WANDSを語る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのエリー
http://www.wesugi.net/profile/index.html
いまの上杉。
別人だよね・
2名無しのエリー:02/10/24 23:52 ID:xXJ1qZ/f
そりゃそうだ。メカ上杉だからな。
3名無しのエリー:02/10/25 14:46 ID:Dbnw+8e/
あげ
4名無しのエリー:02/10/26 04:38 ID:jskAqfVA
WANDSって最初あんまり好きじゃなかったけど、あるとき友達の車でBGMでリトルビット…がかかってて、「おー、けっこういいジャーん !」って思ってそこから好きになった。
最初好きになれなかった理由は、これB'zのパクリじゃん !と思った。ぜったいワンズの曲を知らない奴にこれビーズだよって聴かせたら、聴いた人間そうだと思うよ。
ルックスもなんとなく似てるし。でもワンズの方がポップだったかな…(93年から94年ぐらいまで)
5名無しのエリー:02/10/26 10:23 ID:iiCeaP8L
普通にビックリしたんだが。
6名無しのエリー:02/10/26 10:53 ID:v17KyBuM
>>4
>ぜったいワンズの曲を知らない奴にこれビーズだよって聴かせたら、聴いた人間そうだと思うよ。
それはWANDSがブレイクしたときのB'zファンがよく言ってた。B'zはTMNに似てたのと同じ)

よく聴くと似てない。
稲葉は独特の癖があるから分かるけど上杉はそこまでないと思う。
とりあえず上杉は歌がうまい。
7名無しのエリー:02/10/26 20:48 ID:jskAqfVA
>6
たしかに慣れてくるとだんだん違いがわかるよね。
昔は、B'z、WANDS、T-BOLANがごっちゃになってる人も多かった。
この三組ともビーイングだっけ ?

B'zも最初ブレイクしたときTMNに似てると思った。ビジュアルがね。
TMから木根さん抜けたらB'zになる。
accessもB'zのパクリ言われてたけど、どっちかといえばTMのほうが近いかな。浅倉大介、小室の弟子だし。
X-JAPANとLUNA SEAみたいな感じかな。
8名無しのエリー:02/10/26 21:50 ID:36s9t9oP
似てても上杉と和久(だっけ?)の声ってやっぱ違うね。
9名無しのエリー:02/10/26 22:26 ID:mTVfoTYl
上杉の声のほうがなんかちょっとかすれてる感じのする声
和久は今何やってるんだか
10名無しのエリー:02/10/27 01:55 ID:I7OLaQOp
音楽活動止めちゃったらしいですよ
11名無しのエリー:02/10/27 01:57 ID:h2bZzqfd
禿だ
12名無しのエリー:02/10/27 01:57 ID:9SNmSxbF
錆びついたマシンガンで今を打ち抜こう by小松未歩
13名無しのエリー:02/10/27 02:00 ID:I7OLaQOp
稲葉の「志庵」にいんのってあの木村真也?
14名無しのエリー:02/10/27 02:04 ID:n4OrkX8E
どこもB'zににてるところなんて無いと思うが。
accessもB'zとどこが似てるんだか?
accessは個性ありすぎな気が。(w
15名無しのエリー:02/10/27 02:09 ID:9SNmSxbF
そういえばWANDSの初期メンバーの大島康祐だっけ ?(ゴメン、名前よく憶えてない)
彼たしかWANDSを脱退したあと、B'zのライブサポートメンバーになってたなあ。キーボード担当してたかな。
16名無しのエリー:02/10/27 02:11 ID:9SNmSxbF
>>14
自分もそう思うが、周りの奴みんなそう言ってたよ。二人組みだからか ?
17名無しのエリー:02/10/27 02:12 ID:szwSRFr7
      
18名無しのエリー:02/10/27 02:23 ID:EzmVSjAn
「そしてもう一度 歩きたい 同じときを」
当時の僕には、この歌詞がせつなかった。。。
19名無しのエリー:02/10/27 02:51 ID:9SNmSxbF
自分、「WORST CRIME」は絶対一位、もしくはライバルの大黒摩季がいるから二位ぐらいにはなると思ってたのに十位だなんて…
あの曲すごいカッコいいと思うんだけどなあ。
20名無しのエリー:02/10/27 04:14 ID:n4OrkX8E
確かその曲あたりからWANDSは売れなくなっちゃったよね。
でも2週連続9位だったような気が。カウントダウンテレビで。
曲調も極端に変わった時期かも。
WORST CRIMEはイイ曲だけどシングル向けじゃなかったのかも。
もっとシングル向けじゃないのがSame Side。(汗)
シャウトがかっこいいけどね。
21名無しのエリー:02/10/27 04:45 ID:Bjm1kNOu
Secret Nightが夜もヒッパレにランクインした時
みんなに「メロディラインがふらふらしてて音程がとりにくい」とか
けなされまくってたのを思い出した
22名無しのエリー:02/10/27 16:29 ID:I7OLaQOp
Secret Nightかっこいいと思うけどな〜
ってかけなさなくても良いんじゃないかなぁ…
23名無しのエリー:02/10/27 16:44 ID:NNcGSqAe
Secret Night→Same Side→WORST CRIME

この流れが好きだ
24名無しのエリー:02/10/27 16:55 ID:jzQDyPUV
愛を語るよりくちづけを交わそうを、
ミッシェルのチバが愛唱しているのは有名な話
25名無しのエリー:02/10/27 19:14 ID:n4OrkX8E

Million Miles Awayはいい!ボーカルが上杉の方のね。
木村が作ったとは思えん。(w
26名無しのエリー:02/10/27 20:05 ID:I7OLaQOp
和久の方はバックに上杉の声使って上杉が激怒したらしいね
27名無しのエリー:02/10/27 20:21 ID:9SNmSxbF
>>26
それホント ?

まあワンズの定義はW(上杉)とS(柴崎)=WANDSだからね。この二人がいないと意味ないでしょう。
第三期は全然聴いてませんでした。
マニッシュに提供した「声にならないほどに愛しい」もカッコいいよね。
マニッシュも好きだったなあ。今何してんだろう ?
28名無しのエリー:02/10/27 21:04 ID:kYdOIQa9
そういえば今日WANDSの夢をみた。
なぜか夢の中で「君が欲しくてたまらない」をオレだけのために歌ってくれてた。
29名無しのエリー:02/10/27 21:17 ID:n4OrkX8E
>>28 おいおい。

マニッシュといえばたしかBeingの2000円ベストのマニッシュ盤って
もうでたっけ?来月だっけ???
7月がT-BOLAN、8月が織田、9月がWANDS、で10月がマニッシュだったかな。多分。

ミニアルバムLittle Bit・・・のCMで
ギターが上から落ちてくるのはカッコ良かったなー♪
ギターの壊れっっぷりが最高だった。(w
30名無しのエリー:02/10/27 21:24 ID:mGVuyCsW
>>29
Jumpin' Jack BoyのCMでもギター落っことしてますた。
世界が終るまでは…のPVでも柴崎がギターを
海に投げ込んで。。。ワンパターソ(・∀・)イイ!!
31名無しのエリー:02/10/27 21:35 ID:n4OrkX8E
>>30 Jumpin’のCM見た事ないー。
世界が終わるまではのPVも見たこと無いなー。見たいのー。

第三期はBrand New Loveは結構好きだったけど
どのベストにも収録されてないので鬱。
32名無しのエリー:02/10/27 21:36 ID:I7OLaQOp
>>27
ホントらしいよ
聞き分けようと頑張ったけど小さすぎて分かんなかった
ってか第三期意外にも和久(W)と杉元(S)でWANDS成り立ってるよね

DON'T CRY→世界が終わるまでは… このPVの流れ好き
33名無しのエリー:02/10/27 21:37 ID:n4OrkX8E
とりあえず最新リリースCD。
コンプリート・オブ・WANDS at the BEING studio
1  もっと強く抱きしめたなら
2  時の扉
3  愛を語るより口づけをかわそう
4  世界が終わるまでは…
5  恋せよ乙女
6  Jumpim’Jack Boy
7  Secret Night〜It’s My Treat〜
8  DON’T TRY SO HARD
9  錆びついたマシンガンで今を撃ち抜こう
10  WORST CRIME〜About a rock star who was a swindler〜
11  明日もし君が壊れても
12  このまま君だけを奪い去りたい
13  Same Side
14  世界中の誰よりきっと〜Album Version〜
15  声にならないほどに愛しい
16  君が欲しくてたまらない〜WANDS Version〜
17  寂しさは秋の色〜LIVE ACOUSTIC Version〜
34名無しのエリー:02/10/27 21:40 ID:I7OLaQOp
君が欲しくてたまらない-WANDS Ver.-良いよね
ZYYGの方聴いたこと無いけど好きだ
35名無しのエリー:02/10/27 21:42 ID:mGVuyCsW
>>34
ZYYG Ver.よりWANDS Ver.の方が断然(・∀・)イイ!!
36名無しのエリー:02/10/27 21:48 ID:I7OLaQOp
そうなんだ!
でもなんとなくZYYG Ver.も聞いてみたいな〜
MANISHも元々WANDS聞いて聞いてみたいなぁ思て聞いて好きになったから
37名無しのエリー:02/10/27 21:55 ID:3XewBPKN
>>15
WANDS脱退とB'zのサポートギターの間にSO-FIというバンドをやっていたが、
おもいっきりはずしたYO!

彼がアレンジしたFIELD OF VIEWの曲は好きだな〜。

38名無しのエリー:02/10/27 22:25 ID:9SNmSxbF
>>37
SO-FIっていたね、そういえば 。
B'zの松本孝弘は大島康祐のこと、すごいすごい言ってたよね。松本は大島が元WANDSメンバーだということを知っていたんだろうか ?

WANDSがブレイクするきっかけは、中山美穂との共演もあるけど、もう一つは山田邦子と渡辺正行が司会をしてた番組、カウントダウンTV100という番組の影響も強かったと思う。
あの番組見てて「もっと強く抱きしめたなら」がどんどんチャートの上位に上がってきて、最終的には一位になってしまったけど、いいタイミングで波に乗った気がする。
39名無しのエリー:02/10/27 22:25 ID:Yr3aix5g
まだいたんだ
40名無しのエリー:02/10/27 22:26 ID:n4OrkX8E
>>37 あのトサカみたいな頭の人かな。
41名無しのエリー:02/10/27 22:27 ID:I7OLaQOp
大島康祐って今「大島こうすけ」で編曲してるよね
TUBEとかさ。
でもFOVのは知らなかったな
42名無しのエリー:02/10/27 23:59 ID:n4OrkX8E

FLOWER最高〜♪
43名無しのエリー:02/10/28 10:58 ID:yB6DU2ax
なんかジャニjrの曲でキムラシンヤってゆう奴が作ってたのあったんだけど
やっぱあの眼鏡?
44名無しのエリー:02/10/28 14:36 ID:JIQmIoes
>>43
なんて曲でつか
45名無しのエリー:02/10/28 18:44 ID:j0tTc6Lz
>>43
そう、あの眼鏡。
46名無しのエリー:02/10/28 22:42 ID:PfxwQjGX
柴崎は今なにしてんの ?
47名無しのエリー:02/10/28 22:55 ID:cstATfwb
この夢だけを・・・(・∀・)イイ!!
48名無しのエリー:02/10/28 23:02 ID:mi1rfV2j
>>46
相川七瀬に「終わりない夢」を楽曲提供しました。
49大阪ジャイアン:02/10/28 23:07 ID:ITXbNX4A
まあ、あれや。
俺が思うに
日本一の歌唱力と思うんだが、どうよ?
50名無しのエリー:02/10/28 23:26 ID:dYErwB9+
>>49は誰のこと言ってるの ?
上杉 ? それとも知久 ?
51大阪ジャイアン:02/10/29 00:22 ID:UcuC+azn
お前、なんつーわかりきったこと聞くねん!
書かんでもわかるやろ?
52名無しのエリー:02/10/29 00:39 ID:sGulRkLO
WANDSって難しいグループだったよね〜。そもそも1期2期3期
とか良く分からん。もー娘ちゃうんやから、交代していった中には
ボーカルも変わってるからな〜。っていうか1期と3期のメンバーって
人と通りメンバー変わってんだろ。そういうことから、なんか複雑だ
ったな〜ぁって思う。
知久ってオーディション?
53名無しのエリー:02/10/29 02:59 ID:7t/dWDKE
>51は上杉のことか。

大島康祐はなんでWANDSを脱退したんだ ?
54名無しのエリー:02/10/29 06:57 ID:Q4GruCwy
>>53
表向きは「自身のユニット(SO-FI)をやりたくなったため」となっているが
元々WANDSは大島を核として作られたユニット。
(上杉、柴崎は「長戸商法」で付け足しただけ)
故に裏事情が介在すると思われ。

「恋せよ乙女」はWANDS脱退後、SO-FI始動後に提供された曲だったりもする。
55名無しのエリー:02/10/29 08:05 ID:7t/dWDKE
パンクロックを聴いてはミルクを飲む老婆  

へんてこな歌詞…
56名無しのエリー:02/10/29 08:08 ID:LZQmtLPp
きちがいは養護施設で袋貼りでもしてろ!
57名無しのエリー:02/10/29 14:12 ID:VCXOEvF9

>>55 オマエへんなヤツだな。(w
58名無しのエリー:02/10/29 18:07 ID:kUywlmOp
>>46
Strange Egg(Wonder Egg)を結成して、ライヴを中心に活動してるみたいだ。
CDかテープか出すらしいけどライヴ会場限定らしい。
んで、11月にもライヴやるらしいよ〜

>>53
大島は中山美穂と一緒に活動するのが嫌で脱退したという噂も…
59名無しのエリー:02/10/29 20:19 ID:7t/dWDKE
>57
おまえまな。
6059:02/10/29 20:22 ID:7t/dWDKE
おまえもなだった(w
61名無しのエリー:02/10/29 23:43 ID:twLNSaQy
  太陽のため息っていつ頃出来た曲なのかな?
62名無しのエリー:02/10/29 23:58 ID:VCXOEvF9
>>60 バカは氏ねよ
63名無しのエリー:02/10/30 14:23 ID:aWbwl/2C
>>61
上杉の作詞
葉山のアレンジ具合からして
PIECE OF MY SOULよりは前だけどLittle bit・・・よりは後、
世界が終るまでは・・・の前後かと。

詞の内容が明らか理PIECE・・・以降の路線である「白く染まれ」が94年レコーディングだったりするんで。
64名無しのエリー:02/10/30 21:02 ID:gqquHaLO
このまま君だけを奪い去りたい
WANDS版の方が(・∀・)イイ!!よな
65名無しのエリー:02/10/30 21:42 ID:BSvhIcFt
「太陽のため息」はPIECE OF MY SOUL辺りの楽曲だと思うがなぁ。
あのアルバムは、WANDSのアルバムの中では一番良いね。ポップな曲あり、
上杉達がやりたかったロックな曲あり、結構思い通りに作られている感じがする。

「Love & Hate」とか「Jumpin'〜」とかポップな感じの曲が好きだった
んだけど、al.ni.coのロック路線は肌に合わなかったなぁ…
「same side」とか「Worst Crime」とか、WANDS時代のロックな曲は好きなんだけど。

上杉スレッド読むと、ポップな頃の曲が好きってだけで叩かれそうだったんで、
こっちで書き込んでみたり。
66名無しのエリー:02/10/30 22:32 ID:GgXXV+7x
まあ、ある意味、上杉+柴崎+木村コンビのWANDSのラストシングル「WORST CRIME」で終わりにして正解だったのかもな。
あのままだらだら続けてるより、あそこで止めてたほうが伝説になり美しい思い出として心に残ってたんだろうな。
「Same side」はやっぱり名曲。
67名無しのエリー:02/10/30 23:16 ID:RXl9/DIL

密かにSameのカップリングはかなり良かったりする
68名無しのエリー:02/10/30 23:44 ID:TnWl4WLj
>>67 漏れも好きだった
ところで「Same side」ってどういう意味?
69名無しのエリー:02/10/30 23:56 ID:GgXXV+7x
WORST CRIMEのカップリングもいい !!
70名無しのエリー:02/10/31 09:10 ID:0sNGWQ4p
>>68
「太陽のうらの流星」という歌詞にヒントがあるかも。
71名無しのエリー:02/10/31 15:04 ID:bgWYraHW

>>69 WORST CRIMEって両A面だったよね?たしか。

はあー、上杉の柴崎にはずっとWANDSやっててほしかったなあ。
早く上杉がボーカルのCDが聴きたいのー。

72名無しのエリー:02/10/31 23:03 ID:+GBYXwbW
>>71
問題は上杉がどういった音楽をやるかだろうなあ…。
まえのアルニコは、シングルしか聴いたことがないんだけど、あんまり好きになれなかったな。
重いし暗いしマニアックすぎるよ。もう、ああいうニルバーナみたいなグランジはウンザリしてる。
また前のsame sideみたいな感じの曲を歌って欲しいなー。
73名無しのエリー:02/10/31 23:32 ID:ImXcARXs
今の上杉だと超マニアックになりそうだな
74名無しのエリー:02/11/01 01:13 ID:dE3jnNjP

Foolish OKは最強。
75名無しのエリー:02/11/01 10:49 ID:YtpPaPWr
上杉&柴崎が脱退するとき、なんで解散を選ばずにメンバーチェンジで
バンドを継続したんだろう?
76名無しのエリー:02/11/01 11:05 ID:ua5TNgNw
まだそれなりに知名度あったしこのまま終わらせるのはもったいないとか思ったんじゃないの
ビーイングが
確かあの頃ってビーイングで売れてるの皆無だったし
77名無しのエリー:02/11/01 13:34 ID:VL61yM/Y
そもそも上杉のあの声質はポップ路線とまでは言わなくとも
やはりsame sideやworst crimeあたりの「多少グランジ色が入っている」程度の
曲調でこそ魅力が全開になるものだと思うが。
変にビブラートかけると魅力が半減する感じだ。
@を否定するつもりはまったくないが。
78名無しのエリー:02/11/01 19:19 ID:O/wWsUHg
でもal.ni.coの「Tough Luck」って曲スゴイ好きだけどな〜
聞いてて眠くなるけど…
79名無しのエリー:02/11/01 19:38 ID:I+BOLQBy
上杉がソロをやるんだったらひとりピース・オブ・マイ・ソウルをやって欲しい。
80名無しのエリー:02/11/02 01:03 ID:WqUyM+sJ
al:ni:coのTOYS曲は好きだけど
PVがかっこ悪い・・・。
81名無しのエリー:02/11/02 16:01 ID:WqUyM+sJ

天使になんてなれなかった〜♪
82名無しのエリー:02/11/02 21:45 ID:FQBPblko
僕の中のゆがんだ心〜

TOYSはなんでも一発録りだったらしいな。
上杉が「何回も歌って作りこむ歌じゃないから…」と言っていた。
83名無しのエリー:02/11/03 00:34 ID:16/NQZ+2
星のない空の下で が好き
84名無しのエリー:02/11/03 01:32 ID:HJ76S0rx
age
85名無しのエリー:02/11/03 02:43 ID:zxATmorS
おまいら!!!
<bland new love>を上杉に歌って欲しいと思ったことはないか??
漏れは想像しただけでゾクゾクくるよ!!!
思わんのなら逝ってきます。
86名無しのエリー:02/11/03 03:18 ID:HJ76S0rx
「錆びついたマシンガンで今を撃ち抜こう」も上杉に歌って欲しい。
87名無しのエリー:02/11/04 00:07 ID:YRBCICqd
うわぁ〜懐かしい!WANDSスレだ!!
WANDSはイイ!!

>>85・86
思う!!3期の歌も上杉に歌ってほしかったってのが多い!
88名無しのエリー:02/11/04 00:32 ID:Jzl5K11x
Bland New Loveはいい曲なのになんで
ベスト関係のCDに入ってないのだろうか・・・。
89名無しのエリー:02/11/04 02:05 ID:SKX9zvxY
>>85逝くな漏れも禿同だ
90名無しのエリー:02/11/04 03:12 ID:+zw53MAv
面倒だとは思うが誰かここにMillion miles away の歌詞全部書いてくれんか ?
91名無しのエリー:02/11/04 03:24 ID:AXQqb9si
何故に?

92名無しのエリー:02/11/04 03:53 ID:n3HxOCHE
カセットで聴いてたから歌詞がわからん。
93名無しのエリー:02/11/04 04:21 ID:AXQqb9si
「MILLION MILES AWAY」
<1番>
夢追い人には 怖いものがない
彼らに踏まれた 枯れ葉の悲鳴が
また僕に 唐突に問いかける
「君は今 何を歌うつもり?…」

粉々に砕けたガラスのようだ
この心は
だからまた誰かをキズつけてゆく
Dont Touch My Heart Right Now
94名無しのエリー:02/11/04 04:25 ID:AXQqb9si
<続き>
雲行きが変わり せき込んだ空を
麻痺した神経で 仰ぎ見る僕は
まるで 病む事が運命の
ドクターの不養生と同じようだ

だけどまだ白い旗は上げない
…まだ終れない…
果てしないしがらみを一人行こう
Some Million Miles Away
95名無しのエリー:02/11/04 04:31 ID:AXQqb9si
<ラスト>
粉々に砕けたガラスのようだ
×3

…この心は…
ねぇ 僕は 輝いて見えるのかい?
…宝石のよう…
だけどまた 誰かをキズつけてく
…でも 終れない…
だからもう 僕は一人きり行こう
Some Million Miles Away

以上だよ。

96名無しのエリー:02/11/04 05:03 ID:4YGbsEtL
>>93-95
木村が書いた曲の中で唯一名曲といえる曲かな。
なんで3期バージョンではピアノソロがなくなっちゃったんだろ。
あそこがなければ名曲度ダウンだよ。
9790:02/11/04 08:43 ID:n3HxOCHE
>>93>>95
サンクス !!
98名無しのエリー:02/11/04 09:39 ID:+zw53MAv
上杉の書く詩は独特だなあ…
最初の頃はもっと爽やかだったと思うけど。
99名無しのエリー:02/11/04 11:16 ID:A0YyHy3v
>>97
どういたしまして。

>>96
禿同!
ピアノソロがイイ!んだよね。
100名無しのエリー:02/11/04 11:47 ID:n3HxOCHE
100
101名無しのエリー:02/11/04 14:37 ID:FC2nuWs4
それは僕だけに
向けられた優しさだと思った
特別だと 勘違いした She's right on time

Brand New Loveです。
詞はZARDの坂井泉水が提供したんだっけ?
和久が高く鋭い声で歌ってたが、上杉はそれに奥深さもプラスして
歌いそう。歌って欲しかったなぁ・・・
102名無しのエリー:02/11/04 14:40 ID:udf2Cqww
103名無しのエリー:02/11/04 16:07 ID:yEcks+y/
>>101
そんなことがあったな〜。イントロでは、英語のセリフを言ってるしね。
「明日もし君が壊れても」も坂井の詩だった。
どちらも、ZARDのアルバムの中でカバーされてるけど。ZARDの「Brand New Love」
結構聞けるよ。
104名無しのエリー:02/11/04 22:38 ID:ykyAwNse
>>77
同意する。
105Hta:02/11/04 23:12 ID:x1ZsMHGJ
「ありふれた言葉で」はいい曲だ。
106AT    :02/11/05 00:41 ID:QHlL1aGO

いろいろな意見があるだろうし、
それを否定しないが…
俺的にはWANDSは二期までですべて終った。
その後はまったく別物。

上杉が「錆び付いた…」「明日もし…」を唄うこと
自体をまったく想像できないし、希望もしない。
107名無しのエリー:02/11/05 00:50 ID:RgWETSY0
やっぱり初期のシングルベストは「ジャンピング・ジャック・ボーイ」だな。
ねるとん見てるとCMでよく流れてたなあ。
108名無しのエリー:02/11/05 07:29 ID:DMW47sBo
「果てしない夢を」の「幸せへと走り出そう」のところがカコイイ
109 ◆rhWANDSCGg :02/11/05 09:44 ID:XrYXoN6u
ビデオ持ってる人いる?
110名無しのエリー:02/11/05 12:59 ID:3nUmUlzB
最近寒くなってきたし
クリスマスシーズンには「ホワイトメモリーズ」
聴きたくなる。
111名無しのエリー:02/11/05 15:39 ID:a+Lquq+d
柴崎さんのギターってすごくない?
SAMESIDEや、晴れた終わりのギターソロ、
あんなギター弾くメジャーなギタリスト他にいるか!?

