★★★邦楽ヲタが選ぶ洋楽の名盤BEST5★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのエリー
お前らだって少しは洋楽聴くだろ?
2名無しのエリー:02/09/21 04:23 ID:R+1B6gJ5
3名無しのエリー:02/09/21 04:26 ID:Ma3SJ/LJ
よくたてた!感動した!
あーは ていくおんみー
4名無しのエリー:02/09/21 05:55 ID:fqs5v5Mq
1.ソニックユース/シスター
2.ソニックユース/ムーレイストリート
3.マイブラッディヴァレンタイン/ラブレス
4.ピクシーズ/ドリトル
5.ニルヴァーナ/ブリーチ

聴いてる邦楽バレバレだなこりゃ…
5名無しのエリー:02/09/21 06:54 ID:vhbMAZP3
>>4
わからん…
ブッチャーズか、ブランキーだろうか? 
6名無しのエリー:02/09/21 06:57 ID:A9uuVlK+
>>4
ナンバガとか好きでしょ?
7名無しのエリー:02/09/21 07:52 ID:mxqZuGsi
歌もののみの順不同。パッと思い付いた愛聴盤。

 ヴァン・ダイク・パークス『ディスカヴァー・アメリカ』
 アニー・ディフランコ『トゥー・ザ・ティース』
 クウェイターマス『クウェイターマス』
 マーヴィン・ゲイ『ヒア・マイ・ディア(離婚伝説)』
 シャーデー『ラヴ・デラックス』
8名無しのエリー:02/09/21 08:07 ID:4JtYw2gp
おら 通ぶってる イタイ奴等
俺のを評価してみい!

TEST DEPT まあ適当に
BIG BLACK 全部
ASH RA TEMPEL 1st
NEU! 全部
NICK DRAKE 全部

まあざっと思いついたもんだ
どうですかぁ 評価してくださいな
9名無しのエリー:02/09/21 09:16 ID:vhbMAZP3
>>8
何がイタイかってさ・・・>8の趣味だよ。
そこに書いてる音楽はいいんだけど、なんてーのか無理すんな。って言いたい。
ざっと思いついたってのも不自然だろ…。ほんとはもっと好きなのいるんじゃないの?
ってゆうか>8の邦楽ベスト5が知りたい。

もっとビートルズとかオアシスとかエアロスミスとかボンジョビの名前が出てもいいだろ
みんな煽られるのが嫌だから武装してんのか?
10名無しのエリー:02/09/21 09:25 ID:ARYaSdM/
Mansunの1stは良いよ。
Disc unionで300円で手に入れた。
11名無しのエリー:02/09/21 09:25 ID:y/8PNLyN
Craig David「Born To Do It」
サントラ「天使にラブソングを2」
大沢伸一「SHD 3000」
デスチャ「サヴァイヴァー」
124:02/09/21 09:32 ID:fqs5v5Mq
>>5>>6
どっちも正解だ・・・!!!
ナンバガ、イースタン、ブッチャーズ、モーサム、ブランキー、ボアダムス
あと・・・


スーパーカー(ボソ
13名無しのエリー:02/09/21 10:05 ID:ARYaSdM/
>>12
好きな雑誌は"Rockin'on"と。
14名無しのエリー:02/09/21 11:18 ID:ZWoKB/KO
age
15名無しのエリー:02/09/21 11:37 ID:a7NoDW4M
Avril Lavigne「Let Go」
16名無しのエリー:02/09/21 11:39 ID:vZPPNLfn
Stevie Wonder/Innnervisions
Bob Marley&The Wailers/Exodus
Rolling Stones/Beggers Banquet
Bob Dylan/Bringing It All Back Home
The Beatles/Magical Mystery Tour

ビー板住人的選盤かな。
17名無しのエリー:02/09/21 11:50 ID:GiuljhZG
リンプ レッチリ エアロスミス クラプトンさん クラヴィッツさん
18神野 尚志 ◆jRcNgHUk :02/09/21 11:58 ID:SoQB/Z/B
>>9
俺は正直に書きます

Biz/sea&cake
Hands of time/joaquin
Let your dim light shine/soulasylum
Grave dancers union/soulasylum
Millennium/backstreetboys
19名無しのエリー:02/09/21 12:04 ID:zmnFmL6/
幻想旅行
Don't Look Back
Third Stage
Walk On
Corporate America

必須の五枚だね。
20名無しのエリー:02/09/21 13:39 ID:XlBeZFUn
ジャミロクワイの最近の奴
ダフトパンク「ワンモアタイム」
10cc「愛ゆえに」
ホール&オーツ「プライベイトアイズ」
エリック・クラプトン「チェンジザワールド」
21名無しのエリー:02/09/21 14:01 ID:ZdU7SjQ5
>>9
ビートルズ 「リボルバー」
オアシス 「ヒーザン・ケミストリー」
エアロスミス 「ナイン・ライヴス」
ボン・ジョビ 「夜明けのランナウェイ」
ガンズアンドローゼス 「アペタイト・フォー・ディスクトラクション」
22名無しのエリー:02/09/21 18:26 ID:heycW2D+
クイーン 「華麗なるレース」
キッス 「ラヴ・ガン」
ブルース・スプリングスティーン 「明日なき暴走」
ローリング・ストーンズ 「女たち」
ボストン 「ドント・ルック・バック」
23名無しのエリー:02/09/21 18:47 ID:ZdU7SjQ5
>>09
キングクリムゾン 「クリムゾンキングの宮殿」
イエス 「危機」
エマーソン・レイク・アンド・パーマー 「展覧会の絵」
ピンク・フロイド 「狂気」
ジェネシス 「幻惑のブロードウェイ」
24名無しのエリー:02/09/21 18:50 ID:NdkMT5Hg
オアシス「モーニンググローリー」
レディオヘッド「OKコンピューター」
ウィーザー「ウィーザー」
レッチリ「マザーズミルク(母乳)」
ティーンエイジファンクラブ「グランプリ」

ワラうなよ。
25名無しのエリー:02/09/21 19:17 ID:YYDrVB97
>>23プログレ好きな人って、邦楽なに聞くの?
26_:02/09/21 19:25 ID:xcFs3Kzp
>>ワラうなよ。
うん・・・ンン・・・ンガ・・ウプッ・・・ぶあっはっはっはっ(爆

しまった〜。ごっ、ゴメソ。






母乳だけは好きよ。
274:02/09/21 20:35 ID:Uh0NsI4m
>>13
あなたが洋板で有名な何でもロッキングオン厨房ですか
28名無しのエリー:02/09/21 21:07 ID:W36DEVM9
>>24
母乳とオアシスのは駄盤かな
29名無しのエリー:02/09/21 21:15 ID:SuxP1xRb
あげ
3023:02/09/21 22:07 ID:ZdU7SjQ5
>>25
プログレ「だけ」聴く訳ではないのだがー。
邦楽だとプログレっぽいのは聴かないなぁ。
「ユニコーン ⇒ 奥田民生」とか聴いてたりする。
日本のプログレだと「ヴィエナ」かな。
31名無しのエリー:02/09/22 00:07 ID:3U4ES0mq
>>28
レッチリはカリフォルニケイションと迷った。
32名無しのエリー:02/09/22 00:25 ID:hqpTx0Ac
ドアーズ  「THE DOORS」
ニューヨーク・ドールズ  「NEW YORK DOLLS」
テレヴィジョン  「MARQEE MOON」
トーキング・ヘッズ  「FEAR OF MUSIC」
スーサイド  「DREAM BABY DREAM」
33ボビー最高!:02/09/22 00:46 ID:ummHidLX
プライマル・スクリーム/エクスターミネーター
レッチリ/バイ・ザ・ウェイ
オアシス/モーニング・グローリー
ケミカル・ブラザーズ/ディグ・ユア・オウン・ホール
ストーン・ローゼス/石と薔薇

プライマルは「スクリーマデリカ」と迷いレッチリは「カルフォルニケーション」と迷いオアシスは1stと迷った。
今年ではミュージックのデビューアルバムがヤバいくらいきてる!
34名無しのエリー:02/09/22 00:51 ID:/amIgTqv
宇多田つながりでTLC
ヤイコつながりでメイヤ
小柳ゆきつながりでボーイズ2メン
平井堅つながりでベビーフェイス
元ちとせつながりでディープフォレスト

ミーハーかしら・・・
35名無しのエリー:02/09/22 01:14 ID:CmF1N3fM
ビートルズ「ホワイトアルバム」
ジャミロクワイ全部
36名無しのエリー:02/09/22 02:59 ID:7WYr2Nc4
Nine Inch Nails『Fragile』
Marilyn Manson『Mechanical Animals』
Scarface『Untouchable』
37名無しのエリー:02/09/22 03:15 ID:xjnVnLJ4
ジョンスペ「オレンジ」
ストレイキャッツ「涙のランナウェイボーイズ」(邦題はずい)
ストーンズ「レットイットブリード」
T−レックス「スライダー」
ストラングラーズ「ブラックアンドホワイト」
38名無しのエリー:02/09/22 06:19 ID:gp/ALkam
あげて寝よ
39名無しのエリー:02/09/22 06:35 ID:LvA/zuLw
オフスプリング「イクスネイ・オン・ジ・オンブレ」
ゼブラヘッド「プレイメート・オブ・ザ・イヤー」
レッチリ「バイ・ザ・ウェイ」
40名無しのエリー:02/09/22 08:09 ID:kwuwsGi0
GREEN DAY 「DOOKIE」
OFFSPRING 「AMERICANA」
CLASH 「LONDON CALLING」
SEX PISTOLS 「Never Mind The Bollocks (勝手にしやがれ)」
RAMONES 「RAMONES MANIA」

厨房ですが何か?
41名無しのエリー:02/09/22 08:18 ID:c7yd0dRz
>>40
勝手にしやがれ
42名無しのエリー:02/09/22 08:45 ID:/FiuA1iu
バックストリートボーイズ
ブリトニースピアーズ
ステップス
43名無しのエリー:02/09/22 09:14 ID:VLeKrhe1
レッチリ「バイ・ザ・ウェイ」
THE MUSIC「THE MUSIC」
COLDPLAY「静寂の世界」
素人ですいません。
44名無しのエリー:02/09/22 11:35 ID:qSs2C4hu
「ウェルド」ニール・ヤング&クレイジーホース
「ホエア・ユー・ビーン」ダイナソーJR.
「エクストラズ」ジャム
「暴動」スライ&ファミリー・ストーン
「ニュー・ブーツ&パンティーズ」イアン・デュリー
45モッズヘアー ◆fHc.nBiE :02/09/22 13:35 ID:sMFDDeTL
正直五枚じゃ絞れません
46名無しのエリー:02/09/22 13:39 ID:rcuQQx91
スレイヤー1st
スレイヤ−2nd
スレイヤ−3rd
スレイヤ−4th
アンスラックス スタンプ
47名無しのエリー:02/09/22 16:51 ID:gp/ALkam
>>44
暴動はイイ
48 ◆hyde/rxM :02/09/22 16:58 ID:9ot1dSru
U2の一番新しいやつ
同じくU2で忘れ得ぬ焔
okコンピュータ
ミューズの2nd
Breed American

49名無しのエリー:02/09/22 17:23 ID:nXqufmnD
マイブラのラブレス
レディ屁のオケコン
ヘルメットのべティ
レッチリの母乳
ファーのウォーター&ソリューションズ
50名無しのエリー:02/09/22 17:35 ID:Uke7Jtqo
The Who 「who's next」
Sex pistoles「勝手にしやがれ」
The Clash「London Calling」
The Jam「All Mod Conds」
PIXIES「世界を騙せ」

51名無し星:02/09/22 17:46 ID:+qeZ+nxD
トムウェイツ「クロージングタイム」
トムウェイツ「スモールチェンジ」
トムウェイツ「ビッグタイム」
ブルーススプリングスティーン「ネブラスカ」
ニールヤング「アフターザゴールドラッシュ」
52ナガーノ:02/09/22 21:27 ID:kIc+7p3N
レディへはここではOKがダントツ人気だな
53名無しのエリー:02/09/22 21:37 ID:L+aXZNth
>>52
KID Aも好き。
54名無しのエリー:02/09/22 21:49 ID:FwxugSze
私は便図が一番好きだ
55名無しのエリー:02/09/22 22:25 ID:gp/ALkam
邦楽板の住民はOKとかベンズとか好きそうだな。
KIDAとかアムニとかは難解っていうイメージがありそう。
56名無しのエリー:02/09/23 00:55 ID:B3EJ3DI6
ふつうにわからんよ。
ほとんどが、レディオヘッドだからという理由で、良いとか言ってるクチでしょ。
OKこんぴゅーたー以降のは。
57名無しのエリー:02/09/23 01:00 ID:CK+a+uyV
>>1
邦楽オタだって
じゃあお前は洋楽オタだな
58名無しのエリー:02/09/23 01:07 ID:1rHzIEqa
MAUDLIN OF THE WELL / MY FRUIT PSYCHOBELLS .. A SEED COMBUSTIBLE
FORGOTTEN SILENCE / SENYAAN
КОРРОЗИЯ МЕТАЛЛА / ОРГИЯ ПРАВЕДНИКОВ
AESMA DAEVA / The Eros Of Frigid Beauty
レディへ okコンピュータ
59名無しのエリー:02/09/23 01:09 ID:Y0GnnroA
>>8は悪くない!
60名無しのエリー:02/09/23 01:57 ID:MatU8KWl
ストラングラーズ /BLACK AND WHITE :JJバーネルかっこよかった
エルヴィス・コステロ /ARMED FORCES :初期ではこれが好き
イアン・デューリー /DO IT YOURSELF :1stも名盤だが2ndを
リントン・クエシ・ジョンソン /BASS CULTURE :衝撃うけた1枚
リントン・クエシ・ジョンソン /LKJ IN DUB :すごすぎ
61名無しのエリー:02/09/23 02:15 ID:SogQxDJs
ミスチルとかスピッツ、グレイ、B’Z、ラルクファンとかの意見を希望
宇多田さんとかもね。普通に邦楽を楽しんでる人の意見が知りたい

洋楽に詳しい人の書き込みが目立つような気がしてるのだが… 
62名無しのエリー:02/09/23 02:17 ID:cQVu70Bf
>>61
同意
63名無しのエリー:02/09/23 03:01 ID:4EuxAIA8
>>61
あ、あの僕ラルクファンです!!!僕洋楽聴き始めてまだ全然経ってないけど精一杯挙げたのがこれです。
The Verve/A Stome in Heaven
The Verve /A Northern Soul
The Verve /Urban Hymns
Richard Ashcroft/Alone With Everybody
Richard Ashcroft/Human Conditions

これがやっとでした(笑)
64名無しのエリー:02/09/23 03:03 ID:cQVu70Bf
>>63
リチャードヲタかwヴァーヴは好きだが
ソロは知らん
65名無しのエリー:02/09/23 03:23 ID:hos9MhQW
リチャードアシュcraftwerk
66名無しのエリー:02/09/23 03:41 ID:BGwRKVwH
マンサンのSIX
67名無しのエリー:02/09/23 04:01 ID:lsZJW3o5
うーん…
ブリトニースピアーズとかジャネットとか
バックストリートボーイズとかオアシスとかが
沢山出ると思ったんだけどなぁ。
68名無しのエリー:02/09/23 04:22 ID:hos9MhQW
それは邦楽を知らなさすぎ
69名無しのエリー:02/09/23 05:18 ID:fptLCY3X
真の邦楽好き住民はこのスレ既に放置です
70名無しのエリー:02/09/23 05:38 ID:G2rNFiYZ
なんかどれも「やっぱり」ってかんじだね。
71名無しのエリー:02/09/23 05:48 ID:FBkae7Qy
アシュラテンプルとかも?
まあそうかもしれんが
72名無しのエリー:02/09/23 05:49 ID:FWP0Vhfi
PILのmetal box
73名無しのエリー:02/09/23 06:48 ID:zHpZKfTS
>>61に挙げてるのグレイ以外は好きです。

ビーチボーイズ ペットサウンズ
プリンス 1999
ピートロック ソウルサバイバー
スティーリーダン ガウチョ
スライ&ザファミリーストーン フレッシュ

こんなです。ミーハーです。
7411:02/09/23 11:42 ID:s1+npUP6
>>61
宇多田ファソです!!
未だにアルバム聴いてないけど、多分ジャネット(ジャム&ルイス)も好きだと思う。
75名無しのエリー:02/09/23 11:47 ID:EyfUbpQd
>>11
ジャネットは宇多田よりも遥かに歌下手。
アシャンティのほうが宇多田に近い。レーベルメイトだし。
76名無しのエリー:02/09/23 11:49 ID:s1+npUP6
>>75
リズムとかアレンジが、かっこ良ければいいから。
77名無しのエリー:02/09/23 12:19 ID:iIdsj8qt
ラルオタです

コールドプレイの1枚目
シガーロスの胎児天使ジャケのヤツ
タヒチ80のパズル
トラヴィスのマンフー
レディオヘッドのクリープって曲が入ってるヤツ(パブロハニー?)

