昔ファンだったアーティスト&止めた理由

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのエリー
昔はファンだったけど、今ではファンを止めてしまったアーティストっていますよね。
アーティスト名とそのファン止めた理由も教えてください。
2名無しのエリー:02/10/26 02:15 ID:9JTuFhRn
>>1の所為。
3名無しのエリー:02/10/26 02:29 ID:zM8uYp+f
米米クラブ
・信者時代の話(こんなに好きだったみたいな)
プロデビュー前から「ライヴが面白い」と噂に聞いてたが、実際見て(「Shake Hip!」が出たあたり)
「こんなにMCが面白い&コントを交えたライヴをやるバンドがあったのか!」と感動。
音楽も気に入り、ハマる。特に誰のファンというのはなかったが。

・冷めたキッカケ
「sure dance」がライヴでやってたヴァージョンじゃなく、ダサダサのヴァージョンで
ブレイクしたのも「え〜?」と思ったが、それに伴いファンもコスプレするアイタタ系が多くなり、
MCも音楽もヌルくなってきて冷めた。「どーだ!アートしてるだろう!」という感じも萎えた。

・今そのアーティストをどう思ってるか。
「嫌い」じゃなく本当に「冷めた」だったから今でも好きな曲は好き。解散は正解だったと思う。
解散後、プロモビデオを集めた『RICISM』を買って見てドラマーが最後の方では変わってたことを知った。
何となくジェームス小野田氏は、頑張って欲しいな〜と思う。
カールスモーキーは、どんどん旬を過ぎたホストみたいになってきてて、痛々しい・・・。
4名無しのエリー:02/10/26 02:30 ID:TN8cXKdD
ゆずが好きだった自分が信じられない。
横浜スタジアムのライブにいって、関内駅のあまりの人波に電車にのれず、
そのまま友人達と関内で夜明かししたこともあったよ。
悠仁がどんどんカンチガイ男になっていく。誰か止めてやれ。
奴はアレンジにヒッジョーに積極的に手を出すようになったが、
センスが古臭い…。
岩ちゃんのマイペースっぷりはまだ好きなんだが…。
5名無しのエリー:02/10/26 02:46 ID:0oPt9DL0
みす散る
・信者時代の話
アトミックが出る前が一番萌えていて、工房が夏休みなのを
いいことに、一日中プロモで出てるラジヲチェックしまくってた。
・冷めたキッカケ
いざチケ取れて(友達の親戚に裏から手回して取ってもらった)
ライブ逝ったら、そのツアーのメニューがMCまで全部一緒、
しかも歌と演奏ドヘタ。お前らバンドやろゴルァ!
んで、お約束の桜井のギリギリガールズとの不倫。
処女で工房の目を覚ますには十分すぎました(w
・今そのアーティストをどう思ってるか。
自分でCD買わないけど、ヲタ辞めると桜井のあの声は
うっとおしい事山の如し。
6名無しのエリー:02/10/26 03:15 ID:LENWDOxe
【川本真琴】
・中三のとき『川本真琴』聴いて「すげえ!」と思って。
『川本真琴』はホントに繰り返し聴いた。ライブに行ったことはなかったけど。
あれは「ヲタ」って呼ばれてもしょうがないくらいだった・・・
・以降のシングルのみリリースに萎える。「桜」あたりからやばいかな?と思ってたけど
「ピカピカ」でゲンナリきて聴くのやめた。『gobbledygook』も聴いてみたけど、
「四年かけてこれかよっ!」って感じだ。あーでも「微熱」は好き。
7名無しのエリー:02/10/26 03:52 ID:ll+3rERY
シャズナ
・イザムが禿げかけていることに、とうとう見て見ぬふりをできなくなったから。
8名無しのエリー:02/10/26 05:01 ID:lbAhy5lU
BZ
邦楽板に来てから色々な曲聴くようになったからなのと
彼らのルーツを聴いてたらしょぼいなぁこの人達と思うようになった。
あとやっぱファンが痛い(過去の自分も含めて
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 05:08 ID:lKJf0166
桑田
・年々声が弱くなって、曲も歌詞もワンパターンでいい加減飽きた。
 許容できたのはSAKURAまで。
 あとライブパフォーマンスが嫌になったのも原因か。
10名無しのエリー:02/10/26 06:47 ID:saMan9jb
aiko
11名無しのエリー:02/10/26 06:49 ID:PJFWwF0z
サザン。

飽きた。ていうか彼らの実績に酔ってた。

ちなみに今のサザンファンへ。一回離れると二度と戻れないよ。たるくって。
12名無しのエリー:02/10/26 08:14 ID:p3k21xlH
ミスチルかなぁ
歌が全体的に受け付けなくなった
13名無しのエリー:02/10/26 08:21 ID:Msf57nrJ


青春だったので後悔はしてないが、
若かったので痛かったのは間違いない。
とにもかくにも終わり方が悲惨すぎた。
14 :02/10/26 09:19 ID:mGSmFhnS
>>11
ファンから離れるとサザンがたるい上にスナック菓子みたいスカスカなのに気付く。
「世に花がナンタラカンタラ」までアルバム未収録の曲聞くため過去のCDSも色々集めてたけど
いま手許に一枚もない。
今、あきらかにツマラン曲が大ヒットしてるのが信じられん。
ディランやクラプトンに彼の歌を聞いてもらいたい。
15名無しのエリー:02/10/26 09:30 ID:tMwwy27F
松山千春
いい加減イヤになってた時に起きた、ムネオ擁護発言。
今までえらそうに政治家やらの不正などを批判してきたくせに
いざ自分の身近な人のことになると180度態度が変わった
これで完璧にイヤになった。
16名無しのエリー:02/10/26 09:42 ID:iIsiLx3l
フィッシュマンズ
ファンがヲタキモくなってきたので
17 :02/10/26 10:45 ID:B0/51n/C
>>16みたいな意見ってわからない。
「フィッシュのファン!私ってなんてオシャレなんでしょう」とか思って酔ってたんか?
18名無しのエリー:02/10/26 11:13 ID:/xGNkdp+
>>1
さんはよくいろいろ考えつくなと思う程
自作自演だと疑っていますが何か?
19名無しのエリー:02/10/26 11:14 ID:WyZLeY2C
>>18
鋭い
20名無しのエリー:02/10/26 11:18 ID:/xGNkdp+
>>19
はやっ!まさか1?もしくは同じくぁゃしぃと思ってた?
21げりP ◆/afZ/U7B9U :02/10/26 11:21 ID:yPjAQdsE
ロリータ18号
22名無しのエリー:02/10/26 11:21 ID:Iu+nTBR4
サザン。


理由:桑田の肋骨なパクリに失望した・・
23名無しのエリー:02/10/26 11:35 ID:JD8taHCU
ばか渕剛
石野真子ちゃんと結婚したから
24名無しのエリー:02/10/26 11:45 ID:FD/7G7jI
TUBE.
94年頃までは確かに勢いもあったし
勘違いファンもあまり居なかったが、
94年以降増えた。
余りにウザーーーーーーーーー!で
ファン辞めた。

今もTUBE最高と思ってる香具師へ。
前田の傲慢、春畑の同じフレーズに
いいかげん萌え〜しててもイクナイ!と思う。
解散すりゃいいのにと最近では思う。
25名無しのエリー:02/10/26 11:47 ID:yN7KXykJ
DAI
歌詞にセンスを感じなくなり、許せなくなったから
曲にはもう興味ないけど伴ちゃんは美人だからいまだに好きだよ
26名無しのエリー:02/10/26 11:54 ID:db0TMWQd
>>24
後半の言葉はいらない
27名無しのエリー:02/10/26 12:12 ID:j6dC+NMw
「桑田」
最近の歌・ラジオの発言からは思想のかたよったオジサンに見える。
本人は植木等にあこがれてお調子者と思われてるつもりだろうけど。
あとは歌声も聞いててつらいな。高音も低音もだせなくて、ずっと不安定な歌い方だから。
28sage:02/10/26 14:28 ID:JFF3WQU3
エレカシ

境界性人格障害になったから
29名無しのエリー:02/10/26 16:13 ID:stGzHvTG
TMRかな。
ヲタ女がウザイから止めた。
楽曲の低下もあるけど。
30名無しのエリー:02/10/26 16:17 ID:Ex4YHIFo
ラルク
魅力を感じなくなった
31名無しのエリー:02/10/26 18:34 ID:kHQ6b9af
ブランキージェットシティ
イエローモンキー
マリスミゼル

やめたというか いなくなっ
32名無しのエリー:02/10/26 18:45 ID:jAKvR4TU
ラルク

単純に活動しないから。
それでぼちぼちファンやってたけど、2chやるようになってヲタが気持ち悪いことを知り、
それを見てて同じファンというのが嫌になり、ファン辞める決心がついた。
hydeの顔を過剰に自慢して暴れまわってるヲタを見ると嫌気がさす。

でも今でもアルバムTierraは好きだ。
33名無しのエリー:02/10/26 18:48 ID:hwes6yIi
Dir en grey

単純にキモイと感じた
34名無しのエリー:02/10/26 19:27 ID:tbSB4WDQ
>>33
ファンだったのはなぜ?
35名無しのエリー:02/10/26 19:27 ID:sNg6qVzZ
奥田民生

やめた理由:特になし
36名無しのエリー:02/10/26 19:53 ID:cXqjJ3vu
あれのどこに魅力があったのか小一時間(ry
37名無しのエリー:02/10/26 20:23 ID:vBk7UJ+F
野猿。理由:解散したから。ヲタがキモイから。あと一番ムカついたのは解散してからもノコノコと素人のくせにウィルコールとかって糞ユニットでCD出したから。
38名無しのエリー:02/10/26 20:24 ID:m8x6es3e
AIR
19と一緒にシングルを出したのが最大のきっかけ
39名無しのエリー:02/10/26 20:25 ID:8cN5Yb/m
19


きもい
40名無しのエリー:02/10/26 20:38 ID:rrsVebir
布袋寅泰

飽きてしまったのが一つ。
嫁捨てて新しい女に走ったのも興ざめした。
41名無しのエリー:02/10/26 20:47 ID:osmV5dKx
bz

単に飽きた
42名無しのエリー:02/10/26 20:57 ID:Dp9x6zYp
Pamelah。
ファンが暗い人しかいないみたい。
ハマってた自分がなんか恥ずかしい・・・。
43名無しのエリー:02/10/26 21:08 ID:tVKHXHBE
スピッツ

最初ドラマの歌が好きだったのだが、だんだんワンパターンに聴こえてきた。
かといってロック調に挑戦したのもうるさくって聴いていられない。
歌詞もわかいころはいいなあとオモタが自分が大人になったらこんな青くさい
のには共感できなくなった。ミスチルもほぼ同じ理由でファンやめた。
今はブルーズ聴いてる。しぶくていい。
44名無しのエリー:02/10/26 21:09 ID:S9ZUWSMh
THE ALFEE

アルオタがキモイ。バカばかり。
45名無しのエリー:02/10/26 21:10 ID:l4/GY8X0
遠藤久美子

若気の至り。
46名無しのエリー:02/10/26 22:06 ID:6dzgkA4T
>>42
ファンもそうだけど歌ってる本人も歌詞も暗かったよ
47名無しのエリー:02/10/26 22:09 ID:/eUG+8/a
>43
特に信者でもヲタでもなかったけど、いいバンドだとは今でも思う。
けど、最近ワンパターン感が否めない。新譜アルバムも評判いいようだけど
どうしても買う気になれなかった。ライブにもいってみようと思いつつ
もうどうでもよくなってる。。ファンになれないうちに飽きてしまったのか。。
48名無しのエリー:02/10/26 22:11 ID:Vu1EEeff
隼聴け
それで無理ならジ・エンド
49名無しのエリー:02/10/26 22:23 ID:v4WNIYt8
相川七瀬

なんか昔は好きだったけど、癒し系としても中途半端やし興奮系としても中途半端
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 23:13 ID:6+4Kfr5z
浜崎あゆみ

初期は本当にヤバイぐらい「浜崎〜っ!!」って感じだったけど、3rdアルバムぐらいから段々「あれ?」って感じだした。
なんか浜崎が勘違いって事に気付いてきて、一気に冷めた。恥ずかしい〜
51名無しのエリー:02/10/26 23:17 ID:timE6pzL
ハウンドドッグ
昔のライブは矢沢チックとはいえ、単純に楽しかった。
ff以降勘違いが加速。説教臭くないとこが好きだったのに果てしなく説教
臭くなって吐き気がした。
最近は元ファンとして、痛々しくて悲しいので密かに応援してる。
デビューからff近辺までの曲は今でも好き。
52名無しのエリー:02/10/26 23:39 ID:6e/73Er2
>>51
「浮気なパレットキャット」は?
53名無し:02/10/27 01:04 ID:/HDhyTN5
B'z
露骨なパクリばかりだから。
54名無しのエリー:02/10/27 01:08 ID:GYBhKC40
BOOWYと氷室
歌詞がくさいと思うようになった。
55名無しのエリー:02/10/27 01:10 ID:NDV50ICf
桑田佳祐
パクリすぎだから。
56名無しのエリー:02/10/27 01:23 ID:igYyxdl1
バンプ。曲は今でも好きだがライブに行って自分が恥ずかしくなった
57名無しのエリー:02/10/27 02:53 ID:68TqsHMv
ミッシェルガンエレファント
自分がアホになりたいがために聞いてたが、もう秋田。それだけ
58名無しのエリー:02/10/27 03:01 ID:mFPKU3Dy
槇原敬之
「まだ生きてるよ」辺りから何となくおかしな方向に。
ソニー移籍後は完全に離れ今に至る。
59名無しのエリー:02/10/27 03:26 ID:SS1c3EsS
POLYSICS

ライブで食パン投げなくなったから
60 :02/10/27 03:57 ID:6IS4Al4p
>>59
warata
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 05:37 ID:MQqpACYF
スピッツ、俺も飽きた。
今では草野の歌詞も寒い。
62名無しのエリー:02/10/27 08:51 ID:/3RUPT26
dragon ash
最初の二枚のミニアルバム位のときは同年代にこんな鋭い感性の奴が
いるのにショックを受けた。ジブラマンセーになってどんどん
しゃがれ声になっていくにつれどんどんさめた。今は逝ってよし。
才能は普通に素直にすごいとおもうよ。今は逝ってよし。
63名無しのエリー:02/10/27 10:28 ID:7LDpm+v/
ラップ死んでよし
64名無しのエリー:02/10/27 11:34 ID:ECk8ek43
ZARD
キレイごとばかり並べるの、もうやめてくれ
65名無しのエリー:02/10/27 11:46 ID:j8NymhrK
Do As

http://www.hpfree.com/nori/musume.html
どうですか?
66名無しのエリー:02/10/27 11:53 ID:9OkjVMXy
bz
CD屋でベスト買ってた男があまりにもダサかったんで。
67名無しのエリー:02/10/27 12:02 ID:NDV50ICf
サザン。
信者がきもすぎだったので。
68名無しのエリー:02/10/27 12:52 ID:RJ5o0Ogd
椎名林檎
ラジオの喋りがイタかったので。
テレビ出演を見たら華もオーラもなかったので。
69名無しのエリー:02/10/27 13:34 ID:PicWn9ID
なんで桑田らBzって叩いてる人のほうが圧倒的に多いのにCDは売れるわライブは超満員だわでぜったいおかしいよ。
70名無しのエリー:02/10/27 13:51 ID:5EBt8Z7Y
それを言うなら浜崎あゆみは…

ここって地味に、自分が今ファンのアーティストが出てるとちっょぴり淋しいね。
71名無しのエリー:02/10/27 14:08 ID:Cdv/DmzK
>>69
叩いてるのは1人で複数の人を演じ(ry
それに本当のファンは叩きスレにはこないでファンスレにこもってるし
72名無しのエリー:02/10/27 15:00 ID:z0Gm2k3f
>>57
俺は信者ではないが・・・
それは聴く動機がアホすぎたからだと思われ。
音楽はそうやって聴くものではないということだ。
と説教してみるテスト。

スレ違いなので、下げてみよう。
73名無しのエリー:02/10/27 15:05 ID:WvNxKZyp
>>71
同意。明らかに必死な奴がいる。
売れてる人にそういう奴が多い。
74名無しのエリー:02/10/27 15:19 ID:rdpWS7yT
>>71=73
必死すぎ。
75名無しのエリー:02/10/27 15:24 ID:MQ77bLpo
>>69
2chと一般社会では価値観が異なります。
76名無しのエリー:02/10/27 15:24 ID:Cdv/DmzK
>>74
馬鹿
77名無しのエリー:02/10/27 15:26 ID:AMO6yhj1
昔、TMNが好きでした。
でも、気付いたら乱発してる小室哲哉の安っぽい音楽に嫌気が差し、
本根尚発のギターの下手さ加減に嫌気が差し、
宇都営降のなんかウザったくて古臭い髪型と歌の下手さに
嫌気が差してやめますた。
78名無しのエリー:02/10/27 15:54 ID:9geVDfgH
浜崎あゆみが好きでした。
性格悪そうなところと顔が超好みだったけど、
倖田來未がデビューしたのでファン止めました。
顔もだんだんサイボーグ化してきてるし。
79名無しのエリー:02/10/27 16:03 ID:tO4EZ9C3
>>32
2ch見ただけでヲタがみんな同じだと思うお前も痛い
80名無しのエリー:02/10/27 17:30 ID:pO0H6wds
>79
そのまえにここに来てること自体が(漏れ含め)すでに痛い
81名無しのエリー:02/10/27 17:35 ID:yegr3ZNv
>>79
つうかみんな同じとは言ってないのでは。
有りもしない文字が見える幻覚症状の方ですか?
82名無しのエリー:02/10/28 02:19 ID:lII/1k1J
小松未歩

詞がマンネリ化。
曲も駄曲連発。
ついでにネット初めて知った小松ヲタの現状。
はっきり言ってキモイ人ばっかり。
83名無しのエリー:02/10/28 11:29 ID:vJjndJCh
しかし世間の感覚がどうしても理解できない事もままある。
古時計とか。正直「お前らアホか?」と言いたくなる。
84名無しのエリー:02/10/28 11:40 ID:obUvVbCk
同意。
85名無しのエリー:02/10/28 12:24 ID:8P4+EkYH
螢と香奈

あのオサーンの戦略に踊らされるのに嫌気が刺した
86名無しのエリー:02/10/28 12:30 ID:EjS21aXZ
布袋寅泰

イギリスで発売したCDが数週間で廃盤になったから(笑
87名無しのエリー:02/10/28 13:34 ID:l8ljQXGK
桑田佳祐

もともとファンじゃない
88名無しのエリー:02/10/28 14:04 ID:ZchcTTx5
相川七瀬

単純に飽きた
89名無しのエリー:02/10/28 14:27 ID:9M5eD0sC
バンプ

天体観測で萎えた
90名無しのエリー:02/10/28 14:47 ID:BOz830U2
浜崎あゆみ
・ASONG〜の頃は好きだったヶド、今やただのババァ。24にもなってはしゃぐな。キライになったワケは、伝わるモンがなくなったから
91名無しのエリー:02/10/28 14:48 ID:94Rdo/UU
>>77
わたすぃの友人がそろいもそろってTMNのFunks(激藁)で、
曲もまあまあいいかなと思ったし(厨房)、友人に借りた木根尚登原作「CAROL」
も面白かったので、そのキャロルのアニメ映画を一緒に見に行ったことが
ある。同時上映はTMNビデオコンサート。映画館は宇都宮の髪型(UTUなんて言っとったな。
カナーリアイタタ)や小室ヲタで溢れ返っていた。周りはほとんど女。
その時点で既にアイタタだったのだが、
映画はなぜかコンサートから始まり、小室がキーボードを叩き壊すシーンで黄色い悲鳴で包まれる。
そしていよいよアニメが始まったのだが、これが酷かった。
最後の最後でストーリーが原作と違うでやんの!! 
スクリーンに飛び交う怒号、罵声・・・ここが90%女性の集団だということを
忘れるほどだった。と同時に、
これ以上この世界に足突っ込まないほうがいいかなと思った瞬間だった。

デ、いったい原作とどこが違ったのかは77さん、よろしく!
92名無しのエリー:02/10/28 14:50 ID:EUHlrYsh
ゆず

ドラえもんの主題歌ですか・・・・
93名無しのエリー:02/10/28 14:52 ID:e2ebZbX1
B'z即金

・トリップしかつかわなくなったから
94名無しのエリー:02/10/28 14:54 ID:e2ebZbX1
>91
よう!姐御!元気だった?
95名無しのエリー:02/10/28 15:33 ID:oSaHZ4kJ
ラルク 虹のときはすきだたがそれ以降音楽がなんともきにいらなくなた ハイドのかおもきもくなりはじめた
96名無しのエリー:02/10/28 16:30 ID:xoMB8D9r
チェッカーズ
フミヤたんのカンチガイ発言などで一気に冷めた。
自分はすごくオシャレだと思っている。昔はコンサート2日連続行くのは当たり前
だったのに。今見ると逆にはぁ?って思う(笑)


97名無しのエリー:02/10/28 17:06 ID:YIaovwOK
氷室。布袋。
BOOWY時代、リア厨だった自分は
ないカネはたいて、ラストGIGのために上京した。
あんときゃー泣いた。おろかだった。

氷室のファーストが出て、聴いた瞬間にさめた。
布袋さんはセカンドでいやになった。
9877:02/10/28 22:54 ID:g6EzwpkN
>>91
>デ、いったい原作とどこが違ったのかは77さん、よろしく!

すでに覚えてないです(藁
ちなみに漏れは、TM好きだったけどライブとかは逝った事ナシです。
CDオンリーですた。
99名無しのエリー:02/10/29 00:35 ID:xdTtb61m
写ズな・・・
100名無しのエリー:02/10/29 04:37 ID:wLu3fnsb
100だよ
101名無しのエリー:02/10/29 12:53 ID:Z7Mr170U
ガクト

色物キャラになったから
102名無しのエリー:02/10/29 15:54 ID:f/BEQkOK
小室。
最初からファンではなかったが、
友人につきあって行ったサイン会で、
顔中に白粉を塗ってたから。
103名無しのエリー:02/10/29 15:58 ID:WSVjC3zS
上原あずみ
名探偵コナンでの音程の不安定さに惹かれCDでのテイクにアレッと思い近頃の上達ぶりにがっかり
104名無しのエリー:02/10/29 16:26 ID:8hhkB3HU
布袋寅泰



センスの無さのかたまり。江頭にネタにされてるの見て正気に戻った。
105名無シネマ@上映中:02/10/30 01:30 ID:miZeY7ga
中村一義
326の選曲アルバムにこの人の歌が入っているのを知った時
さーっ、と冷めていった

>>38
あなたの気持ち凄く分かるよ
106名無しのエリー:02/10/30 19:23 ID:sx6Lbbse
上原多可子

金髪にしたから
107名無しのエリー:02/10/30 21:17 ID:BiEBRXdR
華原朋美

壊れたから
108名無しのエリー:02/10/30 21:20 ID:i4FZl4KC
ルナシー

河村・・・・
109名無しのエリー:02/10/30 21:43 ID:xhiXMjMY
和田アキコ

親戚が恐喝で捕まったから
110名無しのエリー:02/10/31 01:11 ID:ab40sZZI
ZARD

おばさんになって声がガタガタだから。
111名無しのエリー:02/10/31 01:22 ID:9r5+SB1V
bz

飽きた。聞いててつまらん。俺の知り合いのヲタは決まってbz
好きだから。
112名無しのエリー:02/10/31 14:48 ID:X7IFmODJ
宇多田
1,2枚目は確かに良かった。作りこみすぎかな?とも思ったけど
デビューしてすぐだしこのくらいギッチリ詰め込んだ歌でもいいと思った。
ただ ファーストアルバムの出来の低さで一気に冷めた。
宇多田を中心とした曲作りになりすぎたせいで曲がチープすぎるのが多い。
さすがに Addicted to youでは無かったがWait&see、Can you keep a secret?で冷め切ってしまった。
タイムリミットは確かに好かった。
でもあの路線の 曲を全く作らないことを見るとただの宇多田のやりたい事だけやってるんだって思ってもう期待しなくなった
113名無しのエリー:02/10/31 14:53 ID:HSj3WuLY
モーニング娘
あの頃俺は若かった…
過去の過ち
114名無しのエリー:02/10/31 15:00 ID:T95SfUNk
GLAY
曲に感動出来なくなった
TAKUROの不幸自慢と、TERUの不倫、結婚でますます…
115名無しのエリー:02/10/31 15:02 ID:ImXcARXs
ゆず

片方が勘違いしてきたから
116名無しのエリー:02/10/31 17:24 ID:icEgoofJ
椎名林檎
ニューシングルのタイトルみて萎えた。
もはや色物。
まだシンメトリーとかBPMのゾロ目とかゆってるし。
117名無しのエリー:02/10/31 22:37 ID:eBsI3Avk
チャゲ&飛鳥
とっくに落ちぶれてるのに勘違いしすぎ。
ヲタがキモイ。
118名無しのエリー:02/10/31 23:02 ID:SVKnLeh1
出る案グレイ
119名無しのエリー:02/10/31 23:54 ID:WrYhBzlX
シャ乱Q。しゅうが消えたから。
120名無しのエリー:02/11/01 00:00 ID:x6WSEq7J
谷村有美好きだったやついる?(w
121名無しのエリー:02/11/01 00:01 ID:1bC2D3fQ
サザン

層化の陰謀で大森が消えたから
122名無しのエリー:02/11/01 00:08 ID:xc8uo4/g
123名無しのエリー:02/11/01 00:36 ID:kd1K2OKF
>>120
はーい。ここに一人。女のくせにライブまで行きますた。今考えると痛すぎ。
でもファンだった当時は彼女みたいにピアノうまくなりたい!と本気で憧れてますた。
関係ないけど結婚相手ってマジで50代なの?なんだかなあ。
124名無しのエリー:02/11/01 05:27 ID:kkBt07lq
”YUNIVA-G”のリーダーの大神源太
125名無しのエリー:02/11/01 07:27 ID:f9uCBbzx
     尾崎豊
  亡くなってしまったので。
126名無しのエリー:02/11/01 23:34 ID:psoOoHpA
ダブリ可でつか?

即出だけどTM(NETWORK)
曲調も飽きたが、EXPO以降の小室の態度にマジギレ。
(でもそんなことを言ってる(言ってた)自分も十分痛いな…)
>>91さんが見た頃って、完全なアイドル人気の時だよね…。私は見に行ってないけど。

Bz
単に飽きた。今は驚くほど興味がない。
127名無しのエリー:02/11/01 23:52 ID:N+hJ7vgN
谷村ユミって何で人気あったんだろうか?
歌も下手だし、顔だってブス。
128名無しのエリー:02/11/02 00:05 ID:dUlMkTwN
人気に歌の上手い下手はないよ。
下手でもいいっていうのあるじゃん。
そういう味を生かしてるのがパンクなんでしょ?
ジョニーロットンなんて歌下手だけど勢いがあるから
セックスピストルズが歴史的な存在になっちゃったんでしょ?
谷村ユミっていう人知らんけど何かしら人を惹きつけるものがあるんじゃない?
129名無しのエリー:02/11/02 00:08 ID:HAyBTh7z
>>112
あ〜私と同じだ・・・・
タイムリミットとAutomatic,First Love,Addicted to youあたりはいいんだけどね・・
W&Sから狂ってった。
130名無しのエリー:02/11/02 00:27 ID:IA3F6XWo
谷村有美の引きつける魅力って何?
131名無しのエリー:02/11/02 00:28 ID:zUJ4Ut3W
ミスチルのファンそろそろ止めたいなぁ
132名無しのエリー:02/11/02 01:01 ID:qquEL0gh
辛島美登里
この女のファンをやってる限り女性にもてそうにない&ますますキモさに
拍車がかかってきたため。
133名無しのエリー:02/11/02 01:02 ID:AcQlleA6
ブーム。
初期はスカやってて好きだったけど、沖縄系やりだしてから「あれ?」
んで、ワールドミュージックっぽく(間違ってたらスマソ、まったく聞かなくなくなったのでようわからん)
なってますますイヤになった。
最近「島唄」でまた稼いでるから、それもまたイヤ。もういいじゃん・・・
134名無しのエリー:02/11/02 01:48 ID:ynX4aPlg
大神源太
素で萎縮してたから
135名無しのエリー:02/11/02 17:39 ID:EN4dYaAb
rumania montevideo信者でした。
☆信者時代の話
TVCMでかかっていた「picnic」(英語詞版)が耳に残り、
情報を集めていたらモンテビと判明。その直後、コナンタイアップの曲で
メジャーデビュー。「ブリグリとかぶってるかも…」と思ったが、
ブリグリほど楽曲が糞ってなかったのでハマる。1stアルバムの出来もよく、
カップリングの曲も良かった。その後、タワレコなどを探し回って
インディーズ時代のCDも購入。インディーズ2枚目は駄作だったが、
1枚目(お目当ての英語版「picnic」入り)が気に入り、ますますハマる。
☆冷めたキッカケ
2ndシングルがコケたのは別によかった。シングルの出来はよかったし…。
ただ1stアルバムから半年ちょっとで2ndアルバムが…。「あらら?」と
思いつつも購入…結果、「シングル曲以外はあんまし…」
その後新作リリースが異常に遅くなり、さらに「時間かけてコレ!?」な
出来になってきたので一気にクールダウン…。
☆今そのアーティストをどう思っているか
「picnic」(日本語・英語版とも)、「Half moon」、
「UNDER THE SKIN」、「さよなら」(英語版も)は今も聴いてしまう。
私の中で思い出になったので、多分もうCD買わないと思う。
136名無しのエリー:02/11/02 18:02 ID:RL5GhZjL
BUMP OF CHICKEN
なんか さーーって急に冷めた、
あんなに熱かったのに 今はバンプの何見ても痛いし寒い。
理由はナンだろう… わからない。
137名無しのエリー:02/11/02 18:29 ID:hZMdqaOM
ヂルアングレイ

インディー1発目のミニアルバムは技術不足が滲み出てても
熱があったしクルもんがあってよかったんだけど
誰かにプロデュースされ始めた途端ダメになった。
もまいらバンドだろう。プロデュースなんざされねーで
自分らで自分らをプロデュースしる!!と思ってしまったから。
いくら憧れだったかってヨシキにバンドの手綱取られて嬉しいか…
今はマターク興味なし。てゆーかまだいるの?
138名無しのエリー:02/11/03 00:05 ID:Q3mq80uC
TRF

CD出さないのから。
139名無しのエリー:02/11/03 00:59 ID:r7dI73m1
>>136
大人になったんだよ
140通行人さん@無名タレント:02/11/03 20:08 ID:LBCS81ad
森高千里
宅八郎の出現により同類とみなされつつあったので、
即座にファンやめました
141名無しのエリー:02/11/03 21:19 ID:fT0vG09u
ラルク
アルバム、ハートまではカナ〜リファソだったけど最近の曲には魅力をかんじない
古い曲は今でも聞くけど
142名無しのエリー:02/11/04 00:50 ID:PnqwRVz4
サザン