112名無しのエリー:02/11/05 18:41 ID:p1z4RLAB
>>111
ワーストクライムのラストのソロに(;´Д`)アハァ
プレビデンスオブネイチャーのバッキングに(;´Д`)ハァハァ
プレイヤーのプレイすべてに(;´Д`)ハォハォハォハォハォハォハォハォハォハォハォハォ
113名無しのエリー:02/11/05 19:27 ID:r+x2JUP1
>>112
ワーストクライムのラストのソロ 、これ最強
114名無しのエリー:02/11/05 19:33 ID:KHmHfd5p

>>108 長島は激しくジャマだけどね。(w
なんで歌ってんだろうアイツ。(ww
115名無しのエリー:02/11/05 23:57 ID:xtxZFm0W
>>109
持ってるけどなにか?
116名無しのエリー:02/11/06 00:12 ID:3II7bFJ+
>>114
カラオケで歌うと
長島のとこだけ妙に崩れる。

アイツの部分だけ激しくジャマ。
117名無しのエリー:02/11/06 00:15 ID:hgzOVUWQ
ミスター・ジェイルのサビで、北京原人って聞こえるとこあるよね
118名無しのエリー:02/11/06 00:29 ID:cT+iy3lr
嘘だあ!!
北京までは認めるけど
原人は無理があるよー(w

119名無しのエリー:02/11/06 06:18 ID:7hiHtgQW
そして人は形(こたえ)を求めて  かけがえのない何かを失う〜

欲望だらけの 街じゃあ夜空の 星屑も僕らを灯せえない〜♪
120名無しのエリー:02/11/06 08:20 ID:84Mu87v0
世界が終る前に〜聞かせておくれよ〜♪

誰もが望みながら 永遠を信じない
…なのに きっと 明日を夢見てる・・・このフレーズが好きだ。
121名無しのエリー:02/11/06 16:39 ID:T4i4mELi
やっぱ第二期WANDSが最高。Million Miles AwayとLove&Hateは本気で泣けた…
122名無しのエリー :02/11/06 17:49 ID:rkImiYfn
このスレの人で上杉ライブに行く人はどのくらいいる?
123名無しのエリー:02/11/06 17:58 ID:zS0M7WHG
1期2期3期、どれも良かったけど、あんまり大きな声では言えないが3期が一番好き。
ポップミュージックとして一番完成されてると思う(まあ、上&柴はロック志向だったから当然だけど)。
2期後半影の薄かった木村の鬱憤が爆発したのだろうか、キーボードを使いまくって、それがいいアクセントになってた。

で、ラストシングルの「今日、ナニカノハズミデ〜」がすきなんだが、俺以外にそういう奇特な奴いない?
124名無しのエリー:02/11/06 21:27 ID:fT0wP5S2
>>123
はぁ・・・?
125名無しのエリー:02/11/06 21:27 ID:qPCN7lvE

3期は正直、マシンガンとBrand New LoveとAWAKE以外聴けないッス。ゴメソ。
126名無しのエリー:02/11/06 21:35 ID:uROAn8s8
なんで脱退が多かったの?解体の理由もなぞ!
127名無しのエリー:02/11/06 21:36 ID:SIwh0VBe
帝京学園の冲永嘉計・元理事長を脱税容疑で逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021106-00000211-yom-soci
帝京大学(東京都板橋区)を舞台にした多額の寄付金問題で、東京地検特捜部は6日、系列の学校法人「帝京学園」元理事長・冲永嘉計容疑者(58)(品川区)を、受験生の親から受け取った入学をめぐる口利き料を隠した所得税法違反(脱税)の疑いで逮捕した。
同容疑者は、同大の冲永壮一前総長(今年9月に辞任)の実弟。特捜部は今後、入学の口利きを巡る不透明な資金の流れの解明を進める。

帝京の犯罪行為一覧
○単位を取れなかった腹いせに理工学部の学生が教員をリンチ
○いじめで校舎から飛び降り自殺
○暴走族、麻薬、食堂放火
○集団レイプ
○薬害エイズ
○守衛にスパイクシューズのまま跳び蹴り
○暴力団を雇って組合員を銃撃
〇脱税
〇宗教法人乗っ取り

帝京大学の過去の犯罪特集・1
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1015445145/
128名無しのエリー:02/11/06 22:11 ID:JYhBmX+E
>>122
ライブ行くです。

129名無しのエリー:02/11/07 01:04 ID:drSNMNs6
上杉の書く詩は純粋でせつない。

眠らな〜い街と 星のない空の下で〜♪
130名無しのエリー:02/11/07 01:28 ID:n2IAEEym
その歌きくとマジで泣けてくる。
上杉の詞ってジワーッと心に響く…。
131名無しのエリー:02/11/07 03:37 ID:PO8XLtK/
長島監督の味わい深い低音。
そして上杉の研ぎ澄まされた高音。
このコラボはまさに果てしない夢そのものだったね。
132名無しのエリー:02/11/07 06:18 ID:wrCFdOip
アルバムヴァージョンのjummpin jack a boy はあまり好きくない。
133名無しのエリー:02/11/07 09:59 ID:aHQqQa3g
jummpin' jack a boyはなあ・・・
イントロ〜Bメロくらいまではいいんだが、サビがいきなり明るすぎるのがイマイチだった。
あとサビにかぶるコーラスの「あぁーーー」もなんか間抜けで・・・
Secret nightみたいなサビだったらよかったのに。
134名無しのエリー:02/11/07 10:25 ID:vn9HUFUX
オレはJumpin Jack Boy 両ヴァージョンとも好き。
135名無しのエリー:02/11/07 10:28 ID:m5vTAv0g
何気に良スレ・・・・(*´∀`)
136名無しのエリー:02/11/07 21:00 ID:mlLey308
「孤独へのTARGET」がいいな。
137名無しのエリー:02/11/07 21:25 ID:QYpy//B5
>>133 そだね。ちょっとポップすぎるかと。
アルバムヴァージョンの方が好きかな。

星のない空の下では名曲ですな。


138名無しのエリー:02/11/07 22:01 ID:WQzRoQSE
ここマターリしててイイ!よね。
139ソレ板独占スポーツ:02/11/08 01:30 ID:pWNHimrz
Secret Night 最強!!!
140名無しのエリー:02/11/08 05:47 ID:pbOgtxN+
第三期はポップだったみたいだね。
上杉&柴崎コンビだとヘビーすぎるけど木村がいることによって
バランスが良かったんだと思う。

Little bit…は夜中、海岸沿いドライブしながら聴いたら最高だろうなー。
141名無しのエリー:02/11/08 05:54 ID:N7XLP/N9
1.時の扉
2.Secret Night
3.ガラスの心で
4.FLOWER
5.世界が終わるまでは・・・

WANDSはベスト5とか挙げると各人で見事に割れそうだ・・・
ベスト盤に収録されてるの以外でも名曲多いし
ベスト5に絞るのも苦労するし
142名無しのエリー:02/11/08 06:09 ID:N7XLP/N9
>>140
実際のとこ木村はどの程度楽曲製作に参加してたんだろ・・?
93年当時「木村ってBメロとサビつなぎのオケヒットくらいしか仕事なくて不満じゃないのかな」
って話がでてたもんだから。
大島はかなり製作に携わっていたのはわかるんだが。
143名無しのエリー:02/11/08 07:45 ID:pbOgtxN+
ていうか木村がWANDSに入った理由は何 ?
大島の知り合いた゛からだっけ ?

1   Million milles away
2 same side
3 Jumppin Jack Boy
4 Little bit…
5 Love&Hate

ベスト5を選ぶのは難しいがとりあえず今はこれ。
144名無しのエリー:02/11/08 10:18 ID:jSFumV59
今回の上杉ライブで上杉に歌ってほしい1曲
リクエストと書いてあるけど…

皆だったら何リクエストする?
WANDSの曲リクエストするのって
激しく失礼かな?
145名無しのエリー:02/11/08 10:34 ID:FaXWjOe5
same sideぐらいならokでは?
146名無しのエリー:02/11/08 13:29 ID:700NEL0w
http://superchc.uhome.net/ring/comeout.htm
愛を語るより口づけをカワソウ
147名無しのエリー:02/11/08 14:05 ID:PBBAm/t7
以外に良かったのは,"Don't try so hard"と"keep my rock'n roll"だろ!!
148名無しのエリー:02/11/08 14:13 ID:qrlXxdh0
149名無しのエリー:02/11/08 14:36 ID:n++HzZoE
150名無しのエリー:02/11/08 14:45 ID:GhA9Dvgl
カップリング曲で最高に良いと思うのはJust a Lonlyboy
151名無しのエリー:02/11/08 21:41 ID:U7pjmE7a
>>144
禿しく同じ事思ったけど聴きたいから俺はWANDSの曲を送る予定

好捕が 白く染まれ・世界が終わるまでは…・太陽のため息
152名無しのエリー:02/11/09 01:35 ID:8yEnscAB
>>150
禿同でつ
バックにいろいろ流れてる合いの手(というかセリフ)が可愛かった・・・
153名無しのエリー:02/11/09 08:33 ID:f0MKNyFn
>>143
デジタル・ポップ、ブラックミュージック指向のサウンドの大島と、
ロック指向の上柴コンビとの趣向が合わなくなってきたんだろうなあ。
打ちこみ重視のポップサウンド時代には泣かず飛ばずだったセールスが
大島の出番なしの「もっと強く抱きしめたなら」がミリオンいっちゃったし。
んで木村が代わりに補充されたと。ほとんど役目なしだったけど・・・。
ルックスも明らかに大島はブラックよりだからあわないよねw
154名無しのエリー:02/11/09 09:26 ID:i9OdK7wY
無意味な黄色 щ(゚д゚щ)カモーン
155名無しのエリー:02/11/09 11:19 ID:3Yrdvkg+
木村は一応「天使になんてなれなかった…」で「あーー」てコーラスやってますよ。

うつした空へ〜♪
Wow Wow Wow〜♪
156名無しのエリー:02/11/09 11:29 ID:RPdIhMRw
>>1のリンク先見たんだけど上杉って若いんだね!
WANDSデビューのときって10代?
稲葉のちょいしたかと思ってた。
157名無しのエリー:02/11/09 12:32 ID:4q6/Ejfn
>>156
そんなに若かったのか、ファンだったが知らなかったよ

全然関係ないけど、ZYYG REV WANDS&ZARD(feat.ミスター)のCDが出てきたよ。
捨てたと思ってたんだが。
雨に濡れては好きだったなあ(ザードメインだが)
158名無しのエリー:02/11/09 15:17 ID:7rJKKDVC
とても10代には見えないくらいデビュー当時から老けてたけどねw
若いうちに大成しちゃったんだなあ。
159名無しのエリー:02/11/09 18:18 ID:UPgV0x/C
上杉今30だもんね。
ほんとデビュー当時10代に見えなかった。
寂しさは秋の色のPV見る旅思う。
160名無しのエリー:02/11/09 18:19 ID:UPgV0x/C
度間違えた…
161名無しのエリー:02/11/09 18:33 ID:0MS4dN+d
ミソヂのスキンヘッド・・・
ロック魂だよな(w
162名無しのエリー:02/11/10 04:58 ID:DP/GUrKW
10代でトップに登りつめた心境とはどんなものだったんだろうか…
163名無しのエリー:02/11/10 06:03 ID:Ygki7dI0
8枚目のアルバム
http://www.hachiban.co.jp/
164名無しのエリー:02/11/10 06:51 ID:DP/GUrKW
>>158
>とても10代には見えないくらいデビュー当時から老けてたけどねw

老けてたは失礼だろ。
カンロクがあるのほうが似合ってる。
でも自分も正直、稲葉と同い年ぐらいかと思ってたけど。
165名無しのエリー:02/11/10 19:13 ID:1Y+rJ7j+
太陽のため息のギタープレー
って語られないけどかなり個人的にすごいと
思うんだが…どうよ?
166名無しのエリー:02/11/10 19:59 ID:2nye4SlN
same saideとWORST CRIMEってキーボードのフレーズあるか?
167名無しのエリー:02/11/11 00:30 ID:OKyTTs6P
>>166
その答えは星空の向こうに・・・・・
168名無しのエリー:02/11/11 01:46 ID:4DCDQZFU
>>166
Same Sideの最後のサビでシンセストリングスのような音、
WORST CRIMEのギターソロ前でシーケンサーによるピコピコ音がかすかに聞こえるが・・・・・


どちらにしてもメガネのプレイではない罠
169名無しのエリー:02/11/11 02:27 ID:LH+GHahy
メガネは弾いてなかったのか?!
170名無しのエリー:02/11/11 12:39 ID:GRXawZ3+
何で弾いてないのさ?
171名無しのエリー:02/11/11 12:59 ID:TIQQKDdK
>>166-170
WORST CRIMEの2番のサビが終わった後の間奏に
聞こえるのはキーボードだと思っていたが。。。違うのか。
172168:02/11/11 15:05 ID:4DCDQZFU
>>169-171
シングルや赤ベストのクレジットを確認してみたところ、

Same Side→Keyboard & Piano:Akira Onozuka (from DIMENSION
bye the courtesy of ROOMS RECORDS)

WORST CRIME→Manipulator:Hirohito Furui

となっていた。
>何で弾いてないのさ?
本当の理由は知らんがメガネにそれだけの技量がなk(略
173168:02/11/11 15:07 ID:4DCDQZFU
>>172
○by
×bye
174名無しのエリー:02/11/11 15:32 ID:Mfzw4B0G
明石昌夫
175名無しのエリー:02/11/11 17:30 ID:LH+GHahy
ではライブのときはどうしてたんだ?>メガネ
176名無しのエリー:02/11/11 23:15 ID:xcQMP3Jg
メガネもそりゃあ怒るわな。
177名無しのエリー:02/11/12 14:48 ID:j3lAnnLh
>>175
「愛を語るよりくちづけをかわそう」をやったときはショルダーキーボード片手にステージを駆け回ったり、
ベースと一緒にハモッたりとビデオをみた限りではかなり楽しそうにやってる感じだったよ。
「DON'T TRY SO HARD」ではライブで柴崎一人ではできない(CDが多重録音だから)
ギターパートをkeyで弾いたりとサポートメンバーみたいなプレイが多い印象があったな。
178名無しのエリー:02/11/13 01:32 ID:22Q7dhKm
簡単なコードとかは押せるが複雑なフレーズは弾けないのかな?
>メガネ

それではMILLION MILES AWAYのピアノソロは誰が??
179名無しのエリー:02/11/13 02:34 ID:I8N4LCwX

メガネ呼ばわりワロタ(w
180名無しのエリー:02/11/13 06:07 ID:6ogP5Lq/
ことなかれ主義の〜哀れな奴らも〜♪
負け犬だと僕をまたあざ笑ってる〜♪
181名無しのエリー:02/11/13 11:31 ID:swwaQUgC
ペットショップの〜子犬じゃあるまいし〜飼いならされたくはない〜♪
182名無しのエリー:02/11/13 12:10 ID:dzvP13gC
>>178
じゃあ3期のkeyboardsは誰が…
183名無しのエリー:02/11/13 12:26 ID:2uEDH9r1
一応音楽系高校から音大に進学で、
実家も楽器店で音楽教室開いてるんだから普通に弾けるんでは?
本人もクラシックにいやけがさして現代音楽にはまったってことで
ジャンル的にも耐性はあるんだろうし。
大体それなりに作曲もやってるんだし。
184名無しのエリー:02/11/13 12:26 ID:HiiHx3LT
>>166-182
ヲイ、何か勘違いしているようなので言っておくが、
Same Side→Keyboard & Piano:Akira Onozuka
WORST CRIME→Manipulator:Hirohito Furuiというのは、

メガネのキーボード+Keyboard & Piano:Akira Onozuka
メガネのキーボード+Manipulator:Hirohito Furui

ということだろ?何も一つの曲にキーボード奏者が一人しかいない、と決まっているわけでは
あるまいよ。そうじゃなければメガネの存在自体が意味不明じゃねーか(w
185名無しのエリー:02/11/13 12:27 ID:8gf+vVwj
もう一度Cry again cry again〜♪
186名無しのエリー:02/11/13 12:29 ID:8gf+vVwj
そのメガネってのやめろよ。
187名無しのエリー:02/11/13 12:53 ID:22Q7dhKm
Same Side メガネのキーボード+Keyboard & Piano:Akira Onozuka
WORST CRIME メガネのキーボード+Manipulator:Hirohito Furui

とあるがわざわざサポート足すほどのキーボードのフレーズある?
Same Sideって小野塚がピアノ弾いてるらしいがどこで聞けるんだ?
188名無しのエリー:02/11/13 16:07 ID:gN1n1O0l
今まで数々のWANDS関連のスレを見てきたが、ここまでメガ…もとい木村について
語られているのは初めてじゃないか?
189名無しのエリー:02/11/13 18:19 ID:8IubJAX5
杵みたいな役割ですか?
190名無しのエリー:02/11/13 19:06 ID:lSf+/fhZ
>>178
ミリオンマイルズ〜くらいのピアノソロはメガねといえども弾けるだろ。
小学生くらいでもひけるフレーズだし。
191名無しのエリー:02/11/13 23:54 ID:nw8G05TH
つーか弾ける弾けないの問題じゃないっしょ・・
譜面通りに引くだけなら其処らへんでやってる売れない
しょぼバンドの香具師でも同じように演奏できるでしょ・・・・
200万枚なり100万枚なり50万枚なりを売って、それ以上の人に
聞いてもらって一時代を築くっていうのはそうそう出来ないって・・・
192名無しのエリー:02/11/14 00:04 ID:8MWi2zGh
SAME SIDE
Bメロでバックになんかヒョーーて音。
「セームサーーーイド」のとこでストリングス音。
Additional Synthesizer:Akira Onozuka (M-1) となってる

WORST CRIME
2:13あたりの「パパレロパロ〜」みたいなシンセ
だけ?

洩れには両方ともB面はキーボの音が聞き取れん

「世界中」のときってメガネしてなかったの?


193名無しのエリー:02/11/14 02:05 ID:oejWy5uP
194名無しのエリー:02/11/14 08:21 ID:xFIGqprP
>>193
ビックリさせんなよ !!
ヤバイの踏んだかと思ったよ。

195名無しのエリー:02/11/14 11:58 ID:hIrfSPaR
>>192
ジャケットはメガネしてないよね
196名無しのエリー:02/11/14 12:50 ID:psfhpNbD
>>184とか
俺はてっきりsame sideやworst crimeでは木村が怒って演奏に参加しなかったのかと
思った。(w
197名無しのエリー:02/11/15 01:13 ID:ybmKL7lN
Secret Night以前の曲のドラムは打ち込みなんでしょうか?
というかシングルスコレクションに収録されてる曲は全て打ち込み?
198名無しのエリー:02/11/15 02:04 ID:1yjpeQY1
PIECE MY SOULと聞き比べれば、それ以前は明らかに機械っぽいね。
b’zとかサポートいるの除くと
あのころのべいんgのドラムの音はみんな同じ音源っぽい
特にタムの「ボンッ!」って音とか
199名無しのエリー:02/11/15 10:35 ID:9LqUVQhx
200 名無しのエリー:02/11/15 10:51 ID:mzvx/Lle
あの頃のドラム音源はしょぼかったなー。今じゃ本物とほとんど
見分けがつかないけど。
201名無しのエリー:02/11/15 12:36 ID:29AQ/uZ+
ワンズの頃の柴崎の音はなんか独特だな。
202名無しのエリー:02/11/15 12:42 ID:HHSa9e2w
柴崎のギターの音、プレイ、かなり好きなんだが。
203名無しのエリー:02/11/15 12:49 ID:Cbu13Do7
猫ーのまーまーいかーせーてー
204名無しのエリー:02/11/15 17:32 ID:R/IEtfa7
3期とかないころは打ち込み時代と生リズム隊時代とに分かれてた。
205名無しのエリー:02/11/16 07:09 ID:tzhb86K5
al.nicoって売れたの ?
シングルとアルバムは何位ぐらいになったの ?
売り上げ枚数とか知っている人いたら教えて。
206名無しのエリー:02/11/16 08:11 ID:Lmb9X1Kw
シングルは数万枚しか売れてない。
アルバムも同程度だったと思う。
順位はどれもtop20には入ってたよ。うろ覚えだけど。
207名無しのエリー:02/11/16 09:27 ID:LJHYygIk
>>205
>>206
それでも黒字でした。
208名無しのエリー:02/11/16 10:22 ID:tzhb86K5
たしかシングル一枚作るのにだいたい200万ぐらいかかって、
アルバムはたしか1000万ぐらいだったかな ?
ということは、黒字をだすためには最低シングルだと2・3万枚売らないとだめか。
209名無しのエリー:02/11/16 11:22 ID:oANoQ4YC
>>208
アーティストによって制作費とかは全然違うんだよ。
メジャーな売れまくりアーティストの場合制作費の中に高額の宣伝費も含まれてるわけで、
全然宣伝してないワンズは宣伝費はほとんどかからない
210名無しのエリー:02/11/16 11:58 ID:tzhb86K5
インディーズだと100万もあればアルバムが作れるって聞いたことがある。
固定ファンがいれば、自分でレーベル立ち上げれば安く済むね。
211名無しのエリー:02/11/16 19:45 ID:1gVARniP
上杉は今度どこのレコード会社からCD出すんだろ?
インディーズじゃないだろうし。
212名無しのエリー:02/11/16 23:27 ID:3MZiB6je
なんとなく、またのびのびやらせてくれそうなユニバーサルキボンヌ<所属レコード会社
213名無し:02/11/17 00:02 ID:85CBvA07
正直、2期中期〜後期はかこよかつた。(秋の色〜ワーストクライム)
214名無しのエリー:02/11/17 00:13 ID:vSSKKgZC
発表されてないけどまらメジャーデビューするってことで
OKNあん?
215名無しのエリー:02/11/17 06:22 ID:c0eP2UOf
上杉はボーカリストとしてやっていけるけど
柴崎や木村だとやっぱり今後の展開は
曲提供やプロデュース業になるのかな。
216名無しのエリー:02/11/17 06:26 ID:g7YuDQsQ
柴崎は何とか頑張ってもらいたい。
金が入ってくりゃ何でもいいと思ってんだか知らんけど、
相川とかに曲提供すんのだけは辞めて欲しい。
カリスマ性が無くなってくような気がする
217名無しのエリー:02/11/17 06:45 ID:c0eP2UOf
柴崎は歌えるの ?
布袋やB'zの松本みたいになれるのかな ?

