れしてから振ってくれ。
その辺つつき出すと、キリが無いから、な。
多分‥皆、Jの大ネタ使いなトコも含めて好きなのだよ。
多分‥な。(長レスすまん)
55名無しのエリー:02/11/09 18:15 ID:+nMMXHRw
>>神々の嘘
ある程度溜まったら集計きぼん。
56名無しのエリー:02/11/09 18:18 ID:APqqoQc/
#1 (I LOVE THAT!) とか BACK LINE BEASTってアリ?(w
ないなら、Resist bullet、What's that mean?、Crush。
57名無しのエリー:02/11/09 18:21 ID:0/6ZqhV7
Feel Your Blazeの最初は何て言ってるの?
58神々の嘘:02/11/09 18:38 ID:PNPqLziK
とりあえず100レス越えたぐらいで集計するかなあ(いけばの話)
それ以外の話もしてくれな
59名無しのエリー:02/11/09 18:40 ID:jppZH4p7
>57
始まって12,3秒の所なら、
come onだと思うが。違ったらスマソ。

60名無しのエリー:02/11/09 18:50 ID:XFi4qXSJ
>57
多分、Feel the blazing youじゃないかなあ…
61神々の嘘:02/11/09 18:52 ID:PNPqLziK
>>57
曲中のREADY・・・GO!のトコが好き
62名無しのエリー:02/11/09 18:57 ID:MHMWcptm
>57
Feel blazing you〜って聴こえるけどBlazeって進行形にしていいのかわからん。

・BURN OUT
・BUT YOU SAID I'M USELESS
・LIE-LIE-LIE
次点でCHAMPAGNE〜。
ぶっちゃけPYROMANIAのは全部好き。
63名無しのエリー:02/11/09 19:28 ID:UxpAZbWi
>>62
blazeは自動詞でもあるから、進行形にするのは可能。
だがしかし、そうすると今度は和訳に置いて文脈の問題が…。
(まぁ、今に始まった事じゃないか)

64名無しのエリー:02/11/09 19:37 ID:znALdspj
単純に、光り輝く自分を感じろ、だと思ってた…
65名無しのエリー:02/11/09 19:44 ID:FNjChlgt
BACK LINE BEASTって一発録りかな?
66神々の嘘:02/11/09 20:00 ID:PNPqLziK
>>65
延々とセッションしていいとこだけカットしたんかな?
67名無しのエリー:02/11/09 20:03 ID:z0uL08f9
SONG OF ETERNITYを挙げるツワモノはいないのかな?
68名無しのエリー:02/11/09 20:14 ID:wtv1Q7Tx
WUMF2は買いますか?97年のが良かっただけに迷いますが。
Jの言葉には妙なリアリティあるからね
ルナシー終幕についても語るんかな、1の様な流れからいくと。
あとは去年の総括、未来の展望か。
69名無しのエリー:02/11/09 20:21 ID:fPfQeQ3Q
>>67
好きだが、初めて聴いた時にカウンター01:53以降(音数が増える辺り)の
展開が読めてしまったのでBest3に挙げる程ではないかな、自分的には。

70名無しのエリー:02/11/09 20:46 ID:VtA7MwWH
ライブビデオってどうですか??
買おうか迷ってます…。
71名無しのエリー:02/11/09 21:35 ID:fPbexrtp
無事に進んでるな、このスレ。って事で投票。
・LIE-LIE-LIE
・Perfect World
・alone
BACK LINE BEASTとCrushも好きだ。

>>67
自分も好きだが、97年以降のライブで演ってない?
今のJの歌い方で聴いてみたい気がしる。
72名無しのエリー:02/11/09 21:39 ID:m4vzwCHi
>>68
評判を聞いてから買うか決める。

っていうか多分買うw
73名無しのエリー:02/11/09 21:52 ID:QEwnbloS
ACROSS THE NIGHT
DIE FOR YOU
BURN OUT
74名無しのエリー:02/11/09 21:54 ID:rcmEKATa
MXでJの音源とか共有しているやついる??
75名無しのエリー:02/11/09 21:57 ID:GjTQpSQr
初めまして。ドラムは絶対セカンドの人がいい。Jと合ってる。
76神々の嘘:02/11/09 22:01 ID:PNPqLziK
このスレ順調に進んでるな・・・

>>74
多分いない
77名無しのエリー:02/11/09 22:15 ID:GjTQpSQr
禁句だけど、どう考えてもYoujeenのファーストの方がかっこいい。
78名無しのエリー:02/11/09 22:35 ID:tD8i8YyD
>>75
初めまして、末永く宜しく。

>>76
なんか、順調に進み過ぎていてある意味怖いな、
HM板から来てる人間としては。

邦楽板住民からは黙殺??
79神々の嘘:02/11/09 23:03 ID:PNPqLziK
>>78
俺もHM板から来たよ、まあ順調なのはいいことだけどね
80名無しのエリー:02/11/09 23:32 ID:GjTQpSQr
元ルナシーJ、とかスレタイトルに書くとほどよく荒れる予感。
小野瀬潤なんて誰も知らないもん。
81名無しのエリー:02/11/09 23:40 ID:0/6ZqhV7
近所に「小野瀬産業」って会社があって通りかかるたびに笑える
Jを量産してる絵が目に浮かぶ
82神々の嘘:02/11/09 23:42 ID:PNPqLziK
もしかして新アルバムのジャケってあの子供が書いたようなヤツ?
83名無しのエリー:02/11/10 00:51 ID:N+inYiVD
>>77
かっこいいよね。ベースも。
84名無しのエリー:02/11/10 00:57 ID:r7BvAY5E
フールズ付属CDの最後から2曲目良さげだな
85 ◆SUCNWUenuA :02/11/10 01:30 ID:zTYJ46eP
「Feel your blaze」21位
86名無しのエリー:02/11/10 01:43 ID:6WMcw4lP
>>84
16秒位流れるROB ZOMBIEみたいな曲か?

・・実は自分も、それが一番インパクト強かったかもしれん。
(個人的に食傷気味なサウンドだが、
付録CDの流れで聴いたら結構良かった)
87名無しのエリー:02/11/10 02:31 ID:1N1nCfgk
コットンマウスキングス最高!!!!!!!
共演しないかな。
88神々の嘘:02/11/10 10:43 ID:ZyL4Mvux
>>86
ROB ZOMBIEって今アルバム制作中かな?
前のアルバムかなり良かったけど
89名無しのエリー:02/11/10 12:56 ID:L2KKVwTb
>>74
JUN'J'ONOSEって名前にしてるからonoseで検索すると出てくると思うよ。
一個しかもってないけどね。MXではJのほとんど見かけたことないなぁ
杉とかはあるのに
90名無しのエリー:02/11/10 14:22 ID:K2TZ9kGa
散々外出だけど、小野瀬潤って本名は
すげぇカッコいいな。芸名みたいだ。
91名無しのエリー:02/11/10 14:30 ID:GFUHH5OA
潤って名前、おじいちゃんが付けたんだよね。
Jのおじいちゃんすげぇよ!(w
92名無しのエリー:02/11/10 15:07 ID:O18LJIci
つい最近まで本名は慈英だと思っていた。
BLOW聴きたいが為にCRACK TRACKS買う価値ありますか?
93神々の嘘:02/11/10 15:14 ID:ZyL4Mvux
>>93
他の新テイクの曲もなかなか良いよ、BLOW自体もなかなかいいので
買ってもよろしいかと
94名無しのエリー:02/11/10 17:18 ID:7+7ySfEE
>>92
自分もそれで迷ってたクチでした。
結局買ってしまったんだけど、正解だったと思います。値段も控えめだし。
PYROMANIAの方が下手だったけど勢いがあった〜などと言う人じゃなければ
買って後悔することは無いと思います。
BLOWは途中からバンドっぽくなります。確実にBLOOD MUZIKのカラーの曲で
全然メロディアスでもないけど、単純にカッコいい曲だと思わされます。
再録のCALL MEなんかもめちゃめちゃカッコいいですし、買いかと。
95名無しのエリー:02/11/10 17:22 ID:A3A3UoCI
>>88
HM板と洋楽板に確か単独スレがあったはず、ROB ZOMBIE。
詳しくはそちらで確認を!
確か、監修するコンピ盤の発売が近かったはず。(スレ違いのレスを長々どすまん)

96名無しのエリー:02/11/10 18:23 ID:lbiXh85v
>>93
>>94
Thanksです。今度買ってみます。
97名無しのエリー:02/11/10 18:35 ID:WOO2BISn
>>92
BLOWはブリストルサウンドみたいなダウナー系のサウンドスケープに、
中盤からヘヴィロックが襲ってくる感じの曲。
個人的にはリズムセクション(トラックかな?)が面白いと思った。
再録のPYROMANIAとセカンドから収録のGabrielが、
一枚のCDに収録されているので連続で聴いて、
かなり似ていると言われる構成などを、比べてみても面白いと思いますよ。

・・出来の悪いレビューのような書き込みになったな、自分。
98名無しのエリー:02/11/10 19:46 ID:fyXXGvjd
>>97
詳しくありがとう。マジ楽しみになりました。
もちろん3rdも買う予定です。
聴き忘れたけどBLOWも全英語詞なんすか?
99神々の嘘:02/11/10 20:13 ID:ZyL4Mvux
>>98
そうです
100名無しのエリー:02/11/10 20:29 ID:e2rGfq4a
買うって言ってるってるとこ悪いけど・・・Blowはあんま好きじゃないなー。
ああいう、ノリだけでかっこよくみせるみたいなのはちょっと。
でもPYROMANIAとかCALL MEの再録ver.はけっこういいよ!
ところで韓国ver.(IGNITERだっけか?)の輸入版売ってるの見たけど・・・
そっちにしか入ってないってリミックスもゴクレのC/Wに入ってるし、
買う人いんのかな(汗
101神々の嘘:02/11/10 21:54 ID:ZyL4Mvux
みなさん他にどんなバンド聴くん?
102名無しのエリー:02/11/10 22:03 ID:H8USf7Zn
他の音楽も真面目に聴かないなあ。
Jですら音楽としてはあまり聴かない。
ベースボーカリストとしてかっこよすぎるから注目してるだけだったりする。
103名無しのエリー:02/11/10 22:18 ID:TRNVG4DU
真面目に聴いてるのはビートルズ。
難解だけど解き解くとおもしろいのはJAPAM
好ききらいはともかくクイーンは外せない。
104名無しのエリー:02/11/10 22:30 ID:WOO2BISn
>>101
Jと近い音楽性のモノだと、既出のROB ZOMBIEと関連でPOWERMAN5000。

Jと全然関連無しだとアラバマ3とかマーキュリー・レヴ。

コレクター体質だから1タイトルに付きCDを3〜4枚買っちまうので、
余り数多くのアーティストは聞かないかな、自分は。

でも初めて買ったバンドものは、CCBだったりする。←笑え!笑う所だ!!

105名無しのエリー:02/11/10 22:44 ID:EYyfcoow
フーファイター
106名無しのエリー:02/11/10 22:50 ID:ot9gZHBE
>>104
ロマンティックが止まらない?w
107名無しのエリー:02/11/10 23:04 ID:FLU6vNmb
最近だとディスターブド、グラスジョー、フィルター、クィーンオブザヴァンパイアのサントラ
トランスプランツetcのCD買ったかな。
聞いてるバンドが多すぎて書ききれん…
108104:02/11/10 23:26 ID:WOO2BISn
>>106
今となっては、抹殺(抹消?)したい過去でもある。←お好きな方が居たら謝る…。

>>103
何か人間性が成熟していますな。
でも、中・後期ビートルズの良質メロディとラリった実験性のタイトロープは、
ちょいと奥が深そうで面白そうな気がする。(いや・・知ったかですが)
109神々の嘘:02/11/10 23:27 ID:ZyL4Mvux
へーやっぱラウドなバンド多いね。
関係無いが自分BEAST FEAST2002参戦するぜよ!!
110名無しのエリー:02/11/10 23:35 ID:5Fkn2BkZ
次のアルバムはどうなるのかな…
やたらメロディアスっていうのを強調してたけど。
BLOOD MUZIKで一皮剥けたJの飾らないロック。
go crazy、Feel Your Blaze、Crushを聴く限りは
楽しみでしょうがない。
111名無しのエリー:02/11/10 23:45 ID:6WMcw4lP
>>109
おお!凄い…、自分もあと10歳ほど若ければ!!
っていうか、Jも爆音系のフェスとかレーベル系のイベントとかに
出演して見れば良いのにな。
自分で仕切るばかりでなく、たまには他人の仕切りでライヴだけ
するのも気が楽だろうに。
112名無しのエリー:02/11/11 00:03 ID:BFDdojux
>109
おー!私も行くよBEAST FEAST!
でも会場が遠い・・・(鬱
113名無しのエリー:02/11/11 14:08 ID:4iHV6wvm
ねぇー小野瀬のオフィってくどくない?
最初のFlashとばせねーしさ。我慢してまってて更新してなかったら鬱だよ。
skipつけてほしいナリ。
114名無しのエリー:02/11/11 15:00 ID:GbBXRm6D
今度のアルバムのジャケット…w
115神々の嘘:02/11/11 16:29 ID:FEwD9mBY
>>114
やっぱり・・・あの絵なのか・・・鬱
116名無しのエリー:02/11/11 17:13 ID:UNw0S1KD
ジャケはPYROMANIAが好きだなー
ちなみに今回のは画力的に却下(爆
117名無しのエリー:02/11/11 17:24 ID:AY3VrmYx
具体的にどんな感じの絵なのだ?

人物画?
抽象画??
ヘタレなロゴマークとか???

ジャケットまだ見て無いから気になる。
118名無しのエリー:02/11/11 17:42 ID:5BBTBl81
>117
子供の落書きみたいな感じ。
幼稚園児の描く人物画というか、なんというか…

でもBLOOD MUZIKのジャケよりは好きかな。
119 ◆zmSiof/392 :02/11/11 17:46 ID:FEwD9mBY
>>117
今すぐフ−ルズを閲覧しに行くべし!
何でここにきてあのジャケなんだ・・・
120名無しのエリー:02/11/11 17:51 ID:UNw0S1KD
まず何を表してんのかがわからん・・・
何気に回りにJJ・・・って書いてあるし(汗
121神々の嘘 ◆DLUg7SsaxM :02/11/11 17:55 ID:FEwD9mBY
もっとこう・・・景色とかさ・・・
122名無しのエリー:02/11/11 18:14 ID:TQbdJ/VY
123名無しのエリー:02/11/11 18:50 ID:l1/yXnL3
ジャケはHMVでも観れるよ。
124名無しのエリー:02/11/11 19:24 ID:26Ccm9qz
あの絵がJにとってはロックに映ったんだろう。
125名無しのエリー:02/11/11 19:26 ID:26Ccm9qz
「Drivin' Now」がタイトルチューンでいいのかな?
126117:02/11/11 21:02 ID:9J00FMFx
只今、ニューアルバムのジャケを見ました。

>118〜124までの皆様、丁寧なレスをありがとうございました。

で、見た感想ですが、
予備知識無しに、ジャケ買いしたくなる
『絵』では無いな、・・・これ。

以上。

127名無しのエリー:02/11/11 22:01 ID:l1/yXnL3
まぁ・・・なんつーか、
BMやCTみたくJ本人の写真よりかはレジに出すとき恥ずかしくないかも(ワラ
うっわ、俺ファン失格じゃん!
128神々の嘘 ◆DLUg7SsaxM :02/11/11 22:20 ID:FEwD9mBY
てかもうアルバム発売だもんなー、よく活動してるよ。
129名無しのエリー:02/11/11 22:28 ID:EB3Sfx4G
ボーカルも板に付いてきたことだしね
130名無しのエリー:02/11/11 22:31 ID:JYjL5zvN
これで来年1年、長期のツアーでも組んでくれれば
何も言う事は無いな。

まあ、アルバムの出来次第だが。
131名無しのエリー:02/11/11 22:35 ID:EB3Sfx4G
ROSIERの赤い髪と95〜97のライオンヘアー好き
132名無しのエリー:02/11/11 22:56 ID:M3ocIyW4
STORM以降の青い短髪が好きな漏れは少数派?
133名無しのエリー:02/11/11 23:04 ID:siU1dk4c
と言うか、単髪の方が圧倒的に似合っています。
134神々の嘘 ◆DLUg7SsaxM :02/11/11 23:26 ID:FEwD9mBY
>>133
全くだ
.  _、_     短髪Good!
 ( く_,` )     n
 ̄     \    ( E) 
フ     /ヽ ヽ_//
135名無しのエリー:02/11/11 23:39 ID:M3ocIyW4
あ、いや
青が似合ってるなぁと思ったのが少数派かなって…
めちゃめちゃ衝撃だった。Mステの出演ビデオに撮って
繰り返し観た。
136名無しのエリー:02/11/11 23:45 ID:lphfzMSQ
自分も青髪好きだー
137名無しのエリー:02/11/12 00:01 ID:uWmLV74a
お前らはカラオケでJ歌いますか?
漏れが行く店はシングルくらいしか入ってないから
go crazyを歌う。爽快です。Feel Your Blazeが楽しみ。
138名無しのエリー:02/11/12 00:28 ID:TDo+PMDI
今はやっぱり短髪が似合うが、
若いんだったらライオンが最近は好きだ。
139名無しのエリー:02/11/12 00:28 ID:89lQGjhT
>>137
たまに歌うけど、難しいんだよね(w
どう考えてもカラオケ用に作ってないから
機種によってはLIE-LIE-LIE入ってるらしいね
140名無しのエリー:02/11/12 00:31 ID:0B3vfdrF
青も似合ってたが当時のメイン機が、
赤ラメでマッチングが悪かったような
141名無しのエリー:02/11/12 01:52 ID:UIoAU2mw
>>137
Jの歌がわかる身内のみでカラオケ行った時にウケ狙いで歌います(w
142名無しのエリー:02/11/12 08:52 ID:DVHGZZwl
しかしここまで「V板でやれ」だのの煽りが
ゼロに等しいのはすげぇな。スレタイ考えた人はグッジョブ。

go crazy歌ったら「いい曲だね」って言われたよ。
Feel〜もそう言われそうな曲だ。
やっぱJはキャッチーで第一印象の良い曲を作るのは得意なのかな。
143名無しのエリー:02/11/12 09:25 ID:LJSZP4qx
俺が行くとこのDAMゴクレもFEEL〜もないんだよ・・・
(BGMとしてFEEL〜流してるくせに)
アルバム曲なんて論外。BURN OUTとPerfect〜のみ。
今後シングルすら入らないのかな・・・マジ悲しいヨ
144名無しのエリー :02/11/12 11:01 ID:yWRvtqsI
Twisted Dreamsとかあったらマジで歌いたいのになー
145名無しのエリー:02/11/12 11:53 ID:0B3vfdrF
俺はCDにあわせてベース弾きながら歌ってる
だからJの歌が下手なのも気づかない(藁
146神々の嘘 ◆DLUg7SsaxM :02/11/12 17:06 ID:jHgLwF3E
下がってる!
147名無しのエリー:02/11/12 20:08 ID:/Sf8XsZI
ジャケットの絵そんなに子供っぽく感じなかった
シュールだし「J」って字には笑ったけど
アメリカじゃよく有りそう、マンソンとかKORNとか。
148名無しのエリー:02/11/12 21:21 ID:YifckNvX
>>147
シュール・・・と言われて見れば、確かに人物の背後の水彩色鉛筆で描いた
『炎』の様な背景は、ヤク中の幻覚みたいでシュールだ罠。

147氏はKORNを連想したか。
自分は邦楽のeastern youthと電気グルーヴを連想してしまい、
CD掘り返して慌てて確認・・・全然違ってましたな(笑)。

思い返せば、海外のテクノものには結構在る感じ絵柄だしな
落書き風の絵柄って。
にしても、アルバムタイトルとCDジャケットの、関連性の意図が掴めない・・。

149神々の嘘 ◆DLUg7SsaxM :02/11/12 22:03 ID:jHgLwF3E
もうジャケは許すからせめて曲だけでも・・・
150名無しのエリー:02/11/12 23:21 ID:tShz1em9
>>149
話題がループするようで悪いが、インスト曲の事か?

151神々の嘘 ◆DLUg7SsaxM :02/11/12 23:31 ID:jHgLwF3E
>>150
せめて曲はいいの作れってことっス。
152名無しのエリー:02/11/12 23:36 ID:w41mbjZm
あのヘッタクソな人間がJを表してるのかな?
153名無しのエリー:02/11/13 00:01 ID:+RE1Yt1t
>>151
成程・・、納得。

自分も、ヘタレなジャケに見合った中身で無い事を
期待したクチだ(苦笑)。

154150=153:02/11/13 00:09 ID:+RE1Yt1t
153に補足、IDが変わってしまってるが
自分150です(念の為)。

連続書き込みスマヌ。
155名無しのエリー:02/11/13 02:10 ID:Seg89YQ9
え、私あのラクガキのよーな絵好きよ。だめ?
156名無しのエリー:02/11/13 09:06 ID:wCajp5i1
まあ実際じゃあどんなジャケがいい?って言われても思いつくもんじゃないしねー。
どうでもいいよこの際。
157名無しのエリー:02/11/13 16:58 ID:rBsuq7j/
フールズなんて読むなよー
Jファンはロキノンジャパンかスヌーザー
CDデータの洋楽コーナー隔号チェックさ
あとクッキーシーンとかさ
158神々の嘘 ◆DLUg7SsaxM :02/11/13 17:13 ID:eI4v9abi
俺はBURRN!毎号買ってるが、ダフの記事にJのことがちらっと載ってた。
別にほめられてはなかったが・・・
159名無しのエリー:02/11/13 17:15 ID:wCajp5i1
↑なんて書いてあったん?
160名無しのエリー:02/11/13 18:22 ID:89lWyJRz
ジャケってBLOOD BROSとかいうのに応募したヤシのでしょ?
「音楽だけでなく、絵でもいい。それをジャケットに使うことだってあるかもしれない。」
って、どっかでJ言ってたよ。
161神々の嘘 ◆DLUg7SsaxM :02/11/13 18:26 ID:eI4v9abi
>>160
あの絵はJが描いたんじゃなかったのか?
162名無しのエリー:02/11/13 18:37 ID:md+cUBXh
>>160
え?サカグチケンじゃねーの?
163名無しのエリー:02/11/13 19:09 ID:yT3r0Fk0
>161
Jにああいう絵のセンスはないと思われ。
以前某雑誌の年賀色紙みたが、ひどいものだったぞ。
164名無しのエリー:02/11/13 20:28 ID:qwOQRbNy
>>157
フールズでJがドーンと特集してある時くらいは読んでもいいじゃん。
BLOOD MUZIKの特集の表紙の過去のフールズを買うの忘れたからバックナンバー取り寄せたいくらいだよ。
Jファンならこれ読むな、これ読めとかそういう押し付けはよくないと思われ。
165名無しのエリー:02/11/13 21:17 ID:qO4nbh0i
>>164
そんな厨房相手にマジレスしなくても…(w
いい椰子だな
漏れもフールズ欲しいぞ、だけど地元では売り切れ続出中?
166名無しのエリー:02/11/13 22:36 ID:eqW9vWaP
ところでgo crazyのc/wは聴く価値ありですか??
167名無しのエリー:02/11/13 22:50 ID:TVqV2Qen
166>既存の曲の別バージョンだから好みによるな
168名無しのエリー:02/11/13 22:55 ID:xG2LxiB4
>>166
凡庸なリミックスなので、中古市場に流れてから購入でも
遅くないと思う。

リミキサーのファンなら話しは別だが。

169名無しのエリー:02/11/14 04:49 ID:b1Cn1rWX
つーかあのジャケ、絵にしろ字体にしろさ、KOЯNのパクリにしか見えないのは漏れだけでつか?
賛同したJスレ、超多数だが…(藁
170名無しのエリー:02/11/14 07:09 ID:y17juUdL
スレの勢いが消えかけてます  
171名無しのエリー:02/11/14 07:59 ID:N/YDAuf0
ってか、ジャケット誰が描いたの??
172名無しのエリー:02/11/14 08:57 ID:qfPCGe0H
荒らしらしい荒らしもなく172...
完全に孤立したか...?見てるけど荒らす価値も無いってのか...?
スレタイがクリックする気を削ぐのか...?
こんなカキコをする俺は荒らしか?

>171
160
173名無しのエリー:02/11/14 11:12 ID:2uPCjRt5
おいおい、>>169よ。ネタなら良いが本気でそう考えてるのか?

JとKOЯNのジャケ程度でパクリ云々言っていたら、HM系バンド同士や、
テクノ系アーティスト間のジャケの類似性はどうなるんだ?
もっと凄いぞ、実際。(ここで例を挙げるの敢えて自粛するが‥)

174名無しのエリー:02/11/14 11:34 ID:7ISacZ+Q
>>173
でも、アルバムタイトルとかもパクリっぽくねえ?
175名無しのエリー:02/11/14 12:48 ID:6FuedlUB
曲調のパクリ云々ならともかく、
タイトルとかにパクリ言い出したらキリなくねえ?
176173:02/11/14 13:56 ID:VbspjxBx
>>174
曲名やアルバム名が同一でも、そこにあからさまな『悪意』や『尊敬』などの
故意の引用がみられなければ『パクリ』と言うより、単にアルバム名が
『被っている』と言えば済む事だと思うよ。

と言う訳で>>175に同意。

177神々の嘘 ◆DLUg7SsaxM :02/11/14 18:57 ID:aM2xdLaA
ネタないなあ・・・ポケモンでもやるか!?
178名無しのエリー:02/11/14 19:29 ID:vAFyAWYc
あのジャケ、フランツの娘の絵だったんだね…

予想があたっちまった…(;´△`)
179名無しのエリー:02/11/14 19:39 ID:ATRJZEEJ
>絵にしろ字体にしろさ、KOЯNのパクリにしか見えないのは漏れだけでつか?