朝鮮人だったから
143名無しのエリー:02/11/04 00:53 ID:wOyKYVRC
サッズ

へんな方向に逝っちゃったから
144無名しのエリー:02/11/04 00:56 ID:XmRzNbhg
B'z

元ネタ聴いたら醒めちゃった
145名無しのエリー:02/11/04 02:10 ID:GcR6nzuM
スカパラ

10数年前は本気で大好きだったし、その頃の曲は今聞いても
大好きだけど、リーダーが抜け、ギムラが亡くなり青木が亡くなり、
新しいメンバーが入るたびにどんどん音が変わっていき・・・。
最近の歌モノも、なんだかなあって感じ。
今もいいバンドなんだけど、昔とは何かが違う。
しかし未だに、あのホーンの音を聴くと萌えてしまうんだよな。
146名無しのエリー:02/11/04 05:32 ID:RRAml763
>>130
は^い。リア工の頃よく聴いてました。fmでしてたラジオも聴いてた。
いいとこ?ん〜・・。
 奨学生のころ、教員になりたての女の先生ていなかったすか?
お姉さんで、やさしくて、まじめで・・みないな。そんなとこかな?で、
まあまあ可愛くてと。
 音楽的にはアイドル聴くのもやだし、かといって、ロックもね、という
中途半端な層に受けたのではないかと・・。あと、その当時はガールポップ
なるジャンルもありましたしね。
 楽曲はそれなりにポップでした。好きになると谷村節でキュン。そうでない
人には「引き出し少なっ」
 
 嫌いになったのは、楽曲がスゲ説教くさい内容になったから。
良かったらcd聴いてウゼと叫んでみましょ。
147名無しのエリー:02/11/04 13:05 ID:SAS2xAjB
A.R.B
当時10代だった私はあの不良っぽさ、大人のカッコよさに滅茶苦茶魅かれた。
凌が役者になるっていってやめた時のショックは大きかった。
復活した時は飛び上がるほど嬉しかった。
しかし・・・、年月の流れってものは恐ろしいもので、自分も大人になってた
分、凌もキースもおじさんになり、昔の熱さは戻ってこなかった。
今となればあのまま復活しないでいてくれれば、ファンのままでいたのにな・・・。
148名無しのエリー:02/11/05 13:29 ID:Y3Gp1Jj2
谷村有美ってガールポップって雑誌にやたら出てたね。
149名無しのエリー:02/11/05 14:09 ID:glgA8/sI
完全に嫌いになったわけじゃないが、チューブ。(>>24で既出だけど)
96年あたりまではまぁ問題なく聴けたし、CDが出ると勇んで買いに行った
もんだが、97年あたりからはどんどんヤバくなって来てる気がする。
特にここ2、3年は恥ずかしくて聴けないのが多い(おととしのアルバムは
例外的によかったけどね)。CDは今まで買い続けて来たから、惰性で買ってた
って感じ。それにしても去年のアルバムの初回盤のジャケ(スリップケースの
中の)は恥ずかし過ぎ!!ジョークでは済まされない、と思わざるを得ない。
今年はなかなか良さげだが、微妙なのでファン歴9年目にしてついに
購入を見送ってしまいますた・・・

150名無しのエリー:02/11/05 14:25 ID:VjXUHO6Z
ソフィア
マテリアルまで好きだったけどここ一連の曲?な感じ。
無理矢理路線変更してる感じがする
151名無しのエリー:02/11/05 16:34 ID:3iPAY58B
>>150
私は、進化論までは好んで聴いてたけど、
KURUKURUをシングルで出したあたりから急激に冷めた。
152名無しのエリー:02/11/05 17:34 ID:uDhUi6bS
華原朋美

小室プロデュースじゃなくなってから声の個性とかが生かされてなくて
CD買うのやめた。
今は痛々しくて見てるのがちとつらい。
でも彼女には幸せになって欲しいと思う。
153名無しのエリー:02/11/06 03:56 ID:PpZxYRg3
ガクト

お笑い系タレントに成り下ったから
154名無しのエリー:02/11/06 04:16 ID:0IZLBO7m
>>150-151
自分はマテリアルまでが好きなんだが、進化論の出来がイマイチ過ぎて
今後出す曲にもよるなぁ・・・と様子見してたら、
KURU KURU再発と知ってそれはどうなのかと思いきや、
アレンジが最悪になったのを聞いて完全に失望しました。
今思えばあんな糞バンドのファンやめられたんだからサッパリすっきりだな。
155名無しのエリー:02/11/06 04:42 ID:MFOjrDKi
GLAY

曲のレベルが落ちた。
盲信信者をみて、我に返ったから。
156名無しのエリー:02/11/06 05:15 ID:cLtQRm8J
157名無しのエリー:02/11/06 20:58 ID:3j4IbvO7
ポルノ

なんにも考えてないから。
158名無しのエリー:02/11/06 21:01 ID:be4q4qy7
(バクワラ
159名無しのエリー:02/11/06 21:14 ID:RNKolW0x
エックスジャピャン

ヒデいないし、アゴはオークションで小銭稼いでみっともないし、
ヨシヲは小室と組んじゃったし。
歌詞の薔薇含有率が異常に高かったのが懐かしい。
160名無しのエリー:02/11/06 21:27 ID:1BA8kMfq
ミスチル
毎回似たような曲ばかりになってきた
161名無しのエリー:02/11/06 21:28 ID:jFSAz2fI
TMR
新曲関連で冷めた。
でも西川自体は好き。
162名無しのエリー:02/11/06 21:30 ID:gkUG8Gpc
>>159
正に破滅に向かってだね。
付け加えると
TAIJI・・・脱退後にホームレス
PATA&HEATH・・・バンド活動を行うが売れてない。
TOSHI・・・レムリアにはまり、どさ周り。
YOSHIKI・・・小室ファミリーの一員
HIDE・・・死去
163通行人さん@無名タレント:02/11/06 21:33 ID:pgVL+Hg7
SPEED

なんでだろう?
自分でも理由が分からない・・・
164名無しのエリー:02/11/06 21:38 ID:RDjg/P92
ルナシー ファンであることがムナシーから
165名無しのエリー:02/11/06 21:49 ID:AoJha7Us
・椎名林檎
絶頂集で萎えた

・WANDS
気が付いたらヴォーカル変わってた
しかも変わった一枚目はそれに気づかなかった
166:02/11/06 21:54 ID:lodZaJGJ
華原朋美
小室にポイ捨てされたし、昔深夜番組で降板されるような悪女だたから。
167名無しのエリー:02/11/06 23:11 ID:fMHYUwP+
チャゲアス

何回聞いても何て歌ってるのか聞き取れなかったから
168名無しのエリー:02/11/06 23:48 ID:EoGAmd5+
サザンのCD
すぐにでも中古屋に持って行きたいが
なんか恥ずかしい。
169名無し:02/11/06 23:51 ID:/aKi1LsT
170名無しのエリー:02/11/06 23:52 ID:UhigW3et
渡辺美里

顔の幅が2倍になった。ヲタがキモイ
171名無しのエリー:02/11/07 00:23 ID:ecHa6ezR
ワロタ


172名無しのエリー:02/11/07 00:27 ID:IDeQ47Bq
>>153
最初からお笑いタレントでしょ。
173名無しのエリー:02/11/07 00:28 ID:gWJYBnFd
>>162
元ファソだったけど並べられるとさすがに哀しいものが

つかホームレスって。マジ?
174名無しのエリー:02/11/07 00:37 ID:wk2Pdq20
>173
まじ!しかも、週刊誌にイテタよ。
>133
禿げ同!!
フェイスレスマン以降、風になりたい、あたりだよね?
175過疎リック ◆ocuBHVTNU6 :02/11/07 07:03 ID:froSyOyW
>>173
TAIJIって一時期LOUDNESSのメンバーやってたよな(古
いまでもバンド組んでるんじゃないの?他所で..
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 15:21 ID:gV38YYP8
桑田佳祐
ただの演歌。単純に曲が酷すぎる。
音楽好きだったら、聴けない。
桑田なんか聴いたところで、得られるのは、
みんなと同じもの聴いてるっていう安心感だけ。
そんなもの要らない。
177名無しのエリー:02/11/07 15:26 ID:gvK0Y9He
ゆず

厨房・・・
178名無しのエリー:02/11/07 16:14 ID:/MIP8amR
シャ乱Q
嫌いになったのは、かんちがい。しゅうの脱退。プロデュース。
売れてない時代を考えるとつんくはほんとラッキーだよ。
179名無しのエリー:02/11/07 16:20 ID:lS+9mejV
浜崎あゆみ 未スチル ポルノ ソフィア 前は好きだったけど曲の良さが全然分からん もといー曲お願いします
180名無しのエリー:02/11/07 16:22 ID:YyW92wU6
好きになる前に気づきたまえ
181名無しのエリー:02/11/07 16:25 ID:+eiG5SkJ
>>179
もしかして元ミスチルファンサイトの管理人?
182名無しのエリー:02/11/07 16:57 ID:rpt9vN/A
GLAY
熱狂的ヲタだったのは一年間だけ。
2000年の正月から全く耳が受け付けなくなりますた。前日まで何の疑問も持たずに聞けてたのに。
カッコ付けた部分が最初から鼻に付いてたからかなぁ?
今だに疑問。何故GLAYなんか聞いてたのか?好きなジャンルでもないのに…。
183名無しのエリー:02/11/07 17:19 ID:MVtShWQv
タモリ

すきっ歯だったから
184名無しのエリー:02/11/07 17:52 ID:/oTwhsZU
マジとネタの入り乱れる良スレですね(w
185名無しのエリー:02/11/07 17:52 ID:6ZNSZv8Z
ミスチル

アルバム「Q」以降なぜか冷めてしまいました。
186  :02/11/07 18:03 ID:kIpf+Nc6
槇原敬之
ガイシュツだが、「まだ生きてるよ」〜ソニー移籍で痛い方向へ。
「Cicada」は(・∀・)イイ!と思ったが、この直後クスリでタイーホ。
同時にホモだった事を知り、幻滅。
あのラブソングは男のケツを思い描いていたのかと思うとぞっとする・・・
187名無しのエリー:02/11/07 20:06 ID:QdsXoxUR
ミスチル
シングルの出来が良いからついアルバム買っちゃうけど、アルバムを聞く回数は
すごく少ない…。「ボレロ」以降、4枚連続そんな状態。
もう自分に合わないのかもしれないな…。

188名無しのエリー:02/11/07 22:49 ID:m/VPcxDv
>>173
本当だよ。
何よりも泰司本人が自著で告白している。
189名無しのエリー:02/11/07 22:58 ID:Ov8uoV9W
>TMR
紅白のトップで出てきたの見て
「こいつ、めちゃくちゃ歌うまくない??」とびびり、年明け早々音源を購入。

しかし、普段TV見ないし世情に疎かったんで、
ホワイトブレスが売れてるのは知ってたが
ああいうイロモノ的な売れ方をしている人だとは知らんかった。。。

ビデオまで全部購入して(ルイマリまで逝かなかったのが幸運っちゃ幸運)
2ヶ月くらい? で我に返った。

こないだ、ゲオに帯なしCDを持ってったら、10円で売れました。
190名無しのエリー:02/11/07 23:39 ID:gdh5GK6a
ごすぺらーず
R&Bはやりだしたら、R&B,アカペラはやりだしたら、アカペラ。
デビュー当時のバンドいれたりしてたほうがよかった。
はやりにのりすぎだよ・・。
191名無しのエリー:02/11/08 00:13 ID:7v/enEkc
B'z

盗作ばかりしているから
192名無しのエリー:02/11/08 00:16 ID:Vo3Tikf3
Kinki。。。

あのコロ自分は若かった・・(痛
193名無しのエリー:02/11/08 00:57 ID:WA7Ofq3J
dat
英語を多用し始め、本格的にELTと同じ、小室と同じ
進歩無いとオモタから
194:02/11/08 01:15 ID:XvXZLpnJ
ミスチル、グレイ、ラルクは多いね。。
まぁ旬を過ぎた人たちだね。。。
195名無しのエリー:02/11/08 01:49 ID:6pEmAGlv
>186
クスリで幻滅してやりなよ…。
ホモで幻滅すんのはなんつーか人としてせつない。
196名無しのエリー:02/11/08 01:50 ID:AJsIC2mv
殿様キングス

もうあのうたい方は流行らない。
197名無しのエリー:02/11/08 02:11 ID:pAjS5/gn
アルフィー。
熱狂的な女アルヲタがきもい。
歌詞がワンパターン
昔の歌をキー下げて歌い、ライブで声量など迫力無くなった。
まぁ高見沢のギターはここ最近巧くなってるし、楽曲は今でも好きだな。
ついでにESPのギターもキモスギル。
198名無しのエリー:02/11/08 02:19 ID:46WnIA0+
スピッツ

最近までファンだったけど世界観の狭さを感じ、
今ではカッコワルイバンドにしか見えなくなった。
自分でも不思議なくらいすごい勢いで冷めていった
199名無しのエリー:02/11/08 08:40 ID:zwuduN/P
うっ・・・
200:02/11/08 08:51 ID:zwuduN/P
100げっと!
201名無しのエリー:02/11/08 08:52 ID:zwuduN/P
200だった(鬱・・
202名無しのエリー:02/11/08 09:21 ID:bW35nQqD
私も近畿キッズ
剛に惚れてファンになったが、最近(ここ1〜2年)のキモさに付いて行けなくなった。
その代わり?ミスチルが好きになりますた。
203名無しのエリー:02/11/08 11:23 ID:TTfNN8/r
>>174
「風になりたい」あたりファン総入れ替えの時期だったんだろうね。
ちなみに自分は「風」からのファン。
だから、アイドル的にはみたことないなぁ。
もうお父さんだったし、プライベートや顔なんかどうでもいいというかね、
一音楽家という感じでみてます。
あの時期を乗り越え、ずーっとファンやってる香具師ってある意味スゴイと思う。
204名無しのエリー:02/11/08 15:54 ID:FVtws6cV
hide
なんか死んでからヨイショされすぎ
熱狂的ファンの後追い自殺キモイ
生前残してた曲リリースしたりhideミュージアムなんてやりすぎにも程があるっての
誰があんな提案して採用したんだよ信じられん

205名無しのエリー:02/11/08 18:01 ID:KEjHfNhE
世の中甘い汁を吸いたい人はごまんといるの。
それにしては、死者を喰い物にするなんて不謹慎だね。
206名無しのエリー:02/11/08 18:13 ID:vfKTP5Lx
>>35
すげー遅レスだけど全く同じだ。

奥田民生

やめた理由:特になし
207名無しのエリー:02/11/08 18:21 ID:1yPz5D71
W−inds
本気で何でアルバムまで買っちゃったかわからなひ・・・。
しかもさ・・・・僕、男なんだよね・・・・
ハア・・・首吊りたくなってきたYO・・・・
208名無しのエリー:02/11/08 18:25 ID:okHgmkyL
立て続けにスマソ
KICK THE CAN CREW
「イツナロウバ」を聞いて自分の中でスマッシュHIT!!
でも、もう最近ただのアイドルグループだよね・・・
209名無しのエリー:02/11/08 18:29 ID:adr/IMww
氣志團  最近ファンになったヤツらが本気でイタすぎて チケは取れないしヤーメタ
     昔ファンでもイタイ って叩かれる罠
210名無しのエリー:02/11/08 18:31 ID:i/JWPc6f
ワンワン
211名無しのエリー:02/11/08 18:33 ID:ayAEd+PR
ユーミン
やめた理由:顔
212名無しのエリー:02/11/08 18:35 ID:i/JWPc6f
じゃあ最初からファンではないね。あの顔だもん
213名無しのエリー:02/11/08 18:41 ID:TA9p7GRe
奥田民生
やめた理由:ワンパターンで飽きた。パクリ。
214 :02/11/08 18:43 ID:tDXZ5rFB
おまいらちゃんとスレタイ嫁。
「昔ファンだったアーティスト」であって、単なる叩きスレとは違うかんな。
あとネタもつまらんからやめれ。タモリとか大神源太とか。
215名無しのエリー:02/11/08 18:58 ID:Zo8ANuFE
グレイ

あまりに音楽を知らな過ぎました
216名無しのエリー:02/11/08 19:32 ID:3GPV44kn
小松未歩
パチンコ屋で負けてるとき気分を落ち着かせよう
と思って聞いたらよけい、いらいらしてきたから
217名無しのエリー:02/11/08 19:37 ID:sXD7mvbh
チャ毛ヤス。

おっさんなのに勘違いしてかっこつけてるところ。
218名無しのエリー:02/11/08 19:53 ID:RwXr7iKI
宇多田ヒカル
ヲタがキモいから
219名無しのエリー:02/11/08 20:30 ID:ARZrlW0S
_
       --- = = =≡≡≡≡二三\  ≡
             一- = = = ≡≡二.\飛\
                 一-= ≡≡二\ば\
                  -=== = ≡三\せ\
                       -===≡\飛=
                         =≡三\ば\..
                              .\せ\
                          モエテルヨ   .\!!.=       ゴォラァ!
                   アチーヨ            ̄ ̄\  ゴォラァ! ゴゥルァ! ∬∬
                      - =ヽ(゚Д゚|||) ノ =≡( `Д´)ノ - =≡≡ソ ̄(♯`Д)
         - = = ≡((":; ヽ(TДT) ノ /| ̄ ̄ ̄|──| ̄ ̄ ̄|───□( ヽ┐U
        - - = ((((;";": ;从从 ̄ ̄|/-= ̄◎ ̄- =≡  ̄◎ ̄- =≡≡◎−彡┘◎
         (((("((;";"゙;"从从ヘ|从         -===       -===≡≡

220名無しのエリー:02/11/08 20:37 ID:ghqc9YHb
>>216
何よそれ(w

私も小松。メディアに全く露出しないからいい加減うんざり。
小松のそういうミステリアスなところも勿論好きだったけど
いくらなんでも出なさすぎ。でも今でも時々思い出してしまう・・

221名無しのエリー:02/11/08 20:40 ID:MSjPwTxL
ZARDの真似しても売れてないのに出ないのは大物ぶって調子乗ってるとしか
222名無しのエリー:02/11/09 02:31 ID:qu8q2g9E
センチメンタルシティロマンス

演歌に転向したから
223名無しのエリー:02/11/09 02:34 ID:M5zcbXZQ
>>207
ワラタ
224名無しのエリー:02/11/09 04:13 ID:AsXfj+pK
上原あずみ
デビュー時のへたうまを維持してほしかった 最近上達してきていてアルバムの中で初期シングル曲は再録なんて
225名無しのエリー:02/11/09 04:17 ID:butUynrD
上原あずみって今でも下手じゃん
226名無しのエリー:02/11/09 07:27 ID:9QJTDJbq
ファンてほどじゃなかったけど、上原あずみの話には胴衣だな。
デビュー曲聴いたとき、あまりの切ない歌声に、
歌って美声とか歌唱力があるってことだけで
聴かせるもんじゃないんだなぁ、っていい意味でショックを受けたんだけど。
という私はクラシックの声楽やってます(w
227名無しのエリー:02/11/09 14:56 ID:FyEgx7/6
上原ねずみなんてどーでもいい。

俺過去に好きだった奴を貶す気にはならん。
オザケンとかちょっと痛かった気もするが今でも音楽的にはイイ!と
思うしタマに聴くといいのだ。特に「dogs」は沁みる。
228名無しのエリー:02/11/09 14:57 ID:6UWuvYYw
矢井田
以前から曲は好きだったけど、人間的には好感持てなかった。
曲のクオリティが下がってきた今、全てが嫌いになった。
229名無しのエリー:02/11/09 15:01 ID:iiW6hIQw
B'Z
まぁあの頃はリア厨だったからね...しょうがないか
230名無しのエリー:02/11/09 15:18 ID:pfcjdvtC
ハイロウズ

彼等のノリについていくのが辛くなった。
231名無しのエリー:02/11/09 15:19 ID:jwg4seSg
遅レス
>>77
たしかあまりに下手で
代わりに松本ひいてたね・・・
232名無しのエリー:02/11/09 15:20 ID:9G/ULLMx
>>230
ついていく必要はないと思うよ、マイペースで。
俺は大好きだけど。
233名無しのエリー:02/11/09 15:27 ID:PFWRdTTK
>>154
確かにKURU〆KURUは藁だけど、カップリングのnothingは良すぎたよ。
234名無しのエリー:02/11/09 15:37 ID:pYT+/Jef
>>223
arigatou hazimete warata tteiwareta YO!!!
235名無しのエリー:02/11/09 15:40 ID:wBJTcV/W
坂本龍一
左っぽいから
236名無しのエリー:02/11/09 15:41 ID:F5BajAcp
>>235
じゃあ君は右なの?
237名無しのエリー:02/11/09 15:42 ID:wAQt98YZ
キングギドラ
右っぽいから
238名無しのエリー:02/11/09 15:42 ID:g600jMLd
230>歳だね。
235の発言によると235は馬鹿です。
239名無しのエリー:02/11/09 15:44 ID:FyEgx7/6
左腕の夢
240名無しのエリー:02/11/09 15:46 ID:g600jMLd
237の発言によると237は十分な教育を受けていませんと
ジョンライドンがもうしておりました。
241名無しのエリー:02/11/09 16:48 ID:0xjLyCfB
モー娘。五期メン入ったから。
242名無しのエリー:02/11/09 16:51 ID:NX3Cqtp0
ID:g600jMLdは脳の病気なんです。
みなさんごめんなさい。
243名無しのエリー:02/11/09 16:53 ID:g600jMLd
>242

オマエガナー
244名無しのエリー:02/11/09 16:55 ID:2Kk6A0C2
>>226
あれのどこが切ないの?
245名無しのエリー:02/11/09 16:55 ID:g600jMLd
242>あ!こいつお塩スレにいた鬱病患者だ!
    キモ¥ お前マジ心の病気じゃん!
246名無しのエリー:02/11/09 17:06 ID:YvSJlT2c
AXS
復活したから。思い出を踏み躙られた気分になった
あとファンの他アー叩きが痛すぎ
247名無しのエリー:02/11/09 18:44 ID:80pqPLqD
19

あの頃は生活が病んでいた 
なんか熱中できるものを作っとかないと生きてるのがしんどかった

振り返れば痛いファンの宝庫だった 自分含め・・・(鬱
248名無しのエリー:02/11/09 20:53 ID:uP8t5EHc
上原あずみ
口パクだったから
249名無しのエリー:02/11/09 20:54 ID:N/hXz6Dx
>231
もともと杵さんはキーボードだったのが古室がそのポジションを
取ったから仕方なしにGになっただけだからね。仕方ないよ

>246
何年経っても本人達とヲタがキモいね(w

250名無しのエリー:02/11/09 21:42 ID:OMRpkV7E
モーニング娘。
・詞がマンネリ化。
・曲も駄曲連発。
・ネットで初めて知ったモーヲタの現状
・ファンの他アー叩きが痛すぎ
・盲信信者をみて、我に返ったから。
・昔ファンでもイタイ って叩かれる罠

当スレの他アーに対するれすをリサイクルさせていただきますた。
他に>>241氏と同じことも理由の一つだけど、
上の全項目もそっくりそのまま適用できまする・・・・合掌
251名無しのエリー:02/11/09 22:04 ID:5CYCPq+G
ホテー。

ギタリズムツアーが終わったとたんに
違う方向に走り出されたので・・・・

ギタリズム復活しないかねぇ・・・・
252名無しのエリー:02/11/10 02:05 ID:FLKDYl75
ボウイ

曲がクソすぎる
253名無しのエリー:02/11/10 02:11 ID:C8ED1xvW
ドリカム

西(略
254名無しのエリー:02/11/10 02:13 ID:JNH2gJuP
みすちる。
桜井が不倫して以来歌がうけつけなくなった
255名無しのエリー:02/11/10 02:39 ID:01QaAU73
Bz

なんか暑苦しい
256名無しのエリー:02/11/10 05:46 ID:ki0/XDfO
>>250
その通りだと思うが、その理由じゃ本人達の悪いところって一つもないな
257名無しのエリー:02/11/10 05:47 ID:tiaS+iWM
サザン

やってる音楽がどうのこうのよりも「こんくらいやっときゃ、奴ら喜んでんだろう」
的な姿勢がたまらなく嫌だ。ライブでカバー曲やっても歌詞はでたらめ。「どーせ
こいつらエーゴなんてわかりゃしねーさ」が見え見え。運転中でもサザンやら桑田
の歌がかかると即、スイッチを切ってしまう。
258名無しのエリー:02/11/10 06:45 ID:TxlcklIk
小松未歩

ファンがキモイ暗い陰湿の3拍子。
童貞ばかりの妄想が気持ち悪い。
執拗なまでのコテハン叩きがウザ。
本人には罪はないんがなー。
聴いちゃうとキモイファンを思い出すから。
しばらくは封印かな。サヨナラー(^o^)丿
259名無しのエリー:02/11/10 07:57 ID:Yhngf6td
>>256
五期も本人達どうこうというより事務所が勝手にやっちゃった事だから
ある意味そうだよな。本人達よりもファンと事務所が・・・って何かやるせないね
260名無しのエリー:02/11/10 10:32 ID:lhbFvfEO
>>258
もう2度と聞くなよー、曲が汚れる。
あと、キモイファンはお前だってこと自覚しとけ。
261名無しのエリー:02/11/10 10:35 ID:LxfJTRmW
>>258
アンタが「叩かれてるコテハン」だろ?
叩かれてる理由もわかんねーのか(激藁

つーか、小松未歩って誰?
262名無しのエリー:02/11/10 10:41 ID:u/ASsfBg
しかし。
オタがキモイから嫌いになった、ってのは分からんな。
それはアーティストとは何の関係もないことだ。
それで嫌いになるのなら、最初からそんなに好きじゃなかったってことだな。
263 :02/11/10 10:51 ID:GjLjjdcD
おまいらちゃんとスレタイ嫁。
「昔ファンだったアーティスト」であって、単なる叩きスレとは違うかんな。
264名無しのエリー:02/11/10 11:25 ID:X5Sr9s7O
B'z

あの時はパクリとも知らない厨房でした。
急に冷めた・・・
265名無しのエリー:02/11/10 11:30 ID:H6b+T1q3
椎名林檎。
ただの薄っぺらいネタ師でしかないことに気付いたから。
266名無しのエリー:02/11/10 11:56 ID:bxlIWJtC
確かに、ヲタがキモイから嫌いになったってのは
なんかな〜・・。自分だってそのキモヲタの一人だったんじゃないの?
それに262の言う通り、アーティストとは関係ないことだし。

267_:02/11/10 11:56 ID:VazH0FlT






        http://patch.gaiax.com/home/khnnn56s







268名無しのエリー:02/11/10 13:00 ID:eJhIphPG
ナベサダ

お兄さんが殺されたから
269名無しのエリー:02/11/10 13:09 ID:n7Lezl13
上原あずみ
屈伸運動してたから
270名無しのエリー:02/11/10 13:15 ID:LyuNc1gl
清春
ビジュアル系になったから。黒夢後期は好きだった。カリスマだった。
271名無しのエリー:02/11/10 13:20 ID:jzgC39hG
>>266
>アーティストとは関係ない
それはどうかな。自分以外のファンがどうかってのも意外に重要だよ。
自分の場合、尾崎豊も痛いヲタを見たことがファンを離れた原因のひとつだった。
同じファンであることを棚に上げてとは言うが、好んで聴いたり応援するのと
限度を超えて盲信的に入れ込むのは違うからね。
元小松ファンの>>258の場合どういうつもりでそうなったかは知らないけど。
マジレススマソ
272名無しのエリー:02/11/10 13:24 ID:ROT9YYHh
ライブ行って他のファンがヤバいと引いちゃわない?
その場所の空気感で音楽まで違って聞こえてくるもんなんだよ。
273from語学板:02/11/10 18:00 ID:kNyPy+ei
>>271
好きだった子が 尾崎ファソと知って 一気に醒めた 15の夜
スレ違い スマソ
274名無しのエリー:02/11/11 01:28 ID:LmJIwi75
ミスチル。

Kind of Loveまではほのぼのとした歌詞が多かったのに
Everybody goesで突然社会派宣言した感じがして愕然。
ドロップキックや水平チョップをかましてやりたくなるような存在に。
それからたたみかけるように桜井のケコーン、フリーン、リコーン。
当時リア工の自分には衝撃的過ぎて、それ以来もう歌詞が
薄っぺらく感じて仕方なくなった。
別に桜井のファンではなかったけど…
275名無しのエリー:02/11/11 03:13 ID:yXAWzSG+
  ノノハヽムフフフ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (〜^◇^)__カタ___ _< 保全っと♪
  ( つ_ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \_____________
     |\.|| SOTEC  |
     '\,,|==========|
276名無しのエリー:02/11/11 03:17 ID:9thCkb83
ベンジー

という意見が出てくるかと思ったけど、出てこないねぇ。
今後の動向次第かな?
277名無しのエリー:02/11/11 05:17 ID:cJm2rt8W
宇多田

単純に飽きた
278名無しのエリー:02/11/11 09:20 ID:guT5mFEV
浜崎あゆみ

現在は、愛内里菜が(・∀・)イイ!!
279名無しのエリー:02/11/11 09:36 ID:BhYzMkd7
カスチル

成長がなくなった。
280名無しのエリー:02/11/11 13:39 ID:vN7h2RK5
スガシカオ
1.ファンがいろんな意味で怖かった。
2.最近露出過多でおなかいっぱい。
3.飢えてる感じが好きだったので。
281名無しのエリー:02/11/11 13:44 ID:QaY/C2QA
西川貴教
浅倉から離れたから。

黒夢・ルナシー
俺が大人になったから
282名無しのエリー:02/11/11 16:50 ID:1zKreG8M
bz。パクリダトハ知りませんでした。
X。年取ると実は色物だったと感じる。
羅流句→なんかあの午後の昼下がり系のままで行ってほしかった。
サッズ。なんかもうカリスマじゃない。
六三四→ワンパターンじゃ
とラブリュウ。なんか16章までこんぷりーとしてるやつをmxでみた。
椎名さん→加藤ゆりあそっくり。
後これから嫌いになりそうなのはエゴとかですかねえ。今はいいんだけど2年後に聞いているかなあ
283名無しのエリー:02/11/11 18:32 ID:lzU9VWrO
B'z
歌詞が平仮名ばかりで厨房の作文みたいな稚拙な表現
284名無しのエリー:02/11/11 23:25 ID:5oPaAebn
上原あずみ 前の素人っぽさの残る歌い方が良かったのに今はうまくなってるから
285名無しのエリー:02/11/11 23:30 ID:3SUbDDhw
B'Z
10年前にはまってた。
でもガンズのアクセルローズをパクって短パン姿にがっくり。
かっこよりもモノマネって感じがしちゃって。
286名無しのエリー:02/11/11 23:32 ID:ui2JifeZ
>>281
え、西川貴教はまだ浅倉だろ?
新曲もあれ井上&浅倉だよな。
287名無しのエリー:02/11/11 23:46 ID:hGu/wNmJ
>286
あれがラストだと思う
288名無しのエリー:02/11/11 23:54 ID:nFJl0REY
カスケード好きだった過去を消したい
あの頃はビジュアル系全盛で…
その中でもちょっとマニアック気味だった彼らを好き好きまわりに言ってました
変な汗が」
289名無しのエリー:02/11/12 00:09 ID:ETGX3RuP
RipSlyme 商業ッテ感じ ジャニ-ズぽい。ハズカシイイ。
290名無しのエリー:02/11/12 00:12 ID:BUTANJ/g
>>288
なりきーりボニーエンドクライッ
291名無しのエリー:02/11/12 00:13 ID:ctttLZRo
>>288
今はなにがすきなの?
292名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 00:26 ID:67Z7BQ2l
サザン