自分では洋楽聴いてるほうだと思ってたんですが・・・
挙がってるバンド、知らないの多いなー
78名無しのエリー:02/09/23 17:06 ID:VI7mLhta
Sonic Youth / Confusion Is Sex
MBV / LOVELESS
GYBE! / lift yr. skinny fists like atennas to heaven!
Superchunk / come pick me up
RADIOHEAD / OKC

今はこんな気分
レヂヘはずっと木田が好きだったけど、最近OKCを聴き直したら良かったので
どうやらただ単にしばらく飽きていただけだったよう

邦楽はワールズエンドガールフレンド、ゴールデンシロップラバーズ
カラーフィルター、リトルクリーチャーズなんかが好きでつ
79Res⇒Q ◆oCt8/SKk :02/09/23 17:56 ID:Qoe9wTKI
EL&Pのタルカスで
80名無しのエリー:02/09/23 19:07 ID:wWL7ka0W
Can "Landed"
Ornette Coleman "Science Fiction"
Parliament "Trombipulation"
Bert Jansch "Moonshine"
Nusrat Fateh Ali Khan "Ecstacy"
81名無しのエリー:02/09/23 20:27 ID:qfzIDOYS
邦楽はショコラとかキリンジとかくるりが好きです。
なにげに宇多田も好き。

シーアンドケイクのoui
スティーリーダンのAja
ハイラマズのギデオンゲイ
シャーデーのライブ盤
コリンブランストーンの1年間

スティーリーダン以外は雰囲気ものが多い気がする
82名無しのエリー:02/09/23 21:59 ID:wWL7ka0W
Ismael Miranda / The master
Eric Dolphy / Magic
Howlin' Wolf / Evil
Lee "Scratch" Perry / Give Me Power
The Five Blind Boys of Alabama / Deep Liver
83名無しのエリー:02/09/23 22:01 ID:6TnhUqdX
HOOBASTANK「HOOBASTANK」
84名無しのエリー:02/09/23 22:21 ID:4xqCJ+0q
Trail of Dead / Madonna
Dashboard Confessional / The Places You Have Come To Fear The Most
Beatles / Revolver
Mogwai / come on die young
Kraftwerk / Radio-Activity

邦楽だとeastern youth、奥田民生、ミスチルなんかをよく聴く。
85名無しのエリー:02/09/23 22:30 ID:iQT3AAis
ザ・ストーン・ローゼズ『THE STONE ROSES』
スリップノット『IOWA』
エミネム『THE MARSHALL MOTHERS LP』
ダイナソーJr.『BUG』
ザ・ヴェルヴェット・アンダーグラウンド&ニコ
『THE VELVET UNDERGROUND&NICO』
86名無しのエリー:02/09/23 23:26 ID:LMCQ1wL1
>>85は邦楽でも売れ線を聴いてる・・・と予想してみる。
87名無しのエリー:02/09/23 23:30 ID:Ka+Yc6dE
ドクター・フィールグッド「ダウン・バイ・ザ・ジェッティー」
スモールフェイセズ1st
Jガイルズバンド1st
ラモ―ンズ「イッツ・アライブ」
ドクター・ジョン「ガンボ」
リトル・フィート「ディキシー・チキン」
グラハム・パーカー「ハウリン・イン・ザ・ウインド」

8887:02/09/23 23:33 ID:Ka+Yc6dE
そんな私はブルハとブランキーと矢沢永吉が大好き・・・。
89名無しのエリー:02/09/23 23:54 ID:LMCQ1wL1
>>88
あんた、30代だな?
90名無しのエリー:02/09/24 17:45 ID:kTmLmGID
あげ
91名無しのエリー:02/09/24 21:24 ID:70RiBi7r
Henry Mancini/Hatari!
A Tribe Called Quest/The Low End Theory
Goldie/Timeless
Captain Beefheart/Shiny Beast
Marianne Faithfull/Blazing Away
92名無しのエリー:02/09/25 09:04 ID:8hUMawDi
RED HOT CHILI PEPPERS/BSSM
SUBLIME/SUBLIME
INCUBUS/MORNING VIEW
WEATHER REPORT/HEAVY WEATHER
BLINK182/ENEMA OF THE STATE

BLINK182ガキっぽいけど、このアルバム大好きだ。
93名無しのエリー:02/09/25 09:07 ID:ZONcaDF1
Who live at リース

本気でかっこいいライブアルバムっす。
94名無しのエリー:02/09/25 09:40 ID:te21qHON
JSBX ACME
95名無しのエリー:02/09/25 09:49 ID:VQF9QXRR
D'ANGELO / VOODOO
THE ROOTS / THINGS FALL APART
ZEKE / KICKED IN THE TEETH
MOODYMANN / FOREVERNEVERMORE
SHELLAC / 1000HURTS

最近聴いた邦楽はアイコ、民生、UA、フラホアのアルバムを流しで。
BAZRAが異様にかっこいい。今年の邦楽のベストになりそうだ。スレないのかな。
96名無しのエリー:02/09/25 12:15 ID:JeSQ7wiA
RIDE - Nowhere
RADIOHEAD - OK.Computer
Mogwai - Rock Action
Sigur Ros - Agaetis Byrjun
Sunny Day Real Estate - How It Feels〜

うわぁ...なんかド真ん中なチョイスになってしまった
でも高校時代の思い出のアルバムばかりなんでどれも外せない
97名無しのエリー:02/09/25 12:35 ID:CuO0b4Ua
THE MODS
98名無しのエリー:02/09/25 21:18 ID:wWzy7KpM
Gong/Gazeuse!
T-Bone Walker/I Get So Weary
Eric Dolphy/Out to Lunch
The Beach Boys/Love You
Gang of Four/Entertainment!
99名無しのエリー:02/09/25 21:19 ID:7LOohCnZ
しぶいですね
100名無しのエリー:02/09/25 21:21 ID:KvTUlmNO
live atリースに誰も突っ込まないんだね(w
101名無しのエリー:02/09/25 21:23 ID:7LOohCnZ
ほんとだ
102びーらぶど ◆GoToDark :02/09/25 21:23 ID:CZ86hXBC
1 ロンドンコーリング CLASH
2 ネヴァーマインド NIRVANA
3 アビィロード BEATLES
4 コンバットロック CLASH
5 エンドオブセンチュリー RAMONES

適当。持ってる数邦楽より圧倒的に少ないので
103用命 ◆F8YJNEGg :02/09/25 22:10 ID:yPeVamQ2
デヴィッドボウイ/ZIGGY STARDUST
デヴィッドボウイ/HUNKY DORY
ブラー/blur
XTC/NONSUCH
ベック/MIDNIGHT VULTURES

川o・∀・)y-~~見事に有名どころばっかりだな
川o・-・)ノ<批判は受け付けません
104 :02/09/25 22:14 ID:xazo6zHn
スマパンのtodayはやっぱいいです。

ナンバガ解散でへこみ中。
105名無シネマ@上映中:02/09/25 22:22 ID:p4FUInrZ
THE WILDHERATS 「P.H.U.Q」
DEVIN TOWNSEND 「OCEAN MACHIINE」
ZEBRAHEAD 「PLAYMATE OF THE YEAR」
THE FLAMING LIPS 「YOSHIMI BATTLES THE PINK ROBOTS」
KILLSWITCH ENGAGE 「ALIVE OR JUST BREATHING」
106名無シネマ@上映中:02/09/25 22:28 ID:p4FUInrZ
死ぬほど好きなWILDHEARTSの名前間違えてどうするんだオレよ・・・
107名無しのエリー:02/09/25 23:05 ID:IIFBbgb+
フーファイターズの1stと2nd
108名無しのエリー:02/09/25 23:29 ID:ppeAdAMM
ミスチル、パーフリ、ブランキー、ブルーハーツ、等好き

○ジャミロクワイ・ファースト
○レニクラ・セカンド
○バネッサパラディ・レニクラプロデュースの奴
○ビートルズ・ラバーソウル
○オアシス・スタンドバイミー入ってる奴

以上です。
109名無しのエリー:02/09/25 23:34 ID:2xsNZuGv
>>108
コメント付けがたい趣味だな・・・・
110名無しのエリー:02/09/25 23:42 ID:9nm9WrKr
↓お前、集計係な
111名無しのエリー:02/09/25 23:43 ID:ppeAdAMM
>>109
単純に、ギターポップが好きなんだけどなぁ…
112名無しのエリー:02/09/25 23:50 ID:ppeAdAMM
知らずに書き込んだら集計係になっちゃったよ…

とりあえず、ここまでの集計

○シャンプー/ウィ−・アー・シャンプー…7票
○スキャットマン・ジョン/ファースト…5票
○スティービーB/ビコーズ・アイラブユー…8票
○ホイットニー・ヒューストン/ボディガードサントラ…3票
○セックスピストルズ/ネバーマインド・ボロッカス…5票

でよかったかな…
113用命 ◆F8YJNEGg :02/09/25 23:52 ID:yPeVamQ2
川;・∀・)y-~~ホントに集計してる・・・
1141:02/09/26 00:02 ID:JQXKS2wj
漏れが立てたスレなのにスマソ・・・
115名無しのエリー:02/09/26 00:03 ID:wR/h73pw
>>108
センスなし
116名無しのエリー:02/09/26 00:08 ID:OqRbZN8r
>>115
うっせー、お前のベスト5載せてみろ。

>>113-114
すいません。ネタですから…
それ、ブックオフの100円コーナーじゃん、位突っ込んでおいてください…
117名無しのエリー:02/09/26 00:19 ID:EGONVfeL
今年のやつから・・・・
○コーナーショップ「HANDCREAM FOR
A GENERATION」楽しすぎ。
○ベック「SEA CHANGE」名曲すぎ。
○コーラル「THE CORAL」かっこよすぎ。
○バッドリードローンボーイ「アバウト ア ボーイ」
まったりすぎ。
邦楽だと、買ったばかりのママレイドラグ。気持ちよすぎ。


118...:02/09/26 01:29 ID:1cqphufJ
JIMMY EAT WORLD  「BLEED AMERICAN」
RAGE AGAINST THE MACHINE  「RAGE AGAINST THE MACHINE」
119名無しのエリー:02/09/26 11:43 ID:n8xOf0zZ
ジザメリ「サイコキャンディ」
ダイナソーJR「BUG」
ソニックユース「デイドリーム・ネイション」
マイブラ「ラブレス」
ニック・ケイヴ1st.
120HEADぴゅん ◆euzpcQO. :02/09/26 12:32 ID:J9gcQeaH
90年代のみでいきます。
・ホール「リヴ・スルー・ジス」
・レディヘ「OKコンピューター」
・ベルセバ「イフ・ユーア・フィーリング・シニスタ」
・ビョーク「デビュー」
・マイブラ「ラヴレス」
121♂ ◆Hqr.YVQY :02/09/26 13:19 ID:1ILn35Z/
レディオヘッド「キッドA」
スティーヴィー・ワンダー「インナーヴィジョンズ」
R.E.M「リヴィール」
アンダーワールド「2番目のタフガキ」(2枚組ver)
レディオヘッド「OKコンピューター」

今の所U2の名前が出てないのが意外。
122名無しのエリー:02/09/26 15:36 ID:US5+skaN
オアシス セカンド
レッチリ 血性糖魔法
同上 カリフォルニケイション
クイーン セカンド
同上 オペラ座
123名無しのエリー:02/09/26 19:47 ID:Ix5c02QL
Godley & Creme / Freeze Frame
Prefab Sprout / Steve McQueen
Graham Parker / The Parkerilla
Squeeze / Some Fantastic Place
Violent Femmes / Hallowed Ground
124名無しのエリー:02/09/26 19:57 ID:6aiPdlLZ
britney spears 「Oops...I Did It Again」
janetjackson 「All for you」
Mariah Carey 「Music Box」
Mariah Carey 「Batterfly」
ABBA 「ABBA GOLD」

宇多田ヲタです
125名無しのエリー:02/09/26 20:00 ID:xOEISCKN
好きな邦楽アーティストを一つぐらい挙げてほしい。
126名無しのエリー:02/09/26 20:19 ID:HHhvsIYu
>>125の発言を支持します
127名無しのエリー:02/09/26 20:29 ID:QU2J0Mub
NIRVANA/NEVERMIND
OASIS/Morning Glory?, Definitely Maybe
GUNS 'N' ROSES/1st.

「NUMBER GIRL」好きだった…
128名無しのエリー:02/09/26 20:56 ID:aeqRygAX
grave dancers union/soulasylum
Achtung Baby/U2
fawn/sea&cake
sea&cake/sea&cake
white riot/the clash

ミスチルファンです
129名無しのエリー:02/09/26 21:16 ID:QU2J0Mub
>>128
ミスチルとの共通点は…?
130HEADぴゅん ◆euzpcQO. :02/09/26 21:27 ID:HTV1Kiel
>>129
まあ、U2は近いと言えるんじゃないの
分かんないけど。
131名無しの:02/09/26 22:49 ID:SNtbcyxH
Foo Fighters!!!
わぁーお!
132名無しのエリー:02/09/26 23:01 ID:7spcGADP
Foo Fighters「Foo Fighters」
goo goo dolls「Dizzy Up The Girl」
Nine days「The Madding Crowd」
James Iha「Let It Come Down」
Dinosaur Jr「Green Mind」

GLAY、ミスチル、ラルク、luna seaファン
133名無しのエリー:02/09/26 23:04 ID:jUXKw1AP
Beck「メロウゴールド」
ローリングストーンズ「スティッキーフィンガーズ」
ビョーク「ヴェスパタイン」
ドナルドフェイゲン「ナイトフライ」
NIN「ダウンワードスパイラル」

好きな邦楽バンプ。
134名無しのエリー:02/09/26 23:09 ID:JQXKS2wj
>>133
ナイトフライ最強。
BECKならODELAYも入れてくれい。
135名無しのエリー:02/09/26 23:38 ID:wtsOghF1
フィオナアップル
136名無しのエリー:02/09/27 01:18 ID:pGPKn/tn
しかしエアロとかボンジョビとかオムニバスが出ないね〜
お前ら買ってんだろ!
137名無しのエリー:02/09/27 01:48 ID:VRJmZ7Yy
オムニバスって言うバンドがあるのか?
138名無しのエリー:02/09/27 01:50 ID:Yo8Lv/YW
>>136
多分何枚か持ってるだろう。
セリーヌ・ディオンとかマライヤ・キャリーとかホイットニー・ヒューストンとかは絶対に持ってそう。
あとユーロビート系も。
139名無しのエリー:02/09/27 01:56 ID:qWxbHoKn
オムニバスなんて持ってませんよ!
シングルも買いません。
エアロもボンジョビも所詮AORじゃーん。
十年前と同じことやりやがって
140名無しのエリー:02/09/27 02:27 ID:Wf/GFAan
>>138
だれが?w
141名無しのエリー:02/09/27 02:27 ID:YMpqgFkM
ラルオタです。>>48みたいな奴は死んでください。そんな私は・・・

ニルヴァーナ/ネバーマインド
Garbage/Version 2.0
The smith/1st
Mansun/Attack Of The Grey Lantern
KORN/KORN

へへへ。どうだ。


142名無しのエリー:02/09/27 02:32 ID:ICTC38ff
>>141
OK!(Mansun以外)

ロックを語るとき、「NIRVANA」外すやつはどうかしてる。
143名無しのエリー:02/09/27 02:35 ID:ayawMJE7
反転先生がこのスレみたら何を言うだろ?
とりあえぜ俺は
TOTO 聖なる剣
BOSTON 幻想飛行
S&G 明日に架ける橋
GUNS アぺタイト
THE WHO WHO'S NEXT
因みに邦では小松未歩聞いております。新しいアルバムが出ましたので
馬鹿にする前に聞いてやってください。
144名無しのエリー:02/09/27 02:36 ID:Y53HX4wY
デッドオアアライブ/リップイットアップ
ボンジョビ/ニュージャージー
145141:02/09/27 02:36 ID:YMpqgFkM
  │\
  │  \≡(´Д`;))≡=
  │   \≡// ))≡=
  │    ≡」」」≡=
  │
  │
  │
  │
  │
  │
  │
  │
  │
  │
  │
  │
  │
 Λ│Λ
( / ⌒ヽ
 | |   |←>>142
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
146名無しのエリー:02/09/27 02:38 ID:Wf/GFAan
性格わるー。。>>141
147名無しのエリー:02/09/27 02:46 ID:Vaku630C
>>142
しかしニルバナってそんな凄いんですかね?

知り合いに薦められて聴きましたが
オレはあんまりピンとこなかったですよ。
あーでも別にニルバナのことバカにしてるわけでは
ないので怒らないで欲しいです。はい。

あの時期に出てきたロックだったら
個人的にはサウンドガーデンとかキングスXとかのほうが好きだなあ。
148名無しのエリー:02/09/27 03:06 ID:lYswdmAr
ニルバナは、アルビニ・プロデュースの「イン・ユーテロ」の方がええよ。
アルビニは、ビッグブラック、レイプマン、シェラックすべてサイコー!
149名無しのエリー:02/09/27 03:23 ID:iWJZTE4N
ニルヴァナはもう聞けないな
昔あんな好きだったのに、何故だろ?
150名無しのエリー:02/09/27 03:39 ID:Z32ZMiCB
似たようなのがいっぱい後から出てきたから
151名無しのエリー:02/09/27 03:40 ID:6zKZVUtU

k.d. ラング / Invincible Summer

ジョニ ミッチェル / The Hissing of Summer Lawns『夏草の誘い』

ビーチボーイズ / 『エンドレス・サマー 〜 終わりなき夏』
152名無しのエリー:02/09/27 10:03 ID:VRJmZ7Yy
nirvana入れるのはイイとしてもnever mindを入れるヤシは素人。
IN UTEROの方が間違いなく名盤さん。
153名無しのエリー:02/09/27 10:19 ID:iWJZTE4N
>>150
あとからでてきた似たような奴の方がニルヴァナよりいいってことかな?
>>152
俺は1stと2ndのほうが好きだわ
154名無しのエリー:02/09/27 18:55 ID:+qyvX2dn
Chicago Transit Authority "same"
Pink Floyd "the wall"
Janis Ian "between the lines"
Queen "sheer heart attack"
Paul McCartney "ram"


中村一義とかキリンジとか好きー。
155名無しのエリー:02/09/27 19:17 ID:YgXZ5abD
141さんって、実はラルオタじゃなくてナンバガオタですよね!
ラルオタのふりするのやめてください!
それと152は本気で言ってるとしたら糞。
156名無しのエリー:02/09/27 19:26 ID:RVV8/tdx
Prince "The Black Album"
Bob Marley & The Wailers "African Herbsman"
Curtis Mayfield "Back to the World"
John Renbourn Group "A Maid In Bedlam"
Bobby "Blue" Bland "Members Only"

なっちが大好きです
157名無しのエリー:02/09/27 19:27 ID:/TTzx/0L
今だ!157ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧       (´;;
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ  (´⌒(´

場違いか・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧
  ⊂( ゚Д゚⊂⌒`つ;

ドッコイショ・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ
     U‐U^(,,⊃'〜

何見てんだゴルァ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  ポ  ∧∧  ポ
  ン  ( ゚Д゚,) . ン
   (´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)

158名無しのエリー:02/09/27 20:17 ID:ayawMJE7
>>154 渋いな・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧
  ⊂( ゚Д゚⊂⌒`つ;