WANDSの頃って柴崎あんまり曲書いてないよね ? 
木村よりは書いてると思うけど。
218217:02/11/17 07:01 ID:c0eP2UOf
>217で言いたかったことは「柴崎はWANDS時代に金稼いだのかな ?」
ということです。
経済的に余裕があれば無理に曲提供することはないと思うだろうし。
まあ、本人が好きでやってんのか、
もしくは周りでやらせてるのかは分からないけど…

カリスマ性については上杉はもちろんカリスマ性はあると思う。
柴崎はそんなんでもないと思うなあ。
219名無しのエリー:02/11/17 18:36 ID:2qD74XZJ
アルバムとかb面は柴けっこ書いてたけど。

柴崎は知名度がまだ低いからね。
“WANDS”というのは人々の記憶にあるが,メンバーの名前は知られてない罠。
220名無しのエリー:02/11/17 20:14 ID:BMjI8jAo
Secret Night はWANDS版か栗林誠一郎本人が歌ったのどっちがいい?
221名無しのエリー:02/11/17 22:41 ID:njjBlKQk
222ゆうき:02/11/17 22:47 ID:CNI8J4bQ
柴崎は歌歌えるみたい。アルニコのライブにいったら一曲だけ歌ってた。まぁ聴ける程度に上手いもんだったけど。
223名無しのエリー:02/11/17 22:51 ID:n1QCYMWC
錆付いた〜マシンガンで〜今を〜撃ち抜こう〜♪

ドラゴンボールが終わった時は泣きますた・゚・(ノД`)・゚・。
224名無しのエリー:02/11/18 00:06 ID:JabXC2yF
>221
あるわけない
225名無しのエリー:02/11/18 06:54 ID:M6wxFum0
4年位前にアルニコがあるラジオ番組のゲストに出たときDJに
「最近おもしろくて笑ったことは何 ?」という質問に上杉、
「ダウンタウンのガキの使いで松っちゃんがパイレーツの『だっちゅーの』に
対抗して『だっちゅーねん』というのがめちゃくちゃ笑った」言ってたな。
DTすきだったならヘイヘイヘイに出てほしかったな。
226名無しのエリー:02/11/18 10:02 ID:pqVNZweO
というか、今からでも遅くはないね。
復帰して軌道に乗ったら是非出て欲しい。
227名無しのエリー:02/11/18 12:32 ID:JZT7h9FD

カチャ      
;y=ー( ´ー`)・∵.  ‐ ドーン
\/|   |)  ・∵.

WORST CRIME
228名無しのエリー:02/11/18 13:06 ID:eOAGkTXR
どうかもうこれ以上このこめかみをうちぬかないで
WORST CRIME
229名無しのエリー:02/11/18 13:07 ID:eOAGkTXR
眠らない街と星のない空の下で
変わらない夢を探してる
風のない街でずっと一人きりでも
終わらない夢に抱かれたい
OH-YEH
230名無しのエリー:02/11/18 13:26 ID:eOAGkTXR
wandsがまだここまで支持されているとは
非常にうれしい
おれは未だに、WANDSを卒業できないで居る
やっぱり、いいものはず〜っときいていける
上杉はすごいよ。
231名無しのエリー:02/11/18 13:28 ID:eOAGkTXR
3期ははなしにならん。
糞すぎて
上杉あってのWANDS
ほんと泥を塗ってくれたって感じ。
伝説は汚された
232名無しのエリー:02/11/18 13:33 ID:eOAGkTXR
今もなお、色褪せることのないWANDSサウンド
はクオリティーが高かったバンドでした
233名無しのエリー:02/11/18 15:59 ID:jcMgkd6l
>>217
いや、曲数で言えば柴崎の曲は一番多いよ。
2期のアルバムで印象的な曲はほとんど柴崎の曲だし。
まぁ、シングル曲はWorst Crimeのみだけど。
234名無しのエリー:02/11/18 18:06 ID:5jAAf2VM
そうか、柴崎曲がシングルになったのはワーストクライムのみか・・・。
確かにそう言われてみれば柴崎曲は印象強い。
「星のない空の下で」最強。
柴崎の曲は、WANDS時はロック要素が強かったが、
最近はAORの要素が強まってきているな。
でもロック要素が強かったときのほうが良い曲が多・・・ゲホッ
235名無しのエリー:02/11/18 19:11 ID:M6wxFum0
>そうか、柴崎曲がシングルになったのはワーストクライムのみか・・・。

シングルでは一番売れなかった曲だね。
「恋せよ乙女」よりはいい曲だと思うけどなあ〜。
236名無しのエリー:02/11/18 19:32 ID:/vomm0Ou
あの〜、私中学生で、WANDSって聞いたことないんですが、ここのスレ見たら聞きたくなりました。どのアルバムから聞くのがいいですか?
237名無しのエリー:02/11/18 19:47 ID:Q/L73XGT
>>236
PIECE OF MY SOUL。
238名無しのエリー:02/11/18 20:01 ID:/vomm0Ou
237>ありがとうございます。早速聞いてみます
239237:02/11/18 20:16 ID:Q/L73XGT
>>238
んで、ついでに「Little Bit...」というアルバムの
Little Bitを聞いて欲しい

俺が厨房の頃に聞いて聞き惚れた歌だ。
240名無しのエリー:02/11/18 20:24 ID:/vomm0Ou
239>わかりました!すごく楽しみです。
241酔っぱらい:02/11/18 20:32 ID:edxG/amS
>>1
かっけーじゃん。モグワイ好き
242名無しのエリー:02/11/18 21:13 ID:phNs36r9
>>324
ベスト盤では今年でた「コンプリート・オブ・WANDS at the BEING studio」が
比較的バランスよい曲目だからおすすめかな。

まあWANDSのCDはブクオフで250円とかで投げ売りされてるから、
全部買って自分で好きな曲を集めたベスト盤をコンプリートしなさいってこった。
243名無しのエリー:02/11/18 21:16 ID:phNs36r9
>>242

>>236 ○
>>324 ×
ワリィ
244名無しのエリー:02/11/19 07:51 ID:3RpmXOg5
>>236
やはり初心者にはベストからのほうがいいのでは ?
オリジナルならやっぱり「時の扉」「Little bit…」「PIECE OF MY SOUL」
は聴いとかなきゃね。
245名無しのエリー:02/11/19 08:55 ID:P+mY6YwJ
青ベストが良い。「星のない空の下で」とか「ありふれた言葉で」の名曲入り。
黒ベストは和久の「千マイル」が聴きたい人なら...
赤ベストはあまり売ってないと思う。未発表曲目当てなら買えば。

1〜2期のアルバムはそこら中で投売り(涙) そっからCDRベストを作るも良し。
3期の「起`」はたまに見かける程度だが、内容はそれはそれでいいかも。和久萌え用。















246名無しのエリー:02/11/19 15:59 ID:M8nE2cjw
赤ベストは蔦やとかでよく見るよ。俺は赤ベストが一番いいと思う。
247名無しのエリー:02/11/19 16:32 ID:RzHwKksw
上杉最高だよ!!
24日のライブが楽しみです!!!!!
248名無しのエリー:02/11/19 16:33 ID:Mckmj0eV
「PIECE OF MY SOUL」 は一曲もとばさずに聴ける
249名無しのエリー:02/11/19 16:54 ID:zrNnryAL
WANDSのベストはどれもこれも本人達の了解を得ずに
金儲けのためだけに会社が出したというところが非常に悲しいの。
250名無しのエリー:02/11/19 17:55 ID:oJZf+2My
みなさんありがとうございます_(._.)_期末テスト終わったら聞きます。それにしてもここはいい人が多そうですね。
251名無しのエリー:02/11/19 18:21 ID:LxIXo14u
WANDSスレあったんだ、嬉しいなあ(^^)

今、ふっと思ったんだけどさ、「世界中の・・・」とか、「もっと強く・・・」
が売れてなくって、「Jumpin’〜」あたりでブレイクしてたら、
今でもWANDSあったかもしれないなあ・・・って思うんだけど、どう?
果たしてあのタイミングでWANDSは終結していたのだろうか・・・ってね
252名無しのエリー:02/11/19 18:22 ID:r4sYhaJX
売れなくなったのはSecret Night以降同じような曲ばっかりになったからだと思う
253名無しのエリー:02/11/19 18:26 ID:+hHi0FNy
1期の1stはあまり人気ないのか?
サウンド的には当時のキーボードでリーダーだった
ゴリラの趣味全開で後のWANDSサウンドとは少し赴きは違うが、
"Cloudy Sky"の根暗な歌詞や "この夢だけを..."のしんみりした
上杉ボーカルなどベスト盤では聞くことの出来ない
隠れ名曲が収録されててひそかに好きなんだが。
♪Startin' Again Dream 戻らぬ日々よ〜♪
1stも中古屋ではかならずといっていいほど投売りされているので、
試しに購入してみても損はない!!
254名無しのエリー:02/11/19 19:07 ID:Qc9kOZwv
>253
「この夢だけを・・・」はマジで名曲だよね。
あと「ふりむいて抱きしめて」も好きだし、B面の「Baby Baby Baby」も良い。
1期のゴリラ趣味全開サウンドも俺は好きだ。
255名無しのエリー:02/11/19 19:16 ID:B3vFMq+b
ゴリラて・・・
ワロタ。
256名無しのエリー:02/11/19 20:22 ID:VltLdBti
「寂しさは秋の色」がいきなりコケた感じだと思う。
上杉の声が出来上がってないからか?
どのベストアルバムにも入ってて欝。

ゴリラといえば、「そのままの君へと...」も上杉のボーカルが堪能できる曲だ。
257名無しのエリー:02/11/19 20:42 ID:aS/qiWqf
こんなスレがあったとは…
この前アルバム『時の扉』を偶然見つけて最近聞きまくりだYO!
258名無しのエリー:02/11/19 22:36 ID:xcIuBfbI
>>252
漏れはむしろシークレットナイト以降マンセー。
あの暗い感じがたまらん。
ポップ路線時は、正直アイドルだな。ロックとかそういう次元ではない。
259名無しのエリー:02/11/19 23:09 ID:RzHwKksw
上杉のルックスでいえば「世界が終わるまでは・・・」あたりが一番男前!!!!
260名無しのエリー:02/11/19 23:43 ID:wIYTb8v+
寂しさは秋の色はホテルウーマンのサントラと
シングル版と黒ベストで全然ミックスが違うね。
違った雰囲気が味わえる。
261名無しのエリー:02/11/20 01:00 ID:5302bIQs
うーん俺はゴリラサウンドで好きな曲は特に無いな。
メガネサウンドは結構好き。
262名無しのエリー:02/11/20 02:32 ID:EwCTPym/
俺はCloudy SkyとかStray Cat、Listen to the heart beatも好きだな。
263名無しのエリー:02/11/20 12:05 ID:T0tu06Nw
しかし他の板のWANDSスレは荒れてるなあ…
ここもあまりageでやらないほうがいいかもしれないな。
柴崎のイカレタ似顔絵には笑った。
264名無しのエリー:02/11/20 12:09 ID:T0tu06Nw
http://www.being.co.jp/wands/index.html
一応ここのスレ見てWANDSに興味を持った人のためにHP貼っときます。
265名無しのエリー:02/11/20 17:41 ID:1x0toVVq
266名無しのエリー:02/11/20 18:45 ID:mCIcaVxv
>>261
漏れは木村にはあんま才能が感じられないなあ・・・
3期シングルのカップリングとかいくつか作ってるけど、いまいちだなあ。

大島はB'zの「さまよえる蒼い弾丸」手がけたりしてるね。
近年のB'zの曲ではさまよえるが一番好きだし。
大島のちょっとヒップホップやソウル入ったテイストがすきだな。

ただSO-FIはいただけなかった・・・。
267名無しのエリー:02/11/20 21:29 ID:T0tu06Nw
>大島はB'zの「さまよえる蒼い弾丸」手がけたりしてるね。
>近年のB'zの曲ではさまよえるが一番好きだし。

へえー、そうなんだ…知らなかったな。

ここのスレ見てワンズに興味もった中学生の子ってB'zのファンかな ?
ワンズの歌聴いたことないのにここのスレ見ただけで聴いてみたいと
思うモンなんだろうか ?

268名無しのエリー:02/11/20 22:04 ID:7C8gXpKh
ウドはディメンションとかにもキーボードで参加している。(レコーディングで)
B'zの「五月」もウドのアレンジじゃなかったっけ。

ソフィーは「松本が驚いた」ってアルバムを持ってるが余り聴いてない。
mp3.comで聴けるのはまぁまぁイイと思うが。
269名無しのエリー:02/11/20 22:12 ID:tDOvmE+c
大島の頭はウド鈴木 (w
メンバーの中でもあの頭は浮いてたな…
270名無しのエリー:02/11/20 22:26 ID:nAHavfKx
ゴリラだったり、ウドだったり、大変だな大島。

ちなみに初めてアルバム「WANDS」のジャケ見た時の
俺の感想は「田中よしたけ(漢字わからん)」だったけどな(w
271名無しのエリー:02/11/20 23:05 ID:EwCTPym/
>>270
俺もそう思った(w
272名無しのエリー:02/11/20 23:53 ID:nr4wu1kJ
>>143
木村がWANDSに入った理由=柴崎氏のスカウトだYO!

>>153
時の扉と恋せよ乙女は大島提供曲ですがなにか?

オソレススマソ。

>>266
 禿同。
 ミュージックステーション出演時に
 後ろでキーボード担当していた大島氏の
 いつまでも変わらぬ髪形に激藁。
 金髪だったけど。
273名無しのエリー:02/11/21 00:43 ID:SHFraf+r
WANDSは織田哲郎ファミリーだ。
274名無しのエリー:02/11/21 12:03 ID:GcLGuKbd
下がりすぎたのであげ
275名無しのエリー:02/11/21 12:18 ID:kjTOYEpe
>>265
伝説の板の79て上杉本人なの ?

ここのスレ見る前は第三期に偏見を持ってて、
上杉のボーカル以外のWANDSは認めないと思ってたけど、
ここ読んでたら「第三期も聴いてみようかな」という気になってきた。
そこで誰か第三期のアルバムの批評というか解説みたいなのをしてくれんか ?
どこらへんがいいのかとかね。

あとインターネットでWANDSの曲を無料で聴けるところあったら
ここに張ってもらえんだろうか。
276名無しのエリー:02/11/21 12:52 ID:Z4J1O7VC
ttp://sound.jp/894/beinghihyou.htm
ttp://www1.accsnet.ne.jp/~liar/wands/wands_disco.html
和久がスラムダンク歌ってるってマジ?

「起`」は微妙に音が荒い気がする。ミックスが変わったのか? ざらざらしたような。
「時の扉」あたりは打ち込み多用したり、柴崎のギターの音色とかでなんかクリアな感じがする。

ttp://japan.artists.mp3s.com/artists/174/wands.html
どれも2期だが 1・2期のCDは100円投売りだがら買って損はないと思う
277名無しのエリー:02/11/21 15:08 ID:kjTOYEpe
B'zの「さまよえる蒼い弾丸」て安全地帯の「恋の予感」と
イントロの部分似てんだな〜。
関係ないレスでスマソ !
278名無しのエリー:02/11/21 18:16 ID:XYGS6TXO
ビデオの「明日もし」のソロでなんかテク使ってる杉本。
279名無しのエリー:02/11/21 19:19 ID:gs8vOSmo
>>275
正直、「WANDS」としての評価はできないな>第3期
シングル曲はかなり意識して上杉声出そうとしてるように聞こえる
(そのせいかカップリングはあまり上杉っぽく聞こえない(w

3期で好きなのは「今日、ナニカノハズミデ生きている」かなぁ・・・

>>276
スラダンの頃はまだ2期だったと思うけど・・・。
そういうことじゃなくて?

とりあえず3期ファンスマソ。
280名無しのエリー:02/11/21 22:37 ID:kjTOYEpe
結構WANDSってアニメの主題歌うたってたね。

スラムダンク→「世界が終わるまでは…」→第二期→最高位一位→売り上げ枚数120万枚
ドラゴンボール→「錆びついたマシンガンで今を撃ち抜こう」→第三期
遊戯王→「明日もし君が壊れても」→第三期

「世界が終わるまでは」…から打ち込みジャなくなったんだよね。
この曲あんまり好きじゃなかったんだけど
アルバム『PICE OF MY SOUL』の中だとすごい光ってるね。
281名無しのエリー:02/11/21 23:03 ID:DuKfKZnC
で、おまいら↑過ぎに歌って欲しい曲何かいたのですか教えてください?

ちなみに自分は世界が終わるまでは…
282名無しのエリー:02/11/22 00:36 ID:plg9wWUX
俺はTOY$
WANDSじゃなくてスマソ
283名無しのエリー:02/11/22 00:53 ID:1NSntZ53
>>275
「AWAKE]収録曲(シングル除く)

AWAKE 赤ベストのラストでも有り結構有名。ふつうにポップ曲として名作じゃないかな?
雲が流れるほうへ 何気にいい感じのバラード。
WITH YOU 恋人が死んだ歌。可もなく不可もなく。
SILENCE 振られた歌。B`zの曲だと思ったという声も
Black or White 杉元の昔話?詞が何か身近で(・∀・)イイ!!
Time Washed Away 短めのバラード。「明日もし〜」の前座?
Still in Love 普通の曲。このアルバム1番の駄作?
Please Tell Me Jesus 元バラードだったはずがアレンジで跡形も無く…和久の詞も特徴的
Where There‘s a Will...  いかにもラストって感じのバラード。この曲のお陰でアルバム全体の後味が良くなる。


上杉に歌ってほしい曲ってWANDS(特にポップ時代)を送っても上杉は歌うのかな?
284名無しのエリー:02/11/22 01:03 ID:/MQS88vN
本人が忘れてたり。。。

今のウェ杉に柔らかい声って出せるのかな。
285名無しのチェリー:02/11/22 12:15 ID:jMJ7MlPm
ジツハ FCニハイッテマスタ....
286名無しのエリー:02/11/22 18:21 ID:dOqSP18a
2期はじめから3期の途中までと一番最後の会報持ってますが何か?
287名無しのエリー:02/11/22 19:00 ID:BflDsLsw
>>280
世界が終るまでは・・・って打ち込みだと思う。
288名無しのエリー:02/11/22 19:54 ID:KiuB/pLq
>>287
言われてみればそんな感じもするけど、ドラムの音は打ち込みではないでしょ。
あの曲でWANDSのポップな売れ線サウンドは完結してしまった。
WANDS最後のミリオンシングル曲でした。
289名無しのエリー:02/11/23 01:46 ID:kxWfk8K2
>>286
「3期の途中」から「最後」の間の会報をなぜ持っていないのか小一時間・・・
290名無しのエリー:02/11/23 12:01 ID:pa/W7FYE
ヒストリカルベストについてたWANDS史みたいな冊子に
Secret Nightからドラムが生になって変則的なビートも刻めるようになった的な
文章がかいてあったような・・?

「世界が終わるまでは・・・」はアニメのスラダンの映像もカッコよかったんだよなあ・・・。
花道の睨み→ボールつきながら歩く花道の後ろ姿→花道ダンク
んでサビで、ライバルたちのパン→湘北軍団のアップ→
小猫とじゃれる三井→グラフィティアートを見ながら歩く花道→チャリのってるル川
後光さす晴子→つかれ果ててロッカーで眠る湘北軍団 
映像も実にきれいだった。
291名無しのエリー:02/11/23 17:29 ID:uwRnSHEQ
「世界が終わるまでは…」は2番の詩が好きだ。
スラムダンクのオープニングの曲も好きだな。
バードの「君が好きだと叫びたい」だったよね。
この頃のグループ名て似たような名前多かったな。
なんかの雑誌に「世界が〜」から打ち込みになったと
書いてあったんだよなあ。
ワッツインだったかな ?