なんか、TVでみてんのとあんまり変わらん感じのライブ感。
なんか途中で、どうでもよくなった。思わずタバコ。会場設置の
モニターを見ながら、いいAUDIO機器で聞いてる演奏の
感じがした。
ライブとCDは違うというが・・・
何で、桑田が人気あるんだ?氏ね!
293名無しのエリー:02/11/12 00:40 ID:Xb4XJzFW
ゆず




















クズコンビ
294名無しのエリー:02/11/12 00:54 ID:9LaU4Cj8
このスレ楽しいね。


何度も出てるけど、俺は椎名林檎かなぁ。
やめた理由はゆうみり系クソ女ってことに気付いたから。
そこがいいって人もいるんだろうけど、どうも理解できないっす。
295名無しのエリー:02/11/12 00:59 ID:URHo0Ao6
>>276
ベンジーはもうCDとか買ってないけど
レンタルなら聴いてもいいかもって感じ。してないけど。
もう自分はファンではないと思う、
でもどっちかというと好きなんだよなー。
296名無しのエリー:02/11/12 01:01 ID:7WZaPt6H
バンバンバザール(無名だ。スマン)
・ヘッズとかいうヲタが台頭してきてライブの雰囲気が異様になってきた。
・リーダーがHPで言論統制。

ヲタ連中に嫌気がさして、というパターンは多いみたいね。
297名無しのエリー:02/11/12 01:10 ID:bEN4DoVC
    _______________
   ./\ \ \ \ \ \ \ \ \ \
   /  /\ \ \ \ \ \ \ \ \ \
  ./  /  /\ \ \ \ \ \ \ \ \ \
 /_/_/__┌───────────────────
  |=ら ギ|| >>292は本当に元ファンだと思うか?
 |= ∫  =:|.└v──┬────────────────
 |= め コ..:|. ∧∧ |  いや、元ファンを装ったアンチだな。
  |=ん =:|| (,,゚Д゚)  \ _____________________
  ~~||~~~..|| (|. ギ||)   V            /
   .||   || ===┻== ∧ ∧      ∧_∧ <   最後の行で思わず地が出たモナ。
 ┌┴┬┴┴――┴( ,,゚Д)―――(´∀`,, )―\_____________
 │  └┬――――/  |―――⊂     ) .―┴┐
 └┬─┴┬― 〜(   ノ――― (   ○ ) ―┬┘
   │    |    | ̄ ̄|      | ̄ ̄|     |    ナレナイコトスルナ!
   │    |    | ̄ ̄|      | ̄ ̄|     |    (・∀・)
"""~""" ""^ """" ^ ~~""""~""" ""^ """" ^ ~ ~ ""^ """""""~""" ""^ """
298名無しのエリー:02/11/12 01:36 ID:lFTSgtVH
>>293は最後に「くず」とシンプルにしめて欲しかった。
299名無しのエリー:02/11/12 06:26 ID:Y/kuNlxj
松岡英明/今は全てがイタイ。本人気づいてないのが最もイタイ
300通行人さん@無名タレント:02/11/12 09:09 ID:sQjGxJq2
231
>
最初杵がギター弾いてると思いこんでたYO
小室の曲が(・∀・)イイ!のではなく
松本のギターに魅力を感じてたのに気が付いて
B’zに乗り換えたのは漏れだけか?
301 :02/11/12 10:37 ID:HuonqF2E
ゆず

「自分達はバカではない、バカを演じてるだけだバカども」
っていう身のほど知らずな感じがプンプンしてきた。
302名無しのエリー:02/11/12 11:06 ID:uDYaiuyj
>>276
あんなことぐらいで嫌いになるのは
林檎ヲタのバカ女だけだ。
外国じゃ日常茶飯事。
303名無しのエリー:02/11/12 18:04 ID:e2F4ZDJb
長渕剛  いってしまったから。
304通行人さん@無名タレント:02/11/12 18:08 ID:mxY0kwb4
【疑惑】浜崎に作詞作曲は可能か?!【検証】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1037069145/l50
305名無しのエリー:02/11/12 18:09 ID:Rx6ePV67
黒夢 
清春が暴走しすぎてついていけなくなった…
306名無しのエリー:02/11/12 18:11 ID:zdfF2xYg
堀内孝雄
演歌になったから・・・マヂです。。。
307名無しのエリー:02/11/12 18:15 ID:E2hHissN
外国じゃ日常茶飯事(ちょっと違う)

ttp://www.barks.co.jp/LJ/RReadANews?review_id=52296579
308名無しの工リー:02/11/12 18:28 ID:3zXKKBsu
浜崎あゆみ

ファンとまでは行かなかったがそこそこよかった。
しかし今は嫌いになった。
ライブの件で。
309名無しのエリー:02/11/13 02:42 ID:jZ9TYr/c
ときお

松岡君が整形したから
310名無しのエリー:02/11/13 04:28 ID:yl/ah2tO
活動停止後のCoccoにさめた元ファンいる?
http://music.2ch.net/test/read.cgi/legend/1035647013/
311名無しのエリー:02/11/13 04:43 ID:vFkEJNag
愚礼

テルがアホだと気づいたから。
312名無しのエリー:02/11/13 05:15 ID:KBg+mZTY
>>306
シブイ…
313名無しのエリー:02/11/13 14:03 ID:2IO96KL4
ドリカム

曲調が変わった。(ラブアンリミテッドくらいから)

美和ちゃんの喋りについていけない。
314名無しのエリー:02/11/13 17:50 ID:ZqHc0Qc6
江川卓

空白の一日
315通行人さん@無名タレント:02/11/13 17:51 ID:rI6rr2Gr
浜崎あゆみが身体障害者を中傷して公開リンチした映像
http://www5d.biglobe.ne.jp/~bml_tt/hamasaki.mpeg

安西かとオモタ
http://myhome.hanafos.com/down1/35/60/27/01/45/shl0208_1.jpg
マジで整形しすぎだろ!
http://myhome.hanafos.com/down3/35/60/27/01/55/me21c_25.jpg

アラニスモリセット(1998)
http://www2.tokai.or.jp/k-cinema/kk/aranis-2.JPG
316名無しのエリー:02/11/13 21:01 ID:QSyvqXqK
ゆず、まだ決定的ではないけど、次の曲もあんなのだったら決定的
317名無しのエリー:02/11/13 21:24 ID:lSubLSfg
>>ボウイ
DQNに与えた影響が大きすぎる。
318名無しのエリー:02/11/13 21:27 ID:KTYiSHeM
DAI
歌詞
319名無しのエリー:02/11/13 21:31 ID:+rC3GSpO
320マジレス。。。:02/11/13 23:19 ID:LSUnY1gU
ECHOES

漏れが十代だった頃、最高にかっこいいロックバンドだと思ってた。
ヴォーカルの奴は神だと思っていた。




まさか変態だったとは……。
321名無しのエリー:02/11/14 01:12 ID:i32AmXZz
ここを読んでいてフト思い出し、「昔ファンだったアーティスト」の
公式HPのBBSを覗いてきた。

寒 気 が し た 。

俺もかつてあんな連中の仲間だったのかと思うと・・・・。
消し去ってしまいたい過去です。
322名無しのエリー:02/11/14 01:17 ID:G6PIwvLp
ポルノ

自分の意志全くなし。
いい歳して何やってんだ。
323あぼーん:あぼーん
あぼーん
324名無しのエリー:02/11/14 01:25 ID:0JWDAZH5
<B’z>
パクってばっかりだから、やめた。似てる・似てない以前の問題。

<ラルク>
個人のソロには全く興味無し。4人の活動しないからやめた。
ファン歴8年に、ようやくピリオドが打てた。
325名無しのエリー:02/11/14 02:22 ID:nS2WaBnP
上原あずみ
雑誌か何かで詞を見て気に入り周りからあれへただよと言われ更なる期待が膨らんだが実際聞いてみたら普通にうまかったからショックだった
326名無しのエリー:02/11/14 03:51 ID:xuwK5j8u
渡辺美里

アルバム「ribon」までは聞いてたんだが、それ以降は甘ったるい曲が
多くなって好みに合わなくなったんで聞くのやめた
327名無しのエリー:02/11/14 03:59 ID:AtmQGcaW
サザン桑田

ジョン、ボブをパクった最低男。
しかも、チンピラぶっているくせに、原坊にしかれてる下衆
自分に文句が言えない、下っ端の人間を選んで誹謗中傷。
デビューした頃は、老け顔と罵られられて、いじめられたヘタレだったくせに。
「ロックも歌う」といいつつ歌っているのは、中身のないラブソングと、歌詞を、どこかの本からパクった糞唄。
言語障害もどきの桑田には、無理な話だろうが、ちゃんと聞き取れるように歌え
何とは言え、こんなのがアーティストだと見なされている事自体がかなり恥ずかしいね。
328名無しのエリー:02/11/14 04:02 ID:oejWy5uP
(どういう教育を受けたらこんなに汚い言葉がスラスラ出てくるんだろうか)
329あぼーん:あぼーん
あぼーん
330名無しのエリー:02/11/14 04:05 ID:6zK5QLx+
しかしなんちゅう暗いスレだ
331名無しのエリー:02/11/14 04:08 ID:e/7w8TK1
やめた理由をうんちく語るのはいいが、やめてなんかいい事あったか?
332名無しのエリー:02/11/14 04:12 ID:APLWK3ur
邦楽板はやっぱこういうスレが伸びるな
333名無しのエリー:02/11/14 04:57 ID:HZPY2irp
>331
色んなアーティストの曲を聴くようになった。幅が広がった。
今まで盲目だったからサ・・・ペッペッ!!
334名無しのエリー:02/11/14 05:38 ID:+978Yd8K
ミスチルの信者から今は温いファソ、そろそろ止めようか。
2chに来てからいろんなミュージシャン(特に洋楽)を知って
どんどん視野を広げて行く最中。今U2聞いてる。
335名無しのエリー:02/11/14 06:06 ID:/+Bo5Cnj
グレイ、クソモン、カスチル

ボーカルが不倫したから
336名無しのエリー:02/11/14 06:23 ID:88ohGnM8
電気グルーヴ

笑いと音楽のバランスが取れなくなってきた「オレンジ」辺りから脱落。
きっとあと何年かしたらワイドショーの奥さん改造計画みたいなコーナーに
瀧がレポーターで出てくるんだろうなぁ。
337名無しのエリー:02/11/14 06:50 ID:RCowvsmJ
ラルク
侵食あたりまでは日本が世界に誇れるアーティストだと本気で思っていた。
家の中ではもちろん、車の中、電車の中、バイトの休憩中など、とにかくいつも
ラルクを聴いていないと落ち着かなかった。
ヘブンズドライブを聴いたときなんか妙な違和感を感じたがそれでもラルク
だからという理由だけで聴いていたが、ark、rayのあまりのだめだめっぷりに
一気に冷める。同時に彼らの勘違い振りにも嫌気が指し、すべてのCD、ビデオ、
雑誌などを処分するに至る。

ZARD
厨房時代に「眠れない夜を抱いて」に衝撃を受け、夜更かししてトゥナイトを見るほど。
もちろん受験勉強のテーマ曲は「負けないで」だった。
しかしなにかのきっかけでしばらく離れ、改めて聴くと大したことない事に気づき、それ以後
はどーでもよくなる。最近ではまったく見ないので逆に心配。

338名無しのエリー:02/11/14 07:38 ID:zr7FE1uf
まあ、このスレの半分以上が>>1の自演なわけだが、、、
339名も無き運命の薔薇:02/11/14 17:12 ID:48A9bZxL
>>335
イエモソ吉井って不倫してたの?奥さんが居た事すら知らんかった。
340名無しのエリー:02/11/14 23:12 ID:Td1Ca8ck
漏れもラルクだな。
>>337と同様浸食、花葬の頃までは、こいつらマジ天才!特にkenの書く曲と
hydeの詩に相当酔いしれていたが、アイドル化して、曲に手抜きが感じられる
ようになってからは急激に冷め、STAY AWAYでどうでもよくなった。
本当に好きだったな。そん時は。
341名無しのエリー:02/11/15 03:20 ID:5O4fKavS
まあ殿様キングスだろうな。
涙の操では、こいつらマジ天才!特にボーカルの声に酔いしれていたが、
女ファン増えたあたりから痛くなってきた。
バックのやつらはちっとも上手くならなかったし。
アイドル化して、息継ぎに年を感じられるようになってからは急激に冷めた。
本当に好きだったな。よく殿金のコピーをしたっけな。
342名無しのエリー:02/11/15 04:13 ID:Hi5Tnws9
本人と作品とはまったく独立した問題では?
343名無しのエリー:02/11/15 05:21 ID:IxqM9TvI
宇多田ヒカル

声がおばあちゃん声だと思うようになったから
344名無しのエリー:02/11/15 16:13 ID:mVjX5QLm
アルフィー。
信者がキモイ。レコード会社変わってから丸儲け主義っぽく
限定グッズとか売り出したのが嫌。
長髪が王子と呼ばれ出して、それを本人が意識してきた辺りから
マジかよと思った。他の2人は何故止めん?
歌も硬いしくどいし、曲調もうるさくて聴いてられなくなった。
それを信者どもはいい歌だと言いやがる。
肯定するだけがファンじゃないだろうと言ってみたい。
少しお休みして頭を柔らかくしたらどうかと思うです。特に長髪。
そうそう、嫌になった理由は、あの長髪の勘違いっぷりが嫌になったから。
345名無しのエリー:02/11/15 20:47 ID:0fuPbSLZ
バンプ

パクリの結晶体。
でも同じパクリでもミスチル程の魅力が無いから
二年後はいなくなるんじゃない?

346名無しのエリー:02/11/15 20:56 ID:V35Hmy8c
カスケード
コスプレして全国追っかけてたが、Pが久保こーじになり幻滅。しまいには今夏解散したが話題にもならず…
347名無しのエリー:02/11/15 23:05 ID:HOCKhyIX
>340
わたいもほんと〜〜〜に、ラルク命!!というときもあったさ。
今まで、ラルクだから・・・・とごまかして、『REAL』まで来たけど、
もう、そのちょっと前から、曲を聴いても何にも感じなくなってたなぁ〜。
何か、sakuraがいなくなってから、バンドの人気は出たけど、
質は落ちた気がする・・・・。あと、ファンの質も。
でも、やめて後悔はしてません!
348名無しのエリー:02/11/15 23:45 ID:FFCIbpRk
canna

飽きた。
349名無しのエリー:02/11/15 23:50 ID:OkztZbFx
hitomi

もう抜けない
350名無しのエリー:02/11/16 00:03 ID:zUYBcT9t
>>346
カスケード解散したの!?マジで知らんかったww

私もラルクかな。やっぱマンネリかな。「Real」で終わった。
351名無しのエリー:02/11/16 00:09 ID:a3rmt9ta
「Real」でまさにリアルで終わったって事ですな。
352 :02/11/16 00:09 ID:N2/kVsh+
理由になってないのとか、理由がくだらないのが多すぎ。
っていうか、その程度の気持ちで聴いてたんだな、お前ら。
お前らのほうがよっぽどイタイぞ。
353名無しのエリー:02/11/16 00:11 ID:WoaGgrGD
>>352
( ´,_ゝ`)プッ
マジレスしてるお前が一番痛い(プ
354名無しのエリー:02/11/16 00:33 ID:BNtMsqiG
ミスチル

田原のギターが下手糞なこと気付いてしまったため。
355遅レスでスマソ:02/11/16 02:01 ID:a+l1vOIw
>>120
谷村有美ヲタだった事は俺の人生最大の汚点だな。復帰後の谷村のDQNぶりに萎え。現在の谷村は公式HPで信者相手に日記カキコする事が唯一の「仕事」らしい(w
痛すぎるぜ、谷村…
356名無しのエリー:02/11/16 12:41 ID:9PzSx61Y
羽賀健二改め研二(本名は確かとうまみきお)
いいとも青年隊でデビューした頃は、真面目そうで(!)ハンサムな人だと
思った。やがてミュージカル「シェルブールの雨傘」に主演。歌も歌えるし、
踊りも芝居も出来るし、一生懸命頑張れば舞台役者として大成するかも、と
本気で思って応援してた。
その後人気が出てきて、テレビやインタビューで見かける事が多くなった。
最初は素直に喜んでいたが、段々あの口のうまさに結婚詐欺師に似た空気を
感じ取り激しく拒絶するように。ようやく見なくなった、と思っていたら
アンナのオナペットとして芸能界再浮上。また沈んだが、完全に消えるまでには
まだもうちょっと時間がかかりそうだ。
・・・微妙にスレ違いですか?
357( ゚Å゚) ◆ggNYAGAAvs :02/11/16 16:10 ID:sfb6Th8U
らるく

櫻が抜けた&現実に気がついた
358名無しのエリー:02/11/16 16:20 ID:fDk4ZzW8
X JAPAN

リア工の頃、Silent Jealousyでやられる。CDを買い集め、ドームにも2回足を運ぶ。
アート・オブ・ライフ位まで魔法が消えず、これが芸術だと思い込む。

しかしバンドの活動がペースダウンしているうちに俺自身オトナになり、
たまに出るシングルがバラードばかりという状況から、次第にどうでもよさ加速。
(あの「longing〜切望の夜〜」とかってなんだったんだよ)

そしてトドメのDAHRIA。実際、アルバムが出たときには興味も何もなくなっていたが
一応自分への落とし前として購入。そしてきっちり幻滅。3年かかってこれですか。
多くのファンを虜にした1st・2ndの頃のギラギラ感や切実さはどこへやら。
やっぱロックは金持ったらダメなのかねえ、とか愚にもつかないことを思った。

けど、俺を音楽聴くきっかけを与えてくれた偉大なバンドです。長文スマソ
359358:02/11/16 16:26 ID:Be7ZMMVC
×俺を → ○俺に

スマソ
360名無しのエリー:02/11/16 23:57 ID:RwkgSsXr
>>358
スペル間違えるなよ。
361名無しのエリー:02/11/17 00:36 ID:fj+QSSnt
電気グルーブかな、確か10年ぐらい前
オールナイトニッポンを聞いていて、その頃は無茶苦茶面白かったんだけど・・。
ラジオが終わって、だんだん曲も聴かなくなって、まりんが脱退したのが
致命的だった。

でも、いまでもビタミンとドラゴンはたまに聴きます。
今聴いても(当時の電気は)良い。
362名無しのエリー:02/11/17 00:46 ID:GpOr9GPU
globe。
去年あたりから何となくもう駄目だなって
思ってて、それでも今年発売のアルバム2枚が良くて
気持ちが浮上(?)したんだけど・・・

よ し き っ て 誰 よ ?
って感じで、もう無理だと思った。



でも嫌いになった訳では無いから、披露宴は結構楽しみだったり
する。
363?c??L:02/11/17 02:12 ID:g2r9O2PR
音楽的には全く評価できないバンド。

ていうかグループ。

商業音楽としてそこそこ売れているだけ。

364名無しのエリー:02/11/17 02:55 ID:+8ce6jAk
ブーム
昔ではなくこの前ライブ行ってひいた・・
MCがなんだか怖い。宮沢氏、沖縄沖縄って。
曲もいいんだが沖縄系は正直うんざり・・
365名無しのエリー:02/11/17 02:58 ID:sHLieKUq
未練タラタラなのが
切なくなる
366 :02/11/17 05:04 ID:Ey+yyTAp
B'z

稲葉節の応援ソングが必要でなくなった。
奇麗事言ってたら今の世、生きていけないんだよな。

3年程彼らから離れてたんだけど、
彼らの昔の名曲を先日耳にすることがあって
…やはり、いいね。
パクリだってことを忘れてしまえば、いい曲多いよ。(汗)
367名無しのエリー:02/11/17 06:37 ID:/+22QDoz
バンプ

ただなんとなく。
ミスチル別にいいと思わないし、似てると思った事もないので
>>345のパクリ説にはハァ?( ゚д゚)ポカーンだが。
ライブ客の低年齢化にくわえ、バンドが本番に弱いのでライブに行かなくなった。
青臭いのが嫌になった訳では無い。いまだに一枚目と二枚目は聞く。
368名無しのエリー:02/11/17 23:44 ID:JVV9w9DV
>366
パクっているのは、絶対忘れられない・・・・。無理。
369名無しのエリー:02/11/17 23:53 ID:3FDv9xix
アクセス

どうかしてた。
眼が覚めた。
370名無しのエリー:02/11/18 01:17 ID:rk+QI/I/
>>369
仲間ハケーン
なんか浅倉が神がかりっぽくなってきたあたりから
おかしくなっていったような気がする。
iceman時代の曲でunderworldのループそのまんま使用してて
完全に決別を決意
371名無しのエリー:02/11/18 13:04 ID:J6sxX3PI
自分もaccess...
アルバム3枚迄で辞めときゃよかったのに、惰性でソロからプロデュースからほとんどCD買い続けてる。
ファンクラブも7年継続、しかもこの間のツアーではたった一枚予約したチケで最前センターで見てしまった。
最近になって、もっと早くにハマって聞くべきだったものが沢山あったことに気付き、
中古屋とヤフオクを巡る日々。
次回の継続はしない予定。
いかに会報グッズ類を処分していくか検討してる。
…打ち込み系は嫌いじゃないため条件反射してしまう自分が悲しかったりする。
372名無しのエリー:02/11/18 21:53 ID:hsu9BQ0G
>>341
まるで仕事の後の一服の覚せ(ry
373名無しのエリー:02/11/18 23:05 ID:DocYKT1o
>371
2ちゃんじゃなければぜひ譲ってもらいたいところだw

とかいう漏れは西川(TMR)・・・。
主に、言うこととやることが違うから。
374名無しのエリー:02/11/19 10:46 ID:Ifva2Klx
漏れ・・・なんて言ってるあたり、まだ抜けてませんよ。
375通行人さん@無名タレント:02/11/19 10:50 ID:NXrLujnN
>>363
誰のこと?
376名無しのエリー:02/11/19 13:41 ID:Ifva2Klx
グローブ?
377名無しのエリー:02/11/19 14:14 ID:H+O25ows
「漏れ」は女専用の自称言葉
378名無しのエリー:02/11/19 14:35 ID:q7MwAlC9
>>377
漏れは男で、
女は「濡れ」だろ?
あんま使ってる奴みたことないけど。
379名無しのエリー:02/11/19 18:20 ID:kkMBBRYv
371の書き方だと最前センターで見たのが辞めた決定的な理由のような・・・
目の前の絡みがすごすぎて退いたとか(藁
380名無しのエリー:02/11/19 18:23 ID:sfuaFpNc
>>375
>363はマルチのコピペなんで、気にすんなよ。
381371:02/11/19 19:18 ID:qho5KIvZ
>379
よくおわかりで(w
8年前当時ですらチョト退いてたのに、
30過ぎたオサーン×2に目の前でやられた日にゃあ貴方…ねぇ。
ステージ上で押し倒し、顔の距離推定10センチ。

ま、ソロやプロデュース等を経た4枚目のアルバムがつまんなかったというのも大きいけど。
惰性にピリオドを打ついい機会になりましたわ(ww
382名無しのエリー:02/11/19 21:28 ID:5M0m10jx
CASCADE...
えび温見て速効好きになって
ちんどん屋みたいな格好してライブ逝ってた。

ある日ボーカルの声が非常にキモイということに気付き、
演奏が下手糞なのに気付き、辞めた。
383名無しのエリー:02/11/19 22:32 ID:5pMT1kO7
サザン

桑田がホモだから
384名無しのエリー:02/11/20 17:36 ID:X0LsR6h6
布袋

歯を矯正してるから
385名無しのエリー:02/11/20 17:38 ID:iNjNfD8C
C&A…たった今ファンをやめました
セルフカバーがあまりにもしょうもなかったので
386名無しのエリー:02/11/21 00:13 ID:GQ7LDds1
>371
387名無しのエリー:02/11/21 00:27 ID:Z4J1O7VC
ケミストリー
珍はまだかわいいが、皮がますますむかついてきた。
そして肝心のライブが・・・最低だった。
388名無しのエリー:02/11/21 00:32 ID:MuE3vjRJ
コナン
完全にネタ切れ。しかも子供騙しということに気付いたから。
389名無しのエリー:02/11/21 00:37 ID:U8+7ft1r
>>370
何の曲がループに使われてたの?Underworldちょっと聴くから気になる。

access多いな。私はリア厨の時ファンだったが
金がなかったので中古出のアルバム1枚持ってる程度なので良かった。押し入れ封印済。
復活した時は一瞬昔の熱が蘇りかけたが、それは錯覚だったことにすぐ気付いたから無事ハマらず。
390名無しのエリー:02/11/21 00:41 ID:IWLvIXAs
FIELD OF VIEW

何気にCDを買って聴いてみたら、本当に感動して振るえた。それからこのバンドが出る
テレビやラジオを必ずチェックするようになったし、ファンクラブにも入った。会報にも
積極的に投稿するようになったし、ファンサイトで書き込みをするようにもなった。

それが「the」を付けて改名という意味不明なことで冷める。本当にささいなことかも
しれないが、「the」を付けたのが本当にカッコ悪く聞こえメンバーに対して不信感が
湧いてきた。そして「the」を付けた後の曲もドラムとベースが打ち込みになってバン
ドではなくなったことで、冷めに拍車をかけた。

あくまでも「冷めた」ということで、好きな曲は好き。

391名無しのエリー:02/11/21 00:54 ID:ydEhICBN
カスケード
かなりの勢いで愛していた
止めた理由は解散してしまったから。
正志やる気なかったみたいだし。
今でも活動続けてくれていたらケーダー続行してる。
392名無しのエリー:02/11/21 01:52 ID:jPiGi+OM
>>389
「8番目の罪」って曲をぜひ聴いてみてください。
よ〜く耳をすませてみると(w)「pearls girl」のおなじみのフレーズが
聞こえてくるよ。
1stアルバムの最後の曲とかも必聴
393名無しのエリー:02/11/21 14:15 ID:ryjlGWFB
愛内里菜

歌い方がだんだん自分の好みから離れていくから。
昔は声も太くて歌にメリハリがついててカッコ良くて気迫がビリビリ伝わって来たのに、
今年に入ったあたりから声が尖って細くなって、それこそ浜崎あゆみみたいな感じになってしまった。
今回の新曲のカップリングなんてありえないことになってる。

楽曲も自分の好みから離れてきたから。
昔はカップリングやアルバムの曲も良かった。大野愛果が作った曲も少なくなった。

ついでに歌詞も昔の方が良かったし、髪型も変える前の方がカワイかった。

全部今年に入ってからおかしくなった。ということは、世間で認知されている愛内はおれの好きな愛内ではないということだ(鬱
愛内スレでも前に「昔の方が良かった」という話題で盛り上がったことがあった。
もしこれから人気が落ちたりしたら…ああ!愛内里菜とはなんて不幸なアーティストなんだろう!
ということになる。それでも、おれは昔の曲をこれからもずっと好きであり続けるであるだろう…

オナーニレスでスマソ。


394名無しのエリー:02/11/21 22:27 ID:YOxa2LsQ
J-POPの奴ほとんど

「愛」だの「恋」だの「抱きしめる」だの「逢いたい」だの
そんなツマンネー事しか言えないんだろうか?
しかもそんな糞みたいな歌詞を適当なメロディアスな音に乗せれば
売れる始末。しかもほとんどの奴が売れる事しか考えてないの丸出しだし・・。
こんなのを「アーティスト」と呼んでいいのかと思うような奴ばっかり。
糞みたいなラブソングばっかりはさすがに吐き気してくる。
しかもそれ聞いてる奴が「歌詞がいい!」だってさ。
本気で「バカじゃねーの?」と思う。こんな奴らが売れるのが理解できない。
マジでJ-POPもそれ聞いてる奴もバカだなーと思う。
本気で君ら歌詞がイイとか思ってるの?良く考えてみ?
どんだけツマラン事言ってるか・・・。
「愛」「恋」「好き」「アナタだけ」
ホント糞みてーなラブソングばっかだな。

まあ君らはモー娘。が糞とか言ってるけど他の奴らも同レベルだって事、
もう少し大人になったら分かるよ。
395名無しのエリー:02/11/21 22:42 ID:rzFhmAic
>>394
このスレに書き込んでるって事は昔はJ-POPの殆どのファンだったって事で・・・
節操がないんですねえ
396名無しのエリー:02/11/21 22:43 ID:eKOurllP
↑ビミョウに論点ズレてるんですが(つか全然ちゃう)
397名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 22:52 ID:stR6NXEF
確かに愛内は昔の方が良かったねぇ、何もかもが。
俺は「Be Happy」までかな。ヲタだったのは。
別に最近の愛内も嫌いじゃないけどそこら辺にいるアイドル歌手のようになっちゃったからね。
デビューの「Close To Your Heart」を初めて聴いた時の衝撃は凄かったのになぁ...もったいない。
ビジュアルもなんか最近凄く太ってきたよね。売れて贅沢な暮らししてるからだろうけど。

398名無しのエリー:02/11/22 00:06 ID:SOliX23V
>>394
危うく"激しく同意"って書くところだった。
書いてることはもっともなのだが…
399名無しのエリー:02/11/22 02:22 ID:rVBqt0B6
394は今何きいてんだ?
洋楽も結局その辺りは同じだから。
きっとクラシックとか歌詞のないやつだな。
400名無しのエリー:02/11/22 02:24 ID:rVBqt0B6
394の「ほとんど」
という言葉が気になる。
例外はどれだ?
401名無しのエリー:02/11/22 02:26 ID:QADqbjs9
394>コピペだよ
402名無しのエリー:02/11/22 02:29 ID:SOliX23V
>>400
"ほとんど"→極論野郎の常套句。逃げ口上。予防線。
使用例:「いや、全部が全部そうだとは思わないんだけどさー」
403名無しのエリー:02/11/22 02:38 ID:rVBqt0B6
サザンはなぁ・・
離れぎみだなぁ・・

パクりは気になんないけどな。
なんか日本人て自分達のパクリ文化に
劣等感があるせいか
パクりの楽しみ方を知らないよねぇ。
オリジナリティを崇拝するような
おかしな思想が蔓延してるが、
これもひとえに日本教育理念の
「個性が大事」と日本人特有の拭いきれない
「周りと同じ事言わないと不安」という感情で
いっきにひろまったんだろうね。
404名無しのエリー:02/11/22 02:44 ID:rVBqt0B6
パクり文化は極めれば
「こんなぱくり方があったんかっ!」という
「オリジナリティあふれるパクり」の域に
行けそうなんだが、
あと2、3歩が足らんのよなぁ。
405名無しのエリー:02/11/22 02:52 ID:rVBqt0B6
今の世の中で完全なオリジナルは
やっぱ難しいよなぁ。
だいたいが「付け加え」「焼き直し」
「知る人ぞ知る」「逆転の発想」
「新しいけど無茶苦茶やってるだけ」
のどれかでしょ。

サザンはなぁ・・・
いっその事、全ジャンル網羅してみるか?
カンツォーネ、民謡、演歌、パンク、テクノ
童謡、ラップ、ジャズ、ブルース、浪曲・・・
406名無しのエリー:02/11/22 03:11 ID:PvR4vHgA
パクリっていうのは、そいつにアイデア(もしくは才能)がないから、
苦し紛れにコードやメロディを盗んでくるもの。