159名無し:02/09/27 21:09 ID:R59Y4YGH
>>154
sheer heart attack
ナイス!
160モッズヘアー ◆fHc.nBiE :02/09/27 22:23 ID:0/A5A/d/
>>141
何が得意げにどうだだよ(プ
言っとくけどお前の挙げた奴はそんな自慢できるほど
たいした奴じゃないからね(プ
>>48とそんなかわらねえよお前これだからラルヲタは困る
もうちょっと羞恥心持った方がいいんじゃねえの?
161名無しのエリー:02/09/27 22:26 ID:hiJM2GAV
>160
おい!141は釣ってるんだから乗るなよ恥ずかしい・・・
162名無しのエリー:02/09/27 22:28 ID:TJ0idhDg
>>160
釣られてやんの(プ
163名無しのエリー:02/09/27 22:28 ID:DXO7QcS5
>>160
ネタにマジレス超カコイイ!!!
164名無しのエリー:02/09/27 22:33 ID:hiJM2GAV
モッズヘアー ◆fHc.nBiEっていかしてんな。
ハンドルも妙にカコイイ!
165モッズヘアー ◆fHc.nBiE :02/09/27 22:38 ID:0/A5A/d/
>>161-164
釣れたな。
大漁。大漁(キャハハハハ
166名無しのエリー:02/09/27 22:38 ID:qaJmHkYu
The La'sのセルフタイトル、ニックヘイワードの風のミラクル、
クレイグ・フラー/エリック・カズのセルフタイトル、ジョンコルトレーンの
マイフェイバリットシングス、ゾンビーズのオデッセイアンドオラクル。
167名無しのエリー:02/09/27 22:38 ID:NV2sEcId
>165
さらにマジレス超カコイイ!
168モッズヘアー ◆fHc.nBiE :02/09/27 22:40 ID:0/A5A/d/
>>167
釣れた釣れた
169名無しのエリー:02/09/27 22:42 ID:N3EK12fc
160 名前:モッズヘアー ◆fHc.nBiE :02/09/27 22:23 ID:0/A5A/d/
>>141
何が得意げにどうだだよ(プ
言っとくけどお前の挙げた奴はそんな自慢できるほど
たいした奴じゃないからね(プ
>>48とそんなかわらねえよお前これだからラルヲタは困る
もうちょっと羞恥心持った方がいいんじゃねえの?
170名無しのエリー:02/09/27 22:42 ID:OHMbirqT
>168
負け惜しみですか?コテハンのくせにみともなーい
171名無しのエリー:02/09/27 22:43 ID:FCIxHr8t
     ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
     < きゃ〜っ!!!                           >
     < 先生〜っ!!またモッズヘアーが逃げて、何処かに迷惑かけてます!
     <                                      >
       ̄|/∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
      | ̄ ̄ ̄|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 口口 2ch精神病院.口口.  |
| 口口   ___   口口. |
| 口口口 |  |  | ..口口口..|
172名無しのエリー:02/09/27 22:44 ID:pPDLHFmI

    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   / ̄ ̄`ヽ、   ノヽ
  /     _`ー‐'_ l
 〔|     <・> < ・> |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |     ""  〉"" | <死んでやる!
   |  u   ___   |  \ ________
   \    /__/ /    
    ヽ       /
  ______.ノ      ヽ  (⌒)    ヴィシッ
  //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′

173モッズヘアー ◆fHc.nBiE :02/09/27 22:44 ID:0/A5A/d/
>>170
へ〜勝負だったんだ(プ
174名無しのエリー:02/09/27 22:47 ID:OHMbirqT
141 :名無しのエリー :02/09/27 02:27 ID:YMpqgFkM
ラルオタです。>>48みたいな奴は死んでください。そんな私は・・・

ニルヴァーナ/ネバーマインド
Garbage/Version 2.0
The smith/1st
Mansun/Attack Of The Grey Lantern
KORN/KORN

へへへ。どうだ。
160 :モッズヘアー ◆fHc.nBiE :02/09/27 22:23 ID:0/A5A/d/
>>141
何が得意げにどうだだよ(プ
言っとくけどお前の挙げた奴はそんな自慢できるほど
たいした奴じゃないからね(プ
>>48とそんなかわらねえよお前これだからラルヲタは困る
もうちょっと羞恥心持った方がいいんじゃねえの?
175モッズヘアー ◆fHc.nBiE :02/09/27 22:47 ID:0/A5A/d/
>>174
まあせいぜい悦に浸ってなさい
176名無しのエリー:02/09/27 22:48 ID:OHMbirqT
161 :名無しのエリー :02/09/27 22:26 ID:hiJM2GAV
>160
おい!141は釣ってるんだから乗るなよ恥ずかしい・・・

162 :名無しのエリー :02/09/27 22:28 ID:TJ0idhDg
>>160
釣られてやんの(プ

163 :名無しのエリー :02/09/27 22:28 ID:DXO7QcS5
>>160
ネタにマジレス超カコイイ!!!

164 :名無しのエリー :02/09/27 22:33 ID:hiJM2GAV
モッズヘアー ◆fHc.nBiEっていかしてんな。
ハンドルも妙にカコイイ!

165 :モッズヘアー ◆fHc.nBiE :02/09/27 22:38 ID:0/A5A/d/
>>161-164
釣れたな。
大漁。大漁(キャハハハハ
177名無しのエリー:02/09/27 22:49 ID:FCIxHr8t
          __
  /―__―――   \
  |          _ __  |
 \___―――    |_  | 
    /_______L |   
    |::::::::::_|| |        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |\/\_―  ||      < モッズヘアー氏ねよおめー  
    |  |      | /        \_______ 
     |  |_     |
     |  _   |
      \___/|
       |     |
   ______.ノ  ̄ ̄  (⌒)
  //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
178名無しのエリー:02/09/27 22:49 ID:UFeYmdZP
>>174とそんなかわらねえよお前これだからモッズヘアー ◆fHc.nBiE は困る
179名無しのエリー:02/09/27 22:50 ID:OHMbirqT
167 :名無しのエリー :02/09/27 22:38 ID:NV2sEcId
>165
さらにマジレス超カコイイ!

168 :モッズヘアー ◆fHc.nBiE :02/09/27 22:40 ID:0/A5A/d/
>>167
釣れた釣れた
170 :名無しのエリー :02/09/27 22:42 ID:OHMbirqT
>168
負け惜しみですか?コテハンのくせにみともなーい


171 :名無しのエリー :02/09/27 22:43 ID:FCIxHr8t
     ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
     < きゃ〜っ!!!                           >
     < 先生〜っ!!またモッズヘアーが逃げて、何処かに迷惑かけてます!
     <                                      >
       ̄|/∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
      | ̄ ̄ ̄|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 口口 2ch精神病院.口口.  |
| 口口   ___   口口. |
| 口口口 |  |  | ..口口口..|

173 :モッズヘアー ◆fHc.nBiE :02/09/27 22:44 ID:0/A5A/d/
>>170
へ〜勝負だったんだ(プ
180名無しのエリー:02/09/27 22:54 ID:OHMbirqT
モッズヘアー専用スレって
199でdat落ちしてんだな
181名無しのエリー:02/09/27 22:55 ID:FCIxHr8t
生きてる〜  価値無し    モッズヘアー♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
182名無しのエリー:02/09/27 22:56 ID:q7iqRvhr
88 :モッズヘアー ◆fHc.nBiE :02/09/12 20:37 ID:kJ1QhVeN
>>86
自分の事は棚に上げて文句ですか?(プ
183名無しのエリー:02/09/27 22:56 ID:q7iqRvhr
168 :モッズヘアー ◆fHc.nBiE :02/09/19 20:55 ID:9oGPfats
>>163
ディープリバーが深いだなんて
よっぽどこれまでましな音楽聴いてないんでしょうな(プ
184モッズヘアー ◆fHc.nBiE :02/09/27 22:57 ID:0/A5A/d/
GASTR DEL SOL 「Upgrade And Afterlife」
STEROID MAXIMAS 「ectopia」
JEFF BECK 「wired」
KING CRIIMSON 「RED」
FAUST 「1st」
そんな素敵な僕が選ぶ五枚です
185名無しのエリー:02/09/27 22:58 ID:q7iqRvhr
54 :モッズヘアー ◆fHc.nBiE :02/09/25 16:21 ID:VZ/fIcQO
アヴりルは糞。
186名無しのエリー:02/09/27 22:58 ID:FCIxHr8t
|モッズヘアーをお迎えに上がりました
\__  _________
     V
              凸\_________/,凸、
           ノ´⌒`ヽ三三三三三三三i三.ノ´⌒`ヽ、
         [二ノ´金`ヽ二]二二二二二二i仁ノ´劵`ヽニフ
           ,.-┴―┬┴┐鬨鬩鬨鬩鬨鬨鬩鬨
            /ΛΛ //ΛΛ||L匳匳||卅||匳匯||匳||
        /_(゚д゚_//_゚Д゚,,)| |丗卅丗卅丗卅丗卅丗
  _,,,.-―''''"_,,,.-―''''"|コ ̄ ∪i  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 i゛(}[王i王]I()0コ ―― |―――=|――――――――――〕
 |_∈口∋ ̄_l_l⌒l ノ       ノ      ___l⌒l_ソ
   ̄ ̄`ー' ̄ `ー' ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄`ー'   `ー'
187名無しのエリー:02/09/27 22:58 ID:0QczXK64
391 :モッズヘアー ◆fHc.nBiE :02/09/12 20:52 ID:kJ1QhVeN
元ビーズグレイミスチルヲタの俺は
BOREDOMS、暴力温泉芸者、THE WHO、PINK FLOYD、KINGCRIMSON、MAGMA
FAUST、NIRVANA じゃがたらなど
188名無しのエリー:02/09/27 23:01 ID:q7iqRvhr
778 :モッズヘアー ◆fHc.nBiE :02/09/19 16:19 ID:+9nVmmfw
くるりいいじゃん
東京は名曲だな。一聴すると荒削りだが
意外にクォリティも高くメロディーも良い
189名無しのエリー:02/09/27 23:02 ID:t9G8VyZR
くるりはいいよ
190モッズヘアー ◆fHc.nBiE :02/09/27 23:02 ID:0/A5A/d/
>>187
それコピーする意味あるんですか??
191名無しのエリー:02/09/27 23:02 ID:q7iqRvhr
くるりオタでスネオオタな自分としては
モッズヘアーと趣味が被ることが
この上ない屈辱です。
192モッズヘアー ◆fHc.nBiE :02/09/27 23:02 ID:0/A5A/d/
>>188
久留里いいだろヴォケが
193名無しのエリー:02/09/27 23:03 ID:BYBZMmFF
ラルオタです。>>184みたいな奴は死んでください。そんな私は・・・

ニルヴァーナ/ネバーマインド
Garbage/Version 2.0
The smith/1st
Mansun/Attack Of The Grey Lantern
KORN/KORN

へへへ。どうだ。
194モッズヘアー ◆fHc.nBiE :02/09/27 23:04 ID:0/A5A/d/
>>191
俺と趣味かぶるってお前
ファウストとかジョンゾーンとか聞いてるのお前??
195名無しのエリー:02/09/27 23:05 ID:DXO7QcS5
モッズいじめ(・A・)イクナイ
196名無しのエリー:02/09/27 23:05 ID:FCIxHr8t

    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | モッズヘアーは死刑!
    |
   \_____  ________________
              ∨
─────┐         ,∧_∧
   ∧_∧ |    ∩_∩   ∂ノノハ)))
  ( ´Д`) |   (´ー`)   |ハ^∀^ノ      _______________
  ,丿~,  ~ヽ│  丿~, ~ヾ  丿~,  ~.ヾ、    /
 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | そんな・・・
    |                              |  |
    |.         A_A.           |  \
    |         (  ´D`)         |    ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |          ノ~,   iO)、          |   ∧_∧            / ̄ ̄ ̄
    |  | ̄ ̄|~. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| (∀・ ; ,)       ∧∧  | 直ちに
  ∧|_∧     |               ┌─┬┴⊂  〇 ) ,,'⌒丶、 (゚Д゚ )< 控訴します!
 (   `)    |               │  │  │ | │_ゝ@==>(〈y〉 `つ────
┏━┳┓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|   │  │  (__)__,) (´∀` ;) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
┃  ┃┗┓        |      |   │  │ ̄ ̄ ̄| ̄~i ( =|=,~ ),,        |
┗━╋━┛        |      |   │  │ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|⌒(⌒,,_,)          |
  ┏┻┓_         │,   │   │  │ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|(__) ̄ ̄ ̄| ̄|、  │
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
    (    )(    )(,    )(,,    )    ,,)(    )(    )(,    )(^×^ ;)
   絞首刑かな?  ザワザワ  電気イスだな ザワザワ  いや、ギロチンだ!
197191ではないですが:02/09/27 23:06 ID:P+J7njE4
>194
ん?ファウストというとゲーテのファウストですよね?勿論。
それだったら私も大好きです♪
198名無しのエリー:02/09/27 23:08 ID:Yo8Lv/YW
低レベルな煽りあいばっかりしてるから、洋楽板の奴らに馬鹿にされるんだよ。
このスレは実は「邦楽ヲタが持ってる洋楽のCDを晒すスレ」なんだぞ。
このスレを立てたのは洋楽板の連中だ。
199モッズヘアー ◆fHc.nBiE :02/09/27 23:08 ID:0/A5A/d/
>>197
小説じゃないですよ(プ
200191ではないですが:02/09/27 23:08 ID:P+J7njE4
ププ。
201名無しのエリー:02/09/27 23:09 ID:FCIxHr8t
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | 悲惨なモッズヘアーを汲み取りに来ました
   |__  _____    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|==□ ヽヽ
     ,_∨_____  ‖ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|   |  |_ヽヽ__
   . γ;二二二, ll .__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄   ‖   \
. _  // ∧_∧ |.|| | .|  許可車            |     ‖ [] [ニ] |
[_].//( ´∀`).| || | .||                 | Morita ‖  糞尿 |
.└/l__/__  ).| || .|__|   ===し===し===|== ‖ 1800L |
  |    (_/= ||| --ヽ_____________\ ___ ‖ ○ /
  l。 ,------|.l_|二二l_l/ ̄ ̄/l /γ二二..ヽ    |ロロ| ̄ ‖ ̄ ̄ ̄|ロロ|
  l__// ̄ヽ\|.\===l二二l__l /// ̄ヽ\~ヽヽ_匚|]_||_oo_||__l]
[]└--l .◎ ..l ..凵======-l/.l .◎ ..l |_l~(\__/~'==l=======l==/
    丶  ./_/   丶_/_/    .丶  ./_/_/ ̄~~丶_/_/_/ ̄ ̄
202191ではないですが:02/09/27 23:10 ID:P+J7njE4
どうしよっかな〜。199に突っ込んでいいのかな〜。
また「よし釣れた!」とか悔し紛れにほざかれちゃったりしたら
もう笑い死にしちゃう!
でも一つだけ分かったことがあるよ!それはね!




モッズヘアーたん  煽り 下  手   す   ぎ
203たまちゃん ◆loDX3yoE :02/09/27 23:11 ID:INIBKoOP
モッズ最高!
いいよ、お前!!
204名無しのエリー:02/09/27 23:12 ID:EtNYTPq1
必死且つ悲惨なモッズ
205モッズヘアー ◆fHc.nBiE :02/09/27 23:12 ID:0/A5A/d/
>>202
結局お前俺の言うファウスト知ってるの??
206KITOH君 ◆zchYdefY :02/09/27 23:16 ID:cEwg8NRy
  @ノハ@
   ( ‘д‘)  < モッズヘアー ◆fHc.nBiEさん!最高です!
    ( O┬O    お友達になってください!
≡ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
207竜太朗 ◆JDXyscm6 :02/09/27 23:18 ID:DXO7QcS5
      /////||ミ       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ||||´_ゝ`||      < やあやあモッズタン・・・
       ( つΘ∩       \_______
       〉 〉|\ \
      (__)| (__)
         ┴
208KITOH君 ◆zchYdefY :02/09/27 23:18 ID:cEwg8NRy
  @ノハ@
   ( ‘д‘)  < みんな!モッズへーさん虐めたあかんよ!!!
    ( O┬O    
≡ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
209モッズヘアー ◆fHc.nBiE :02/09/27 23:18 ID:0/A5A/d/
きんに君すごい
210たまちゃん ◆loDX3yoE :02/09/27 23:19 ID:INIBKoOP
モッズヘアーよりヴィダルサスーンの方がすき
211KITOH君 ◆zchYdefY :02/09/27 23:19 ID:cEwg8NRy
  @ノハ@
   ( ‘д‘)  < でもぶっちゃけモッズヘアーさんみたいに
    ( O┬O      一本芯の通ったコテハンって凄いですよね!
≡ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
212モッズヘアー ◆fHc.nBiE :02/09/27 23:20 ID:0/A5A/d/
>>210
でもヴィダルサスーンより
モッズヘアーの方がさらさらになるよ
213KITOH君 ◆zchYdefY :02/09/27 23:21 ID:cEwg8NRy
  @ノハ@
   ( ‘д‘)  < うちはなんたってソニンオタですから
    ( O┬O     ファウストとかくるりとかあとなんでしたっけ?
≡ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ   とかは聞いたことないんですけど
214竜太朗 ◆JDXyscm6 :02/09/27 23:22 ID:DXO7QcS5
      /////||ミ       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ||||´_ゝ`||      < モッズさん僕と同じさらさらヘアーなんですね・・・
       ( つΘ∩       \_______
       〉 〉|\ \
      (__)| (__)
         ┴
215名無しのエリー:02/09/27 23:22 ID:FCIxHr8t
         ∧(())))∧ ヒッサツアムロキックデモクライヤガレ!!
        (((# ・∀・))) 
       )))      (((     ドゴォォォ _  /
     / ,(((イ 、   )))    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
    / / )))   ( 〈 ∵. ・(゚ω゚=;〈__ >  ゛ 、
   | !  (((  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ \   ←モッズ
   | |   `iー__=―_ ;, / / / 
    !、リ   =_二__ ̄_=;, / / ,'
        /  /       /  /|  |
       /  /       !、_/ /   〉
     / _/             |_/
     ヽ、_ヽ
216KITOH君 ◆zchYdefY :02/09/27 23:23 ID:cEwg8NRy
  @ノハ@
   ( ‘д‘)  < こんなうちでよかったら仲良くしたってください!
    ( O┬O    
≡ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ   
217名無しのエリー:02/09/27 23:25 ID:FCIxHr8t
              ♪いらないモノが多過ぎるゥ〜
       ∧_∧ ♪いらないモノが多過ぎるゥ〜
 モッズ→ ( ´∀`) ♪いらないモノが多過ぎるゥ〜
      ( つΘ∩  ♪いらないモノが多過ぎるゥ〜
       〉 〉|\ \
      (__)| (__)
         ┴