「same side」のPVて多摩川で撮ったんだってね。
また渋いところで撮影したもんだなあ…
292名無しのエリー:02/11/23 19:09 ID:g2DLxT1d
マイフレンドはすげー手抜き臭いアニメ映像だった
それにもめげず売れたけどw
293名無しのエリー:02/11/23 19:16 ID:uwRnSHEQ
マイフレンドはザードの曲の中では名曲だよ。
カップリングもすごいいい曲なんだよな〜。
スラダンよりも『ぬーべー』ていうアニメに
ビーズの「ミエナイチカラ」が使われたことの方が
ビックリしたけど。
294名無しのエリー:02/11/23 21:25 ID:Cd1YGNgH
>>289
ツレに貸したらなくされました。
それ以来口聞いてませんが。
最後の会報は和久、杉元、木村の直筆サインがありますね。
295名無しのエリー:02/11/24 00:26 ID:ZZP9sI9q
上杉と和久って一度も会ってないのかな?
296名無しのエリー:02/11/24 01:15 ID:3OW0FazD
今日、ついに上杉復活ライヴ!!
大阪の人頼んだぞ!
俺は川崎に行くのでもう少しガマン....。
297名無しのエリー:02/11/24 13:46 ID:30JPgpO0
上杉ライブいった人
WANDSの歌うたってたら
ここに書いてね。
298名無し:02/11/24 20:34 ID:+O/uSocL
まさかあの曲を歌うとは…
299名無しのエリー:02/11/24 21:36 ID:yMM8voMg
Same Side
Flower
300名無しのエリー:02/11/24 22:08 ID:30JPgpO0
やっぱりその時期の歌か…
さすがに売れ線ポップな曲はやらなかったか。
ライブの模様もっと詳しく教えて !
301名無しのエリー:02/11/25 02:40 ID:X8UHk+SP
WANDS曲歌ってくれたってことだけでも感慨深いものが…(;´д⊂
ライブ行けばよかったなぁ。今更に後悔CHU。。。
302名無しのエリー:02/11/25 10:29 ID:e18WovnS
same side歌うのか!
行きたくなってきた。まだチケット買えるよね?
303名無しのエリー:02/11/25 17:11 ID:kXFU3Rnh
だれかWORST CRIMEの詩の意味わかる人いますか ?
あれって上杉自身のこと歌ってんのかな ?
イエモンのアルバム「シックス」の楽園の次の曲(「TVのシンガー」だっけ?)
に入ってるのと歌詞が似てるような気がする。
304名無しのエリー:02/11/25 20:08 ID:PyWMrfJu
same side やったんか!
それをやったと聞くと、確かに行きたくなる。
でも、あのビジョアルと声が結びつかず、
しばし戸惑うヨカーン。
まっ、何事も慣れかね。
305名無しのエリー:02/11/25 21:42 ID:AOAyKFfL
チケット買ってない人は早く川崎のを買った方がいいよ。
過去の曲から新曲まで、ノれる曲ばっかだし、上杉のルックスは
オフィの写真よりも人間離れしてるっつうか。日本には絶対あんな
アーティストはいない。すげえ、かっこいい。
306名無しのエリー:02/11/25 21:50 ID:vcG7rl7R
アレンジとかは原曲に近かったの ?
307名無しのエリー:02/11/25 22:04 ID:XQBd4PV8
>303
確かリリースした当時のJ-ROCKに
「オノヨーコの言葉にインスピレーションを受けて」
みたいな事が書いてあったような…
うろ覚えですが
308名無しのエリー:02/11/25 22:08 ID:kXFU3Rnh
>>307
こめかみを撃ち抜かないで〜て歌詞はニルヴァーナのカートコバーンのことを
歌ってるんじゃないのかな ?
309名無しのエリー:02/11/25 22:47 ID:BX40aGE/
about a rockstar who was a swindler
swindler=wesugi、これ定説。
310名無しのエリー:02/11/26 00:13 ID:99ctJQ+s
「〜撃ち抜かないで」で終わったU期に当てつけるかのように
V期は「〜撃ち抜こう」で始まった(w
311名無しのエリー:02/11/26 01:01 ID:QTUR53Fz
>>310
作詞作曲した小松未歩にいってくれ w
312名無しのエリー:02/11/26 01:23 ID:k/Il5emj
すべてが確信犯的なBeingに乾杯。
313名無しのエリー:02/11/26 18:06 ID:Iw+lzC3M
俺も、もし音楽の道に行くんだったらビーイング(現・GIZA)に入りたい。
314名無しのエリー:02/11/26 19:43 ID:J5OjT/bn
「錆び付いたマシンガン」=売れなくなったWANDSを意味している?
それで再出発して人気の無い今の状況を打ち抜こう、と。

その後さらに売れなくなった訳だが。
315名無しのエリー:02/11/26 20:33 ID:e2SIxTZz
WANDSか、、、めちゃくちゃ懐かしいな。
今大学一年なんだけど俺等の年代の奴等は小学生の頃みんなはまったもんだ。
あのころはWANDS,ZARD,ZYYG(あってるか?)とか全盛期だったよな。
長嶋茂雄と組んだ「果てしない夢を」ってのも流行ったよ。
小5の社会見学のバスのカラオケで歌った覚えがある。
316名無しのエリー:02/11/26 20:54 ID:A5aqe38V
>>315
まさに今日、そのCDが手に入った!
凄く探してたからめちゃくちゃ嬉しくて、今も聞きまくり。
317名無しのエリー:02/11/26 20:59 ID:A5aqe38V
complete of WANDS LINER NOTESより

〜そしてその決意はこのタイトルにも表れている。
"タイトルも意味深ですよね。「錆びついたマシンガンで今を撃ち抜こう」
・・・忘れかけた古き良きもので今を撃ち抜こう、みたいな意味が隠れていた
ようで"という木村の言葉から容易に想像出来るように〜

おいメガネ、それは作詞者が言う事だ(w
318名無しのエリー:02/11/26 23:51 ID:QTUR53Fz
「錆びついた〜」と「明日もし〜」はベスト10に入ってたよ。
「ブランドニューラブ」は車のCMにガンガン使われてたのに
あんま売れなかったな。
319名無しのエリー:02/11/27 00:38 ID:g/QLK3c6
和久の声は西川と森友にちょっと上杉を足したような声だ。
320名無しのエリー:02/11/27 20:54 ID:VqweMFvz
西川って誰 ?
321名無しのエリー:02/11/27 21:52 ID:EXJkXOKL
タカノリ
322名無しのエリー:02/11/27 22:12 ID:VZMa7blr
TMRのことか。
てっきり最初ユニコーンのドラム叩いてた人思い出したよ。
TMRの「独裁」てB'zの「孤独のランナウェイ」のパクリかと思った。
でも大介的にはオールOK !!
323名無しのエリー:02/11/27 23:09 ID:FGK5rc54
上杉と柴崎はこれからも音楽家としてやっていけるだろうね。
第三期の連中は無理だろう。所詮は模倣者だったってことか。
レベルの違いが歴然だよ。上杉なんて人間じゃないんじゃないかってくらい
だからな。
324名無しのエリー:02/11/28 00:29 ID:FXtRxBv6
木村はどっかのバーでピアノ弾いてそうだ。
325名無しのエリー:02/11/28 14:53 ID:H/qXgaoh
木村は今も音楽活動してますが何か?
326名無しのエリー:02/11/28 16:43 ID:JVZ/9ipk
太陽のため息って作詞作曲誰なんだっけ?
327名無しのエリー:02/11/28 17:08 ID:Vio+78qj
>>326
上柴。

つうかWANDSのバンドスコアを復刊させないか?
328名無しのエリー:02/11/28 17:11 ID:jC/T0nqL
ライブでSame Sideはやるだろうと思ってたけどFLOWERもやるのか。
WANDS時代はライブに行けなかっただけに聴いたらマジで泣くかも・・・

>>326
作詞:上杉 作曲:柴崎、だったと思う。
329名無しのエリー:02/11/28 18:20 ID:cFNkkxEg
木村は具体的にどのような活動をしているんですか ?
330名無しのエリー:02/11/28 20:30 ID:CpsiUaRj
>>327
そういうサイト有るよね?
331名無しのエリー:02/11/28 22:18 ID:0cWox11W
以前川崎のライブチケ大分余ってるって書き込みがあったけど
その後どうなんかな?
332名無しのエリー:02/11/28 22:33 ID:riM8gng1
FLOWERって編曲が葉山たけし名義になってるけど
ドラムやベースのフレーズ果てはギターのフレーズまで
葉山が作ったってことなんでしょうか?
333名無しのエリー:02/11/28 23:02 ID:0cWox11W
今回のライブは素晴らしいものだったけど、何人かのファンは離れてくだろうな
wandsの頃の上杉はもう居ないし。
334名無しのエリー:02/11/28 23:05 ID:q6E4aeWI
今さらコンンプリートアルバムを買った。

似てるって書いてしまったけど、上杉と和久の声って全然違うじゃん!

335名無しのエリー:02/11/28 23:28 ID:HvVisfjo
上杉もあんまりマニアックな方向に行き過ぎるのはよくない気がするなあ・・
336名無しのエリー:02/11/28 23:39 ID:EIGkejm8
突然だけどPIECE OF MY SOUL TOURの完全映像化をキボンヌしたい。
初の全国ツアーでファンの期待に答えたからかも知れないが、
変わりゆくWANDSサウンドの中でなぜ「愛を語るより〜」や
「時の扉」を取り上げたのかが興味深い。

本人達のコメントも収録してほしい。それを期待して赤ビデオ購入したのに、
上杉一言も発してねぇじゃねえかヽ(`Д´)ノ
337名無しのエリー:02/11/29 00:24 ID:wl/PiU6n
>336
一箇所、どっかで「はじめまっせ」って言ってた気がする
338名無しのエリー:02/11/29 00:49 ID:6/8ErE3w
柴は相川七瀬のバックバンド以外具体的にどんな活動をしているんですか?
339336:02/11/29 01:31 ID:ZIG9IsB0
>>337
そうなんだ!今度見返してみます。
それにしてもあの赤ビデオはクリップ集でもライブ集でもない中途半端な代物な罠

>>338
>>58
(詳細は公式HPを見てもらえばいいかと。)
340名無しのエリー:02/11/29 12:24 ID:uMjGA9pc
セイレンじっくり聴いてみるとギターが面白い Prayerは神
341名無しのエリー:02/11/29 13:12 ID:9df6SxcJ
「星のない空の下で」は名曲
342名無しのエリー:02/11/29 21:06 ID:uy4zIujJ
ワンズの曲のアレンジで誰が一番いいと思う ?

1 明石昌夫
2 葉山たけし
3 WANDS
343名無しのエリー:02/11/29 22:00 ID:PKSYowOM
葉山たけし
344名無しのエリー:02/11/29 22:54 ID:uy4zIujJ
WANDSとB'zが似ていた理由のひとつに、アレンジャーの明石昌夫の影響もあったんじゃないのかな ?
345名無しのエリー:02/11/29 23:18 ID:6/8ErE3w
>>342
WANDS
346名無しのエリー:02/11/29 23:59 ID:XcYQd5Rd
>>342
4 大島康祐
347342:02/11/30 00:07 ID:L7dcYg5e
>>346
あっ !!
忘れてた・・・ウドちゃんもいたね w
348名無しのエリー:02/11/30 11:17 ID:BTC0jhGO
>>342
5柴崎浩
349名無しのエリー:02/11/30 12:35 ID:USqMMqrw
「PEACE OF MY SOUL」にはいっていたシングルがすべて気に入ったので、初めてアルバム
買って聞いたら、いい意味で「なんじゃこりゃ〜」の世界。
「SameSide」出して、上杉と柴崎が抜けた後も納得いった。
だからal.ni.coが出たときは、うれしかったけどあっさり解散・・・・・
呪縛からとき放れた二人がどういう音楽を作るのか、もっと見たかったなあ。
350名無しのエリー:02/11/30 19:03 ID:HX9DX0cm
「PEACE OF MY SOUL」が上柴コンビの最後のアルバムかあ〜。
せめて、もう一枚ぐらいあの路線のアルバム作って欲しかったよ。

>>323
>上杉なんて人間じゃないんじゃないかってくらいだからな。

上杉は仙人の境地に達しています。
351名無しのエリー:02/11/30 21:27 ID:aJUh0pJN
>349 350
×PEACE
〇PIECE
352名無しのエリー:02/11/30 21:28 ID:fX6XyVbG
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1j4z/japanese/
353名無しのエリー:02/12/01 02:06 ID:BRQHVnK6
ちょうど10年前の今頃、「もっと強く抱きしめたなら」と「世界中の誰よりもきっと」
が大ヒットしてたのか〜。
時間がたつのは早いもんだ。
354名無しのエリー:02/12/01 19:01 ID:MPnk2FxF
季節はまた巡り行くけれど
変わらない二人だけは…
355名無しのエリー:02/12/01 21:55 ID:c0oiw/Tq
柴崎はいつまでも相川のバックバンドなんかやってないで、ちゃんと
活動して欲しいよ。
356名無しのエリー:02/12/01 23:40 ID:D1bib3BH
>>355
具体的にはどんな活動を期待してるの ?
357名無しのエリー:02/12/02 00:06 ID:u4Yi8K+7
>>356
Strangeeggっていうアマチュアバンドで都内で数ヶ月に一度ライブやってるよ
Wandereggっていうインストもののバンドと交互にね。ちなみに前者のボーカルは
柴崎。
358名無しのエリー:02/12/02 00:13 ID:PcLzbTuJ
>>357
へー、一応はバンド活動はしてたんだ。
柴崎は誰か他に上杉みたいな強力なボーカリストを探して
またユニットみたいのやればいいのにね。
359名無しのエリー:02/12/02 00:20 ID:8bHzu6DV
先ほどBSに相川のサポートで柴崎出てたらしい。

相川は強力でない?
360名無しのエリー:02/12/02 00:22 ID:u4Yi8K+7
柴崎も上杉と同様に前のレコード会社との契約の問題で、今までCD出せなかったんだろうね。
2月のライブでは音源渡すって言ってるみたいだし。2人共来年からはちゃんとした
活動をしてくれるだろうと信じてるよ。
361名無しのエリー:02/12/02 00:27 ID:u4Yi8K+7
>>359
上杉から相川だよ?柴崎がavexの犬になるなんて我慢できないし。
まだ柴崎ボーカルの方が良いよ。バンドのメンバーは歌上手いって言ってたしね。
362名無しのエリー:02/12/02 01:01 ID:PcLzbTuJ
>>359
相川七瀬とはユニットではないでしょ。
B`zやコンプレックスやアクセスみたいな感じのがいいな。
こういうのはダメかい ?
363名無しのエリー:02/12/02 02:05 ID:1GjKJIij
MILLION MILES AWAYって2と3期バージョンあんの?
俺アルバムレンタル→もせ化してたんだけど、
3期のしかないっぽい。
2期のは何のアルバムで聞けますか?
364名無しのエリー:02/12/02 02:14 ID:PcLzbTuJ
>>363はアルバム「PIECE OF MY SOUL」です

夢追い人には 怖いものがない
彼らに踏まれた 枯れ葉の悲鳴が
また僕に 唐突に問いかける
“君は今 何を歌うつもり?”

粉々に砕けたガラスのようだ
この心は
だからまた誰かをキズつけてゆく
Don't Touch My Heart Right Now

雲行きが変わり せき込んだ空を
麻痺した神経で 仰ぎ見る僕は
まるで 病む事が運命の
ドクターの不養生と同じようだ

だけどまだ白い旗は上げない
(まだ終れない)
果てしないしがらみを一人行こう
Some Million Miles Away

粉々に砕けたガラスのようだ
粉々に砕けたガラスのようだ
粉々に砕けたガラスのようだ
(この心は)
ねえ 僕は 輝いて見えるのかい?
(宝石のよう)
だけどまた 誰かをキズつけてく
(でも 終れない)
だからもう 僕は一人きり行こう
Some Million Miles Away
365名無しのエリー:02/12/02 02:19 ID:5MSLNR/f
二人とも次のレコード会社はどこだろ?
柴はavexの予感?
366名無しのエリー:02/12/02 02:20 ID:1GjKJIij
>364
どもです
367名無しのエリー:02/12/02 02:45 ID:9q4ut6Tn
やっぱ名曲は『…でも 君を はなさない』だろ。
368名無しのエリー:02/12/02 03:35 ID:T0+829es
大島はすごいよ。
Beingのしょぼいアレンジよりも全然いい。

369名無しのエリー:02/12/02 16:32 ID:QoZwauz9
Brand New Age
370名無しのエリー:02/12/02 17:30 ID:PcLzbTuJ
公式HPで初めて第一期のアルバム曲「クラウディースカイ」ちょこっと聴いてみた。
カッコいいじゃん !!
食わず嫌いはいかんな。
あとなんでsame sideだけなんで試聴できないの ?
371名無しのエリー:02/12/03 01:07 ID:bvKt4bM1
宣伝してもいい?

12月14日に新宿パセラ(予定)で開催するオフです。

【再び】WANDS・al.ni.coカラオケ【集まれ】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1038156027/
よかったら参加してね
372名無しのエリー:02/12/03 06:29 ID:KnkUF3Kp
その〜すべ〜て〜に〜ふれ〜て〜み〜た〜い♪
373名無しのエリー:02/12/03 06:33 ID:5MrfPxJ+
柴崎のオフィ見てると、あそこに来てる奴等は柴崎のルックスにしか
興味無いみたいだ。柴様とか美しいとかもうどうでもいいよ。
この辺が上杉ファンとは違う所か…
374名無しのエリー:02/12/03 06:41 ID:KnkUF3Kp
柴崎ってそんなにかっこいいか ?
柴崎のオフィってどこにあるの ?
375名無しのエリー:02/12/03 06:44 ID:KnkUF3Kp
昔、Mステに出てた柴崎の顔は・・・
376名無しのエリー:02/12/03 06:45 ID:KnkUF3Kp
時の〜扉〜たた〜いて〜♪
377名無しのエリー:02/12/03 06:49 ID:5MrfPxJ+
>>374
自分で探しましょう。すぐ見つかるよ。ところで皆でユニヴァーサルに
al.ni.coのライブビデオ発売する様働きかけましょう!!
もしかしたら、もしかするかも?
378名無しのエリー:02/12/03 15:31 ID:uIz3FLXN
確かに柴崎って普通よりはかっこ良いと思うけどルックスを売りにできるほどではないと思う。
上杉とストエグがCD出したらどっちが良く売れるんだろうか?
379名無しのエリー:02/12/03 15:43 ID:08AoEjSN
>>378
上杉
380名無しのエリー:02/12/03 16:00 ID:xHMKFSYL
上杉はアーティスト、柴崎は職人技ってところかな?
381名無しのエリー:02/12/03 17:12 ID:vXdIguLp
>>378
でもWORST CRIMEの頃の柴崎なんか滅茶苦茶カッコいいと思うが。
382名無しのエリー:02/12/03 17:15 ID:0tL02qcT
WANDSのビデオ見ても結構かっこいいよね。
WANDSの中では一番かっこいいかな。でも背が低い…
383名無しのエリー:02/12/03 18:12 ID:YJOLKb1W
ビデオは見た事ないけど昔テレ朝で「N.O」ていうビーイング系アーティスト
のクリップ流してた番組あったよね。
その番組で「天使になんてなれなかった…」が流れてたんだけど
すごいカッコよかったよ。
384名無しのエリー:02/12/03 19:37 ID:v/oCGDoq
昔、J-ROCKかなんかの深夜番組で、ギタリスト人気ランキングなんつーのが
やってて、柴崎が1位になってたんだが、そのときライブでの「天使に〜」のギター
ソロの映像が流れてたんだが、超絶テクニックの連発でめっちゃくちゃかっこよかった!!
385名無しのエリー:02/12/03 19:43 ID:tMfDnnkN
>>383
どんなクリップなん??
Secret NightのPVもカッコイイのに、クリップ集DVDには収録されず・・・。
サザンから脱退した人(大森さん?)が、そsecret night見て「WANDSかっこいいすね」
って言ってたっけw
時の扉もクリップ見てみたいなあ・・・。
386名無しのエリー:02/12/03 19:53 ID:dGLRx3hF
最近CD屋でなかなか置いてないよね<赤ビデオ
387名無しのエリー:02/12/03 21:19 ID:YROMHxtX
上からギターが落ちてくるプロモって
何の曲でした?
388名無しのエリー:02/12/03 22:12 ID:YJOLKb1W
>>385
ライブの映像。
たぶん一番最初に渋谷公会堂でやったやつじゃないのかな。
木村も「あーーーーーっ」て叫んで目立ってるし、
柴崎のギターも決まってた。
上杉はサビの部分でくるくる回りながら歌ってたよ。
389名無しのエリー:02/12/03 22:31 ID:4qmmZrj/
>>387
世界が終るまでは  のことか?
390 :02/12/03 23:05 ID:1wTny2f6
木村のLIVEの衣装にはワラタ・・・・。
391名無しのエリー:02/12/03 23:20 ID:YJOLKb1W
>上杉はアーティスト、柴崎は職人技ってところかな?

上杉のほうが無茶苦茶、職人っぽいんだけど。
前にアルニコ始動したときの雑誌のインタビューで柴崎が上杉のこと、
生きてれば野暮用みたいなのしなくちゃいけないのに上杉は
そういうの一切やらないて言ってたよ。
392名無しのエリー:02/12/03 23:22 ID:Q+YqWGEu
木村はライブの時張り切ってそりゃあもう楽しそうに弾いたり、歌ったり
してたけど、画面にはほとんど映って無かったね。B-ingもこりゃまずい
見せられんと思ったんだろうな。
393名無しのエリー:02/12/04 00:42 ID:j+rq6K2M
age
394名無しのエリー:02/12/04 01:16 ID:zRY6Q7bd
>>387
「天使になんてなれなかった」
395名無しのエリー:02/12/04 01:23 ID:+xbqJxvi
ってゆーか、赤ビデオじゃなくてちゃんとしたDVDを出して欲しい。
プロモ、ライブを完全収録!!ってやつ。
赤ビデオは中途半端なんだもん。
396うどん:02/12/04 01:36 ID:5/tdsFm7
>>392
>B-ingもこりゃまずい見せられんとおもったんだろうな。
 私もビデオ見たけど、やっぱりそんな事に関してもB-ingはいちいち
反応するんですかね(-д-;)
最近興味があってB-ingに関するスレを探してみたりして色々話を聞くけど
本当にあの会社は金儲け主義のコ汚い会社だという事が初めて分かった。
何も知らない今までは沢山のヒット曲を出しているスゴイ会社だと思って
いたのに・・・。
見損なったじゃないけど騙された感じがして気分悪い。
397名無しのエリー:02/12/04 01:46 ID:aUNx40gy
>>396
その情報もどこまで本当かはわからないですよ。
だってここは2ちゃんねるだから・・
でも上杉がライブのMCで「金儲け主義は終わりだー !!」と叫んだのは事実。
金儲け主義に反発するのはいいんだけど、あまりマニアックな方向には行かないでほしい。
398名無しのエリー:02/12/04 02:05 ID:6i7rgzf3
>>396
WANDSの曲の何曲かは明らかに会社を皮肉ってるのがあるよね
2期から3期への流れや、「錆び付いた〜」の時のプロモを影だけにして
たのも上杉脱退を隠蔽してるって言われてる。そういう噂相当あるよ。
399名無しのエリー:02/12/04 05:17 ID:bIF3bIqp
Being以外に属してたらもっと売れてただろうか?
400 :02/12/04 12:26 ID:StNxIw1Q
木村の顔じゃビジネスにならないってこと?
ってかBeingのキー坊はどれも個性的!!
401名無しのエリー:02/12/04 17:27 ID:s+so/Uw6
まあメガネもたとえブサイクでも才能があれば、
あくまでもボーカルとギターを操るメインコンポーザーとして
活躍できたんだろうがねえ。(小室や小西康陽のように)
2期の頃からサポートキーボーディストにすぎなかったからねえ。
全部ビーイングの言われるままにひいてるだけ・・・。出番ほとんどなし。
ビーイングのキーボードってクローズアップされないね。栗林くらいか。
402 :02/12/04 17:35 ID:8OYmTmnn
『PIECE OF MY SOUL』
に木村いらん!!!!!!!!
403名無しのエリー:02/12/04 18:49 ID:1eJfsNWa
今、上杉のHP入れる?俺入れないんだけど。
404名無しのエリー:02/12/04 19:35 ID:vyhLMqer
>>401
メガネも3期ではそれに近い役割をしていた気もするが、その頃にはもう
WANDSの人気は(略
405うどん:02/12/04 23:34 ID:ijCXlrS4
>>397
>その情報もどこまで本当かはわからないですよ。
  確かにそうなんですが(^_^;) でも本人のHPのファンクラブの
  人しか見れない所にも直接B-ingとは言ってないけどそれらしき事は
  言ってた・・・。やっぱ本人たちも耐え切れなかったんだろうなぁ。
>>398
>2期から3期への流れや、「錆び付いた〜」の時のプロモを影だけにして
>たのも上杉脱退を隠蔽してるって言われてる。そういう噂相当あるよ。
  そうだよねぇ。私も最初「な〜んでメンバー、ガラッと変わったのに
  誰もがわかるように公にしないんだろう?」って。しばらくはファンを
  騙して少しでもセールスにしようとしたんだろうなぁ。
406名無しのエリー:02/12/04 23:41 ID:aUNx40gy
>>402
木村がいなかったらMillion miles awayは無かったことになる。
あの曲はアルバムの中で一番いい !!
407名無し:02/12/04 23:45 ID:EM2ltAI2
あの〜、上杉のスレッドがないのですが…。
408名無しのエリー:02/12/04 23:49 ID:4GPlybBT
>>407
無いだと〜〜〜〜?
409名無しのエリー:02/12/04 23:58 ID:4K6mFTOc
410名無しのエリー:02/12/04 23:59 ID:no3L7tdr
やっぱり上杉の声はいいね
411名無しのエリー:02/12/05 00:02 ID:1C/tUlg9
WANDSを語るより口づけを交わそう
412名無しのエリー:02/12/05 00:06 ID:NDCv/KNM
アルニコの三枚目のシングルって宗教音楽みたいだ。
413 :02/12/05 00:36 ID:LQFIQ2Nm
>>406
確かにあの曲はイイ!
スマソ・・・・・・・・・。
414名無しのエリー:02/12/05 00:58 ID:a2XJFdhZ
木村の曲というと三期ではSoldierが好き。