意識的に取り入れることはパクリとはいわないはず。
407名無しさん:02/11/22 03:14 ID:d1Jsinw2
東京サリーちゃんをI am the warlusのパクリというひとや、
BLUE HEAVENをクラプトンのパクリというひとはあまり見ない。

しかし、BIG STAR BLUESをLOVE POSITIONno.9のパクリという人は何度か見た。
実際サビが似すぎ。これはパクリといわれて然るべき。

パープー仲間とか思い切りパクってるのはパロディソングとして受け入れられる。
408名無しのエリー:02/11/22 03:36 ID:I+p61ixo
ミスチル

ケミの方が好きになったから。ファンをやめた今でもミスチルは好き
409名無しのエリー:02/11/22 03:44 ID:PvR4vHgA
スピッツは草野の世界にいい加減疲れた
つーか、単調
410名無しのエリー:02/11/22 03:51 ID:GbSceUrl
今井美樹。

ホテイと絡むようになってからパス。
411名無しのエリー:02/11/22 05:04 ID:tZyQd+el
http://wow.bbspink.com/leaf/subback.html
こういう荒らしが邦楽板でも起こってくれないかと思う今日この頃。
「真・2ゲットストッパー ← こいつスクリプト?」スレ、25個乱立


412名無しのエリー:02/11/22 06:11 ID:Utm6p5W9
小松未歩
いつまで経っても顔や話声どころか歌声すら分からないから
413名無しのエリー:02/11/22 09:42 ID:nguP8+jW
電気グルーヴ

確かにまりんが抜けたのは痛かった。
「A」まではいまだに聴くけども。
聴いてて楽しくなくなった、ていうのが理由かな。
3ピースの電グルは今でも好き。
414名無しのエリー:02/11/22 15:37 ID:4wj1Ijbe
マイラバ

厨房の時にアリスのPVを見て萌えたことがきっかけ。
1stアルバムのエバーグリーンはCDが焼けるくらい聴いた。
しかし小林たけしとケコーンで一気に冷めた。
415名無しのエリー:02/11/22 19:12 ID:aGgdSMNb
CASCADE

エロエロファイヤーでTV出てたのを見た時は「なんて声…」とかなり引いてたが
スーパーカで何故か気になりケーダーに。
そこからどっぷりはまり、関西から武道館に遠征するまでに。
追っタクまでした(w
が、オタの低年齢化と曲についていけなくなり覚めた。
解散したのはちと寂しい…
けどFCやめてんのにいろいろ送りつけるのはやめてくれ、ベ○ー○ルよ(w
416名無しのエリー:02/11/22 23:31 ID:MpXsBrsT
ってか、音楽センスない奴らばっかじゃん。
最初っから分かるっしょ。オチるって。
417名無しのエリー:02/11/23 00:20 ID:7gS31m83
奥田民生が何故ここまで支持されるかな。
音楽的にみてどうってことないと思うんだけど。ビートルズの曲とりいれるから評価されてんのかな?
マイペースだから敵がいないだけかもね。

正直、阿部のが才能あると思うよ。
418名無しのエリー:02/11/23 00:21 ID:at00tFfd
オチることなくそれなりの地位を築いたアーティストの側について
「俺コイツらデビュー当時からファンだったんだー」とか
「音楽センスあるよねー」とか自慢げに語るヤシハケーン>>416
419名無しのエリー:02/11/23 00:22 ID:HcuCorrF
皆素直にカミングアウトしてておもしろいのに。
だから奥田関連ヲタは嫌なんだよ
420名無しのエリー:02/11/23 00:24 ID:uRaiROzk
そう?漏れ奥田民生大嫌いだけど
421名無しのエリー:02/11/23 00:53 ID:Y6MEyeeN
418> えっ?そないなこと言いますたか?
422名無しのエリー:02/11/23 01:12 ID:1rePmJz6
>>417
自分がファンやってた人のことを書こうね
ただの批判は他でやれや
423名無しのエリー:02/11/23 01:14 ID:skPuT/2g
奥田好きといってるのはマイナー厨
424名無しのエリー:02/11/23 02:09 ID:sBX/+6+u
ごまっとう

最初は良かったんだが、もう飽きた。
425名無しのエリー:02/11/24 00:38 ID:kftOv12O
>>424
アーティストじゃありませーん。
426名無しのエリー:02/11/24 02:54 ID:MnU2a6qz
クソ山下


所詮クリスマスイブの一発屋

427名無しのエリー:02/11/24 03:21 ID:uCoA2Esy
ずいぶんと乱暴な意見だ
428名無しのエリー:02/11/24 08:01 ID:EDRpXGdR
山下達郎は邦楽最後の良心だな。
久々に戻った実家みたいな。
新しさはもうそこにはないけれども。
429名無しのエリー:02/11/24 08:21 ID:oRM7IMYb
B’z  高校時代にぱくりを知ったから・・・・・
430NHK・ハウンドドッグ・親衛隊:02/11/24 19:43 ID:8oMHe2dw
おっす!

7時15分から、NHK・FMでワンナイトスタンド
「ハウンドドッグ」 が出ているぜ!
お前ら、聞けよ!
大友命!

おしんちゃんのスレもよろしくな!
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1037874647/l50
431名無しのエリー:02/11/24 23:37 ID:H9EEDj8x
藤井フミヤ
チェッカーズ時代は文句のつけようのないくらいのセンスで歌や曲。詩まで全てに犯されてた(w
でも解散後ソロになってからはバラードばかりでファン辞めた
一時期はCDも買わなくなったけど、PC買っていろんなHP見てるうちにまた最近ファソ復活してしまった…
フミヤ自身も昔のように吹っ切れてバラード歌わなくてイイ感じになってるから
432アザラシ ◆JhR1P0hREs :02/11/24 23:39 ID:wQaSXduL
  _/ ̄ ̄ ̄ ̄\    倉木麻衣
 煤Q    ∪ ゚Д゚)   天才美少女だと思っていたが誰かさんのパクリと気づいたから
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
433名無しのエリー:02/11/25 15:21 ID:29069duh
age
434名無しのエリー:02/11/25 18:03 ID:M2vSkyzH
明和電気。弟の方が客席にオーバースローで製品を投げていたのを見たとき。しかも思いっきり。
お兄さんが、いなくなって素行が悪くなった。
お兄さん、このごろ見かけないけど、どうしたんだろう?
435名無しのエリー:02/11/25 18:45 ID:hOG4gi8M
宇多田
単純に、曲に魅力を感じなくなったから。
436名無しのエリー:02/11/25 19:09 ID:clCgF59+
バンプ。
単純に飽きた
437名無しのエリー:02/11/26 08:23 ID:iAk11dcv

          一般人 / モーヲタ(OBOG含む)
     _     /                  わかってねえっ・・・・!
   、N´   `ヽ、/
   ゝ      l 7二ニ7==‐-_、        モーヲタ歴があるってことは
   イ      l /   // ̄\ /、`'‐、    ただごとじゃねえんだ・・・・・・
   "W._ヽ=-‐|/-──'-~、.._/  `'‐、 \
       ̄, ̄7 ⌒ヽ      /     \.ヽ    間違いなく・・・・・・・・・・
        / ./    }.     k         \!
      / /     |____|        /‐┬f=i  一生バカにされる・・・
.      /   7'''─r/     \.       , '  .|_| ‖  あんなのと同類だのキモイだの・・・・
.    /   /  //        //ヽ.   // ‐''´ ,E! リ
    /   f_/  .//       /   ヽ/.∠. -‐┬f=i  
  / _,:=/  /'´       ,'     /     |_| ‖  この苦しみが
` /  {三 ' _,ノ          l       _, -‐''´ ,E! リ    お前ら一般人に分かるか・・・・?
./    ̄ ̄            `ー-‐ ''"´       ゝー' 

438名無しのエリー:02/11/26 11:11 ID:ncNDthsD
サザン


高校時代に肋骨なパクリの数々を知ったから。
才能ないことも明白。プ
439名無しのエリー:02/11/26 11:28 ID:LSL9wPyp
ラルク聞かない人って何聞くのって感じ。
バカじゃネエノ
440名無しのエリー:02/11/26 11:37 ID:s/3IRWF8
ラルクの話題はビジュアル板でどうぞ。
441名無しのエリー:02/11/26 13:46 ID:OqC3+man
TMR
ヲタが異常に増えて絶えられなくなった時にふと自分もヲタだと気付いたから。
442名無しのエリー:02/11/26 14:14 ID:D98jXI1W
TMRはヲタの雰囲気が異様。
俺男の同人ヲタ女ばっかり。
443名無しのエリー:02/11/26 19:16 ID:ptz6KbFF
>>439
ラルカンシェルもヲタ増殖してしまって、聴こうという気になれない。

444名無しのエリー:02/11/26 19:24 ID:7o2HrSkc
バンプオブチキン
ハルジオンから疑問を感じていたが
今度の新曲で見限った。
もう天体観測のコピーはやめろ。
445名無しのエリー:02/11/26 22:49 ID:Heapa+5q
今井美樹。ほてーとの一件で冷めた。歌詞がウソっぽく聞こえてきてしまったし。
槙原。クスリの件で見損なった。
椎名リンゴ&ウタダ。最初は衝撃あったけどなんか、それ以降別に…って感じ。
濃くてついていけない。
どのひとも音楽と私生活は別とはわかっていても、やっぱりもうファンでいる
気がしない。
446名無しのエリー:02/11/26 22:52 ID:1bs/9bZ0
TMRファン全開のうちはどうすれば・・・(_□_;

ちなみに昔ファンはglobeかな
ただ単に飽きてしまった(爆ぅ)
447名無しのエリー:02/11/26 23:02 ID:mWXHtWL+
大江千里&KAN
客観的に見て、自分がかなりやばいヲタだという事に気付いたので・・・。
448名無しのエリー:02/11/26 23:27 ID:rISnOWk3
辛島先生

GREENを発売日に買って聴いてキレた

お前セカンドまでで作り上げた世界観はなんだったのかと。
449名無しのエリー:02/11/27 02:13 ID:R4QJZLbe
>>434
広島の実家に帰りました。
450名無しのエリー:02/11/27 13:48 ID:ac3RBWAQ
>>448
切れて正解、このままファンを続けたとしたら「精神分裂病」になること必至。
451名無しのエリー :02/11/27 17:56 ID:Tw+M8Wfl
>>439
ラルクアンシエルか。
SAKURAがいた頃はましなバンドだったがな。
今は目も当てられん。
452名無しのエリー:02/11/27 18:52 ID:dYgPysFY
>>437
おニャンコの追っかけやるために、早稲田中退したヤツもいるんだぜ。

気にすんな。
453名無しのエリー:02/11/27 19:06 ID:svmZ442k
CCCDでリリースした
奴ら。
454名無しのエリー:02/11/27 19:11 ID:mH+XQwSe
浅井健一 兵庫さんなぐって謝りもしないから
455名無しのエリー:02/11/28 09:08 ID:iWyVCTEq
「TMR」というソロ・プロジェクト。
曲も以前と比べて大して進歩してない気がするし、何よりファンやってんのが嫌になった。
一歩下がって見てると、ヲタとファンの寒い空気がひしひしと・・・。
西川自体は好きなんだけどな。なんでこうも他アーと一味違うんだろう。
456名無しのエリー:02/11/28 09:43 ID:MqVe0p4j
アーティストのことを「アー」っていうのはTMRヲタ独特だよね・・・
457名無しのエリー:02/11/28 10:30 ID:UwzSBHGf
>>204
わかってるとは思うが、ヨイショされるのはhideが頼んだわけじゃないだろ。
悪く言うなバカ。
458名無しのエリー :02/11/28 14:01 ID:VAMhbuPr
相川七瀬。
織田哲郎にプロデュースされてる時は曲も好きだったし、ボーカルもいいなぁと思ってたけど哲郎から離れたくらいから「イマイチ…」って思い始めて、結婚した後最近復帰したの見たら曲はよく知らんけどとにかく歌い方がものすごく雑になってて嫌になった。
459名無しのエリー:02/11/28 14:09 ID:Z8JGKFuR
ミスチル 曲調が似通ってる気がする ゴミ
460:02/11/28 14:09 ID:iG2CQ3pJ
461名無しのエリー:02/11/28 14:20 ID:MjUgRvYh
う〜む、西川自体に魅力を全く感じなくなった。
462なな:02/11/28 14:31 ID:THM/iX3c
チャコールフィルター
デビュー当時の曲の方が良かったのに、POWERPOPってジャンルを確立したとかいってイマイチな曲作り始めた。でも結局売れなくて3rdアルバムでまた元にもどったって感じ。大塚が哲学的な考え方でうざい。同意できない。
463名無しのエリー:02/11/28 15:00 ID:ouK5lvFD
兄貴がファンになったから
464名無しのエリー:02/11/28 15:27 ID:B5IAPA7P
あゆ
ayu-mi-xを出したあたりからこいつのファンやってると自分が駄目になると思って辞めますた
465名無しのエリー:02/11/28 23:09 ID:q6E4aeWI
>>437
モー。ネタヲタになればいいさ。

466名無しのエリー:02/11/28 23:25 ID:Z8JGKFuR
>>464 偉いッッ! YOUの時は好きだったがそれからは安置なってしまいました
467名無しのエリー:02/11/28 23:59 ID:i74bcqD8
あゆは同感
また、ハイチュウのCMと「座らないでくださぁ〜い」でなおさら
468名無しのエリー:02/11/29 13:57 ID:niBPtrjo
craze
ボーカル変わりすぎ。
469名無しのエリー:02/11/29 17:55 ID:Ezw3afey
シガスカオ
精神病を患ったヲタが多く、関わったら鬱になった
470名無しのエリー:02/11/29 18:26 ID:vLMa4gEF
今井美樹
多様な作家陣が彼女の多様な魅力を引き出していたのに、PRIDEの大成功で布袋だけに任せればいいと
勘違いしてからおかしくなった。
売上もジリ貧で、ベストを乱発したり、もう出ないと言ったドラマに出演してタイアップにすがる無様さは、
新譜をコンスタントに出せない布袋の能力の限界を示した格好になった。
布袋の怪我のせいで、新譜では仕方なく過去の作家陣を起用したが、いまさらと言った感じでやっつけ
仕事のような作品だった。
471名無しのエリー:02/11/30 00:03 ID:dX9T3Llg
セックスマシンガンズ
2ndアルバム買ってはまったが、S,H,Rとかいうクソシングルだして萎えた。
しかもその曲でテレビでてるし。
472名無しのエリー:02/11/30 00:14 ID:ZnhorjtZ
TMN
TM NET WORK の頃は無知の厨房だったため、
出す曲全てが斬新だなぁと思っていたが、
TMNに改名したあたりから、少しおかしくなって(CAROLあたりはセーフか?)、
解散前あたりの曲(night of knightだっけ?)でだんだん自分のイメージとかけはばれていった。

で、復活したときの新曲(happiness 3)は・・・
わけわからん・・・。
473名無しのエリー:02/11/30 00:59 ID:/Xwr3Cqm
aiko

東京に行って、デビュー前からの大阪のラジオ2つともやめたし。
コムはおもんない。
それと>10へ。鼻がいいと思い始めたら末期患者。(経験者は語る)
474名無しのエリー:02/11/30 02:33 ID:zffD+m5/
ナンバーガール。
ラップが微妙。もう解散だけど
475名無しのエリー:02/11/30 02:32 ID:3ZtWPcyT
ミッシェルガンエレファント
デビューしたての頃はヨカタが急に冷めた。
と言うか凄まじい勢いも失せたような。

まるで牙を抜かれた百獣の王のようにダルダルになっちゃったからなぁ。
476名無しのエリー:02/11/30 03:12 ID:jHsW6Okt
BZ

・”Presure'91”や”恋心”までは、え〜なぁ〜、と良く聴いてた。
どっちもカップリングやが。(てか、当時はB面?)

・”愛のままにわがままに 僕は君だけを傷つけない”
とかに代表されるタイトルの長い曲の流行。
お決まりの曲しか作れんアーティスト&プロデューサ。
小田哲郎がプロデューサで全盛の頃から、 プロデューサとして出てくるアーティストに辟易。

Mステの長寿性について、未だに理解が不能。
477名無しのエリー:02/11/30 03:20 ID:biWWyVQ5
aiko
歌好きだった

飽きた理由
よく見たらハイヒールモモコに似てた。
478名無しのエリー:02/11/30 03:29 ID:e3PiMV+8
ビーズとサザン
スッゲー好きだった。けどネットで好きな曲がパクリって書いてあって、
聞いて見たら、ほんとパクッててマジショックで立ち直れません。

もう、見るのも聞くのもやになりました。
479名無しのエリー:02/11/30 08:58 ID:ZBD24YoQ
パクリやら何やら言ってるがコレだけ多くの楽曲が出ていたら、
似たような曲が合って当たり前。
480名無しのエリー:02/11/30 08:59 ID:D4XwibW8
織田哲郎。消防の時から好きだった。

Candle In The Rainでちょっと???になる。
いつかすべての閉ざされた〜で愛想が尽きる。
周りの奴等が作曲家としての哲郎しか知らなくて泣きたくなる。
Tでもうアルバムは買わないと心に誓う。

SHIPSくらいまでは死ぬほど好きだったんだがなぁ…。
WILDLIFEまではLPでも揃えてたりする。
481名無しのエリー:02/11/30 09:22 ID:1w5EujET
>>475
ものすっげー同意。
初期は詞がシニカルで、テクニックにこだわるバンドだったけど
途中からただ突っ走るだけのバカになった。

G.W.Dまでは好きだったが、ギヤ・ブルースでがっくり。
カサノバなんとか→「・・・」
ロデオなんとか→「ハァ?」

Candy HouseとCultureが一番よかった・・
482名無しのエリー:02/11/30 10:43 ID:SItiivGZ
>>481
ギヤ・ブルースだめか?カサノバ・スネイクなら禿同。
発売日に買ったが色んな意味で薄っぺらくて聴けたもんじゃなかった。
まぁ結局好みは人それぞれだからね・・・
483名無しのエリー:02/11/30 11:05 ID:7cjbJLib
>>479
バカ?
邦楽はマジで全部パクリだよ
484名無しのエリー:02/11/30 11:27 ID:wiTzgBxz
愚霊 「3年前が悲惨で、一昨年は良く、去年がダメだったから、今年は・・・!」
なんて思ってたら、3つのシングル全部ダメ。おまけに、TERUは失言するし、
まわりにファンがいないし・・。もう、見限った。
ラルク ベストでかなり失望し、その後の不可解な行動を続けたうえ、アフォシングルを
出し、みんなソロに走ったから見限った。っていうよりも、周りに合わせてたという感じで、
ラルクファンのいない時代になってから無性にラルクに腹が立っている。
B'z 今はなんかどうでもいい。ZONEとSEX MACHINEGUNSがいるから。もう連続記録途切れてよし。
ミスチル 聴く系統が変化した。あと桜井、調子乗るな(昔、たまをぼろくそに言った)!
globe ベストだしてからいまいち。YOSHIKIが入ったから、余計に腹が立つ。
485名無しのエリー:02/11/30 12:58 ID:7cd1Fr78
和田アキコが六本木の飲み屋で暴力行為(画像あり)
http://wn.31rsm.ne.jp/~branking/pic/1038628353.gif


486名無しのエリー:02/11/30 13:04 ID:OlVVDxTu
>>482
High Timeまでです。正直
G.W.D.とOUT BLUESのロンドンRECは好きでしたが。
487名無しのエリー:02/11/30 14:23 ID:S4+JuUYV
>>1〜484
つーかさ何でファンだったことを後悔してるの?いま貶すくらいだったら最初から聴くなよ・・・
488名無しのエリー:02/11/30 14:25 ID:48QeUQqM
>>487
それらしいこと書いてるつもりかもしれんが
聴いてる時に好きじゃなくなるなんてわかるかよ。
別に後悔してねーし。
489名無しのエリー:02/11/30 14:27 ID:wBhN/21L
ファンだって途中で裏切られたっていうか合わなくなってくると
そういう奴が結構アンチになるよ、マジで
今漏れもそう
490名無しのエリー:02/11/30 14:32 ID:S4+JuUYV
だからさ貶す必要ないだろ。嫌になったら黙ってファンやめろよ。
自分が馬鹿だったことさらすなよ。
491名無しのエリー:02/11/30 14:37 ID:1DCFcfTp
洋楽に走れば?
492名無しのエリー:02/11/30 14:38 ID:efMZFjyg
自分が昔聴いてた事を後悔するなんて、
昔の自分を否定してるようなモンだよ
493名無しのエリー:02/11/30 14:48 ID:TgioEgEH
Dragon Ash














飽きた
494名無しのエリー:02/11/30 15:02 ID:FCQ7GlMH
>>491
洋楽なら全て理解されると思ってるの、クズ?
レディオヘッドとかオアシスとかさ、なんであんなクソどもが人気あるのか分からない。
俺も馬鹿だから有名だからって代表曲とか集めまくって聴いてみたんだけど、
全部どこかで聴いたことあるようなクソ歌ばかり。
洋楽にも邦楽に負けず劣らずクソバンドが存在するんだなと思った瞬間でした。
495名無しのエリー:02/11/30 15:03 ID:cAXYWqel
日本人なんかに糞とまでいわれてトムもかわいそう。
496名無しのエリー:02/11/30 15:04 ID:wmu2U3nj
494>>

キッドAとかもぱくりというのか君は?
本当に聴いた事あんの?
497名無しのエリー:02/11/30 15:05 ID:FCQ7GlMH
どうして君らはすぐに日本人を貶めるの?
日本のどこがいけないんですか?
498名無しのエリー:02/11/30 15:06 ID:48QeUQqM
>>494
洋楽が全部いいなんて思ってる方がおかしい。
でも全体的に見るとやっぱ洋楽の方がいい音楽は多いと思う。
日本人ではどうにもならん部分あるしね。
とりあえずブラック系では黒人には歯が立たないのでは?
499名無しのエリー:02/11/30 15:07 ID:wmu2U3nj
君等? いや、別に日本人でもいいのはいいよ。

キッドAは何に聴きえたのかと聞いているんだよ
それとも音響系マニアとか?
500名無しのエリー:02/11/30 15:07 ID:S4+JuUYV
KIDAはパクリじゃないにしてもオウテカなんかの音響派からの影響がモロすぎ。
501名無しのエリー:02/11/30 15:08 ID:yJTkq1jM
>>483
J-POPが、だろ。
502名無しのエリー:02/11/30 15:08 ID:FCQ7GlMH
>>496
残念ながらかなりの曲をMXで落として聴いた。
あまりにもクソ歌ばかりで速攻全部捨てたけど。
友人に好きなのがたくさんいるから結構曲も知ってる。
もはや興味無いから曲名は忘れたが。
503名無しのエリー:02/11/30 15:09 ID:oeTQZXqX
確かにオアシスは非実力派バンド
504名無しのエリー:02/11/30 15:12 ID:wmu2U3nj
>>502

言い訳? 聴いた事ないんだしょ? 恥しいね。
505名無しのエリー:02/11/30 15:13 ID:FCQ7GlMH
>>498
それは俺も思う。
確かに洋楽の平均値と邦楽の平均値をとれば洋楽の圧勝だと思う。
でも「洋楽に走れば?」っていう明らかにファッション的に考えてるクソがいたから、
思わず誰にでも合うものではないといいたかった。
俺も洋楽は好きなのは好きだし。
506名無しのエリー:02/11/30 15:16 ID:S4+JuUYV
>>496
doubleはかなりいいぞ。まったく黒人のコピーしても永久に追いつけないわけだし。
純和風R&Bと理解してフェイスエヴァンス、メアリーJとかと同列に聴いてる。
507名無しのエリー:02/11/30 15:16 ID:FCQ7GlMH
>>504
いやさ、自分がいいと思ったからって全ていいとでも思ってるの?
言い訳に聞こえたならそう思ってるがいいよ。
ただ俺にとってはレディオヘッド全般とオアシス全般は聴くに耐えなかった。
第一、そのキッドAを聴いたなど一度も言っていない俺にわざわざそこをついてくるのは論の展開としていかがなものかと思う。
低学歴を晒さないうちに去った方がいいよ。
508名無しのエリー:02/11/30 15:18 ID:wmu2U3nj
>>507

聴いてなんだ オススメします。w
あと頭わるいやつほど低学歴持ち出します。
509491:02/11/30 15:18 ID:1DCFcfTp
なんでおれのカキコが攻撃受けてんだ?
510名無しのエリー:02/11/30 15:19 ID:S4+JuUYV
レス番狂ってるな・・・
498へのレスだった
511名無しのエリー:02/11/30 15:23 ID:FCQ7GlMH
>>508
今度、落として聴いてみます。
512名無しのエリー:02/11/30 15:30 ID:oQ53zvw9
>うーあ。
「太陽手に月は心の両手に」で好きになった。
あーいうノリの曲を続けてほしかったけど、ダブダブ言い始めて
またーりした曲が増えたので。
(あれがいいって人もいるんだろうけど)

>ぼにーぴんく
「どーゆーくらっしゅ?」で好きになったけど、トーレ・ヨハンソン節が
うざくなってきたので(ニガワラ

>ちゃら。
なんだろ。単純に飽きた・・・


3人とも嫌いになったわけじゃないんだけどね。
どれもまだCDは処分してないし。でももう新譜は買ってない。
513名無しのエリー:02/11/30 15:31 ID:wmu2U3nj
何かと女性あーティ巣と。
514名無しのエリー:02/11/30 15:53 ID:jLnQzMkt
the ピーズ

そんなこと言ってもしょうがないでしょって事しか歌ってないから
死にたい奴は死ねってなんだそれ
515名無しのエリー:02/11/30 17:16 ID:sl5iFKTR
たま

昔はおっかけをするほど好きでむっちゃはまっていたが
普通の人にはファンであることは言えず。
ファンがキモヲタ女信者の集合で競争意識丸出しだったため
引いたかぎり。
なんかもともと地味だったし
イカ天から1年くらいがピークだったよな。
ただ単純に今でも好きな曲は好き、嫌いな曲は嫌い。
彼らをアイドルじゃなくて普通にアーティストとして
観るようにはなた。


逝ってよし。
516名無しのエリー:02/11/30 18:13 ID:0oFpXohb
J_POP

やっぱり時代はデスメタル
517名無しのエリー:02/11/30 18:38 ID:AHy3Ps+B
釈由美子もたまのファンだったらしい。ランニング着てライブ逝ったそうだ(w
518名無しのエリー:02/11/30 18:39 ID:IAekp4Mj
ロック

時代はR&BとDance
519名無しのエリー:02/11/30 19:08 ID:N/EoWO85
ブンブンサテライツ

新作がもう只のロックにしか聞こえなかった。
別に質が落ちたとは思わない。が、合わない。

浜崎

3rd聞いたときは「売れるの分かっててよくこんなん作ったなぁ」
と感心したけど、1年経って4th聞いたとき「馬鹿じゃねーの?」
と思った。つまんねぇ。何勘違いしてんだこの女。
520名無しのエリー:02/11/30 20:38 ID:30OU/6L9
L⇔R

もう居ないから
521名無しのエリー:02/11/30 22:22 ID:ERWsqMCt
なんでGLAYを聴いてしまったんだろう(泣)。
522名無しのエリー:02/11/30 22:25 ID:FC86Sxtt
エレカシ。
デビュー当時はかっこよかったのになぁ・・・・・
523名無しのエリー:02/11/30 22:56 ID:Yue+4AW/
このスレに書き込んでいる奴らには、まず
「ファンのなり方において賢明であれ」
と言いたい。アーティストを責める前に
自分の耳を責めましょう
524名無しのエリー:02/11/30 23:05 ID:3s819mit
いや、だってアーティストが変わるだもん。
だから嫌いになる。っていうか嫌いになる以前の曲は今でも好きだったりする。
パクりがわかったからってファンやめんなよ
525名無しのエリー:02/11/30 23:14 ID:Qbc5ULt9
歳を経れば嗜好だって変わるしな
526名無しのエリー:02/12/01 00:13 ID:syaNx61J
然し例えばグレイのファンだったなんて奴。
「あんないい加減な音楽でマス戦略とってたらすぐ
廃れるだろ」と言いたい。根性ある奴かそうでない奴かは
はっきり言ってデビュー曲で分かるぐらいでナイトだめだ。
527名無しのエリー:02/12/01 00:28 ID:dhz9QzFU
別に音楽なんて聴く人が楽しければいいんじゃん?
どんな楽しみ方してよーと。
曲じゃなくてパフォーマンスやビジュアルで好きになることもあるだろうし。

嫌いになるっていうかさ
一時期にアイドルとして対象を信仰してたけど
まあそっから冷めたっていうのが
自分は多かったすね。
音楽は今でも普通にスキできいちゃったりさ。
528名無しのエリー:02/12/01 02:20 ID:cZIAST9t
自分は、そのアーティストの初めて好きになった曲が、結局最後まで「一番好きな曲」なパターンが多いな。
だんだん冷めていっちゃう、というかそれを超える曲が出てこなくて、新譜を買わなくなる。
529名無しのエリー:02/12/01 02:50 ID:3iV8Oacx
小さいライブハウスで見てたバンドが、売れちゃって大きい会場でしか
やらなくなるとやめちゃってるなー。
別にオチカヅキになりたいとかヤリタイとか思ってないけど(ニガワラ
1〜2mの距離で見れてたのが、2階席・3階席の後ろのほう、とかなると
もうノレない。
530名無しのエリー:02/12/01 06:36 ID:uuLYsXPI
バンプ。。。
あんなに毎日聞きまくってたのに、
今ではアルバムが目に触れるのでさえ辛い。。
531名無しのエリー:02/12/01 06:40 ID:uuLYsXPI
あと椎名林檎の2枚目のアルバムの
歌詞カードの表紙の写真見た瞬間。
532名無しのエリー:02/12/01 07:53 ID:nCA+oe32
岡村靖幸

あまりファンを大切にしないプロ意識の無い人だとわかったから
でも過去の曲は好きでよく聴く。ハレンチ・SEXは嫌い
真夜中のサイクリングだけは最高だったと思う。マシュマロは知らん、買ってない


チャラ

この人もジュニアスイートまでは好き。最近は幸せ・お母さんオーラ全開で
自然と離れた。初恋はチラッと聞いて良かったけど。
昔の曲は暗い詩が多かったが共感できる部分があって今でも擦り切れるほどよく聴く
最近の幸せいっぱいオーラでまくりの曲は自分が結婚して同じように「幸せ」に
なったとき、もしかしたら理解できるのかもしれないなぁ。

ちなみにサザン、曲はぱくりと言われてるけどあの雰囲気とか空気みたいなのが
好きで(サザンお得意の「夏」「せつない」「波」「太陽がどうたら」・・
昔の曲はよく聴く。でも最近のソロは売れそうな曲をぱぱっと作ったと言う感じが
どうしてもしてシングルは買ったもののアルバム買わず。ちょっと前まで
上に書いた理由で聞いてたが最近限界が・・。
533名無しのエリー:02/12/01 14:53 ID:ZNG8WJ6L
>>530
同意。アホのように聞きまくってたあの頃は何だったんだろうな・・・。
マジで飽きたよ
534名無しのエリー:02/12/01 21:56 ID:tQZO5w4L