|オマエがいらない
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧           .∧_∧ ♪いらな・・
 ( ´∀`)          ( ´∀`)‥∵
 (つ===つ==∽∽∽∽⊂( つΘ|二二二二
 | | |            .〉 〉|\ \"∵‥
 (__)_)           (__)| (__) ビシュ
                   ┴
218KITOH君 ◆zchYdefY :02/09/27 23:27 ID:cEwg8NRy
  @ノハ@
   ( ‘д‘)  < とりあえずサラサラ髪のモッズさんの聴く洋楽に興味あるので!
    ( O┬O     解説つきでお勧めを教えてください!
≡ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ   うち殆ど洋楽聴かないんで、参考にしたいと思います!
219たまちゃん ◆loDX3yoE :02/09/27 23:28 ID:INIBKoOP
モッズヘアーってかっこいい♪
220名無しのエリー:02/09/27 23:29 ID:E06MKzup
モッズヘアーさん!私にも教えて下さい!
ロックファンなら聴いておかないといけないロックの名盤がぜひ知りたいです!
221KITOH君 ◆zchYdefY :02/09/27 23:31 ID:cEwg8NRy
  @ノハ@
   ( ‘д‘)  < モッズさんて凄いな〜!
    ( O┬O    カリスマコテハンだよ!
≡ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ   
222竜太朗 ◆JDXyscm6 :02/09/27 23:32 ID:DXO7QcS5
      /////||ミ       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ||||´_ゝ`||      < モッズスレになってるね・・・
       ( つΘ∩       \_______
       〉 〉|\ \
      (__)| (__)
         ┴
223たまちゃん ◆loDX3yoE :02/09/27 23:34 ID:INIBKoOP
もしさ、宇宙人がモッズの体をさ、調べたらッスッゲー
ショックで宇宙に帰って行くよ!
モッズは地球のヒーローだよ!
224名無しのエリー:02/09/27 23:34 ID:E06MKzup
モッズさん!
225竜太朗 ◆JDXyscm6 :02/09/27 23:38 ID:DXO7QcS5
      /////||ミ       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ||||´_ゝ`||      < 邦楽はラルクとプラトゥリ・・・
       ( つΘ∩       \_______
       〉 〉|\ \
      (__)| (__)
         ┴
226KITOH君 ◆zchYdefY :02/09/27 23:39 ID:cEwg8NRy
モッズたんにげた?
227KITOH君 ◆zchYdefY :02/09/27 23:42 ID:cEwg8NRy
>225
ばかっ!
228竜太朗 ◆JDXyscm6 :02/09/27 23:44 ID:DXO7QcS5
      /////||ミ       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ||||´_ゝ`||      < >>227 ショボーン・・・
       ( つΘ∩       \_______
       〉 〉|\ \
      (__)| (__)
         ┴
229KITOH君 ◆zchYdefY :02/09/27 23:47 ID:cEwg8NRy
邦楽なんかどうでもええねん!このスレで問題になっているのは洋楽よ!
230竜太朗 ◆JDXyscm6 :02/09/27 23:49 ID:DXO7QcS5
      /////||ミ       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ||||´_ゝ`||      < モッズタン帰ってきて・・・
       ( つΘ∩       \_______
       〉 〉|\ \
      (__)| (__)
         ┴
231名無しのエリー:02/09/28 00:13 ID:y0a4YQMQ
自作自演スレ?
232名無しのエリー:02/09/28 00:15 ID:mPGuUiyg
>>184
古すぎる
233名無しのエリー:02/09/28 00:55 ID:UFvsXUcq
マジレスすると
モッズヘアー、邦板で洋楽自慢してるの痛い。
洋板でやっても痛いけどね。
音楽自慢なんてするもんじゃない。
234名無しのエリー:02/09/28 01:03 ID:gl0IrD/M
モッズヘアーはオヤジのような趣味の懐古主義者
90年代以降の洋楽にはついていけないんですね
いつまでもダサいあなたでいてくださいねw
235チンコかゆ:02/09/28 01:08 ID:ojODzSoU
sea&cakeが今年中にアルバムリリースするらしいぜ>>神野
236名無しのエリー:02/09/28 01:10 ID:YLwUJGBF
そういや神野最近見ないな。
煽られすぎて嫌気がさしたのかな
237KITOH君 ◆zchYdefY :02/09/28 01:14 ID:nKEDwc9q
 ∋oノハヽo∈
   ( ´D`)  < モッズたんの別トリップハケーン
   ( O┬O
≡ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
238KITOH君 ◆zchYdefY :02/09/28 01:16 ID:nKEDwc9q
23 :kai ◆fHc.nBiE :02/03/03 16:58 ID:IeI08FJN
aa


24 :kai ◆9xbOl9dA :02/03/03 16:59 ID:IeI08FJN
まちがい・・スマソ
239名無しのエリー:02/09/28 01:27 ID:NiDbIGf/
>>234
フォローじゃないけどさ古い音楽も聞くべきだろ。聞かないより聞いてたほうがいい。
ちなみにファウストが好きってモッズの意見はかっこつけだと思う
240名無しのエリー:02/09/28 01:29 ID:vLuP1F1v
あとファウストはオヤジより若者の方が聴いてるだろうね
241名無しのエリー:02/09/28 01:44 ID:WKI36Uul
俺トリップ付ける前の「モッズヘアー」コテンパンに論破したよ。
242名無しのエリー:02/09/28 01:59 ID:cb/OASix
ぴんk  今日
にrヴぁn ユテロ
えにゃ   冷静と
せx     ネバマン
らぢお   オケコン
243名無しのエリー:02/09/28 02:03 ID:AxHusnF7
>241
ログうぷきぼん
244名無しのエリー:02/09/28 02:04 ID:NiDbIGf/
頼むからモッズの話題は別のとこでやってくれ
ここはネタスレじゃねーぞ
245名無しのエリー:02/09/28 02:16 ID:AxHusnF7
>244  モッズ?
246名無しのエリー:02/09/28 02:26 ID:mvz0D588
優越なし。
Holeのアルバム全て
Nirvana:Never Mind
Madonna:Ray Of Light
Aaliyah:Aaliyah



247名無しのエリー:02/09/28 02:35 ID:Vh8xSk/5
JOE : ALL THAT I AM
248名無しのエリー:02/09/28 02:46 ID:0rZkfZAa
ぼくちゃんスパチャンのアルバムなら全てベスト5に入るよ。
249名無しのエリー:02/09/28 02:52 ID:893M2wUD
レディオヘッド
レディオヘッド
レディオヘッド
レディオヘッド
レディオヘッド
レディオヘッド
レディオヘッド
レディオヘッド
レディオヘッド
レディオヘッド
レディオヘッド
レディオヘッド
くぅーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!良いっ!!
250名無しのエリー:02/09/28 03:41 ID:knPxlwxY
>>249
KIDA以降はノイズだろ。
251名無しのエリー:02/09/28 04:48 ID:LmCVgd2G
RADIOHEADファンだが、もう「KID A」談義はもういいです。

名盤は、かなりベタなところで
THE WHO「WHO THE NEXT」
THE BEATLES「REVOLVER」
BECK「ODELAY」
THE JON SPENCER BLUES EXPLOSION「NOW I GOT A WORRY」
PRIMAL SCREAM「SCREAMADELICA」

ロックばっかりですみません。
自分が好きなもので名盤ってなってくるとここらへん。
252名無しのエリー:02/09/28 09:25 ID:3y0SaqSX
massive attack/ブルーラインズ
the stone roses/石と薔薇
RAMONES/ラモーンズマニア
under world/エヴリシング エヴリシング
the beatles/リボルバー

ブルーハーツ、ハイロウズ大好きです
253249:02/09/28 13:34 ID:Br2EFLwp
ネタだったのに。。。
254名無しのエリー:02/09/28 13:44 ID:vLuP1F1v
つまんないし
255モッズヘアー ◆fHc.nBiE :02/09/28 15:43 ID:JG3MmUyR
>>218>>220
JEFF BECK 「wired」
一般的にエリッククラプトン、ジミーペイジと並び世界3大ギタリストといわれる人ですね
他の二人は別にすごいとは思いませんが、この人はすごいですね
このアルバムはボーカルが入ってないインストアルバムですが、とても聴きやすいです
彼の才能がいかに優れていたかはこのアルバムを聴けばわかるはずです
キングクリムゾン「Red」
プログレですがハードロック好きには聴きやすいと思います。
一曲目の「Red」は音楽史上に残る素晴らしいインスト曲ですね。
ビルブラッドフォードの変拍子ドラムが秀逸です。
2曲目「Fallen Angel」は叙情的なメロディーが印象的な曲ですね
3曲目「One More Red Nightmare」はへヴィなリフが良いです
5曲目「Starless」はスリリングな曲展開が素晴らしいです

まずは入手しやすいこの二つを聴いてみて

>>234
はあ??お前なに言ってるの???
GASTR DEL SOLは90年代だしSTEROIDMAXIMUSなんか今年出たばっかじゃねーか(プ
人の批判はもうチョット知識つけてから言いましょうね低脳君(プププ

>>239
かっこつけで音楽なんて聴くかボケ!!
お前がファウスト理解できんからって頭悪い事言ってんじゃねーよ(プ
256名無しのエリー:02/09/28 15:45 ID:dOwYpe5Y


  R h a p s o d y
257名無しのエリー:02/09/28 15:47 ID:wtMTGV9r
★N SYNC最高!!
258名無しのエリー:02/09/28 18:11 ID:z5Qn7Kco
一気に糞スレ化したな。
けっこう面白かったのに。
259名無しのエリー:02/09/28 18:22 ID:ClolIRYS
Bruce Cockburn/High Winds White Sky
Cole Porter/Night and Day, Vol. 1: Songbook
Julie Driscoll, Brian Auger & The Trinity/Streetnoise
Cecil Taylor/Cell Walk For Celeste
Massive Attack/Mezzanine

大貫妙子ヲタです。よろぴく
260KITOH君 ◆zchYdefY :02/09/28 18:44 ID:4WccB1ZR
  @ノハ@
   ( ‘д‘)  <あ!モッズヘアーさん!ご丁寧にレスありがとうございます!
    ( O┬O    モッズヘアーさんて元ビーズオタな割りに
≡ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ  ジミー・ペイジになにも思うところがないのが流石ですね!
さっそくキンクリ聴いてみましたよ!
5曲目がとってもスリリングでした!もう夜一人でトイレ行けませんよ!
ところで!ファウストについての講義もお願いしますね!
261名無しのエリー:02/09/28 19:19 ID:KIZh5tVH
One In A Million/Aaliyah
U/BOYZ U MEN
Daydream/Mariah Carey
CEREBRITY/'nsync
Magical Mystery tour/Beatles
262名無しのエリー:02/09/28 19:21 ID:EMt+5kuQ
>>255
モッズヘアーさん本当にありがとうございます
明日ブックオフで探してこようと思います
次はぜひテクノの名盤を教えて下さい
263名無しのエリー:02/09/28 19:47 ID:Y037akpD
ファウストの1stの講義は是非聞いてみたいな
モッズは大好きらしいからうまく説明してくれるだろう 
264名無しのエリー:02/09/28 20:27 ID:gB8fBmZB
モッズ、早く講義してくれよ。待ってるからな。
あ、あと、今度は講義までに半日以上も説明文考えるのは勘弁してくれよ。
迅速にいけよ。
265 ◆hyde/rxM :02/09/28 20:54 ID:FORsDMvD
>>48です。すいませんでした。
実は洋楽は最近聴きはじめたので自分が聴いたやつを挙げただけです。
266名無しのエリー:02/09/28 21:34 ID:pcMZysA6
>265
いや別に謝らなくても・・・可愛いね。
大丈夫。最初から分かってたから(´ー`)
267モッズヘアー ◆fHc.nBiE :02/09/28 21:39 ID:ixdaKh1M
faustって言うバンドは異質なジャーマンロックのなかでも異質な存在だよね
リズムも狂ってるし、これはどっかで見たんだけど彼らはドイツの田舎の
使われて無い校舎を改造してレコーディングしてたんだよね。
まあ、この辺からして彼らが変態って言うのはよくわかる。
でも音はけっこう聴きやすいと思う。フリージャズもカコイイし変拍子も絶妙だし
まあ1stが歴史に残る名盤なのは確かだよ。いろんなバンドに影響を与えたしね。
一曲目の「Why don't you eat carrots」でストーンズのサティスファクションと
ビートルズのオールユーニードイズラヴが使われているのも面白い
268名無しのエリー:02/09/28 21:39 ID:XCG9pBWZ
何枚聞いたら洋楽名盤5を選定していいんすか?
269名無しのエリー:02/09/28 21:40 ID:sVw0L7MT
>>265
5枚以上
270名無しのエリー:02/09/28 21:41 ID:sVw0L7MT
>>269は>268へ
271モッズヘアー ◆fHc.nBiE :02/09/28 21:45 ID:ixdaKh1M
>>262
新しい奴APHEX TWIN「Richard D. James Album」
古い奴KRAFTWERK「THE MAN MACHINE」


272名盤さん:02/09/28 21:47 ID:7HQf/PJr
>>267
モッズが素晴らしいこと言ったぞ。
でもほとんど日本語版の解説のまんまじゃんかよ 
>>268
2枚しかもってなくてもその2枚をかけばいいと思うよ。
ただ、一番好きってわけじゃないのに、難解だし(自分的にはボチボチ好きって程度)
みんなから煽られないとおもって無理やりあげた名盤はできたらやめて欲しいわ。
そういうのは洋楽板でやればいいし 
273モッズヘアー ◆fHc.nBiE :02/09/28 21:49 ID:ixdaKh1M
>>272
そうなの?
俺解説持ってないから
274名無しのエリー:02/09/28 21:52 ID:DVf2N0jR
洋邦合わせて200枚CD持っている俺のセレクション。

1.VUのバナナアルバム
2.デヴィッドボウイのジギー
3.ウィーザーの1st
4.U2のWAR
5.ジミーイートザワールドのクラリティー

ベタなのとマニアックなのが混ざってしまった・・・
275名無しのエリー:02/09/28 21:52 ID:vxHjMoRt
273 :モッズヘアー ◆fHc.nBiE :02/09/28 21:49 ID:ixdaKh1M
>>272
そうなの?
俺解説持ってないから

モッズのウソツキ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━━(  ゚)━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━━(゚∀゚)━━!!!!!

>272
日本語版の解説文うぷ頼む
276モッズヘアー ◆fHc.nBiE :02/09/28 21:53 ID:ixdaKh1M
>>275
いや悪いけどマジで持ってないし(プ
277268:02/09/28 21:54 ID:8yq4byde
>>269
>>272

マジレスありがとう。
278名無しのエリー:02/09/28 21:55 ID:vxHjMoRt
>276
プだって(プ
279モッズヘアー ◆fHc.nBiE :02/09/28 21:56 ID:ixdaKh1M
>>278
君に対する嘲笑ですよ(キャハハ
280名無しのエリー:02/09/28 22:01 ID:Lu7X7BYt
おい、おまいら。モッズも頑張ったんだから認めてやれよな。
281モッズヘアー ◆fHc.nBiE :02/09/28 22:06 ID:ixdaKh1M
ストーンローゼスの1stは糞。何で評価高いのかわからん
ドントストップはちょっと面白いと思ったが
282KITOH君 ◆zchYdefY :02/09/28 22:08 ID:EBDfTSjA
  @ノハ@
   ( ‘д‘)  <モッズさん!素早いお答えありがとうございます!
    ( O┬O    音楽ライターと感想と見解が被るなんて、さすがモッズさんですよ!
≡ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ  やはりあなたの感性は並みじゃないと私は大分前から睨んでたんですよね。
ジャーマンロックを追及して、聞き込んできたからこそ、ファウストの位置づけが
把握できたんですよね!
モッズさん、私は無知なのでジャーマンロックの特性を教えて頂けないでしょうか。
モッズさんから頂いたレビューを理解し、より味わうためには
モッズさんの中でのジャーマンロックというものの本質を理解することが
不可欠だと思うのです。
283KITOH君 ◆zchYdefY :02/09/28 22:10 ID:EBDfTSjA
  @ノハ@
   ( ‘д‘)  <ちなみに、モッズさん的に
    ( O┬O    ラムシュタインてどうなんでしょうか?
≡ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
284モッズヘアー ◆fHc.nBiE :02/09/28 22:12 ID:ixdaKh1M
>>282
ハンマービート
285KITOH君 ◆zchYdefY :02/09/28 22:13 ID:EBDfTSjA
  @ノハ@
   (;‘д‘)  <終わりかい
    ( O┬O
≡ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
286KITOH君 ◆zchYdefY :02/09/28 22:15 ID:EBDfTSjA
  @ノハ@
   (;‘д‘)  <そのたった一言で 終 わ り か い 
    ( O┬O     そりゃないぜ師匠
≡ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
287モッズヘアー ◆fHc.nBiE :02/09/28 22:15 ID:ixdaKh1M
>>283
ジャーマンメタルは嫌い
288モッズヘアー ◆fHc.nBiE :02/09/28 22:16 ID:ixdaKh1M
つーかメタルが嫌い
289名盤さん:02/09/28 22:18 ID:7HQf/PJr
たのむから別のとこでやってくれない? 洋楽板行けばいいじゃん
290KITOH君 ◆zchYdefY :02/09/28 22:18 ID:EBDfTSjA
  @ノハ@
   ( ‘д‘)  <いやもうメタルはこの際はいいんですよ。
    ( O┬O    267のような素晴らしい講義を聞かせてくださいよ師匠・・・
≡ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
291モッズヘアー ◆fHc.nBiE :02/09/28 22:19 ID:ixdaKh1M
>>282
ジャーマンプログレとかジャーマンテクノは音が軽い。
でも厚い
292KITOH君 ◆zchYdefY :02/09/28 22:20 ID:EBDfTSjA
>289
ごめんなさい
293モッズヘアー ◆fHc.nBiE :02/09/28 22:20 ID:ixdaKh1M
浮遊感がある
294モッズヘアー ◆fHc.nBiE :02/09/28 22:21 ID:ixdaKh1M
でもリズムがやっぱりよい
295KITOH君 ◆zchYdefY :02/09/28 22:21 ID:EBDfTSjA
というわけでどっかにモッズさんの音楽教室とか
スレ立ててこようかな・・どうですか?師匠
296モッズヘアー ◆fHc.nBiE :02/09/28 22:22 ID:ixdaKh1M
>>295
そんなに長い間2ちゃんには居れない
297KITOH君 ◆zchYdefY :02/09/28 22:23 ID:EBDfTSjA
ちぇっ。
特徴を一つ一つ箇条書きするのではなく
他の国のロック等と比較したレポを期待しています。
いや別に長時間いなくてもいいですから!
タイムラグあったっていいじゃないですか師匠!
298名無しのエリー:02/09/28 22:25 ID:EMt+5kuQ
ここだと迷惑がかかるかもしれないから
洋楽板に立てるのはどうですか?
299モッズヘアー ◆fHc.nBiE :02/09/28 22:25 ID:ixdaKh1M
>>297
つーかなに聴くの??
300モッズヘアー ◆fHc.nBiE :02/09/28 22:26 ID:ixdaKh1M
洋楽板は嫌。
301名無しのエリー:02/09/28 22:27 ID:sVw0L7MT
モッズヘアーが洋楽板に来ても馬鹿にされるだけです
302モッズヘアー ◆fHc.nBiE :02/09/28 22:28 ID:ixdaKh1M
俺中学生なので常に2ちゃんに入り浸るわけにもいかないし
303KITOH君 ◆zchYdefY :02/09/28 22:28 ID:EBDfTSjA
>298
そうですね!鯖とか板の主旨などを鑑みてしかるべきところに立てます。
モッズさんの了承を貰えたら。

>299
え?私ですか?
私は音楽にはとんと疎いので・・
なので、今からモッズヘアーさんに師事するつもりです!
304モッズヘアー ◆fHc.nBiE :02/09/28 22:29 ID:ixdaKh1M
>>301
お前はどこに行っても馬鹿にされるだろうな(プ
305KITOH君 ◆zchYdefY :02/09/28 22:30 ID:EBDfTSjA
>302
私もです♪中学2年生です!
306名無しのエリー:02/09/28 22:40 ID:EMt+5kuQ
>>304
モッズさんSDREなんかはどう思いますか?
307名無しのエリー:02/09/28 22:53 ID:lgRuty/m
モッズ逃げたか。
まぁ本人もよく分かってないのに質問責めされたら辛いもんな
308名無しのエリー:02/09/29 00:04 ID:JRjagUJt
基本的に音楽はバッハとモーツァルトととショパン、ベートーベンがあればいいのです。
こればっかりは、誰がなんと言おうと事実ですから。勉強が足りないですね。
309名盤さん:02/09/29 00:25 ID:xi4GYP4Z
ここで正直になってくれと言っても仕方ないが、邦楽オタの9割はロクに
洋楽きいたことないでしょう?洋楽も邦楽も同じくらい聴きこんでいて、
なお邦楽の方が好きってヤツにあったこと無いんだけど。

別に、洋楽>邦楽と言っているわけではない。ただ、洋楽はやっぱり受け入
れられないという人がどうしてもいるから、そうなると自然と洋は聴かなくなる。
洋好きは、大抵が邦楽好きが転じた者が多い。なので、その流れである程度は
邦楽を聴く。

洋楽の結構マニアックな好盤や歴史に残る名盤を「愛聴」(ただ聴くだけじゃなくね)
していて、なおそれでも邦楽の方が好き、という人なんて居るか?