でも木村の詩は(゚Д゚)マズー
415名無しのエリー:02/12/05 06:56 ID:iaQ9GJVX
なんか木村はTMの木根さんと似てる。
416名無しのエリー:02/12/05 21:14 ID:13Z4BtTy
>415
自分のプライドを完全に捨ててまで、
才能のある奴に小判ザメのようにくっついている(いた)所は、
確かに木根さんに似てる。
ただ木根さんは歌も歌えるし(ヘタだけど)トークもできる(寒いけど)。
おんなじメガネでも木村よりはいくらかマシのような気も....。
417名無しのエリー:02/12/05 21:27 ID:iaQ9GJVX
泣かな〜いで〜♪て歌ってたね木根さん。
418名無し:02/12/05 21:31 ID:cbTOtCVt
ピースオブマイソウルが100円だったので購入!
Jumpin jack boy アルバムバージョン。ベース&ドラム&ギター
が骨太になっててカコイイ。脱打ち込み&反ビーイングの傾向アルバムですか?
419名無しのエリー:02/12/05 21:38 ID:iaQ9GJVX
>>418
そうだと思います。
もともと上杉がやりたかった方向に流れていく切っ掛けになったことは
確かだと思います。
ある種、内省的な作品でもある。
420名無しのエリー:02/12/05 21:56 ID:SrWSidbO
今やってるフジの歌番組の過去の名曲のとこでWANDSが出てたので、そういや上杉とか何やってんだろうと思って、公式サイトのぞいてびっくらこきますた。
421名無しのエリー:02/12/05 22:03 ID:iaQ9GJVX
>>420
それって「世界中の誰よりもきっと」の頃じゃないの ?
上杉スキンヘッドだね。
そういえば
WANDSに曲を提供していた栗林誠一郎ってZYYGのメンバーだったよね。
「君が欲しくてたまらない」のジャケにも写ってるし。
でもすぐ脱退したんだよね ?
なぜなんだろうか ?
422420:02/12/05 22:14 ID:SrWSidbO
>>421
そう。WANDS脱退以降の上杉の変貌振りがどんなんか知らんから、その当時の思い出のまま来てみたらマジ驚いたよ。
423名無しのエリー:02/12/05 22:19 ID:iaQ9GJVX
al.ni.coの頃は長かった髪も短くして、無精ひげでなんかコ汚かったよ (笑)
それが今じゃ・・・
まあ別に、ビジュアルにはあんまりこだわらないけどね。
中身がよければいい !!
424420:02/12/05 22:23 ID:SrWSidbO
そうですね。中身がよければいいですね。
ソロ活動がんがれ!
個人的には清純派女優がヌードになったのより衝撃ですた(w
425名無し:02/12/05 22:40 ID:cbTOtCVt
晴れた終わりのジャケ見ると松原潤を連想する。
426名無しのエリー:02/12/06 06:13 ID:6RSLTbDU
「白く染まれ」ってあらためて聴くといい曲だな〜。
427名無しのエリー:02/12/06 20:11 ID:NzeODZO1
そう言えばal.ni.co時代に上杉がB-PASSかなんかのインタビューで、スキンヘッドにしてみたいって言ってた気がしたが…。

まさか本当にやっていたとは……。
428名無しのエリー:02/12/06 21:51 ID:6RSLTbDU
どんどん裸になっていく上杉。
429名無し:02/12/06 22:20 ID:D4WCifvj
ブクオフあたりにセイレン売ってないものか・・・・。
430名無しのエリー:02/12/06 22:40 ID:M4mBvjMb
たまには真面目な話。
正直、アルニコは大衆を無視してる部分があるよね。
本人たちのやりたい方向性だったんだろうけど、
WANDSの曲が好きだったファンは初めてアルニコ聴いたときに
「えっ !?」て思っただろうね。
ビーイングも金儲け主義の会社なのかもしれんけど、
それはそれでいい部分もあったと思うよ。
あまり大衆無視するのもどうかなーって感じがする。
431名無しのエリー:02/12/06 22:52 ID:am2ryMid
>>430
セールス面を意識するアーティストもいれば、そうでない者もいる。
上杉には大衆を意識することなく、自分の本当にやりたい音楽をやってくれたらいいと思う。
それをどう評価するかはリスナー次第。俺はもっと上杉のパーソナルな作品が聞きたい。
432名無しのエリー:02/12/06 22:58 ID:M4mBvjMb
>>431
とりあえず上杉は誰がなんと言っても
自分の好きな道に進んで行くだろうね。
だったら逆にとことん行き着くとこまで行って欲しいなー。
ただあまりにもキツイ方向に行って、薬とかには絶対手を出して欲しくない。
433名無しのエリー:02/12/06 23:13 ID:1BXX3Zfr
>>429
\750コーナーの角のほうに良くあるヨ
434名無しのエリー:02/12/07 00:12 ID:4C9pq6ga
>>430
今更すぎ。
ついていけないヤツは離れればいいだけの話。
WANDS時に散々大衆に媚び売ってきたんだから、
あとは上杉の金が続く限り好きなようにやればいい罠。

漏れは上杉の方向性、嫌いじゃないがな。
435名無しのエリー :02/12/07 00:17 ID:HpfFzBt5
>>430
金儲け主義じゃない会社などありませんが何か?
436名無し:02/12/07 00:20 ID:o6MY2kIY
折れは後期のセイムサイド〜ワーストの流れをアルニコに期待してた。
そして蓋を開ければ・・・・。でもこのハードさがいいんだ!この音楽に
付いて行けてる折れはなんてセンスがいいんだ、女子供はすっこんでろ!
と思ってました。
437名無しのエリー:02/12/07 00:23 ID:fYqWErho
俺は男だけどアルニコ路線はマスターベーションとなんら変わらんと思う。
438名無しのエリー:02/12/07 00:40 ID:cu2J612V
>>435
別に商業主義は否定しないよ。
切磋琢磨になるからいいんじゃないのかな ?
今はavexが荒稼ぎしてるからなあ。
439名無しのエリー:02/12/07 01:34 ID:L0xBRZnN
>>438
いやいや、ビーイングはZARDや倉木麻衣といったいわゆる売れ線の歌手を
売り出してるけれど、その裏でブルースの近藤房之助や永井ホトケ隆、
フュージョンのDIMENSIONといったCDはほとんど売れないが
ちゃんとした実力のあるミュージシャンも養ってるぞ。
100%金儲け主義とは言いがたい。
あの会社は社長さんが相当な音楽好きらしいし。

まあWANDSは売れたから好きなことやらせてもらえて、
そっから上杉、柴崎に音楽的な自我が生まれて大衆受けするような
音楽はやりたくなくなったんだと思うが(あくまで推測)

同じビーイングでもB'zは自らのやりたいことをしつつ
売上げの方も意識してるみたいだけど。
440名無しのエリー:02/12/07 01:44 ID:cu2J612V
>>439
近藤房之助はたしかビーイング初のミリオンアーティストじゃなかったっけ ?
タッタ・タラリラ〜ピーヒャラ〜ピーヒャラ〜て歌ってたよね。
BBクイーンズの「踊るポンポコリン」で。

B'zはホントすごい !!
でも「7thブルース」というアルバム出したときはファンからすごく不評じゃなかったっけ ?
WANDSが「ピースオブマイソウル」出したときと反応が似てるかも。
441名無しのエリー:02/12/07 07:56 ID:a1rIpKKJ
>>439
そのZARDも最近一気にランク落ちだからな。2週目からは。
あと聞きたいんだけどWANDSのアルバムってベスト含めて何枚出てるの。
ほしいアーティストのアルバムは全部揃えたい主義なので。
442名無し:02/12/07 17:37 ID:o6MY2kIY
アルバム PIECE OF MY SOUL はその後発表のSame Side WORST CRIMEの
2曲を追加して完成形。俺はMDでそうしてる。

                           
443名無しのエリー:02/12/07 17:57 ID:t4YhsNbr
444名無しのエリー:02/12/07 18:03 ID:JUvg1V14
上杉は、今 何してんだ?
もう CDは出さないのか?
445名無しのエリー:02/12/07 18:10 ID:g77Vc4Nx
もう忘れろ過去の事は。ウザイヨ
446名無しのエリー:02/12/07 18:10 ID:Q6s8qWjq
>>439
元々アレンジャーやってたからね、長戸大幸。
特に若手の実力派スタジオミュージシャン達の仕切り役
としても活躍していたから、経営学だけで音楽作ってる
連中とは違って音楽自体はよく理解している人だよ。
447名無しのエリー:02/12/07 19:12 ID:cu2J612V
>>445
ここはWANDSを語るスレですが何か ?
448名無しのエリー:02/12/07 21:05 ID:oAR9BbFJ
>>429
漏れが行ったブクオフではサ行(つまりセイレンがアーティスト名とされていたw)においてありますた
449名無しのエリー:02/12/07 22:16 ID:foQ0H3Bj
別にWANDSとアルニコどちらが優れているとか言いたくてこんなことを書くわけじゃないが。

ネットでよく@ファンが
「WANDSは上杉のやりたかったことではなく、@こそが上杉が
本当にやりたかったこと。だから@の楽曲ほうがレベルが高く、@ファンである漏れらはWANDS
が好きで@についていけないような香具師らよりレベルが高い。」
みたいな論調で語っているのを目にする。
でも、本人がやりたいことをやればそれでいい音楽が誕生するという考えは幼稚すぎないか?
例えば、音楽の話じゃないけど、髪は黒いままでスポーツ刈りにでもすればカコイくなりそうな奴が
変に自分の思い込みで茶髪ロン毛にしてたりするでしょ?
それと似たような話で上杉もたとえ「プロデュースされているよ〜♪」
な状態であったとしてもそれはそれで多くの人を惹きつける音楽になってたわけだからさ。

こんなこといってる俺もセイレンはいいアルバムだと思うよ。
living for myselfとかprayerは結構感動。
450名無しのエリー:02/12/08 00:39 ID:eqClHa8I
柴崎のライブ行った奴いないの?
451名無し:02/12/08 00:59 ID:eRvtVm85
アルバム・ピースオブマイソウルはバンドサウンドとマニュピレーターの塩梅が良い。
故に聴き心地がよい。当時ミリオン達成し枚数があったが故に投売りされてしまってる。

当時、新譜で買って、3期を知りシラケて売ってしまったが、買いなおして聞きなおすと
名盤であったことに改めて気が付いた。

今の中高生は一回聴いてみるべし。    折れ28歳。
452名無しのエリー:02/12/08 01:05 ID:5JRUjDsR
俺が行く店にはセイレンがWANDSのコーナーに置いてある(W
453名無しのエリー:02/12/08 01:15 ID:QSUj7Paq
>>451
そうそう一度は聴いてみる価値はある。
ついでに「Little bit」もね。
浜崎あゆみなんかより全然イイ ! !
454名無しのエリー:02/12/08 02:26 ID:X8UJ8u/8
>>439
>同じビーイングでもB'zは自らのやりたいことをしつつ
>売り上げのほうも意識してるみたいだけど。

稲葉とBeingの間における過去の秘密を長戸大幸氏が握っているから。
B'zはBeingを抜けるに抜けられない・・・。
455名無しのエリー:02/12/08 02:27 ID:X8UJ8u/8
>454
結構有名な話だ罠
456名無しのエリー:02/12/08 04:33 ID:dv878Lc9
>>455
知らないから教えて。
457名無しのエリー:02/12/08 06:50 ID:SIiGnhMv
上杉のHPのbbs荒れてるね。こっちの方がまだマシだよ。
458名無し:02/12/08 14:36 ID:eRvtVm85
アル二個のアルバムありました〜。今日一日かけ越境覚悟で探す予定でした(中古で)
が近所のブクマーで580円でありました。(肩透かし)かなりマイナーアルバム&
出荷枚数出てない&コアファン手放さない・・等を想像してたのですが・・。
 
ジャヶは今年の流行語大賞を数年前から予測してのことでしょうか?(藁

裏ジャヶはなんか、重機ATM強盗が解体場で打ち合わせ中っぽいし。
459名無しのエリー:02/12/08 15:58 ID:ZUtHnv9I
>458
al.ni.coのセイレンはあまりにも早すぎたALBUMだった。
発表当時サウンド的には、
今更グランジかよ...というような感じもなきにしにもあらずだった。
(今更を何の臆面もなくやっているのがカッコよかったのだが)
しかし現在シーンを見渡せば、
ニルヴァーナのBEST発売、音庭のクリス・コーネル復活、
そしてパール・ジャムの新作発表など、
グランジがもう一度見直され始めている。
そしてジャケ写のタマちゃん!!
やっと時代がセイレンに追いついたのです!!!!

上杉も復活したことだし、まさに今年はセイレン再評価の年。




460名無しのエリー:02/12/08 16:20 ID:f8gUjjB7
柴崎のライブ好評だった様だね。ソロで再デビューかと思ってたけど、このまま
Strangeeggでの活動になるのかな?なんにしても来年のCDリリースが楽しみだ。
461名無し:02/12/08 18:43 ID:eRvtVm85
セイレンとにかく一揆に聴きました・・・・。う〜ん。後味が悪いというか
なんか終末気分ってゆうか、とにかく繁華街のど真ん中で奇声を大声で発したい
気分になりました。なんか、宅間&ネオ&ディル&薔薇&てるくはのる 
あたりの香具師が好みそうな感じがした(藁。
462名無し:02/12/08 18:48 ID:eRvtVm85
↑ そんでセイレン聴いた後にモー娘。聞くとなんかホッとするというか
なんというか(FMだったんだけどね)普段は絶対聴かないのに・・・。
463名無しのエリー:02/12/08 19:24 ID:fF3cLxre
464名無しのエリー:02/12/08 19:25 ID:3srxZ1Wu
セイレンをオークションで落としたからワクワクして聴いてみた
ハジケすぎて好みじゃないな〜
やっぱWANDS時代の曲が好き!
465名無しのエリー:02/12/08 19:41 ID:/yE08vr6
セイレンを聞くと、どっと疲れるというか胸騒ぎがしてくる。
リスナーになんらかの感情を沸き起こさせる曲というのもすごいことだな。
466名無し:02/12/08 21:16 ID:eRvtVm85
浜崎なんぞで心に響くって未だに言ってる連中はセイレン聴いてみろ!
本当の欝ソングとはこのアルバムのことを言う。


ポップと欝背景の絶妙折衷案アルバムはピースオブマイソウルってことでいいか?
467名無しのエリー:02/12/09 00:10 ID:++cx1eKj
浜崎よりもアルニコのほうが毒が強い。
468名無しのエリー:02/12/09 00:13 ID:BCg5FsMC
>>461に笑った。
その通りだと思うよ。
469うどん:02/12/09 01:24 ID:Xw05JXtb
>459
>そしてジャケ写のタマちゃん!!
激しくワラタ!!!!!
そうか、あれはタマちゃんだったのか・・・。

>464
>ハジケすぎて好みじゃないな〜
私も最初はそうだった。
えー、さっぱりわかんない(^_^;) っていう。
でも聞けば聞くほどマジで良くなってきた。なぜあの時このアルバムの
良さがわからなかったのだろうと思う。
470うどん:02/12/09 01:28 ID:Xw05JXtb
>456
http://music.2ch.net/test/read.cgi/music/1035330668/-100
のどこかにそんな情報があった気がします。
471うどん:02/12/09 01:38 ID:Xw05JXtb
再び・・・。
>456
http://curry.2ch.net/music/kako/992/992446308.html
の「719〜712」のレスですかね。
今必死に探しました(^_^;)
472名無しのエリー:02/12/09 01:46 ID:BCg5FsMC
>>471
そこに書いてあることが本当だったら嫌だなあ・・
473名無し:02/12/09 09:58 ID:xHP9vygZ
>>461
肉倉モナ。
474名無し:02/12/09 10:02 ID:xHP9vygZ
このレス以降 al.ni.coの1stは『タマちゃん』に改訂。
475名無しのエリー:02/12/09 20:41 ID:BCg5FsMC
「もっと強く抱きしめたなら」のカップリングについてはどう思う ?
476うどん:02/12/10 01:14 ID:sZRqeIuQ
>>475
 う〜ん・・・。私は微妙ですな。
477名無し:02/12/10 10:36 ID:IiYQc8BY
アルバムPIECE OF MY SOUL に・寂しさは秋の色・Just a Lonery boy・Same Side
・WORST CRIME・TOYS・セイレンを追加して編集したんだけど(曲順はアルバム挟んで記入順)
かなーり変化に富んだMDになりました。
478名無しのエリー:02/12/10 17:14 ID:6EMYlQYm
「タマちゃん」の隠しトラックは何と歌ってるんだ?
479うどん:02/12/10 17:26 ID:qwjCc6RC
>>478
わからない・・・。
でもアレ、寝る前によく聞くけど電気消してヘッドフォンで
聞いてるとすこぶる怖い。なぜか判らないけど・・・。
480名無し:02/12/10 17:33 ID:IiYQc8BY
たまちゃんの隠しトラック情報もっとプリーズ!

本編終了して何分頃?
481名無しのエリー:02/12/10 18:14 ID:NL+eT90u
>>479
ノイズが不安にさせる周波数だから。
初めのサイレンみたいなやつも、黒板ひっかく音の類に似てるし。
482名無しのエリー:02/12/10 18:36 ID:Ps0oPtCt
>480
プレイヤ-含めて数えて11分10秒辺りからだったと思う
483名無し:02/12/10 20:00 ID:IiYQc8BY
隠し歌聴きました。ガクガクブルブル・・・・・。

なんかリングのビデオのBGMみたい。   

〜すればしょうもんがくるぞ・・・。みたいな。
484名無しのエリー:02/12/10 20:19 ID:+5OVVu+D
485名無しのエリー:02/12/10 21:36 ID:Ghg/T1Hz
??なアホのために腰はふれない♪
糞喰らえくそ喰らえ♪
486うどん:02/12/10 23:39 ID:FVc8Yia9
>>481
 へぇー、そうなんだ!もちろんノイズも怖いんだけど、な〜んか
あの曲調も怖い(笑) 明るいんだか暗いんだか。

>>483
 「ボウコンバカリ ショウモンガ来ルゾ」 ((( ;゜Д゜)))) ガクガクプルプル

>>484
 ゾ〜ッw(゜Д゜;)w

>>485
 そう歌ってるの!???
487名無しのエリー:02/12/11 01:45 ID:jgpaXnS6
上杉スレ荒れてるなあ・・
公式のやつ等かな、荒らしいるのは ?
488名無しのエリー:02/12/11 02:46 ID:RNFynyKg
>>486
上杉は公式に歌詞を発表してないんだから、人それぞれの聞こえ方があると
思うし、「歌詞はこうだ!」って断定しない方がいいよ。
俺は「糞食らえ〜〜」って聞こえるかな?
489名無しのエリー:02/12/11 21:08 ID:jgpaXnS6
相変わらず上杉スレ荒らされてますね・・・
490名無し:02/12/12 17:47 ID:Wxet4jQ4
ラヴ&ヘイト カラオケ(コンパ)でこれ歌ったら、女子達(普通レベル)が
いい曲だね〜って。この歌直前の香具師がグレイのおなじみ曲だったんで新鮮だったのかも・・。
491名無しのエリー:02/12/12 23:45 ID:ethgOWfc
>>490
LOVE&HATEはダメですか ?
492名無しのエリー:02/12/13 07:39 ID:ANrrpYNo
上杉スレの連中全てとはいわないけど
あそこの連中ってある意味、信者っぽいよな。
WANDSからの@も理解できないファンがいるから、これから、上杉には新規のファンが
つかないといってる奴がいるが、俺は上杉スレにいるような奴らのせいで
新規のファンはつかないと思う。
そんな俺も@は好きだし、現在も上杉の音楽性は嫌いじゃない。
ここの人たちみたいに、純粋に好きな音楽について語れないものだろうか。
上杉を好きというより、ただ執着してるようにしか見えない。
とりあえず、上杉スレは最悪だな。荒れ放題だし。
WANDSスレは今までとおり、マッタリ行きたいものだ。
493まりも子 ◆MARIMOpUGQ :02/12/13 13:30 ID:e5kHgCkJ
こうなったら】WANDS・al.ni.co縛りカラオケオフ【全曲制覇】
【日程】12/14 13:00〜18:00(予定)
【場所】パセラ新宿店
【幹事連絡先】[email protected]
まだまだ大募集!!ってか人あつまってないでつ。
お気軽に参加してくださいませ。

494名無しのエリー:02/12/13 20:35 ID:eVUCeVBi
>>492
そうなんだよな。俺はあのスレの住人だけど「おまえら本当は上杉がすきなんじゃなくて
上杉が好きな自分が好きなんじゃないか?」って聞きたくなることが有る。
とくにWANDSのポップ時代を一切認めないような発言を良く聞くが、
@ファンの多くはそのとき上杉ファンになったはずなのに。

とりあえず植えすぎのやることなすこと全肯定の奴が多い。Bへの批判にしろ、
そんな親の敵のように言うことかと思う。Bだって企業の一つなんだからアーティスト
に売れるよう枠をつくりたがるのはある意味当然。それが強すぎたか上杉とそりあわなかっただけだろ。
上杉なんてBのスカウトが無きゃ今ごろドキュソフリーターのままのたれ死んでる
かも知れないのに。(これは言いすぎか。)

つーか、あのスレの住人の1部こそ上杉に「枠」を作っているような気もする。
強制力の無い枠だけどね。
495名無しのエリー:02/12/13 21:28 ID:/mmoW/dA
>>494
初期WANDSは今聴くとやっぱ懐メロにしかきこえないな〜
洋楽ロックばっかり聴いてるとそうならないほうが変だし、
ここの住人でそうじゃないっていう人いるんですか?
それに上杉の考え方はロッ糞ヲタの典型だから、同類が挙ってマンセーするのは必然かと。
496まりも子 ◆MARIMOpUGQ :02/12/13 22:21 ID:e5kHgCkJ
>>493すいません。二時からです。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1038156027/l50
497名無しのエリー:02/12/13 22:23 ID:eVUCeVBi
>>洋楽ロックばっかり聴いてるとそうならないほうが変だし、
ここの住人でそうじゃないっていう人いるんですか?