( ´,_ゝ`)プッ
180名無しのエリー:02/11/14 19:44 ID:qfPCGe0H
アンドラ曲ちょっと流れてた
181名無しのエリー:02/11/14 21:45 ID:VsQBPuTX
MXでJを共有している奴ら、名前変えて〜
おれは、JUN'J'ONOSEにしてるからさぁ。フルーズの音源やるよ
182名無しのエリー:02/11/14 21:45 ID:boZVdCIF
>>178
あのジャケ絵ってニコちゃん描いたんつか?
オドロキー
183名無しのエリー:02/11/14 22:11 ID:r5LTl9lD
>182
何か春のツアーに一緒に来てたじゃん、
そん時に描いてくれたものらしいよ(勿論あの絵はJを表しているらしい)
んでジャケだと見えないけど、上方にKARATEと書いてあるってさw
曰く日本人のイメージで書いたんだろうけど、だそうで。
184名無しのエリー:02/11/15 00:42 ID:GpoHqWRq
>183,( ´Д`)y──┛~~゜。背景の色使いといい、
色々な意味で将来楽しみな娘さんだな。

185名無しのエリー:02/11/15 00:41 ID:SsuybgWP
>183,( ´Д`)y──┛~~゜。背景の色使いといい、
色々な意味で将来楽しみな娘さんだな。

186名無しのエリー:02/11/15 00:54 ID:yeHMww1/
>>184-185
なんか、すげーな(゚∀゚;)
おまいの将来も楽しみだ(w
187184&185:02/11/15 01:12 ID:Y7VoO9cG
一度エラーがでたから、もう一度書き込んでみたら
ありゃりゃ(´Д`;)二重になってる、すまん。
しかも時間軸までずれてるし、逝ってくる。
188名無しのエリー:02/11/15 02:09 ID:lR+y8gD7
今日2ちゃんが全体的に調子悪いみたいだからね。
2重カキコや時間逆流カキコ多発してるみたいね。
しゃーないしゃーない。ドンマイ。>184-185
189名無しのエリー:02/11/15 08:29 ID:9ENLSllI
WAKE UP! MOTHER FUCKERってどういう意味が込められてるの?
190名無しのエリー:02/11/15 09:13 ID:mUp7GYFk
>>189
おまえみたいなヤシのことを言うのだよ
191名無しのエリー:02/11/15 09:40 ID:FUfCJ3gN
Jって英語喋れるの?
192名無しのエリー:02/11/15 12:23 ID:AsYKgl3T
Jスレにも>>190みたいな低脳が住み着くようになったんだね…悲しいね。
193190:02/11/15 12:59 ID:mUp7GYFk
>>192
低脳ってなんで?
俺的にはJはMOTHER FUCKERって外人のニュアンスで言ってるのではなくてライブの客とかに対して煽り交じりに言ってるのだと解釈してるんだけど?
起きろ野郎ども!!みたいなかんじで。
194名無しのエリー:02/11/15 13:21 ID:SsuybgWP
>190に同意。
自分も>>189は一度、自力で和訳してみる事をお薦めする。
J本人も日本人が英語を和訳する時の、意訳の幅を期待しているふしが有るので
実際は正解は無いに等しい。

195名無しのエリー:02/11/15 14:09 ID:uNremtCw
WAKE UP! MOTHER FUCKERの意味、どっかのスレに書いてあったよ。
196名無しのエリー:02/11/15 14:15 ID:xeVW+aWN
Jって目整形してるよね?
197名無しのエリー:02/11/15 14:33 ID:uNremtCw
>>196みたいなヤシがまだいるとは・・・。
198名無しのエリー:02/11/15 15:11 ID:FUfCJ3gN
なんかくだらなくなってきたなーこのスレも。
199名無しのエリー:02/11/15 15:18 ID:8ZfhIaHH
だーかーらー!マザーファッカーって『クソ野郎』っていみなんだけど
あっちでも仲の良いツレ(仲間内)に『バカ』とか言う感覚なんだって!
俺らも親しいツレに『ボケ!』とか『バカ!』とか言うじゃん。。
もちろん本気じゃなく冗談で
そういう感覚だよ
200名無しのエリー:02/11/15 15:21 ID:LhC6271n
まあアルバムが出ればまた変わるだろ。

201名無しのエリー:02/11/15 15:30 ID:meqCrLkU
俺はどっかのページで「これ以上ないくらいの罵声」と聞いたが
そっちが間違いかな。
202名無しのエリー:02/11/15 15:37 ID:fe1dvs9o
>>201
まあ、見ず知らずの英語圏の
人間に言えば、そういうニュアンスになる罠。
203名無しのエリー:02/11/15 15:40 ID:meqCrLkU
なら>194の言う通り、正解はないのかね。
204190:02/11/15 15:41 ID:mUp7GYFk
>>201
とらえかた次第だからどっちが正しいとか間違いとかないと思うよ。
結局言葉なんておかれてる状況や状態によって同じ言葉でもとらえかた変わるしね。
ってことでこの話は終わるってのはどう?

それと>>196よ、Jはアイドルじゃねぇーんだから整形しようがしまいが顔なんか関係ねぇよ!!

205196:02/11/15 16:10 ID:xeVW+aWN


アイドルじゃねぇーんだったら整形しなきゃいいのにねぇ (w
206190:02/11/15 16:19 ID:mUp7GYFk
>>196
鋭い(藁)!!
たしかにね。
でも人間コンプレックスの1つや2つ持ってても不思議じゃないんじゃない?
んで自分がお金をイパーイ持っててコンプレックスをお金で解決できるなら俺は人として別に間違ったことしてるとも思わないしいちいち指摘する気も無いだけだよ。
207神々の嘘 ◆DLUg7SsaxM :02/11/15 16:31 ID:k/bWbrko
最近このスレつまんねーなあ・・・
208196:02/11/15 16:33 ID:xeVW+aWN
それはそうかも。
俺もただ前から気になってたんで、
聞きたかっただけなのです。
微妙に取り乱してごめんなさい。
209190:02/11/15 16:42 ID:mUp7GYFk
>>196
マターリいこうよ(´ー`)
210名無しのエリー:02/11/15 17:44 ID:NSyB4Tj5
二重のロックスターってのもいいんじゃない?(w

>>神々の嘘
せっかく派手なコテハン使ってんだし、何か話題キボン
211名無しのエリー:02/11/15 18:20 ID:8jbh4wm3
ちゃんとJの顔見てみろよ。
相変わらず一重だよ。
212名無しのエリー:02/11/15 18:23 ID:Y1Bauopf
J、U2ヲタってほんとですか?
213:02/11/15 18:37 ID:5sX25p3a
武道館ソールドアウト確実らしい
214名無しのエリー:02/11/15 18:48 ID:yeHMww1/
>>196
ちなみに本人は「年とって父親に似てきて二重になった、整形じゃねえ(w」
とか何とか言ってたよ。
漏れはJの言ってる事を信じておくさ………

>>213
…それはネタだろう???
215名無しのエリー:02/11/15 20:48 ID:AGjUqOdm
アルバム発売までもう2週間ないんだなー
早いなあ。

カウントダウンライブの場所、いい加減あかしてほしいわな
216名無しのエリー:02/11/15 21:03 ID:QKXB5ARf
Jタンは皮村の声に耐えられずに解散したのですか?
217名無しのエリー:02/11/15 21:05 ID:QshYdgnF
>>216
んな訳ない
218名無しのエリー:02/11/15 21:56 ID:KZsv7LYA
誰か>>212に答えてくれ。
219名無しのエリー:02/11/15 22:01 ID:yeHMww1/
>>218
ヲタかどうかは知らんけど…。
小学校5年だか6年の時に、ねーちゃんの部屋からU2のレコード拝借して
塩ビ盤に針を落とした瞬間に涙が溢れたとかいうエピソード有り。
220名無しのエリー:02/11/15 22:03 ID:KZsv7LYA
>>219
そうなのか、サンクス。たしかすぎぞーも好きなんだよな。
221名無しのエリー:02/11/15 22:10 ID:PADTwold
>218
取り敢えずLUNA SEAのLOVE SONGのスコア(be in agony)でU2の話持ち出してるね。
後は今年のGiGS五月号でJじゃないけどフランツがU2を持ち出してる。
………GiGSは別にどうでもいいか…。
222名無しのエリー:02/11/15 22:12 ID:PADTwold
>218
取り敢えずLUNA SEAのLOVE SONGのスコア(be in agony)でU2の話持ち出してるね。
後は今年のGiGS五月号でJじゃないけどフランツがU2を持ち出してる。
………GiGSは別にどうでもいいか…。
223名無しのエリー:02/11/15 22:12 ID:PADTwold
うを、二重カキコすまん
224名無しのエリー:02/11/15 22:24 ID:Y7VoO9cG
>>219
Jって確か1970年生まれだよな?
小学5・6年・・ってことは、U2のセカンドかサードアルバム辺りか。
あの頃のU2は、プロデューサーも含めてとてつもなく(・∀・)イイ!!
Jが、アクトン・ベイビー以降の路線も支持する盲目ヲタだと、個人的には鬱…だが。

微妙にスレ違いですまぬ。
225名無しのエリー:02/11/15 22:42 ID:KZsv7LYA
アクトン・ベイビー以降ってそんなだめか?俺はいいと思うんだけどなぁ。
226名無しのエリー:02/11/16 00:02 ID:mCiIR8w5
>>225
う〜ん、アクトン・ベイビーとZOORPAの2作に関しては、
テクノロジーの導入したまではいいが幾分、未消化な部分が目立つかな。
個人的には、テクノやアブストラクト系に転がる位なら、アイリッシュ・トラッド系のルーツ音楽を、
独自に掘り下げる方向に行って欲しかった。80年代後半から90年代前半に掛けて、
やっとその辺の音楽が柔軟性を持って来た矢先だったし。

長文、及び甚だしいスレ違いで・・すまない。
227名無しのエリー:02/11/16 02:01 ID:zcRjawUf
U2のライブには昔、LUNA SEAメンバー全員で
見に行った事があるらしいぞ。河村が当時やってたラジオで
言ってた記憶がある。
228名無しのエリー:02/11/16 10:43 ID:hBo+2OQ9
U2ってニューウェーブから出てきたらしいし(今や面影はないけど)。
パンク好きのJだから少し感化された程度だろ。
229名無しのエリー:02/11/16 10:56 ID:90mqEaE7
ダイジェストにあるバラードっぽいの、俺ああゆうの大好き。
230名無しのエリー:02/11/16 11:25 ID:3tvLyvZ+
次のアルバムはやけにメロディアスってのを強調してたなー
231名無しのエリー:02/11/16 11:57 ID:HpoxmERB
とりあえずショックスには出ないでほしい
232名無しのエリー:02/11/16 12:21 ID:FerelolC
Jの昔の紹介文みたいのに好きなバンド、ザ キュアーって書いてあった
U2、キュアー同じニューウェーブだけどちょっと折り合い悪い
233名無しのエリー:02/11/16 12:36 ID:tHar6wxy
219>>
確かそのアルバムは、WARだった記憶がある。
234名無しのエリー:02/11/16 14:25 ID:lsWodjtU
Jって元々ブリティッシュなバンドがすっごく好きだったんだが
途中でそういうのが軟弱に聞こえ始め
USに走ったって言ってた気がする。

その辺から今の奴の音楽性に近づいていったんだろーね。
235名無しのエリー:02/11/16 18:16 ID:rNPe+lIZ
>>233
そして次のアルバムを聴いたがあまり好きになれず
プロデューサーでここまで変わるのかと思った。
236名無しのエリー:02/11/16 23:31 ID:g+6UAbhF
とりあえずYoujeenをまたプロデュースしてくれ
237名無しのエリー:02/11/17 01:48 ID:gHNsHrsi
>236
同意。今度のアルバムは酷すぎる。
238名無しのエリー:02/11/17 01:49 ID:xuZunCNr
YOUJEENはもうダメなんじゃん?
今は韓国で売れてるみたいだし。


Jの詞って結構(・∀・)イイ!!よなー?
新規ファソ(痛くないヤシ)増えればいいんだけど
ヤパーリまだ、『ヴィジュアル系云々〜』って言われ続けんのかな・・・
てか、今Jに付いてる痛いファソがかなりイタダケナイ
新規ファソ獲得したくてもライヴでウンザリしちゃうでしょー
239名無しのエリー:02/11/17 01:54 ID:Vgnp70O+
確かにJのファン層ってイタイよなあ…
240名無しのエリー:02/11/17 02:05 ID:YzbB0VQT
>>238
オマエも十分痛いよ
巣に帰れ
241名無しのエリー:02/11/17 14:09 ID:fWTKlWXk
>>238
傍から見てて、お前は痛い。

ファンやめれ。故郷へ帰れ。
242名無しのエリー:02/11/17 16:17 ID:zRnCpWBb
今月のBUZZ読んだ?
Jは出てないけどニルバナの記事とかおもしろかった
243238:02/11/17 19:40 ID:xuZunCNr
あれ・・・勘違いされてるw

漏れはJのファソでは無いでつ
とっくに辞めました
離れたところから密かにガムバレ!と応援している身なの

だから何とでも言えるわ(゚∀゚)
まぁ、ファソ達ガムバレ!
244名無しのエリー:02/11/17 21:33 ID:u8MlZd6y
痛いのはファンではなくJ信者だと思いますが。
245名無しのエリー:02/11/17 21:51 ID:/azABK6D
端から観ると、ファンと信者の境界線が謎なのだが・・。

どう違うのだ??
246名無しのエリー:02/11/17 21:52 ID:CRcq5ENh
>>243
違う、違う。
お前自身が痛いの。Jファンじゃなくても。
だから巣にお帰り?スレが臭くなるからw
247:02/11/17 22:33 ID:Rk2NFS9u
GIGSの99年10月号でJが好きなアルバム31枚選んでたけど
U2もキュアーも無かったぞ
248名無しのエリー:02/11/17 22:42 ID:Pbm9OyLJ
>>247
その情報よりももっと古いヤツ。
漏れが持ってる情報じゃ、94年のロクfに載ってた。
249名無しのエリー:02/11/17 22:42 ID:zRnCpWBb
>247
いくつか教えて
250名無しのエリー:02/11/17 22:58 ID:Pbm9OyLJ
>>249
247じゃ無いけど、31枚のリストでつ。

KORN 『FOLLOW THE LEADER』
SICK OF IT ALL 『BUILT TO LAST』
SNOOP DOGGY DOG 『DOGGYSTYLE』
EVERLAST 『WHITEY FORD SINGS THE BLUES』
JIMMY EAT WORLD 『CLARITY』
RAGE AGAINST THE MACHINE 『EVIL EMPIRE』
videodrone 『videodrone』
The Smashing Pumpkins 『Mellon Collie and the Infinite Sadness』
EMINEM  『THE SLIM SHADY LP』
311 『311』
Lagwagon  『Let's Talk About Feelings』
James Iha  『Let It Come Down』
BEN HARPER  『FIGHT FOR YOUR MIND』
VERUCA SALT  『eight arms to hoid you』
STAIND  『dayfunction』
Neurotic Outsiders  『Neurotic Outsiders』
S.O.D  『SPEAK ENGLISH OR DIE』
TOOL  『AENIMA』
ALICE IN CHAINS  『UNPLUGGED』
LINP BIZKIT  『significant other』
MASS MENTAL?  『HOW TO WRITE LOVE SONGS』
251名無しのエリー:02/11/17 22:59 ID:Pbm9OyLJ
>>250の続き。

AC/DC  『HIGHWAY TO HELL』
NAS 『 i am...』
IRON MAIDEN  『THE NUMBER OF THE BEAST』
TLC  『FANMAIL』
BUCKCHERRY 『BUCKCHERRY』
KID ROCK 『DEVIL WITHOUT A CAUSE』
HOUSE OF PAIN 『Fine Mail Lyrics』
HOLE 『CELEBRITY SKIN』
VA 『LIRYCIST LOUNGE volume one』
zilch 『 3・2・1』

長くてスマソ。
252名無しのエリー:02/11/18 00:59 ID:sH4bzoar
>>100
海外版買っちゃいましたYo!
何気にアレ、3枚全部持ってる自分(鬱
253名無しのエリー:02/11/18 08:04 ID:KNmBrVvp
>>250>>251
ちょっと前のJスレにもあったなそれ
29/31ぐらいもってるよそれ
ところで2000年のバンやろで
Jがあげた10枚知りたい人いる?
254名無しのエリー:02/11/18 10:21 ID:6goZww2z
>>253
書いてみ。この番放っとくと身内荒れするから。
やっぱりネタがないと。
255神々の嘘 ◆DLUg7SsaxM :02/11/18 16:35 ID:zbbs8XM1
>>250>>251
何とも言えないな・・・
もっといろいろ聴けよ・・・
256名無しのエリー:02/11/18 18:06 ID:lGWPtZlB
そういや昨日のFM FUJIで新曲聴いた奴いるか?
漏れ的にはピンとこなかったんだが…
257名無しのエリー:02/11/18 18:16 ID:dH1WEgAy
>>256
その聴いた曲の曲名は?
258名無しのエリー:02/11/18 18:37 ID:MXBYESJU
今月のSNOOZERのU2のインタビュー読んだ???
おもろい
259256:02/11/18 19:24 ID:QJUTJcFX
>257
Super highだっかと。

今プロモーション中だけど、他のラジオで別の曲流してたりすんのかね?
260名無しのエリー:02/11/18 20:09 ID:gf1Yf3Wv
INORANに借りたレコードは何だったっけ??
出逢うきっかけになったやつ
261名無しのエリー:02/11/18 20:28 ID:OnnsmTnq
>>243
よかった・・・痛いファンが一人減った。
262名無しのエリー:02/11/18 21:09 ID:Ewo/ZkYs
おまいらはヴィジュ板のnanaと仲良くしないの?
263名無しのエリー:02/11/18 21:29 ID:dg2zeXjV
>>262
仲良くすると、何か良いことが有るのか?

264名無しのエリー:02/11/18 21:39 ID:2gbqy+NY
>262
棲み分けって事でこうなってるから、
別にどうでもいいんでは…?
265名無しのエリー:02/11/19 10:19 ID:mBM3A6kA
カラオケでFeel Your Blaze歌って来ますた。爽快!
266名無しのエリー:02/11/19 11:36 ID:KAoOEsXM
>>262
Nanaは喋り方キモイし、音楽より本人を重視する傾向があるだろ?
話がかみ合うわけねーよ。住み分けてるんだから出来れば邦楽板には来ないで欲しい。
他のスレでもNana嫌われまくりだよ。
267名無しのエリー:02/11/19 13:00 ID:EHqK5oDW
>>260
ハワードジョーンズ「What Is Love?」
…だったかなあ。
誰かフォローきぼん

>>266
毛嫌いしてる割に何でそんなに詳しいんだ?(w
俺は全然知らんかったから参考になったよありがとう
268名無しのエリー:02/11/19 13:44 ID:4r7Ip9Km
今ちらっとV板を覗いてきたけど
確かにキモイ!
〜でつ、〜でつか?、(クワラ、〜タン、漏れ、

これって2ch的ビジュ用語?
なんか読んでてムカついてくるのは俺だけか?
269名無しのエリー:02/11/19 13:58 ID:2/xwf59R
>268
おまえが一番キモイ! ってことに気付けよ。
270名無しのエリー:02/11/19 14:02 ID:uT3CVH5a
>>269はビジュ板住民ケテーイ!
271名無しのエリー:02/11/19 14:04 ID:wfSWtiAJ
このスレもカスばっかりになってきたな。
272名無しのエリー:02/11/19 14:05 ID:ulOKWaMj
オメーラ全員キモイ
荒らすぞコラ!
晒すぞコラ!
273名無しのエリー:02/11/19 15:17 ID:7VnQZmHf
とりあえず半角カナを好んで使うヤツはV板住人と考えていいよ。
音楽知らないで見た目でキャーキャー言ってるストーカーどもと
同列に扱われたくないし、住み分けくらいキチっとしてくれな?
274名無しのエリー:02/11/19 15:53 ID:8ypPTCDg
流れ的に半角がV板住人とは言い切れないのでわ?
邦楽板の住人があっちを荒らしたりしなければ
やつら無害だと思うんだけどね。
すみ分けしてるんだから、あっちの話題を持ち込んだり
キモイだのなんだも言ってるやつは、どこの住人だってウザイ。
275名無しのエリー:02/11/19 15:54 ID:8ypPTCDg
>273
自分は音楽知ってる。V板のやつらは知らない。
なんて知ったかぶりしてるやつもウザイ。
276神々の嘘 ◆DLUg7SsaxM :02/11/19 16:32 ID:Fb0w7TGW
何か荒れてきたな
277名無しのエリー:02/11/19 16:57 ID:7VnQZmHf
>>275
音楽知ってるとは言ってない。

女版モーヲタとも言っていいキモイ生物に
音楽を理解する気があるのかどうか…。
演奏面とかを話してると、正直笑ってしまうw
278名無しのエリー:02/11/19 17:12 ID:+MQ8AxM+
>>277
ずいぶんとV板詳しいんだな(w
279名無し:02/11/19 17:35 ID:0XvOZ/3Q
2チャンに出入りしてる時点でどっちもどっちだと思うんだけど?
280名無しのエリー:02/11/19 18:02 ID:PxqtKo/y
>267
当たり。今調べてみた。
281名無しのエリー:02/11/19 18:21 ID:EHqK5oDW
他板なんてどうでもいいじゃん、別に。
わざわざ波風立てなくてもさあ。
またーりしないか?(´ー`)
ちなみに>>268が挙げてんのはどこでも見かけるような。


>>280
おお、さんきゅー
282名無しのエリー:02/11/19 18:23 ID:JRaB/zC2
>277
一々音楽を理解しないと聴いちゃいけねぇのか?
そっちのが馬鹿らしいと思うがね。
好き、嫌いだけでもいーじゃん。
蘊蓄垂れたきゃ勝手に垂れろよ。
別に止めねーからさ。



さて、ザッピィに入ってたSixteenを聴いたんだが、
Jはまだ歌を表に出して平気な程上手くはなってない気がする
以前に比べればマシなんだけどさ。
283名無しのエリー:02/11/19 18:56 ID:2Ai2Krex
>>282、後半部分

それは以前と音源と比べてヴォーカルのミックスが、
デカくなっていると言うことか?

284名無しのエリー:02/11/19 19:16 ID:JRaB/zC2
>283
んな感じ。
ボーカルがバックに比べて浮いてるように感じたんだよ。
バックがちょい遠くに聴こえるっつーか。

他に聴いたやついないか?
285283:02/11/19 19:45 ID:2Ai2Krex
>>284マジレスthanks!
そうか・・、go crazy辺りから嫌な予感がしていたのだが。
気になるのでザッピィ購入して来る。
286名無しのエリー:02/11/19 20:08 ID:s7xqt2wQ
ていうか昔の声でもいいんだよね・・・個人的には。
PYROMANIAの音が好きだし。今のJはちょっと最近の洋楽かぶれなのかなー。
あんまりミクスチャーに媚びなくていいんだけどな。
ヴォーカル下手でも音悪くてもいいからPYROMANIAの頃のような曲をもう一度・・・
って感じだ。
287名無しのエリー:02/11/19 20:38 ID:3HBVKtmT
向こうのやつらは裸族だのなんだのと人を叩くのが大好きで挙げ句の果てにJ叩き。
近所のババアみたいにぐちぐち、てめえは何様だって言うんだ。
自分らの思い通りにならないとヒステリックになって、
お前等更年期なんじゃねぇのかと思ったよ。
288名無しのエリー:02/11/19 20:48 ID:JrbfN5az
俺はPYROMANIAよりBLOOD MUZIKの方が好きだけどなー。
289名無しのエリー:02/11/19 20:50 ID:dhdYYaTA
だから余所の話はもういいじゃん、言いだしたらどっちもどっちなんだしさ。
ここではここでしかできない話しようよ。
私は今の所新音源に関しては全く聴けてないのでアレだが・・・。
290名無し:02/11/19 20:56 ID:QbXsuwok
287>
言いたい事はそれだけ?アンタみたいのがウザイって言われんだよ。
向こうは向こう、こっちはこっちでいーんじゃねーの?
291名無しのエリー:02/11/19 20:56 ID:EHqK5oDW
曲は甲乙付け難いけどね…。
PYROMANIAの頃のような荒っぽい歌声というか、あんな声はもう出せないのかなー。
今の歌声は何と言うか小奇麗な感じで、確かにボーカルの音が大きくて気になる。
いや、いいんだけど。
たまにPYROMANIAの頃の「壁にパイをぶつけたような」(w 歌声が欲しくなったり。




ああ、あと空気読めないカスは氏んでください
292283&285:02/11/19 21:00 ID:QtH0X87F
>>284再び。
ZappingCD聴いた・・。
まあ、収録された曲の部位的な問題も有るのだろうが、

ギターが…、ギターがぁ!!
後ろに引っ込み過ぎだぞ!!この野郎!
(ノ ̄□ ̄)ノ===============┻━┻

再録版のCALL MEで、後奏部分のギターが、後ろに引っ込んだミックスに
成っていたのが、自分的にはマイナス印象として残っているだけに、今回の
ZappingCDの曲の印象は、少し残念。

長くなって、すまぬ。
293名無しのエリー:02/11/19 21:07 ID:qho5KIvZ
>>245
>>287みたいなのが信者。
Jを崇拝しライブ中に貧相または豊満過ぎる裸体を晒します(オエップ
294名無しのエリー:02/11/19 21:15 ID:JrbfN5az
まぁまぁお前ら
くだらない争いもそろそろヤメレ
295245&292:02/11/19 21:17 ID:m/Ae/5+k
ファンクラブに入っているわけでも無く、
ライヴに一度行っただけの自分が、ファンを通り超して信者と言われてしまった・・。
ちょいと嬉しいかも。
296名無しのエリー:02/11/19 21:23 ID:gX33Mvzx
>>293>>245に信者とはどんな椰子であるかを説明しているのだよ
ちなみに信者っておそらく蔑称なので、喜んではいけません!(w
297245&295:02/11/19 21:45 ID:FaxrJiyr
>>296
ああ・・っと、そういう事だったのか。
楽観的に勘違いしてた、指摘あんがと。

298名無しのエリー:02/11/19 21:54 ID:iprn37H3
J信者は、J自身がミーハーだと思っていないのか?
なので俺はJファンがミーハーだろうがなんだろうが気にならないがね。
299名無しのエリー:02/11/19 22:00 ID:iprn37H3
俺も、Jの声はPYROMANIAの頃の方が好きだな。
個人的にはLIVEのノリもあの頃の方が良かった。
300名無しのエリー:02/11/19 22:02 ID:CfLg4E6G
懐古がウザイですね
301名無しのエリー:02/11/19 22:03 ID:iprn37H3
新規のファンには語るほどの懐古がないからね(w
302名無しのエリー:02/11/19 22:11 ID:SEgICZ8N
>>298
自分はJを、輸入盤のレコ屋で外タレを先物買いしては、他人様に自分のセンスを
自慢する『洋楽ヲタ』みたいな奴だと思っている。
まあ、洋楽ヲタにしては肝心のセンスが少しベタだが。
・・いや、自分もオルタナ系とかAC/DCとか好きだから、アレなんだが。
303名無しのエリー:02/11/19 22:17 ID:psmOql6i
>302
その説明、すっげぇーわかりやすい(w
304名無しのエリー :02/11/19 22:39 ID:HIS7ELvA
>302
なんか自分の事言われてるようだ・・・(ワラ
でもいろんな音楽聞く事はいい事じゃね?
洋ヲタと言われようが、ミーハーと言われようが
かっこいいもんはかっこいいと思うのよ。
Jにとっても同じようなもんでしょ。
305名無しのエリー:02/11/19 22:40 ID:CfLg4E6G
>>304
kimoi
306名無しのエリー:02/11/19 23:04 ID:txZdT8wM
>>305
意味わからん。
307:02/11/19 23:37 ID:RJyMBEmC
Jのコピーバンドのメンバー募集。
ドラムとギター誰かやってください!
大阪近辺在住の方で。
308名無しのエリー:02/11/19 23:38 ID:Fb0w7TGW
Jのコピーバンドのメンバー募集。
ボーカルとドラムとギター誰かやってください!
三重県在住の方で。
309:02/11/19 23:41 ID:RJyMBEmC
対バンしようね
310通りすがり:02/11/19 23:48 ID:FaxrJiyr
コピーバンドの方が、本家より
何気に歌唱力あったりしてな(笑)。

311名無しのエリー:02/11/20 00:13 ID:ShpN7Zid
>299
ほんとに当時のライブ行ったのか?
あの頃の方が良かったなんてマジで言ってる?
当時なんてそれこそJが見たくてノリもへったくれもなくて
ただ前に行きたいだけでぎゅうぎゅうに押されるだけのライブだったぞ。
今の方が何十倍も楽しいと思うけど。
312名無しのエリー:02/11/20 00:16 ID:G6L72LZt
>>310
それ言っちゃダメ(てか釣られちゃった自分もダメ
313名無しのエリー:02/11/20 00:29 ID:d7ofoysC
>311
フロアはそうだけど、
あの頃の「Jのノリ」に懐古してるんじゃ?