しっかし、ここはイタイのが
多いね〜〜(;^^

アーティストに惚れたことなんてないよ。
音楽的におもしろいかどうかで判断していし・・
535名無しのエリー:02/12/01 22:06 ID:dxy2Q7/z
>>523,>>525,>>526
御意。
536ベン:02/12/01 22:15 ID:8hwBAxKJ
タイトルを見てメロン記念日の「香水」かと思った。
そうだったら嬉しいなーなんて。
537名無しのエリー:02/12/02 00:47 ID:W+AddXZA
結局洋楽だとアーティストのプライベートな情報とか
どの曲が何のパクリとかが分かりづらいから
この板には邦楽の書き込みが多いんだろうね
あと歌詞が薄っぺらだって意見も英語が良く分からないから出ないんだろうね
538名無しのエリー:02/12/02 00:48 ID:PbtQtIgX
ラルク
忘れたい過去だな
539名無しのエリー:02/12/02 01:16 ID:OT/kCp14
松岡英明。
見てて恥ずかしくなった(w
540名無しのエリー:02/12/02 01:27 ID:dCcEYvDy
>>537
それ以前にここは「邦楽板」なんですけど…
541名無しのエリー:02/12/02 02:03 ID:jQJIPxo8
>>540
正解!
542名無しのエリー:02/12/02 19:03 ID:P0542Zkx
アーティスト自体とは関係無いが、イベントに行って
そのアーティストについている某有名マネージャーを見たとき
543名無しのエリー:02/12/03 13:38 ID:+T0w8T5v
○馬場寅泰
ギタリズム〜Vまでは、今でも聴けるが、
W…終わっている。ここで、ん?ってなった香具師多いはず。
KING&QUEENは、OK。で、その後から、もう見てられない。
何やりたいのか、さっぱり分からん。
今となっては、オタの集合体で固められた馬場ファンは、イタイ。
NHKのミュージックスクエアでDJやってたけど、
あの時はいい音楽いっぱいアリガト。
音楽家としての才能は十二分に評価出来るが、
出たがり屋の一面と意味不明な最近の楽曲にはウンザリ。
サントラ、ジングルなどは、いいと思う。
544名無しのエリー:02/12/03 13:49 ID:ncoNGHQw
B'z

盗作したから
脱税したからw
545名無しのエリー:02/12/03 16:40 ID:98r3frXq
和田アキ子の叔父、恐喝未遂で逮捕されてた
芸能界のご意見番で知られる歌手、和田アキ子(52)=写真=の叔父(71)が今月初旬、広島県警に恐喝未遂で逮捕されていたことが23日、分かった。
叔父は、自分が4億5000万円を貸した人物の連帯保証人である会社副社長に対し、右翼団体に取り立てを依頼。この右翼団体が、同社あてに、同社の株を取得し問題にするという内容の文書を送付したというもので、叔父は恐喝未遂の容疑で逮捕された。
和田が所属するホリプロではこの日、「逮捕されたのは事実のようですが、和田がコメントを出すことはありません」としている。
(サンケイスポーツ10月23日付)


546名無しのエリー:02/12/03 16:42 ID:2xVWtBeN
ミッシェルガンエレファント。
別に今も嫌いなわけじゃないけど、アルバム4枚目以降くらいからは
聞く価値が感じられないと思うので。
547名無しのエリー:02/12/03 18:20 ID:lJXNThM3
林檎
548名無しのエリー:02/12/04 09:55 ID:YyU7E/vf
しゃずな
549名無しのエリー:02/12/04 10:09 ID:AnhO07Di
ビーズ
パクリには敢えて目をつぶっていたが、曲が年々ヘボくなっていき、歌い方がキショくなったし、ギターもただうるさいだけにしか感じられなくなったから。

・・・五年前まではカナリ痛いヲタでした
550名無しのエリー:02/12/04 10:12 ID:uVesPZsX
551名無しのエリー:02/12/04 16:04 ID:e2E/Qdq5
TMR
初めて聞いた時「今まで聴いたことの無い新鮮な曲だ」とおもった
新しいシングルはその曲との区別がつかなかった


ラジオで「音楽やっててルーチンワークは違うんじゃないか」なんて偉そうな発言をしてて
復帰の時はガンダムタイアップ…今回の件で目がさめました
552名無しのエリー:02/12/04 19:54 ID:/UGruwS1
元LUNA SEAのJ。解散後に目を二重に整形したのが情けない。
オサーンになってからタトゥー入れるのもダサ過ぎる。
楽曲もショボイし歌声は「ボエ゛ェ〜〜」だし…。
553名無しのエリー:02/12/04 20:06 ID:boi/qAgs
キングギドラ
言うまでもなし
554名無しのエリー:02/12/04 20:08 ID:Ozc0mmSz
>>529
それはあなたの見てきたアーティストが後ろの人まで持ってく力量がないだけ

本当に凄いライブはメンバー全然見えなくてもすげー!って思うよ
555名無しのエリー:02/12/04 21:26 ID:gu5Gj490
DAI
dasaiと気付いた
556名無しのエリー:02/12/04 21:27 ID:09Pujivi
トライセラトップス
Film About The Bluesの頃まではよかった。
それが次のアルバムで(?)になって
今回のアルバムは…もうだめぽ。
557 :02/12/04 22:49 ID:TULhTk+B
正直、桑田佳祐氏の良さが わかりません
558布袋虎ノ介:02/12/04 22:51 ID:o9QkTZS9
布袋寅泰


とにかく過ちだった。どうかしてたんだと思う。
559名無しのエリー:02/12/05 12:13 ID:5mV2pZxO
>>554
そういう事ではないと思われ
560名無しのエリー:02/12/05 16:02 ID:jIqmk5DJ
561名無しのエリー:02/12/05 23:51 ID:niLGmmP+
美人女子高生のウンコをお腹一杯食べたい!
562名無しのエリー:02/12/06 03:22 ID:tsmNYTyg
ウルフルズ

ジョンBがいなくなったから
563名無しのエリー:02/12/06 03:24 ID:/LyrEGLz
チャあす
564名無しのエリー:02/12/06 03:26 ID:KmlKWOvg
>>555
ダサくなったんだよ。昔はよかった。
565名無しのエリー:02/12/06 05:42 ID:7n4Gib7U
洋楽聞き出してからびーずから離れますた
566名無しのエリー :02/12/06 11:22 ID:vWT4lr2W
厨房期にびーずに騙されるのは仕方ない事のように思えてきた
567名無しのエリー:02/12/06 20:37 ID:oBHd1Egu
小田和正





いい年して高速で事故ったドキュン
568555:02/12/07 19:50 ID:rQiFq9mK
そう思う。俺はrumblefishまでは好きだった
569名無しのエリー:02/12/08 12:03 ID:yOVHudyG
鈴木あみ
後になって、歌が下手だと気づいた。ハァ・・。
570名無しのエリー:02/12/08 12:07 ID:IZ4fLEoZ
気づくの遅すぎ
571名無しのエリー:02/12/08 17:54 ID:dZK+mYdt
上杉(al.ni.co)
ファンに痛いのが多すぎる。
今は隠れファンやってる。
572名無しのエリー:02/12/08 21:46 ID:vNVcLvWJ
>>569
もっと早くから気づこうや・・・。

573名無しのエリー:02/12/09 21:58 ID:CfCT20ML
サザン

パクリ過ぎ。
ヲタ以外誰も知らない楽曲。
ヲタは全員、傍若無人のDQN。
574名無しのエリー:02/12/10 00:19 ID:DatckDn9
>>573
で、昔好きだったの?
575名無しのエリー:02/12/10 20:14 ID:AEsRed2X
サザン

不揃いの林檎のときからずっとファンだった。だったが…。
このスレ読んでたら嫌いになってきちゃったじゃないか〜!バカヤロー!!
あー影響され易くて悪かったね!
つーか、ほんとにパクリばっかなの?ショック。
576名無しのエリー:02/12/10 20:24 ID:gKplVqnf
谷村有美
昔好きでCDやらビデオが出る度に買ってた。
ビデオジャムも毎週見てた。
が、「愛は元気です」くらいから何か違うぞと
思い始め、次第に彼女に対する興味が薄れていった。
大人になった証拠だろうか?
577576:02/12/10 20:57 ID:gKplVqnf
つうか過去ログ読んだら同意者が何人もいるではないか。失礼(w
578名無しのエリー:02/12/11 18:21 ID:mIIhSxM/
175R
ボーカルの出っ歯がキモイ。てかメンバー全員きもい。

釈迦兎
売れたから気取ってる。
579名無しのエリー:02/12/11 18:42 ID:hiBPs0D/
ファンが痛いとか何を基準にしてるんだ?
まさか2ちゃんとか言わないよな
580ガンマン:02/12/11 18:48 ID:56YozK7X
>>575

 可哀想なひと。2ちゃんに影響されるなんて・・
 ほとんどCDカエネ−じゃん。
581:02/12/11 18:49 ID:Iv7eOI9C
ライブでの印象とかじゃない?>>579
582名無しのエリー:02/12/11 18:51 ID:c2x/fGvX
>575
それって、学歴板で自分の通ってる大学が、散々叩かれて、
編入を決意するって感じに似てるなw
583ガンマン:02/12/11 18:51 ID:56YozK7X
>>579
マライヤ来日時のファンの新曲合唱は痛かった

――――――――――→ファンは痛い
584名無しのエリー:02/12/11 20:11 ID:dUlM/imA
>>575
嘘を嘘と見抜けない人は(以下略
585575:02/12/11 21:08 ID:fV6I9Gk8
そんな事言われたって、今までと同じ感じで聞けなくなっちゃったよ(涙
これがパクリなのか? これもパクリなのか!? って感じで…。
ヽ(`Д´)ノウワーン俺の青春ってなんだったんだ―――!!
586名無しのエリー:02/12/11 21:11 ID:xEFcgjjL
でも桑田がパクリまくりなのは明白。
587名無のエリー:02/12/11 21:15 ID:+tSR7D1Z
猛毒
聴いてた頃の自分が病んでた。
588名無しのエリー:02/12/11 21:15 ID:xEFcgjjL
>>584
いや、桑田がパクリまくりなのは事実なんだけどそれを悪いことなのかいいことなのかを判断するによると思われ。
589名無しのエリー:02/12/11 21:18 ID:XmsNryoX
WANDS

俺もあんときゃ若かったな。
590名無しのエリー:02/12/11 21:20 ID:tPKDe+ln
ラルク
消えてシマタアル
591名無しのエリー:02/12/12 21:10 ID:TN6Pk0xB
桑田が朴ってるのってどの曲ですか?
できれば朴理ネタと原曲を同時にどこかにうpしなよ。
わかる??
うpだようp。
最強。元気。もりもり狸。
592名無しのエリー:02/12/12 21:14 ID:32aucB9b

ブルーハーツとハイロウズの関係を教えて下さい。
593名無しのエリー:02/12/12 21:16 ID:9lWRMbYY
>>591
そんなの晒してるスレがいくらでもあるだろ
自分で探せ
教えてチャソ(゚д゚)ウザー
594名無しのエリー:02/12/12 21:51 ID:rIl2hQoz
サザン
2ちゃん見てパクリだと知ったから
595Bed room Queen:02/12/12 22:53 ID:Nfit2FV2
戸川純:もう疲れた。待ち時間2時間はきつい
596名無しのエリー:02/12/12 23:40 ID:E4SkXccN
>>592
ブルーハーツのメンバー2人が新興宗教にハマったので、
メンバーを入れ替えるのは昔からのファンに申しわけないし・・・
というわけで一旦解散し、元ブルーハーツのメンバー+新しいメンバーで
ハイロウズ結成とかいうのをどっかのスレで読んだ。
597名無しのエリー:02/12/12 23:51 ID:iAPams+y
>>592-596
すれ違い。
ageるな。
598597:02/12/12 23:53 ID:iAPams+y
>>592->596
だったね。
すみませぬ。
599名無しのエリー:02/12/13 15:02 ID:rJwq1Y0d
>>597-598
何がやりたいの??
600名無しのエリー:02/12/13 19:07 ID:HGLEWbEs
さらしあげ
601名無しのエリー:02/12/13 19:38 ID:KhwBNxPU
562さん 私も同じ!!!ウルフルズ。
ジョンBいなくなったから
602名無しのエリー:02/12/13 19:40 ID:KhwBNxPU
シャ乱Q
はたけ太ったし全員服ダサい
603名無しのエリー:02/12/13 20:27 ID:ibpk2p6Z
ハイロウズ
もういい
604名無しのエリー:02/12/13 23:36 ID:gY65YWTQ
>>601
同意
つまらないバンドになった
605名無しのエリー:02/12/13 23:43 ID:kMJ9ousv
テツandトモ
「な〜んでか」のパクリだと一昨日親父に教えられた
606名無しのエリー:02/12/14 06:50 ID:Cld9FCnB
織田哲郎。
活動休止明けてから何だか精神世界入っちゃってる感じになったから。
声も何だか変わったし・・・
昔、MZAでやったライブは良い思い出。
607名無しのエリー:02/12/14 07:11 ID:peIODNqZ
>>605
食ってたラーメン噴き出したぞ(ワラ
608名無しのエリー:02/12/14 14:49 ID:KEAi067r
ラッツ&スター
某メンバーが神になったから
609名無しのエリー:02/12/14 14:51 ID:RU8b+d25
       |兄さん、食事の準備ができたみたい
 ∧ヘ∧∧ヘ∧──y─────────────
<素晴らしい!>             |できてないし、だすつもりもありません!2人には!
 VwVVWvwV        ┏━∧ ∧ ─y────────────
  ∧_∧   ∧_∧__.┃ (゚Д゚;)
  ( ・∀・ )  (´∀` )\  ┗ ⊂   ヽ
 (つ  ⊂)  (    ヽ  \===丶| ̄ ̄ ̄|
 | ̄ ̄ ̄|∬∬| ̄ ̄ ̄|  |   (│    │
 | FMV..|旦旦| FMV | ̄\  ⊆|     |
 =======   =======   \  ̄ ̄ ̄ ̄

610名無しのエリー:02/12/14 14:52 ID:RU8b+d25
 ∧ヘ∧∧ヘ∧∧ヘ∧
< ア〜〜〜〜〜! >          |おい・・・・・
 VwVVWvwVwVVW     ┏━∧ ∧└─y─────────
  ∧_∧   ∧_∧__ ┃ (゚Д゚#,)
 ∩・∀・∩ ∩´∀`∩\  ┗ ⊂   ヽ
 ヽ    /  ヽ    /  \===丶| ̄ ̄ ̄|
 | ̄ ̄ ̄|∬∬| ̄ ̄ ̄|  |   (│    │
 | FMV..|旦旦| FMV | ̄\  ⊆|     |
 =======   =======   \  ̄ ̄ ̄ ̄

611名無しのエリー:02/12/14 21:55 ID:jC9NPQIM
>>606
声が変わったのは、スペイン人のひったくりに締められたかららしい。
612名無しのエリー:02/12/14 22:42 ID:qU5Y/Yeo
ピチカート。小西のオナニーユニットになったから。
ずっと同じズリネタ。
613名無しのエリー:02/12/14 23:49 ID:Us5cwyEE
>>611 うん、噂に聞いたことがある。ANRIと新曲出してるようだから、
リハビリできたんかな。大変だったみたいね。
606の発言はそれ以前の90年代の話。
声というか歌い方というか・・・89年に一時お休みしてから復活して
からのがダメだった。色気がなくなった。
614名無しのエリー:02/12/15 00:07 ID:s15nh062
ミスチル。
「シーソーゲーム」聞いていっぺんに好きになった。
それ以来アルバムも集めてよく聞いていた。
でも休止期間終わった後は好きになれなかった。
「西へ東へ」で激しく絶望。最近聞いてない。

ここの過去ログ読んでちょっと感想。
なぜ矢沢永吉と中島みゆきはでてこない?
615怒鬼天侍 ◆V0loDX3yoE :02/12/15 00:08 ID:dBhQs6w+
   //
\(&&Ctl)/ †
 ばはが
俺は最高の人間!
今の気分はデラいい!
マジいいて!
うぜぇl!!!
616名無しのエリー:02/12/15 00:27 ID:MuW3dm23
中島みゆき

紅白出場して嫌になった
617名無しのエリー:02/12/15 00:40 ID:fvEdW5zW
PSY・S
昔好きでCD出るたびに買ってたのだが
解散する少し前からさっぱり聴かなくなった。
んー単純に飽きたから・・かな?
正直自分でもはっきり理由が分からない。
618名無しのエリー:02/12/15 00:44 ID:gJTw/Wae
バッハ
YOSHIKIが作る曲を聴くとバッハが糞に思えた
619名無しのエリー:02/12/15 02:14 ID:BVoZsCPp
ベンジー
CDとかはまだ実は買ってるんだけど
(ってかベンジーのCDってレンタルできるの??
 レンタルできないと思ってずっと買い続けてるんだが・・・)
いつもCD買って聴いた後
お金もったいなかったなぁ〜と思ってしまう。

正直ブランキー解散してからの曲に魅力を感じない。
ただあれだけかっこいい曲を作っていただけに
つい気になって買ってしまうんだがそろそろ限界か・・・・
620名無しのエリー:02/12/15 02:53 ID:9vuUk7jb
ハイスタ 待ち切れなくなった。やっとバカヲタがいなくなったと思ったら最近の糞バンドのせいでインディーズブーム。まだまだ当分むりぽ
621名無しのエリー:02/12/15 02:56 ID:kRVE053r
カントリー娘。 決して可愛いといえんが天然のりんねをリストラしたから。ネット広げる前でよかった。遅かったらドップリ…いやCDとか持ってないんだけど
622名無しのエリー:02/12/15 03:00 ID:kRVE053r
ハイスタ NOFX オレが もうおじさんになって演歌に魅力を感じ始め・・・
623名無しのエリー:02/12/15 03:06 ID:7/9UWaiU
ブルーハーツ

俺が年をとった
624名無しのエリー:02/12/15 03:07 ID:xqtRs+qw
飽きられやすいj−pop馬鹿りだな、納得。
625名無しのエリー:02/12/15 03:09 ID:e4/ecTM9
セッ糞マシソガソス
ライブの演奏+音響の酷さに萎え。
626名無しのエリー:02/12/15 20:51 ID:OdY3etox
DA PUMP

興味がなくなった
627名無しのエリー:02/12/15 22:15 ID:7+zD6HWW
そういやチェキッ娘?やったけ?どこいったんやろ。書く場所間違えたかもやが
628名無しのエリー:02/12/17 16:46 ID:LBSai/sh
佐野元春

純粋に、俺が歳くいすぎた。
別に嫌いになったワケでは無いんだけど全然聞かなくなった。
まあ、ファンじゃないな、もう。
629名無しのエリー:02/12/17 17:10 ID:PUoapVPO
モー娘。
最初のほうはかなり好きだった。
LOVEマシンから終了。
アイドルならせめて可愛い顔いれろ。

w-inds.
今年はまって2ヶ月で終わった。
自分的に顔が良かったがヲタのキモさにサヨナラ。

浜崎
前は最高に可愛いと思ってた。喋り方も許せたし信者だった。
去年姉貴の「何かあゆ曲出しすぎじゃん?」で目が覚めた。
パクリと暴言知ってアンチになりましたw

ウタダ
何かキモかった。売れる理由がわかんね
630名無しのエリー:02/12/17 22:01 ID:ZieRbg79
○元ちとせ
デビュー前からファン。
でもデビュー後のうっとうしいマスコミの報道と、インタビューのたびに何かにつけて
山崎まさよし(お兄ちゃんと呼んでた)などオーガスタのアーティストを出してくるのがむかついてきた。
あとちとせが売れてからのオーガスタのやり方が気に入らん。
歌声も認知度が上がるたびにコブシがきつくなり、イタコのような舞にはびっくりした。
あんなの去年はなかったのに…。
631名無しのエリー:02/12/17 22:53 ID:qvOo2Z6R
ミスチル

新曲のPV見た。
マジで吐きそうになった。
見てはいけないものを見てしまったような気がした。
632名無しのエリー:02/12/17 22:56 ID:3drMEa1h
>>623
。・゚・(ノД`)・゚・。
633名無しのエリー:02/12/17 23:01 ID:D79h8DjJ
モー蒸す。
理由は>>629とほぼ同じ
ラブマシーンはなんとか許せたがあれに味をしめた
つんく共々なんかキモくなってきたから
あと最近の新メンヴァーのせい。俺はロリコンじゃない

ミスチル
「口笛」までしか聴いてない
理由はわからない
634名無しのエリー:02/12/18 00:52 ID:U6Iy78QL
B'z

何か臭うぞ。
クロ〜イ物がふわふわ浮いてる。

っていうよりさ、
B’zファンって言うの・・・恥ずかしいんだなッ♪
周囲を見たらキショかった。

もう昔の事。
635名無しのエリー:02/12/18 01:46 ID:0bKUywMB
大江千里。
ドラマに出演し出した頃から
彼のアルバムを買わなくなった。
近頃は歌声を聞くことも無いけど、
今も曲を出してるのかな?
636名無しのエリー:02/12/18 02:05 ID:Xx6UPDcq
サザンの曲気持ち悪い
バカみたい
あほみたい
気が狂ってるみたいだ
637 ◆/LtRDELETE :02/12/18 02:40 ID:969J1UXc
ホントに昔ファンだったのかしら?>636
638名無しのエリー:02/12/18 10:22 ID:yKyuxWX1
>>630
ハゲ同意!!

ステージで裸足になる奴らに多いね>イタコ踊り
639名無しのエリー:02/12/19 09:59 ID:B+ZGsjBe
トライセラ

音が好みじゃなくなった。でももうちょっと売れてもいい人たちだと思う。
私はファンやめちゃったけど。なんか矛盾してんな(w
640名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 10:26 ID:3YI5ECQ5
ミセルガンエレファント

世界の終りから好きだたけどGT400で日和ったのを見て
ファソ辞めました。つか何だよあの歌はよ。
それまでチバ君の歌詞カコイイと思ってたけど・・・。
あとミセルヲタはセンス悪い痛い香具師が多過ぎるのも萎え。
641名無しのエリー:02/12/20 14:14 ID:m9jySVko
トライセラ
和田唱がイェイイェイ言い過ぎるから
642名無しのエリー:02/12/20 21:13 ID:IzqJbSMG
w-inds.
前は声が綺麗かと思てますた
デビュー前から好きだったが
デビュー後妙に毛嫌いしてしまうのでした
新曲のラップに萎え〜
643名無しのエリー:02/12/21 00:26 ID:UkA4ve0t
サザンってまだいたんだ?
なんか田舎のDQNがヒップホップバリバリの軽自動車、
駅のロータリーにとめて聞いてる奴でしょ?w


644名無しのエリー:02/12/21 00:33 ID:T6d/ruXH
>>643
つーか30歳以下のヤシは聴かんだろw
645名無しのエリー:02/12/22 00:13 ID:GuovGBEm
ミスチル

桜井は曲のパターンが数種類しかない。
それを小手先だけかえて出しているだけ。
演歌と一緒。
他人のではなく、自分の曲をパクっているだけ。
その、自分の曲が誰かのパクリかどうかは、知らん
646名無しのエリー:02/12/22 00:19 ID:pQ/HNksO
>>620 某レコード会社にきれてるらしーよ、だからださないんだってさ。
647名無しのエリー:02/12/22 00:24 ID:J4owXbQl
トライセラ
曲調が変ったから。詞も変ったし。
昔のポップで情けない男の子の詞が懐かしい。
ロックを意識しすぎたあたりからダメになってきた。
あと和田さんの喋り方が生理的に嫌。
648名無しのエリー:02/12/22 01:16 ID:r0PsnNwA
>>647
しゃべり方っていうよりしゃべってる内容が生理的にどうも、だな。
結構好きだったんだけど、この間のアルバムはひどかった・・・
649名無しのエリー:02/12/22 12:08 ID:BKaMrsMB
GLAY。
ファンだったことをコレほど後悔するとは思っていなかった。
曲へぼい、演奏下手、曲に一貫性が無い、
ボーカルの声を無理矢理高音にさせるタクローの作曲性、
いつまで経っても貧乏臭いアンド田舎臭いを売り物にすんな。
ワンラブってなんだよ、世界平和祈る前にてめーの周りの人間関係でもしっかりしれ。

あと、どう見ても売れなくなっただけのGLAYを支える自称ファン達の言い分もウザイ。
650名無しのエリー:02/12/22 23:49 ID:JuQRLPh+
サザン





皆さん、桑田ってこの世に必要ですか?
651名無しのエリー:02/12/23 02:40 ID:xKGEo+A3
サザン
いい歌もあるけど、くだらない意味のない歌が多いから。
652名無しのエリー:02/12/23 02:42 ID:j/WWO4OA
http://music.2ch.net/legend/kako/1014/10144/1014464997.html

↑このスレッドみて、DragonAshがバカバカしくおもえた。
653名無しのエリー:02/12/23 22:08 ID:+/zqlZCD
小沢健二
アイドル化してきた頃に知った。
なんでもない日常の瞬間を鮮やかに切り取ってきてサラッと歌うスタイルが好きだった。
その後、曲調がポップじゃなくなるにつれ歌が下手すぎて聴くのが苦しくなってしまった。
好きだった頃は小沢の声で、小沢が歌うからこその楽曲だと喜んで聴いていたのに。
丁度その頃、別のアーティストを好きになって
彼の力強いボーカルを知ってしまってから小沢のヘナチョコ声とは決定的にオサラバしてしまいました。
でもビデオは見ます。ほんのたまーに。
654名無しのエリー:02/12/23 22:25 ID:jJAWv1JM
サザンに一票
やっぱり露骨なパクリはよくない。桑田ファンはパクリだとしても売
れ続けてるから凄いと言う。そりゃ音楽の歴史を創ってきた先駆者たち
の一番おいしい部分のみを25年近くパクリ続けてるのだから。ある意味
売れて当然。それと洗脳かのごとく流しつづけてる桑田のCM。どこ
かの国のプロパガンダみたい。そして商業主義丸出し。

邦楽、洋楽を愛している多くの人々を傷つけつづけ、そのアーティスト
を侮辱し続けている。桑田の罪は非常に大きい。漏れはいまだに桑田
から新しさを感じたことがない。スタジオミュージシャンレベルには
達しているが、クリエーターとしては三流。

来年こそはクリエイティブな作品づくりに挑戦して欲しい。
655名無しのエリー:02/12/23 22:47 ID:0snpJNgI
 SKBとかっていうバンド(?)って、ヒプホプ→テクノに変わったらファソがガクーっと減った
らしいですね。やはし曲が変わると今までなんだったんだよ・・・って思うよなあ・・。
656名無しのエリー:02/12/23 22:48 ID:aZrKU323
桑田


パクリすぎだから
657名無しのエリー:02/12/23 22:57 ID:ZSDu7itd
関係ないけど聖飢魔Uって21世紀になってからどうなったの?
658名無しのエリー:02/12/23 23:20 ID:j5+cm5Gg
>>657
解散したよ
659名無しのエリー:02/12/24 00:33 ID:VZ44UdZa
いまだに桑田聴いてる奴ってマジでまだいんの?
俺は中学生の終わり頃に卒業したぞ。
やっぱ元ネタ聴いちゃうとなぁ・・・
660名無しのエリー:02/12/24 01:05 ID:ytSZAiHb
俺もサザン
しょせんガキを楽しませるのに選ばれたチンピラさ
特に抜きんでている才能も感じられない
661名無しのエリー:02/12/24 02:23 ID:zS9Nviwl
まいどおなじみの桑田だろ。

パクリバンドサザンでデビューして、パクリ王桑田へとエスカレート。
タイアップなしといいつつ、スポットの垂れ流し。
そろそろオリジナリティーのあることやってよ。
20年以上やってんだからさ〜。

おまき付きのソロベストぐらいか目新しいのは、
いや、これもグリコのパクリか。

低脳ヲタはキモイしイタイシ。ほんとイイトコなしだな。

662名無しのエリー:02/12/24 11:27 ID:LN4i1TcW
おいパ桑田がパクリを認めたぞ
「パクリでもなんでもいいんじゃないかと思ったんですよ。
ジョンが大好きだからジョンの真似がしたかった。」

次は在日認定か?(プ
663名無しのエリー:02/12/24 16:13 ID:t2gfJ36a
リップスライム

あきた。
664名無しのエリー:02/12/24 16:16 ID:WGRthj55
Dragon Ash
パクリの神様的存在
「全国のパクリ野郎各位に告ぐ、パクリは辞めましょう。
著作権の侵害ですよ。」
665名無しのエリー:02/12/24 16:17 ID:SLETAuOv
浜崎
宇多田
ラルク
サザン(桑田)

*理由
発言が頂けない。
天狗さん達。
勘違いさん達。
666名無しのエリー:02/12/24 16:17 ID:CYwL/ojA
サザンもともと好きじゃないんですけど
どの曲がどの曲のパクリなのか具体的に教えてくだされ
667名無しのエリー:02/12/24 17:50 ID:e0orJkj7
ゆず。ファンクラブ結成の頃からファンやって・・
今年で5年目・・。
アコギとハープのスッピンの2人の歌が大好きだったのに・・
今のゆずには、変わってしまった・・
まぁ、売れたから仕方ないんだろうけど。。
今回ファンクラブ継続の申し込みがきたけど
正直迷ってます。。
でも、5年もファンやってると、情?みたいなものがあって・・

ずっとゆずを聴き続けると信じて疑わなかった頃。。
人の気持ちは、やっぱり変わるものなのですかね・・
668名無しのエリー:02/12/24 21:52 ID:IckjuX5h
>>667
同じような方がいましたね。
路上時代からのファンで、私もFC結成当時から入ってました。
私も初期ゆずが好きでした。
正直、もうとっくに好きじゃなかったんだけど、情ですかね?FC続けてました。
でも、会報も読まなくなり、とうとう縁を切りました。

たまーに、初期のCDは聞きますけどね。
あれだけ好きだったのに、人の気持ちは変るんだ・・としみじみ思いました。
669名無しのエリー:02/12/25 21:47 ID:CPrHK5AV
ドラゴンアッシュ

まだ活動してんの?
最近見かけないね。今後のぱくり活動について思案中?(藁
670名無しのエリー:02/12/25 23:16 ID:61Fa41I0
スレ違いなレスが増えたね〜
671名無しのエリー:02/12/26 01:27 ID:s/y9r8l3
>>562
ではそのジョンBが戻って来るといったら?
672名無しのエリー:02/12/26 02:26 ID:ruRazu6Y
桑田の盗作について「良いモノを作ってるんだからいいだろ」
とか「売れてて成功してるんだから、お前より上」
とか言う奴って、リアルで韓国人なんでしょ?
673名無しのエリー:02/12/26 02:30 ID:hgvEsnyS


『椎名林檎、復活第一声!!!』

「勝訴ストリップ」から約3年、逸脱と逃走と沈黙とリハビリを経て、
ついに「あの」椎名林檎が帰ってきた!
メガブレイクの重圧、その最中のプロジェクト、結婚、出産、カヴァー集、
そして遂に完成した3rdアルバムに至るまでの長き空白を全て語り尽くす、
完全復活独占最超速ロング・インタヴュー!!

ROCKIN’ON JAPAN最新号、本日12月25日発売!!