俺はそれなりに聴くけど、そうじゃない人もいるみたい。
後、上杉に全肯定って言うのは考え方以外にも上杉の批判をちょっと
すると発狂したようなレスをしてくるイタめの香具師が居るってことでも有る。

俺も初期WANDSはあんま好きじゃないよ。俺は節操や未だ初期WANDSが好きな人
へのの問題を言ってる。
498名無し:02/12/13 23:21 ID:B3yVzaYN
初期はどうしてもB-ingのにほひがプンプンしてて・・・。
でも中期〜後期は好きだけど。
499名無しのエリー:02/12/13 23:29 ID:IWYgKcSs
やっぱ、worst crimeだよな〜
カラオケで歌ったら、最高だった・・・
500名無しのエリー:02/12/13 23:42 ID:E5zalZkd
500ゲトー
501名無し:02/12/14 01:37 ID:wt1nAZsD
>>499
ワーストぐらいのハードさが良かったんだが・・・。精神世界に旅立たれては・・・。
502名無しのエリー:02/12/14 02:43 ID:HpBjAkbK
「Blind To My Heart」と「カナリア」の詞って正反対の事を言ってるよな。
時の最果てまでたどり着いたら 
きっと自由になれるのだから

最果ての地「その先」に苛まれて、また脅え・・・
503名無しのエリー:02/12/14 04:58 ID:8jhTD2Yj
>>497
気になったからレスする。
正確には初期WANDSが好きな人じゃなく、WANDSを現代進行形で好きな奴への問題じゃないの?

@完全否定、WANDS現代進行形なのに、上杉のファンやってる奴らには、正直、俺もひくよ。
公式の場で平気でWANDSだけの話をする奴もどうかしてると思う。
上杉の発言を把握してるのか?とハラハラするよ。
でも、その逆で、WANDS完全否定、@マンセー。上杉服従型、上杉の心情まで語ってしまうような奴らも、正直、好かん。
けど、人それぞれなんだから仕方ないんだよな。
俺はWANDSマンセー、@マンセーの人間だよ。初期WANDSも嫌いじゃない。
WANDSも好きだし、@も好きだ。
@の音楽が嫌いだったら、とっくに上杉のファンなんてやめてるしな。
けど、WANDSは思い出、@、これからの上杉の音楽が現代進行形として存在してる。

俺みたいな考えの奴がいるか、いないかは分からないが、
色んなファンがいるのは当たり前だよ。それを誰にも否定する権利はない。
だから、上杉スレにいる一部の人にもWANDSマンセーの奴はダメだとか言ってほしくない。

それに、今回のライブで、未だにWANDSの幻影を上杉に求めてた奴らも充分分かったはず。
過去の上杉はもう、どこにも居ないって事をさ。
504名無しのエリー:02/12/14 11:21 ID:k1CRnoXO
>>503
同じ考えです。
505名無しのエリー:02/12/14 14:00 ID:OduUM9Ks
>>503
大体同じかな。
過去の十年間が無ければ今の上杉はいなかったかもしれない。
ただ、今さら過去を掘り起こすことに意味は無いんじゃないかと。
WANDS完全否定や、@マンセーは
今までの曲を楽しんで聞けないのかな?
上杉にいろいろ押し付けてないだろうか?
自分としては、もっと本人のやりたいことをやらせてあげたいんだけどねえ
(やりたけりゃやりゃええんじゃやりゃええんじゃ)て感じで(笑)
とにかく今後の上杉を見守っていきたいな。
506497:02/12/14 16:53 ID:taRJFglf
>正確には初期WANDSが好きな人じゃなく、WANDSを現代進行形で好きな奴への問題じゃないの

そうだな。そういったほうが良いかも。

>でも、その逆で、WANDS完全否定、@マンセー。上杉服従型、上杉の心情まで語ってしまうような奴らも、正直、好かん。
けど、人それぞれなんだから仕方ないんだよな。

そう。でもWANDSの方が好きで上杉を語りたい奴もいるだろうに、「上杉スレでWANDSの話はするな。」
みたいなことを言う人間に腹が立つ。WANDSのボーカルだったというのは上杉の一つの側面として
ゆるぎない事実なのに。「上杉オフィでWANDSの話は極力控えよう」なら分かるし、同意もするけど。
ここは基本的に発言は自由な2chでスレタイが「上杉」なら上杉関連なんでもありじゃないのか?
いつの上杉でも好きならその上杉のことを語って良いんじゃないか?
と思ったから俺は494,497のようなレスをしたわけ。
507名無しのエリー:02/12/14 16:57 ID:NlGFh9FG
>>506
てか、もういいよ。あんたらのほうがウザイ。
508名無しのエリー:02/12/14 17:17 ID:B7rXH5Ui
つうかワンズも上杉もそれぞれスレあるなら使い分けろっちゅうこった。
出来値絵なら重複させんな。
509名無しのエリー:02/12/14 17:27 ID:tR9jyr7T
〉508
胴衣。結局住みわけすりゃ問題ないんじゃないの?せっかくスレ2つあるわけだし。
510名無しのエリー:02/12/14 17:34 ID:taRJFglf
WANDSさいっこー
511名無しのエリー:02/12/14 17:35 ID:taRJFglf
友達に薦められてベスト借りて聞いた訳だが、まじいいね
512名無しのエリー:02/12/15 00:53 ID:D4MarsgF
>>507
だから、ウザイと思うなら来るなよ。
人の揚げ足しか取れない上杉住人。

>>506
気持ちはよく分かった。
でもスレに関しては、508,509のいうとおり、単純に使いわけようぜ。
上杉スレが居心地悪くて話できないなら、ここで語っていったってイイんじゃね?
俺は、細かい事には拘らないよ。他の奴らがどうかは知らんが…。
WANDSについてだって、ここで語っていけばいいさ、わざわざ上杉スレで話する事もないよ。
513うどん:02/12/15 00:57 ID:MGj/nVgF
>>503
カ〜ッコイイ!!
私も全く同じ意見です☆
514名無しのエリー:02/12/15 01:21 ID:LB3z/6uV
上杉にWANDSという名は一生ついて回るだろうな。
515445:02/12/15 02:01 ID:kjCoIEQt
じゃあ、もう過去って事で、こちらでお願いします。↓今後この板(邦楽板)にたてないで下さい
http://music.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1021440362/l50

>>495 あんたのような人が増えればいいなとつくづく思うよ。
>>514 どうしょもないな。Bに入ってしまったばっかりに。
どうせ大幸ら当時の社員は嘲笑してるんだろうぜ…
516名無しのエリー:02/12/15 02:21 ID:/q8rHQ33
>>515
そんなさびしいスレがあったのかよ!かわいそうだぞ。
445さんにまた腹立つ人もいるかもしらんが、
確かにルール違反のスレではあるんだから移動もやむなしとは思うが・・・
517 :02/12/15 18:33 ID:NbFMpC5O
今日、初めて「でも・・・君を離さない」を聴いた!!
めっっっさ(・∀・)イイ!!
518名無しのエリー:02/12/15 21:39 ID:PW9/wKZF
愛もかたらずにいきなりチューなんてしたら犯罪だYO!
519名無しのエリー:02/12/16 15:17 ID:WOBRAZj1
つーか、アルバムしか持ってない・シングルしか持ってなくて、
ちょっと好きだったかな程度のファンには、上杉がWANDSを
嫌ってた(?)とか全然わからんし。
深い事情を知ってるファンが否定肯定で争って側面、かなり
多くのそういったライトなファンも多いと思うんだけど。それとも、
上杉・WANDS・公式ではライトファンの書き込み自体が厨ですか?
520名無しのエリー:02/12/16 16:54 ID:JwZ12aFn
結局、上杉の考えなんかどうでもいいの!

このスレ板違いだから終了ということでよろしいですか?

■邦楽板は、現在活動中の国内アーティストについて語る板です。

続きは懐メロ邦楽板のWANDSスレで。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1021440362/l50
521名無しのエリー:02/12/16 17:42 ID:nete+sHu
>>520
確かに、上杉がWANDSアルニコをどう思っていようがファンにとっちゃすきな音楽は好きな音楽だからな。
1行目にはまあ同意。ただ、オフィでIDを貰うくらいのファンならその辺の事情は推し量った方が良いかもね。
でも、上杉はこれからアングラ活動にまたなりそうだな。
上杉スレもそろそろ板違いになるかも。
522名無しのエリー:02/12/17 01:33 ID:8w+aBXcC
上杉の考えがどうであれ、自分にとってイイと思えるものを否定する事はできないって事だ。
上杉には上杉の考えがあるように、ファンにはファンの考えがある。
同じ意見を持つ事はできん。
けど、521がいったとおり、わざわざID貰うぐらいのファンなら、その辺、分かっておくべきだよ。
そして、公式では上杉の不快になるWANDS話は控えるのが思いやりだとおもうよ。
523名無しのエリー:02/12/17 16:55 ID:dn2me4Nk

まあそんなことはどーでもよく聴きたい物を聴くだけです。(w
524名無しのエリー:02/12/17 19:11 ID:FJ9f4yyH
太陽のため息ってイイ曲だよね!
525名無し:02/12/17 20:22 ID:EbYpL12e
も〜し、すべてが〜刹那から始まるのならば〜  の歌詞イイ!
526名無し:02/12/17 20:24 ID:EbYpL12e
↑ABメロがかっこいい!
527名無し:02/12/17 23:13 ID:Z2srLAkZ
2期のシングルは全部CWのほうがエエ曲!
528名無しのエリー:02/12/17 23:33 ID:4z7xXRJz
「KEEP ON DREAM」かなりイイ!!
「ありふれた言葉で」「でも…君をはなさない」の2曲もイイ!!
上、柴、作詞曲は最高だ。
529nanasi :02/12/17 23:58 ID:Xa6GwI+W
>>528
でしょ?俺もその3曲メッチャ好き!!
530名無しのエリー:02/12/18 00:46 ID:5yVzltBq
仲間発見!!
だよな!俺も、この3曲、かなり好きだよ。
531けんちん:02/12/18 00:54 ID:QsqrzSFq
てか自演。
532名無しのエリー:02/12/18 01:04 ID:0/3i9puS
>>531
そうなの? ってか、なんでわかるの?
533名無しのエリー:02/12/18 01:17 ID:iMDw0tTr
自演じゃねーし、528、530は俺だけど
529はマジでちがう!!
自演なんて厨臭い事しねーよ。531,532の方が自演だろ。
534けんちん:02/12/18 01:30 ID:LVzIurXl
ほら自演。
535名無しのエリー:02/12/18 01:34 ID:Ra5A+ZUh
White Memories
536名無しのエリー:02/12/18 01:48 ID:Ra5A+ZUh
ブクオフにDVDがあった。
VHS版は持ってるがどうしようかな。
537              :02/12/18 03:55 ID:G6x5oR7D
WANDSも@も好き。

上杉、柴崎の二人には本当にいいものをもらったという気分。
今後とも彼らには自分のやりたい音楽を追及していってほしいと思う。
がんばれ!
538名無しのエリー:02/12/18 04:49 ID:na0k0SEj
柴崎はギターリストとしても作曲家としてもすごくイイ!
では、アレンジャーとしては?
個人的には好きだけど…
539名無しのエリー:02/12/18 05:50 ID:R5E9G/Jf
アルバム『時の扉の』の「キープマイロックンロード」ってなんだか位置的に
B'zのアルバム『IN THE LIFE』の「あいかわらずな僕ら」となんか似てますね。
あとB'zの「それでも君には戻れない」とWANDSの「君に戻れない」もなんとなく似ている気が…
540名無しのエリー:02/12/18 11:31 ID:oF9c3NOj
上杉って面白い人だね。前はただ暗い人だって思ってたけど、最近の書き込みや、
message見てると、違った一面が見えてくるね。
そう言えば、前雑誌の質問の所でも面白い事言ってたっけ。
541名無しのエリー:02/12/18 13:59 ID:M7hwNRYI
>>538
アルニコのときの功績を考えると、かなりレベル高いんじゃないかと思われ。
「晴れた終わり」なんぞ、あのメロディーだけの状態からよくあそこまで壮大な曲に仕上げたもんだと感心した。
アレンジャーとしても、センスはかなり良いと思う。
542nanasi:02/12/18 15:51 ID:F8hzgv7+
>>533俺も仲間発見でかなりうれすぃ〜。
変な包茎野朗はほっとけ〜。
543名無しのエリー:02/12/18 16:07 ID:GkVS4AJy
>>541
アルニコの時のアレンジは本当に良かったね。「Blindman's Buff」も上杉に
「インドの結婚式みたいな感じにしてくれ」と言われて、あんな雰囲気のある
曲になったんだし。「終わりない夢」もストエグ版は本当に素晴らしい!!
上杉もソロになったし、アルニコの時の様な独特の雰囲気のある曲を発表して
くれるのかどうか…?「Providence of nature」系の曲ばっかになると、個人的
には残念だな。
544インドの葬式だろアホ:02/12/18 16:52 ID:n8qjKyyL
\    |:::::::::::,ー――――一'´    ヽ:::::::::|     /  / ̄ ̄ ̄\
  .\:::::::::/━━━      ━━━  |:::::::::|    /  ( ((((((^^))))
    \/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ.|:::::::::|   /     |ミ/  \  /|
     .\ -=・=-  |  |  -=・=-  ロ=:::::::|  /    (6 ー[¬]-[¬]
       \     /  ヽ      /ヽ::::::::| /.      | <     」  >
    ブヒヒヒ  \´/    `ー―一´  ヽ::::|./   __| ||||  (ー) |
  ._/)_/)_.\●_●)        |:::/   (__/\___/
 (∴)◎∀◎(∴) .\|     ∧∧∧∧∧   / (__))     ))
⊂) ̄ ヲタラー ̄(つ  .\--.< ワ      >[]____| | ビー命 | |tbolan
 (~ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄~)     \< ン      >|]   | |_________| |
 (____)___)      < ズ   予 .> \_.(__)三三三[]__)
――――――――――――< ス   感 >――――――――――――
彡川川川三三三ミ〜〜〜〜 <  レ !! >============/ ̄ ̄ ̄ ̄\
川|川 \  /|〜〜〜〜<. の       >==========.(  人____)
‖|‖ ◎---◎|〜〜〜〜 /∨∨∨∨∨\===========|ミ/  ー◎-◎-)
川川‖    3  ヽ〜〜〜 ./::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;,   \========(6     (_ _) )
川川   ∴)〆(∴)〜〜 /:::┏━━━━┓  ┏\=======|  ∴ ノ  3 ノ
川川     〜  /〜〜 /|::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=\=====ゝ       ノ
川川‖      /リ〜〜 //|:::/ヽ      /ノ  ヽ    \=/        \_
川川川川   (⌒)RIN./ | |/  ` ̄ ̄ ̄´/    ` ̄ ̄ ̄\=ヽ     ノ\_)
:::::::::|-、 ,-/:::::/ ~レ-r、/  `|         (. o⌒o .)       \(  ⌒ヽ´
:::::::::|  /:::::/__ | .|./    \       :::::::::::::U::::::::::::::     /.\ ヘ  )orangemilk
:::::::::| /〈 ̄   `-,/      .|\   ::::--┬┬┬--::::   ./|    \`J no name
545名無しのエリー:02/12/18 23:00 ID:id772VdX
>>542
放っておくよ(w)
2期WANDSのCWはかなりイイ!!
上、柴じゃないけど、最近はクリスマスとあって
「White Memories」聞く回数ふえた。

546けんちん:02/12/18 23:59 ID:MxsbArQw
馬鹿じゃん>>545
547nanasi:02/12/19 16:42 ID:4yjiEryp
俺も「White Memories」は最近聴よく聴く!
やっぱ2期のCWはイイ(・∀・)
548名無しのエリー:02/12/19 19:45 ID:0rgaikg+
馬鹿じゃん>>546
549名無しのエリー:02/12/19 20:01 ID:N1ql+jEf
「White Memories」はポップすぎるというかなんかかわいすぎて
苦手かな…
この曲は誰が作曲編曲をしたの ?
550名無しのエリー:02/12/19 20:11 ID:wGnDoDL1
あー、でもWhite Memoriesもやっぱりいい曲だなあ〜♪
寒い夜に聴くとなんか心が暖まる感じがする。
551名無しのエリー:02/12/19 20:12 ID:RBTmPbP2
4枚出たWANDSのベストって曲重なってるなあ。

時の扉
もっと強く抱きしめたなら
恋せよ乙女
世界中の誰よりきっと
愛を語るより口づけをかわそう
世界が終わるまでは…

は4枚とも収録されてるじゃん。
WANDSといえばこの曲くらいだけど。
誰か4枚のベスト盤以外から曲から、
WANDSの裏ベストを選曲してくれませんか?
552名無しのエリー:02/12/19 20:14 ID:RBTmPbP2
White Memories
作詞:上杉 昇/作曲:大島康祐/編曲:大島康祐
553名無しのエリー:02/12/19 20:32 ID:N1ql+jEf
『シングルコレクション+6』の収録ヴァージョンの「時の扉」の終わり方は好き。
「White Memories」はアルバム未収録だったね。
554名無しのエリー:02/12/19 21:17 ID:RBTmPbP2
>WANDSといえばこの曲くらいだけど。
 WANDSといえばこの曲くらいというのは
WANDSの代表曲という意味です。
555名無しのエリー:02/12/20 00:00 ID:DcYlMfDw
1.「FLOWER」 2.「KEEP ON DREAM」 3.「Foolish OK」
4.「Love&Hate」 5.「でも…君をはなさない」
6.「Sleeping Fish」 7.「PIECE OF MY SOUL」
8.「Keep My Rockn Road」 9.「Mr.JAIL」
10.「ガラスの心で」 11.「Little Bit」
適当に選曲してみたっす。

>547
気、合うね!!
556名無しのエリー:02/12/20 00:20 ID:2op7jqds
◇◇◇◆◇◇◆◆◆◆◆◆◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇◇◇◆◇◇◆◇◇◇◇◇◇◇◇◆◇◆◆◆◆◆◆◇◇◆◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇◆◆◆◆◇◆◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◆◇◇◇◇◇◇◇◆◇◇
◇◇◇◆◇◇◆◆◆◆◆◆◇◇◇◇◆◆◆◆◆◆◆◆◇◆◇◇◇◇◇◇◇◆◇◇
◇◇◆◆◆◇◆◇◆◇◇◆◇◇◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◆◇◇◇◇◇◇◇◇◆◇
◇◇◆◆◇◇◆◇◆◇◇◆◇◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◇◇◆◇◇◇◇◇◇◇◇◆◇
◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◇◇◇◇◇◆◇
◇◆◇◆◇◇◆◇◇◆◆◇◇◇◇◆◇◆◆◆◆◆◆◇◇◆◇◇◇◇◇◇◇◇◆◇
◇◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◇◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◇◇◆◇◆◇◇◇◇◇◆◇
◇◇◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◇◇◇◆◇◆◆◆◆◆◆◆◇◇◆◇◆◇◇◇◇◇◇◇
◇◇◇◆◇◆◇◆◇◇◇◆◇◇◆◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇◇◇◇
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◆◆◆◆◆◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
557名無しのエリー:02/12/20 00:21 ID:j7q4hqAK
「恋せよ乙女」青ベストの方が好き。
558名無しのエリー:02/12/20 00:25 ID:2op7jqds
◇◇◇◆◇◇◆◆◆◆◆◆◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇◇◇◆◇◇◆◇◇◇◇◇◇◇◇◆◇◆◆◆◆◆◆◇◇◆◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇◆◆◆◆◇◆◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◆◇◇◇◇◇◇◇◆◇◇
◇◇◇◆◇◇◆◆◆◆◆◆◇◇◇◇◆◆◆◆◆◆◆◆◇◆◇◇◇◇◇◇◇◆◇◇
◇◇◆◆◆◇◆◇◆◇◇◆◇◇◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◆◇◇◇◇◇◇◇◇◆◇
◇◇◆◆◇◇◆◇◆◇◇◆◇◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◇◇◆◇◇◇◇◇◇◇◇◆◇
◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◇◇◇◇◇◆◇
◇◆◇◆◇◇◆◇◇◆◆◇◇◇◇◆◇◆◆◆◆◆◆◇◇◆◇◇◇◇◇◇◇◇◆◇
◇◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◇◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◇◇◆◇◆◇◇◇◇◇◆◇
◇◇◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◇◇◇◆◇◆◆◆◆◆◆◆◇◇◆◇◆◇◇◇◇◇◇◇
◇◇◇◆◇◆◇◆◇◇◇◆◇◇◆◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇◇◇◇
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◆◆◆◆◆◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
559名無しのエリー:02/12/20 00:54 ID:510IBZ7g
懐かしいね。
560名無しのエリー:02/12/20 01:13 ID:PvIYL7Ym
やっぱ懐メロ板の方に引っ越さないとダメかな?