310名無しのエリー:02/09/29 00:32 ID:1YHxCvzt
ビートルズを全部LPで持ってて、
コクトーツインズや、バウハウス(ラヴ・アンド・ロケッツ)、ウォーターボーイズ、スミスを
輸入板で持ってて、ついでに、その頃のフールズメイトが揃ってて、
で、ユニコーンから奥田民生のCDが全部ある折れは、支離滅裂ですか?
311名無しのエリー:02/09/29 00:38 ID:g8x8mbnw
>>310
309にすると持ってても聞きこんでいないってことになるんではないの?

>>309
あくまで「邦楽ヲタが選ぶ洋楽の名盤」であるので、ロクに洋楽聞いてなくてもイイと思いますけど。
312名無しのエリー:02/09/29 00:44 ID:vYhoIbxj
>>309
井の中の蛙
313名盤さん:02/09/29 00:49 ID:xi4GYP4Z
>>311
あ、ごめんね。いや、ここでたまにちょっと通なチョイスの
レスがつくじゃん。あれが、「本当に良いと思ってんのかよ!?」
って思っちゃうんだよね。ロクに洋楽聴いてなくても、全然良いと
思うんだよ。ただ、変に嘘ついても仕方無いと思うんだ。

>>310
いや、それはどっちかというと普通じゃない?それより、そのスミス、
ビートルズよりも民生、ユニコーンの方が良いと思うかどうかって事
だよね。
314名盤さん:02/09/29 00:51 ID:xi4GYP4Z
>>312
いや、べつに否定しているわけじゃなく、
「そう言うヤツもいるのかな?」
っていう疑問なんだよ。
315名無しのエリー:02/09/29 00:55 ID:3HddD+by
>>309
洋楽聴き込んだ後、また邦楽中心になる人も結構いる。
316名無しのエリー:02/09/29 00:57 ID:ZHSrmQI/
>309
洋楽とか邦楽とかみたいなアホな分け方で音楽聴いてないから。
それが、たまたま日本人だったり外人だったりするだけ。
317名無しのエリー:02/09/29 00:58 ID:g8x8mbnw
>>313
なるほどそういう意味でか、取り違えたよスマソ
スレらしく漏れのベスト5は
ウィーザー「ピンカートン」
スマパン「サイアミーズドリーム」
リンキン「ハイブリッドセオリー」
アンダーワールド「エブリシングエブリシング」
レッチリ「マザーズミルク」
房丸出しだな、でも聞きやすくて好きさ。
邦楽はモーサム、ブッチャーズ
318名無しのエリー:02/09/29 00:58 ID:IkrkpOZO
レディヘ言うたやつ絶対殺す ニルバナ言うたやつ絶対殺す
319名無しのエリー:02/09/29 01:04 ID:W0j1fUgl
うるさいなー
邦楽だとか洋楽だとか定義しすぎ!そんなん関係ないだろー
つまんない事にこだわんないで、好きな音楽素直に聴けっつーの!
320名無しのエリー:02/09/29 01:05 ID:XuHPZtQF
洋邦そんなに数聴いてるわけではなくまだ聴き初めなんですが…
とりあえず一番好きなのは DURAN DURAN「RIO」
邦楽でファンなのはTM NETWORK(ドレスあたりまで)
321名無しのエリー:02/09/29 01:07 ID:3HddD+by
偉そうに言ってるけど
本当に邦楽も洋楽も全く区別しないで聴けるやついるのか?
自分の中で何らかの区別はしてるはず。
322名盤さん:02/09/29 01:08 ID:xi4GYP4Z
>>315
そうなんだ。いや、俺は会った事なかったからさ。

>>316
ふんふん。じゃあ、こうしよう。気にせず聴いていったら、たまたま
邦楽が多い人を邦楽好き。洋楽多かったら洋楽好き。てか、それを言っ
たらこのスレの主旨、ぶちこわしじゃん。

>>317
いや、俺こそなんか挑発的な文になってしまってゴメソ。俺は邦楽では
宇多田が好きだよ。でもCDは持ってないんだけどね。
323名無しのエリー:02/09/29 01:10 ID:qQ6WDWWO
結局邦楽と洋楽の違いでどこ意識してるかっていうとやっぱ歌じゃないですか?
だからインストとかボーカル入ってるけどわめいててあんま関係ない
みたいなのだと意識しないような
324名無しのエリー:02/09/29 01:12 ID:ZHSrmQI/
>321
じゃあ、イギリスの音楽とアメリカの音楽をいちいち
区別するの?
今から聴くCD選ぶ時に、最初に邦楽にするか洋楽にするか
決めたりする?
325名無しのエリー:02/09/29 01:12 ID:pUAx1Hei
だから「まったく区別しないで」聴く必要もないだろが。
そういう事にこだわって屈折せんで、
もっと簡単に聴けっつーの!洋楽も邦楽も!
326320:02/09/29 01:13 ID:XuHPZtQF
上で挙げたような80年代的なのが好きなんですが、これは聴いておけ、これが好きなのならこれなんか良いだろうというようなオススメを誰か教えてもらえないでしょうか…
327321:02/09/29 01:15 ID:3HddD+by
>>324
そういうこと言ってるんじゃないんだが、上手く説明できん。

>>325
うん
328名盤さん:02/09/29 01:20 ID:xi4GYP4Z
>>321
正直、同意。そうだよな。

>>323
歌詞の部分だろうね、やっぱ。よく言うのが、
「歌詞わかんないのに洋楽聴いて〜〜」
っていう煽り。でも実は洋楽は歌詞なんて殆ど意味なかったりする
のが多いんだよ(全部とはいわない)。オアシスとか、韻踏むこと
だけで考えられてるような歌詞だからね。聴いてる感覚は英国人と
そんなに差はないと思うよ。それに例えばスパカとか、歌詞そんなに
重要視してないと思うんだよな。

>>324
英国と米国の区別は、結構するよw。洋楽聴き始め1〜2年すると何と
なくわかるんだよ。そりゃイギリスっぽいアメリカンバンドや、その逆
もあるだろうけどね。
329=319=325:02/09/29 01:21 ID:pUAx1Hei
>>326
NEW ORDERとか…。
330名無しのエリー:02/09/29 01:23 ID:jFBzy2hf
>>326(みつる??)
スミスとか…。
331名無しのエリー:02/09/29 01:59 ID:+b+0DiEn
>xi4GYP4Z

こいつ痛いね。

>あ、ごめんね。いや、ここでたまにちょっと通なチョイスの
>レスがつくじゃん。あれが、「本当に良いと思ってんのかよ!?」
>って思っちゃうんだよね。ロクに洋楽聴いてなくても、全然良いと
>思うんだよ。ただ、変に嘘ついても仕方無いと思うんだ。

阿呆かと。



332名無しのエリー:02/09/29 02:14 ID:Tcc0MRlw
326が聴いた方がいい洋楽BEST5
・スミス/シングルス
・ニューオーダー/ザ・ベスト・オブ〜
・U2/ザ・ベスト・オブ〜
・エコー&ザ・バニーメン/ザ・ベスト・オブ〜
・ガンズ&ローゼス/アパタイト・フォー・ディストラクション

ぶっちゃけて適当だが、こういうの好きだと思う!多分…
333名無しのエリー:02/09/29 02:20 ID:GLv5YmLT
でも、スミスから入ろうとすると、重すぎるかもな。。
334名無しのエリー:02/09/29 02:21 ID:JRjagUJt
>>309
1人もいない(笑)

邦楽が洋楽に影響を与えるようにならないと無理だと思う。
335名無しのエリー:02/09/29 02:30 ID:pUAx1Hei
ていうか、>>309みたいな考え方は意味ないよ、みたいな話を
ここまで延々としてきたんではなかったっけか?
336名無しのエリー:02/09/29 02:37 ID:Tcc0MRlw
そげなこと深く論じるスレではないなw
くだらねーからもう寝よっと。。
337310:02/09/29 03:46 ID:1YHxCvzt
結局、折れの好きな、バウハウスやウォーターボーイズには
レスつかなかったな。

ほとんど、同じように聴いてるよ。奥田民生とウォーターボーイズ。
で、車のCDチェンジャーには、一緒に、沢田研二ベストが入ってたりする。
338名無しのエリー:02/09/29 05:09 ID:Cdjr1W/a
てか、名盤決める行為がアホくさいよね。
339名無しのエリー:02/09/29 07:36 ID:3maI6Wa8
だってオナニースレだもん
340名無しのエリー:02/09/29 09:35 ID:LB54lu4U
>>332
そこでベストアルバム挙げるとおもしろくないじゃんか〜
341名無しのエリー:02/09/29 09:54 ID:MOUBLOAo
enya
van halen
pat metheny
herbie huncock
weather report
342名無しのエリー:02/09/29 10:03 ID:r4IJOoSZ
339がイイこと言った
343名無しのエリー:02/09/29 10:26 ID:wGpMU6EL
オナニーでいいからさ、どんどん書きこむべし
344名無しのエリー:02/09/29 12:23 ID:+z8uTneT
ファウストといえばヘンリー・カウやスラップ・ハッピーですが、
モッズさんはどのへんのアルバムがおすすめかな?
コメントも長めにお願いします。
また、ガスター・デル・ソルがらみでジム・オルークがらみで
論説をお願いします。
雑誌等に書いてあるようなことの焼き直しはナシだぜ!
345名無しのエリー:02/09/29 13:44 ID:6dGPtB7y
>>310
ウォーターボーイズ(マイク・スコット)てあの独特のアツさが佐野、長渕、尾崎とか好きなヤシには
受けそうな気がする。「This is The Sea」は名盤さんだな。
346310:02/09/29 14:23 ID:1YHxCvzt
レス、サンクス。
渋いSaxの効いた初期の名盤、「This is the sea」は折れも
結構、受けそうな気がするのだが、長いこと日本版出なかった。

実は、Fisherman's Blues と Dream Harder も好きだったりする。
347名無しのエリー:02/09/29 15:43 ID:4/xAWYIy
ビートルズってここの主旨にあってる?
348名無しのエリー:02/09/29 16:53 ID:sPFH5OSN
>>347
十分
349名無しのエリー:02/09/29 17:56 ID:4/xAWYIy
それならビートルズの「リボルバー」をあげとくよ。
350名も無き運命の薔薇:02/09/29 18:02 ID:rCmTPxnl
ガンズアンドローゼズ「アペタイトフォーディストラクション」
ビーズ好きは必聴。HR嫌いは聴くな。
351名無しのエリー:02/09/29 18:05 ID:+AYAle1V
>>350
HR/HM嫌いなんで聴かない
352名も無き運命の薔薇:02/09/29 18:07 ID:rCmTPxnl
>>351
嫌いならそれでよし。
353名無しのエリー:02/09/29 19:44 ID:o+taIANo
このごろ洋邦板共オッサン臭いんですけど。平均年齢40の大台かしら
354:02/09/29 19:58 ID:31O24nEf
>>350
アクセルの声が気持ち悪い
355 :02/09/29 21:23 ID:yULev3Hd
稲葉によるアクセルの真似が気持ち悪い
356モッズヘアー ◆fHc.nBiE :02/09/29 21:33 ID:9vmh6KKv
>>344
スラップハッピーはAcnalbasac NoomかCasablanca Moonだね
この二つはいわゆる姉妹盤なんだけどNoomの方はファウストが演奏してるんだけど
こっちはアレンジが不十分で演奏もけっこう雑だったからレコード会社がリアレンジして
Moomの方が発売されたんだけど、後にNoomの方も後に発売されてファンの間では評価がわかれてんだよね
Moomの完成された演奏よりNoomの人間味のある演奏がいいと言う人もいればその逆もいる
まあどちらもダグマークラウゼの美声が印象的ないい作品である事は確か
357モッズヘアー ◆fHc.nBiE :02/09/29 21:38 ID:9vmh6KKv
ヘンリーカウは「Legend」聴けばいいんじゃない?
この作品が後の現代音楽に与えた影響はすごいよ
まあ今聴いても全然色あせない
358名無しのエリー:02/09/29 21:42 ID:XOHPRTJD
リンキンパークのハイブリッドセオリー。
ベタだけどかなり好き。

あと俺もアクセルの声はキモチ悪い。
359モッズヘアー ◆fHc.nBiE :02/09/29 21:52 ID:9vmh6KKv
ジムオルークはガスターデルソル時代もソロもどっちも好き
ガスターならUpgrade And AfterlifeソロならEureka
Eurekaの方は聴きやすいね。フォークっぽくて、しかもオルークが歌っている
まあお世辞にもうまいとは言えないけど味がある。そういう意味では羅針盤に通じるものもある
Upgrade And Afterlifeは音が丁寧に作りこまれてて最高。グラップすのボーカルも良い
それにしてもこいつ仕事しすぎ、やっぱこういう現代音楽の人ってよく仕事するよな
ジョンゾーンもそうだし、他のアーティストとの交流も盛ん。くるり、ソニックユース
ステレオラヴなどなど

360モッズヘアー ◆fHc.nBiE :02/09/29 21:52 ID:9vmh6KKv
>>344
満足か??(ゲラゲラ
361名無しのエリー:02/09/29 21:56 ID:j4ztwWfo
モッズ君よく頑張って調べたね!偉い偉い
362モッズヘアー ◆fHc.nBiE :02/09/29 21:58 ID:9vmh6KKv
リボルバーは糞
363名無しのエリー:02/09/29 21:59 ID:rVugeX7n
>>362
SDREはどう?
364たまちゃん ◆loDX3yoE :02/09/29 22:00 ID:Z3IOkiWs
モッズさんへ。
インスタントラーメンでオススメはありますか?
365モッズヘアー ◆fHc.nBiE :02/09/29 22:02 ID:9vmh6KKv
>>363
フーファイに参加してんじゃねぇよ
366名無しのエリー:02/09/29 22:02 ID:5tXO7kFp
モッズ君説明口調なのがイタすぎ
367モッズヘアー ◆fHc.nBiE :02/09/29 22:03 ID:9vmh6KKv
>>366
>>344で論説すれって書いてるだろうが
368モッズヘアー ◆fHc.nBiE :02/09/29 22:05 ID:9vmh6KKv
だいたいサブポップ自体が・・・・
369名無しのエリー:02/09/29 22:07 ID:rVugeX7n
>>365
参加してるのは一人だけですよ
解散前と再結成後のどっちが良いと思いますか?
370モッズヘアー ◆fHc.nBiE :02/09/29 22:09 ID:9vmh6KKv
>>369
まだ解散前の方がましかな
371名無しのエリー:02/09/29 22:13 ID:rVugeX7n
>>368
サブポップは駄目ですか?
372モッズヘアー ◆fHc.nBiE :02/09/29 22:14 ID:9vmh6KKv
>>371
好きなバンドもあるけど大半は嫌い
373名無しのエリー:02/09/29 22:16 ID:rVugeX7n
>>372
ボーカルのソロはどう?
374名無しのエリー:02/09/29 22:17 ID:rVugeX7n
373はSDREのボーカルという意味です
375モッズヘアー ◆fHc.nBiE :02/09/29 22:17 ID:9vmh6KKv
>>373
何の?
376モッズヘアー ◆fHc.nBiE :02/09/29 22:18 ID:9vmh6KKv
>>374
ああ、ごめんM.7,8は好き
377モッズヘアー ◆fHc.nBiE :02/09/29 22:30 ID:9vmh6KKv
>>376はReturn of the Frog Queen の7曲目と8曲目という意味
378KITOH君 ◆zchYdefY :02/09/29 22:42 ID:ZzqI9J/D
  @ノハ@
   ( ‘д‘)  <モッズ師匠!是非>297にもお答えください!
    ( O┬O    あと、師匠のスレ厨房板あたりに立てようかと思うのですが
≡ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ  どうですか!?私もあなたも厨房で丁度イイではないですか!
379名無しPUNCH:02/09/29 23:36 ID:Ujcf8Qx3
>モッズヘアー
ジェフベックグループ(一期)とかヤードバーズは聴く?
個人的ツェッペリンより、こっち
380名無しのエリー:02/09/29 23:53 ID:jFBzy2hf
誰か ☆モッズの洋楽相談室☆  ←こんなスレを邦楽板に作ってやれよ
ゲリラ的に立ててやろうと思ったがスレ立て失敗した。代わりに頼む。
このスレで講釈されると困るわ。
381げりP ◆fZ/U7B9U :02/09/30 00:04 ID:6y35H2tE
>380
和久井の次はモッズなのか?
洋楽厨はホント面倒だね。

382名無しのエリー:02/09/30 00:16 ID:QexFELYd
tool
プリンス
スティーリーダン
ロジャニコ
クレモンティーヌ

この辺だな。
383名盤さん:02/09/30 01:16 ID:NH+P03Hf
洋楽板の住人から見たら別になんてことないありがちな趣味のモッズヘアー。
FAUSTはポリド−ルの国内盤で聴いた訳ではないようだが、では何盤で聴いたのか?
384名無しのエリー:02/09/30 02:55 ID:pZMStg0Y
KITOHの方がうぜえと思うのは俺だけか?
385名盤さん:02/09/30 07:25 ID:7JsO4RFV
モッズヘアーて和久井だろ
386裸のラリーズプレミア撲滅委員会:02/09/30 12:36 ID:s+2G3bXc
裸のラリーズ、聴きたくても聴けなかったあなたに朗報!