674名無しのエリー:02/12/26 14:29 ID:hbaSKPKJ
桑田

日本の音楽が低レベルな原因
=サザン桑田=日本の音楽業界を支配する芸膿プロの歌謡タレント
675名無しのエリー:02/12/26 22:22 ID:ZZz7Cjc2
桑田氏になんで平気な顔して幾つも盗めるのかインタビューしてみたい。
どんな人生たどったのかとか、どういう家族構成なのかとか
676名無しのエリー:02/12/26 22:23 ID:GA6FSDc9
桑田やビーズがぱくりとか嘘つくなよ、荒らしは。
お前らいい加減訴えられるぜ?
677名無しのエリー:02/12/26 22:45 ID:tDyH9gNL
まだ出てきてないようですが、
FIELD OF VIEW。「渇いた叫び」から全く聴かなくなった。
678名無しのエリー:02/12/26 23:20 ID:vYO7iBoZ
渡辺美里

デブッたから
679ヽ(Д´;) ◆kWqFODpfWE :02/12/27 00:28 ID:RZN7a1oG
RAZZ MA TAZZ

理由 解散したから・・・


オザケンとスピッツ最高♥

680名無しのエリー:02/12/27 20:59 ID:ugC6eIFw
今の日本の音楽がダメな理由。
それはサザンなどという極めて存在価値の無いコミックバンドの
氾濫意外他ならない。昔、小室のミュージックファクトリー
という言葉があったがそれと全く同じ音楽。
「商業ポップ」。音楽を金儲けにだけ使う奴等はおれが許さん。
売れる事しか考えてない奴等。だったら音楽などやめちまえ。
681名無しのエリー:02/12/27 22:34 ID:5oj1z6tX
L⇔R
恋のタンブリングダウンでかなり好きになり、ライブに行ってカコイイと思った。
しかし、Let me roll itツアーあたりから黒沢兄の暴走ぶりが露呈され
ダウトで冷めた。
でも、最近出たベストは好きで聴いている。
角松敏生

厨房の頃ハウステンボスのCMで君を二度と離さないを聞き、あるがままにを即レンタルしどっぷりとはまる。
活動凍結してもAll is vanityとかたくさん聴いていた。
解凍後初めてライブいって萌えた。カコイイ。
冷めたのは最近。白い船のサントラが最悪。
で最近だしたアルバムは民族音楽に走ってて聞けない。
今は昔のしか聞かない昔の曲は今でもカコイイと思うから。
682名無しのエリー:02/12/28 11:05 ID:mlPFQk9u
サザン

俺は騙されたんだよ!!!
桑田に!!
パクリ豚消えろ!!!!!
訴えるぞ盗作星人!!!!!!!!!!!!!!!
683名無しのエリー:02/12/28 19:20 ID:M5EqX3aN
リュシフェル。
今思えば、曲も歌詞も歌も糞。
あの時は何かに惑わされていたんだ、きっと。
684名無しのエリー:02/12/28 20:10 ID:n0U9Gy1O
ゆず
向日葵ガサクトキみたいな曲&PVをもう一度作って欲しい。
685名無しのエリー:02/12/29 00:14 ID:5TfoITT6
683に禿同・・・

全く同じ意見ざます。
顔に酔ってた模様。
686名無しのエリー:02/12/29 00:22 ID:zZT9+KrO
>>683
曲はいいと思うけど。
歌詞とかスタイルとか方向性は・・・・・・・・・
687名無しのエリー:02/12/29 01:44 ID:n0Hz8wNx
サザン

■くわた○介 紅 白 永 久 追 放 だ な ■ (w

今年はみゆき、来年はユーミンが出場有望らしいぞ?。

悔しかったらNHKに土下座してみろやゴルァ!!(゚Д゚)
688名無しのエリー:02/12/29 12:50 ID:dkTwY447
>>686
歌詞やばいよねぇ・・・
689名無しのエリー:02/12/30 00:48 ID:qCq6D8TO
桑田だろ
あいつのどこに才能があるの。
もともとただのコミックバンドじゃん。
勘違いしてヒーローぶって!でも、有名になりたいだけ
のからっぽなおっさんでしょ。
690名無しのエリー :02/12/30 00:59 ID:5ezaLHlq
オリラブ

田島だけになっちゃったから

ヤシは独裁者なのかね
691名無しのエリー:02/12/30 18:09 ID:+Vq5/Z+u
誰がパクリでもコミックバンドでもいいんだけどさあ。
サザンだのドラゴンアッシュだの書いてる奴、ここに書き込むからには



昔 そ い つ の フ ァ ン だ っ た ん だ ろ う な?



違うってんならスレ違いじゃ
とっとと失せろボケ。
692名無しのエリー:02/12/30 23:23 ID:plEbau8j
桑田は一見、CDが売れているから、素晴らしいアーチストと思われがちだが、
桑田の曲は、洋楽ヲタからはパクリと叩かれ、歌詞はDQNと叩かれる。
実はテクだって大したことはない。

桑田は、在日の豚に萌え狂った人達がCDを買い占める、実はSMAPやモー娘。なんかと同じ、
コメディアンに過ぎない。

これはこれで問題だが、これよりも重大な問題は、ヲタたちが、そんな桑田を正当に
評価できなくなってしまっていることである。

693名無しのエリー:02/12/31 01:03 ID:scX/56JN


俺もサザンに一票

サザン聴く人なんて、洋楽を聴き込んだ人なんてほとんどいないはず
だから、パクリなんて事はもちろん知らない。むしろ、一般人が音楽知識が
ないの知りつつ利用する詐欺行為。我々は桑田になめられているのである。

694名無しのエリー:02/12/31 01:29 ID:xYFCvBIw
桑田またベスト!
ここ数年でいくつ出したの?
しかもソロベスト?
なんか、ベストブームに乗ったのかね。
小田の二匹目のドジョウを狙ったのかな?
どうせ、ヲタはオウム信者みたいに御布施として必ず買うだろうけど。
パクリ豚でも、桑田の元ネタだけでここまで売れるとはな。

あと、オリコンの売り上げ記録を保つためのオリコンの売り上げ操作だな。
おもいっきり怪しいもん。

パクリでも情報操作してもヲタは認めない。

オウム真理教か統一教会の信者みたいだよ。サザンヲタは。
695名無しのエリー:02/12/31 01:42 ID:RAf327gb
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
696名無しのエリー:02/12/31 01:48 ID:FXDp0yXW
GLAYよ、お前らはもう必要とされてないんだよ。
さっさと死んじまえよっ!
ラル糞アンシェルを見習え。
あいつらは自分達が糞だと気づいて潔く身を引いたよ。
DQNファンを正常に戻すために、糞GLAYも早々に解散するべき。

697名無しのエリー:02/12/31 12:39 ID:92j3LLB6
サザン

俺の同じアパートで仲良くさせてもらってる
友達がいるんですけど、サザンのファンクラブに入っててCDも
全部揃えてるんです。他のCDほとんど持ってないんだけど。
で、最近ボーイやエックソに興味持ってるようで・・・

いい人なんだけど、サザンほど興味のわかないバンドもいないので
音楽の話はなんか話しにくい。
698名無しのエリー:02/12/31 13:29 ID:9SMVeOUo
>>679
お前このスレの趣旨わかってるか?
699名無しのエリー:02/12/31 13:47 ID:Md7v3Gw6
ドリカム

いくらなんでもFC入っていて「一人1枚」はねーだろ。
一人でいくならいいけど…他人も入れ込めってのがアリアリ。
会員数減ったのにまだそーなってるらしいね。

結局はオクで買ったほうが良い席取れるし。
700名無しのエリー:02/12/31 14:55 ID:lCbMRZar
サザン、GLAY,イエモンは欧米進出して欲しい。
そしてそのまま日本の音楽産業廃棄物として処理してくれ。
あとこのスレサザン、GLAY,イエモンとかいうパクリバンドおた
くるな。あんなもんいいなんて言ってる時点で音楽についてどうこう
言う資格ないよ。みててお前ら痛いんだよ。
701名無しのエリー :02/12/31 15:27 ID:kwO3IKAK
702名無しのエリー:02/12/31 15:39 ID:FrYqY1h+
サザンと桑田

こいつの肋骨なパクリと悪事の数々には失望したぜ
703名無しのエリー:02/12/31 15:41 ID:iPF20b6X
布袋寅泰

コミック音楽に失望したから
704名無しのエリー:02/12/31 15:42 ID:2Y6s51u5
イエモンは別にいいと思うけど
705名無しのエリー:02/12/31 15:50 ID:9l18ldld
>>77
>本根尚発のギターの下手さ加減に嫌気が差し、
 TMはテクニックで語る奴らではないと思うが。
706名無しのエリー:02/12/31 15:51 ID:9l18ldld
>>86
その程度でファンやめるくらいだから、
大した愛着はなかったんだろうな。
707名無しのエリー:02/12/31 15:52 ID:n0DODOpu
えれきはちまき

なんとなく
708名無しのエリー:02/12/31 15:53 ID:n0DODOpu
>>86
マジ?
709名無しのエリー:02/12/31 15:53 ID:9l18ldld
>>107
もともと壊れてるじゃん。
710名無しのエリー:02/12/31 15:56 ID:MXrdaoZF
吉川晃司
ラジオで某田舎をこんなとこ…とバカにした発言した上に、その田舎にライブにきて、ファンにエラソーな態度だったこと。
711名無しのエリー:02/12/31 15:57 ID:iPF20b6X
コンプレックス

ファンだった過去がコンプレックス
712名無しのエリー:02/12/31 17:51 ID:GF8hfTFc
<<653 もう一回さかのぼって聞いてみろ。それでもだめならDQN決定。
713名無しのエリー:02/12/31 19:27 ID:MaZRIdob
>>701
先走ってるね。まだ復帰と決まったわけではないと大阪で言っていたよ。
714名無しのエリー:02/12/31 23:33 ID:1vVRNZef
ファン以外からはぱくりと罵られ
洋楽ファンからはパクリ演歌と嘲笑される
桑田が誇るべきものは数字しかないのである
以上
715名無しのエリー:02/12/31 23:47 ID:1TsT98vM
トライセラトップス

つまらなくなった。
ヴァインのほうがおもしろくなるなんて思わなかったなあ。
716名無しのエリー:03/01/01 01:54 ID:ZARsK9ID
ヴァインもかなり独りよがりなバンドだと思うけど。。
ライブ見た限りでは今イチ。でもトライセラはそれ以下なのか。。。
717名無しのエリー:03/01/01 02:11 ID:yiIEj9PZ
桑田ははっきりゴミ以外の何ものでもないと思う。
洋楽のうわべだけを真似た軽薄な音の数々。音楽性を損なうだけでなく、
まるっきり無視している。音楽センスのかけらもない。服のセンスもないけど。
また単なる薄っぺらい曲を書くJ−POPの人たちなのに、何を気取っているのか、
テレビに出演しまくりで媚を売る。14枚もよけいなベストアルバムを作ってファンに
お金を使わせようとしている不誠実な人間にも自分には思える。ともかく街中でやつ
の曲を聞くと脳が不快な気分にさせられる。でも一番問題なのは、ファンが全くこの
ゴミに大して批評性を失っていることだ。
718名無しのエリー:03/01/01 15:15 ID:NtQfD+P2
俺も桑田に一票

米国は僕らのヒーロー!!

もちっと脳みそつかえと小一時間。

マンピーのGスポット
↑ハァ?

桑田

聴いてるのはみんなDQN
719名無しのエリー:03/01/01 16:47 ID:mKyp3NSs
>>718
昔はDQNだったのね・・・
720名無しのエリー:03/01/02 02:39 ID:K3supLHy
>>719
良いではないのか?
今では、更生したんだから。
721名無しのエリー:03/01/02 02:50 ID:swjvjyyE
つーかこのスレで桑田を叩いている人は本当に元ファンだったのか?
722名無しのエリー:03/01/02 03:13 ID:K3supLHy
>>721
元はファンだったんでしょう?お前、洗脳されすぎ。
723名無しのエリー:03/01/02 03:17 ID:+jktEjhk
Toshi・・・宗教
724721:03/01/02 03:22 ID:FwlrGyzE
>>722
俺は別に最初から桑田ファンでもなんでもないのだが・・・・。

でも、あまりにボロクソに書いてあるので、元ファンなら少しは
自省の念も無いのかと・・・・。
725名無しのエリー:03/01/02 03:26 ID:NjdKn0j4
くるり
打ち込み系が苦手なので自然と手が伸びなくなった
全然悪いとは思わないけどね、今の楽曲も
ただ聞かなくなった、ライヴにも行かなくなった

トライセラは715さんとほぼ同じ
726名無しのエリー:03/01/02 03:28 ID:+6lCjJhH
長渕ファンとか洋楽ヲタあたりが元桑田ファンを騙ってるような気がするのは
俺の妄想癖からくる幻覚でつか
727名無しのエリー:03/01/02 04:41 ID:aJuqUPyJ
自分がボーカルを始めて、コピーやり出すとキライになる、ってのはあるオモタ。聴いてる分には何ともない詩も、自分で真剣に歌ってみると、あ、こいつの詩キモイな、合わねえな、と気づく事多し。 好きだったからこそコピーするのにねぇ・・・
728名無しのエリー:03/01/02 04:53 ID:PazIKSz5
アーティスト:中島みゆき
理由:しゃがれたこぶし
729名無しのエリー :03/01/02 05:45 ID:+KmQ6ULj
CD買うだけのライトなスピッツファンだったのだが、
公演とばしを目の当たりにしてちょっと感じ悪いかなーと思った。
初めて見たライブでボーカルが歌詞を忘れたのだが、
2ちゃんでスピッツ関連スレを見ていたら歌詞間違いはかなり頻出のようで
(live感演出のつもりか?!)、そこがまたちょっと・・やる気あんのかと小一時間・・
しかし、スピオタ的には歌詞間違いが「マサムネさんカワイイ(ハァト」と思えるらしく
スピッツって実はアイドルだったのかなと思えてきた。

多数の公演飛ばしにもめげずついていくファンだろうからちょっと盲目的な人多いのかも。
CD買うだけにしといたほうが良かったのかな。このままだとスピッツファン卒業できそうだ。
しっかりしてくれ草野!!
微妙にスレ違い&長文だが、スピスレには書きにくかったので・・あースッキリした!!
730名無しのエリー:03/01/02 06:00 ID:Ptu8ZSuX
桑田叩きって、なんか一人でいろいろ書き込んでるような・・・
731名無しのエリー:03/01/02 06:38 ID:M2+DhaAo
YOSHIKI・・・globe
決してグローブが嫌いな訳ではなかったんだけど
ただただそりゃあもうびっくりしたものだ。
732郷愁:03/01/02 08:31 ID:rLc8BTo5
ビートルズ
人生初の武道館ライブがたったの40分しかなかった。
733アモイ車:03/01/02 10:33 ID:tkGK6eUD
SPEED解散したから
734名無しのエリー:03/01/02 10:44 ID:9ard0yCu
≫726
アンチ桑田の連続投稿らしきものがあるにせよ、それを○○ファンじゃないかなどと推察して書き込むのはやめたほうがいいよ。そうやって反応を誘って楽しむタイプの荒らしもいるんだよ。放置がよろし。
735名無しのエリー:03/01/02 11:01 ID:xWrDSLf4
>>729
公演とばしって・・・体調崩したとかそういう理由でなんでしょ?
そこら辺の管理もプロのうち、と言われればそれまでだけど、
多少は不可抗力のような気もするんだけど?
736名無しのエリー:03/01/02 13:12 ID:srY6BU2P
B'Z
本当に恥ずかしくなったから。
全部売り飛ばした。
737名無しのエリー:03/01/02 20:17 ID:w1qcXMEU
桑田に一票

米国はヒーローだと!!
そんな屁の出るような歌を作りやがって!!
これだから基地外は困るんだよ!!
人間を止めてミジンコからやり直せ!!
738名無しのエリー:03/01/02 20:25 ID:Ol3J27yv
>>732
あんたいくつだよ!w
739名無しのエリー:03/01/03 06:51 ID:8Ezkimag
THE BOOM
音楽性の不一致で。
タテノリが良かったYO−。
なんか知らんが変な民俗音楽にはしりやがって(泣)
740名無しのエリー:03/01/03 07:02 ID:iWePZQks
ファンを辞めた理由プラス、今何を聞いているのか書くとこのスレはもっと盛り上がる。
741名無しのエリー:03/01/03 15:01 ID:a4bto2eL
呉須ぺらー図

昔はブラックな感じとお笑い系要素(自分たちでいってたし)
が微妙に混ざり合って、アットホームな感じが気に入ってた。
それがR&Bブームの途端に、痛いファンが多くなって、
いつの間にか整形したりスーツ着てダンスとかするようになって…

…すいません、泣いていいですか?!

>740さんにならうと、
今聴いてる音楽は3人になったカーネーションとシアターブルックと
森広隆です。
742名無しのエリー:03/01/03 15:27 ID:fTC/iaKB
ウルフルズ
トータスがカバーでも何でも売れる曲を作らなければ意味が無い
と言った事がショックだった
7431:03/01/03 18:04 ID:OLmf3Jro
CHARCOAL FILTER
単純にWhite winter songと全曲までのシングル、アルバム曲と比べてあまりにも最悪だったから。
聞くにたえない。
744 :03/01/03 19:02 ID:ZVtrOtUN
つか桑田だのサザンだの何回も何回もしつこく自演してんぢゃねぇよヴァカが
745名無しのエリー:03/01/03 20:44 ID:AVTj4Js2
俺もサザンに一票

桑田の曲は「コピー商品」みたいなものでしょ
例えば「アロンアルファ」じゃなく「アロンナルファ」みたいな
まぎわらしい商品名で売るやつ、あれですよw

で、定員さんは「本物じゃないですが出来はいいですよ」と言う
そして購買者は「みんな買っているし、見た目もいいし」と思って
買っているわけ
そんな人が多いからコピー商品はバンバン売れ、買っている人も
「これイイジャン、今一番売れてる商品だよ」と人に自慢をするわけ
それに「リッチなオマケがついている」のがいいのだそうだ

ま、人それぞれってことで、いいじゃないですねーw

おしまいw
746名無しのエリー:03/01/03 20:46 ID:SKPASo+I
>>744
ここで桑田がどうのって言ってる奴は全部コピぺだよ。
関連スレ全部コピぺでageてる。アンチ桑田(一人か二人)は非常に粘着で
そのスレが終わるまでコピぺしまくる。放置がよろしい。
747名無しのエリー:03/01/03 20:48 ID:t40khRdR
クソ長渕
まだユーミン、浜崎の方が長渕よりまともな声だと思う。
本当に長渕の声は最悪、ゴミ以下(ゴミによっては資源になるし)、
放射性廃棄物ぐらいしかたとえが思いつかない。
こいつを見ていると、「人はどこまで傲慢になれるか」というのをまざまざと感じる。
弱い立場の人間に、どんなひどいことをして許されてしまう芸能界の悪しき慣習。
デビュー時はペコペコしてて、いざ売れると(実力もないくせに)大物ぶる。
「乾杯」なんか、単なるドキュソソングやん。
それに、何が「静かなる大地アフガン」だよ。
政治批判ソングなんていっているが、実は一種の便乗商法で、結局、飢えや病気、戦争で苦しむアフガン難民や、
祖国のために戦うアメリカ兵を食い物にした、最低の行為だろうね、長渕の今回の行為は。
去年、大阪での学校乱入殺傷事件を受けて、被害者に鎮魂歌を作った宇多田みたいに注目されると思ったのかね、長渕は。
だとしたら、本当に人間のクズだね。
こいつのヲタも狂っているとしか言いようがない。
コンサート会場の近くで、フリーター(無職?)の男が、ギター片手に長渕唄って自己陶酔している。
オウム真理教の説法会のようでキモイ。
周りの迷惑考えろって、他に有意義な時間の使い方は出来ないのか。
狂った奴はヲタも狂っているよな
748 :03/01/03 20:51 ID:WHAwmyEI
ごめん。関係ないけど歌丸さん危篤。
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1041566708/7
749名無しのエリー:03/01/03 21:00 ID:t40khRdR
長渕に比べたら、つんく、小室の方が長渕に比べたらまだまし!
長渕の曲はパクリだし、しかも吐き気がするような、糞歌だし。
つんくは「シングルベッド」、小室は「My Revolution」という10年残る曲を書いたが、
長渕の曲は確実に1年持たないだろうしな。
ましてや陽水の「少年時代」のように心に残る曲なんてない。
750名無しのエリー:03/01/03 21:20 ID:TPB1WCUY
サザンの売り上げってマヤカシだろ。
普通、ミリオンシングルといったら、山下達郎の「クリスマス・イブ」
みたいに誰でも知っているものなのだが。

ミスチル、ビーズとかだったら、ヲタでなくても、
代表曲とアーティスト名が一致する、
小田ですら、ヲタ以外に知られいてる曲はある。

ところが、サザンではヲタ以外に知られている曲が、一曲もない。
創価学会票で売り上げだけはトップだが。

いつまで、虚しい情報操作を続けるのか、桑田よ。
751名無しのエリー:03/01/03 21:48 ID:cfCszjHW
俺はゆずだな.....
昔は何の疑いもナシに純粋に聴けた。トビラで何処とか午前9時とかでちょっとひいた。今までと
路線が違ったし。アルバムのタイトルに”ゆず”が付かなくなった(それはどうでもいいが少し寂しかった?)。
ゆずえんまでとはなんか違うと感じトビラにあまり好感が持てなかった。そのあとの3カウント
やまた会える日まで、ぼやき電車、ほんの一時間などでもうファンをやめたくなってきた。
752名無しのエリー:03/01/03 23:16 ID:SKPASo+I
ID:ZVtrOtUN=ID:t40khRdR=ID:TPB1WCUY

ご苦労さん
753名無しのエリー:03/01/03 23:38 ID:pXQ6qtSs
GLAY

1stが出た頃には大絶賛で周囲の友人に勧めまくっていたのだが
yes,summerdaysが売れた後はそこらのポップバンドと変わらない路線へ
行ってしまい、2枚目のアルバムがでた時にはもう幻滅。

確かにそれ以降売れまくって成功したのかもしれないが、
一枚目の路線をそのまま続けていたらどうなっただろうという妄想はたまに思う。
一枚目は未だに名盤だと思う。
754NANA SEA:03/01/04 00:37 ID:z8nZsdBy
GLAY 飽いたから。
755名無しのエリー:03/01/04 21:21 ID:6Zyy31Vv
GLAY、Xなんか嫌いだが、まだ桑田よりはまし!
ジョン、ボブの偽者なモノマネ師である (おばちゃんは知らんかw)
チョン顔の創価中年桑田46才の
下水のキンキラ歌謡ドブ声は最悪!桑田オタばあさんもキモい。
これらは放射性廃棄物ともいうべきか
パクリバンドDAをも上回る桑田のパクリぶりも酷いよな。
「冬彦さん」に曲提供したし間違いなく日本一の糞ミュージシャンだよ桑田は。

756名無しのエリー:03/01/05 19:40 ID:Tb6b8qLK
>>755
コピペしたり必死で文章考えたり、いいかげん虚しくならないか?
757名無しのエリー:03/01/06 10:47 ID:HRsEDoM2
チェッカーズ

たんたんたぬきがきもかったから。
758名無しのエリー:03/01/06 13:40 ID:SwYg7qRd
>>715
禿同。
ブラボーナイトがなつかすぃ。
スキップカウズどこいった??
759名無しのエリー:03/01/06 22:31 ID:T+qddqgP
桑田は一見、CDが売れているから、素晴らしいアーチストと思われがちだが、
桑田の曲は、洋楽ヲタからはパクリと叩かれ、歌詞はDQNと叩かれる。
実はテクだって大したことはない。

桑田は、在日の豚に萌え狂った人達がCDを買い占める、実はSMAPやモー娘。なんかと同じ、
コメディアンに過ぎない。

これはこれで問題だが、これよりも重大な問題は、ヲタたちが、そんな桑田を正当に
評価できなくなってしまっていることである。
760名無しのエリー:03/01/06 22:31 ID:T+qddqgP
所詮、桑田は商業音楽。
パクリもスゴイが、タイアップやCM煽りがすごい。
あれじゃ、売れない方が不思議。
浜崎なんてもんじゃないからな、CM煽り。

あんなの10年後に聴いている奴なんかいない。
761名無しのエリー:03/01/06 23:24 ID:StYUXb/z
GRAPEVINE

「スロウ」を始めて聞いたとき感動した。
次の曲「光について」もすごく良くて天才だと思った
過去のアルバムやビデオも買って(覚醒、退屈の花にも激しく感動した)毎日何度も何度も聞いてた。友達にも勧めまくってた。もう命がけって程好きだった

今は、なんだろう。歌詞が好きじゃなくなった。
薄っぺらくなったっていうか。年取ると感受性が鈍るのかな・・・(田中さん) 
でも昔の曲は大好きで今でもよく聞いてる
762名無しのエリー:03/01/07 00:18 ID:Fmv+3dfM
桑田

たまにテレビに出てくれば、パクリの癖に超大物扱い。
出す曲、全てが似たような曲ばかり。「津波」と「可愛いミーナ」聞き比べたら激似。
リリースしたCDのセールスが悪いとレコード会社の宣伝の仕方が悪いと難癖を付ける。
おまけに、刑務所訪問までする始末。
一体、何がやりたいのかはっきり言って意味不明。

同世代の歌手でも浜田省吾や小田和正などとは大違い
763名無しのエリー:03/01/07 10:16 ID:ow4eqW4u
サザンって名前がダサッ!
桑田って金髪にしてたよね?
勘違いもあそこまで行くと あ わ れ ( プ
金のスーツも似合わないしね (プ
桑田のファンって 正 直 終 わ っ て る 。
理由はめんどくさいから言わないが聞かれれば応えまっせ!
764名無しのエリー:03/01/07 13:00 ID:LMG5DEGR
シェッペリンやクランプトンはバンドとしてかっこいいからいいけど
サザンはダサすぎる。
こんな糞中の糞バンド聴いてるなんて恥ずかしすぎる。
お前ら恥ずかしくないのか?
今すぐミスチルに乗り換えることをオススメする。
765名無しのエリー:03/01/07 13:07 ID:/ok3YcDd
>>761
そんな貴方に田中の言葉をそっくりそのままあげよう。
「あんたって人は憂鬱が普通だって」
彼は幸せを感じてるんだ。憂鬱でいたあの頃の歌詞とは違うんだ。
バカっぽいのとか受け入れられないって勿体無い。
マジレススマソ。
766名無しのエリー:03/01/07 16:04 ID:lBH93bI9
>>763
おまえ昔ファンだったのか?
767名無しのエリー:03/01/08 00:13 ID:YFeeOED0
サザン桑田

たまにテレビに出てくれば、パクリの癖に超大物扱い。
出す曲、全てが似たような曲ばかり。「津波」と「可愛いミーナ」聞き比べたら激似。
リリースしたCDのセールスが悪いとレコード会社の宣伝の仕方が悪いと難癖を付ける。
おまけに、刑務所訪問までする始末。
一体、何がやりたいのかはっきり言って意味不明。

同世代の歌手でも浜田省吾や小田和正などとは大違い

768名無しのエリー:03/01/08 00:19 ID:pDmAeKpB
椎名林檎

もうキモサについていけない
しかも次のアルバムがCCCD
やっぱアイドルなのね
769名無しのエリー:03/01/08 00:21 ID:YFeeOED0
「♪藁ってもっとベイベー〜」という情けないフレーズで売れたのが間違い。
それ以降の20余年は、はっきりって、「音楽界の暗黒時代」とでも言えるだろうな。

カリスマを気取って人をけなして、自らの曲をクソ曲にする。
いとしのエリーをパクって大問題になる。
ボブディランのパクリのようなワンパターンのフォークロック調の曲達。
勝手にシンドバットもクランプトンのパクリ。

よくもまあ、こんなゴミが「大物歌手」の仮面をつけてのうのうと生き長らえてきたよな。

糞曲しか書けないクズに成り果てて、それでもおめおめと芸能界に生き長らえて
恥ずかしくないのかね。

真夏の果実に、「四六時中も好きと言え」というフレーズがあるけど
桑田は本当に、自分が恥ずかしいことをしていることに気付いているのかね。
770奈々氏のエリ〜:03/01/08 00:22 ID:8ixm+2OZ
クリの花?>768
771名無しのエリー:03/01/08 00:23 ID:dY6+6zAu
>739
すべて同意。民族っぽいのもアレだけど、宗教臭いのが・゚・(ノД`)・゚・
しかも、「島歌」音源出し過ぎ!いい加減にしろよ。
(買ってないけど)
772名無しのエリー:03/01/08 00:24 ID:pDmAeKpB
ザーメンもキモイし、
ライブでタンポン投げられてから
もうものすごく嫌>770
773名無しのエリー:03/01/08 22:38 ID:ac7dJpqL
桑田の自信はどこからあふれてくるかって?
「過去の栄光」

歌手ってもんは世間一般の普通のお方の目を知らないからね
自分ではかっこいいとおもっても、こっちにはそれが理解できなかったりする場合が多い
そのいい例じゃないかなぁ
桑田マジできらいだわ 誰でもモノマネできるしね
774名無しのエリー:03/01/08 23:26 ID:IWkXvvZq
B'z

ファンだった記憶もないんだけど、
初期の頃のアルバムを全部持っていることを先日発見した。
そう言えば誕生日プレゼントに親にアルバムをねだっていた気がする・・・
775名無しのエリー:03/01/08 23:47 ID:0yXr4hFo
>>772
そりゃイヤになるわ
776名無しのエリー:03/01/09 21:47 ID:pq8AToEU
カスチル

今日も望月るみ?に嫁のヤリマソばらされてた
777名無しのエリー:03/01/09 22:03 ID:bMqHe6Se
あゆ
GLAYに勝ったから
778名無しのエリー:03/01/09 22:05 ID:8EPbLV59
>>776
あれだけしつこいとあの女に問題ありと思った。
779名無しのエリー:03/01/09 22:08 ID:MuvhjGAe
ミスチル
今は本当に大嫌い。CMに流れるだけで、吐き気がする。
桜井の不倫→再婚以来、大嫌い。桜井が何を歌おうと汚らしく感じられる。
早く、消えて欲しい。
780中三 女:03/01/09 22:13 ID:ODTjVqpG
浜崎あゆみ

一年ほど前に、本当の音楽の素晴らしさに気が付いた。
今は浜崎を好きだった事、恥ずかしく感じる
781名無しのエリー:03/01/09 22:33 ID:HqRzPLAM
辞めた訳ではないが方向転換で萎えたのは  中島みゆき

瀬尾一三とのコンビになって、がなりたてる発声法になったなぁ。当時はかなり違和感があった。
シングルでは1995年の「家なき子2」の主題歌『旅人の歌』あたりから壊れてしまった....

「地上の星」でも路線は一緒。でももうそろそろ慣れて来たかな(7年もかかったけど)
782名無しのエリー:03/01/09 22:34 ID:Pgmao1ua
桜井、死んでくれ。
キモイ声に、歌詞はパクリ、曲はワンパターン。
ミスチルファンは引きこもり無職が多いのは、周知の事実。
しかも、自分に手出しできない妻子を捨てる非人間性。
何が、「ヒーロー」だよ。
アフガン行っても、現地に迷惑がかかるだけだから、死んでね。
これで、アンチミスチルも、前妻も救われて、万事OK!