561名無しのエリー:02/12/20 15:56 ID:WU093eFK
木村がやめればよかった
562              :02/12/20 21:01 ID:fOd5iq8A
>557
漏れも漏れも♪
最後のギターが駆け上がっていくとこなんか最高だよね!
563名無しのエリー:02/12/20 21:26 ID:RNHmxt1a
誰か持ってる人いたら三井生命のCM曲(もっと強く抱きしめたなら)アップしてください
564名無しのエリー:02/12/20 22:00 ID:5KN+g0aW
こっちの方が盛り上がってるのだがのう…
2期最後のシングル3作はよかったなあ
565名無しのエリー:02/12/20 22:24 ID:qlOU55Ch
>562
最後のギター、サイコーにカッチョイイ!よね。
イントロも好きだったりする。
566名無しのエリー:02/12/20 23:28 ID:vuCuTNe1
柴崎は「恋せよ乙女 -Remix-」のギタープレイで腱鞘炎になったと後に会報で明かしたらしいね。
その割にCDに収録されず、一時期お蔵入りになっていたという悲しい事実
567名無しのエリー:02/12/20 23:51 ID:R0IKL/Pj
>>561
それをいっちゃおしめーよー。
568名無しのエリー:02/12/21 04:11 ID:GxT/4s31
>>563
ブクオフ逝けば50円で投げ売りしてるぞ
569名無しのエリー:02/12/21 05:45 ID:Twh2LCxJ
WANDSは売れてただけに中古CDに出回る数も多かった。
ブクオフ行けば、必ず手に入るよ。
570名無しのエリー:02/12/21 14:24 ID:TGT/lGN8
実際にCMで流れた曲はCDとバージョンが違うのかな?
571名無しのエリー:02/12/21 14:24 ID:PoOgvTlP

たいていのオリジナルアルバムは100円以下で買えるからなあ。
572 :02/12/21 17:36 ID:ugzxZQvZ
シングルと「時の扉」に入ってるバージョンは微妙に違う。
Aメロのギターとか、シンセとか。
ギターソロはぜんぜん違う。
573名無しのエリー:02/12/21 17:39 ID:8spKkJbT
「もっと強く抱きしめたなら」のシングルヴァージョンのギターの音よりも
アルバム『時の扉』に入ってるヴァージョンのギターの音の方がすきだ。
574名無しのエリー:02/12/21 23:28 ID:Qimf+ODi
三井生命のCMで使われてた「もっと強く抱きしめたなら」は
どのCDにも入ってないバージョンな気がする…
上杉の声とオルゴールっぽい音(?)が思いっきり前面に出てて、
その他(ギターとかドラムとか)の音がかなり抑えられてた。
たまたま昨日の番組、ビデオ撮ってたから確認できたんだけどさ。
575名無しのエリー:02/12/21 23:47 ID:Afu22sYE
2ちゃんねるって
新規スレッドが1個立つと、
古いスレッドが1個消えてしまうんだよ。
だから重複スレや、駄スレが立つとみんな怒るんだよ。
そのシステムが解らない人にとっては
「なんでそんなに怒ってるんだ?」って思うかもしれない。
でもさ、参加するにはルールはある程度把握しとかなきゃいかんぞ。
ざっとでいいから目を通してみてね↓

----2ちゃんねるの疑問はまずここで解決!---
【2ちゃんねるガイド】 http://www.2ch.net/faq.html
【2ちゃんねる初心者のためのページ】 http://www.skipup.com/~niwatori/
【2ちゃんねる用語解説】 http://shake-hip.com/niwatori/
【2典】http://freezone.kakiko.com/jiten/index.html
576 :02/12/22 11:23 ID:3wXjGpg7
>>たまたま昨日の番組、ビデオ撮ってたから確認できたんだけどさ
昨日、何かやってたの?
577あっきー:02/12/22 14:57 ID:9eAL5l+p
Strange egg1周年。
1年前の今頃は・・・私は何をしてたんだっけ!?と
思わず振り返りますた。
記念すべき12月17日
祝日にして欲しいですわ(笑)
これからも応援します!!
578 :02/12/22 17:56 ID:704yDjfm
歌バンドのキーボードの役割って微妙ね。
大島時代はともかく、木村時代の
葉山、明石はどの程度アレンジしていたのかな。
木村は譜面渡されて弾いてるだけなのだろうか。
少なくともシンセの音作りはやっているんだろうけど。
木村のオリジナリティはなんだろう。

WANDSは大島が上杉と柴崎を選んだのか、
それとも、大幸が適当に3人選んだのか。
校舎なら、キーボードは要らんかったような気がする。

579名無しのエリー:02/12/22 21:47 ID:moIN710N
木村はMILLION MILES AWAYという名曲を残すという
WANDSにとって欠かせない存在だったと認識していますが?
580名無しのエリー:02/12/22 22:00 ID:nxSIRs86
大島の付録が上柴だったんじゃなかったっけ、元々
581574:02/12/22 22:47 ID:G3aeAP4B
>576
カウントダウンオールヒット。
CMタイアップ曲ベスト10っていうので、実際当時流れてたCMが
見れたんだよ。
582名無しのエリー:02/12/22 23:49 ID:MoU3HyCr
キムヲタ三期ヲタ
きもい。
583名無し:02/12/23 02:26 ID:BxS8XuMC
今、若い10代後半〜20代前半の香具師とカラオケ逝ってワンズのアルバム
曲、およびこのスレで好評曲を歌えば興味を引けるだろうか?

歌唱力&人格&フェイスは置いておいて、あくまで曲の魅力という意味で・・。
584森田浩司:02/12/23 05:43 ID:Et9H3YxS
カミさんもセガレもノンレム期に入ったことであろうとタカをくくった、えっちなあちらこちらの道すがら、ふと今月7日のライヴがものくるおしく思い返されて、あヽリビドーよ何処、此方へ辿りつきましたものです。
久しぶりに自分は、大勢のかたがたに向けて発信したことであったと、嬉しい思いが致しました。好いバンドとともに、私はそれだけで、リハんときから仕合せでありました。この場をお借りして柴さんと柴ファンの皆さまに篤く御礼申し上げます。
ああっと、そう、そう、まっちゃさん。私、あの時「人妻のかた、手をあげ・・・」つったじゃあ、ありませんか。もう、お願いしますよ。
閑話休題。
・・・もう一度おれ、ミューズ神の従順なる下僕になれるかな。就中、音楽のさ。
585名無しのエリー:02/12/23 12:21 ID:FqXtWMh7
>>582
何故そんなに木村を毛嫌いするわけ ?
586名無しのエリー:02/12/23 13:36 ID:rlhCJUFM
昨日久々に時の扉でMステに出た時のビデオ見たけど、上杉メチャメチャ若かった。
かっこいいし。だけど緊張してるのがすごく分かったよ。タモリにかなり突っ込まれてたな。
後ろにスマップがいるし懐かしかった。
587名無しのエリー:02/12/23 14:44 ID:x7xxze8v
>>586
俺もMステで「時の扉」歌ってたやつテレビで見たことあるよ。
WANDSがテレビで歌ってる姿を見たのがあれが最後だったな…。
ついでにZARDが「負けないで」を歌ってるやつも見ました。
でもその後、まったくテレビに出てなかったからあの時テレビで歌ってたのは
「気のせいか ?」 なんて思った時期もあったけど。
588名無しのエリー:02/12/23 15:19 ID:TK2bJcX1
>>585
何故そんなに木村を擁護するわけ?
589 :02/12/23 16:00 ID:8yHIkFZ0
>>581
サンクス。
そっか・・・
俺は小学校低学年時に流れてたCMを頭のどこかに覚えてて、
少し前からあれがWANDSだということを知って、今に至ってるんだよね。
あのCMが無かったら俺はWANDSをそんなに聞いてなかったと思う。


できたら、誰かCMうpキボンヌ。
見返りのうpはしまする。
590名無しのエリー:02/12/23 16:02 ID:Glxk9+XX


BAADの「Endless Chain」死ぬほど名曲。
上杉さんにも是非歌って欲しい。
591名無しのエリー:02/12/23 16:24 ID:kAM2LfrK
            ,イ    │
          //      |:!
            //,. -/r‐- 、| !
         /,/ ./ |  _」 ト、
       /.\`/  |二...-┘ ヽ
.        i   ,.>、;/ー- 、    l
       ! ∠.._;'____\   |
      ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.
     /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、 >>590よわたしのたむけだ
    \  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝマイナー板で
      `‐、jヽ ヾニニ>   ゙イ" }_,,. ‐''´姉上と仲良く暮らすがいい  
         `´\  ー   / ,ィ_}
.          |_ `ー ''´ _」'
        _,.| ~||「  ̄ 人|、._
  ,r==;"´  ヽ ミ|||彡   / ` ー`==、-、
. ///,イ  ___ ヽ|||_,,. ‐''´___  | | | |ヽ
592名無しのエリー:02/12/23 17:01 ID:VhlDnW0s
wandsはtvでほとんど取り上げられないね。あんなにヒットとばしてたのに。
なんか無かった物にされてるような。b-ingの必死の活動が無ければ、完全に忘れられるだろう…。
593名無しのエリー:02/12/23 17:02 ID:hdMwLIkk
Jumpin' Jack BoyがスキーメーカーのCMで使われたんだよね?
かっこよかった
あれ見てスキー始めた私はミーハー
あのCMもう一度見たいな
594名無しのエリー:02/12/23 17:53 ID:x7xxze8v
>>588
522が以上に木村を嫌がる神経が理解できないから。
俺は別に木村のことはどうでもいいんだけどね。
595594:02/12/23 17:55 ID:x7xxze8v
582だった・・・
596名無しのエリー:02/12/23 20:30 ID:Vl57+utI
>>592 (゚Д゚)ハァ??
597 :02/12/23 22:24 ID:HVV+Wb/v
>>592 (゚Д゚)ハァ??
598:02/12/24 04:52 ID:xCuU0zlz
柴崎さんのtrebleがよくきいた音聞き惚れてしまいますよねぇ。
ほんとうに気持ちのいい音です。もちろんプレイも。アンプがEXEFから3+に変わっても、
ピックアップがパッシブからアクティブに変わっても、
そこにある音色は柴さんオリジナルの音!って感じで。
まさに、右手と左手であの音が創られてるっていう。そういう意味では中山さんもかなり凄いですよね
。ライブが待ちどうしいばかりですううう。。
599名無しのエリー:02/12/24 06:16 ID:bDKYgWSo
移動して下さい↓
http://music.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1021440362/l50

今後このスレッドはsage進行でお願いします
600名無しのエリー:02/12/24 20:15 ID:5qC1HL/3
600 !!
601名無しのエリー:02/12/26 01:42 ID:Djd65uJb
age
602名無しのエリー:02/12/26 02:38 ID:gT7vVhYR
>>601
板違いだからageないでください。
↓移動
http://music.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1021440362/l50
603名無しのエリー:02/12/26 08:02 ID:fzVdG6lV
前から移動しろってうるさい香具師は
向こうのスレ立てた本人だろ?
書き込み少ないからって誘導してるだろ?
604名無しのエリー:02/12/26 10:54 ID:GtohvdJv
◇◇◇◆◇◇◆◆◆◆◆◆◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇◇◇◆◇◇◆◇◇◇◇◇◇◇◇◆◇◆◆◆◆◆◆◇◇◆◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇◆◆◆◆◇◆◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◆◇◇◇◇◇◇◇◆◇◇
◇◇◇◆◇◇◆◆◆◆◆◆◇◇◇◇◆◆◆◆◆◆◆◆◇◆◇◇◇◇◇◇◇◆◇◇
◇◇◆◆◆◇◆◇◆◇◇◆◇◇◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◆◇◇◇◇◇◇◇◇◆◇
◇◇◆◆◇◇◆◇◆◇◇◆◇◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◇◇◆◇◇◇◇◇◇◇◇◆◇
◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◇◇◇◇◇◆◇
◇◆◇◆◇◇◆◇◇◆◆◇◇◇◇◆◇◆◆◆◆◆◆◇◇◆◇◇◇◇◇◇◇◇◆◇
◇◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◇◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◇◇◆◇◆◇◇◇◇◇◆◇
◇◇◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◇◇◇◆◇◆◆◆◆◆◆◆◇◇◆◇◆◇◇◇◇◇◇◇
◇◇◇◆◇◆◇◆◇◇◇◆◇◇◆◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇◇◇◇
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◆◆◆◆◆◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
605名無しのエリー:02/12/26 11:00 ID:GtohvdJv
>>603
■邦楽板は、現在活動中の国内アーティストについて語る板です。
移動よろしく↓
http://music.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1021440362/l50
606名無しのエリー:02/12/26 20:05 ID:WFLjmZHI
上杉さん、柴崎さん等は現在活動してるジャソ。
607名無しのエリー:02/12/26 22:52 ID:gm4hcKQs
>>606
上杉スレならもうあるんだし。それも板違い気味だけど。
とにかくWANDSはもう活動してないよ。みんなWANDSの懐かしい話してるだけだし。
608名無しのエリー:02/12/26 23:28 ID:LQ3cFWCj
柴崎を語るなら新しくスレ立てるなりして、
WANDS話はナツメロ板が嫌なら伝説のミュージシャン板が一番良いんでは?
ここはそろそろけじめをつけとくべき。
609名無しのエリー:02/12/27 13:39 ID:WtLLGMvS
610名無しのエリー:02/12/29 12:26 ID:YQerX5J1
ttp://village.infoweb.ne.jp/~fwgi4718/T'sWORLD/R6.htm

93.10.15 FM大阪 Jランドシャッフル
エキストラエディション WANDSスペシャル

ゲスト:上杉昇、柴崎浩

DJ「これからWANDSとして、大きな意味で、どうなっていきたい、
どういう音楽をやっていきたい、みたいな夢とか気持ちはありますか?」
上杉「やっぱり、柴崎も一緒なんですけど(笑)、
あの、10年先に聞いても、あまりこう、なんていうのかな、違和感がなく。」
柴崎「相変わらずでいたいというか。」
DJ「相変わらずで。」
柴崎「サウンド面とかそういうものにおいて、やっぱり色々アレンジの種類とか流行とかあるし、
別に流行を追いかけて作ったわけじゃないんだけど、どんどん作っていこうとは思ってるんですけど、
やっぱり音楽の本質というか、そういうものはやっぱり、タイムレスだと思うし、
ずっと洋楽とか好きなアーティストとか聞いても、楽器の古さとか、その時代のアレンジの違いしかなくて、
本質っていうのはそのバンドでしかありえないっていうか、そのまんまで。」
DJ「10年後も、このまんまでいればいいなと。」
上杉「そうですね。いい意味で、変わっていたいとは思いますけど。」
DJ「たとえば、今17才の女の子が、恋せよ乙女とかLittleBitも聞いたりして、
その人が30才になった時、そういえば、高校の時にはWANDSってのがいてって思い出して、
その時にまだ同じように現役で頑張っていてくれてたらね。
絶対に、中学とか高校の時に受ける影響って大きいじゃないですか。」
柴崎「10代の感受性っていうのは、相当すごいですよね。
10代のうちに何を感じるかで、ある程度、決まっちゃうってこと、ありますよね。」
DJ「その10代の何万人っていうのが、WANDSを聞いてるわけでしょ。
するとその人達のね、大げさな言い方だけど、人生がある意味で決まっちゃう部分があるかもしれない。
そういう意味では、良い曲を残していってほしいと思います。」
611名無しのエリー:02/12/29 17:17 ID:+94QKj7X
今の中高生にもWANDS聴いてほしい。
612名無しのエリー:02/12/29 19:36 ID:El7/l9bE
WANDS学生時代聴いてたけど、今も耳に残ってる
今の時代の唄ってすぐに忘れちゃう
単に自分が歳をとっただけか?w
613名無しのエリー:02/12/29 20:17 ID:THsOvyUV
>>612

YES
誰でも思春期を共に過ごした文化の方が印象に残るに決まってる
614名無しのエリー:02/12/29 20:19 ID:xCfSlPsQ
WANDS?あ〜ジャケットがダサすぎて有名になったバンドか
615名無しのエリー:02/12/29 22:46 ID:n19r+7TV
>>611
高校1年♀、WANDS聞いてますよ。
っつか中学から。
616うどん:02/12/30 00:56 ID:rYlK+oX1
>>614
ハァ?( ゜Д゜)
617名無しのエリー:02/12/30 14:04 ID:66yVCPxU
あい〜をか〜たる〜よ〜りぃ
く〜ち〜づ〜けを〜かわそお〜
618名無しのエリー:02/12/30 14:09 ID:dRdUVnEW
あい〜をか〜たる〜よ〜りぃ
わ〜ん〜ず〜を〜かたろお〜
619名無しのエリー:02/12/30 14:10 ID:66yVCPxU
>>618
ワラタ
620名無しのエリー:02/12/30 15:10 ID:BSWNPFjw
>>615
WANDSを聴くきっかけは何だったの ?
621名無しノのエリー:02/12/30 15:28 ID:vthEiqxB
WANDSは中山美穂と歌ってたって記憶しかないな〜
622名無しのエリー:02/12/30 19:44 ID:khe34/Ky
WANDSが解散してからWANDS BESTを聞いてファンになり、
あたかも当時からファンだったかのようにしてますが何か?
WANDS関連のものはたいがいもってます
623名無しのエリー:02/12/30 21:20 ID:BSWNPFjw
 
624名無しのエリー:02/12/30 21:42 ID:yuaSXBdy
程度の低さを感じますが何か?>>622
625名無しのエリー:02/12/30 23:04 ID:Ow6cAsr9
僕は中3でWANDSファンですが何か?
626名無しのエリー:02/12/30 23:30 ID:m2aCPFha
程度の低さを感じますが何か?>>625
627名無しのエリー:02/12/31 11:51 ID:9v8P87X2
>>625
僕も中3でファンです
友達から勧められてファンになりますた
628名無しのエリー:02/12/31 12:06 ID:CeaG1vwu
あなたは単なるBヲタにみえますが何か?>>626
629名無しのエリー:02/12/31 12:08 ID:igG6VBW+
>>616-622 >>625 >>627
2ちゃんねるでは、こういうスレッドにはsageで書き込むのが常識になっているんですよ。
E-mail欄に半角でsageと入れてカキコして下さいね。ルールは守りましょう。
630名無しのエリー:02/12/31 12:08 ID:CeaG1vwu
>>627
同い年のファンがいてとてもうれすぃ〜。
631名無しのエリー:02/12/31 13:38 ID:ahAUMYHB
中学生でもファンいるんだ〜?
WANDSも幸せ者だな。
>>626は単なる織田哲郎ヲタだから気にするな。
632名無しのエリー:02/12/31 16:22 ID:a2Y528fU
WANDSの曲はポップでキャッチーだから
中高生には聴きやすくていいと思うな。
633名無しのエリー:02/12/31 16:46 ID:qRX/0BU2
柴崎は来年も今年と同じく、地味な活動をしていくつもりなんかな?
良い曲書くんだからもっと活躍してほしいね
634名無しのエリー:02/12/31 16:54 ID:M7EhzPAE
厨房ファンは、ポップ路線とグランジ路線どっちが好きなん?
635名無しのエリー:02/12/31 17:55 ID:zUVZrcDI
上杉、柴崎あってのWANDS。
和久、杉元はたしかにうまいがやっぱもの足りん。
上杉昇とういう強烈なボーカリストがいて、柴崎
という強烈なギタリストがいてWANDS。3期はどう
もにせものにしか見えん
636名無しのエリー:02/12/31 17:59 ID:D7RJAUDG
んなぁこたぁ〜ない。
637名無しのエリー:02/12/31 18:34 ID:CDIbUqdl
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■@■■■■■■■■■@■■@■■■■■■
■■■■@■■■■■■■■■■@■■@■■■■■■
■■@@@@@@@@■■■■@■■■@@@@@@■
■■@■■■■■■@■■■■@■■@■■@■■■■
■■@■■■■■■@■■■@@■@■■■@■■■■
■■@@@@@@@@■■■■@■■■■■@@@@■
■■@■■■■■■@■■■■@■■■■■@■■■■
■■@@@@@@@@■■■■@■■■■■@■■■■
■■@■■■■■■@■■■■@■■■■■@@@@■
■■@■■■■■■@■■■■@■■■■■@■■■■
■■@@@@@@@@■■■■@■■■■■@■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■ >>628=>>631
■■@■■■■■@■■■■
■■■@■@@@@@@@■
■■■■■@■■■■■@■
■@■■■■@@@@@■■
■■@■■■■■@■■■■
■■■■■■@@@@@■■
■■■■■■@■@■@■■
■■@■■■@@@@@■■
■■@■■■@■@■@■■
■@■■■■@@@@@■■
■@■■■@■■■■■@■
■■■■■■■■■■■■■
638名無しのエリー:02/12/31 18:59 ID:F5lLwVov
WANDSは好きだけど柴崎はギター下手です。
杉本にいたっては本当に弾いてるのかどうか・・・。
639名無しのエリー:02/12/31 19:01 ID:NDPdBS5x
>>638
本気?釣り?
本気ならあんたの耳は・・・(以下ry
640638:02/12/31 19:11 ID:F5lLwVov
>>639
下手は言い過ぎた!上手いけど
柴ちゃんよりギターうまい人はいくらでもいる。
641名無しのエリー:02/12/31 19:14 ID:NDPdBS5x
>>640
なるほど。了解。でも、よく音に個性があるってのはきく。
漏れは充分上手いと思う。
642名無しのエリー:02/12/31 19:29 ID:zUVZrcDI
柴崎はトリッキーなプレイがいい。
WANDSじゃなく、1al.ni.coの時な
んかその真骨頂と呼べるのがある。
うまいよ、彼は。下手かうまいか
なんて人によって感じ方が違うけど
643名無しのエリー:03/01/01 01:23 ID:cmAStcU7
ベストアルバム買うんだけど、どっちがお勧め?
644名無しのエリー:03/01/01 05:06 ID:J7Vesr2q
>>643
「single collection+6」を買って、「secret night」と「same side」、「worst crime」を
買うのが一番良いよ。
645名無しのエリー:03/01/01 05:08 ID:bxOlKbXp
テポ テポヽ(゚∀゚)人(・д・)ノドン ドン!

テポヽ(・д・)人(゚∀゚)ノドン ドン!

(゚Д゚)いっしょに伝説達成しよう!