歌声に関してはBLOOD MUZIKの方が好きだが、
新曲とか聞いてるとPYROMANIAの時のがいいと思ってしまう。
何か最近変にドス効いた歌声してる気が…
314名無しのエリー:02/11/20 01:35 ID:UoLbsvqW
最近の曲には「ウッ」とか「フッ」とかいうかけ声?が多くてうっとうしい。
315113:02/11/20 09:28 ID:798lYj+q
オフィにskipがついてよかったよ(´ー`)
316名無しのエリー:02/11/20 10:00 ID:aos78BVr
>>314
でも掛け声あった方がカッコいい曲があるのもまた事実。
個人的には上手下手ではなく、今の声が個性があって好きだ。
Jのパワーを感じる。
317名無しのエリー:02/11/20 11:13 ID:0+5Cxke0
でもなんか今のJはカリスマ性が無くなったように感じる。
前はなんかこう惹かれるものがあったんだけどなー。
以前より多く喋るようになったからか?
318名無しのエリー:02/11/20 13:00 ID:Ld1jlbP9
>>317
余程の賢さが有るか、余程の電波でも無い限り、インタビューや
歌詞で語れば語る程、薄い内面や思考の幅を使い果たし、
結果的にはボロが出てくる罠。

個人的には、インタビューでは雑談に流し、歌詞は『口からでまかせ』に
終始するミュージシャンの方が、音楽そのもので判断出来るぶん
信用し易い。(←蛇足だがな)

319299:02/11/20 14:31 ID:WVuNZDWc
>311
当時のライブは地方によってはホールでやったとこもあるんだよ。
なんで、ライブハウスみたいに押されたりはしなかった。

しかし意味的には>>313が書いてるとおり。
320名無しのエリー:02/11/20 14:41 ID:PwrwjkxR
今更って言われそうだけどJって整形したよね?
昔って言っても2000年だけど雑誌見たらくっきり一重でびびった。
どうりで最近かっこいいはずだ
321名無しのエリー:02/11/20 14:59 ID:0+5Cxke0
>>320
いい加減にしろよ…このスレ下から全部読むことお勧めする。
叩かれるよ。
322名無しのエリー:02/11/20 16:17 ID:/MxqXBQc
Jはミーハーじゃないよ。ドアーズ好きって言ってたもん。
でもJファンは音楽ってゆうよりどっちかというとファッション、J個人のファン
で、へヴィロック、ヒップホップ、みたいな世間的にクールな
イメージがある音楽しか聴けない
だから、Jはそこで葛藤する
323名無しのエリー:02/11/20 16:19 ID:N9VMITRX
>>322
ドアーズ好きだからって、ミーハーじゃないとは言えないよ。
324名無しのエリー:02/11/20 18:34 ID:7dzVWhv1
>>322
「、」使いすぎ
325名無しのエリー:02/11/20 20:19 ID:ShpN7Zid
>319
ホールでやったのぐらい知ってるよ。つか行ったし。
あれが良かったんだ?ふーん。
326名無しのエリー:02/11/20 20:57 ID:ROjmpo6T
>>325=311
しつこいよ! 人がどう感じようといいじゃん。
粘着ウザイ!

327名無しのエリー:02/11/20 22:43 ID:5GwD8cP6
そんなに内輪で荒れるなよ。。。
アルバム発売まであと一週間なんだし、マターリしようぜヽ(´ー`)ノ
328名無しのエリー:02/11/20 23:14 ID:evrbpL8x
>>327の顔文字で和んだところで、ちょいと質問。
このスレの住民は新譜を購入後の初聴きはヘッドホン派が多いのか?
それともスピーカーで、音楽を大音量で部屋中に鳴らす人が多いのか?
Jの音楽性からすると後者が大多数な気がするが、どう??

因みに自分は壁が薄いのでヘッドホンね。
329名無しのエリー:02/11/20 23:21 ID:mSAaH3ul
>328
部屋ではヘッドホンをして大音量。
運転中も大音量。
Jの曲は車で走りながら聞くのが1番好きだな
330名無しのエリー:02/11/20 23:35 ID:UWvB80Sz
私は部屋ではスピーカーで小音量ですなあ。
んで運転中に大音量。


>>329
本当にマジで気をつけなね…私爆音で聞いてて事故ったよ。
短期間に2回もやっちゃった。
しかも2回とも「Same pain Same night」流れてた。
思い起こすだけで鬱(´・ω・`)。
何か、J聞いてると運転荒くならない?(w
331名無しのエリー:02/11/21 00:13 ID:6KSdPdeW
>330
そりゃあんたがアホなだけだ。
自分が事故られた側で相手が「音楽爆音状態でしたので、すいません」とか
言ってきたらどうするよ?それを考えれ。事故してまで音楽聴きたいか?
332名無しのエリー:02/11/21 00:25 ID:7XUkAm2z
>>330
うぉいおい、俺も数カ月前ちょうどsame pain〜流れてた時
電柱にぶつけたぞ。
怖いな…(((゚Д゚))。
まあなにはともあれ、安全運転だな。

>>331
落ち着け
333名無しのエリー:02/11/21 00:28 ID:mcsUUomo
>>330
事故の話を嬉々として語るな。
人に迷惑を掛けてる時点で恥ずかしいと思わないのか。

音楽聴いてて運転荒くなるのはお前のせいだ。
爆音の車内を排気ガスで満たして市ね。
334名無しのエリー:02/11/21 00:36 ID:wHt//SPv
運転は荒くなるなあ確かに…
気をつけなきゃな
335名無しのエリー:02/11/21 00:41 ID:BygxehQj
>>333
お前も人並みの羞恥心が有るのなら最後の一行は言い過ぎだ。
もう少し落ち着けや。
336330:02/11/21 00:45 ID:x37DBLEO
やけに叩かれてるねえ。
たまたま特に誰にも迷惑掛けないで済んだから
呑気に書き込めただけなんだけどね。
気をつけるわよーーもしも誰かを事故らせたら
本当に爆音の車内を排気ガスで満たして死ぬわ…。
337名無しのエリー:02/11/21 00:49 ID:dA+zDsw+
放火の話をいつまでも嬉々としてする誰かさんと同じようなものじゃねーか(w
338名無しのエリー:02/11/21 00:53 ID:7XUkAm2z
もういいじゃんか

そんなことよりお前ら
339名無しのエリー:02/11/21 00:55 ID:JnQTycDg
もういいじゃんか


そんなことよりお前ら
340名無しのエリー:02/11/21 00:59 ID:JnQTycDg
…何でもねえよチクショー





…フールズメイトのCDで一番何が気に入りましたか?
俺graceful days
341328:02/11/21 01:22 ID:NIydBFPJ
>>340
自分はAngel's sighだが、コレとシングル曲以外がピンと来なかった事の方が問題かも。

>>336自分が下手な質問を振ったばかりに・・m(_)m、すまなかった。
冗談でも余り物騒な事は考えないでくれな。
342名無しのエリー:02/11/21 07:58 ID:bXbt+gbt
twisted dreamsに似てるのがあるよな、あれも好き
343名無しのエリー:02/11/21 09:15 ID:dA+zDsw+
正直、すまんかった
344名無しのエリー:02/11/21 11:05 ID:mcQSTe6a
マターリ進行に戻ろうぜ〜

俺はReflex Reactionと、曲名忘れたけどあと一曲(・∀・)イイ!と思った
BLOOD MUZIKも最初はピンと来なかったが今はめちゃ好きだし、気にしてない。
345名無しのエリー:02/11/21 16:27 ID:QETMF28/
>>260
time after timeだよ。
346神々の嘘 ◆DLUg7SsaxM :02/11/21 16:38 ID:ih4gOLgg
アルバムどうすっかなー
347名無しのエリー:02/11/21 16:40 ID:eAE+U1b4
>>345
俺もwhat is loveと思ってたけど…
それもハワードジョーンズ?
348名無しのエリー:02/11/21 17:22 ID:pIuUe3+0
>>346
買わないのか?

349神々の嘘 ◆DLUg7SsaxM :02/11/21 17:26 ID:ih4gOLgg
>>348
金欠気味・・・まあいつかは買う
350名無しのエリー:02/11/21 17:38 ID:scZKBN4J
>>349
そっかぁ・・自分はamazonで注文した際、送料をケチって[まとめて発送]物
の中に組み込んじまったから、納品は早くて年明けだよ。今思うと失敗したかも。

351神々の嘘 ◆DLUg7SsaxM :02/11/21 18:32 ID:ih4gOLgg
>>350
そりゃ悲しいなあ、まあこのスレのレスでも見ながら興奮して下さいな
352名無しのエリー:02/11/21 19:53 ID:ES+h7nvH
俺はニューアルバム激しく楽しみで速攻買いに行くんだが
353348&350:02/11/21 20:01 ID:LrAaFlyq
>>351
了解。取りあえずは11/26以降、住民の新譜レビューを期待and切望する。
354名無しのエリー:02/11/22 00:34 ID:cg/ZBD69
Jはロキオンジャパンのインタビューで言ってたけどNINのフラジャイル
聴いて泣いたらしいね。あれは不協和音多くて何度も聴かなきゃわかんないんだ
Jもそういうタイプの音楽作るのかな
355名無しのエリー:02/11/22 10:16 ID:jP4RnB2c
不協和音て何?
356名無しのエリー:02/11/22 10:31 ID:KRNbhzJD
>>347
ハワードジョーンズのwhat is loveが入っているアルバム
357名無しのエリー:02/11/22 10:33 ID:n+BXVtiU
アルバム出たら全曲レビューやってみようか。
358神々の嘘 ◆DLUg7SsaxM :02/11/22 16:33 ID:cB6EPU7K
アルバムなんとか発売日に買えそうな予感・・・
359名無しのエリー:02/11/22 18:35 ID:sr+KCjjz
不協和音っていうのは和音をわざとはずした音で
最初は聴いたとき不快なんだけど何度か聴くと気持ちよくなってくる音
NINのフラジャイルの1枚目の#1が典型的 ダダダダンダダダダンってやつね
あと#4とかね
不協和音入ったアルバムは大抵売れない
360名無しのエリー:02/11/22 18:41 ID:FhQYWQMg
Feel〜のBメロの歌詞、定番で無難だけど心に響くわ…
361名無しのエリー:02/11/22 20:01 ID:JWzsc/gX
>>357
是非とも頼む。今回のアルバムはマスタリングでギターが後方に配置されて
しまいそうな予感がするので、その辺も含めて沢山の人の感想が聞きたい。

>>358
それは良かった。自分もこのスレ見てたら、amazonからの年明けの発送を
待てずにもう一枚近くのレコ屋で買ってしまいそうな予感。。
362名無しのエリー:02/11/22 21:57 ID:Iqvi5Gbg
打ち放て心の銃〜! 望むままもっと強く〜!
363名無しのエリー:02/11/22 22:03 ID:vPxjLWR0
>>362
どうした?何か嫌な事でもあったのか??
364名無しのエリー:02/11/22 22:39 ID:1Bq56RCK
>>362
打ち放て⇒撃ち放て
望むまま⇒望むだけ
365神々の嘘 ◆DLUg7SsaxM :02/11/22 22:54 ID:cB6EPU7K
>>364
そっとしといてやれよ
366名無しのエリー:02/11/22 22:57 ID:1Bq56RCK
>>365
スマソ
367神々の嘘 ◆DLUg7SsaxM :02/11/22 23:16 ID:cB6EPU7K
確か来週の火曜日に発売だよな?
368名無しのエリー:02/11/22 23:22 ID:Z16G5Hes
>>367
そうそう。正式発売日が27日(水曜日)だからフライングで
前日の火曜日には店にきてるはず。
369368:02/11/22 23:29 ID:0Hz3Ddpy
ガ━━(゚Д゚;)━━ン
文章を簡潔にしようと試みたら、日本語が変になってもうた・・。

店にきてるはず。→→店頭に並ぶはず。に、訂正せて下さい。

連続書き込みになったら、すまん。
370神々の嘘 ◆DLUg7SsaxM :02/11/22 23:37 ID:cB6EPU7K
そうかー、早いなーあと4日だぜよ
371名無しのエリー:02/11/22 23:39 ID:5wCeqSMd
>>369
とりあえず、おちけつ(w
372369=361:02/11/23 00:00 ID:LOYMposB
>>371
ツッコミあんがと。取りあえず深呼吸してみた(w。

発売日雑誌で確認して気づいたのだが今回のアルバムの初回盤特典って、
カウントダウンライヴチケットの応募券なんだな。(既出か?)

こんなのが年明けに届く自分って、一体・・。
373名無しのエリー:02/11/23 00:30 ID:uvC09ZX5
カウントダウンライブ一般発売しない気なのか?
その方が、アルバムは売れるし武道館のチケットははけるしいいのかもしれないが。
374名無しのエリー:02/11/23 00:33 ID:uvC09ZX5
カウントダウンライブ一般発売しない気なのか?
その方が、アルバムは売れるし武道館のチケットははけるしいいのかもしれないが。
375名無しのエリー:02/11/23 08:04 ID:mcRRMST3
sugizoのsuper loveは2ちゃんねらーの間で超愛って呼ばれてるようだから
さしずめ今回のJのsuper highは超高ってことで。
376名無しのエリー:02/11/23 14:27 ID:sC5yY03d
色んな雑誌読みまくったけど
同じことしか書いてないな

377名無しのエリー:02/11/23 16:24 ID:1s+MZ0QU
あげっ
378名無しのエリー:02/11/23 17:14 ID:I/VRKGZC
【祭り】この娘をモーニング娘。に!!【祭り】

お前ら、押尾に続く超ド級の神が現れましたよ!!!
2ちゃんねらーの力で姫(284)をモーニング娘。にして差し上げよう!!
投票日は12月22日(SUN)です忘れずにご投票ください。
http://audition.tv-tokyo.co.jp/list.cgi 候補者一覧
http://audition.tv-tokyo.co.jp/img/candidates/large/00284.jpg 姫のご尊顔(284)

みなさん、ぜひ姫(284)に一票入れてやって下さい、皆様の一票が
モー娘。に新たな風を吹かせます。   
379名無しのエリー:02/11/23 18:00 ID:yVqHKbN0
↑その勘違いヤローの押尾と友達のJへの制裁ですか?(ゲラゲラ
380名無しのエリー:02/11/23 18:14 ID:6HH+hVR0
>>376
いい奴じゃないかJって、買う雑誌が一冊ですむぞ。

>>378
good job!!
381神々の嘘 ◆DLUg7SsaxM :02/11/23 18:45 ID:I/VRKGZC
Jと押尾って友達なん?
382名無しのエリー:02/11/23 19:06 ID:m94I7KPH
>>381
確か、いつぞやのオリコン(雑誌)のインタビュー記事で押尾がhideと
Jの名前を出していたはず。

但し、対話方式の記事ではなかったのでライターが名前を出して、
押尾はそれに同意しただけの事もしれんがな。
383382訂正訂正訂正!:02/11/23 19:43 ID:uHn+JJeA
オリコンでなくCDデータだったかもしれん、すまぬ。
384名無しのエリー:02/11/23 19:45 ID:QI8BUPVc
押尾がJに憧れてると聞いたことがあるけど。
だから友達という関係には至ってないかと。。。
385神々の嘘 ◆DLUg7SsaxM :02/11/23 20:05 ID:I/VRKGZC
押尾のルーツはJか・・・
分からんでもないが
386名無しのエリー:02/11/23 20:35 ID:uKimrkKk
しかし押尾は何でJを知ったのだろう?
やはりGUNS N'のスラッシュが1stソロ
アルバムに参加した辺りで、知ったんかなぁ?

ビジュアル系、好きそうには見えんし、はて?
387名無しのエリー:02/11/23 20:44 ID:dY8yun3t
↑分かりやすい説明だなw
何でダフとスラッシュはJと知り合いなんだ?
388名無しのエリー:02/11/23 20:59 ID:jQz/B9gu
お前ら、名前出すだけor一方的な羨望なら誰にでも出来ますよ。
お塩に騙されんナ
389名無しのエリー:02/11/23 21:54 ID:uHn+JJeA
>>387
知り合いなのか?スラッシュとJが。
1stの時はレーベル経由でオファーしたんじゃなかったのか?
確か、米国のGEFFENと(当時の)日本のMCAビクターって、
同系列のレーベルじゃなかったっけか?
390名無しのエリー:02/11/23 22:00 ID:ZoxY73fU
友達でもないのに、ライブに関係者枠でタダで見たり楽屋に遊びにいったりするのか。
お塩流石だな。
391名無しのエリー:02/11/23 22:31 ID:Wo6QPxYL
Jも今の内に主催のイベント等に押尾を呼んでおけば、
押尾がバカ売れした暁にはJのCDを押尾が自分のファンに
薦めたりしてくれるのだろうか?
かつての車谷と降谷のように。
ってか押尾ってもうブレイクしてるのか?2ちゃんの各板で押尾スレ見かけるけど。
392名無しのエリー:02/11/23 22:33 ID:ga1He7W9
>390
道理で調子に乗るわけですね、お塩。自分を大物と勘違いしてるw

>391
勘弁してくれ
393名無しのエリー:02/11/23 23:05 ID:LOYMposB
>>392
そうかぁ?自分は市川(元音楽と人編集長)がインタビューしてる記事と
2ちゃんねるでしか押尾をしらんが、試聴で音源聴く限りではドラムが結構
面白い事やってて、そんなに悪く無いと感じたが。
まあ、ギターがイマイチ好みと違ったので購入する程では無いが。
若者向けとしては良いのではないかね?
スレ違いを長々とすまぬな。逝ってくる。
394名無しのエリー:02/11/24 00:15 ID:OdPpIkSS
>>393
お塩そのものがちょっと…なぁ
395:02/11/24 01:16 ID:CcFeTTd1
押尾ってだれ?フルネーム教えて。
396名無しのエリー:02/11/24 01:21 ID:RM5GE+hi
>>395
押尾学、LIVだろ
397名無しのエリー:02/11/24 01:37 ID:ocSS4scq
押尾 学(LIVがバンド名)、Jと同じレーベル(ユニバーサル ミュージック)所属。

只今、2ちゃんにスレが乱立中。隔離板が出来る日も近いか。

人間性は、97年の1stアルバムプロモーション時に『十字架に磔、イバラの冠付き』
アーティスト写真を雑誌に掲載したJと並ぶ世間知らずと見た!
398名無しのエリー:02/11/24 01:44 ID:QvWxccow
正直、お塩のバックバンド自体は悪くないとオモタ
399名無しのエリー:02/11/24 01:45 ID:4BzkHrSX
>>393
雑誌ではお塩のそのすごさはわからないと思うよ。
勘違い全開のインタビューも、編集によってそれなりに人間性を疑われない程度に
言い方や内容を変えられているからね。あれでもさ。元を見るとぶっとぶよ。
400名無しのエリー:02/11/24 01:46 ID:RM5GE+hi
Feel 400 Blaze
401名無しのエリー:02/11/24 02:12 ID:qw/AWW8L
>>393
とりあえず、先週のM捨ては凄まじかったぞ。
最後は可哀相にすら思えて笑えなかった。
あれはまさしく神だな。。。
402393:02/11/24 02:20 ID:ocSS4scq
>>393
確かに、2ちゃんに晒されてる押尾発言がネタでも確信犯でもなく【素】だとしたら、
Jの大口叩きなんて過去の実績が有る分かわいいもんかもなぁ。
403:02/11/24 02:22 ID:CcFeTTd1
なるほど、押尾コータローではなかったみたいね。
404393=402:02/11/24 02:26 ID:6D9E/IIa
しまった・・自分にレスしてどーする自分。

>>402
>>399へのレスって事で一つ宜しく。
405名無しのエリー:02/11/24 02:31 ID:BA2v3EkH
あのMステ以来だもんな、スレが立ち始めたのって。
まああれは最高だったな、特にお塩ダイブ。
406名無しのエリー:02/11/24 09:35 ID:YoiW/VD/
>>389
当時の雑誌ではMCAにコネを使わないようにっていったあとで
スラッシュにデモテと手紙を書いて気に入ったら参加してくれといったらしい
407名無しのエリー:02/11/24 10:08 ID:OFEiSQGy
>405
Mステの前からある程度スレ立ちまくってたよ。
Mステ出演決定で2chねらが噂通りか注目した結果、改めて
お塩のすごさを再確認し、現在の田代級の扱いになった。
408名無しのエリー:02/11/24 11:26 ID:Hxg7Mqb9
お塩って嫌い。なんであんなに偉そうなの?
スリッペノットを超えるとか言ってたし。

それはそうとJの曲ではDie for youが好きなんだが
まだ誰も挙げてないみたいだねぇー。掛け声も好きだな(笑)
409名無しのエリー:02/11/24 12:43 ID:9bvMAviV
410409:02/11/24 13:07 ID:9bvMAviV
間違った

>>73
411名無しのエリー:02/11/24 15:04 ID:n6HwfvbP
アルバム出たらみんなの選曲のベストアルバム考えようか!
インスト無しの
412神々の嘘 ◆DLUg7SsaxM :02/11/24 15:47 ID:29cHKb0z
もう明後日だなあ、2chはリアルタイムで御三方の意見が聞けるからおもろいな

太 陽 を つ か ん で し ま っ た
413名無しのエリー:02/11/24 19:33 ID:YNpDnnsE
>411
何曲?もしくは何分以内?
414名無しのエリー:02/11/24 20:27 ID:QxvBI+fM
>412
何故そこでTMGE新譜の名前が出る。
415神々の嘘 ◆DLUg7SsaxM :02/11/24 22:04 ID:29cHKb0z
>>414
何か出してみたくなったんよ。
いい曲名だなあ・・・
416名無しのエリー:02/11/24 23:08 ID:KjEgMKKV
>>415
ライブで聴いたが曲も良かったよ

スレ違いな気がするのでさげ
このスレにミッシェル聴いてるヤシ他にいる?
417名無しのエリー:02/11/24 23:41 ID:551U9EaB
>>416
ふつうにいるだろ。v板じゃないからな
418名無しのエリー:02/11/24 23:41 ID:qIN4Sczd
>>416
今は聴いていないが昔(90年代)は聴いていた。
アベのギターの音質が変わってからかな、聴かなくなったのは。
カサノバ・スネイクから購入して無いな、自分は。何か常時レコ屋に在庫が
揃ってるバンドになってしまったしなぁ、ミッシェルも。いや、喜ばしい事態なのだが。
(倒置法多用してすまぬ、どうしても懐古気味に成らざるを得なくてなぁ・・)
419神々の嘘 ◆DLUg7SsaxM :02/11/24 23:43 ID:29cHKb0z
俺普通に好き、なぜかミッシェルは好き
420名無しのエリー:02/11/24 23:44 ID:uz6OQYfu
Pingarita(Inst)が結構いい感じかも
421418:02/11/24 23:57 ID:nkyQFQQH
>>419
ずっと聴き続けていると言う事は、やはりチバの歌詞も好きなのですかねぇ?
ところでミッシェルは今でもアナログ盤のリリースはしてるのかな?
自分はアナログ盤だけでも購入しとくか新譜出る度、迷うのだが。
422名無しのエリー:02/11/25 00:01 ID:MSLLAqZb
>>418=421
スレ違いの話題はsageでやれよ
423418=421:02/11/25 00:10 ID:x3zHsOC2
>>422
礼儀知らずで申し訳ない、以後気を付ける。
424名無しのエリー:02/11/25 00:35 ID:UGGN3jHI
>421
アナログ出るよ。公式ホームページかミッシェルスレで調べれ。
つうか反省してもらった直後に申し訳ないが、スレ違いの質問はなるべく避けれ。
でも俺チバの詩マンセー
そういやミッシェルもJもユニバーサルだねえ。

Jは他ルナシー面子みたくアナログ出さないのかね?
アナログプレーヤー持ってないから関係ないけど。
425418=421:02/11/25 01:23 ID:XRj8rErZ
>>424
つい無精をしてしまい(スレ違いの質問)重ね重ね面倒を掛けて、申し訳なかった。

自分は逆にJがアナログ盤もリリースするならCDは購入しないな、多分。
保存用にはアナログの方が適しているし。
1stだけでも出してくれんかな、とは常々思う。
426名無しのエリー:02/11/25 05:08 ID:QA5r4oui
アナログ盤の話がでて嬉し。
425と同じく1stだけでも欲しい。
427神々の嘘 ◆DLUg7SsaxM :02/11/25 16:34 ID:KE6LvyuG
アナログってどこで買えるんだろうなあ・・・