http://www.headheritage.co.uk/wsym/
(裸のラリーズの『77LIVE』と同音源。『77LIVE』は中古盤店で5万円くらいします)

このコピペをあなたの常駐スレッドにばら撒いて下さい。よろしくお願いします。(合法サイトです)
387名盤さん:02/09/30 14:31 ID:nss24TwX
洋楽板でも逆のを書いたけど、自分の音楽的嗜好の
ターニングポイントとなったアルバム。

Kraftwerk / Computer World
Sly & The Family Stone / Fresh
Todd Rundgren / Something/Anything
Frank Zappa / Hot Rats
Beck / Odelay

で今よく聴くのは松浦亜弥。
388名無しのエリー:02/09/30 18:03 ID:vxBjk1Fg
ディーヴォ「頽廃的美学論」
ジェイムズ・ブラウン「グラヴィティ」
XTC「オレンジズ・アンド・レモンズ」
ビーチ・ボーイズ「ペット・サウンズ」
ジャミロクワイ「1st.」

邦楽では民生が好きです
389名無しのエリー:02/09/30 18:14 ID:kuS5e/h4
神野て和久井だろ
390名無しのエリー:02/09/30 19:50 ID:CjnhtVv/
ジュノ・リアクターの「SAMURAI」
391名無しのエリー:02/09/30 19:58 ID:CjnhtVv/
KOXBOX/TOO PURE
ASTRAL PROJECTION/TRUST IN TRANCE
JUNO REACTOR/BEYOND THE INFINITE

名盤って何ですか。自分の好きな曲でいいんですか。
アルバムかシングルかの別はつけるんですか。
オムニバスとか入れたらアホですか?
最近聴いてるのはHYDEと前川清です。
392名無しのエリー:02/09/30 22:34 ID:sEBpGE93
洋楽50枚CD持っている俺のセレクション。

1.Mr.Fiddler「with respect」
2.Matthew Sweet「earth」
3.Dan Penn「Nobody's Fool」
4.The Blue Nile「Hats」
5.TheThe「Nakedself」

ベタなのとマニアックなのが混ざってしまった・・・
393名無しのエリー:02/09/30 22:41 ID:192QLirX
>>392
マシュースイート(・∀・)イイ!!
394名無しのエリー:02/09/30 23:36 ID:cQip+xRi
634 :名盤さん :02/09/30 00:55 ID:PiHd5TJ1
>>614
ワラタ
向こうではジャーマンロック、レコメン、ポストロックの初歩知識があれば神になれるようだね
395名無しのエリー:02/10/01 01:44 ID:TAjazcxq
ヲタになって早5年。
まだ俺は15歳だけどこれだけは解る。キングクリムゾンに勝る者はない。
あと英国系プログレバンド。
そこらの日本のバンドなんかより何億万倍も良い。
ギターの一音にしたってドラムのタム一音にしたって
彼等の思いが伝わってくるのが良い。
曲の間中走り回ってる奴等(B'Z、グレイ、ミスチル系)見ると反吐が出る。
俺には理解できない。御前等は唄を歌いたいんだろ?
聴いてほしいのは音楽なんだろ?だったらパフォーマンスなんかすんなよ。
楽器練習しろよ。下手なんだから。
何で実力のあるバンドよりちゃらちゃらした彼奴等が日本では売れるのか。
何故唯ひたすら金儲けをやってるだけの奴等にランキング上で負けるのか。
芸術的な曲を作って、本当に自分の伝えたいことを音楽で伝えるのが、どれだけ大変か。
解ってねぇのに1位とって喜ぶな。
音楽は身を削って作曲して作詞した奴のもんだ。ちゃらちゃらした歌詞がいい?
それは実は御前等に向けた言葉じゃない。金もうけの道具だ。リスナーも勘違いするな。
創作の苦しみをしらない奴等に大きい会場でライブする資格なんてない。
やりたきゃニセモノの地位から抜けて真の音楽を創造してこい。
音楽を創ることの本当の辛さを知れ。あいつらは下等動物以下だ。
396恋はオートマ:02/10/01 02:05 ID:kzsdSeYQ
>395
よぅわからんが、頑張れよ
397名無しのエリー:02/10/01 07:21 ID:+4Ndl4AG
いるよな〜395みたいな妙な勘違いしてるやつ。
398名無しのエリー:02/10/01 13:29 ID:1MBhI/lm
コピペに反応したら負け。
399396:02/10/01 14:08 ID:ypTGbz+t
負けちゃった。
400名無しのエリー:02/10/01 14:36 ID:c11QncuG
400ゲット!!
401名無しのエリー:02/10/01 15:28 ID:/PUMOlnO
Zombies/Odessey & Oracle
Doors/ハートに火をつけて
Lou Reed/Berlin
Doobie Brothers/Toulouse Street
Cake/Comfort Eagle
402名無しのエリー:02/10/01 15:59 ID:cR9KIUDA
The War Of Art / American Head Charge
Imaginations From The Other Side / Blind Guardian
Remanufacture (Cloning Technology) / Fear Factory
Hoobastank / Hoobastank
Three Daller Bill Y"all / Limp Bizkit
Nevermind / Nirvana
Straight Ahead / Pennywise
The Fat Of The Land / Prodigy
The Battle Of Los Angeles / Rage Against The Machine
One Hot Minute / Red Hot Chili Peppers
American Made Music To Strip By / Rob Zomie
Classified / Sweetbox
Ixnay On The Honbre / Offspring
Americana / Offspring
Conspiracy Of One / Offspring

5枚じゃたらんぞ! ゴラァ!
403名無しのエリー:02/10/01 16:39 ID:vpLOGKjU
>>402
厨房丸出しですね
404名無しのエリー:02/10/01 16:42 ID:GQ16o1Fc
そない文句つけんでもええのに(ワラ
405名無しのエリー:02/10/01 16:50 ID:vpLOGKjU
正直煽ってみたかっただけですわ
406名無しのエリー:02/10/01 16:57 ID:UNRuMkkY
>>402
ホントだこれはヒドイや・・・。
407名無しのエリー:02/10/01 17:52 ID:e5s9l9g5
>>402
ネタだろ(w
408名無しのエリー:02/10/01 17:55 ID:uq3ZCe01
>>402
君イイ趣味してるね(藁
409名無しのエリー:02/10/01 17:56 ID:6n23EfPq
>>402
洋楽のCDそれだけしかないっぽい(オフスプの3連発が泣ける)
410名無しのエリー:02/10/01 18:06 ID:c8oEHpR6
>>402
スペル間違えなかったね。偉いね。ププ
411名無しのエリー:02/10/01 18:06 ID:M0/3fhbr
402の中にいいアルバムもあるんだけど、
こういう音楽しか聴いてないってのが丸分かりで、
とどめの「5枚に絞れない」が笑いを誘う。
412名無しのエリー:02/10/01 18:14 ID:6n23EfPq
>>410
いや、>>402 間違えてるし
413名無しのエリー:02/10/01 18:20 ID:JAvSrljP
274 :名無しのエリー :02/09/28 21:52 ID:DVf2N0jR
洋邦合わせて200枚CD持っている俺のセレクション。

1.VUのバナナアルバム
2.デヴィッドボウイのジギー
3.ウィーザーの1st
4.U2のWAR
5.ジミーイートザワールドのクラリティー

ベタなのとマニアックなのが混ざってしまった・・・
414名無しのエリー:02/10/01 18:21 ID:JAvSrljP
>>413が今のところおもしろさトップということでよろしいですか?
415名無しのエリー:02/10/01 19:07 ID:4/705Afm
>>413
そうやってコピペで人を馬鹿にして優越感に浸る奴がいるとは
416名無しのエリー:02/10/01 19:09 ID:hX3rc8dI
このすれってオヤジ臭いよ
ロックばっか聴いてそれでいて音楽にレベルをつけたがる奴ばっかだ
本当に屑だな
417名無しのエリー:02/10/01 19:16 ID:vPyM//7x
>416
別にロックばっかり聴いてるわけじゃないし、音楽にレベルを
つけてるんじゃなくて、自分の好きなアルバム書いてるだけだろ。
2chで煽ることでストレス解消してるのか?本当に屑だな。
418名無しのエリー:02/10/01 20:49 ID:odmEFVpD
1.XTC『Black Sea』
2.AT THE DRIVE-IN 『Ralationship Of Command』
3.THE POP GROUP『Y』
4.Medeski, Martin And Wood『The Dropper』
5.The Police『Ghost In The Machine』
好きなの5つ順位は適当。
419hage:02/10/01 22:33 ID:ZT/NOc5y
pink floyd/炎
T-REX/the slider
radiohead/the bends
jamiroquai/Emergency on planet earth
blur/13

ウェルカムトゥーザマシーンあげ

邦楽求めないから洋はミーハー
420名無しのエリー:02/10/01 23:01 ID:fWYIOHPR
274 :名無しのエリー :02/09/28 21:52 ID:DVf2N0jR
洋邦合わせて200枚CD持っている俺のセレクション。

1.VUのバナナアルバム
2.デヴィッドボウイのジギー
3.ウィーザーの1st
4.U2のWAR
5.ジミーイートザワールドのクラリティー

ベタなのとマニアックなのが混ざってしまった・・・
421名無しのエリー:02/10/01 23:04 ID:2n8ujQq+
>>420
つーかお前釣られとると思う(w
422名無しのエリー:02/10/01 23:12 ID:v9zE9UT+
>421
多分420も421が釣られるのを待ってるんだよ(・∀・)ノ
423用命 ◆F8YJNEGg :02/10/01 23:16 ID:0bn478mC
ジギスタはマジで(・∀・)イイ!!と思うが・・・
424421:02/10/02 00:26 ID:LOIL9saj
>>422
やっぱりか!

>>423
そういう問題じゃないですよね
425名無しのエリー:02/10/02 00:46 ID:vgVxJUei
Zapp "Same"
Johnny Cash "American Recordings"
"Gabby Pahinui Hawaiian Band Vol.2"
Egberto Gismonti "Nó Caipira"
Nino Rota "La Dolce Vita"
426名無しのエリー:02/10/02 00:58 ID:RNJoiyYU
「うたもの」が好きで音楽を聞いている人はボーカルの言葉が外国語か日本語かで結構違うんだろうけど、
自分は演奏・トラック重視で声も楽器の一部と捉えてるから日本人か外人かなんてあんまり関係ない。
洋邦は気にしない。ジャンルは気にするけど。
GREAT3とマッケンタイアみたいに交流があったりするとトラックに反映されている音はどっち名義でもあま
り違いはなかったりする。
427名無しのエリー:02/10/02 01:06 ID:iRueHkVP
swans / children of god
einsturzende neubauten / kollaps
nine inch nails / the fragile
sonic youth / daydream nation
steroid maximus / gonndwanaland
428名無しのエリー:02/10/02 16:36 ID:ySJ5mCrr
あげ
4291 ◆DDKj8nzU :02/10/02 18:45 ID:SQkKZZTT
モッズうざい!音楽自慢して悦に浸ってんじゃねーよ!
お前の聴いてるのなんてたいした事ねーよ。
と言いたい事だけいうのはずるいので自分も・・・

Slip knot/666
The Jeevas/1st
journey/escape
New Order/SUBSTANCE
The Music/The Music

結構かたよってってる・・・
430名無しのエリー:02/10/02 19:20 ID:O6DKKnat
aphex twin/I care because you do
aphex twin/Richard D James Album
aphex twin/selected ambient works 85-92
aphex twin/selected ambient works vol.2
aphex twin/classics
431名無しのエリー:02/10/02 19:20 ID:iZy/za8K
モッズってマジうぜぇ。
ない知識を総動員して自分のオタぶりマンセーしてるところがホントうぜぇ。
山本精一が好きとか行ってるくせに
こんな糞スレには頻繁にレスつけてても
肝心の精一スレには一度も出てきてねんだよな。
知 っ た か ぶ ん な

そんな私のオススメ洋楽は

ジーザスジョーンズと
マンサンと
ローズオブアシッドと
トリッキーと
インキュバスです!

あ、当方ラルオタです。
432大先生:02/10/02 23:59 ID:vgVxJUei
今のところ
1位:>>91
2位:>>425
3位:>>80    ってとこかな?
433名無しのエリー:02/10/03 23:59 ID:Z+LMXxdn
434名無しのエリー:02/10/04 00:03 ID:mW5poqBg
>>432みたいにロックばっか聴いてそれでいて音楽にレベルをつけたがる奴ばっかだ
本当に屑だな
435大先生:02/10/04 18:50 ID:zROdyG5X
補欠:>>123
436名無しのエリー:02/10/05 09:55 ID:c5MI6OKb
残レスが564もあるから順位はまだ早いね〜
大先生は焦りすぎ〜 慌てなくてイイのにね〜
437名無しのエリー:02/10/05 10:07 ID:jCHibw+B
まあ自分で大先生なんてつける時点で
クソだな
438名無しのエリー:02/10/05 11:07 ID:H/CoR2ah
洋楽ベスト5挙げるなら
好きな邦楽アーティストも書いてくれ
439名無しのエリー:02/10/05 11:21 ID:ATmGqfaX
tortoise「TNT」
BECK「SEA CHANGE」
Faith Evans「Faith」
Daniel Lanois「For The Beauty of Wynona」
The Rolliing Stones「Exile on Main ST.」

好きな邦楽アーティストは椎名林檎 Chara 小島麻由美など
女ばっか。
440名無しのエリー:02/10/05 12:34 ID:JIFiyX0r
Radiohead「OK Computer」
oasis「(What's the Story) Morning Glory」
Slipknot「Iowa」
Marilyn Manson 「Mechanical Animals」
Lenny Kravitz「LENNY」
441名無しのエリー:02/10/06 04:46 ID:h9dI2wRV
Emerson, Lake & Palmer/ Tarkus
Steve Vai / Fire Garden
Vanessa Paradis / Be my Baby
Genesis / Foxtrot
AC/DC / Flick on the switch
あ、ZepとPurpleはずしてしまった。

邦楽は、戸川純 レベッカ ジュディマリ 小島麻由美 トミーフェブラリー チャラ 林檎
ゴ〜バンズ 八神純子 太田裕美 ショコラータ 野口五郎 筋肉少女帯 有頂天 あぶらだこ
トニー谷 飯島真理 バービーボーイズが好きです
懐メロ板・伝説板の方が居心地よさそうか、、、  





442モズへア ◆xTfHc.nBiE :02/10/06 16:08 ID:jM6eqaMZ
>>431
あのスレの雰囲気が嫌いなのだ
まあお前ももうちょっとましな音楽聴いとけよ
低脳ラルヲタ君??(キャハハハハ
このスレはもう見限ったのでsageで
443名無しのエリー:02/10/06 16:31 ID:BgMxLZ34
ビートルズ「4人はアイドル」
ディープ・パープル「紫の炎」
クリーム「カラフル・クリーム」
ジェフ・ベック「ギター殺人者の凱旋」
ボブ・ディラン「偉大なる復活」
444名無しのエリー:02/10/06 17:13 ID:HnDYErC4
radiohead/kid a
nine inch nail/the fragile
mogwai/mogwai young team(富士銀行)
U2/war
converge/jane doe

ちなみに、イースタンヲタです
445名無しのエリー:02/10/06 21:29 ID:XjqOSN3B
ロックのレコード3000枚持ってる俺から
言わせてもらうと君らぜんぜん分かってないね。
要は、いいものもある。悪いものもある。つーことなんだよ。
446名無しのエリー:02/10/06 22:11 ID:IOmEnmUJ
445は実は3000枚持ってるだけで聴いていないようだ・・・・
わかってるならそのいいものを書けよ。
447名無しのエリー:02/10/06 22:38 ID:EXFxApJ7
Guns N' Roses/Appetite For Destruction
Skid Row/Slave To The Grind
Oasis/What's The Story Morning Glory
Nirvana/Nevermind
Tahiti80/Wallpaper For The Soul


448名無しのエリー:02/10/06 23:34 ID:CZTHd+Bl
何いってんだよ君ら、全然違うよ。
いい?僕なんか、自慢じゃないけど朝から晩までロック聴いてさあ、
ロンドンブーツだって10足は持ってるよ。いやあ、たいしたことないですよ。
でもそういう、生活の中にロックっていうもんを取り入れてみて、
初めて実感できるのは、う〜ん、




いいものもある。わるいものもある。
449名無しのエリー:02/10/07 01:13 ID:j/ElYs7T
戦争、お好きですか?
450名無しのエリー:02/10/09 00:43 ID:b3Hzf5SP
あげ
451.:02/10/09 15:46 ID:ex60RdPP
452腐れ30男 ★:02/10/09 16:00 ID:???
Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] SONY.CO.JP
e. [そしきめい] そにーかぶしきがいしゃ
f. [組織名] ソニー株式会社
g. [Organization] Sony Corporation
k. [組織種別] 株式会社
l. [Organization Type] Corporation
m. [登録担当者] HM4769JP
n. [技術連絡担当者] TH1072JP
n. [技術連絡担当者] TM198JP
p. [ネームサーバ] ns.sony.co.jp
p. [ネームサーバ] ns.ssd.ad.jp
p. [ネームサーバ] ns2.sony.co.jp
p. [ネームサーバ] ns3.sony.co.jp
y. [通知アドレス] [email protected]
[状態] Connected (2003/03/31)
[最終更新] 2002/10/02 11:46:49 (JST)
[email protected]


これってプロパじゃなくて社員さんのアドレス?
453名無しのエリー:02/10/09 19:06 ID:8alyE6hb
キャップキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
454 :02/10/10 19:55 ID:46S9q5Uy
500まではガンバテミヨー!
455名無しのエリー:02/10/11 00:29 ID:CUT1zO9M
10CC/びっくり電話
マザース・オブ・インヴェンション/いたち野郎
ピンク・フロイド/サイケデリックの新鋭
セックス・ピストルズ/勝手にしやがれ!!
セルジュ・ゲンズブール/くたばれキャベツ野郎
456名無しのエリー:02/10/11 09:46 ID:Xlf2nxJy
>446お前かなり恥ずかしい
457名無しのエリー:02/10/12 01:26 ID:5zubytZO
>>429
お前、それ名盤ベスト5じゃなくて、最近聞いたレコード5枚だろ?
458名無しのエリー:02/10/12 01:28 ID:1fqnimxZ
ジャニス・ジョプリンのパールは名盤だ。。。
459名無しのエリー:02/10/12 01:45 ID:W8DTH4U0
ところで、ここの >>1 は集計するんだろうな!
>>500 で集計しろよな。
4601 ◆/iDDKj8nzU :02/10/12 02:28 ID:hKzfg9PS
>>457
うん。でもジャーニーはいいでしょ?
461名無しのエリー :02/10/12 02:40 ID:JLRMO3z/
>>458
ジャニスジョプリンは黒人歌手エタ・ジェームスのコピーなのにも
関わらず白人だということで過大評価された。ロックの世界には
こういう偽物が多いから信用できん。
462名無しのエリー :02/10/12 02:49 ID:buHtbN5Q
最近、ストーンズのベスト盤が出たけど、目玉はDecca時代の録音を
ミキシングし直したもの。音質が格段によくなってるので驚き。