1001が書きこまれた瞬間に初日の出を見るスレ
http://okazu.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1041357915/

書きこむだけでおっけー
646名無しのエリー:03/01/01 11:02 ID:cmAStcU7
>>644
コンプリート・オブはどうなんですか?
647名無しのエリー:03/01/01 13:16 ID:ah9FtqEn
◇◇◇◆◇◇◆◆◆◆◆◆◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇◇◇◆◇◇◆◇◇◇◇◇◇◇◇◆◇◆◆◆◆◆◆◇◇◆◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇◆◆◆◆◇◆◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◆◇◇◇◇◇◇◇◆◇◇
◇◇◇◆◇◇◆◆◆◆◆◆◇◇◇◇◆◆◆◆◆◆◆◆◇◆◇◇◇◇◇◇◇◆◇◇
◇◇◆◆◆◇◆◇◆◇◇◆◇◇◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◆◇◇◇◇◇◇◇◇◆◇
◇◇◆◆◇◇◆◇◆◇◇◆◇◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◇◇◆◇◇◇◇◇◇◇◇◆◇
◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◇◇◇◇◇◆◇
◇◆◇◆◇◇◆◇◇◆◆◇◇◇◇◆◇◆◆◆◆◆◆◇◇◆◇◇◇◇◇◇◇◇◆◇
◇◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◇◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◇◇◆◇◆◇◇◇◇◇◆◇
◇◇◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◇◇◇◆◇◆◆◆◆◆◆◆◇◇◆◇◆◇◇◇◇◇◇◇
◇◇◇◆◇◆◇◆◇◇◇◆◇◇◆◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇◇◇◇
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◆◆◆◆◆◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
648名無しのエリー:03/01/01 13:36 ID:q4I1WZRK
>>647
どこがだよカス
新年そうそうヴァカっぷり発揮してんじゃねえよ
649用命 ◆xIF8YJNEGg :03/01/01 13:58 ID:Ig9WaTQS
アルニコ買え
650名無しのエリー:03/01/01 16:28 ID:g2ENcumZ
『シングルコレクション+6』持ってたから
その後に出た『WANDS BESTU』は買わなかった。
曲が被りすぎてる。
651名無しのエリー:03/01/01 17:35 ID:/8s0wqbA
1期、2期のファンなら、上杉、柴崎が脱退した後にB-ingが金儲けの為だけに
出した、ベストを買うのはあまりどうかと思う。アレンジも変わってるしね。
上杉も後に発売されたベストには不満を持ってるみたいだし…。
652名無しのエリー:03/01/01 18:00 ID:rBRVTFm7
WANDSはメンバー内で中悪そうだったね
653名無しのエリー:03/01/01 18:01 ID:Zk09Grp6
◇◇◇◆◇◇◆◆◆◆◆◆◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇◇◇◆◇◇◆◇◇◇◇◇◇◇◇◆◇◆◆◆◆◆◆◇◇◆◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇◆◆◆◆◇◆◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◆◇◇◇◇◇◇◇◆◇◇
◇◇◇◆◇◇◆◆◆◆◆◆◇◇◇◇◆◆◆◆◆◆◆◆◇◆◇◇◇◇◇◇◇◆◇◇
◇◇◆◆◆◇◆◇◆◇◇◆◇◇◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◆◇◇◇◇◇◇◇◇◆◇
◇◇◆◆◇◇◆◇◆◇◇◆◇◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◇◇◆◇◇◇◇◇◇◇◇◆◇
◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◇◇◇◇◇◆◇
◇◆◇◆◇◇◆◇◇◆◆◇◇◇◇◆◇◆◆◆◆◆◆◇◇◆◇◇◇◇◇◇◇◇◆◇
◇◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◇◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◇◇◆◇◆◇◇◇◇◇◆◇
◇◇◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◇◇◇◆◇◆◆◆◆◆◆◆◇◇◆◇◆◇◇◇◇◇◇◇
◇◇◇◆◇◆◇◆◇◇◇◆◇◇◆◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇◇◇◇
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◆◆◆◆◆◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
654名無しのエリー:03/01/01 18:14 ID:Zk09Grp6
>>648
ここがだよカス
新年そうそうヴァカっぷり発揮してんじゃねえよ
◇◇◇◆◇◇◆◆◆◆◆◆◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇◇◇◆◇◇◆◇◇◇◇◇◇◇◇◆◇◆◆◆◆◆◆◇◇◆◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇◆◆◆◆◇◆◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◆◇◇◇◇◇◇◇◆◇◇
◇◇◇◆◇◇◆◆◆◆◆◆◇◇◇◇◆◆◆◆◆◆◆◆◇◆◇◇◇◇◇◇◇◆◇◇
◇◇◆◆◆◇◆◇◆◇◇◆◇◇◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◆◇◇◇◇◇◇◇◇◆◇
◇◇◆◆◇◇◆◇◆◇◇◆◇◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◇◇◆◇◇◇◇◇◇◇◇◆◇
◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◇◇◇◇◇◆◇
◇◆◇◆◇◇◆◇◇◆◆◇◇◇◇◆◇◆◆◆◆◆◆◇◇◆◇◇◇◇◇◇◇◇◆◇
◇◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◇◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◇◇◆◇◆◇◇◇◇◇◆◇
◇◇◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◇◇◇◆◇◆◆◆◆◆◆◆◇◇◆◇◆◇◇◇◇◇◇◇
◇◇◇◆◇◆◇◆◇◇◇◆◇◇◆◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇◇◇◇
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◆◆◆◆◆◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
655名無しのエリー:03/01/01 18:23 ID:g2ENcumZ
何故か邦楽板のWANDSスレは、他の板のWANDSスレよりも
いいんだよなあ〜。
656名無しのエリー:03/01/01 18:44 ID:q4I1WZRK
>>654
コピペしかできねえのかカス
板違いの意味も理解できねえのか
冬厨は宿題でもやって寝ろ
そして氏ね
657名無しのエリー:03/01/01 18:48 ID:+mZ7AYfU
ビーズがあるから、ワンズなんてなくてもいいのでは?
658名無しのエリー:03/01/01 18:54 ID:8KRIjR9g
>657
おれはどっちも好きだから両方あって欲しい。
解散してもうたWANDSスレはぜったい必要
659名無しのエリー:03/01/01 18:59 ID:cmAStcU7
んなことよりおまいら、せっかくWANDSの映像がTVで流れまくったのにそんなこと言ってる場合ですか
660名無しのエリー:03/01/01 19:00 ID:q4I1WZRK
テレ朝で流れまくったね
661名無しのエリー:03/01/01 19:05 ID:j2lyYOkG
え〜っ!?
見逃したぁ・・・逝ってきます
662名無しのエリー:03/01/01 19:08 ID:g2ENcumZ
>>659
>>660
知らなかった…。

でも微妙にB'zとWANDSはちがうよ。
とくに『ピースオブマイソウル』では完全に
B'zとの違いをよく表してると思う。
詩が暗すぎる。
663名無しのエリー:03/01/01 21:14 ID:IS8fXAuV
上杉って歌唱力どうなの?
664名無しのエリー:03/01/01 21:21 ID:g2ENcumZ
>>663
アルニコを始動させた時に雑誌に「超スーパーボーカリスト」て
書かれてたけど…
665名無しのエリー:03/01/01 23:02 ID:RNnwzY5Z
>>656
オメイが?
666名無しのエリー:03/01/01 23:13 ID:RNnwzY5Z
>>655-662
同一人物の自演で〜す。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■@■■■■■■■■■@■■@■■■■■■
■■■■@■■■■■■■■■■@■■@■■■■■■
■■@@@@@@@@■■■■@■■■@@@@@@■
■■@■■■■■■@■■■■@■■@■■@■■■■
■■@■■■■■■@■■■@@■@■■■@■■■■
■■@@@@@@@@■■■■@■■■■■@@@@■
■■@■■■■■■@■■■■@■■■■■@■■■■
■■@@@@@@@@■■■■@■■■■■@■■■■
■■@■■■■■■@■■■■@■■■■■@@@@■
■■@■■■■■■@■■■■@■■■■■@■■■■
■■@@@@@@@@■■■■@■■■■■@■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■
■■@■■■■■@■■■■
■■■@■@@@@@@@■
■■■■■@■■■■■@■
■@■■■■@@@@@■■
■■@■■■■■@■■■■
■■■■■■@@@@@■■
■■■■■■@■@■@■■
■■@■■■@@@@@■■
■■@■■■@■@■@■■
■@■■■■@@@@@■■
■@■■■@■■■■■@■
■■■■■■■■■■■■■
667名無しのエリー:03/01/01 23:16 ID:RNnwzY5Z
>>663=>>664
これも
668名無しのエリー:03/01/01 23:41 ID:cmAStcU7
>>666
>>659は違うよ。ていうかIDを元に戻す技があったら教えてほしいがw
669名無しのエリー:03/01/01 23:57 ID:q4I1WZRK
>>665->>667
反撃されると負けるからスレに人が来なくなって沈んだらsageで書く・・・
厨やヒキの常套手段だな(w
オメイが?とかオウム返しにしかレスできないうえに自演?(゚Д゚)ハア?
さらに一人を攻撃するためには無関係の人をまきこんでも構わない。
おまえは最低の人種だよ。コピペしかできねえなら2ch来んな。氏ね。
670名無しのエリー:03/01/01 23:58 ID:RNnwzY5Z
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■@■■■■■■■■■@■■@■■■■■■
■■■■@■■■■■■■■■■@■■@■■■■■■
■■@@@@@@@@■■■■@■■■@@@@@@■
■■@■■■■■■@■■■■@■■@■■@■■■■
■■@■■■■■■@■■■@@■@■■■@■■■■
■■@@@@@@@@■■■■@■■■■■@@@@■
■■@■■■■■■@■■■■@■■■■■@■■■■
■■@@@@@@@@■■■■@■■■■■@■■■■
■■@■■■■■■@■■■■@■■■■■@@@@■
■■@■■■■■■@■■■■@■■■■■@■■■■
■■@@@@@@@@■■■■@■■■■■@■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■>>655-662
■■@■■■■■@■■■■>>663=>>664
■■■@■@@@@@@@■
■■■■■@■■■■■@■
■@■■■■@@@@@■■
■■@■■■■■@■■■■
■■■■■■@@@@@■■
■■■■■■@■@■@■■
■■@■■■@@@@@■■
■■@■■■@■@■@■■
■@■■■■@@@@@■■
■@■■■@■■■■■@■
■■■■■■■■■■■■■

671名無しのエリー:03/01/02 00:00 ID:IEIynXoD
おとなしくしなさい。
冬厨ボラーン君。>>669
672名無しのエリー:03/01/02 00:01 ID:IEIynXoD
図星だったようで(爆
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■@■■■■■■■■■@■■@■■■■■■
■■■■@■■■■■■■■■■@■■@■■■■■■
■■@@@@@@@@■■■■@■■■@@@@@@■
■■@■■■■■■@■■■■@■■@■■@■■■■
■■@■■■■■■@■■■@@■@■■■@■■■■
■■@@@@@@@@■■■■@■■■■■@@@@■
■■@■■■■■■@■■■■@■■■■■@■■■■
■■@@@@@@@@■■■■@■■■■■@■■■■
■■@■■■■■■@■■■■@■■■■■@@@@■
■■@■■■■■■@■■■■@■■■■■@■■■■
■■@@@@@@@@■■■■@■■■■■@■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■>>655-662
■■@■■■■■@■■■■>>663=>>664
■■■@■@@@@@@@■
■■■■■@■■■■■@■
■@■■■■@@@@@■■
■■@■■■■■@■■■■
■■■■■■@@@@@■■
■■■■■■@■@■@■■
■■@■■■@@@@@■■
■■@■■■@■@■@■■
■@■■■■@@@@@■■
■@■■■@■■■■■@■
■■■■■■■■■■■■■
673名無しのエリー:03/01/02 00:02 ID:ruG3s+7i
>>671
ふとんしいたからねなさい
674名無しのエリー:03/01/02 00:09 ID:IEIynXoD
>>673
じゃあ死ね(オマエが)
675名無しのエリー:03/01/02 00:11 ID:ruG3s+7i
>>674
厨房まるだしだな(プ
俺を>>669と勘違いしてんのか
そうとうなバカですね
676名無しのエリー:03/01/02 00:12 ID:ruG3s+7i
674 名前:名無しのエリー :03/01/02 00:09 ID:IEIynXoD
>>673
じゃあ死ね(オマエが)
677名無しのエリー:03/01/02 00:19 ID:IEIynXoD
はいはい。ボキャブラリーが貧困だから
つまらん煽りしか出来ねえーんだろ?
とっとと死ねカス
>>675
678名無しのエリー:03/01/02 00:21 ID:IEIynXoD
>俺を>>669と勘違いしてんのか
なんも言ってないのに自爆かなー?(w
679名無しのエリー:03/01/02 00:24 ID:ruG3s+7i
677 名前:名無しのエリー :03/01/02 00:19 ID:IEIynXoD
はいはい。ボキャブラリーが貧困だから
つまらん煽りしか出来ねえーんだろ?
とっとと死ねカス
>>675

なるほど。こんなおもしろいレスは久しぶりに見た(w
8分間必死で記憶の中の言葉を組み合わせた結果だね
そのあと>>675を忘れていて付け足したんだね。偉いね(w
680名無しのエリー:03/01/02 00:26 ID:ruG3s+7i
>>678
いいかい、ねるってことは死ぬってことじゃないんだよ
つまり前に>>669が言うってた言葉に反応したんじゃないの?
わかった?漢字読める?
681名無しのエリー:03/01/02 00:27 ID:ruG3s+7i
言うってた×
言ってた○
682名無しのエリー:03/01/02 00:27 ID:IEIynXoD
名探偵>679に乾杯。(ぷ
683名無しのエリー:03/01/02 00:29 ID:ruG3s+7i
>>682
ありがとう 図星だね
宿題はいいのかな?
684名無しのエリー:03/01/02 00:33 ID:IEIynXoD
そういえばボラーンも猿のように『おもしろい』なんつって
必死に煽ってたな〜
芸風かわってないよね。
685名無しのエリー:03/01/02 00:36 ID:ruG3s+7i
>>684
ごめんね。勝手な脳内設定されても困るんだよ
それより宿題やりなよ。これくらい理解できるよね?
686名無しのエリー:03/01/02 00:42 ID:IEIynXoD
勝手に困りなさい。
チミが宿題やればヨロシイ。
自演と言われてメクジラたてちゃう単細胞さん(w
>685
687名無しのエリー:03/01/02 00:43 ID:qeR2e1nA
あの〜age sageってどういう意味があるんですか?
これ、前から気になってました。誰か教えてください
688名無しのエリー:03/01/02 00:45 ID:ruG3s+7i
やっと反応したか(w
また>685忘れちゃったの?
>自演と言われてメクジラたてちゃう単細胞さん(w
つまり勘違い認めちゃったんだね。ごくろうさま。
689名無しのエリー:03/01/02 00:47 ID:ruG3s+7i
>>687
ageはスレがあがるカキコ
sageはスレがさがったままのカキコ
690名無しのエリー:03/01/02 00:49 ID:qeR2e1nA
>689
いまいちわかりません。あがるさがるってどういうこと
ですか?
691名無しのエリー:03/01/02 00:51 ID:IEIynXoD
>>自演と言われてメクジラたてちゃう単細胞さん(w
>つまり勘違い認めちゃったんだね。ごくろうさま。
そりゃ、オメーだろ。なに言ってんの?脳味噌にシワありますか?
勘違い?どうでもいいんだけど。
自演がキモイだけ。
692名無しのエリー:03/01/02 00:53 ID:ruG3s+7i
>>690
つまり、ageでカキコするとスレッド一覧でカキコしたスレがはじめ(一番上)になる
sageでカキコすると元の位置(五番目だったら五番目)のままってこと
693名無しのエリー:03/01/02 00:53 ID:IEIynXoD
初心者はソレに相応しい板があるから。そこで調べなよ>691
694名無しのエリー:03/01/02 00:54 ID:IEIynXoD
○>690
×>691
695名無しのエリー:03/01/02 00:56 ID:qeR2e1nA
いまなんとなくわかってきた。ありがとう
ぼとぼち覚えていきます
696名無しのエリー:03/01/02 00:58 ID:ruG3s+7i
678 :名無しのエリー :03/01/02 00:21 ID:IEIynXoD
>俺を>>669と勘違いしてんのか
なんも言ってないのに自爆かなー?(w

>>691
>自演と言われてメクジラたてちゃう単細胞さん(w
自演は>>669に言ったことだよね
つまり俺がめくじら立ててるって思ってるってことは俺が>>669と勘違いしてるってこと
それといい加減自演じゃないことに気付けよ・・・
697名無しのエリー:03/01/02 00:59 ID:IEIynXoD
で?
>>696
698名無しのエリー:03/01/02 01:00 ID:qeR2e1nA
WANDSについて語ろうぜ
699名無しのエリー:03/01/02 01:00 ID:ruG3s+7i
>>694
わけわからんぞ(w
700名無しのエリー:03/01/02 01:01 ID:ruG3s+7i
>>697
理解できないの?
701名無しのエリー:03/01/02 01:02 ID:ruG3s+7i
>>698
WANDSでどの曲が好き?
702名無しのエリー:03/01/02 01:07 ID:IEIynXoD
>つまり俺がめくじら立ててるって思ってるってことは俺が>>669と勘違いしてるってこと

してたらナンだよ(w
知るか、んなもん。自演してる奴に言ってるだけだからチミがしてねえならそれでヨロシイ。
わざわざ弁解するのはなんでだろ。
>696
703名無しのエリー:03/01/02 01:10 ID:qeR2e1nA
>701
Same Side かな
あとPIECE OF MY SOULの曲はみんな好き
704名無しのエリー:03/01/02 03:13 ID:qeR2e1nA
>598
705名無しのエリー:03/01/02 03:17 ID:qeR2e1nA
>598 :ら :02/12/24 04:52 ID:xCuU0zlz
柴崎さんのtrebleがよくきいた音聞き惚れてしまいますよねぇ。


これおれが柴崎さんのオフィシャルホームページで書き込んだこと
が無断転載されてるわ
706(・∀・):03/01/02 07:35 ID:SxZoHcxv
太陽のため息がイイ!
最後のたいよーのつ〜く〜たーめーいきが〜あ〜ってとこ最高。
707名無しのエリー:03/01/02 15:00 ID:703BzCbN
このスレずいぶん荒らされてるなあ…
708664:03/01/02 15:05 ID:703BzCbN
おいおい俺は663とは別人だぞ。
何でもかんでも自作自演にするなよ。
709663:03/01/02 17:33 ID:ENKKd5Yv
WANDSヲタってクズだな(w
710名無しのエリー:03/01/02 19:14 ID:Bk7+fLR+
このスレウザイと思うなら放置すれば良いのに、
年末年始にもわざわざ時間を割いて荒らして楽しいのかねぇ。
真性のヲタって余程暇なんだろうな。
711名無しのエリー:03/01/02 19:45 ID:ssUKHlak
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■@■■■■■■■■■@■■@■■■■■■
■■■■@■■■■■■■■■■@■■@■■■■■■
■■@@@@@@@@■■■■@■■■@@@@@@■
■■@■■■■■■@■■■■@■■@■■@■■■■
■■@■■■■■■@■■■@@■@■■■@■■■■
■■@@@@@@@@■■■■@■■■■■@@@@■
■■@■■■■■■@■■■■@■■■■■@■■■■
■■@@@@@@@@■■■■@■■■■■@■■■■
■■@■■■■■■@■■■■@■■■■■@@@@■
■■@■■■■■■@■■■■@■■■■■@■■■■
■■@@@@@@@@■■■■@■■■■■@■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■>>655-662
■■@■■■■■@■■■■>>663=>>664
■■■@■@@@@@@@■
■■■■■@■■■■■@■
■@■■■■@@@@@■■
■■@■■■■■@■■■■
■■■■■■@@@@@■■
■■■■■■@■@■@■■
■■@■■■@@@@@■■
■■@■■■@■@■@■■
■@■■■■@@@@@■■
■@■■■@■■■■■@■
■■■■■■■■■■■■■
712名無しのエリー:03/01/02 19:54 ID:5gVovzrZ
このすれの住人ほとんどが2chの仕組みについて何もわかっていないと思われる。
どこの世界にもルールってものがあるんだよって事を認識して欲しいなぁ。
713名無しのエリー:03/01/02 20:15 ID:VyBmLEb1

                ∧        ∧  イライライライライラライライライライライラ
                   / ヽ        / ヽ   イライライライライライライライラ
               /   ヽ___/   ヽ    イライライライライライライライライラ
            / ノ(             \
             |  ⌒   ●   /\   ●  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       へ    |           /  \     | <  糞スレの削除、まだぁ!?
     / \\  \        / ̄ ̄ ̄\  /   \____________
    /  /\\  .>             ヽ
 チンチンチン//  \\/ i i      _       |
  チンチンチン      i | ‖|    / ̄   ヽ    /   _
    チンチンチン Σ [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|
    \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  ̄ ̄ヽ____/   /  |
      \回回回回回/                  /   |
       \___/                 /     |
714名無しのエリー:03/01/02 20:33 ID:qeR2e1nA
WANDSの話しようぜ
715名無しのエリー:03/01/03 02:15 ID:i4pcCXDo
自作自演の奴はいつまでたっても懲りない奴。
今年も平気な顔してあっちこっちと顔だしてやがる。
716名無しのエリー:03/01/03 02:25 ID:WTPw3AJt
すりーぴんぐふぃしゅがGOOD
717 :03/01/03 02:37 ID:kMdZCZoD
718これ読めないの?:03/01/03 11:49 ID:aBGZwptf


■邦楽板は、現在活動中の国内アーティストについて語る板です。

・議論、情報交換は音楽一般板、ニュースは音楽ニュース板 、雑談・ネタスレは音楽サロン板へ。
・事実上活動停止したアーティストは 伝説のミュージシャン板、 懐メロ邦楽板へ。
719名無しのエリー:03/01/03 14:24 ID:1YFMph5i
WANDSだからいいの。心に残るアーティストゆえに
今でもみんなの中で活動中ってこと
720名無しのエリー:03/01/03 15:15 ID:Fbd/TE1d
>>718
で、君は何故にageてるわけ?嫌ならほっとけよ。需要が無ければ沈むだろ?
上杉復活直後だから熱が上がって、WANDSへの気持ちが再燃しても良いだろ?
せめてこのスレ消化させる度量くらい持てよ。
721木村:03/01/03 17:34 ID:t8Hb2ZFF
WANDSはまた帰ってきます。
722名無しのエリー:03/01/03 20:33 ID:aBGZwptf
最低限の決まりが守れないゴミがおおいなあ。
そういうルール無視の無法行為のせいで板が不安定になるんだよな・・・
そんなに語りたいなら伝説なりなつめろなりでやればいいのに・・・。
まあWANDSの主たるファン層ってバブルを経験してる自分本位なジジイやババアだから
厚顔無恥さも仕方ないのかもな・・・
723名無しのエリー:03/01/03 20:45 ID:3ijkZPea
>>(↑)
戦争も経験しましたが、何か?
724名無しのエリー:03/01/04 00:50 ID:E1yK+aBb
最近、WANDSが好きになって、上杉のことを調べていたら
公式サイトを発見。プロフィールをみたら・・・
えっ・・・・・。別人ジャン・・・・・。
725名無しのエリー:03/01/04 00:56 ID:zvetlQ76
>>722
今や閑散としたこのスレをマターリ続行することで板がどう不安定になるの?
似非風紀委員はさっさと削除依頼出してこいってことだ。
726名無しのエリー:03/01/04 01:51 ID:zM9vvpBY
>>725
>>722はルールを守れない人たちのせいで不安定になるということを言いたいのだから
間違ってはないよ。ただ、ここまで来たんだからこのスレは恩赦という形で問題ないと思うけど・・・
これが終わったら懐メロ板のスレに合流でしょ
727名無しのエリー:03/01/04 14:24 ID:SB12eh/H
いいじゃんここで。
ところで移動はどうやってするの?
728名無しのエリー:03/01/04 14:49 ID:zvetlQ76
ゴミ、無法行為、恩赦


(゚д゚)ハァ・・・?
729名無しのエリー:03/01/05 01:20 ID:fQsq+z38
WANDSのライバルってやっぱT-BOLANやB'zだったのかな。
730名無しのエリー:03/01/05 01:30 ID:/MHSO6sg
95年頃、上杉が気になっていたアーティストはミスチルとか言ってたみたいだぞ。
ttp://village.infoweb.ne.jp/~fwgi4718/T'sWORLD/R2.htm
DJ「じゃあ、最近、気になるアーティストは?」
上杉「何だろ、ミスチル?」
731名無しのエリー:03/01/05 01:57 ID:xFriBr5p
俺はミスチルはあんまり好きじゃないな。
個人的にはワンズやビーズのほうが上だと思っている。
732名無しのエリー:03/01/05 06:47 ID:Uh5XR9Et
>>731お前だけなカス
733名無しのエリー:03/01/05 18:59 ID:fQsq+z38
>>732
俺はただ素直な感想言っただけだ。
おまえ、言葉遣いに気をつけろよ。
ミスチルのファンなのか ?
ファンで気を悪くしたんならしょうがないけどな。
でもやっぱり俺はミスチルあんまり好きじゃない。
好きな曲は何曲かはあるけど。
734名無しのエリー
kasutiru