てか、
明 日 新 譜 じ ゃ ん
428名無しのエリー:02/11/25 17:41 ID:CrDqkvEF
ついに明日Unstoppable Drive入荷age
429名無しのエリー:02/11/25 17:55 ID:XRj8rErZ
明日3rdアルバム買うつもりだが、1stと2ndとMINIのレビュー誰か書いてくれ
それによっちゃどれか一緒に買うかもしれんし
430名無しのエリー:02/11/25 19:56 ID:FhfqHLgf
地方都市だけど明日入荷するかな・・・ていうか
発売まで見事持ったねこのスレ。

>429
1st:一番好き。今のJを好きになったやつにはVo.が糞下手に聴こえるかもしれないけど
そんなのはどうでもいい。曲がいい。はっきり言って俺的には捨て曲なし。
タイトルチューンのPYROMANIAとかSgのBURN〜とかLIE×3とかCHANPAGNEとかサイコー。
歌詞も今よりいい。あと音が良くないと言われるけど全然そうは思わなかった。
2nd:印象が激しく変化。全体としてメロディーが弱いけど硬派な感じは無い。
でもヒップホップっぽいのとかインストが多くてやや不満。力が入ってる感じがするな。
Die for youとかGabriel、Lostが好きかな。
mini:PYRO〜の英詞ver.とか、カバーだけどCALL MEも良かった。
2ndの楽曲がそのまま入ってるのが難点か。BLOWはあんま好きじゃない。

レビューというか感想になってしまいスマソ
431名無しのエリー:02/11/25 22:34 ID:Vjj3pUFT
>>430
産休です。てか1stがやっぱ無難なのかなぁ
今年中には全部買うつもりだけど
みんな1stの方がいいと言うね。
432神々の嘘 ◆DLUg7SsaxM :02/11/25 22:37 ID:KE6LvyuG
1st音悪いと思うが・・・
433名無しのエリー:02/11/25 22:41 ID:isCsXgt2
>>432
いずれ全部買うつもりならともかく、試しにJを聴いてみよう的な
感じならミニアルバムが一番いいと思う。

1stは音悪い。歌が下手糞。勢いはある。アレンジが半端。
2ndは音重い。何となく洋楽チック。メロディアスな曲はほぼ無し。
434433:02/11/25 22:47 ID:isCsXgt2
>>431
ごめん、「全部買うつもりだけど」って書いてあったね。
しかも>>432じゃなくて>>431へのミスだった、スマソ。

ちなみに俺は1stより2ndの方が断然好き。珍しいのかな?
435神々の嘘 ◆DLUg7SsaxM :02/11/25 22:48 ID:KE6LvyuG
中古で買えば安くあがるぞ
436名無しのエリー:02/11/25 22:51 ID:1rJwTC4x
>>429、長文でなおかつ否定的な意見が入っているのでsageます。
2002年8月のライヴチケットを取ってから1stアルバムを購入した(よって、
2ndを先に聴いてる)者の見解。

1st:正直に言うと97年当時に購入していたら自分は速攻売り払ってたと思う
アルバム。そのくらい90年代前半から中期にかけて流行っていた(アメリカ人
ウケした)メタル寄りのオルタナ色が強い。HM板にてJが笑い話で「ポーザー
(ヒップホップ系では偽物の意味)」扱いされていたが、先入観無しの初聴は本当
にそんな感じの曲が多い(ファンの方の気に障ったら、謝る)。
しかし今となっては自分的にマスタリング、曲共にこちらのアルバムが好み。
か細い歌声にコーラスする様な感じでギター・ベース・ドラムが一体化して、
耳に入ってくる(音離れが悪いとも言うのかな?)。普通の邦楽なら後方に配置される
バンドサウンドがボーカルを掻き消す勢いで、乾いた質感の音なのに音圧が凄い。
洋楽を聴き慣れてると案外普通かもしれないが。

2nd:HM板でも書いたが、リズムセクションが程良く先鋭化されている。この進化
の方法論は、ヘヴィロック系に入るかな。簡単に言うと今風の洋楽を並行輸入した
ようなな曲。リズム(ドラムフェチ)な人はこちらのアルバムの方が面白いと思う。
1stを聴く前は全然気にならなかったが、比べるとギター・ベース・ドラムの音離れ
が格段に良いと思う(あくまでも主観だが)。←因って、自分には非常に聴き取り
易いアルバムに思えた。
歌に関しては、自分も430さんに同意です。
437436:02/11/25 23:18 ID:SKHzfOFv
携帯で長文打ってる間に、完全に話題が終了してたね(´Д`;)。

取りあえず・・空気読め自分、と自分に突っ込みを入れつつ逝ってきます。
438名無しのエリー:02/11/25 23:23 ID:1f3J5qcl
>>437
いえいえ産休ですよ
まだ決めてないないから参考にします
439名無しのエリー:02/11/25 23:35 ID:ViQux8Fa
今度のアルバムはメロディアスが強くなったって言ってたね
具体的にどゆ事なんですか?
>>433は2ndはメロディアスな曲が無いって書いてあるけど
てっきりキャッチーなやつがメロディアスだと思ってた(アセ
音楽的に無知なんで出来たらおそえてください


440名無しのエリー:02/11/26 12:44 ID:1wQq3Z4E
アルバム購入age
441神々の嘘 ◆DLUg7SsaxM :02/11/26 18:30 ID:4Zz0yrob
アルバム買ってきた。
なんつーか・・・何の面白みもないジャケだな・・・

とりあえず1、2曲目はよかった。てかまだそれしか聴いてない。
442神々の嘘 ◆DLUg7SsaxM :02/11/26 19:01 ID:4Zz0yrob
13曲目はタイトルで期待したんだが・・・ウーン・・・
14曲目は今までに無かった感じだな
443名無しのエリー:02/11/26 19:23 ID:/ICznJAC
>>442
俺も思った。Drivin' Nowというタイトルからは
想像のつかなかった曲調だ。
444神々の嘘 ◆DLUg7SsaxM :02/11/26 19:35 ID:4Zz0yrob
2曲目、アーやらウーやらオーやら
喘  ぎ  す  ぎ
445名無しのエリー:02/11/26 20:05 ID:DQFSg6zK
そして全体的に
笑 い す ぎ
446名無しのエリー:02/11/26 20:09 ID:ULWSvYxn
Super HighはPYROMANIA〜Gabrielの流れを受け継ぐ曲かな?
447名無しのエリー:02/11/26 20:10 ID:8jc68r6d
まあそれなりにいいアルバムかと。
ハーイ!ハーイ!ハーイ!
448名無しのエリー:02/11/26 20:16 ID:ULWSvYxn
>>447
漏れはめちゃくちゃ気に入ったよ。
449神々の嘘 ◆DLUg7SsaxM :02/11/26 21:33 ID:4Zz0yrob
まあ授業中にでも聴き倒すか
450名無しのエリー:02/11/26 21:51 ID:C5eiZD+z
初回版かったんだけど、チラシもカウントダウンの応募券も
封入されてなかったんだけど、やっぱ俺だけ?
どうしよ、ユニバーサルに文句言ってもどうしようもない?
451名無しのエリー:02/11/26 21:53 ID:E082LpZL
店回ったけど売ってなかった。
フィールの時もそーだった。マイナーだからかコラ!
452神々の嘘 ◆DLUg7SsaxM :02/11/26 21:59 ID:4Zz0yrob
>>450
黒くて丸いステッカージャケに貼ってあった?
453名無しのエリー:02/11/26 21:59 ID:4SQOuCEE
>>450
歌詞カードの中に挟まってなかったか?
歌詞カード広げて見たか?
454名無しのエリー:02/11/26 22:06 ID:C5eiZD+z
>452、453
予約したしステッカーもちろん貼ってある。
どこをどう見てもない!んだよぉぉぉ・・・
歌詞カードもちろん見た・・・なんでだぁぁぁ・・・
455名無しのエリー:02/11/26 22:35 ID:WbUcqSEC
アルバムどーしよー
ちなみにブラッドミュージックはすぐに飽きて売ってしまったのだが
購入悩む・・・
456名無しのエリー:02/11/26 22:47 ID:4SQOuCEE
>>455
話しの種に購入してみな、80年代のベタな歌謡ロックの歌メロを乗せた
けれんみの有るヘヴィロックがパイロマニア並みの音圧で聴けるぞ。

自分の初聴の感想は「どっと疲れがきた・・」だが慣れば平気そうだな、
この音圧は。
457名無しのエリー:02/11/26 22:54 ID:dw/0CHji
>>455
BLOOD MUZIKとは全く違うタイプのアルバムなので
Jが好きじゃなくなってたりしなかったら買ってみてもいいと思う。
458名無しのエリー:02/11/26 23:15 ID:hastw94r
今回のアルバム、個人的にはあんまり好きじゃないや。
一回聞き流したけど微妙な感じでした。
聞きこむとイイと思うのかもしれんが、聞きこむ前にCDを変えそう…(苦笑)
459名無しのエリー:02/11/26 23:19 ID:dw/0CHji
>>458
漏れもそうだったけど、二回目歌詞カード見ながら聴いたら
すげぇ気に入ってしまった。
ただディアブロマーチは飛ばす。長すぎ。
460名無しのエリー455:02/11/26 23:21 ID:WbUcqSEC
J、好きじゃなくなってきているのでやめておきます
461神々の嘘 ◆DLUg7SsaxM :02/11/26 23:21 ID:4Zz0yrob
>>454
それなら問い合わせてみてもいいんじゃないか。
まあ最悪の場合は俺のやるよw
462名無しのエリー :02/11/26 23:23 ID:La/y/ytP
なんかFOOLSのダイジェストの方がかっこよかったぞ(w
期待が膨らみすぎたかも。
悪くはないんだけどね。
463名無しのエリー:02/11/26 23:32 ID:nT1ZoxV3
>462
全く同意。


私はDiablo March好きよ、なんとなく。
464名無しのエリー:02/11/26 23:47 ID:lTqTKbUh
>>462
自分もダイジェストCDを聴いて#10のAngel's Sigeに期待していただけに
曲が始まって39秒後、Jが歌いだした瞬間「止めろ・・曲が間伸びする!!」と
危うく叫ぶところだったよ、人前で。

もう慣れてしまったが。
465名無しのエリー :02/11/27 00:03 ID:eDa0kUqZ
>>463
私もDiablo March好きだ!
戦いに行く前、身の引き締まる感じがする。
だが1と2を最初と最後にもってくるあの手法は
BLOOD〜でやったじゃん、また? みたいな(苦笑

>>464
「間伸び」って表現ピッタリすぎて笑ったよ。
最初の勢いのままぶっ飛ばしてくれりゃ良かったのに。
466神々の嘘 ◆DLUg7SsaxM :02/11/27 00:09 ID:FintcgOP
Angel's Sigeはイントロをサビにすりゃあよかったのになあ・・・
467名無しのエリー :02/11/27 00:17 ID:eDa0kUqZ
結局今日一発で気に入ったのはTomorrowだった。
肩の力抜けたいい曲じゃん。
Jってポコッとこういう曲作るよね。
468名無しのエリー:02/11/27 00:21 ID:9t2ITyIn
BLOOD MUZIKよりはかなり好きな感じだけど
パイロには及ばなかったな(ナキ
なんか全力疾走!って感じで聴いてて疲れてくる
中間の3曲のインストの代わりにマターリ系(アクロス〜系)の
歌もの入れてくれればかなり良かったと思うよ。
俺の感想はね。
それにしてもボーカルがこもり過ぎw
マジだんだんひどくなってねえ!?

469名無しのエリー:02/11/27 00:25 ID:H02Bq/29
>>468
ネナベ
470名無しのエリー:02/11/27 00:27 ID:6ycBcJUe
俺はBLOOD MUZIKの方が好きだな。
でもFeelzはこの位置に来ると、ぐんとよくなるね。
471名無しのエリー:02/11/27 00:33 ID:m4qtwRKx
>>468
同意。
ジェイの創るミディアムテンポの曲はバリバリ好き
もっとアルバムん中に入れてほしいよね
でもSIXTEENもAPTITUDE TESTみたいなんも好きだったりする
もっとパンク色が強かったらな、と思う
>>467
TOMORROW(・∀・)イイ!!

472名無しのエリー:02/11/27 00:34 ID:MCpSpKv9
聞き込めばはまると思われるアルバム。
473名無しのエリー:02/11/27 00:34 ID:H02Bq/29
>>471
Nana
474名無しのエリー:02/11/27 00:37 ID:Gg3E1rNE
469=473
いちいちウ・ザ・イ!
475名無しのエリー:02/11/27 00:51 ID:c22XDVhu
SIXTEEN、何気にJ史上における名曲かもって思った。
476名無しのエリー:02/11/27 01:17 ID:0XoxgaJ6
2ndに一票!
でも436のいうみたいに私がへビーミュージック好きなだけかもしれないんだけどね藁

肩の力がはいりまくったきっついのが2nd
もちっと小僧(藁)っぽくて、なんかやっちまえー!とかいいながら
勢いだけで暴れてそうなのが1st。

なんてのじゃよくわからんかね。

いや1stも好きだけどね。
ニルバーナとかやっぱ好きだし(藁)
477名無しのエリー:02/11/27 01:22 ID:UhX1cs01
>>475
良い曲だとは思う。思うのだが、
個人的にはSixteenは爆風スランプに書いて欲しかった曲だな。
歌メロの感じが特に。(←歳がバレるかな?)
478名無しのエリー:02/11/27 10:33 ID:PTtbjpEF
漏れはHope〜Graceful daysの流れにヤラれた感じ。
Angel's Sigh〜Reflex Reactionの流れもめちゃくちゃカッコよかった。
もう少しラップのある曲があると思った。

3rdは一番好きになれそう。こんなヤツ珍しいのかな?
何かみんな3rdに不満ぽい書き込みに見える…
479名無しのエリー:02/11/27 11:55 ID:cRjZiSnG
超高は最初はダメかと思ったけど二回目以降は良かった。
Sixteenいいよ!!サビ(及びイントロ)のギターが高音で遠いせいかもしれないけど
サビはLUNA SEAに聴こえた。
Aptitudeも良し。終わり方ガンズじゃん・・・
Hopeはなんかキレイ過ぎてリアリティが無い。JのVo.が最近演技っぽいせいかも。
PYROの時の声と音でやってくれれば良かった。
Gracefulも似た感じ。ああいうサビならAメロとかもっと静かにやる気なく頼む。
Angel間奏の韻踏んでるとこがなんかイイ感じ。Aメロ以外洋楽っぽい。
Reflexはどうなんだろ。あらかじめ雑誌とかでTwistedっぽいって聴いてたから
先入観で違和感無かったけどそのまま聴いたら・・・?
Drivin名前負けかな・・・。Blowもそんな感じだった。場所も良くない。
この位置にはWHAT'S THAT MEANみたいのが欲しかった。
Tomorrowもサビ以外をも少し静かにしてくれればいいのに。
LUNA SEAのCrazy About Youとか思い出した。

全体にギターが跳ねすぎ&切りすぎ。Jはリフ作らず「ジャーン」(謎)でもいいのに。
HopeとかTomorrowでもギターがやる気ありすぎに聴こえるのが難点。PYROとかのは
ほんとにやる気無さ気に聴こえたから良かった。でもAngelとかAputitudeのはいいよ。
相変わらず藤田さんのギターソロ好きになれないんだよな・・・(ファンの人ゴメン
でも何よりBLOODよりベースのフレーズがかっこいいのが高ポイント。フレーズ作りに
関してはJは一流だと思います。BLOODあんまり普通だから作れなくなったかと思った(汗
あとはJVo.高音で叫ばなくてもいい。低音の方がいい。その中でたまに叫ぶ方がいい。
それにしても今回はよく歌うね。

>476
そうなんだよ。今までなんて言ったらいいかわかんなかったけどやっとわかった。
1stはグランジっぽかったんだ!!
>478
発売当初のレビューなんてみんなそんなもん。

超激長レビューでゴメンナ・・・
480479:02/11/27 12:04 ID:cRjZiSnG
なんだかんだいってJは好きです
481名無しのエリー:02/11/27 12:41 ID:S9j/cBYL
>>479
参考になるよ。サンクス
482名無しのエリー:02/11/27 12:45 ID:xe+mOSSM
>>479
Drivinは曲全体(主にリズムセクション)がレイドバックしそこなった感じがする。
Blowの序盤の方がなめらかにレイドバックしていた。
Drivinは序盤がモタついてる感じがする。まあ、これは自分だけの主観でしかないが。

1曲づつのレビューはthanks!←先に言えよ(笑)
そうか終盤がガンズな曲があるんだ、気付かんかった・・も一回聴いてみよう。
483名無しのエリー:02/11/27 12:48 ID:S9j/cBYL
Jのセルフライナーノーツを読みながら
もう一度聴いてみようかな。
ちょっと受け取り方変わるかも。
484名無しのエリー:02/11/27 15:10 ID:VcUW2nvI
CD屋3軒廻ってやっとあった!
しかも『新譜コーナー』ではなく『サ行』の棚にたった一枚だけ w
桑田K佑のベストはアホほど置いてあるというのに‥
メジャーちゃうんかい!
でもアルバムはかなり気に入ったから良しとしよう。
みんなには不評なん?
パイロマニアよりこっちが好きだけどなぁ
485名無しのエリー:02/11/27 15:53 ID:mjX9abL/
>>484
漏れは3rdが一番好きになれそうだよ。
486神々の嘘 ◆DLUg7SsaxM :02/11/27 16:41 ID:FintcgOP
Drivinは腹かかえてワロタ
487パンク小僧:02/11/27 16:55 ID:uO383cIJ
昨日3rd買ってきた。
まだ聞き込んでないけど俺の意見としては今までの中で一番メッセージせいが強調されているなと思ったよ。
488名無しのエリー:02/11/27 17:17 ID:wRAxlwrT
ヅラィビン
ヅラィビン ナーゥ

ヅラィビン
ヅラィビン ナーゥ

個人的にはGraceful daysがめちゃ好き
489神々の嘘 ◆DLUg7SsaxM :02/11/27 17:33 ID:FintcgOP
曲が終わったなーと思ったら・・・・・・


ヅラィビン
ヅラィビン ナーゥ
490名無しのエリー:02/11/27 17:57 ID:UhX1cs01
今回のアルバムはアレだろ、要するに

俺 の 歌 を 聞 け

と。3枚目にして初じゃないか?歌メロが主旋律に聞こえるのって。後ろがこんなに
やかましいのに。
491名無しのエリー:02/11/27 18:19 ID:UWIlAQ7N
LostやRoute 666は歌が前面に来てたと思ったが…
492名無しのエリー:02/11/27 18:24 ID:CyEtPJeC
>479
私もあんまり藤田さんのギター好きになれないんだよなぁ
なんつーか、王道を行くハードロックなギターの音だよね。
ちょっと昔な感じの音っつーか…好きな人はスマソ。

>488
私もGraceful daysがツボっす。一発で気に入ったのはこの曲でした。

だんだん聞いてると好きになってきたな、このアルバム。
ライブが楽しみになってきた。
493名無しのエリー:02/11/27 19:08 ID:Qr/S0XJp
>>489
爆ワロタw


なんか雰囲気的にユージーンの『TheDoll』に似てるアルバムと思た
どこが!?と言われたら分からんけど、なんとなく・・
ヤバイ、かなり気に入ったぞ、俺
ブラッド〜は速攻飽きたのに
494490:02/11/27 19:56 ID:Qr/S0XJp
>>491
そうだね。2ndの曲も比較的前面にボーカルがミックスされてるけど、その後ろの
フレーズやリズムも同じ位凝った創りになっていたから、どうしてもサウンド指向の
自分は、そちらの方に耳がいってしまう。

今回のアルバムは曲調が王道の邦楽ロックだから(音圧はヘヴィだがな)展開が読み
易いし、既出で恐縮だが歌詞のメッセージ性も強い。アレンジもボーカルを立てる
形になってる様に聴こえるので、言葉がちゃんと頭に入ってくるのだよ。
ライヴ中のMCみたいにな。←例えが悪いか・・。

文脈の乱れた説明を長々とすまなかった、謝る。。
495名無しのエリー:02/11/27 19:57 ID:75mYd7jf
>493
あ、俺もyoujeenのに似てると思った。
まあ俺の場合はGraceful daysが似てると思っただけだが。
なんかなー、多分この曲に関しては歌にドスが効いてるせいかな…。
496名無しのエリー:02/11/27 20:02 ID:UhX1cs01
アルバムの話とは関係ないんで申し訳ないが
ちょっと気になったんで聞いてもいいかな?
Jを聴いてる年齢層はどのくらい?
俺は27歳で妻子持ちなんだけど、やっぱりこんなオッサンおかしいかな?
周りで聴いてる奴いないし、変わってるのかと…
でも好きなもんはしょうがねぇもんなぁ
497名無しのエリー:02/11/27 20:44 ID:0Nod7BL0
>>496
珍しいな、住民調査なんて。
自分は496氏と同性同年齢で既婚、子供無し。
安心しろ自分の職場などは最早、
JどころかCDを購入している奴すら居ない。
498名無しのエリー :02/11/27 20:49 ID:is5pWc/B
>495
TomorrowとYourjeenのSomedayのイントロは似ている。
499名無しのエリー:02/11/27 20:50 ID:cRjZiSnG
ちょうどsixteen。
現役高坊ですいません
500名無しのエリー:02/11/27 20:53 ID:ZtEwUrA5
藤田ギターソロ苦手な人2人もはけーん。
自分も正直苦手(´Д`)

amazonで頼んだらまだこないんだが、なんかここ見る限り意見分かれてるね。
個人的にはインストと合間に入る変な声が一番心配なわけだが。
つーか最近のJは音入れすぎだよなぁ。
個人的にはもうちょっと引きの美学を取りいれて欲しいものだが。
501名無しのエリー:02/11/27 21:03 ID:PmvenyKE
ファン暦はルナシーからの23才 男。でもほんとは他麺スレ。
502名無しのエリー:02/11/27 21:05 ID:4xEYWqrZ
Jとは丁度10歳差の22。
Jを聴くようになったのは、やっぱりLUNAがきっかけ。

藤田氏のギターソロ、嫌いでもないが、
今回はちょっとお腹いっぱい…
503497:02/11/27 21:16 ID:0Nod7BL0
>>501
ちょっと聞いていい?

他麺スレ←これは何?

常識の範疇の言葉だったらスルーして下さい。
504名無しのエリー:02/11/27 21:19 ID:UsffhgVO
まずJをルナシーのメンバーと見立ててるのを前提に
他麺=ルナシーの他のメンバーのスレイブ(ファンの総称)という意味
505名無しのエリー:02/11/27 21:25 ID:SmgULyDT
uv と FOOL’S 今から買うならドッチがオススメですか?
506497=503:02/11/27 21:33 ID:m4qtwRKx
>>504
ああ、そういう事か・・納得。
504さん、お手数を掛けました。有難うございます。
507名無しのエリー:02/11/27 21:47 ID:lj1GWG7U
24男。独身。最近はじめてデートってもんをした。←イタい。

昨日今日と探したけど、アルバムのジャケすら発見できず。
店員に聞いたら売り切れとのこと。地方はつらい。
通販で注文しました。
508名無しのエリー:02/11/27 22:30 ID:8FMYOzjq
17女子です。
物凄く好きになったのはつい最近だけど、すんげぇカコイイね。
元はTMRファンでした・・・(´・ω・`)ショヴォンヌ
509名無しのエリー:02/11/27 23:03 ID:YrUADs9p
私は21歳、もともとLUNA流れでJも聴いてるのだけど最近じゃスコット=
ギャレットを見る為にライブに行ってる女。
何故かメーテル調だけど気にしないでちょうだい。
496氏、別に音楽聴くのに年なんて関係ないと思うわ、好きなんだから
それでいいんじゃないかしら。
510名無しのエリー:02/11/27 23:23 ID:j0334JFq
24歳、女・既婚。
自分もLUNAからJへ移行したクチ。
>>509が言う通り、>>496は自分の好みで
音楽を聴いていればイイのでは。
他人は関係ないと思うな。
511496:02/11/27 23:33 ID:0Nod7BL0
住民調査終了〜。
みなさんありがとうございました
別に恥ずかしいとは思わないけどちょっと気になったんでね
でも同じ年代で聴いてる人がいて嬉しかったりする
しかし17歳の子が聴いてるって事は
俺がLUNA SEAを知った年
93年の時は8歳だったのかw
それ考えるとすげえな
512名無しのエリー:02/11/27 23:36 ID:cRjZiSnG
やっぱ行った店に無いとその場で予約する人って少ないみたいだね。
他店を回りまくったり通販で買ったり。ユニバーサルのJのHPに
「その場で予約してほしい」みたいなことが書いてあった。
「店側の意識を変えられるかも」とかなんとか。やっぱ今回売る気満々だったのかな?
でも早速だけどオリコンデイリーは14位・・・。ていうかそんなにJって無い?
うちの周り(地方)は結構あるんだけど。
513:02/11/27 23:36 ID:EXuGhxEq
30歳。ベーシストとしてJが好き。かっこいい。
とにかくかっこいい。音楽は特に好きじゃないけど、かっこいい。
514神々の嘘 ◆DLUg7SsaxM :02/11/27 23:40 ID:FintcgOP
俺はルナシーに興味無い
515496:02/11/27 23:45 ID:9t2ITyIn
ちなみになんで気になったかと言うと
93年頃は俺のツレやらもみんなLUNA SEA好きだったんよ
周りの奴らでブームになってた
EDENの頃ね
でも今じゃ俺ぐらいしかLUNA SEA関係は聴かないからね
まあ俺もJとFAKE?しか聴いてないけど
ふと気になったんよ
まぁ好みが変わる奴もいるだろうし、俺はずっと好きだっただけなんだけどね
516名無しのエリー:02/11/27 23:55 ID:0Nod7BL0
>>512
無いよ。イヤんなるくらい無いよ。
俺は4軒ほどまわったけどなかった。
たまたま都会(?)に用があってCD屋寄ったらあったけど。
ユージーンの時もそう。田舎はやんなるぜ!
517名無しのエリー:02/11/27 23:58 ID:e6I6NKzv
漏れは齢28。(正確にはまだ27)未婚。
ライヴでは10代や20代のヤシ等に交じって最前線に陣取って頭振ってます
もういい歳なんで後ろで冷たい物でも飲みながらマターリ観たいとは思うのだけど
いざ始まっちゃたらそんなのどっかに逝っちゃてる
FCももちろん入ってるし
死ぬまで卒業できないという罠...
518名無しのエリー:02/11/28 00:20 ID:GFwX7ZgO
俺も藤田のオサーンのギターソロはあまり好きじゃない
なんか「しつこい」感じだね
彼自信は好きなんだけどね〜。
今思ったけどフランツは音源参加してないんだね。
ジャケ書いたのってフランツの子供?
NICO&SIONて二人とも?