783名無しのエリー:03/01/09 22:49 ID:r2rWjfia
桜井さんが現妻に行った理由知ってるわけ?
そんなの本人の勝手だろ!
音楽と私生活分けて考えて欲しい。曲はいいわけだしさ。
不倫がダメとか古いよね。そこらじゅうに転がってる話でしょ。
自分が体験しないと分からない事沢山あるんだよ、御子様達w
784名無しのエリー:03/01/09 22:52 ID:lVMvMqOh
>>783
スレ違い。
氏ね。
785名無しのエリー:03/01/09 22:53 ID:HCXwscZZ
カスチル
不倫はやるは
離婚歴もあって家庭も維持できん
音響最悪のドームで薄気味悪いエゴイズムを露呈し
メディア出演を控えることでカリスマ性を維持する。
そのくせイチャモンつける歌詞だけはご立派!
問題定義はするが行動は起こさない。暇はあるのに
桜井は中身はスッカラカン。
器用なだけなんだよ。その器用さに騙されてんだよオマイラは
これほど「ありがとう」って言葉がウソくさい芸人
他に思いつかないよ。
786名無しのエリー:03/01/10 00:01 ID:DFBeCYX7
>>783
曲が良かったら悪く言われないんじゃないの?
むかつく気持ちは分かるけど、お子様達wと精一杯虚勢張ってる
あなたの方が子供ぽく見えるのは何故だろう。
787名無しのエリー:03/01/10 09:02 ID:F3e0t8NR
>>783
>不倫がダメとか古いよね。そこらじゅうに転がってる話でしょ。
テメエの思考回路は「不倫は文化」とホザいた石田純一と一緒だな。
そこらじゅうに転がってたら問題ない話か?

>自分が体験しないと分からない事沢山あるんだよ、御子様達w
何開き直ってんだ?人の道に外れて得意げになってりゃ世話ねえな。
788名無しのエリー:03/01/10 09:53 ID:7wOqKyH9
或る日実況板で

(馬鹿)<桑田キター。まさに日本のエルヴィスブレスリーや!
(名無し)<ブレスリー?プレスリーのこと?ぷぷっ
( ゚д゚)<この曲どっかで聞いたことある。またパクリか?(藁
(馬鹿)<桑田がパクリなんかするわけないやろ!全部オリジナルや!
( ゚д゚)<え?それマジでいってる?
(名無し)<関西人・・・低脳・・・桑田ファン・・・すごい三拍子そろってるな。
(馬鹿)<アンチ桑田必死だな(藁
(名無し)( ゚д゚)<(゜Д゜)ハァ?別にアンチじゃないんだけど・・・

桑田ヲタにとって自分の意見と違うこと言う人は
みんなアンチ桑田なんですね。
    
789名無しのエリー:03/01/10 10:22 ID:npblfQDe
Mr.Childrenの場合、
新作の売れ行きがいいとスイッチを押されたかのようにアンチが暴走するな。
昨年はアルバムがミリオン突破したとたんにアンチの暴動が起きた
790名無しのエリー:03/01/10 10:55 ID:3PjZt7xC
>>758
あの年のブラボーナイトはよかった!

スレの主旨に沿ったところではドラゴンアッシュ。
ブラボーナイトで衝撃を受けて即ファンになったが
ヒップホップ路線を全面に打ち出し始めた頃から魅力を感じなくなった。
無理矢理韻を踏んだ意味のない歌詞や英語詞、
メロディにもアレンジにも初期に感じたような新鮮さは皆無。
ここ数年のフルヤの声と汚らしいビジュアルにも辟易。
音楽的知識も技術も皆無としか思えないDJ加入、
素人の盆踊りにしか見えないダンサー加入、
新メンバーの加入ごとに加速度的にレベルが落ちていく。
ジブラと組んだのがそもそも間違いの始まり。
あんときジブラが売名というオイシイ餌に飛びつかずに断ってくれれば、
これほどまでに最悪のバンドにならずにすんだかもしれない。
あまりにも好きだったので惰性でCDは買ってしまうが、
1回聴くのが精一杯。
791名無しさん:03/01/10 11:05 ID:XrLIpXOb
ラルク
LOVE FLIESがダイナソーJrのウォーターを露骨にパックってたから
冷めた。
792名無しのエリー:03/01/10 11:17 ID:K/fxbiVj
売れてるという理由だけで
憎悪が生まれる人間もいるんだよ。
すくいようがないが
793名無しのエリー:03/01/10 13:42 ID:oNUEjAtw
ミスチルヲタ
スレ違いだ、書き込むな。
794名無しのエリー:03/01/10 13:52 ID:JIWbBUgh
795名無しのエリー:03/01/10 13:56 ID:Ktz2/HkB
>>794
わらた
796名無しのエリー:03/01/10 14:22 ID:8m6jCvWo
ここで桑田桑田って騒いでる奴って、カスチルヲタっぽくない?
>>764なんか、ミスチルに乗り換える事をおすすめ・・だってw
一時期、カスチルヲタってグレイを必死こいて叩いてたっけな
797名無しのエリー:03/01/10 15:55 ID:F+/AxjHR
氣志團
キシーが自意識過剰&妄想癖のある真性厨房だらけになってしまったため。
あとチケット取れなさ杉
798名無しのエリー:03/01/10 16:05 ID:D+wdnOOW
>>796
ミスチルヲタじゃねぇだろ
799名無しのエリー:03/01/10 16:07 ID:jM2EyFXF
テスト
800名無しのエリー:03/01/10 16:08 ID:jM2EyFXF
ティララララララララララララン♪

ボブディランが現れた

→パクる
なめる
つばを吐く
歌う
襲う
必殺技

桑田佳祐の攻撃!

桑田佳祐はボブディランの歌い方をパクった

ボブディランは身を守っている

パクる
なめる
→つばを吐く
歌う
襲う
必殺技

桑田佳祐の攻撃!

桑田佳祐はボブディランにつばを吐いた

しゅわわわぁぁ〜 ボブディランは溶けてしまった
801名無しのエリー:03/01/10 16:09 ID:jM2EyFXF
テレレンテッテテンー♪

桑田佳祐はレベルが上がった

ジョンレノン吸収率が6上がった

ローリングストーンズ吸収率が4上がった

クランプトン吸収率が3上がった

かしこさが4下がった

桑田佳祐はボブディランをパクるを覚えようとしたが

すでにボブディランをパクるを覚えていてボブディランをパクるを覚えることができなかった

ボブディランをパクるをあきらめますか?

→はい
  いいえ
802名無しのエリー:03/01/10 19:04 ID:gpqP8ejn
粘着コピペ厨必死だなw
803名無しのエリー:03/01/10 22:53 ID:8m6jCvWo
..
804名無しのエリー:03/01/11 19:16 ID:DAVGybjl
桑田って本当にキモイですよね。
桑田の存在を知る前は、グレイが一番嫌いだったけど、知ってからは
桑田が一番糞と感じるようになった。

まず、声はガラガラでやかましい。何言ってるかわからん。吐きそうになる。
テルの声の方がまだ綺麗だよ(w。
桑田の存在を知る前は、テルの声がきもくて一番嫌いだったが。

歌詞も曲もパクリだし。
初めて「いとしのエリー」聞いたとき驚いたよ、洋楽のカバーだと思った。
余りにもそのままだから。
でも歌詞カードにどこにも引用元は書かれていない。
びっくりしたねー。
曲もボブディランをパクっているかのような、ワンパターンの
フォークロック調のものばかり。

呆れましたとも、桑田の余りの糞さには。
桑田を聴かせた、桑田ヲタが怖くてその場では、何も言えなかったが。
805名無しのエリー:03/01/11 20:44 ID:1P6i83Tr
チューリップ。
財津がビートルズを冒涜しまくってる。
806山崎渉:03/01/11 21:05 ID:j0ev4eo8
(^^)
807名無しのエリー:03/01/11 21:12 ID:9SO44CVZ
ドラゴンアッシュ

「let yourself〜」で売れ始めたのは良かったんだが、
次のシングル「グレイトフルデイズ(綴り忘れた)」で非常にムカツいてから
もう聴くのをやめた。
「みんな、本当にありがとう」とか言いやがって。アホか

つーか日本のラップ系のアーティストって馴れ合ってねえか?
808名無しのエリー:03/01/12 04:23 ID:5TPlBwJ/
■うただひかる
オートマチックは声も歌も本当にいいなーーと思ってて、1毎目のアルバムも買ってみたけど
これまたいいなーーと聞いてて、オートマチックのPVから本人連想してたんで、
クールで知的な感じでカッコイイ子なんだろなと勝手にイメージ膨らませてました。
そのうち歌番組立続けにでるようになって 話してる様子をみたとたんがらがらと今迄の曲に対するイメージも崩れていきました。
あの田舎もんみたいな話し方…トーク…。

シングルも3曲目くらいからもうどうでもよくなり、最近では本当に糞だとまで思ってしまいます。
なんというかイメージが膨らまない、一人よがりな個性のない歌詞だな、とか。
とにかくもっとかっこいい人かと思ってた。
809名無しのエリー:03/01/12 04:24 ID:7eTNUj1N

人と音楽は別物です
810名無しのエリー:03/01/12 04:35 ID:+8u2v3Qg
俺もTUBEかな。98年頃から冷めた。 >>24
前田の声と、春畑の同じメロディに飽きた。似たようなライブ構成の不完全燃焼。
そして腐れオタクファン。基地外の施設ファンHP。
何から何までイタイ事が、ファンを止めた理由です。
TUBEスレは批判ばかりだよ。

TUBEってのは、2年に一度ファン会員を集めて『ミーティング』なる意見交換会
を各地で開催するのです。その辺りは、『良いバンド』だと思う人が居ると
思うけど、前回の東京地区では、開催中にボーカルの前田がキレて・・・
811有名人。:03/01/12 05:02 ID:qhrMQhWs
ミスチル:ホモだと思っていた桜井さんがバリバリのノンケだったことに気付いたから。

しかも不倫して、離婚して、前妻と子供を不幸にしたから大嫌い。 お前に愛を唄う資格はない。

812有名人。:03/01/12 05:23 ID:qhrMQhWs
ミスチル:桑田と接点を持つようになってから、唄い方が汚くなった。

初期の桜井さんはもっと純情路線だったような気がする。
813名無しのエリー:03/01/12 05:41 ID:0Dia5tyI
>>808
ほぼ同意なんだが、トラベリングだけはいい
これだけは聴いてみる価値ある
2枚目のアルバムはマジ糞だが、トラベリングで多少は見直した
814名無しのエリー:03/01/12 09:19 ID:E2PArfv9
サザンの売り上げってマヤカシだろ。
普通、ミリオンシングルといったら、山下達郎の「クリスマス・イブ」
みたいに誰でも知っているものなのだが。

ミスチル、ビーズとかだったら、ヲタでなくても、
代表曲とアーティスト名が一致する、
小田ですら、ヲタ以外に知られいてる曲はある。

ところが、サザンではヲタ以外に知られている曲が、一曲もない。
創価学会票で売り上げだけはトップだが。

いつまで、虚しい情報操作を続けるのか、桑田よ。
815名無しのエリー:03/01/12 09:24 ID:fnhuODB0
サザンに1票


曲はパクリすぎだし、あの歌い方は個性だと思ってたけどまさか歌い方海外の偉大な
ミュージシャンたちのパクリだったとは。。。
816名無しのエリー:03/01/12 10:10 ID:JYbFS4KG

昔、T-SQUAREってハマッタな。

↓とか最近見つけたけど、また好きになりそうだ。

 http://players.music-eclub.com/players/Song_detail.php3?song_id=10338

セナ元気にしてるかな、、

817名無しのエリー:03/01/12 12:16 ID:VN0sFOKc
>>810
何を言われてキレたの?
818名無しのエリー:03/01/12 13:55 ID:bUs4s8Uh
大黒摩季

その昔、見ていたTVトドラマの主題歌(STOP MOTION)を聴いて
「小比類巻かほるの新曲か?」と思ったが、なかなか(・∀・)イイ!!
で、カップヌードルのCMソング(DA.KA.RA)でキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!!!

しかし。。。'97年の有明初ライブを目の当たりにして、あれ?と思い
'01年、ビーイングを脱退した事を知り(゚д゚)ハァ?
その後の復活ライブをブリッツで見て、あらためて(゚д゚)ハァ?
決定打は、'01年末にリリースされたベスト・アルバム「BACK BEATs #2」での
『作詞:ビーイング・スタッフ&大黒摩季』クレジット事件。一気に醒めますた。
819名無しのエリー:03/01/12 15:20 ID:W4AVoA9+

B'z

小室つながりで聞いてやってたが、TMパクッタあげくに
洋楽をパクリだした。こいつら重症だな〜って感じで。
CD全部売りました。
820名無しのエリー:03/01/12 22:28 ID:NtFtbQ6x
やっぱり露骨なパクリはよくない。桑田ファンはパクリだとしても売
れ続けてるから凄いと言う。そりゃ音楽の歴史を創ってきた先駆者たち
の一番おいしい部分のみを25年近くパクリ続けてるのだから。ある意味
売れて当然。それと洗脳かのごとく流しつづけてる桑田のCM。どこ
かの国のプロパガンダみたい。そして商業主義丸出し。

邦楽、洋楽を愛している多くの人々を傷つけつづけ、そのアーティスト
を侮辱し続けている。桑田の罪は非常に大きい。漏れはいまだに桑田
から新しさを感じたことがない。スタジオミュージシャンレベルには
達しているが、クリエーターとしては三流。

来年こそはクリエイティブな作品づくりに挑戦して欲しい。
821名無しのエリー:03/01/14 00:11 ID:Cp6fbO0y
タンポポ

今  は  別  な  人  ば  か  り
822名無しのエリー:03/01/14 00:40 ID:2MQ1VmXs
セックスマシンガンズ

パンサーが入ってから曲に魅力感じなくなった。
でもバーべQマイケルは今でも好き。
823名無しのエリー:03/01/14 04:00 ID:RSr7BDvP
松任谷由実

オーラがなくなった……歌詞が陳腐になった。

昔のユーミンはそりゃあすごかったんだ。若人よ。
824名無しのエリー:03/01/14 22:01 ID:EQno/8uH
桑田佳祐
まず声がキモイ、聴いていて頭が痛くなる。
歌詞は詩集からの盗作、曲もワンパターン。
自分に手出し出来ない長渕にビールかける非人間性。
そのくせ、長渕に土下座して謝るヘタレ。
しかも、原とセックス?信じられん。
「津波」なんて単なるDQNソングじゃないですか。

かつて売れてい事が間違い。
邦楽界のために引退すべきではないのかね。

825名無しのエリー:03/01/15 02:31 ID:ruHH0NwY
>>824
あんた、昔ファソだったのかい?
826名無しのエリー:03/01/15 03:42 ID:ZPjWmFFh
>>821
それは実に分かりやすい
メンツ入れ替わって初期のメンツ一人もいないんだもんな
827758:03/01/15 13:28 ID:4V5H+PC0
>>790
亀レスゴメソ
あんときは、ドラゴンアッシュもかっこよかった。トラも良かった。
ただし、バイソは浪人生バンドのようだった・・・
今、バイソは、あの中でいちばん成長したと思うけどね。
あの若さでB.D.Sみたいな曲をアルバムにもぐらせるところがまたニクイ。
828名無しのエリー:03/01/15 21:19 ID:IbVqhTj/
>821
ワロタ
829名無しのエリー:03/01/15 21:55 ID:gkbvn52N
サザン
たまにテレビに出てくれば、パクリの癖に超大物扱い。
出す曲、全てが似たような曲ばかり。「津波」と「可愛いミーナ」聞き比べたら激似。
リリースしたCDのセールスが悪いとレコード会社の宣伝の仕方が悪いと難癖を付ける。
おまけに、刑務所訪問までする始末。
一体、何がやりたいのかはっきり言って意味不明。

同世代の歌手でも浜田省吾や小田和正などとは大違い
830名無しのエリー:03/01/16 21:03 ID:WTXuJWIL
今は浜崎氏ねと思うんだが、1stアルバムは良かった
なんでこうなってしまったのか
831名無しのエリー:03/01/16 21:08 ID:FjYhIbll
マネー?
832通行人@無名タレント:03/01/16 22:45 ID:6x0A9OqX
モーブス。
中澤がいた頃まではまともだったが、卒業後とんでもない方向へと逝ってしまった。

特にかくし芸のやらせ縄跳びで止めて良かったと思った。
833 :03/01/16 22:52 ID:LBjUAqOq
>>830
同じく。
俺の場合は2ndアルバムまでは好きだったけど。
それ以降だんだん曲が手抜きに感じてきて、
それでもCDは買ってたけど3rd聞いて一気に冷めた。
834名無しのエリー:03/01/17 19:56 ID:2RmQqrG2
>>830>>833
そうなんだよな。初期の浜崎って詩も歌も悪くないんだよな。
835 :03/01/17 20:42 ID:Y89Dh1Mt
宇多田ヒカル

なんだか最近曲がしょぼくなってきてないか?
836名無しのエリー:03/01/17 20:44 ID:Q4PCRqBo
>>835
俺的に、トラベリングまではそこそこいいなぁ・・・と思ってたが
それ以降糞にしか思えなくなった
837  :03/01/17 20:50 ID:W6yTsYZv
てゆうか、オートマチックを超える曲ってひとつも無いでしょ。
838名無しのエリー:03/01/17 21:08 ID:I2ZA9RYL
>>813
トラベリングのどこが聞く価値アリなのか教えて欲しい。
奢りじゃないよ。
確かにキャッチャーなメロディではあるとは思うが
おいらはあの曲聞いて
宇多田しょぼくなっちゃって。。ってとか思ってたから。
839名無しのエリー:03/01/17 23:47 ID:GZVPOPEW
>>838
どこがと言われても困るが、普通にいい曲だと思う
あんたの体調と精神状態が悪いときに聴いたんじゃないの?
840名無しのエリー:03/01/17 23:49 ID:v10hhXNm
チャゲアンド飛鳥
841名無しのエリー:03/01/17 23:50 ID:i87j2ztF
can you keep a secretの良さがさっぱり。なんで140万も
売れたんだろ。トラベリングは良かったでつ。ウタダファン
辞めてないです。sage
842名無しのエリー:03/01/18 01:23 ID:AY9A9up/
キャッチャーなメロディって・・・?え?それが正しいの?
843名無しのエリー:03/01/18 01:26 ID:eCR6FjrY
トラベリングからファンになりました。


しょぼん
844名無しのエリー:03/01/18 14:15 ID:g/xTigIg
>>839
体調や精神状態が悪いときに聴いて、
いいと思えるのがいい曲なのでは。
845名無しのエリー:03/01/18 15:21 ID:mFPw2Vpx
>>841
キムタコ主演ドラマの主題歌だから
846名無しのエリー:03/01/18 16:53 ID:izH2WbGl
桑田とか言う奴は笑える。
数年前に聞いたようなフレーズが延々と続く演奏。

あんなもんを金出してCD買って聞く人間の気が知れない。
つーか、笑える。
847名無しのエリー:03/01/18 17:15 ID:qXNgJXfY
キャンユー〜のほうはつまらんな。ドラマの主題歌としつ割り切ってるんじゃないの
トラベリングはPVでみたら真価がわかるよ
ヒッキーも自分であまり好きじゃなかった曲らしいが
PVみてこれはこれでいいか、みたいな感じになったらしい
848名無しのエリー:03/01/20 00:13 ID:fbZmGEMz
(・∀・) イイ!!
849B'zは人を駄目にする:03/01/20 04:04 ID:g7nbWlAb
 名無しのエリーさんの言うとおり、B'zのメロディーを高校時代から聞いたせいで、人の話が自分の悪口に聞こえるような軽い精神分裂傾向になった人は俺だけではないと思う。
850名無しのエリー:03/01/20 06:09 ID:ftKCc6lp
ウタダ。
トラベリングももちろん好きじゃないんだけど、
他人に自分の好みを押し付けるのはやめたら?見苦しいよ>ウタダのヲタ
851名無しのエリー:03/01/20 07:01 ID:FC/Pw6GS
>>849
君だけです
852ウラン:03/01/20 15:05 ID:W/WTmHnw
チャコフィル 歌がいまいちだから。顔で好きになってしまったのでした。
最近顔も飽きたのでやめました。
853名無しのエリー:03/01/20 20:26 ID:J54mJ1jE
ラルク
ファンをいじめ過ぎ
854名無しのエリー:03/01/20 20:34 ID:W9kkaalD
ゴイステ
解散の理由が意味不明。ライブ行くつもり
だったのにこない。
855名無しのエリー:03/01/21 01:54 ID:QZ/pquVN
ゆず
ゆずのわだっけ、四枚目のアルバムで最後。
昔の曲や岩沢の曲は今でも好きだが
昔の曲でも勘違いのほうの声でいやな気分になって聴けないのが悲しい。
色々持ってたけど売ってしまった。路上のマネッコもうざい。

856江莉衣 ◆bCtSJ.xAXs :03/01/21 02:53 ID:JWz0FCoY
椎名林檎
活動休止してて聴いてなかったから。
新しいアルバムのタイトルがヤバイ。しかもCCCD。
でも好きなアーティストが参加してるから、買ってしまいそうで か な り こ わ い。

ラルク
活動休止してて聴いてなかったから。
でもユキのソロアルバムが欲しかったりする。
復活したらCD買ってしまいそうで め っ ち ゃ こ わ い。
857山崎渉:03/01/21 15:14 ID:OqAMW0Ol
(^^)
858名無しのエリー:03/01/21 16:30 ID:xrVSTOt/
>>856
ラルク買ったら人間失格
859名無しのエリー:03/01/21 16:42 ID:f11GsVqQ
HEROが7位に浮上か
まあ枚数的には大したことないと思うが
860名無しのエリー:03/01/21 16:51 ID:HtkDdPEP
エロが七位に浮上?
861名無しのエリー:03/01/21 18:36 ID:nbU2mgbk
桑田の東京ってキンクリのエピタフのパクリ
862名無し:03/01/21 18:51 ID:J/6V1tJr
電気グルーヴ

ピエール瀧がポンキッキにでるようになったから。
863名無しのエリー:03/01/21 18:52 ID:nmifg1If
ラルク買う香具師は人生の勝ちぐみ。
864名無しのエリー:03/01/21 19:00 ID:qYHCbefe
麻波25。SONS OF
SUNでやめた。カッコ悪すぎ。ハジケロV10はよかったのに…
865名無しのエリー:03/01/21 19:19 ID:XpuPgDJl
麻波25とかファンになるだけでもバカだ。
866名無しのエリー:03/01/21 19:21 ID:Z543R2fM
モー娘。楽曲の糞化、五期メン、六期面、藤本の加入、特に好きなメンバーが
変わり果ててしまった・・とにかく色々積み重なっていつのまにか
ファンじゃなくなってた。さすがに気持ちが離れた。
でも何だかんだ言ってファン歴長かったな。



867名無しのエリー:03/01/21 19:26 ID:MlnskIan
ラルクってヴィジュアル系って言われて怒ってコンサート中止したそうな。

おもいっきしヴィジュアル系もヴィジュアル系、ヴィジュアル系の
代名詞じゃねーか(藁
しかも歌腐ってるし。
868名無しのエリー:03/01/21 19:28 ID:f11GsVqQ
麻波25系って専用プレイヤーでわざわざ聞かんだろ
CMで聞き流すので充分だ
869(;・(○○)・)<噂はガセを呼ぶ:03/01/21 19:30 ID:Pp1Eg9wf
ラルクの噂はどんどんひどくなってるな...
2ちゃんに住み着くと真実も見抜けなくなるのか。
870名無しのエリー:03/01/21 19:41 ID:9IdcWq9z
Mr. Moonlight 〜愛のビッグバンド /モーニング娘

brian setzer orchestraのアルバム「vavoom!」の
「pennsylvania 6-5000」(イントロのもろパク)
と「gettin' in the mood」(サビのもろパク)を
あと、3曲目の「crazy little thing〜」
には、そしてランラランに似たメロや、踊りませんかとまったく同じメロ
など


このパクリ方はすごいです。
871ユーキ:03/01/21 19:54 ID:xfm/7ETk
T.M.R。理由は彼氏ができてそっちに夢中になってるうちにファンの熱がさめた。
872名無しのエリー:03/01/21 20:25 ID:HJT5KRIm
>>870
わざわざ御苦労様!
そんなマニアックな曲誰も知りませーん^^!!
だからどうパクリが凄いのか
全く伝わらないよーwww(T_T)www
>>871
おまえすべったyo!
873名無しのエリー:03/01/21 20:27 ID:xzn3OfTe
>>872
うるさ〜い!!
874とぴかず:03/01/21 21:10 ID:yzbSl0Tk
布袋寅泰。歌わないほうがいい。COMPLEXまですきだった。今はさいてい。
875名無しのエリー:03/01/21 21:11 ID:uMQUG43v
布袋は最低どころか聴けたもんじゃない。お笑いじゃないの?
876名無しのエリー:03/01/21 21:27 ID:nHSOF37x
シャ乱Q      はたけが太りすぎた。しゅうが居なくなった。
877名無しのエリー:03/01/21 21:34 ID:nHSOF37x
[>>876]      それは分かる気がするなぁ
878名無しのエリー:03/01/21 22:00 ID:9BrxTLBD
BUCK-TICK
暗くなり過ぎて難解になった。

三十路オヤジの発言だ。


879名無しのエリー:03/01/21 22:04 ID:w3ZO5l+I
T.M.R

金がなくなったから。
進化とかハッテンとか良く分からない世界に入っていったから。
880名無しのエリー:03/01/21 22:19 ID:bX4Fac4R
ラルク好きだったが、なんか飽きた。
全然新曲出さないし。
881噂はカゼを呼ぶ:03/01/22 01:42 ID:8L13lrmk
ヘルマン
まだわかんないけど・・・英詩がなくなるとしたら・・・
882名無しのエリー:03/01/22 19:48 ID:Y2esSMY2
・・  桑田からパクリを取ったら、    
    )●(  ブサイクなおっさんしか
       残らねえんだよ、バカ野郎!!
883名無しのエリー:03/01/22 19:49 ID:Y2esSMY2


サザンってパクリコミックバンドっていうのが
世間一般的なイメージ、小房向けのガッカリバンド。



884名無しのエリー:03/01/22 19:49 ID:Y2esSMY2
桑田の曲はとにかく臭い
ぱくり以前の問題
桑田の声が最低 へたれでしかもやかましい
みょうなコブシ回すな
885 :03/01/22 23:06 ID:8oF4MOmJ

斉藤由貴が尾崎とのアレの直前に出したアルバム。
なにやら理屈ぽくてぜんぜん気持ちよくなかった。
おかげで(?)事件の衝撃がだいぶ薄れた。
886 :03/01/22 23:11 ID:xQLrn2Jr
椎名林檎
一枚目のアルバム、聴けば聴くほどイイ!
と思ったがあるピークを境に全く面白くなくなった。
その後の作品はとことん痛いし。
       
887名無しのエリー:03/01/22 23:14 ID:bFs/8tXm
椎名林檎についていけなくなった
や・あれが売りだって重々承知はしてるんだけど

今日出たシングル売れるのかな
888名無しのエリー:03/01/22 23:57 ID:evfL52vZ
>>872&873

君たちなかなかオモシロイ
889名無しのエリー:03/01/23 15:40 ID:cn8PFJ8n
愚霊 ラル糞
飽いたから。
890名無しのエリー:03/01/23 15:47 ID:cn8PFJ8n
DASEIN
似たような曲ばっかりで、もう飽いた。
BUMP OF CHICKEN
買って歌詞カード見た途端、売却決定。とりあえず、2回聴いたが余計にイライラした。
SADS
一度ファンになり、嫌いになったが、その後久々にCD買ったが、10分で飽いた。
ミッシェルガンエレファント
ちょっといいかな、と去年の4月から注目して、5月にCD買ったが、20分で終了。
891殿下 茂:03/01/23 16:49 ID:j+igugCm
今年一押しの紅白アーテストはやっぱりこいつで決まり!!!!
そのナも殿下 茂...
プリンスの武道館2日連続ステージで踊りうたった。。。
本家プリンスよりもさきに、ぽっくんのHPがリニューアルしたぜ。。
http://users.ejnet.ne.jp/~shigel/
COME...
僕はみんなに好かれたいだけなんだ。。。
クライのがすきかい??
こっちのほうがシュールだぜ
ふぉおおおおおおおーーーー!!!!!
アウっ
892堂本芭湘:03/01/23 16:53 ID:B0voWEn8
多々
理由:才能の枯渇
893名無しのエリー:03/01/23 17:56 ID:4GrTcuxn
ミスチル「CROSS ROAD」    サビの誰もが胸の奥に秘めた迷いの中で♪のところが
陣内大蔵のアルバム「big deal」に入ってる「mazy blues」のサビメロとほぼ同じ

894名無しのエリー:03/01/23 18:14 ID:4GrTcuxn
>>872
世界的に見ればブライアンセッツァーのほうがはるかに有名という事実。。。
895名無しのエリー:03/01/23 18:33 ID:4O0d0IYv
クレイズ
今のボーカルキモイ
896名無しのエリー:03/01/23 18:51 ID:8K4fhJ+A
>>890
●担任から●
好奇心旺盛ですが、ちょっと短気で落ち着きに欠けるところがあるようです。
スピード入籍したあげく3回くらい離婚しそうな予感。
根気を持ってひとつのことにじっくり取り組めるといいですね。


ていうかそれ「昔ファンだった」ですらないかと
897名無しのエリー:03/01/23 21:46 ID:/SgL1yU9


桑田オタはどうしても桑田に染まりきってた過去を
否定したくないらしいなw

まああんたらの財布からかすめたカネで奴らの「パクリ御殿」が
あるわけなんだが(藁



898名無しのエリー:03/01/23 21:57 ID:6pmGip5B
ここは論争するスレじゃない。
899名無しのエリー:03/01/23 22:07 ID:CkvZWOKw
>893 ・・・ここで陣内大蔵氏の名前をハケーンするとは(涙
900名無しのエリー:03/01/23 23:37 ID:nfywDKwY
ルナシー
ビジュ買うのがエロ本買うより恥ずかしくなった。
901名無しのエリー:03/01/24 00:29 ID:ZDFeeA7g
>>896
そうだった、前の3組はファンという程のものではなかった。
受験考え始める前は、LUNA SEA一筋だったが、うまくいかなくなった途端
いろいろなアーティストに手をつけてしまった。
そして、気がつくといろいろなアーティストのCDで山積みになった。
(でも、LUNA SEAファンは辞めてない。)
902名無しのエリー:03/01/24 00:30 ID:vl8Ssz4T
光GENJI

当時厨房だった自分は
25歳くらいのジャニヲタを見て自分もああなるのかと思ったら
一気に冷めた
903名無しのエリー:03/01/24 00:58 ID:sZ7uXIk2
>>902
あなたは光ゲンジのメンバーですか?
904名無しのエリー:03/01/24 00:59 ID:sZ7uXIk2
光GENJI

当時厨房だった自分は
25歳くらいのジャニーズを見て自分もああなるのかと思ったら
一気に冷めた

と読み間違えた。ごめんなさい
905名無しのエリー:03/01/24 01:24 ID:2qjmPWH5
      _,,_
     /´o ヽ   >>903-904
   ,.ィゝ     l   神
    ̄ヽ     l  
       l     ヽ___
     /  ,,...---`ニニニ==、,,__
     l  / ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ l三三三>
906名無しのエリー:03/01/25 08:37 ID:YTr/4lhv
the brilliant green