ストーンズの代表作というと、Let It Bleedがしばしばあげられるが
本当の傑作はその前に出されたBeggar's Banquetだと思うよ。
ストリートファイティングマン、悪魔を哀れむ歌、無常の世界などの
曲が入っていることで有名だが、捨て曲が無く、何百回と聴いても
飽きない。
463名無しのエリー:02/10/12 02:52 ID:QeQoyJid
良いの教えてやるよ

ダイナソー・ジュニア「バグ」
ピクシーズ「ドリトル」
ニルヴァーナ「インセスティ・サイド」
レディオ・ヘッド「ベンズ」
ウィーザー「ウィーザー」

英語アレルギーのあるア邦楽リスナーの為に全部カタカナにしといた
464名無しのエリー:02/10/12 02:55 ID:OBFI5r6n
>>461
というか、音以外のあのキャラクターによるところが大きい
と思うんだがなぁ。
465名無しのエリー :02/10/12 02:58 ID:seO19HLr
Led Zeppelinだったら2ndかね。
1st〜4thはどれも素晴らしい。ああいう傑出したバンドは
もう現れないだろうな。
466名無しのエリー:02/10/12 03:02 ID:OBFI5r6n
>>465
ビートルズ板とか洋楽板で5作目以後ができがいいと
いうとスノビズムとかいって非難されるが
いいと思うんだからしかたない。
467名無しのエリー :02/10/12 03:05 ID:cpxELM+H
>>464
死んで伝説化されたロック・ミュージッシャンで真に偉大なのはジミヘン。
革新的な音楽家というだけでなく、ギタリストとして現在にいたるまで誰も
真似できん強烈な個性があった。
ジャニスは音楽面では全然たいしたことない。
468名無しのエリー:02/10/12 03:08 ID:OBFI5r6n
>>467
ジャニスはああいうライフスタイルが時代にマッチしたんだよね。

ただジミヘンに関してはトーンならここ10年でジェフベックはジミヘン超えた
と思うけどね。

ほかに俺はジムモリソンを押すけどね。
469名無しのエリー:02/10/12 03:09 ID:nnKUjJyM
一応言っておくと、別に邦楽ヲタではないです。洋邦問わず適当に聴いてます。

BEATLES『REVOLVER』
VELVET UNDERGROUND『WHITE LIGHT/WHITE HEAT』
JEFFERSON AIRPLANE『SURREALISTIC PILLOW』
KING KRIMSON『21世紀の精神異常者』
THE DOORS『ハートに火をつけて』

割と頻繁に聴いている中からマスターピースっぽいのをチョイスしますた。
ストーンズやらの黒っぽいのは勉強不足。最近出たベスト買って勉強しまふ。
470名無しのエリー:02/10/12 03:10 ID:OBFI5r6n
21世紀の〜ってアルバム名の作品はないけどね・・・
471名無しのエリー:02/10/12 03:12 ID:nnKUjJyM
>>470
 あう、すまそ。『クリムゾン・キングの宮殿』です。逝ってきます。
472名無しのエリー:02/10/12 03:16 ID:s+wwgpxA
Elvis Costello 「My Aim IsTrue」
EverythingButTheGirl「Love Not money」
The Smiths「Meat Is Murder」
Roger Nichols & small circle of friends「同タイトル」
Burt Bacharach 「The Look Of Love」(編集版)

単なる美メロオタ

邦楽では、
小島麻由美 (このスレ多いね)
Cymbals,GuitarWolf,畠山美由紀,Boredom,Ego Wrappin,東京スカパラ
473名無しのエリー:02/10/12 03:36 ID:jmpIYpZu
>>462
ストーンズはベガーズバンケットが一番というのには禿げ同

邦楽ヲタとしては、Laura Nyro を忘れちゃいけんよ。
1970年代の邦楽ロック&ポップスの黎明期に最も影響力が
あったシンガー&ソングライターだからね。
最高傑作は18才でのデビュー作 Moro Than a New Discoveryだと思うけど
2作目の Eli & the 13th Cofessionや3作目の New York Tendaberry も
素晴らしい。
474名無しのエリー:02/10/12 03:53 ID:XL8PU9yR
名盤だと思うのはいろいろあるけど、今頻繁に引っ張り出して聴いてるのは
こういうやつ↓
QueenU / Queen
A Day At The Races / Queen
Ziggy Stardust / David Bowie
Generation Terrorists / Manic Street Preachers
Everything Must Go / Manic Street Preachers

まあ、小松未歩が好きなわけだが。
アレンジの努力に涙して聴いてるのがaiko。音としては心地いい。
「声量がすごい」「何オクターブ出る」とかが評判の女は洋邦問わず苦手。
475名無しのエリー:02/10/12 05:14 ID:sjWx/Olv
>>472
ロジャニコはさ、「LET’S RIDE」とか「DRIFTER」なんかは
おもらしちゃうほど名曲なんだけどさ、アルバム全体的にはカバーが多いせいか、
いまいちなんだよね。しかもオリジナル盤は前にあげた2曲が入ってないし。
ま、君のセンス、概ね好きだよ
476腐れ30男 ★:02/10/12 12:44 ID:???
凄いスレッドだ。
477名無しのエリー:02/10/12 19:36 ID:UctgJkMS
タンジェリン・ドリーム「エレクトロニック・メディテイション」
タンジェリン・ドリーム「アルファ・ケンタウリ」
タンジェリン・ドリーム「ツァイト」
タンジェリン・ドリーム「アテム」
タンジェリン・ドリーム「フェードラ」

478名無しのエリー:02/10/12 21:58 ID:Z5j56hnU
au
479名無しのエリー:02/10/12 23:54 ID:Hrpd798G
JEFFERSON AIRPLANE
JANIS JOPLIN
ROLLING STONES
EDDIE COCHRAN
SYD BARRETT
この辺聴いてます。
邦楽では中島 みゆき、矢井田 瞳、元 ちとせ が好きです。
480名無しのエリー:02/10/13 00:02 ID:b4YFnXss
>>479
歌手じゃなくてアルバム名を書いて!
481名無しのエリー:02/10/13 16:55 ID:TeBLY2tp
アゲ
482名無しのエリー:02/10/13 17:11 ID:Tu2mu07d
洋楽5つも知らん
Avril Lavigne「Let Go」
GREEN DAY「dookie」
RED HOT CHILI PEPPERS「Californication」
こんなもんだろ
483名無しのエリー:02/10/13 17:51 ID:FT4DMQLg
>>482
知らないならかくな。
こういうやつがいるから邦楽板は厨房が多いと思われる。
484名無しのエリー:02/10/13 18:58 ID:470xhpUM
えらそうに
485名無しのエリー:02/10/13 19:00 ID:470xhpUM
命令すんじゃねーよこのタコ
486名無しのエリー:02/10/13 20:21 ID:D4BK8pA6
kula:shaker 「K」
COLDPLAY 「Parachutes」
mogwai    「Rock Action」
squaerpusher「Hard normal daddy」
MOBY 「PLAY」

昔のは知りません
487名無しのエリー:02/10/14 10:24 ID:p3p4fZ6P
Led Zeppelin/U
Yes/Close to the Edge
Beatles/Abbey Road
Free/Live
Bob Dylan/Blonde on Blonde
488ピーズファン:02/10/14 13:15 ID:du6bl+Nd

  バウハウス 「暗闇の天使」
  ザ バースデイ パーティ 「ジャンク ヤード」
  デッドカンダンス 「デッドカンダンス」
  コクトーツインズ  「Treasure]
  モダンイングリッシュ 「after the snow」
  
全て 4ADレーベル(w。
489胡麻糖:02/10/14 14:27 ID:PKs3jl9n
定説

DARKTHRONE / Transilvanian Hunger
BURZUM / Hvis Lyset Tar Oss
EMPEROR / Anthems To The Weikin At Dusk
MAYHEM / De Mysteriis Dom Sathanas
THE MAHAVISHNU ORCHESTRA / The Inner Mounting Flame

みんなもう少しがんばって…ナサケナイ
490名無しのエリー:02/10/14 14:57 ID:kxfTfnMn
>>483
おまえみたいなのがほんとに痛い。
ねえまじで自分が痛いのわかってないの?
491名無しのエリー:02/10/14 17:03 ID:4VoqGT8N
sigur ros/Agaetis byrjun
Faultline/Your Love Means Everything
THE FLAMING LIPS/YOSHIMI BATTLES THE PINK ROBOTS
MUSE/ORIGIN OF SYMMETRY
mum/finally we are no one

最近聴きはじめたの丸出し(;´Д`)
492なさはら:02/10/14 17:17 ID:QjwNIO6f
>>390 オマエも痛ぁいよホモめ
493名無しのエリー:02/10/14 17:18 ID:XDbEGBWX
>>491
flaming lipsは前作の方が良くないか?
yoshimi〜はユニオンで売ろうと思ってます。

494名無しのエリー:02/10/14 17:37 ID:4VoqGT8N
>>493
flaming lipsは恥ずかしながらこれしか聴いたことないッス
今度聴きまつ
ありがと
495名無しのエリー:02/10/14 18:12 ID:9a1v/yqr
「ねえまじで」(笑)
496390:02/10/14 19:23 ID:lwmg0ILY
>492
勝手にホモ呼ばわりすんな死ね。当たってるけど
497名無しのエリー:02/10/14 22:12 ID:p3p4fZ6P
Stephen Stills/Manassas
The Allman Brothers Band/Brothers and Sisters
The Band/The Last Waltz
Little Feat/Waiting for Columbus
CCR/Green River
498名無しのエリー:02/10/15 19:48 ID:24GJ+BJW
>>482さんに興味があります☆⌒∇⌒☆
499メガネ様 ◆FHyEF18Xi6 :02/10/15 20:18 ID:yQPC4hBg
ヴェックスレッド/1st…ビジュアルっぽくて好き。サマソニのライブは糞でした
ミリオネア/1st…ボーカルがかわいい。でも名前がへぼいので注意!
スパルタ/1st…リズムがよかった、歌は下手だけど止むを得ない
ザ・ミュージック/1st…これ好きっていうと初心者扱いされるけど、初心者なので気にしない
OKGO/1st…1曲メだけ最高にかっこいい。PVも。でもだから?って感じ

邦楽では荒井由美 漫画家では藤田和日朗が好きです。
500名無しのエリー:02/10/16 21:17 ID:9TnaASnc
ザ・ミュージックって、クーラを思い出す
501名無しのエリー:02/10/16 21:19 ID:w5TX+cv+
>>500
クーラシェイカー?似てる?
ミュージック買ってないからわからんけど。
502腐れ30男 ★:02/10/16 21:48 ID:???
クーラシェイカーの方が運動神経が良さそうな気がしないでもない。
503名無しのエリー:02/10/16 21:57 ID:YtN/KpV+
>500
はげどう。
504459:02/10/17 04:20 ID:jc+iGMry
>>1
やっぱり、中間集計なしかよ!
505名無しのエリー:02/10/17 14:18 ID:5WzujKpy
レッチリの母乳
乙葉の母乳
仲間由紀恵の母乳
国分佐智子の母乳
桃井望の放尿
506名無しのエリー:02/10/17 14:18 ID:a8g+52lo
これって本当か?

↓ ↓ ↓
http://www.dream-express-web.com/space-trust.htm
507名無しのエリー:02/10/17 14:34 ID:5WzujKpy
ビーチボーイズ TODAY
レッチリ 母乳
ルー・リード Transformer
モービー Play
ブリトニー 1st
508名無しのエリー:02/10/18 11:39 ID:NBlIYYB0
レッチリのベスト聴いた
良い曲無し
アメリカこんなのばっか
509名無しのエリー:02/10/18 11:43 ID:CXfiC/FP
>>508
。・゚・(ノД`)・゚・。
510名無しのエリー:02/10/18 11:48 ID:suVkGbyx
レッチリ糞
511サコチゃンマンβ ◆GOD.89lzLQ :02/10/18 13:59 ID:sxZpfAC1
レッチリどれも前半はカコイイかも・・・
512名無しのエリー:02/10/18 21:02 ID:DIK53y+T
漏れは後半ということで
513名無しのエリー:02/10/18 21:57 ID:yLHJTkJB
ブリトニーの曲は大好き♪
アリーヤも好き♪
SWVも好き♪
日本人だったらDOUBLEが好き♪
514名無しのエリー:02/10/18 22:04 ID:0W7MuABT
Faces/Long Player
Wooden Horse II
Neil Young/On the Beach
Bob Dylan/Hard Rain
Tudor Lodge
515名無しのエリー:02/10/19 10:39 ID:JZOAK7Ru
ハーパースビザール/シークレットライフ
ヨ・ラ・テンゴ/アイ・キャン・ヒア・ザ・ハート・ビーティング・アズ・ワン
セイント・エティエンヌ/フォックスベース・アルファ
エリス・レジ-ナ/コモイ・ポルケ
ミレニウム/ビギン


5枚選ぶのは難しい。明日は違うやつ選んでしまいそう。

邦楽だと、小島麻由美、シュガーベイブ、早川義夫、ムーンライダース、
くらいだろうか、昔から聞いてるのは。

あと、たたかれそうだけど、イエモンの初期の頃も好きだった。
516名無しのエリー:02/10/19 11:03 ID:pYbwmT6n
レディをヘッドのOKファック?
517名無しのエリー:02/10/19 14:37 ID:12VAtlOS
ディープ パープル/マシーン ヘッド
ディープ パープル/ライブ イン ジャパン
デフ レパード/パイロマニア
メタリカ/マスター オブ パペッツ
ホワイト スネイク/サーペンス アルバス

HR/HM系統でも雑食気味
てか、90年代以降のものが無い。
グランジは糞だった。
518名無しのエリー:02/10/19 23:10 ID:reMLk4Pl
Prefab Spraut / Jordan:The Comeback
XTC / Oranges & Lemons
Roxy Music / Avalon
The Stone Roses / The Stone Roses
David Sylvian / Gone To Earth

…もっとあげたいなあ。
519 :02/10/19 23:39 ID:VfPwmg3Y
あえて5枚のみ選ぶってのがいいんだよね、楽しみながら悩んでみよ〜
520名無しのエリー:02/10/20 04:18 ID:++crEBa7
ああ。やってしまった。アホな漏れ…

<中間集計〜518>
1位:Radiohead / O.K. Computer.....9
2位:The Beatles / Revolver............6
2位:Oasis / (What's The Story) Morning Glory...6
4位:Guns And Roses / Apetite For Destruction....5
4位:My Bloody Valentine / Loveless......5
6位:Nirvana / Nevermind.........4
6位:Red Hot Chili Peppers / Mothers Milk....4
6位:The Stone Roses / The Stone Roses...4
6位:Weezer / Weezer.....4

以下次点(3票)
The Clash / London Calling
David Bowie / The Rise and Fall of Ziggy Stardust and the Spiders from Mars
Dinosaur Jr. / Bug
The Doors / The Doors
Jamiroquai / Emergency Of Planet Earth
Nine Inch Nails / The Fragile
Red Hot Chili Peppers / By The Way
The Sex Pistols / Never Mind The Bollocks
Sigur Ros / Agaetis Byrjun
The Who / Who's Next
521520:02/10/20 04:19 ID:++crEBa7

※集計上の留意点
・6枚以上挙げていたやつの発言は集計せず。
・「〜全部」は6枚以上になるので集計せず。
・4枚以下の発言は集計に入れている。
・「ジャケットが〜なやつ」「〜の1st」「〜の2nd」「〜プロデュースのやつ」
 も集計してある。シガー・ロスとか。
・会話なんだかBESTを挙げてるんだか紛らわしいやつは無視している。
・題名は原題で統一。例:ドアーズ「ハートに火をつけて」→「The Doors」
・今後もやるかどうかは気分次第。つーか>>1やってくれよ。
522腐れ30男 ★:02/10/20 04:29 ID:???
Aimee Mann
"SOUNDTRACKS Magnolia"

Madredeus
"海と旋律"

Stone Temple Pilots
"Shangri -- La Dee Da"

PJ Harvey
"Rid of Me"

Chemical Brothers
"Dig Your Own Hole"

むずかしいねぇ。
今、車に入ってるのを入れてみました。
523名無しのエリー:02/10/20 04:41 ID:tsUYBbj9
>>520
乙〜
524名無しのエリー:02/10/20 20:46 ID:53AXIq0D
あげ
525名無しのエリー:02/10/20 20:47 ID:yZ/3ZXp3
The Pretenders/Learning to Crawl
Randy Newman/Little Criminals
Santana/Caravanserai
Scritti Politti/Cupid & Psyche 85
Rod Stewart/Gasoline Alley
526名無しのエリー:02/10/20 20:50 ID:23KkkpMu
>>525
いいねガソリンアレイ。
バカ売れする前のロッドだから地味だけどアイリッシュ風味もあって大好きだ
527名無しのエリー:02/10/21 15:18 ID:tG9k2sGa
ラルクのドラマーに影響受けて
ブー・ラドリーズからポポル・ヴーまで節操なくきく洋楽初心者でつ。
UK中心でマンチェ、シューゲ系は殆どツボなんですが
名盤ベスト5はとても選べますんので
最近きいてるアーティストのベスト5でよろしくおながいします。
☆KORN/korn
☆LINKIN PARK/hybrid theory
☆LIMP BIZKIT/chocolate〜
☆P.O.D./satelite
☆TOOL/lateralus
528名無しのエリー:02/10/21 22:41 ID:ZVeFPXUR
Tony Kosinec "Consider the Heart"
John Hiatt "Slow Turning"
"Warren Zevon"
Jesse "Ed" Davis "Ululu"
Sandy Denny "Sandy"
529名無しのエリー:02/10/22 18:35 ID:FSWIFrb5
>527
見事に初心者丸出しですね
530腐れ30男 ★:02/10/22 18:36 ID:???
初心者ってすげぇ言葉だなぁ。。。
531名無しのエリー:02/10/22 18:50 ID:nbWVyd8t
スーパーチャンク:COME PICK ME UP
ベルアンドセバスチャン:tigermilk
スクエアプッシャー:Go Plastic
ハーバート:secondhand sounds
ポップグループ:ハウマッチロンガー
532名無しのエリー:02/10/22 19:19 ID:hXE4xSAw
Indigo Girls/Indigo Girls
Sonic Youth/Sister
R.E.M./Lifes Rich Pageant
Pavement/Crooked Rain Crooked Rain
fIREHOSE/If'n
5枚なんて無理ぽ
533名無しのエリー:02/10/22 20:03 ID:s614EjOy
タヒチ80『ウォールペーパー・フォー・ザ・ソウル』
ベン・フォールズ・ファイブ『ベン・フォールズ・ファイブ』
ファットボーイスリム『ガターアンドスターズ』(でいいのか?読み方)
リサ・ローブ『テイルズ』
シーフード『メッセンジャー・イン・ザ・キャンプ』
手持ちのCDから選んでみた(友達に貸して返ってきてないのがある〜)
そんなに色々聴いてないから他人から見て名盤かどうかは?だが。
ケミカル兄弟とかXTCも好きだけど外してしまった…
ということで、当方ゼペットストアヲタです。
534名無しのエリー:02/10/22 21:17 ID:3MOlQBl2
Al Stewart/Orange
Lindisfarne/Fogg on the Tine
Linda Ronstadt/Prisoner in Disguise
Youngbloods/High on a Ridge Top
Henry McCullough/Mind Your Own Business
535名無しのエリー:02/10/22 21:42 ID:YqRgM5z5
THE LAND OF RAPE AND HONEY/MINISTRY
NIHIL/KMFDM
WRECKED/PIG
THE PROCESS/SKINNY PUPPY
Gash/Foetus