男29歳既婚 娘二人
519名無しのエリー:02/11/28 00:32 ID:Mi8KkoQh
俺は20歳。LUNASEAから入った口。
Jは最初パイロマニア聞いた時嫌いだった。
なんかJの声と音圧が弱いのがダメだったんだよね。
INORANの作る曲が好きだったんでそっちに注目してたんです。

しかし・・
ふとBLOOD MUZIKが中古で売ってたので買って聴いてみると・・
イイじゃん!

ということで今では俺の中でJが熱いです。
今回のアルバムもなかなかイイと思います!
Sixteen好きだなーFeel your Blazeも好きッス
520名無しのエリー:02/11/28 00:34 ID:32TPlH02
フランツは下手くそで有名だからな
音源あるのか?FFも1と2の間だったし
521名無しのエリー:02/11/28 00:39 ID:qyewDjlu
カウントダウン、チケット獲得できる人数がかなり少ないようだけど、
いくらなら買ってもいいと思う? いくらなら売ってもいいと思う?
棒立ちしているv板のようなやつがいない熱いライブになるのなら、
4万払ってもいいかな。でも売るとしたら8万ぐらいじゃないと手放したくないな。
お前等どうよ?
522名無しのエリー:02/11/28 01:18 ID:xz+8BrEY
>>521
いろいろ言いたいので箇条書で。
・手に入ったらいくらでも売らないし、手には入らなくても定価以下でしか買わない
・「V板のようなやつ」が「みんな棒立ちしてる」ような書き方されるのは感心できん
 んじゃ「邦楽板のやつ」はチケット取っといて高値で売るやつかい
・ていうか、高値で買ってでも入るやつに限って棒立ちしてたりイタかったりする気
がするんで、チケ競争率高くて裏で高値の売買が行われてそうなライブこそが熱いと
は限らないのではないか
523507:02/11/28 01:32 ID:deMKo7sO
俺はGo crazyのプロモから入った。マジでカッコええ。
LUNASEAは大ファンだったけど、Jはあんまり好きじゃなかった。
でも、LUNAの中で好きな曲って、たいがい原曲Jなんだよね。

もち、Jの好きな曲は「Go crazy」。
524名無しのエリー:02/11/28 01:50 ID:IdJIGkYY
18歳、女。
LUNAから入りました。しかも最初は97年のRYUのソロw
でもMRC聴いてからJにハマって今に至ります。
525名無しのエリー:02/11/28 03:10 ID:aeFNnACJ
21男。
昔からルナシーのファンで、特にRYUICHIとJが好きだった。(バンドやっててベースだったのもあって)
終幕後も河村とJを聴いてる。
526名無しのエリー:02/11/28 05:46 ID:s8zxY0D5
23女です。
SHINEのツアー行ってから、ルナシー好きになりました。
それから、ルナシーの今までの音源聴いたり、
メンバー個々のソロ活動時の音源も聴いてみたんですが、
Jが一番萌えでした。なんか私の心を燃上がらせるというか(w
今は、SUGIとJを聴いてます。

527名無しのエリー:02/11/28 06:51 ID:74iSqOjC
まだ買ってない(てか売ってないW)
誰か1曲ごとレビュー頼む!
528名無しのエリー:02/11/28 09:39 ID:RkSV1rvW
自己紹介スレになりつつあるな・・・

>527
↑に幾つかあるじゃん
529名無しのエリー:02/11/28 10:07 ID:33KWhIqt
>>515
俺も最近はJとFAKE?しか聴いてないなぁ
FAKE?マジいいよ!
J好きなら気に入るとは思う。
イノランからは想像つかないかもしれないが、
ラウドロックあり、メロコアあり、ミクスチャーありでかっこいい!
キャッチーで聴きやすい!
マジお薦め。
って宣伝ぽくなってごめんなさい
530名無しのエリー:02/11/28 10:15 ID:GFwX7ZgO
>515 で?
おい貴様ら、アンストッパボーで好きな曲はなんですか?
3曲まで。俺は

Graceful Days
Feel Your Blaze
Sixteen

かな。



531名無しのエリー:02/11/28 11:10 ID:pLlcWcVP
>530
sixteen
Aptitude test
Tomorrow

かな。
Greaceful daysも捨てがたいのだが。

関係無いけど、Angels's Sighの出だしがhide兄に似てると思った。
532名無しのエリー:02/11/28 11:59 ID:gWe2fCwy
>530、531
sixteen
Aptitude test
Graceful days
結構かぶってるね。

Tomorrowのボーカルに7.8年くらい前の福山(♪恋が走り出しちゃら〜と歌っていた頃)
を思い出した自分は逝ってよしですよね(w さげとこ。
533名無しのエリー:02/11/28 12:05 ID:RkSV1rvW
Sixteen
Aptitude test
Feel Your Blaze

アルバム曲だけっていうならFeelがAngels'〜になるかも
534名無しのエリー:02/11/28 12:24 ID:33KWhIqt
Sixteenすげえ人気だな。

Angel'Sighは俺はマッドを思い出したな
535名無しのエリー:02/11/28 12:32 ID:GIumsJL4
うーん。とりあえずシングル曲はまた別で考えさせてクレ。
まだ聴き始めだから変わるかもだけど、とりあえず今選ぶなら

Sixteen
Graceful days
Reflex Reaction

SixteenとGraceful days大人気だね。
536名無しのエリー:02/11/28 12:45 ID:MGwIj8OK
>530
Graceful days
Reflex Reaction
Tomorrow

他のも捨てがたいんだがなあ…。
最初はぴんとこなかったが、大音量で聴いたらハマった。
537名無しのエリー:02/11/28 13:26 ID:GIumsJL4
あとPingaritaが結構好き
538名無しのエリー:02/11/28 14:06 ID:BysxyRJp
Jの新作もいいけどCDデータの洋楽コーナーで薦めてた
クイーンズオブストーンエイジはどうなのよ
昨日夜中ずっと聴いちゃったよ



539名無しのエリー:02/11/28 14:08 ID:BysxyRJp
ロキノンジャパンのインタビュー読んだけど
上機嫌に笑いすぎ
紅白出たけどつまんねー  途中で帰った  はははははははあは
540名無しのエリー:02/11/28 16:02 ID:ouK5lvFD
>>530
好きな曲3曲、
Diablo March T
Reflex Reaction
Pingarita

シングル曲は抜かして選んでみました。
Diablo〜Tは、APOLLO FOUR FORTYが好んで使ってた様なピコピコ音がツボに
ハマった(爆笑)。
今回のアルバムは自分の年齢的に、脳内あぼーんした80年代が闇鍋状態で曲に
反映されているので、正直ちと聴くのが辛い(←こういうのをベタだなぁと感じて
洋楽に逃げたクチなので)。
まあ、先行シングルのCruchで予告済みだったからJに非は無いのだが、
良い曲が多いアルバムだと思うしね。
世間的には今、こういうのが流行ってるのか?う〜む。

脈絡が無くてすまぬ。

蛇足、>>538
自分は今回は来日待ち、ライヴをみて良ければ会場でCD購入の予定ですなぁ。
試聴機で聴いた印象だと無難にまとまってしもうたな、と。
541名無しのエリー:02/11/28 16:43 ID:nK/Tq0QA
Hopeのイントロはめちゃカコイイと思った
542神々の嘘 ◆DLUg7SsaxM :02/11/28 16:49 ID:jJr9dBYh
スライドで始まる曲多いよな
543名無しのエリー:02/11/28 16:58 ID:nK/Tq0QA
グリッサンド?
544名無しのエリー:02/11/28 17:10 ID:gNm75tyV
PYROMANIAを今の力でセルフカヴァーしてくれないかな…
無理ならリマスタリングして再発でもいいから…
545名無しのエリー:02/11/28 20:10 ID:RkSV1rvW
>544
絶対「ハッ」とか「ウオッ」とか喘ぎ声だらけになりそう・・・
546名無しのエリー:02/11/28 21:15 ID:gWkUhsGx
18女。

Sixteen
Graceful days
Tomorrow
ありがちだが。
547神々の嘘 ◆DLUg7SsaxM :02/11/28 21:42 ID:jJr9dBYh
>>538
どんな感じなの?
548名無しのエリー:02/11/28 22:07 ID:woUamDpk
みんなDrivin' Nowは嫌いなの?
アタシすんごい好きかも。
変????
549名無しのエリー:02/11/28 22:28 ID:gmKNFjHn
喘ぎ声好きれす。

入りすぎるとアレだけど。
友達と一緒に聴いてたら「エロいね」って言われたよ。
550名無しのエリー:02/11/28 22:30 ID:39lSqsve
あたしは今のところ
SuperHigh
Aptitude test
Pingarita かな。

SuperHighの始まりが好き。
PingaritaもFOOLSの付録CDの時から気に入ってて
実際聞いてみても好きな感じだった。
551名無しのエリー:02/11/28 22:34 ID:IY34UlDQ
>>548
Draivin Nowが好きでも別に変ではないだろ。
ただDrivin〜はCDで聴くより、ライヴ向きの曲では有ると思うよ。
後ろでリズムを取る感じも含めて、ライヴだと自然に体が動く気がする。
552名無しのエリー:02/11/28 23:03 ID:yEoHmLiq
>>548
別にみんな嫌いじゃないけど、
タイトルから連想したタイプの曲じゃなかったってことじゃない?
俺がそう。もっと早い曲かと思った。でもいい曲だと思うよ。
553名無しのエリー:02/11/28 23:14 ID:BysxyRJp
>>547
R指定のほうがとっつきやすいね

新作はね曲と曲の間にちょっと間抜けな音がはいっていい感じに笑える
ニルヴァーナのインユーテロとグリーンデイのウォーニング
を足して2割みたいかな
ってかなりいいかげんだけど
554名無しのエリー:02/11/28 23:19 ID:DlyU0asq
Drivinは最後声だけの、いらん。
Tomorrowは歌い方も曲も福山に似てた。
sixteenはJらしくて今、一番好き。
555名無しのエリー:02/11/28 23:36 ID:yEoHmLiq
んー。
全英語詞をもうひとつくらい欲しかった。
Reflex Reactionカコイイ…
556548:02/11/28 23:43 ID:woUamDpk
>>551 >>552
レスありがと。

というわけで、あえて、あーえーて3曲あげるとしたら
Drivin'Now
Pingarta
Super High
かな。
・・・マイノリティな予感・・・。
557名無しのエリー:02/11/29 01:18 ID:rpXAkKQW
Sixteen
Pingarita
Angels' Sigh

ですなあ。
なんか今回ベースがカッコいい曲というのが自分的にまだ見つかってないなあ
テキトーにしか聴いてないしなあ
558名無しのエリー:02/11/29 19:52 ID:MQfmnW0Y
なんかイイ感じになってきたな・・・w
559名無しのエリー:02/11/29 20:09 ID:AbyrG+z5
Angels'Sighのイントロとかの演奏かっこよすぎ。
ああゆうのLUNASEAの時にも出してほしかった・・・。
560名無しのエリー:02/11/30 01:49 ID:svzweIUD
やべー。アルバム買ってきたのに聞く気がおきねぇ。
コンポが壊れているからなおさら聞くがおきねぇ。
ダークロなんて買ってきて遊んでしまう。
やべーよやべーよ。
561名無しのエリー:02/11/30 13:58 ID:GJEnPTnA
早く聴けよ(苦笑
562:02/11/30 14:42 ID:vAJIe1Mk
関係ないけど、ミッシェルガンばかり聴いてしまうおれ。
563名無しのエリー:02/11/30 14:49 ID:pCxx9Xta
>>560
漏れは逆だ。ダークロやる気がイマイチ。
Jの3rd、なかなかカコイイぞ。聴いてみれ。
564神々の嘘 ◆DLUg7SsaxM :02/11/30 15:01 ID:qKRDfAoB
>>562
気にするな、俺もだ
565:02/11/30 16:35 ID:vAJIe1Mk
スピード感と爆音グルーヴに弱いんだろうなあ。だからJも聴くわけだが。
566名無しのエリー:02/11/30 17:11 ID:RE30iYGJ
Pingarita好きが意外と多くて少し嬉しい。
あの遊んでる感じが結構好きだ。

ちゃんと3曲選ぶなら、
Super High
Hope
Angel’s Sigh ってところか。

次点、Reflex Reaction
567名無しのエリー:02/11/30 18:52 ID:0xfd3pn8
AGE
568名無しのエリー:02/11/30 19:03 ID:56HJffY4
アルバム全曲レビュースレでJのNEWの需要があるみたいだけど
音楽に詳しい人or文章能力のある人は協力してあげたら?
569神々の嘘 ◆DLUg7SsaxM :02/11/30 23:53 ID:qKRDfAoB
>>565
ベスト買う?
570名無しのエリー:02/11/30 23:55 ID:f/4QMsy5
スレ違いはsageでやれ
571名無しのエリー:02/12/01 00:08 ID:0xw+JK9z
カウントダウンライブ場所発表!
原宿アストロホール!!!
572名無しのエリー:02/12/01 00:30 ID:uLAkbgQT
>>571
狭ッ!!
こりゃ一般発売は、有っても無い様なもんだな・・。
573神々の嘘 ◆DLUg7SsaxM :02/12/01 00:50 ID:RTyG20sF
Jのアルバムって期待を下回ることはないんだが上回ることもないんだよなあ・・・
574名無しのエリー:02/12/01 02:21 ID:Vj/9/P2i
Super High
Aptitude test
Reflex Reaction

3曲ならこうかな。

2ndだとLost・パーフェク・Gabriel。
575名無しのエリー:02/12/01 10:12 ID:1Ft8cafy
>>573
俺的には3rdはかなり上回ったが何か?
まぁ過度に期待してなかったっていうのもあるが。
576名無しのエリー:02/12/01 13:22 ID:/mNHSWfd
>>573
同意だ。しかしながら自分の場合は、(自分)の期待値と(Jの)新譜と間に
余り大きな開きが無い所が、Jのアルバムを継続購入する動機でもある。
まあ、たまには『衝撃の問題作』を聴いてみたくも有るが。
577名無しのエリー:02/12/01 20:10 ID:90+GE4Wl
J(というかJのライブが)キモイキモイっていってたら
熱狂信者の彼女にふられまつた
578:02/12/01 21:07 ID:SaRr7hwk
やっと買えた!売ってた売ってた。
ドラムが大島香氏でうれしい。かっこいい。
579:02/12/01 21:11 ID:SaRr7hwk
相変わらずJがサイドギター弾いてるのか。
580名無しのエリー:02/12/01 21:41 ID:F7pPx44L
>>579
レコーディングデータのクレジット見る限り、そんな感じだな。
藤田さんがGuitar soloの方でクレジットされてる。
581名無しのエリー:02/12/01 22:07 ID:tphyJA65
スコット…
582名無しのエリー:02/12/01 22:10 ID:O5RtnH9K
つか・・・ギターの音はどうにかならんのか?ソロ、バック問わず。
好きな人は好きな音なんだろうが個人的にはどうも・・・。
曲がウマーなのに演奏でマズーな曲が何曲かあった。

まああのギターの音がダメだったらJは聞いちゃいかんのかな。
ラウドが嫌いってわけじゃないんだがそれにしてもうるさい。
583名無しのエリー:02/12/01 22:49 ID:UpEL75h5
Jってギター下手なの?
素人だから、分からない。
でも、ずっと聞いてて、もういいやと思って、電源切ったらすっきりするのは確か。
584:02/12/01 22:51 ID:SaRr7hwk
ベースのルート弾きみたいなリズムギター弾いてるだけだよ。
リズム感は必要だけど、ギターはじめて数カ月の人でもできることしかやってないJ。
585名無しのエリー:02/12/01 23:16 ID:RTyG20sF
ベースは上手いの?
586名無しのエリー:02/12/01 23:24 ID:tphyJA65
うまいと言うよりは音の出し方がスゴイって感じかなぁ
あとはワイルドなベーススタイルがめちゃくちゃ似合う人だね

>>584
自分の中で鳴ってる音を明確に表現するためだからいいじゃん
あんたの言い方だとJのギターが下手って言ってるみたいだ
587名無しのエリー:02/12/01 23:30 ID:bTj3V+ZW
>>584
リズムギターに関しては音(音色)の選び方が巧いと思ったなぁ。
go crazyのAメロのギターなんかは圧迫感のあるミックスになっているのに、
全然不快に感じない・・のは自分の耳だけですかね(笑)。
588名無しのエリー:02/12/01 23:31 ID:+oem9CnM
ニルヴァナのカートもギター下手だよ

Jとは全然関係ないけど
589:02/12/01 23:42 ID:SaRr7hwk
カートの場合は鬼才っぽい。
Jも鬼才っぽいけど、ベースは上手いですかなり、というかとんでもなく。
590名無しのエリー:02/12/01 23:52 ID:kSf+8ATz
>>586
今回のアルバムは、前回と比べてもベースの自由がかなり高いよなぁ(感心)。
おかげで、ヘッドホン買い換える羽目になったよ。
591名無しのエリー:02/12/01 23:58 ID:bTj3V+ZW
>>589
まぁ、難しい事をしているからといって、巧い事の証明になるワケでも無いしな。
録音モノでは特に。
基準にはなるかも知れんが。
592名無しのエリー:02/12/02 15:45 ID:1EEuvgHi
あげておこう
593名無しのエリー:02/12/02 18:38 ID:ciJnXRV4
大事なのは買ったヤシが聴きやすいかどうかだ。
594名無しのエリー:02/12/02 19:06 ID:glgaLUQA
BLOOD MUZIKよりは聴きやすいんじゃない?
595:02/12/02 19:33 ID:F+tgdZXo
音圧が凄すぎて疲れるかも。
ブランキーとかはその辺上手かったなあ。
あれはボーカルの下手さで疲れるけど。
596名無しのエリー:02/12/02 19:47 ID:QftZDOx/
ありがちな質問で悪いんだけど、
LUNA SEA繋がりじゃない、いわゆる「新規Jファン」みたいなのって
どれくらいいるの?
LUNA SEAのベーシストとしてじゃなくソロでJ知った人。
597名無しのエリー:02/12/02 20:13 ID:4JGFWUso
>>596
自分は596のパターンかな。
97年のソロアルバムにガンズのスラッシュが参加したのが、Jを知ったきっかけ。
エンジニア(録音・ミックスダウン)の人も興味深かったので、シングルを購入。
その後、何故か1stアルバム未購入のまま2nd発売時まで放置。
2ndからちゃんと聴き出して今に至る新参者ですが、どうぞ宜しく。
598:02/12/02 22:52 ID:F+tgdZXo
スペシャでJ見てから寝ようっと。
599:02/12/02 23:08 ID:F+tgdZXo
Jきたー(゚∀゚)
600:02/12/02 23:10 ID:F+tgdZXo
フランツしか分からん。
601:02/12/02 23:13 ID:F+tgdZXo
あの痩せてるの藤田さんか??????
602名無しのエリー:02/12/02 23:13 ID:7GUwBcQD
PVか何かか?
当方、衛星に入って無いので良く解らんが。本人が出ているのか?
差し支えなければレポート希望。
603:02/12/02 23:42 ID:F+tgdZXo
PV1曲だけです。アルバムの最後の曲でした。
なぜかフランツがギター弾いてた。藤田さんらしき人が、痩せてた。
ドラムはスコットっぽい格好をした東洋人な感じ。
あれが大島さんなのだろうか。(ベルズの頃は知ってるが)
604602:02/12/03 00:20 ID:7Iyj73k0
>>603
おぉ!レポートが上がってる。
PVでしたか、産休です!
ユニバーサルも折角PVを作ったのなら、民放でも
スポットCMくらい流してくれれば良いのになぁ。。。

ビデオ販売するばかりで無く。
605名無しのエリー:02/12/03 01:19 ID:uBOI3ajC
>603
PVってのは「Feel Your Blaze」のことですか?
だとフランツ、藤田さんともどもギターですよ。
で、ドラムはスコット。いつものライブメンバーでのPVです。
どうしてフランツがギター弾いてることに何故?と思ったのかが不思議です。


カウントダウンのチケット、どうなっただろう・・・・・・
606名無しのエリー:02/12/03 01:50 ID:M9wOt7wL
みんな音圧音圧っていうけどそんなすごいかねぇ?
KoRnとか聴かないの?
607名無しのエリー:02/12/03 03:31 ID:9OAqT0Sn
jなんかお塩の後ろでベース弾いてろ
608名無しのエリー:02/12/03 03:35 ID:MqdSbToZ
誰も言わないみたいだけど、Jっていう芸名はどうなのよ?
609名無しのエリー:02/12/03 03:35 ID:MqdSbToZ
アルファベット1文字かよっていう
610名無しのエリー:02/12/03 03:40 ID:4Wyu0uTn
別にいいじゃねーか。カッコイイ。


検索はし難いな、確かに。
611名無しのエリー:02/12/03 10:10 ID:PPmMmuaz
イニシャルトークしてるみたいなんだよね
友達としゃべってると
612名無しのエリー:02/12/03 10:18 ID:EBO4aV0R
アーティストで検索しても、Jに辿り着かなくて不便。
613名無しのエリー:02/12/03 10:49 ID:0jZIK5pM
IDにCBってでたーーーーーー(・∀・)ーーーー!!
いや、それだけです。
ごめんなさい。
614613:02/12/03 10:50 ID:0jZIK5pM
板変わるとIDも変わるのか(´・ω・`)ショボーン
615名無しのエリー:02/12/03 11:18 ID:y9O4+HXR
>605
俺は603じゃないけど、ようするに
「シングル、アルバム共にレコーディングメンバーとしてフランツもスコットも
参加してないのに、何故PVでは彼らが弾いてるんだ」ってことじゃないの?
ちなみにゴクレもそうじゃないっけ?弾いてるのはフランツじゃないのに
PVにはしっかり出演してる。ビジュアル的に印象に残るからか?
616名無しのエリー:02/12/03 12:53 ID:eoq7J1Dn
>>614
よくある事だ、気にするな。
617名無しのエリー:02/12/03 13:10 ID:7y2+U+xw
でもゴクレはスコットのスケジュールが合わなくて、
レコーディングの時の人が叩いてるんだよな。
618名無しのエリー:02/12/03 13:45 ID:6kO0EfnP
WHAT'S THAT MEAN?の
「〜 berelieved」が「ビーンラディ〜ン」に聴こえる
619名無しのエリー:02/12/03 15:24 ID:CB/pRAah
Jっていう芸名はデビュー当時からだから今更気になるもんでもないが
ほかにいないよね、アルファベット一文字って。Xくらいか。
620名無しのエリー:02/12/03 15:25 ID:3Q6oZ6wT
しかしアメリカ進出との時とか問題が起きそうだ、誰かとかぶってそうで。
621    :02/12/03 19:15 ID:cARGtlLR
ホワイトゾンビのギターの人もJだよね
622名無しのエリー:02/12/03 20:22 ID:OVW6D5ZH
その時の為に最近表記をこのスレタイトルのようにしてるんじゃなかろうかとか思った。
623名無しのエリー:02/12/03 21:37 ID:SUTc3caU
バーニングエアラインのJ氏とまぎらわしい
624名無しのエリー:02/12/03 22:03 ID:8v94CQki
>>621
じゃ、J−JAPANだね。
625名無しのエリー:02/12/03 22:17 ID:9gmSYOtd
↑なんかカッコわる〜ぃ気がする
626:02/12/03 22:33 ID:wLMvFOWY
ああ、あれはスコットだったのか。
しかし藤田さん、痩せてる!なぜだ。
627名無しのエリー:02/12/03 23:10 ID:3q+A/UeU
話しの流れを遮るようで申し訳ないのだが。

>>606
音圧に関する書き込みに心当たりが有ったのでレスすると、Jはあくまでも邦楽で、
しかもメジャー流通を通してるCDにしては「音圧が凄い」と言う事だよ。
最近はそうでも無いかもしれんが、少なくとも97年当時の1stのミキシングは
邦楽にしては異質だろ(436にも書いたが)。

ついでに・・KORNとJを比べるのは酷だな。自分はKORNは2ndまでしか
まともに聴いてないけれど、JとKORNを続けて聴くと、Jが妙に爽やかに
聞こえる(笑)。
628:02/12/03 23:14 ID:wLMvFOWY
半音下げチューニングだよね?
重くて厚い感じ。Jの声もだけど。
629名無しのエリー:02/12/03 23:20 ID:eoq7J1Dn
>>628
メタル系に多かった気がするなぁ、それ。
何か懐かしいな。
630名無しのエリー:02/12/04 01:29 ID:nr7z7/9k
だからこそ「音圧が凄い」方がイイと思うんだがなぁ・・。
邦楽であれぐらいの音だしてるのあんまいないし。
ここの人はラウド系にあんま耳が慣れてないのかな?
631名無しのエリー:02/12/04 09:39 ID:qsVkYwn1
>>622
そうゆーことか!納得。

音圧とかよくわからないけど、
とにかくライヴが楽しみなCDだな。
632名無しのエリー:02/12/04 10:16 ID:qsVkYwn1
ところで97年のビデオのDVD化は
どうなんでしょうか。。。

633名無しのエリー:02/12/04 10:30 ID:4nIbN0U4
クライムシーンのビデオ観た事ある人
簡単なレビューキボン

ついでにブラッドミュージックも
634名無しのエリー:02/12/04 12:56 ID:Bk2txWz7
>633
CDレビューの方は「ついで」ですかい・・(w
635名無しのエリー:02/12/04 13:14 ID:ZBFMgPHa
>>634
Film the BLOOD MUZIK 80minの方だと思われ
636名無しのエリー:02/12/04 14:05 ID:hSJvtUTr
>>630
Jってラウドか?
637名無しのエリー:02/12/04 14:49 ID:0cAacaOA
クライムシーンのビデオ持ってるけどあまりよくないよ。
なんかライブ感がない。
映像にあとから音いれただけって感じで妙に音がクリアで浮いた感じがする。