トミーフェブラリーについていけなくてようやく戻ってきたアルバムが糞
907名無しのエリー:03/01/25 22:24 ID:G0r2W0Aw
桑田公害を考える

桑田のしゃがれ声で突然犬が狂暴化・・41%
桑田のキモ声でモグラが逃げた・・27・
桑田のピアノで猫にひっかかれた・・19%
桑田の臭さで閑古鳥につつかれた・・13%

908名無しのエリー:03/01/25 22:36 ID:oQCC4bt/
ここのアンチ桑田は、本当に昔ファンだったのかと(略
909名無しのエリー:03/01/25 22:55 ID:EiD8rd55
>>908
同じくw
そうでなきゃただのスレ違いの荒らし
910名無しのエリー:03/01/26 04:15 ID:JeKXrQtu
漏れも林檎に一票。
昔はファンだったが最近の色物振りに萎える。
それが売りなんだろうけどさ。
キャラとイメージ、作りすぎだよ。
911名無しのエリー:03/01/26 05:04 ID:wanS3YrR
椎名林檎
1stアルバムは捨て曲なしで聞きまくってたけど2nd買ったらシングル曲以外いいものなかった。
もう一般人では共感できる世界じゃないです、がんばってください、というかんじ。

谷村有美
NHKFMでやってたラジオではまってCD集めて有美さ〜んと萌えていたが世間から消えていくと同時に忘れてしまった。
好きだった頃金がなくて仕方なく限定アルバムを売り飛ばしたら5倍の値段がついた。
売っといてよかった。
去年ひさびさ見てオーラがなくなったなあと思った

>>190
デビュー当時からアカペラもR&Bもやってたよ。
CDにも入ってるよ。
自分は一時期冷めていたけど「GetMeOn」で見直しました。

912名無しのエリー:03/01/26 17:59 ID:jmbOP3VD
西川貴教。TMRでなく西川貴教
今もファンクラブ継続してるんだが会報も読んでいないし今年でやめるだろう
というかここまで続けちゃったので情が涌いちゃってやめられなかった
今も曲は好きなんだが如何せん西川がドキュソで・・・
そんで自称「西ヲタ」という「キモいファソとは違います!」と言ってる連中がウザくて耐えられない
傍目から見れば目くそ鼻くそだと言ってやりたいが言えない
でも楽曲は今でも聞いてるんだよな
というかTMRの何が好きって詞が好きだった(詞は今でも好き)から
西ヲタの中で「浅倉(+井上)と早く離れて欲しい」という流れになってしまっているのが残念
西川が浅倉(+井上)と離れるまでは惰性で聞き続けるだろうがセルフになったら一生聞かないだろう
913名無しのエリー:03/01/26 22:09 ID:LDtiWN7r
アートスクール

去年くらいから急激にウンコ化が進んだね、もういいよお疲れさま、
ショタ裏ですげー態度わりいし
昔のデモテヤフオクで売って焼肉でも食おっと
914名無しのエリー:03/01/27 03:16 ID:RTg/Cc4r
TMRヲタは同人女のノリがついていけない
915名無しのエリー:03/01/27 03:22 ID:UIHzR4Kc
B'z

ごめんなさい、曲より顔でCD買ってました。
ベスト盤を出した辺りでようやくやつらの汚さに気付き、
今ではあの日々が汚点だよ
916名無しのエリー:03/01/27 23:38 ID:fnJhJMpx
浜崎あゆみ。
最近顔がマイケルジャクソンに似てきた。
TVであゆが数年前に歌ってた映像とか見ると
現在のあまりの声の出てなさにびっくり
917名無しのエリー:03/01/28 19:45 ID:HHVwlkTb
パ桑田消えろ!!!!!
いい加減にしろ!!パクリすぎだ!!!
レニクラに謝罪しろ!!!!
ジョンレノンにいくらはらったんだあほ!!!!!
918名無しのエリー:03/01/28 19:46 ID:HHVwlkTb
桑田氏ね、テレビ番組で自分より若手のミュージシャン
をネタにしたり、不似合いな若年層向け音楽誌に無理やり特
集記事を掲載させたり・・・。芸能・メディア界利用してんじゃねー。

919名無しのエリー:03/01/28 19:59 ID:xaHhNNFs
ミスチルのディスカバリーのジャケはU2のヨシュアトゥリーのパクリ
920名無しのエリー:03/01/29 13:43 ID:B/sLCRwl
>>912
情がうつってファンクラブやめられないっていう気持ちわかる。
921名無しのエリー:03/01/29 14:33 ID:1ZcWM5eZ
俺も椎名林檎
アナログな感じの1stは良かったんだが、2ndからは妙な電子音を多用して萎えた。
売り方がどうこうとかは気にしないけど・
ギター一本でやったりするならまた興味をもつことがあるかも知れない。

ハイロウズ
新作を聴いて完全についていけなくなった。
ブルハ含め14年ファンやっててこんなに聴きたくならないアルバムは初めて。
次もこんな感じだったら・・・。
922名無しのエリー:03/01/29 18:54 ID:J8R9/obw
>>917-919
本当に昔ファンだったの?
923名無しのエリー:03/01/30 20:23 ID:iYenXeWc
ミスチル
態度のでかさと商業主義がむかつく
924名無しのエリー:03/01/30 20:24 ID:aNs076YV
>>922
ここの97%はファンを装ったやつだよ
925名無しのエリー:03/02/01 10:00 ID:MKBWw+BS
ラル糞
LUNA SEAが散ってから、抜け殻みたいにみえた。
ファンが周りから消えた途端アンチになった。
926名無しのエリー:03/02/01 12:22 ID:WrO2RzN7
斉藤和義

まだ辞めてないけど、だんだん疑心暗鬼っぽくなってる。
こないだのシングル、かなりひいた・・・・
927名無しのエリー:03/02/01 20:29 ID:jwSTp8vK
パ桑田消えろ!!!!!
いい加減にしろ!!パクリすぎだ!!!
レニクラに謝罪しろ!!!!
ジョンレノンにいくらはらったんだあほ!!!!!
928名無しのエリー:03/02/01 20:29 ID:jwSTp8vK
桑田のパクリ曲はCMで聞いて驚いた。
それを知恵遅れのヲタが洋楽系だのロック系だの言って褒め称えてんだから滑稽。
プライドも何もない桑田だけに成せる技か。
929名無しのエリー:03/02/01 20:29 ID:jwSTp8vK

http://www.ueda.ne.jp/~sas/contents/song_list.htm
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/3797/pakusora/pack07.html#ss

サザンな ん て 洋    楽  の パ ク リ だ ろ ↑

し ら な い か (w   サザン オ タ  じゃ(藁




桑田ってパクリだし、曲はヲタ以外知らない(2週目ガクっと順位が落ちる、
桑田ヲタ以外誰も桑田のCDを買っていない証拠)。

http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/3797/pakusora/pack07.html
サザン32曲

桑田さん、パクリ過ぎです。


930名無しのエリー:03/02/01 20:29 ID:jwSTp8vK
桑田ってスゴイな。
ヲタが曲知らないのか、白痴なのかわからんが、新曲出す度に、「最高」と騒がしい。
聴く人が聴けば、単なる盗作なのだが、・・・。
桑田を褒めた音楽評論家なんかいない。
デムパの近田がお世辞で褒める程度。
恥知らずというか、無知なヲタを利用するのがうまいというか言葉が見つからない。

史上最強のパクリスト桑田につける薬はないか?
931名無しのエリー:03/02/01 20:35 ID:BIZ31A13
CCCDになった全てのアーティスト。
932名無しのエリー:03/02/01 20:37 ID:6xdk3U34
Me, too.
933名無しのエリー:03/02/01 20:38 ID:qgp9KNLt
トライセラトップス
1stアルバムがよかっただけに惜しい。だんだん死んで逝った。
3rdからはもう最悪。なんかロックを高みにとかわけわからんこと言い出したし
2んdまで聴いてやめた。

スピッツ
5年前くらいからおかしくなった。楓がラスト、昔のはいまでも聴く。
934名無しのエリー:03/02/02 18:46 ID:j8LeZvUX
>>931
つまりCCCDにした全てのアーティストのファ(略
935名無しのエリー:03/02/03 01:30 ID:cEuW4u0M
936名無しのエリー:03/02/03 01:40 ID:TrrxNlNV
>>926
それって、なんだかイチャイチャしてる曲の事でつか?(w
新婚さんなんでしたっけ?
937名無しのエリー:03/02/03 12:25 ID:nP1Oq4mu
愚霊
938名無しのエリー:03/02/03 12:26 ID:uqOID/kI
>>936
朝っぱらから死んだ亭主の体から精子取り出してどーのこーの
くだらない事を話し合ってる歌
新婚って程でもないと思うけど、も〜〜〜〜〜〜〜〜〜ホントにうんざり。
939名無しのエリー:03/02/04 02:40 ID:kT/fsEHU
ざーど

いっそ水着着て歌って。それでもCD買わんけど。
940名無しのエリー:03/02/04 17:09 ID:LmJwNeZL
ここと反対で、
「昔嫌いだったけど今は好きなアーティスト&その理由」
みたいなスレある?
941名無しのエリー:03/02/04 18:15 ID:drpvKxJf
>>940
聴かず嫌いだったアーティストいる?
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1037410406/

なんてのがあるよ。
942名無しのエリー:03/02/04 21:55 ID:o+BVXUOU
●「ロード・アイ・ミス・ユー」  ⇒The Policeの「Roxanne」のパクリ
●「Tomorrow never knows」   ⇒Cyndi Lauperの「Time after time」が元ネタ
●「DISCOVERY」   ⇒Radioheadの「AIRBAG」、イントロがそのまんま(w
●「独り言」    ⇒Bob Marley&The Wailersの「No Woman No Cry」全体の雰囲気といいマンマ
●「【es】」    ⇒The Beatlesの「The Long and Winding Load」
●「Alive」   ⇒U2の「Angel of Halem」からパクリ
●「everybody goes」  ⇒The WHO の「Pinball Wizard」
●「#2601」  ⇒Paul Williamsの 「An Old Fashioned Love Song」
●「終わりなき旅」  ⇒KANの「Man」が元ネタです(w
●「everything(It's you)」  ⇒John Lennonの「WOMAN」イントロがそのまんま(藁
●「旅人」  ⇒Spencer Davis Groupの「Keep on Runing」全く同じ!

ミスチルってビートルズ好きなんですね(w
挙句の果てにはジョンレノンまでもパクル始末(藁
おまけに不倫に小脳梗塞に公演中止に活動休止ですかぁ?
おまけにパクワタと組んでチャリティーですかぁ?(w
偽善者ぶってるのが嫌いです(プ
それになんですか?あの歌詞。お前らが死刑になればいい??お前がなっとけ!(w
943名無しのエリー:03/02/06 21:33 ID:qluX4q4+
あげます!!!
944名無しのエリー:03/02/06 21:43 ID:Vbzg364a
倉木麻衣のファンだったが他にたくさんいい歌手のいることにきずきやめた。それにファンがきもい。http://www.ani-mail.
ここにいる奴危ないし
945名無しのエリー:03/02/06 21:44 ID:Ozv4I7ug
CCCDになった全アーティスト大キライ
946名無しのエリー:03/02/06 23:34 ID:P+opJGJb
桑田ってどれくらいのスパンでアルバム出してるのか知らないけど
いちいち全曲新しい曲を作ってたら稼いだ膨大な金を遣う暇が無いだろうから
シングルカット以外はカバーやパクリが多くなるんじゃないの?
桑田って聴いたことないけど、層化だからから売れてるんじゃないの?
演歌の中では売り上げNo.1なんでしょ?
947名無しのエリー:03/02/06 23:34 ID:P+opJGJb
桑田って一体何がしたいんだ?
ジョンのパクリ?
いとしのエリーのパクリ騒動もあるし。
長渕に仕返しされて、土下座してたっけ、桑田。
誹謗中傷した拓郎にも土下座しとけ、ボケ。
まあ、桑田の作詞能力って幼稚園児レベルだからなあ。
パクっても仕方がないけど。
メッセージ性だったら、尾崎豊、氣志團の方があるし。
歌唱力なら、横浜銀蝿の方がある。
作曲能力にしても、反町隆史の方があるだろう。
見かけも、ただのあぶないチンピラデブだし。
売国奴小泉と同じ神奈川出身だし。

いずれにしても、こんなので満足している神経って。

悪いことは言わないから、精神科行った方がいいよ、君たち。



948名無しのエリー:03/02/06 23:53 ID:qkygJVML
アンチ桑田ってなぜこう必死なんだろう?
つまらんコピペなんかしなくても、桑田が音楽的に糞なのは分かりきってることなのに
949殿下 茂:03/02/07 11:15 ID:al/+sjAo
へけけ今年一押しの紅白アーテストはやっぱりこいつで決まりっしゅ!
そのナも殿下 茂でちゅ.

プリンスの武道館2日連続ステージで踊りうたった。。。
本家プリンスよりもさきに、ぽっくんのHPがリニューアルしたばい。。




http://users.ejnet.ne.jp/~shigel/
COME...
僕はみんなに好かれたいだけなんだもん

950名無しのエリー:03/02/08 10:47 ID:GcFMXPGb
アンチ桑田とか言いながらカラオケとか言って、モノマネ四天王ばりに歌ってんじゃねぇの。
951名無しのエリー:03/02/08 10:57 ID:cduvX8cp
具例と歌だ
952名無しのエリー:03/02/08 12:15 ID:i84I+vIc
山崎まさよし
オリジナルをださないから
953名無しのエリー:03/02/08 12:24 ID:99ka3271
安室

おかしい事に気づいたから
954名無しのエリー:03/02/08 12:32 ID:OdEFqrPh
B'z

パクリすぎだから
955名無しのエリー:03/02/08 13:37 ID:fX9im8UR
コークヘッドヒップスターズ
いつの間にか解散してた。

ドミノ88
同じ曲ばっかりCD出すから。

956名無しのエリー:03/02/08 14:36 ID:M8pN18vh
某バンド 「S」の「K」

友達に手を出したから
957名無しのエリー:03/02/08 17:48 ID:g56G/UnE
B'z
とにかく聴いて聴いて聴きまくっていた
B'z以外のCDは持ってなかった学生時代(イタ
冷めたのは金盤が出た辺り
その年の「ゴールドディスク大賞」取った時に
授賞式にマネージャーを行かせ、自分たちはスタジオ?から
椅子に座って中継みたいなカタチを取っているのをみて
「ああ・・・天狗になってるな」と(ニガ
今はどの曲聴いても同じ曲にしか聴こえない。
958名無しのエリー:03/02/08 20:35 ID:FF8lR0gg
椎名林檎かなぁ。

1枚目のアルバムではまりにはまりまくって2枚目!3枚目!
と聞いていったけどインパクトって言うかなんか路線がずれてしまった。
出産とかでいなくなったからきかなくなったし。
なんか、本人自体は何も変わってないんだろうけど曲に新鮮さがなくなったな
でも無罪モラトリアムは今でも秀逸と思うから嫌いになってはなイ。
959名無しのエリー:03/02/08 20:35 ID:FF8lR0gg
椎名林檎かなぁ。

1枚目のアルバムではまりにはまりまくって2枚目!3枚目!
と聞いていったけどインパクトって言うかなんか路線がずれてしまった。
出産とかでいなくなったからきかなくなったし。
なんか、本人自体は何も変わってないんだろうけど曲に新鮮さがなくなったな
でも無罪モラトリアムは今でも秀逸と思うから嫌いになってはなイ。
960名無しのエリー:03/02/08 22:34 ID:MmcLHm7R
ラルクが散っても我の恨みは消えない
ラルクが散っても我の恨みは消えない
ラルクが散っても我の恨みは消えない
ラルクが散っても我の恨みは消えない
ラルクが散っても我の恨みは消えない
ラルクが散っても我の恨みは消えない
ラルクが散っても我の恨みは消えない
ラルクが散っても我の恨みは消えない
ラルクが散っても我の恨みは消えない
ラルクが散っても我の恨みは消えない
ラルクが散っても我の恨みは消えない
ラルクが散っても我の恨みは消えない
ラルクが散っても我の恨みは消えない
ラルクが散っても我の恨みは消えない
ラルクが散っても我の恨みは消えない
ラルクが散っても我の恨みは消えない
ラルクが散っても我の恨みは消えない
ラルクが散っても我の恨みは消えない
ラルクが散っても我の恨みは消えない
ラルクが散っても我の恨みは消えない



961名無しのエリー:03/02/08 22:37 ID:MmcLHm7R
ラルクが散っても我の恨みは消えない
ラルクが散っても我の恨みは消えない
ラルクが散っても我の恨みは消えない
ラルクが散っても我の恨みは消えない
ラルクが散っても我の恨みは消えない
ラルクが散っても我の恨みは消えない
ラルクが散っても我の恨みは消えない
ラルクが散っても我の恨みは消えない
ラルクが散っても我の恨みは消えない
ラルクが散っても我の恨みは消えない
ラルクが散っても我の恨みは消えない
ラルクが散っても我の恨みは消えない
ラルクが散っても我の恨みは消えない
ラルクが散っても我の恨みは消えない
ラルクが散っても我の恨みは消えない
ラルクが散っても我の恨みは消えない
ラルクが散っても我の恨みは消えない
ラルクが散っても我の恨みは消えない
ラルクが散っても我の恨みは消えない
ラルクが散っても我の恨みは消えない
962名無しのエリー:03/02/08 22:38 ID:oNEMxsln
サザン

パクリすぎだから
963名無しのエリー:03/02/08 22:39 ID:MmcLHm7R
ファンが周りから消えた途端、ラルクに怒りが込み上がった。
ファンが周りから消えた途端、ラルクに怒りが込み上がった。
ファンが周りから消えた途端、ラルクに怒りが込み上がった。
ファンが周りから消えた途端、ラルクに怒りが込み上がった。
ファンが周りから消えた途端、ラルクに怒りが込み上がった。
ファンが周りから消えた途端、ラルクに怒りが込み上がった。
ファンが周りから消えた途端、ラルクに怒りが込み上がった。
ファンが周りから消えた途端、ラルクに怒りが込み上がった。
ファンが周りから消えた途端、ラルクに怒りが込み上がった。
ファンが周りから消えた途端、ラルクに怒りが込み上がった。
ファンが周りから消えた途端、ラルクに怒りが込み上がった。
ファンが周りから消えた途端、ラルクに怒りが込み上がった。
ファンが周りから消えた途端、ラルクに怒りが込み上がった。
ファンが周りから消えた途端、ラルクに怒りが込み上がった。
ファンが周りから消えた途端、ラルクに怒りが込み上がった。
ファンが周りから消えた途端、ラルクに怒りが込み上がった。
964名無しのエリー:03/02/08 23:04 ID:O9XLG/Gf
trf

TRF
965名無しのエリー:03/02/09 17:40 ID:5CzWtxsX
宇多田。

前好きだったところがどんどん消えて、ただの痛いおばさんに見えてきた。
966名無しのエリー:03/02/09 22:37 ID:jjL2i/ue
ヒステリック・ブサイク&ラル糞。
967名無しのエリー:03/02/10 20:50 ID:Borb5C8A
先日、厨房時代によく聴いていたサザンの
「サザンオールスターズ」(かぶとむしのジャケ)
を聴いてみたら、あまりにもパクリ曲が多すぎて閉口した。
ジプシーキングスの下手糞なパクリには失笑。
968名無しのエリー:03/02/10 20:50 ID:Borb5C8A
桑田佳祐
だいたいこいつは調子に乗りすぎ。
テレビに出演してもわざわざ視聴者に寒いギャグを逝って
さも「私は気のいい明るいオッサンでーす。」とアピールして
視聴者にコビコビしているのが見ててウザイ。
でも桑田をなんでもかんでも支持してりゃ自分も餌にありつけると  
勘違いしている業界関係者や糞ミュージシャンも見ててキモイがな
まあ桑田も勘違いしちゃったんでしょうな。周りから祭り上げてもらって
そりゃ過去のヒット曲の焼き直しでコーラのCMで宣言してもらって新曲を出したら売れて。
まあ楽して儲ける手段を思いついたわな。
詩も毎回、当たりさわりのない中身のないキモイラブソングだしな。
まあ、どっちにしろ桑田は音楽的にはすでに終ってるし。最近では声もまともに出せてないしな。
音楽番組で出演した時なんか酷かったな、声が出ない部分を口パクで一部分ごまかしてるんだもんな。

そういえばこいつが昔、出した曲で「吉田拓郎の唄」とかいうのがあったな
「唄えないお前に誰が酔う」な〜んてフレーズがあったが、
まさに今のアンタのことだろって思ったよ。
もう氏ね!って感じ
969名無しのエリー:03/02/10 20:51 ID:Borb5C8A
●「愛の言霊」     ⇒BARBRA STREISLANDの「WOMAN IN LOVE」が元ねた(w
●「TSUNAMI」のサビ  ⇒AMIBIENCEの「最後の約束」(93年)という曲のサビにそっくり!
●「勝手にシンドバッド」 ⇒Stevie Wonderの「Another Star」(1976)のまんま!(w
●「我らパープー仲間」  ⇒キャブキャロウェイの「ミニ・ザ・ムーチャー」同じ曲かとオモタYO!!(藁
●「夏をあきらめて」  ⇒Marty Balinの「We are the 80's vol.7(コンピ)」(1981)の曲「Hearts」同じです(禿藁
●「涙のキッス」     ⇒Stephen Bishopのアルバム「On and On」(1977)の「On and On」
●「太陽は罪な奴」    ⇒The Supremesのアルバム「The Supremes A' Go-G0」(1966)の「You Can't Hurry Love[恋はあせらず]」

(もちろんサザンの方が発売は後)

 桑田さん、もろにパクリ過ぎです。
 
も う ち ょ っ と 頭 使 い ま し ょ う ね (藁

サザン糞な理由

@ 世間で代表曲と思われている曲は全てパクリ
A キャリアはB'zの二倍あるくせに、総売上ではB'zにボロ負けしてる
B TVで調子こきすぎ。いい年して何ふざけたことやってんの?まだお塩の方が笑える
C パクワタの声。しゃがれてるだけ。高音部分なんか聞くに堪えない
D 久しぶりにヒットした津波。これもただのTVタイアップのお陰。一発屋とかわらん。しかもこれもパクってるし(w
E 金の亡者。欲を出したパクワタは今度はソロでパクリソング。金を独り占め。
F パクワタはチョンなので売り上げの大部分は層化学会の買占め。
G 奥さんがブ(ry
H ケコーンするまでチェリーボーイ(プ結婚会見で本人がカミングアウト(ただの阿呆です)
I B'zに嫉妬して、「イエローマン」でその馬鹿っぷりを披露!

以上を統合すると、サザン、いやパクワタとそのヲタどもは逝ってよしってこった(藁

970名無しのエリー:03/02/10 22:59 ID:nOB7Mdl/
ポルノグラフィティ。サウダージまでだな、まだ良かったの。アポロの一発屋で華々しく散ってもよかったのでは。
971名無しのエリー:03/02/10 23:13 ID:W8dMUzaF
宇多田ヒカル→PVは好きだが曲と詩は不可解且つチープ
鬼束ちひろ→聞いてて疲れる
972名無しのエリ−:03/02/10 23:18 ID:wHB9D2mG
イエモン、カスケード、ハイスタ、モンパチ
973奥田民子:03/02/10 23:32 ID:8XS49VOB
パクリ、パクリってうるせーんだよ。アホどもが。頭悪いんじゃねーの?
974名無しのエリー:03/02/10 23:59 ID:XG+B0LZh
ラブサイケデリコ

曲調が全部同じ


カヒミ・カリィ

カヒミさんのラジオが終わってから自分の脳内から自然消滅
975名無しのエリー:03/02/12 01:14 ID:B/b70qfH
カスチル

君を不幸にはしない・・・・・・とか
君に出会うまではずっと一人でした・・・・とか

実生活で不倫して子供捨てて女をとった男が、再婚直後に出したアルバムで
見事にラリッてて気色悪かった(藁

離婚成立10日でギリギリガールズとめでたく入籍するような男だから、こんなもん
なんだろうね。
976名無しのエリー:03/02/12 14:40 ID:iBg4OS3J
チャゲ&飛鳥・・・。

アルバム「Brother SUN」で「・・・あれ???」と思い、
「Sister Moon」で完璧に離れ・・・。
シングルだとSomethingThere(←好き。)が最後かな。
私の「身の丈」に合わなくなったので離れた。<好みではないのだ・・・

でもそれまでに好きになってたモノは今でも好きだよ。
そして私が好きになる曲、好きな曲があればきっと聞く。
「人が」嫌いになったわけじゃないからね。
977名無しのエリー:03/02/12 14:42 ID:iBg4OS3J
ミスチル。

イノセントワールドで最後。
以後の(エスあたりか?)気色悪い歌い方に驚き、
不倫騒動でムカついて以後ばっさりと。。
978名無しのエリー:03/02/12 21:22 ID:zWcgFiOV
ミスチルに新たな盗作が見つかりました。

山口百恵『いい日旅立ち』
ネタ元→日本のどこかに、わたしを待っている人がいる

Mr.Children『終わりなき旅』
パクリ→ どこかに自分を必要としてる人がいる

これ最強
Pat Benatar「Heartbreaker」
http://a4101209.hoops.ne.jp/5hea.mp3
美スチルの曲
http://a4101209.hoops.ne.jp/5fla.mp3

花→コレクティブ・ソウル、オアシスのパクリ

ミスチルのディスカバリーのジャケ、U2のヨシュアトゥリーと同じ
モノクロといい荒野に四人立たずんでる絵といい、角度といい・・

ミスチル「CROSS ROAD」    サビの誰もが胸の奥に秘めた迷いの中で♪のところが
陣内大蔵のアルバム「big deal」に入ってる「mazy blues」のサビメロとほぼ同じ

ミスチルのラブコネクション最初の「ワンタッチの関係ではエクスタシーはない」のないを
そのままあげるとディープパープルのハイウェイスターのAメロになります
ちなみにテンポはかえてある。

Mr.Childrenの"深海"ってアルバムに入っている
ラストの「深海」という曲で、「連れってってくーれないかー」の
部分が、LED ZEPPELINの"HOUSE OF THE HOLY"というアルバムに
入っている「The Rain Song」って曲のドラムが入る部分からが
とっても、似ている!!!!!!!!聴いたら分かりますよ絶対!
979名無しのエリー:03/02/13 01:36 ID:s6NJHs10
wands 上杉昇 
リリース全然ないから
980名無しのエリー:03/02/13 01:37 ID:ORrzS2UA
ミスチル

パクリだから
981名無しのエリー:03/02/13 06:10 ID:Q6dW4i7C
>>978
だからどうした?
書く場所まちがってるぞ!
お前は昔ミスチルのファンだったのか?

「いい日、旅立ち」の例なんてパクリって言うのか?

その必死さが笑いを誘う。
982名無しのエリー:03/02/13 11:41 ID:WDZZUXSX
TM NETWORK
キャロルまでは大好きだったんだけど、次作からいきなり音楽の方向性(テン
ポ)が変わり、TMNになった頃には全く付いていけなくなった。
でもglobeは今の曲も好きなので、小室哲哉が嫌いになった訳ではないみたい。
983名無しのトリー:03/02/13 20:51 ID:fUzDzelB
w-inds
984名無しのエリー:03/02/13 20:54 ID:vFos/pum
ミスチルがあーだコーだと文句ばっかりいってる奴らが一番イタイ。

かんけいないからsage
985名無しのエリー:03/02/13 21:16 ID:P9108Jjg
桑田に一票

米国はヒーローだと!!
そんな屁の出るような歌を作りやがって!!
これだから基地外は困るんだよ!!
人間を止めてミジンコからやり直せ!!
986名無しのエリー:03/02/13 21:17 ID:P9108Jjg
桑田

たまにテレビに出てくれば、パクリの癖に超大物扱い。
出す曲、全てが似たような曲ばかり。「津波」と「可愛いミーナ」聞き比べたら激似。
リリースしたCDのセールスが悪いとレコード会社の宣伝の仕方が悪いと難癖を付ける。
おまけに、刑務所訪問までする始末。
一体、何がやりたいのかはっきり言って意味不明。

同世代の歌手でも浜田省吾や小田和正などとは大違い
987 ◆ijDJshe.N6 :03/02/13 21:19 ID:BguvPetf
平井堅かなぁ
最近のゲイっぽい歌声にはついてけません。。
988名無しのエリー:03/02/13 21:23 ID:oYU3lEzV
槙原
やはり例の事件で。
989 ◆ijDJshe.N6 :03/02/13 21:31 ID:BguvPetf
>>988 麻薬+ホモには笑った





でも、好きだな・・・
990名無しのトリー:03/02/13 21:32 ID:fUzDzelB
まっきー

漏れもすきーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



もうすぐ、このスレも終わり
991 ◆ijDJshe.N6 :03/02/13 23:13 ID:v08QIhjY
992名無しのエリー:03/02/13 23:50 ID:dReOUfgf
一応アンチ桑田関係以外全部読みました。
疲れた・・・・

で自分はリア工時代GLAYファンですた。
止めた理由・・・・もっと好きなアーティストが出来た。
高校三年間続けたのにあっけなかったです。
止めてからはヒロト・マーシー聴いてます
993名無しのエリー:03/02/14 12:45 ID:0u5rTiDp
次スレきぼん
994名無しのエリー:03/02/14 12:48 ID:FsEhmEL8
>>992
warata
995名無しのエリー:03/02/14 12:48 ID:pzZy+LIb
オリジナルラヴ
昔は渋かった…
996名無しのエリー:03/02/14 12:55 ID:r9vYdx1c
アンチ桑田関係だけ読みました
桑田さんに脱帽
997名無しのエリー:03/02/14 13:02 ID:PzGOoN7F
なんかB'z嫌いって言ってる人のほとんど絶対好きじゃなかったよな。
ただパクリって言いたいだけだろ?

必死だな。
998名無しのエリー:03/02/14 13:59 ID:nOLaKASK
MARLENA SHAW
who is this bitch,anyway
東芝EMI TOCJ - 5877 
2曲目"YOU TAUGHT ME HOW TO SPEAK IN LOVE"。
     §
     , §、 エリ〜〜〜〜〜〜、E〜〜〜〜〜rri〜〜
   ,ー./ハ,§ マイらーーーーーー部、、えるううい〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   〈:://二§_
  /ヽ  ヽ ヽ
  |:: |::..クワタ|@パクリナリキン|
.  |:: |::::|  | 
.  |:: |____∧_,|
  (((〈::: _ /  /)
   |::::  |::  |
    |:::: |::   |
    |__, | |__|
    /::__) /::__)
    / / /ノ,/ ))
    ~^~ ~^~

999名無しのエリー:03/02/14 13:59 ID:nOLaKASK
MARLENA SHAW
who is this bitch,anyway
東芝EMI TOCJ - 5877
2曲目"YOU TAUGHT ME HOW TO SPEAK IN LOVE"。
     §
     , §、 エリ〜〜〜〜〜〜、E〜〜〜〜〜rri〜〜
   ,ー./ハ,§ マイらーーーーーー部、、えるううい〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   〈:://二§_
  /ヽ  ヽ ヽ
  |:: |::..クワタ|@パクリナリキン|
.  |:: |::::|  | 
.  |:: |____∧_,|
  (((〈::: _ /  /)
   |::::  |::  |
    |:::: |::   |
    |__, | |__|
    /::__) /::__)
    / / /ノ,/ ))
    ~^~ ~^~
1000名無しのエリー:03/02/14 13:59 ID:IWVetHIE
999ゲット!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。