Film the BLOOD MUZIK 80minはベースの音でかすぎ(笑)
クライムシーンと比べたら全然いいよ。
でも1回みたらもういいやって思った。

今度でるクライムシーンのDVDはBURN OUTとかのプロモ入ってるみたいだね。
友達がプロモかっこいいって言ってたから金あったらプロモ目当てでかおっかなー。
638名無しのエリー:02/12/04 15:27 ID:1szR5Uib
2ndはイマイチだったけど3rdはかなりイイかも。
最近はJの新作とMudvayneの新作のヘヴィローテです。
639名無しのエリー:02/12/04 19:35 ID:60nugMRk
Jのお薦め洋楽ってどんなのあった
CDデータのJの洋楽お薦めコーナー見ると
とにかくコットンマウスキングスとトゥールがゲキお薦めで
あとコーンとかクイーンオブストーンエイジなんかも好きよて感じなんだけど
CDデータ立ち読みで見るの恥ずかしいから10秒でJのページ探すよ
インタビューじゃナインインチネイルズのフラジャイルで泣いたとか
640名無しのエリー:02/12/04 19:51 ID:xMgHwe8x
J、そこらの厨房と聴いてるバンド変わらねえよ
641名無しのエリー:02/12/04 20:49 ID:bx4Q6qaC
かなーり・・・・・・。

でもだからCDでーたで連載できるんだよきっと。
あたしもその辺のバンドなにげに好きだから
別にいいや。
642名無しのエリー:02/12/04 20:49 ID:tjtlw19g
>>639
CDデータ以外の雑誌で推薦した洋楽でよければ、このスレの250辺りに
一覧で載ってるが。それ以外か?
643名無しのエリー:02/12/04 23:58 ID:VBjJsp1E
607 :名無しのエリー :02/12/03 03:31 ID:9OAqT0Sn
jなんかお塩の後ろでベース弾いてろ
644名無しのエリー:02/12/04 23:59 ID:VBjJsp1E
607 :名無しのエリー :02/12/03 03:31 ID:9OAqT0Sn
jなんかお塩の後ろでベース弾いてろ

645名無しのエリー:02/12/05 00:00 ID:Eq3ENGfc
607 :名無しのエリー :02/12/03 03:31 ID:9OAqT0Sn
jなんかお塩の後ろでベース弾いてろ

646名無しのエリー:02/12/05 00:01 ID:Eq3ENGfc
607 :名無しのエリー :02/12/03 03:31 ID:9OAqT0Sn
jなんかお塩の後ろでベース弾いてろ
647名無しのエリー:02/12/05 00:02 ID:Eq3ENGfc
607 :名無しのエリー :02/12/03 03:31 ID:9OAqT0Sn
jなんかお塩の後ろでベース弾いてろ
648名無しのエリー:02/12/05 00:04 ID:Eq3ENGfc
607 :名無しのエリー :02/12/03 03:31 ID:9OAqT0Sn
jなんかお塩の後ろでベース弾いてろ
649名無しのエリー:02/12/05 00:06 ID:Eq3ENGfc
607 :名無しのエリー :02/12/03 03:31 ID:9OAqT0Sn
jなんかお塩の後ろでベース弾いてろ
650名無しのエリー:02/12/05 00:07 ID:Eq3ENGfc
607 :名無しのエリー :02/12/03 03:31 ID:9OAqT0Sn
jなんかお塩の後ろでベース弾いてろ
651名無しのエリー:02/12/05 00:08 ID:Eq3ENGfc
607 :名無しのエリー :02/12/03 03:31 ID:9OAqT0Sn
jなんかお塩の後ろでベース弾いてろ
652名無しのエリー:02/12/05 00:09 ID:Eq3ENGfc
607 :名無しのエリー :02/12/03 03:31 ID:9OAqT0Sn
jなんかお塩の後ろでベース弾いてろ
653名無しのエリー:02/12/05 00:10 ID:Eq3ENGfc
607 :名無しのエリー :02/12/03 03:31 ID:9OAqT0Sn
jなんかお塩の後ろでベース弾いてろ
654名無しのエリー:02/12/05 00:25 ID:g+4UkH/q
そこらの厨房と聞いてるのかわらんかもしれんが、
ただみんなが知らないバンド挙げてもしょうがないだろ?
それじゃただの洋楽オタじゃん。
コーンとか、メジャーでも良いもんはいいんだよ
655名無しのエリー:02/12/05 00:33 ID:TZ2tHguQ
INORANのスレありますか?
656名無しのエリー:02/12/05 01:58 ID:govUwhMP
Jの曲ってFUGAZIっぽくない
FUGAZIのアーギュメントの曲になんか似てる
ポップなんだけど微妙にポップじゃないところが
657名無しのエリー:02/12/05 05:39 ID:Eq3ENGfc
jとFUGAZI!?
FUGAZIに失礼だ!!

jなんかお塩の後ろでベース弾いてろ


658名無しのエリー:02/12/05 09:28 ID:O2crUNTP
657 :名無しのエリー :02/12/05 05:39 ID:Eq3ENGfc
jとFUGAZI!?
FUGAZIに失礼だ!!

657なんかお塩の後ろでベース弾いてろ

659名無しのエリー:02/12/05 09:38 ID:LrdSy3Kq
>>655
FAKE?のスレなら邦楽板にもあるよ
中は多分INOスレ女とケンロイドヲタ女で埋め尽くされた
キショイスレだろうけど
660名無しのエリー:02/12/05 09:53 ID:HDtQ2DZC
カウントダウンのチケット、当たった方いますか。
661名無しのエリー:02/12/05 13:12 ID:fKo1Jf45
俺も洋楽良く聴くけどやっぱり有名なバンドは良いよ。マイナーなバンドが良いっていうのはヲタっぽくて嫌だな。
多分Jさんは俺達が聴いてる以上に色んなの聴いてると思うよ。

俺はクイーンアドリーナとかも好きだが。
662名無しのエリー:02/12/05 14:29 ID:SIFUwf1f
Jさん好きだって言うと
当たり前の様にルナシーも好きだと思われんのツライ。
聴いてみたけど苦手だったのさー。
ライブでちょっと喋った子とかと突っ込んだ話とかできないんだよ、
やっぱスレイヴ多いから。
「ルナシーは別に…」とか言おうもんならもう。
にわかJファン肩身せまいっす。
663名無しのエリー:02/12/05 15:44 ID:WR6iTztA
>662
烈しく胴衣。一緒にライブ行くか?(w
664名無しのエリー:02/12/05 17:05 ID:pFavF/sT
607 :名無しのエリー :02/12/03 03:31 ID:9OAqT0Sn
jなんかお塩の後ろでベース弾いてろ

607 :名無しのエリー :02/12/03 03:31 ID:9OAqT0Sn
658なんかお塩の後ろでベース弾いてろ



665名無しのエリー:02/12/05 18:00 ID:yG7knT2a
607=643〜653=657=664
666名無しのエリー:02/12/05 20:58 ID:etLKZmh3
662〉ひょっとしてSHINE聴きました?マザー スタイルとかパワーで押しまくるやつなら悪くないと思うが。
667名無しのエリー:02/12/05 21:26 ID:yUw2i9v/
河村が歌ってるのが大きな原因だと思う。
ソロの河村のイメージをそのままルナシーにもっていってるやつ多いから。
668:02/12/05 21:32 ID:COJd83aU
ルナシーはバンドとしてカッコよくは、なかったよ。
Jは浮いてたという印象。個人的に。
669名無しのエリー:02/12/05 21:43 ID:TZ2tHguQ
Jが浮いてたのって94年98年くらいだと思うけどな。最後の年は全員の魅力が抜群に出てたし。
後期ルナシーに初期の艶っぽさがなかったのはJ色が強まったからだと思う。
670名無しのエリー:02/12/05 22:14 ID:RxyKP876
でも最後の一枚はJ色はあまりなかったよーな。
SWeetest〜ぐらいで。
もっとああいうJ色が強いのが来るかと思っていたから
すこしショックだったが・・・・。

でもあのバンドは全員の色がでてこそだからね
って微妙にスレ違いだ・・・。
ルナオタの独り言(藁

でもこないだまでそんなバンドにいやヤツなんだ
こいつは。多めにみてくれ。
671名無しのエリー:02/12/05 22:17 ID:ZZMKO7Ko
河村も97年のソロであんなになって
終幕してさらにあんなにさえならなきゃ
もう少しLUNA SEAの扱いも良かっただろうに
672662:02/12/05 22:23 ID:SIFUwf1f
>663
叩かれるかな、と相当ビビリながらの書き込みというか
愚痴だったんでこのレス嬉しいよ! マジで一緒行きて〜!!

>666.667
やっぱ不快にさせちゃいましたかね…? スマンす。
でもルナシーの曲を悪いとかショボイとか感じたわけではないよ。
CD5枚聴いてみたんだけど、好みではないな、と思っただけなのです。
あと、ソロ河村氏のイメージ先行ってこともないです。
どんだけ違うかはちょっとだけ知ってるつもりだよー。
自分そんなに若くないからリアルタイムだし(苦笑

673名無しのエリー:02/12/05 22:45 ID:mJ+Q9t9q
>>672
いわゆるヴィジュアルロックが好きじゃないのかね?
Jソロとは全然違う音楽だし
674662&672:02/12/05 23:00 ID:SIFUwf1f
>673
いや、そんなことないよ
だって(って事もないが)BTファンだし…ここ12年くらい(笑
LSBも行ったですよ。

つうか、やっぱ不快にさせてるよね。
ごめんね、それは目的じゃなかったんだ。
ただ、「ルナシーからの流れじゃなく、Jさんのファンである」っていう
同じタイプの人が見付けづらかったからサミシーなぁって愚痴を
言いたかったんだわさ。(で、あわよくば同志がいたらいいな〜と)
675名無しのエリー:02/12/05 23:07 ID:jJEP+FTH
別に不快じゃないし、ルナシーは別としてJ個人の活動からファンになった人がいるのは嬉しいけどな。
676名無しのエリー:02/12/05 23:12 ID:YE7cIBv8
そういやJはBT信者だっけ。
677名無しのエリー:02/12/05 23:15 ID:eEn0xe7T
Jはマイマイに犬っころように懐きまくっているよ(笑)
678597:02/12/05 23:18 ID:QQV9Nr4e
>>597
おお!しばらく来ない内に自分と同じような邦楽嗜好の人が、ちょいと感動。
自分もJのソロは好きなのだが、ルナシーの方は苦手な曲が多かったりする。
679597=678:02/12/05 23:25 ID:ybY9bp2r
申し訳ない、自分にレスしちまった。。
678は、>>674へのレスです。訂正。
連続になったらすまん。
680名無しのエリー:02/12/05 23:29 ID:SFP+cWvX
LUNACYはJ色強いと思うが。
てかあのアルバムはSUGIZOの色が弱いのかな・・・。

ああごめん自分もルナヲタなんだよぅ(ノД`)
ルナ嫌いでもいいが「浮いてた」言うのは物凄い勢いで否定したい。
681663:02/12/05 23:35 ID:WR6iTztA
>662&672
私とも趣味が合う!BTファン歴は私のほうが相当浅いが・・・
マジで一緒にライブ行きたくなってきたYO!
スレ違い気味なのでsage

682:02/12/05 23:39 ID:COJd83aU
B-Tはボーカルがあまりにもカッコ悪い。
ファンも本人もかっこいいつもりなんだろうけど。
ってファンの方いたらごめんなさい。音楽は嫌いじゃないです。
683名無しのエリー:02/12/05 23:46 ID:39kZ1912
>>682
服のセンスに関してなら、同意する。
昔はよくソフトバレエのファンに、コケにされたものだよ・・。
684662:02/12/05 23:48 ID:SIFUwf1f
>>678.663
マジすか、嗜好かぶってますか、BTもお好きですか!!
ちょっとお話したい気がしますね(w
自分12/29にBT武道館でライブ納め、1/4にJ武道館でライブ初めです。
老体に鞭打って。

>>682
櫻井さんのことは、生温かい目でみてやってください…。
彼に陶酔してるより、彼を面白がってるBTファンも多いんだよー。
その辺、微妙にJさんファンとかぶりませんか?

ここJさんスレですよね、ごめんなさい自覚あります
685:02/12/05 23:51 ID:COJd83aU
なるほど、キャラを誤解しているのかもしれない。
686678:02/12/06 00:20 ID:j90UYznv
>>685
自分もライヴを見るまで、Jのキャラクターを誤解していたふしがあるから
お互い様だな。雑誌などの大口叩き発言を単なるプロモーショントークと
勘違いしてた。
あそこまで大真面目にMCでカマされて、ちょっと申し訳なくなった。
無垢な人だったのだなぁ、と。

>>684
来年の年始めの武道館は関西に出張のため、自分は全国ツアー待ちですなぁ。
Jのライヴはチケットさえ取れれば、楽しさが保証されている点がある意味
とても羨ましい所だな、是非とも不参加の自分の分も楽しんで来てくれ。
レポート待ってるよ。
687663:02/12/06 00:32 ID:gba8rPK9
>662・678
自分も12/29納めの1/4初めです。
やっぱこういう人いるんだなあ。喋りたい!
しかし、どうやら学生の身に甘んじているのは自分だけのようだ・・
>678
お努めご苦労様です。
688名無しのエリー:02/12/06 00:36 ID:BEXHQrDS
97年のWUMF読めばJの大口叩きはプロモーションじゃなくほんとの本音なのを実感するかな…
つくってるんじゃなく地っていうか。あんまり意味ないことやらない人な気がする。
689662:02/12/06 01:16 ID:tEGJuHUt
>678
年始4日からお仕事ですか!? うっわー。お疲れさまです!
>>Jのライヴはチケットさえ取れれば、楽しさが保証されている
コレ、ホントそうですよね。
Jさん煽るのうまいし、本編終了後のクラブ状態も気分いいし。
普段は飲まないビールが旨くなりますもん!!

>>663
お! スケジュールも一緒〜(喜
(という事はカウントダウン外れたのも同じって事…)
ていうか、学生? うわ若。
自分は663さんよりもJさんの方が歳近いわー、たぶん。
年寄りOKすか?(おそるおそる)
690678:02/12/06 01:23 ID:SRe7UNzR
>>687
学生の時分に数多くのライヴを経験するのは、とても良い事だと思うよ。
会場の音響の特性とか、若い時の方が感覚が鋭いから掴み易いし。
>>688
それはJの自伝の事かな?確かソニーマガジンズに広告が載っていた記憶が。
書店で探してみよう。新参者なので情報に疎く、重ね重ね申し訳ない。
691名無しのエリー:02/12/06 01:47 ID:a4sjsEnt
Kって人なんか偉そうやな
「ルナシーはバンドとしてカッコよくは、なかったよ。」
ってなんで断定してんねん
692名無しのエリー:02/12/06 01:55 ID:BEXHQrDS
バンドとしてはかっこわるい〉まあ普通のバンドの概念に当てはまらないって意味かな。
リーダーいなかったし。既存の形式を追わないで新しい事やってこうってなスタイルだったからね。
693名無しのエリー:02/12/06 02:23 ID:Usk7bhks
>>692
自分の場合、ルナシーの苦手な点はアンサンブルで各パートの音がぶつかり合って
いた所かなぁ。そこがルナシーの個性なのだろうが。
テニスに例えるとシングルの優勝者同士がダブルスを組んでも、必ずしも強いペア
が出来るワケでは無いと言うか。
音源を聴く限りでは、各人のプレーヤーとしての能力が高い分プライドとエゴも高く、
主旋律の奪い合いになっていた印象が強い。バンドサウンドの安定感が薄いと言うか。
その辺りの鋭利で崩れる寸前のサウンドが好きになれれば多分、ファンになって
いたような気がする。
そうか、自分の概念が古かったのか。少し耳が痛いが、692の鋭い指摘に感謝する。
今度聴く時は固定観念を捨てるよう努力してみよう。
694名無しのエリー:02/12/06 03:16 ID:a4sjsEnt
そうか?INOとか脇役に徹してたと思うし、Jもあながち間違いじゃないだろう?
695名無しのエリー:02/12/06 05:30 ID:8TwKHwL+
jレベルならお塩の脇役がちょうどいい。


607 :名無しのエリー :02/12/03 03:31 ID:9OAqT0Sn
jなんかお塩の後ろでベース弾いてろ
696名無しのエリー:02/12/06 05:30 ID:8TwKHwL+
607 :名無しのエリー :02/12/03 03:31 ID:9OAqT0Sn
jなんかお塩の後ろでベース弾いてろ
697名無しのエリー:02/12/06 05:32 ID:8TwKHwL+
607 :名無しのエリー :02/12/03 03:31 ID:9OAqT0Sn
jなんかお塩の後ろでベース弾いてろ
698名無しのエリー:02/12/06 05:35 ID:8TwKHwL+
>>694
間違いじゃない

607 :名無しのエリー :02/12/03 03:31 ID:9OAqT0Sn
jなんかお塩の後ろでベース弾いてろ
699名無しのエリー:02/12/06 05:36 ID:8TwKHwL+
607 :名無しのエリー :02/12/03 03:31 ID:9OAqT0Sn
jなんかお塩の後ろでベース弾いてろ
700名無しのエリー:02/12/06 05:37 ID:8TwKHwL+
700ゲッと

607 :名無しのエリー :02/12/03 03:31 ID:9OAqT0Sn
jなんかお塩の後ろでベース弾いてろ

701神々の嘘 ◆DLUg7SsaxM :02/12/06 11:36 ID:vf14ouje
607 :名無しのエリー :02/12/03 03:31 ID:9OAqT0Sn
jなんかお塩の後ろでベース弾いてろ

702名無しのエリー:02/12/06 12:31 ID:jFsKU7na
Crush
703名無しのエリー:02/12/06 12:36 ID:j90UYznv
何だかんだ言いつつ、次スレ移行も近づいて来たわけだが・・。
よく沈まなかったなこのスレ、空ageも少ないのに。
704神々の嘘 ◆DLUg7SsaxM :02/12/06 14:42 ID:vf14ouje
このネタが無い時だからこそ暴露するが・・・
実はこのスレ立てたの俺なんだよな・・・
しかもその昔HR/HM板にもぶっ立てますた!
705名無しのエリー:02/12/06 14:49 ID:ieNIJUSE
いや、よくやった!


と褒めてあげたいところだが

なぜアンタまで荒らしてるんだ!(苦笑
>701
706名無しのエリー:02/12/06 16:38 ID:JxMNtzXl
>>704
興味あるな…あんたの初レスは>>12か?
それともそのコテを名乗る前に何か発言したか?
707名無しのエリー:02/12/06 17:23 ID:0xO/AFaZ
>>705
701のカキコは阿保を晒しただけだろ。
・・とフォローしつつ、最初701を見た時は正直、自分もビビった。
708名無しのエリー:02/12/06 19:21 ID:8TwKHwL+
阿保ってこれのこと?

607 :名無しのエリー :02/12/03 03:31 ID:9OAqT0Sn
jなんかお塩の後ろでベース弾いてろ
709名無しのエリー:02/12/06 19:49 ID:MBzB7QaF
昔はJ−popとしてルナシー好きだったけど
洋楽とか色々聴いて音楽に目覚めて、今でも聴けるのは最後の一枚ルナシーだけ
昔のビジュアル系時代はやっぱ恥ずかしい。グレイとか大嫌いだし
710.:02/12/06 20:17 ID:LcC0SsMR
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
711名無しのエリー:02/12/06 20:43 ID:pTOiQPzY
なんで灰色が出てくるんた?
712名無しのエリー:02/12/06 21:26 ID:dpozvQUF
>>711
洋楽ヲタにとって「グレイの様なバンドだね」と言うのが
最大級の侮蔑用語だからだろう。
713オケ:02/12/06 21:26 ID:KiJwgxFL
好き嫌いはあるけど、
月海から順番に聴くとおもしろい。
そうなってこうなったのかあ。。。と、成長の過程が。

ライヴはJのほうが楽しい!
ルナの最後のツアーもたのしかったけど。

714663:02/12/06 21:36 ID:gba8rPK9
某CD屋に白本が2冊だけ積まれていた。ビミョウな数・・
時間が無かったから中身は確認できず。今度じっくり読んでこよう。

私信ばっかになってしまってますが
>662
こんなクソガキで良ければ・・。ほんっとクソガキです。
ええ、カウントダウン外しましたとも!
武道館のスタンディングエリアも外しました。
これでBT武道館も2階なんかだったりしたら私は泣くしかない。

>678
オトナの感覚でライブを味わってみたいものです。
聞こえ方が違ったりするのかな?
715名無しのエリー:02/12/06 21:43 ID:d/eXvIdt
>709
確かに一般的には最後のアルバムが一番聴けると思うけど、メタル的視点で言えば
ファーストもなかなかいけるよ。
あれはサウンドプロダクションが悪すぎるからヘボく聞こえちゃうけどね;
まぁルナシーの場合メタル→ミクスチャーへと変化したから
どれがいいかは人それぞれかと。
716662:02/12/06 22:41 ID:tEGJuHUt
>663
自分もやたら私信多いんでさすがにヤバイかと思ってたり。

なのでアドレス晒します(短絡
もちろん気が向いたらでイイのですが、
12/29&1/4の席番やらわかったら教えてくれると狂喜。
行ける範囲内だったら声かけに行くですよ。

それはちょっとなー、と思われたら
せめてアドレス見て鼻で笑ってくれる事希望。
スレ違いですが、BTファソとして気に入ってるので、このアド(笑
717名無しのエリー:02/12/06 22:42 ID:M+ROQagb
>>709
LUNACYはハズレ曲多いと思うんだが・・・。
Jが生きてない曲が多い気もするし。


718名無しのエリー:02/12/06 22:59 ID:MBzB7QaF
でも昔はほんと灰色とならべられたよね。
LUNACYに外れなし全部いい曲
売れなかったらしいけど
719名無しのエリー:02/12/06 22:59 ID:YtckL9EQ
>>717
そうか?人それぞれだと思うぞ。
一般的には評価は高いハズ。
720:02/12/06 23:34 ID:Qqcli6hC
LUNACYって素人時代の作品なの?
聴いた時やけに高度なことやろうとしてるなあと思った記憶が。
特にドラム。
721神々の嘘 ◆DLUg7SsaxM :02/12/06 23:34 ID:vf14ouje
607 :名無しのエリー :02/12/03 03:31 ID:9OAqT0Sn
jなんかお塩の後ろでベース弾いてろ
↑このレスおもしれえなあ・・・
ちなみに俺の初レスは>4なんだな
722名無しのエリー:02/12/07 00:09 ID:d14R5y8a
>>721
自分も最初見た時、余りにも阿保な発想に笑った。
あまり晒すなよ、可哀想じゃん。

ちなみに自分の初レスは>8だった・・。
遠く迄来たなぁ、全く。
723名無しのエリー:02/12/07 00:15 ID:Ch1EZa8Y
>>720
LUNACY→一番最後
LUNA SEA→インディーズ時代

漏れはSTYLEが一番好き。専門的なことは全然わからんけどね。
724:02/12/07 10:01 ID:Uankqeyw
>>723
ごめん。おれが聴いたのは
LUNA SEA→インディーズ時代
こっちだった。
725名無しのエリー:02/12/07 10:11 ID:4XKL/FJL
素人時代というか、彼らが一番最初にインディーズで出したCD(20歳前後だったとか)。
音は軽いし演奏も荒々しいし、RYUICHIの声もカラカラだが
LUNA SEAとしての音源としてはマストアイテム的存在だぞ。
726名無しのエリー:02/12/07 15:06 ID:mYtBhSsL
8日のJスペシャルイベントって本人くるのか?
>タワレコのやつ
727名無しのエリー:02/12/07 15:08 ID:l8r7V4uf
今月のSNOOZERさニルヴァナ、スマパン、フーファイ、U2、パールジャム
特集面白いけどP183のLONDONNITEの10年
日本のロック事情が分かって面白い
1991年はニルヴァナよりマッシブアタックの方が好きだな
U2エッジはいい人だね
728名無しのエリー:02/12/07 15:21 ID:oatnB0q5
今このスレ見てたら偶然にも
ViewsicでFeel Your Blazeのプロモが流れた。
つくづく歌下手だなぁと感じました(w
しかし相変わらず音は邦楽のそれじゃないな。
BUT YOU SAID〜なんかは完璧にハイレベルな洋楽ハードロックだったし。
Perfect World以降敬遠してほとんど新曲聞いてなかったけど、
金に余裕ができたら買ってみようかな。
729名無しのエリー:02/12/07 18:23 ID:iGNdnD3r
>>728
これでもだいぶ上達したよw
730オケ:02/12/07 18:38 ID:wpmmU/CJ
久しぶりに小野瀬の声をききました。
小野瀬が選んだクリスマスソング、誰のなんて曲かわからなかった!
誰かラジオきいてたら教えてください
731oki:02/12/07 20:49 ID:OOXGZxAR
J単行本発売記念age!
732oki:02/12/07 20:51 ID:OOXGZxAR
感想求む!
733:02/12/07 20:59 ID:Uankqeyw
またでたのか。
マザーファッカーはおもしろかった。
永ちゃんの「成り上がり」みたいだったけど。
734名無しのエリー:02/12/07 21:24 ID:w8hz+Qth
>730
RUN DMC
735名無しのエリー:02/12/07 22:01 ID:khBqiJqD
今日の中日新聞夕刊J出てたYO!
736神々の嘘 ◆DLUg7SsaxM :02/12/07 23:02 ID:l5H9Y/bf
単行本って欲しいか?
737名無しのエリー:02/12/07 23:02 ID:CimRTEMU
>736
まぁJ好きなら読んで損はないだろう
俺は買ってないが
738名無しのエリー:02/12/08 00:51 ID:Sk3QWLIX
自分は初心者なので購入してみた。
【Wake up Mother fucker U】

読み終えて印象に残っている一文は、

ENDING MESSAGE FROM J

いいこと言うから、覚えておけよ。アハハハッ。
俺の人生は、俺のもの。(以下12行分は省略)

取りあえず、とても「愉快な」人で有ある事が判明。
ある意味、オアシスのリアムと並ぶなJは。
739名無しのエリー:02/12/08 01:02 ID:8O7Fl0a5
>738
リアムとはスケールが違いすぎます。
740名無しのエリー:02/12/08 01:05 ID:44NmGqTN
やはり単行本中でも
「!!!」や「(笑)」を多用しまくりですか?
741名無しのエリー:02/12/08 06:10 ID:4vND5tVT
最近 好きになった者ですが、Jさんは整形だぞ!と
友人に聞きました 本当ですか?
742名無しのエリー:02/12/08 10:13 ID:ck6PwqQk
>>741
二重の件なら、本人否定してたらしいよ。
ある日突然二重になるのは有り得る話だ
743名無しのエリー:02/12/08 10:30 ID:FiHtBzgt
Jに限らず芸能人の整形ネタはウザイ…
744名無しのエリー:02/12/08 13:27 ID:Hk072Tyf
>734
禿同
二重など所詮、皺じゃないか。
いちいち気にするな
745名無しのエリー:02/12/08 20:08 ID:EhaxWee8
jとリアム!?
リアムに失礼だ!!

jなんかお塩の後ろでベース弾いてろ


746738:02/12/08 21:36 ID:NgWZIxwO
>>739
素面であそこまで自らの過去の言動を絶讚できるJも、なかなか凄いと思うよ。


>>740
(笑)は使われていたけど、自分的にはあまり気にならなかった。

「!!!」←これは文章が縦書きだった為か使用は無し。比較的落ち着いた口調の
語り下ろしだった。まあ、内容は自画自賛で飛ばしているワケだが。


個人的な感想としては、文中で多用されていた「アハハッ。」の意図が解らない。
何故、文字に起こす段階でカットしなかったのだろう。
747名無しのエリー:02/12/08 21:43 ID:JlDsubXN
>>746
それ、LUNAの何かの本でもあったよね、アハハ
748738:02/12/08 22:11 ID:K5HKVAnU
>>746
そうか、口癖みたいなものか。
著者の文章の書き方も、Jの事を書いているようでいて、自身の妄想の世界へ
スライドして行くような・・ちと妙な文章だった為、何か著者の意図でも有る
のか??と思ってた。
749738:02/12/08 22:16 ID:HOU821Et
スレ汚しをすまない、>>748>>747へのレスです。連続で申し訳ないが訂正でした。
750名無しのエリー:02/12/08 22:33 ID:1mdmRmka
>>748
小説家志望だったらしい>著者
ついでに、自分の文章に酔う傾向があるので、
ある程度差し引いて読むとよいかと。
751726:02/12/08 22:37 ID:hU5G68l+
>>726
自分の書き込みにレス。

タワレコJイベント行ってきました。
本人来てました。スレ汚しスマソ。

752名無しのエリー:02/12/08 23:18 ID:sJfvb+KW
>751
おもしろかった?
753751:02/12/09 00:19 ID:ldtnsmj1
>752
おもしろかったよ!
フールズの羽積さんが司会、というか聞き役でJさんがほとんど喋りっぱなし。
ニューアルバムとカウントダウンと武道館の話題をメインにした約1時間のトークショウ(笑)でした。
上記3つに関する内容は、基本的に雑誌で読めることとそんなに変わりはなかったかな。
客席からのややイタタな質問にもJさんはキッチリ答えていて、
当たり前なのかも知れませんが、私はその姿に惚れなおしてきましたよー。
CIMA選手からのビデオメッセージも上映され、
「Jに文句があるヤツは俺に言えやぁ!!」とスゴんでました。迫力満点。
754名無しのエリー:02/12/09 11:10 ID:A5Do28G9
ややイタタな質問ってどんなですか?
755名無しのエリー:02/12/09 13:14 ID:mPRF9WMK
私も聞きたい。
756名無しのエリー:02/12/09 15:04 ID:sJaJ8QT/
どうせLUNA時代からのヴィジュヲタ女でありがちな質問だろ
それを訊きたがる>>754-755も同類
757名無しのエリー:02/12/09 16:08 ID:tR7FHxce
>756
ふーん、ありがちかどうかわかるほど
ビジュヲタに詳しいんだ(w
758名無しのエリー:02/12/09 16:31 ID:rUL8SINw
>756
ハァ?お前こそヴィジュオタだろ?いやヴィジュ博士かな(爆笑
759名無しのエリー:02/12/09 17:35 ID:gHhmVsch
PINGARITAって何だろう?辞書には載ってナイ。
ガイシュツですか?
760名無しのエリー:02/12/09 17:36 ID:k7Elt3yF
>>756=757?
もう何回も他板の話を持ち込むなって言ってるのわかんねぇ?
アホか、おまえ。何のために住み分けしてんだよ。
てゆーか、私怨? ビジュヲタ女に私怨でもあるんじゃねぇの?(笑)
そうじゃないなら二度とビジュの話するな。
今後ビジュ話持ち込むやつは私怨と見なすからな!
761760:02/12/09 17:38 ID:k7Elt3yF
>>756=758?だった。
762名無しのエリー:02/12/09 18:34 ID:W/cpwIsN
煽りに必死にレスするのも見苦しいからヤメレ



>>759
造語らしいよ。意味は各自で考えてみたいなこと言ってた。
763名無しのエリー:02/12/09 18:42 ID:he7ELWKf
>>760
なんやかんやいってもビジュ出身なんだし。
そんなに否定することもないでしょ。

本人も、ファンも、過去を否定する人ってつまんねー。
764名無しのエリー:02/12/09 18:51 ID:bFntPwFg


スルーしろっつーの   


765神々の嘘 ◆DLUg7SsaxM :02/12/09 20:00 ID:CX1Z066I
今日ラジオ出るぞ
766名無しのエリー:02/12/09 22:11 ID:9IAmwG4h
ふと思ったのだが、Unstoppable Driveの収録曲の中で、ラジオ映えしそうな
曲ってどれだろう??やはり、シングル曲になるのかなぁ。
767名無しのエリー:02/12/09 22:17 ID:VMBlQcI7
Aptitude test
768名無しのエリー:02/12/09 22:26 ID:5X//56eK
>766
よく流すのはSuper Highだよな。
Sixteenとかもけっこういけるんじゃね?
逆にDrivin' NowとAngels' Sighはラジオに向かないかと。
Reflexは好きだがラジオ映えというよりライブ映えだよな。
769名無しのエリー:02/12/09 23:17 ID:A7JLLbOf
Sixteen流れたよ。さっきのNHK-FM。
あとFeel〜とTomorrow。
770766:02/12/09 23:49 ID:sqK0Nrup
>>767
レスthanks

>>768
確かにDrivin'とAngels'は歌が入った途端、瞬時にタルくなる
からファン以外にはキツそうだな。

>>769
ラジオ聴けなかったので、レポ産休。そうかTomorrowがかかった
のか、無理してでも聴けば良かったな。
771名無しのエリー:02/12/10 01:42 ID:v+jlGJG5
うたた寝してて聞き逃した
ちぇー
772名無しのエリー:02/12/10 14:42 ID:6ApXjfOh
あげ
773名無しのエリー:02/12/10 15:17 ID:b9a+F4fi
晒しage

607 :名無しのエリー :02/12/03 03:31 ID:9OAqT0Sn
jなんかお塩の後ろでベース弾いてろ





774名無しのエリー:02/12/10 15:19 ID:b9a+F4fi
:お塩学VSボブサップ :02/12/08 16:09 ID:Hb2JPhpK
先日、仕事でテレ朝に行きましてね。
トイレの個室に入ったら、壁にこんな殴り書きが・・・

「今度はダイブ 成功させる テンキュゥ」

文字は小学生かと思うくらい汚かったですね。
テレ朝でなにかあったのでしょうかね?




775名無しのエリー:02/12/10 23:34 ID:6ApXjfOh
唐揚げ
776名無しのエリー:02/12/11 01:05 ID:4HCvxM3D
今日はいつもにも増して閑散としてるな。
777名無しのエリー:02/12/11 07:15 ID:IVONc07D
カッコ悪いからじゃないの。



607 :名無しのエリー :02/12/03 03:31 ID:9OAqT0Sn
jなんかお塩の後ろでベース弾いてろ









778名無しのエリー:02/12/11 07:17 ID:IVONc07D
気持ち悪いからじゃないの。



607 :名無しのエリー :02/12/03 03:31 ID:9OAqT0Sn
jなんかお塩の後ろでベース弾いてろ














779名無しのエリー:02/12/11 07:19 ID:IVONc07D
バカだからじゃないの。



607 :名無しのエリー :02/12/03 03:31 ID:9OAqT0Sn
jなんかお塩の後ろでベース弾いてろ




















780名無しのエリー:02/12/11 07:24 ID:IVONc07D
>>733
jと永ちゃん!?
永ちゃんに失礼だ!!

jなんかお塩の後ろでベース弾いてろ





781名無しのエリー:02/12/11 07:25 ID:IVONc07D
:お塩学VSボブサップ :02/12/08 16:09 ID:Hb2JPhpK
先日、仕事でテレ朝に行きましてね。
トイレの個室に入ったら、壁にこんな殴り書きが・・・

「今度はダイブ 成功させる テンキュゥ」

文字は小学生かと思うくらい汚かったですね。
テレ朝でなにかあったのでしょうかね?






782名無しのエリー:02/12/11 07:27 ID:IVONc07D
λ.......   λ.......         λ.......       λ.......   λ.......
         λ.......            λ.......
    λ.......      λ.......       λ......     λ.......    λ.......
     λ.......    λ.......    λ.......      λ.......       λ.......
 λ.......                          λ.......
      λ.......        λ.......     λ.......        λ.......
  λ.......           λ.......          λ.......


783名無しのエリー:02/12/11 07:30 ID:IVONc07D
   _______∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( *   ヽ´∀) < jなんかお塩の後ろでベース弾いてろ
  |  |  |ノ     \__________
  (_(__)



784名無しのエリー:02/12/11 07:33 ID:IVONc07D
   ,rn                 
  r「l l h.                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 、. !j               | 
  ゝ .f         _      |   
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.  │      
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │jなんかお塩の後ろでベース弾いてろ  
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  |   
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   |   
  \    \.     l、 r==i ,; |'  .人___________ 
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.  
        y'    /o     O  ,l    |



785名無しのエリー:02/12/11 07:37 ID:IVONc07D
            ,,/ ̄ ̄ ̄ ゙̄''-,,、
        ,/`  : : __,,,,,,,,,,,,,,_: : `'ヽ,、
      .,,i´_,,,,―'''"^:    : `゙゙゙''ー、,,\ 
     ,,彡'" :  : :  :    :;   : : `''〈i、
    ,〆` : : : :  :   :    :    :   :;: .゙ヽ
   ,/`; :  :;: : : _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_  :   :;: : : ヽ
  /: : : : : _,,-‐'": : : : : : : : ::::::: `'''ー、,_:   ; .ヽ
  │ : : :.,,/: _,,-'" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^゙'-、、::`'、、:  .゙i  j、オレのバックで
  .| : ,r'";:,,+ニ--、,、     _,-ー'''"゙`''-,\  |   ベースでも弾いてな
  l゙.,/、/`、: : .;;;`''ー、,,,,,,/`;;;;;;:: ;;;;;;;;;;;:トi、ヽ .|
 .|";;;;:ili|゙l;;;;;;`;;;;;;;;;;;;;;;`/゙゙゙゙゙ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙「″;ヽ |
 .|;;;;: !.|゙l、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/、 : :,゙l、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;‐ ゙l : ;;;゙'|
 .|;;;: : : | `'-、;;;;_,,,、-"l゙   ゙l,゙'―--.-/  ‖: ;;;;|
 .|:;;: : ; |  `''"゛  : ,r: : ..'-,,゙l、         |゙l : │
  |;;;  |      ..l゙::,ii,: :,ii,,‘,!:     : : : .|゙゙l ィ゜
  ゙l;;: : ;│: :      ゙-゙”'''"~.┘     : : : } ゙l  l
: .i,,i´: : ゙l゙l: : :    :  ,,―-―、、 :    : : │,l゙: : 'l,,,
'"゙!li,,  `彳:    : .-'゛: : : : : : :゙'' :    : : ナ'′: .,,ll
: ,l,,:'゙ll,, : : ゙l    : `'" ̄ ̄ ̄~"     ,l゙:;:  ,,ll゙゙,
: ::゙!l,,.:゙lll,,, .\、     ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙^      l゙ : ..,ill゙.,,i!°
: ,,_::'゙ll,,,_゚゙lll,,,,`'-,、           ,/ ,ill゙`,i!゙、
: ゙゙゙lll,,,,゙゙゙llli、゙゙゙lllll,,,,'゙l、: : : : : : : : : .,!_,/ ,,,lll゙゙,,lllll゙,il゙゜
 : : .゙゙゙゙": :  :  ゙゙゙゙冖 ̄ ̄ ̄ ̄  .゙゙` ″: '°


786名無しのエリー:02/12/11 10:16 ID:IT0q7afu
おー。やっと荒らしらしい荒らしが出てきたな。本格的に。
ていうか全部同一人物か。ご苦労さん。
787名無しのエリー:02/12/11 12:24 ID:qk9KflZB
>>776
年末だからなぁ、勤め人は年内の仕事に追われて忙しいだろうし、高校生なんかは
期末試験期間中だろ?サロンも閑散としてきたし、仕方ないよ。


Jもこんな時期にプロモーションに廻っもセールス伸びるのかなぁ、ちと疑問。
この時期大手のレコ屋では、ポイント割増や洋楽CDの割引セール等の煽りもあって、
邦楽新譜はあまり客の目に止まらん様な気がするのだが。
788神々の嘘 ◆DLUg7SsaxM :02/12/11 13:39 ID:vKmH+FsA
荒らしキタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!
789名無しのエリー:02/12/11 13:40 ID:PT7tYMqL
とりあえずID:IVONc07D通報しますた
790名無しのエリー:02/12/11 16:10 ID:IT0q7afu
まれに見る平和なスレだった。
791名無しのエリー:02/12/11 19:21 ID:5AbewZnS
〉531
Angel's sighは、漏れも(敢えて)hideを意識したのかと思た!!
792名無しのエリー:02/12/11 23:48 ID:kDF7LFGi
Jファンはヒデも好きなの?
正直ヒデヲタは嫌いやねん
ヒデの曲も
ジルチはまあまあ好きだけど
793:02/12/11 23:59 ID:Vv/VNTV/
Jの他はブランキーとミッシェルガンなおれは変わってるかな?
794名無しのエリー:02/12/12 00:54 ID:n9BqadO9
hide超好きだぜ!ヲタはマジ嫌いだけど。
音楽は好みの問題ちゃうの?
だって俺は
hide>J=zilch>LUNA SEA>>>>>X JAPAN だもん。
かっこいいギターリフ作らせたらhideにはJはかなわん。
795名無しのエリー:02/12/12 01:20 ID:93CNzS08
>>792
俺はヂルチのムーブメントも知らないし
hideも好きじゃない。あの歌声が苦手。
珍しいのかな?
796名無しのエリー:02/12/12 02:03 ID:q7+Ny8qW
>>793
ミッシェル好き〜!
でも漏れはピロウズも好きなのでまた違う流れか。
hideは、基本的にスルーの方向で今まで。
797名無しのエリー:02/12/12 13:19 ID:HUtTHhgJ
hideは曲は好きだけど声がなぁ・・・
798神々の嘘 ◆DLUg7SsaxM :02/12/12 13:55 ID:E3QRJiME
俺もhideはあんま好きじゃないなあ・・・何かなあ・・・
ミッシェルはかなり好き
799神々の嘘 ◆DLUg7SsaxM :02/12/12 13:55 ID:E3QRJiME
俺もhideはあんま好きじゃないなあ・・・何かなあ・・・
ミッシェルはかなり好き
800名無しのエリー:02/12/12 14:15 ID:SON4vuF2
Feel 800 Blaze
801名無しのエリー:02/12/12 15:10 ID:IU1z7+d+
hideの方がJより旨いでしょ。
上手いじゃなく旨いね。
曲によっては全然違うボーカルだし
DOUBT, BACTERIA,DAMAGE,POSEの声は好きだけど
TELL ME,MISERYみたいな声は嫌いだったりする。
802名無しのエリー:02/12/12 17:16 ID:WkYsdyCJ
JとFUGAZIが好きな俺は変だ
803名無しのエリー:02/12/12 22:16 ID:m2W6ME2/
邦楽板に杉ぞースレ立てても続かないかな・・
804名無しのエリー:02/12/12 23:00 ID:1C2Lr+go
なんだかんだいってほんとに武道館売り切れたらしいな
805名無しのエリー:02/12/12 23:00 ID:1C2Lr+go
しかも即日完売と
806名無しのエリー:02/12/12 23:09 ID:aJJID7Sk
ごめん、最近Jよりミッシェルのほうが好きかもしれない…
hideはあまり好きじゃない
FUGAZIやイースタンは普通に好き
因みにJは1stマンセー。

杉ぞースレかあ。確かに続かないかもな…つД`)
807名無しのエリー:02/12/12 23:32 ID:MDxO5DAJ
ロキノンじゃぱんではJのこと
イースタンユース、ナインインチネイルズに近いって言ってたね
808名無しのエリー:02/12/12 23:37 ID:idBeFrpH
DICEは好きだな。繰り返して聴いたりする。>hide
809名無しのエリー:02/12/12 23:43 ID:aJJID7Sk
>807
>ロキノンじゃぱんではJのこと
>イースタンユース、ナインインチネイルズに近いって言ってたね

自分がアンチロキノソであることを差ッ引いても
これらとは近くないと思う…。特にイースタンとは。
810名無しのエリー:02/12/12 23:46 ID:9/lmoDBa
イースタンユースのプロレタリアートなところかなり好き。
でもJにはそれが無い。
811名無しのエリー:02/12/12 23:52 ID:MDxO5DAJ
>>809
自分の疎外感、孤独を歌った歌詞が近いとか
音楽はどうか知らんけど
812神々の嘘 ◆DLUg7SsaxM :02/12/12 23:55 ID:E3QRJiME
つーか、そろそろ違う作風を見せないと
飽 き ら れ る よ
813名無しのエリー:02/12/12 23:55 ID:SUGI7TJz
>>802
大丈夫、変じゃない。自分なんか、Jとdownyと砂原良徳が現在継続購入の
邦楽メジャー物だぞ。
>>803
DJ板で見かけた記憶が・・、DJ板のスレじゃ駄目なの?808STATE物を
収集中にリミックス盤買ったけど、とても良かったよ。
814名無しのエリー:02/12/13 01:43 ID:5HmUQ2zs
PYROMANIA以前の作品がセットリストにどれだけ食い込むのかな。
815名無しのエリー:02/12/13 01:46 ID:Z55Npin0
何で愚痴ばっかりいってるんだここの連中
嫌いなら聞かなきゃいい 好きなら聞けばいいそれだけじゃん
816名無しのエリー:02/12/13 05:47 ID:Nz073Shf
>>815
オフィへどうぞ。
817名無しのエリー:02/12/13 06:28 ID:+Otod0MU
>>815
結局みんな大して好きじゃないんだよ。
818名無しのエリー:02/12/13 12:56 ID:AwYX61E7
>>817
おいおい、痛いトコ突くなよ(笑)。


ジャケ違いを収集したりする程好きではないが、新譜情報を
気にする位には好きだよ。
819名無しのエリー:02/12/13 14:44 ID:ouDMejqO
雑言は好意故。
盲目的にマンセー言うより多少の突っ込みや不満が出るほうが
私的には健全だと思うがどうか815。

漏れも>818と同じ。それなりに好きだ。
820名無しのエリー:02/12/13 16:23 ID:VnuwouQS
だからと言って余計な不満なんかを
いたずらに言う必要もないけどね。
だけどこのスレは普通だと思うよ。
821名無しのエリー:02/12/13 23:33 ID:y0amawC4
あげ
822名無しのエリー:02/12/13 23:44 ID:ArxzD48c
というか、平和。
823名無しのエリー:02/12/14 01:28 ID:fj7wOKy3
>>804
亀レスで申し訳ないが、武道館ソールドアウトって
売れ残りを追加席緊急販売!と称して売るための
チケット業者の自作自演じゃないの?
ぴあでスタンド席はずーっと購入可能になってたよ。
824名無しのエリー:02/12/14 02:17 ID:LHH24zsy
>>823
そんな当たり前のことを主張するな・・・。
825名無しのエリー:02/12/14 02:25 ID:cltNa75A
「完売御礼」を真に受けてるヤツもいるからな。
826名無しのエリー:02/12/14 05:58 ID:FjQcxp2M
>>825
武道館でやるほどの器じゃないってことじゃない?
827名無しのエリー:02/12/14 20:08 ID:zK4D2L3p
あげ
828:02/12/14 20:13 ID:Sq6OvLhV
当日に電話で「前売りはソールドアウトって聞いたけど当日券ありますか?」って聞くと
「ありますよ」って場合が多いよね、ロックバンドのライブって。
「それは言えませんが、とりあえず来てください」ってのもあった。なんじゃそりゃ。
829名無しのエリー:02/12/14 20:30 ID:ubnLQb4j
J好きなのに昨日エレクトラグライドに行ってきた
830名無しのエリー:02/12/14 22:57 ID:1E7+R85q
歌詞なんとかならんか、歌詞。
でも曲がすんげぇかっこいいので許す〜♪
831名無しのエリー:02/12/15 00:06 ID:MqNeSNdC
♪くゅずゅれそぉーなー〜 せかいーのっふちでー〜 ならくぅーのっしょこぉっおー〜 のじょきっいっこうんでぇうぅぅー♪
このまーまーじゅぅっとぉー〜 だきしゅめってっくえー〜 いしきぃーのっはざまっでー〜
しょうちゅぶやいったto youーーーー♪
832神々の嘘 ◆DLUg7SsaxM :02/12/15 00:09 ID:xrzpKap0
今日、BEAST FEAST一日目見て来たんだな
833名無しのエリー:02/12/15 00:16 ID:e+TQaXdh
Feel your brazeカッコイイ!
Jのでいっちゃん好きかも
割とはっきり歌ってるし

ふぃーよーぶれー よーふぃーよーぶれー
あざーやーかーにー もえーやーがーれー
とぅなーいざーなーい いぐなーいとぅーなーい♪
834:02/12/15 00:20 ID:O4gVNfMt
sixteenの声はすごいな。
835名無しのエリー:02/12/15 12:33 ID:Md6A7Lb+
sixteen大好き!!!
早く武道館で聞きたい!
チケ発送されたし、楽しみ。
836名無しのエリー:02/12/15 13:22 ID:erZmJhcJ
>>832
お疲れさん。。
良いなぁ、休日出勤が立て込むこの時期でなかったら、
観ておきたい面子だったよ。。特に1日目。
837名無しのエリー:02/12/15 16:33 ID:u87YlElf
838名無しのエリー:02/12/15 22:33 ID:dyNeecrz
ざ ぼぉぉい いまぁ はしりだっす〜♪
839名無しのエリー:02/12/15 23:01 ID:XNPYb+2J
前作のインタールードは糞みたいに言われてたけど
今作は割と好評だね。
840名無しのエリー:02/12/15 23:39 ID:pZCK3Ag+
慣れと言うのは恐いものだな。
841名無しのエリー:02/12/16 07:26 ID:z2mEpAG3
>>823
某矢井田と同じだね・・・。
842名無しのエリー:02/12/16 21:08 ID:W65xS1mf
あげ
843名無しのエリー:02/12/16 22:48 ID:+6TFaH5p
枯れ木に咲く花ァ〜〜〜♪

の歌が好き。
844名無しのエリー:02/12/17 01:34 ID:yw+nXjYo
>>803
考えてみたら元ルナシーでスギゾーズレだけないのか。
まぁ建ててもこの板じゃ音楽的な話はできそうにないけどな。
845名無しのエリー:02/12/17 09:04 ID:aOWQnScE
スレの勢いが一気に下がったな
846名無しのエリー:02/12/17 13:34 ID:P/PY2w2s
ただいま364
どこまで落ちるのか?
847名無しのエリー:02/12/17 14:44 ID:Rkvmv3bi
あげる
848名無しのエリー:02/12/17 16:17 ID:QjoOAgOd
ときにReflex〜の360゜ってなんて発音してるかわかるやついる?
まんまスリー シックス ゼロ?
ふと気になった
849名無しのエリー:02/12/17 18:46 ID:BLrYAmpo
Reflexって女のあえぎ声入ってる?
850名無しのエリー:02/12/17 23:54 ID:P5XOmWuA
一気に人がいなくなったぜ
851名無しのエリー:02/12/18 06:44 ID:nCFSAlWl
このひとも昔は化粧してたんだよね?
180いくつある大男が。考えられんな。
852名無しのエリー:02/12/18 06:48 ID:RkhAMqpi
HIDEもJも好きさ!
853名無しのエリー:02/12/18 08:41 ID:1yamZ+Wh
>>851
昔は今と違って、ビジュアル系は別に馬鹿にされる対象じゃなかったからね…
854名無しのエリー:02/12/18 10:05 ID:2T9whxXl
ところで歌詞によく出てくるX.T.C.って何ですかね?
855名無しのエリー:02/12/18 10:46 ID:PEGjnqou
>854
そのままアルファベット読みすると"エックス、ティ、シィ"で
"エクスタシー"とかけてる(?)ものと思われる。
似たような感じで"FAR as YOU CAN"と"FUCK YOU"とかけてるんかなーとか。
発声が似てるというか。
856名無しのエリー:02/12/18 12:23 ID:1sW4UcyF
な〜る
857神々の嘘 ◆DLUg7SsaxM :02/12/18 14:17 ID:3gdPimgv
>>855

なかなか勉強しておられますな
858名無しのエリー:02/12/18 14:40 ID:Qp0RXqIq
Jって今は身長180無いってさ。179ってなんかに書いてあった。
身長って縮むもんなんだ・・・
859名無しのエリー:02/12/18 14:53 ID:PEGjnqou
身長180以上っていってた時期あったっけ。
デビュー当時から身長計ってないだけだと思ってた。

計る人間にもよるから、1cmくらいなら上下するよ。
860名無しのエリー:02/12/18 14:58 ID:ZfhJ/UAM
煙草吸いすぎ
861神々の嘘 ◆DLUg7SsaxM :02/12/18 22:02 ID:3gdPimgv
今更だけどクイーンズオブザストーンエイジの新譜買った香具師いる?
買おうか悩んでるんだが・・・
862名無しのエリー:02/12/18 22:11 ID:VXmz0iD4
Jは180もないよ。並んだことあるが178もあればいい方かと。
863名無しのエリー:02/12/18 22:24 ID:RkhAMqpi
go crazy とTONIGHTは同じ匂いがするな、J節。
864名無しのエリー:02/12/19 11:19 ID:AcWZkAFn
>861
スレ違いはsageでやれってのがわかんねーのか?クソが。
865名無しのエリー:02/12/19 11:57 ID:3WGt2sQe
身長は179cm。「あと1cm欲しかった」って本人がラジオかなんかで言ってたよ。
それ言ってたのが今年の初めくらいだったから、今も179でしょ。
866名無しのエリー:02/12/19 14:27 ID:y9P01yiO
サバよんでんだよ、179ってのが。
867名無しのエリー:02/12/19 17:33 ID:NMLfTUpu
>>866
10年前から179って言ってるけど…。
縮まないのか?
868名無しのエリー:02/12/20 00:47 ID:cTBGNo1R
FCで取ったのに武道館2階の真ん中へん。
今からふつーに取ったほうが席よさそー。
2階じゃ暴れたら落ちる…
869名無しのエリー:02/12/20 10:55 ID:9lksqtbv
一気に勢いがなくなったスレ
870名無しのエリー:02/12/20 19:15 ID:tP8vnWv0
ネタ求ム
871名無しのエリー:02/12/20 20:32 ID:TDL13OUk
年始の武道館が寒いライブにならないよう願ってます。
872名無しのエリー:02/12/20 20:36 ID:TDL13OUk
もしくは死者がでませんように・・
873名無しのエリー:02/12/20 20:45 ID:3LbdPlcG
ネタ振り…
Jの海外進出(アジア除く)が実現したとして、それが成功すると思われるか。
874名無しのエリー:02/12/20 21:12 ID:0qA327+T
成功する!てか成功してほしい!
サウンドは完全洋楽的なのにメロディーは邦楽的って事で
向こうでも受けそうだか‥?
パイロマニアの英語版とかかなり好きやぞ、俺。
その前に海外進出する気あんのかな?アジア以外で
海外進出ってもやっぱインディーレーベルだろな。
875名無しのエリー:02/12/20 21:17 ID:ih7PTVMC
その前に発音が・・・


876名無しのエリー:02/12/20 21:31 ID:o7iHLDjm
現実的な問題としては、マネージャーと弁護士の腕次第だろ。
後は、プロモーションの為に長期ツアーを組んだとして、Jの体力が持つか。
877名無しのエリー:02/12/20 22:29 ID:SFfn4WPF
体力もたないでしょ?(5Days参照)
878名無しのエリー:02/12/21 16:58 ID:T6VYsZkO
Jが向こうの活動で知り合いのコネとかネームバリューを
どのくらい使うかじゃない?
一応、有名な知り合いイッパイ居るみたいだし。
879名無しのエリー:02/12/21 17:21 ID:RXto7jAk
「一応」がポイントw
880名無しのエリー:02/12/21 17:43 ID:68tbQwcd
Rayとの関係は微妙。修復できるのかな。
881名無しのエリー:02/12/21 18:50 ID:lj0NuO0T
CDデータJの今年度ミュージックアワード
☆クイーンズオブストーンエイジ
エミネム
ピンク
コットンマウスキングス
ザミュージック

どうよ
882神々の嘘 ◆DLUg7SsaxM :02/12/21 20:00 ID:tMHtAih8
エミネム・・・ピンク・・・
883名無しのエリー:02/12/21 21:03 ID:rdT/yjQe
>>881
・・・全部持ってる漏れって・・・つーかJが紹介しなくても
みんな持ってそうなヤシばっかじゃね?
884名無しのエリー:02/12/21 21:27 ID:aqE4XZ/C
何?今JとRayって喧嘩してんの?
885名無しのエリー:02/12/21 21:42 ID:3wu8VWXo
>>881
凄え・・、今年9万以上CDに金注ぎ込んでるのに、
見事に一枚も被って無い。

良いのかぁ?こんな自分がJの音源、継続購入してて。
886名無しのエリー:02/12/21 22:25 ID:VHusdg4c
まあ、881みたいなの(悪い意味じゃなく)を薦められるからこそ
CDでーたで連載できるという結論に落ち着くわけだが・・・。

同じく、JとRayは喧嘩してんの?
887名無しのエリー:02/12/21 23:48 ID:iWPLlY6b
あれだけデカイこと言って
立ち上げたブラブラだって放置だもんな。
そりゃなんかあるでしょ(笑)
888名無しのエリー:02/12/22 00:53 ID:2Ejjow2A
ブラブラ立ちあげた時はホントでかい事言ってたよな!
そういやアルバムにもマーク付いてなかったし。
でもJがRayに喧嘩売る根性はないと思うから
RayがJをシカトかな。
でも導火線ツアーがもうないとなると寂しいな。
なにげに凄いメンツが集まってたし。
889名無しのエリー:02/12/22 02:59 ID:oLs2nA5t
Rayって誰でつか・・?(苦笑
890名無しのエリー:02/12/22 08:30 ID:Kn5li4c6
レイ・マクベイだよ。元プロフェッショナルズの奴で
後にhideとヂルチを結成。
hideが死んだ後はヂルチはレイのソロプロジェクトに化した。
去年はJと共にBLOOD BROS. INC.なるものを立ちあげて
FIRE WIRE ツアーをやった
そのツアーでは元ガンズのダフやらカルトやら
元ピストルズのギタリストやらが参加
こんなもんでイイ?
891名無しのエリー:02/12/22 11:08 ID:h6jtvgv+
そういや五日連続放火の前座か何かを
「たかが18そこらのガキだと思ったけど音聴いたらぶっ飛んだ」
って言ってたけどこれはどのバンドのこと?
892名無しのエリー:02/12/22 12:10 ID:yBRHEa/G
モーニングMEMEJYO。
俺のバンドの事。
893名無しのエリー:02/12/22 23:13 ID:fBxGD0LG
ブラブラあったね。どーなったんだ?物凄い気合い入ってたけど。
894名無しのエリー:02/12/22 23:41 ID:chxN9wDv
>>893
いや。むしろ気合と構想しかなかっのが頓挫した最大の原因かもしれん。
長期的な視野を持った企画力と、継続的な実行力(資本金含む)が欠けて
いる様な気がする。

まるでJの人生そのものだなぁ、何気に。
895名無しのエリー:02/12/22 23:52 ID:UxUMBClT
何でケンカした?
896名無しのエリー:02/12/23 00:03 ID:H3KKyGFj
897名無しのエリー:02/12/23 00:03 ID:Z5et0tDo
ブラブラで短期間だが夢を見させたJを責める気はしない。
898名無しのエリー:02/12/23 11:50 ID:xzSHDX2q
MDにこんな曲で俺的ベストを編集してみた。
1周聴いたら鼻血出そうな構成になった・・・

1.PYROMANIA
2.TWISTED DREAMS
3.BURN OUT
4.GO CRAZY
5.CALL ME
6.RESIST BULLET
7.REFLEX REACTION
8.WHAT'S THAT MEAN?
9.FEEL YOUR BLAZE
10.SAME PAIN SAME NIGHT
11.SIXTEEN
12.DIE FOR YOU
13.ONE FOR ALL
14.BUT YOU SAID I'M USELESS
15.SUPER HIGH
16.GO CRAZY
17.FEEL YOUR BLAZE
899名無しのエリー:02/12/23 12:27 ID:EcxlmQXX
俺的ベスト

01.PYROMANIA
02.GO CRAZY
03.SIXTEEN
04.GRACEFUL DAYS
05.CHAMPAGNE GOLD SUPER MARKET
06.DIE FOR YOU
07.HEAVEN
08.CALL ME
09.BLOW
10.CRUSH
11.ALONE
12.ACROSS THE NIGHT
13.TOMORROW
14.FEEL YOUR BRAZE
15.BURN OUT

文句ある?
900名無しのエリー:02/12/23 13:03 ID:C5Sp1khx
Feel 900 Blaze
901名無しのエリー:02/12/23 13:28 ID:xzSHDX2q
>899
文句ある?って言われてもなぁ・・・
所詮『俺的』ベストだよ、張り合いようがない(w

この後俺的ベストレスが続かないことを祈ります。
902名無しのエリー:02/12/23 22:35 ID:C5Sp1khx
他にネタもないしいいんじゃない?
903名無しのエリー:02/12/24 00:21 ID:0OUsZifj
当券あり!なのね。
どう?チャレンジするヤシ手あげて。

何枚くらいあるんだろ。。。
904名無しのエリー:02/12/24 02:00 ID:tOutP7G6
済みません行きません。早朝に行かなきゃ間に合わない気が激しくするが。

そんなことよりおまいら、スレ違いなんでさげますが
ジョー・ストラマ―が亡くなりましたよ・゚・(ノД`)・゚・
905名無しのエリー:02/12/24 12:57 ID:Z2LCr02S
>>903
徹夜で並んでも無理そうな気がするので、今回はパス。


>>904
現実逃避をしようと、この板に来たのだが・・。
クラッシュ以後の個人音源は一切聴いて無かった自分だが、
心から御冥福をお祈り致します。
暫く、辛くてラジオは聴けんな。
906名無しのエリー:02/12/24 16:03 ID:x5DNRzYJ
>>904
しかも心臓発作・・・さよならジョー・ストラマー。
907:02/12/24 20:02 ID:3X3oPYGF
うお、ジョーストラマーが。全然知らんかった。
908名無しのエリー:02/12/24 22:44 ID:JDh9ZB40
886 :名盤さん :02/12/24 20:47 ID:cT1zZYCd
>>875
JJバーネルは「全ての偉大なJは27歳で死ぬ。だから俺も27で
死ぬだろう。」なんてほざいてたな。

ジョー・ストラマーも50に成ってたのか....。でも死んじゃう
のは早いよなぁ。
こないだクストリッツァの「SUPER8」に出てんの見て
相変わらずかっこEと思ったのになぁ。

ウチのは偉大なJじゃなかーたのか
909名無しのエリー:02/12/24 23:23 ID:gMwB+5OZ
>>908
大丈夫だ。生きてさえいれば、偉大になる可能性は残されている。
910名無しのエリー:02/12/24 23:24 ID:sr/ibPZl
>>908
規定の枠にはハマらないってコトで(藁
911名無しのエリー:02/12/25 00:24 ID:gWzqN7dG
>>909-910が今(・∀・)イイ!!こと言った!(w




なんて言っててもショックだ。ジョー・ストラマー…。・゚・(ノД`)・゚・
912名無しのエリー:02/12/25 00:43 ID:GsM61++W
一般でチケット取るつもりです。

つーか、当日会場でチケット発売ってのは地方人には
優しくない販売方法だよなーー。
913名無しのエリー:02/12/25 00:55 ID:jLG4IoSr
>>912
禿同。ふさけるなと小一時間問い詰めたい。
他に販売方法無いんかいな…

ジョー…・゚・(ノД`)・゚・
914名無しのエリー:02/12/25 13:20 ID:/FvsWCqr
武道館あんまガラガラだと悲しいからみんな行こうよ!!
特にアリーナ立ち見が取れなくて行く気萎えちゃった人!!
たまには遠くから大人しく見てもいいじゃないか!!
穴だらけだとあらゆる所で大口叩きまくってるJが可愛そうだ!!
と思ってしまった。
915神々の嘘 ◆DLUg7SsaxM :02/12/25 13:51 ID:xW2r+u/Y
武道館のライブって行く気しねーなー
916名無しのエリー:02/12/25 18:08 ID:1G5b4HDi
ロッキンオンジャパンで
アーティストに今年の感想と今年の一曲あげるコーナーがあったんだけど
帰ってきた酔っ払い・・・・って誰だ?どんな歌だ?
917名無しのエリー:02/12/25 22:08 ID:/8ibAi1U
>916
フォーククルセダーズ。
おらは死んじまっただ おらは死んじまっただ
おらは死んじまっただ 天国に行っただ


ホントに知らないの?
ていうかなんでこのスレにこんな質問が?
918名無しのエリー:02/12/25 23:35 ID:kJhDeTcX
さぁどうなる
919名無しのエリー:02/12/26 03:09 ID:pMPULnjs
>>917
だからそれをJが今年のフェイバリットソングに選んでるだって
ロキノンジャパン見てみ
920917:02/12/26 03:25 ID:PicwN/7I
>916
>919
スマンす! 見ました!
921名無しのエリー:02/12/26 11:20 ID:5kpRRWWX
http://fmniigata.com/index.html
ガイシュツですか?
922名無しのエリー:02/12/26 11:55 ID:5ej+81IL
>>921
知らなかったよ。
おかげでJ見れました、サンクスコ。
923名無しのエリー :02/12/26 12:36 ID:fEhTFcac
亀だが
>>891
DICEのことだと思われ。確かにかっこいい。去年の導火線NKやAX2日目の前座に出てたよ。
マジおすすめ。
924名無しのエリー:02/12/26 15:19 ID:M7QojZDF
>>920
ギャグかな実は名曲なのか
1年で1曲なんて選べねーよってこと
Jがギャグ言ってもあんま笑えない
925923:02/12/26 15:42 ID:7Zl9g7DC
>>923
DICE
926925=891:02/12/26 15:42 ID:7Zl9g7DC
ミスった。

>>923
DICEって名前は知ってたけど検索しても全然ひっかからなかったのよ。
オフィシャルとかあるの?
927名無しのエリー:02/12/27 00:07 ID:DSGEfqfP
>926
DICE オフィシャルHP
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Drum/8231/
928名無しのエリー:02/12/27 20:27 ID:wlgVKxyq
あげ
929名無しのエリー:02/12/28 17:12 ID:GhibvoOm
唐揚げ。
930名無しのエリー:02/12/29 11:55 ID:552i0Czy
もうすぐこのスレも終わるけど・・・新スレ立ててもネタ無いし
邦楽版Jスレはこれにて終了?
931名無しのエリー:02/12/29 14:39 ID:bHuvh6rT
>927
サンクス

新スレは…神々の嘘の判断に任せよ。
932神々の嘘 ◆DLUg7SsaxM :02/12/29 16:45 ID:b4BMg7Bl
ここは立てるべきかな?
933名無しのエリー:02/12/29 17:44 ID:WXzSgUhJ
ライブとか語りたいなら次いるんじゃん?
なきゃ音源が出るタイミングでここにたてればいいと思うが。
934名無しのエリー:02/12/30 01:22 ID:54nSPqry
SOFT BALLET と イベントやるのか???
935名無しのエリー:02/12/30 01:51 ID:xqdrtKuW
>>934
へ?マジっすか?
できればソース希望
936名無しのエリー:02/12/30 11:02 ID:V7CJVs7w
来年からはライブ行く人もたくさんいるでしょ。
他板とは違うテイストで語りたいなら新スレ立てるべきかな。
進行遅くてもマターリ行けばよし
937名無しのエリー:02/12/30 17:38 ID:CqUC0DxC
まあとりあえずカウントダウン&武道館の報告聴きたいので新スレ
立てて欲しい。あ、でもこのスレの残りで十分か
938名無しのエリー:02/12/30 19:02 ID:eHS48JLA
カウントダウンか武道館でツアーの発表あるかと期待してるんだけど。
話題は続く予感。

NACK5のコメント。
https://www.hithit.com/guestondemand/index.php
アルバムでました。ライブやります。というだけだけど。
939名無しのエリー:02/12/31 00:15 ID:BnjsXWM0
もう並んでるか?カウントダウン。
940名無しのエリー:02/12/31 00:23 ID:yZuyQqjs
>>939
自分もちょっとソレ気になってた。
明日朝から並ぶつもりなんだけど、既に行列なんだったら行っても無駄だし。
941名無しのエリー:02/12/31 00:24 ID:17AurO6B
つーか10枚ぐらいしか出ないとか聞いたけど<当券
942名無しのエリー:02/12/31 00:36 ID:yZuyQqjs
マジで!?じゃ、やっぱり無理だな。
…大人しく家で紅白でも見とくか。
943名無しのエリー:02/12/31 00:45 ID:M/4c6mej
>>941
10枚!?ひでぇな、それ・・・
大々的にHPで当券出しますって言ってその枚数だと暴動起こらねーか?(クワラ
944名無しのエリー:02/12/31 01:03 ID:BnjsXWM0
それを懐柔するのがグッz
945名無しのエリー:02/12/31 02:26 ID:0tf572ja
ダイスって、もろコーンのパクリバンドじゃん
946名無しのエリー:02/12/31 02:54 ID:Z5nI+ivh
やっぱチケ発売はアストロ確定?
3時にどっかに問い合わせんだよね?
これでアストロじゃなかったらどーなんだ(ワラ
947名無しのエリー:02/12/31 03:02 ID:QLG34wQH
やっぱり明日の朝行っても無駄?
今どのくらい並んでるんだろ…
948名無しのエリー:02/12/31 11:11 ID:X8WOl6UV
俺の知ってる限り既に29日の夜から並んでる奴いるって話だった。
どんぐらいなんだろうなー今。
949名無しのエリー:02/12/31 15:29 ID:8tSpTIxd
整理券配布場所(飯場居場所?)→渋公
走った…
950名無しのエリー:02/12/31 15:46 ID:NPXvJVmD
>949
取れた?自分無理だった…。
つーか、こんなやり方ありでつか?(´・ω・`)
951名無しのエリー:02/12/31 17:59 ID:17AurO6B
そうやって右往左往してる自分ら見るのが楽しいんだろうよJは(´Д`)
952名無しのエリー:02/12/31 18:52 ID:IgPuY70P
年納めに大変だったな。
暖かい飲みものでも飲んで、またーりと休んでくれよ。
武道館で雪辱だ。

今夜は23区内でも雪らしい。
1cmぐらいらしいが、少しだけウケた。
アストロ行ける方は、箱内にロッカーなかった気がするので、
待ってる時に風邪ひかないようにしてくれ。
953949:02/12/31 19:09 ID:St1+Qrhk
>950
なんとか滑り込んで当日券とれた…。
整理券配布後も点呼があったりしたよ。
(返事しないとキャンセル扱い)

しかし、当日券150出てたが…500入るのか?
954名無しのエリー:02/12/31 20:10 ID:XxMRnu5H
凄い当日券販売だ・・、最早トライアスロン並みの耐久戦だな。

>>953、風邪引くなよ。
余力があれば明日にでもライヴレポ希望。
955名無しのエリー:02/12/31 21:13 ID:kf9PGWcl
グッズはステッカー・黒い手袋(白地で文字)・Tシャツ(白地に黒で文字)以上
グッズのためにわざわざいかなかった人正解

>当日券
ラルクと全く同じ事してたんだ。お疲れ。信号無視して車道を走ったりしたのかい?
956名無しのエリー:03/01/01 00:25 ID:sNEThIzu
>>950
同士よ!!漏れも取れなかった・・・。
一応めちゃくちゃ走ったけど、数人前で終わってしまったよ。

今頃盛り上がってるかな。
自分は武道館で盛り上がることにするよ。
てなわけで、今年もJのいい音が沢山聴けますように。
957名無しのエリー:03/01/01 01:22 ID:KPMREoFF
wordsを早々に更新されてもリアリティなさ過ぎるよね

958名無しのエリー:03/01/01 01:52 ID:uoQKoCni
リアリティよりも24時ジャストに更新する方を選んだんだよ>J
959名無しのエリー:03/01/01 02:01 ID:NoZY68G/
てすと
960名無しのエリー:03/01/01 02:04 ID:gpJJn8eg
ライブは二時間で終了。

新曲はSuper High、Sixteen、Aptitude Testかな。
あとCrushがあったけど、年をまたぐんで演奏止めてしまい、そのまま。
カウントダウンは時報聞きながら。
確か年明けはFeel Your Blazeだった気がするがあやふやだ…。
他の曲はまあいつも通り。
(本編ラストとかアンコール曲とか)

取り敢えずこんな感じかな。
他に何かあったらいってくれ。
記憶にある限りはレポするよ。
961名無しのエリー:03/01/01 02:09 ID:wYWRXkyx
>>960
おぉー!ライブお疲れ!!
Jは「あけましておめでとう」とかベタな事言ってた?(w
962名無しのエリー:03/01/01 02:10 ID:uoQKoCni
Angel'Sighは歌いました?好きなモンで・・・。
ついでにMCも覚えてる限りでイイので、お願いします。
963名無しのエリー:03/01/01 02:31 ID:WVBM0Pt4
年明けはまあベタな挨拶だったような…。
フランツが確か「はぴおめ」で、藤田さんが声色変えて「あけまして、おめでとう」、スコットが「オマエラ、チョーヤバイ」かな。

新曲はやっぱ基本的には武道館でお披露目と思われ。
やったのは>960のだけだったよ。

MCはちょっと待っててくれ。
964:03/01/01 02:37 ID:CW83rAVV
>、スコットが「オマエラ、チョーヤバイ」

わらた
965名無しのエリー:03/01/01 02:38 ID:uoQKoCni
>>963
答えてくれてありがと。
966名無しのエリー:03/01/01 14:58 ID:E+5xPK+r
ライブ後、1時過ぎに地方ローカルのラジオに電話出演してるの聞いたら
Jの声ガラッガラだったんだけど、ライブ中からもう声枯れてた?
ってゆうか、そんなんで武道館乗り切れるのか…?
967名無しのエリー:03/01/01 18:55 ID:hIhoWCoE
で、MCは…すまん、内容でいいかな?

今回のライブを表すのに、ミニ武道館?プチ武道館?ってきいてた。

此処にこれなかった奴らがお前の背中にくっついてる、
みたいな事とか。

年明けてから一曲やった後(かな)にお年玉コールがあって、
年末ジャンボの話。
よくわからなくて連番買って当たったらどうしようとか考えてたけど、
組違ったらもう終わりだから、その後の矢の行方はどうでもいいとか。
お年玉は用意してねーよ、甘えるなよ、と言ってたら伊藤さんから100円玉貰ってたよ。

新曲の前振りは歌詞の一部を引用してた。

後は、新年も飛ばしていくぜ!とか一緒に過ごせて嬉しいとか、
武道館関連とか、そんなのが多かったかな。



あー…他に行ったの、いない?
記憶が前後してるっぽくてちと怖いんだが。
968名無しのエリー:03/01/01 18:56 ID:hIhoWCoE
>966
声は枯れてたねぇ。
でもJっていつもそうじゃん?
八月のツアーの時も二日目でけっこうヤバかった気がするけど。
969Nana:03/01/02 17:49 ID:nBEGI57g
武道館の当券ってあるんですかね?
30日にローソンに買いにいったら買えなくて、、
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
970Nana:03/01/02 18:36 ID:AAPCGpE+
age
971名無しのエリー:03/01/02 19:07 ID:XcCH8ueW
>>969
ぴあに行ってみな。余ってるよ。
それよりも余っているチケットを定価で譲ると言う人から買った方がいい席とれるかもしれない。
自分は2階席なんで行く気が・・・
972Nana:03/01/02 20:04 ID:PtT16MAp
即効ぴあいって見て来たんですが、Jのライブのことは出てきませんでした、、、
店によってあるところとないところありますか??
973名無しのエリー:03/01/02 20:45 ID:YHnAtn+V
ぴあでももう発売して無い。公演直前だから。

当日券は出る
http://www.diskgarage.com/play/00010158.html
のでそれを買うか、ルナシーのチケット売買BBSを
のぞいてみるかしてみたら。
974:03/01/02 21:02 ID:AEv51lQ8
本読んだ。
河村氏にかなり恨みありそう。
終幕直前で真面目にルナシーやらなかったのって
たぶん彼でしょ?
975名無しのエリー:03/01/02 21:07 ID:9u1rqcQ7
テスト
976名無しのエリー:03/01/02 21:38 ID:j9ddfp/6
974〉そんな思わせぶりな事書いてあるの?一番張り切ってソロ始めた様に見えたが。
977名無しのエリー:03/01/02 21:45 ID:Cl7Zfg/F
まーた「1/5の真実」を真相の全てように思ってるアフォがいるよ。
メンバー間で終幕の話をするのはやめようって約束してたのに
自分だけが被害者のように「告白」しているJこそFUCK!!!
978名無しのエリー:03/01/02 22:05 ID:nrpTLH16
>>977
まあ、落ち着けよ。
解散したバンドの当事者間に、加害者も被害者もないだろう。
979名無しのエリー:03/01/02 23:22 ID:dGdw0Wzr
>>978
まぁおまえも読んでみ。
あれ読んで俺はJに説教してやりたくなったね
小1時間・・・じゃ足らんかも
980:03/01/03 00:39 ID:/8yDzcRB
いやいや、
あれはバンド解散時の記録としてはお約束だよ。
古くは矢沢の「成り上がり」の時代から。
Jは「ファンが真実を知らないのはおかしい」って
書いたことなんだし。思ったよりは我慢して書いてる気がするよJにしては。
矢沢なんか「こいつらだけは絶対許さないと思った」とか書いたんだし。

でも仲良さそうな2人だったけど、
今は気が合いそうにないなー、とは思った。
981名無しのエリー:03/01/03 00:39 ID:SsvyE9It
982名無しのエリー:03/01/03 12:08 ID:l10TAthE
このスレの埋め立てはどうする?
このまま遺棄するのか?
983名無しのエリー:03/01/03 14:39 ID:snyH9PyP
>>982
埋めましょう。
984名無しのエリー:03/01/03 14:40 ID:snyH9PyP
JUN★J★ONOSE Part2
985名無しのエリー:03/01/03 14:40 ID:snyH9PyP
明日武道館。
986名無しのエリー:03/01/03 14:41 ID:snyH9PyP
987名無しのエリー:03/01/03 14:42 ID:snyH9PyP
因みにルナシースレ
LUNA SEA統一スレ -9-
http://music.2ch.net/test/read.cgi/legend/1039452149/l50
988名無しのエリー:03/01/03 14:44 ID:QxN3ILBC
ID:snyH9PyP
埋め立てはsageでやれよ
989名無しのエリー:03/01/03 14:44 ID:snyH9PyP
>>988
忘れてました。すみません。
990名無しのエリー:03/01/03 14:46 ID:snyH9PyP
関連リンク
河村隆一【2】僕は真っ白に燃え尽きたんですよ
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1037957363/l50
991名無しのエリー:03/01/03 14:48 ID:snyH9PyP
992名無しのエリー:03/01/03 14:50 ID:snyH9PyP
河村さんもカウントダウンしたんですね。
993名無しのエリー:03/01/03 14:50 ID:snyH9PyP
FAKE?1月にアルバム発売。
994名無しのエリー:03/01/03 14:51 ID:snyH9PyP
ツアーは何カ所何公演なのでしょうか。
995名無しのエリー:03/01/03 14:52 ID:snyH9PyP
【【【あったら嫌な河村隆一】】】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1033744980/l50
996名無しのエリー:03/01/03 14:53 ID:snyH9PyP
それにしもよく邦楽板でここまでこれましたね。
997名無しのエリー:03/01/03 14:55 ID:snyH9PyP
J、おめでとう。
998名無しのエリー:03/01/03 14:55 ID:snyH9PyP
武道館バンザイ!!!
999名無しのエリー:03/01/03 14:55 ID:snyH9PyP
武道館完売?
1000名無しのエリー:03/01/03 14:55 ID:snyH9PyP
武道館おめでとう。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。