当方ラルヲタとゆーよりドラムのユキーロヲタでつ。
噂板のユキスレ覗いたら召還されてたよーなのでやってきますた。

>527
ラルクからのユキヲタなんでつね(w
ユキヲタを名乗るのは80年代後半から順にindustrialを聴いてからにしてくれ。
ちなみに漏れの選曲がユキーロの好みかどうかは謎。あくまで個人的趣味の5枚。
536名無しのエリー:02/10/22 22:48 ID:5I6vmzK1
>529
ありがとう、このジャンルはじめてなんで
詳しそうな人でよかったでつ〜
ハマりそうなんで上級者編を是非、紹介してくだたい


>535
そうでつ、"ラルクのドラマー"として、でつかね(w
今回のアルバム関連インタビューの記事に
KORNが載ってた事からこのジャンル聴き始めますた。
紹介されてるアーティストは是非聴かせてもらいまつ〜
まりがとうございますた(´∀`)
自分は資格がなさそうなんで、ヲタは名乗りますん (w
537535:02/10/22 23:55 ID:YqRgM5z5
>527=536
さっきの書き込みがキツかったかなと反省してまた見に来たが…
>KORNが載ってた事からこのジャンル聴き始めますた。
…いや。チョット待て。「このジャンル」ってのは何だ?
KORNを始めとして君が挙げた5枚は全部industrialではないぞ。
おおざっぱに言ってHARDCORE(ミクスチャ、ラウド、オルタナティブ系含)だと思うが。
なんか一から教えてあげたい気分だなー。とにかくがんがれ527=536。
538名無しのエリー:02/10/23 01:17 ID:BoNnOJm7
>537
噂板いってビクーリしたので来てみますた!
(名誉にかけて書いたのは自分ではありますん!)
537タンにまさか反省なんてしていただかなくても!!(汗
…(´ー`;)テイウカ…

自分、今回ユキーロタンが挙げてる中のKORNを聴いて、
537タンの教えてくださるところの
ハァードコアに興味を持ってまず5枚聴いてみたわけでつが…
(5バンド間の繋がりはありまつよね?)
>KORNを始めとして君が挙げた5枚はindustrialではないぞ。
… ポカ━━━( ゚д゚)━━━ン……
って…えっ?インダストリアルって??????????
自分どっかにそんなこと書きますたか??(汗
頭の悪い自分に理解させてやってくだたい…
わけわかんなくてもうだめぽ…・゚・(ノД`)・゚・

>とにかくがんがれ527=536
いやぁ…ホントにスゴイ方なんでつね537タンって…(´∀`*)…
539名無しのエリー:02/10/23 01:30 ID:7NEd+QrV
どうでもいいけど
「〜〜でつ」とか「おながいしまつ」とか
禿げしく寒いな

>537
「このジャンル」が、527の挙げたKORN他4枚の事を指してるんじゃないんじゃないのか?
5枚名盤挙げる時に全部同じジャンルを挙げるのはなんか違うし
540名無しのエリー:02/10/23 01:55 ID:4/ZQ+vhI
(んじゃ言葉使いをタダします)w

>5枚挙げる時に全部同じジャンルを挙げるのはなんか違うし
…ってそれアナタの定義ですか?それともここの?
というかベタな選曲だからなんだとおっしゃりたいんでしょうか?
私は素直にかっこいいと思いました。
ベタな選曲、初心者丸出しと
いわれるのも予想してたしそれで結構だと思いました(w
本当におっしゃる通りですので…。

541名無しのエリー:02/10/23 01:59 ID:4/ZQ+vhI
あ、レス番つけるの忘れていました。
>540は>539さんへのレスです。
yukihiro氏のヲタなどとは
これからも名乗りませんのでご安心ください〜
(影響を受けた、のです)
542539:02/10/23 02:25 ID:7NEd+QrV
>540
いや・・君が誰オタとかこっちにははっきり言って何の関係も無いんだけど
こっちが>539で言っている
>537
>「このジャンル」が、527の挙げたKORN他4枚の事を指してるんじゃないんじゃないのか?

っていうのは538の
>って…えっ?インダストリアルって??????????
>自分どっかにそんなこと書きますたか??(汗
っていうのの同じ意味のつもりで書いたんだけど。

そんでこれは丸っきりの主観なんだけど
「洋楽の名盤BAST5」で各ジャンルの名盤を決めるわけじゃないんだから
だいたいどの流れも踏まえた上でそれらを網羅できるような(ま、数的に無理だけど)
選曲が望ましいんじゃないかと。あ、言っとくけど主観ですから。

それに初心者だろうとベタな選曲だろうと、こっちにはほんと関係ないんで
なぜそこを自分が突っ込まれるのかさっぱりわからない。

>527=540だよね?
落ち着いて各レスを良く見直したほうがいいと思うよ。
やっぱラルオタって痛いの多いんだね・・・
543名無しのエリー:02/10/23 02:49 ID:xRbgmjHm
>542
わざわざレスありがとうございました。
痛いのは自分だけなんで総括するのはごかんべんください(w
544サコチゃンマンβ ◆GOD.89lzLQ :02/10/23 15:29 ID:FsW218EN
ラルオタ痛いな〜
545名無しのエリー:02/10/23 18:36 ID:vEMVgtPM
イタイよな〜ラルオタってマジで。
このスレに書き込んでるラルオタのレスって
どれもDQN丸出しじゃね?
546名無しのエリー:02/10/23 18:46 ID:vEMVgtPM
>>48>>77>>141>>193>>223>>391>>431

ほんとラルオタのレスは厨房丸出し
547名無しのエリー:02/10/23 19:26 ID:ZqrFBbo1
評判下げるのやめろよ〜特に>>544のサコチャンマンとかいうおまえ
548名無し:02/10/23 19:55 ID:5G05Ypdq
お  前  ら  み  ん  な  舐  め  舐  め  し  た  い  !
549名無しのエリー:02/10/23 20:00 ID:2uF2rUet
サコチャンマンさんいい加減にしてください!
ナンバガオタの癖にラルオタの振りしてラルオタの評判下げてみたり
そうかと思えばアンチラルクの振りもする
ナンバガオタにとってもラルオタにとってもすっごい迷惑なんで、もうやめてちょ!
550シュガーレイツ ◆ggjRcNgHUk :02/10/23 20:01 ID:hbOxVTQP
人の趣味にケチつける奴が一番世間では非難されるんだよ、>>545みたいな奴ね
551名無しのエリー:02/10/23 20:03 ID:2uF2rUet
サコチャンマンなんてね!自分で自分のことを
「リッチー・ブラックモアは俺の代わりに死んだのかもしれない」とか
分けのわかんない怪文書作ってうちの近所で配布してるんですよ。
本当なんとかしてくださいこの人。
552名無し:02/10/23 20:05 ID:5G05Ypdq
だから〜お前らを〜舐め舐めした〜い〜♪
553名無しのエリー:02/10/23 22:57 ID:nezB+lh0
ほんとラル糞ヲタって…。
554名無しのエリー:02/10/23 23:06 ID:ZqrFBbo1
ほら〜呆れられてるぞサコチャンマン
罰としてLarvaをカラオケで歌ってくるように!!
555腐れ30男 ★:02/10/24 03:41 ID:???
未だにラルクがどうしたこうしたとレスする人が後を断たない
人工無能ぶりは凄味さえありますね。
556名無しのエリー:02/10/24 09:25 ID:USx8G3kL
クリムゾンの21世紀のスキャットマンってやつが入ってるやつ
557名無しのエリー:02/10/24 17:04 ID:PDGBjatH
ラルオタウゼー
558名無し:02/10/27 05:55 ID:kNhLv2Zs
559名無し:02/10/29 03:10 ID:FPpYOP4z
560名無しのエリー:02/10/29 03:23 ID:3ogBXzKD
オーケーコンピューター
561本気レス:02/10/30 19:20 ID:085ClHvE
1.THE BEATLES / RUBBER SOUL 
2.THE KINKS / SOMETHING ELSE
3.RED HOT CHILI PEPPERS / BLOOD SUGAR SEX MAGIK
4.RADIOHEAD / THE BENDS
5.THE FLAMING LIPS / THE SOFT BULLETIN      (リリース順)
思いっきりベタな趣味だけど文句なしに最高


562coke:02/11/01 01:47 ID:wGNEt4iD
1.KISS/GOD GAVE ROCKN'ROLL TO YOU
2.GreenDay/minority
3.KISS/デトロイトロックシティー
4.KISS/I JUST WANNA
5.KISS/WE ARE ONE
なんかキッスって人気ないみたいだよねー
563名無しのエリー:02/11/02 22:10 ID:VcEjJmBo
ロックス,エアロ
ワイアード,ベック
ライヴ,ロビン・トロワー
1st,ゲイブリエル
1st,ウィンウッド
564名無しのエリー:02/11/04 01:02 ID:7/4kQPiY
Mike Finnigan/Same
Caron Wheeler/U.K. Blak
Guthrie Thomas/1st
Lisa Lisa & Cult Jam/Spanish Fly
Sailor/Trouble
565K:02/11/04 01:11 ID:WyUJqZFe
やっぱりエンヤですね。
566名無しのエリー:02/11/07 21:51 ID:g2rzI3K3
"Swordedge"
Oberon "A Midsummer's Night Dream"
"Iona"
Cobblers Last "Boot in the Door"
"Ossian"
567モズヘアー ◆xTfHc.nBiE :02/11/07 22:01 ID:88b+wEFq
このスレもう無意味なのでやめろ
568名無しのエリー:02/11/08 12:06 ID:3e113400
NEUROSIS/TIMES OF GRACE
NEUROSIS/A SUN THAT NEVER SETS
CAN/FUTURE DAYS
BOLA/FYTYI
FOETUS/HOLE
569名無しのエリー:02/11/08 14:02 ID:FA7UjIGR
The Band / Rock Of Ages
Derek And Dominos / Layla
Procol Harum / A Whiter Shade Of Pale
CSN & Y / Dejav
570名無しのエリー:02/11/08 19:43 ID:Oe0uZbNS
The Who / Live at Leeds
Deep Purple / In Rock
Jeff Beck Group / Beck-Ola
Free / Live
Led Zeppelin / II

ブリティッシュ・ハード基本
571名無しのエリー:02/11/08 19:58 ID:vGHh+w1p
おい!モズヘアー様が止めろとおっしゃってるんだ!
もうこれ以降スレを続けるな愚民ども!
572名無しのエリー:02/11/08 20:02 ID:gNP18VPX
>>571
じゃあ俺で最後ね♪

ビートルズとかゆうやつ適当に5枚。以上!
573メガネ:02/11/08 20:04 ID:05ePjlFW
じゃあ最近聴いてる洋楽BEST3をはじめるね♪
マーヴィンゲイ「What's Going On」
ポールマッカートニー「ポールマッカートニー」
スライ&ファミリーストーン「Dance to the Music」
574名無しのエリー:02/11/09 03:00 ID:VX+Y8xF4
>573
マーヴィンゲイ一緒だ。ナカカズスレにも居たな。

昨日ジャクソン5購入。当然の様に無敵の名盤。
575名無しのエリー:02/11/09 05:31 ID:TKfi9nOr
ラルクからマンソンに入るような人は先がないね
576名無しのエリー:02/11/10 07:47 ID:0t22l8lY
527が悲惨というよりTOOLが悲惨
577名無しのエリー:02/11/10 11:02 ID:M6Gz8a5F
bob delan
{追憶のハイウェイ61
578名無しのエリー:02/11/10 11:14 ID:OjsBXuJC
マリリン・マンソンっていいのかな〜〜
ジャケ迫力あったけど〜〜全米3位ってやつ借りてみようかな〜〜
579名無しのエリー:02/11/10 17:35 ID:yHgBRFI1
レッドツェッペリン「プレゼンス」
スティービーワンダー「インナーヴィジョンズ」
ローリングストーンズ「べガ−ズバンケット」
580名無しのエリー:02/11/10 21:12 ID:xcJt1VZq
マンソンは予想通りの音楽だったな
581名無しのエリー:02/11/10 21:52 ID:M6Gz8a5F
アンダー--------------------わー---------ルドー
582名無しのエリー:02/11/10 22:29 ID:Mxsj+Rrf
って売れてたけど良いのかな
583名無しのエリー:02/11/10 22:38 ID:M6Gz8a5F
ライブ版からかわなけりゃ好きになるかもね
テクノはマジつぼに来ないとわからんよ
584片山元 ◆OCWD3Z596. :02/11/10 22:44 ID:sU6/R3VT
>>577
オイオイ
585名無しのエリー:02/11/11 10:26 ID:xana1lET
所詮お前らは気持ち悪いヲタなんだよ!
586名無しのエリー:02/11/11 10:31 ID:Trqo7vgK
29 :名無しのエリー :02/11/11 10:25 ID:xana1lET
タートルズは生糸いた方がいい
587名無しのエリー:02/11/11 10:33 ID:Trqo7vgK
タートルズの書き込みを1分前に書いたのか
彼は洋楽に詳しい人間が嫌いらしい
588名無しのエリー:02/11/16 23:56 ID:aeY4g6m3
グリーンデイ、オフスプリングとか聴きます。
最近いいなと思ったのは、NellyのDilemma
これ、いいと思います。
589名無しのエリー:02/11/16 23:58 ID:6qiV/R+9
気持ち悪いとされるオタ
アニメオタ>>>>音楽オタ>>>>>>ゲームオタ>>>>>>>>>>>映画オタ
590名無しのエリー:02/11/17 00:00 ID:yvTmY2Qd
ゲームオタってかっこいい奴結構多いよね
ケミ堂珍とかNick Carterとか
591名無しのエリー:02/11/17 00:37 ID:ZZYG0NsH
ストロークス
リールビッグフィッシュ
ウィ―ザー
592メガネ様:02/11/17 03:44 ID:TgFQ4yXk
>>589
関係なくなーーーい?
オタにもなれない名無しさんへ

マリミュージック
ビーチボーイズ/トゥデイ
ベック/ミューテーションズ
593名無しのエリー:02/11/21 16:50 ID:FS1knuW6
あげたろ
594名無しのエリー:02/11/21 18:07 ID:2EK0xnPy
NOFX / Punk in Drubric
Nirvana / In Utero
Radiohead / ok computer
The Beatles / White Albam
The Vines / Highly Evolved

ヴァインズはマジ良かった。
595名無しのエリー:02/11/23 22:47 ID:AA/2T02i
age
596名無しのエリー:02/11/23 22:51 ID:NC2ImLzO
Incubus/Morning View
Red Hot Chili Peppers/Blood Sugar Sex Magik
Pixies/Doolittle
Sublime/Sublime
Billy Cobham/Spectrum
597名無しのエリー:02/11/23 22:59 ID:vVE83Vkn
ride/nowhere
ride/going blank again
jim o'rourke/eureka
NEW ORDER/GET READY
gerling/when young terrorists chase the sun
598名無しのエリー:02/11/23 23:00 ID:UPPn9ay9
Red Hot Chili Peppers/Californication
599割りと邦楽ヲタ:02/11/23 23:12 ID:cbb0/PgB
Oasis/Be Here Now
Ash/Free All Angels
Lenny Kravits/5
Our Lady Peace/Hapiness...
Neve/Identify Yourself
んで、 洋楽&マニアックな邦楽ロックマンセーな人たちに質問です。
なんで「エアロスミスやボンジョビ好き」って言うと、小バカにしたように
笑うんですか?ひょっとして、「俺の好きな曲はマニアック。みんなあんまり
知らないだろう。俺ってスゴイ。」とか思ってる?その苦笑いの心の内を知りたい。
600名無しのエリー:02/11/23 23:15 ID:NC2ImLzO
>>599
知識うんぬんじゃなくて
「そういうわかりやすいのがいいのか」って感じじゃない?
601割りと邦楽ヲタ:02/11/23 23:24 ID:cbb0/PgB
ははぁ…そうなのか。じゃあ、そんなにこちらをバカにしてるわけではないのね。
俺は、カンペキにわかりやすいのがいいタイプだからなぁ…
602割りと邦楽ヲタ:02/11/23 23:30 ID:cbb0/PgB
あぁ…kravitsにしちゃった。この中で一番好きなのに鬱だなぁ…
603名無しのエリー:02/11/24 21:42 ID:s5uQPpJc
age
604名無しのエリー:02/11/24 22:00 ID:OnHL37r3
SLAYER/raign in blood
MEGADETH/pece sells but who`s buying
TESTAMENT/first strike still deadly
HOLY TERROR/mind war
ARCH ENEMY/black eath
スラッシュ最高!
そういう俺が好きな邦楽no1は
スピッツのハチミツ
605名無しのエリー:02/11/25 00:50 ID:kI8JOiO4
クイーンのベストが(・∀・)イイ!
606sage:02/11/30 19:05 ID:bHiZwpDU
sage
607名無しのエリー:02/11/30 22:43 ID:LsyBlsSf
608ちぢれ毛 ◆sIEWNegPKc :02/12/03 05:39 ID:MqdSbToZ
>>589
俺なんかアニヲタ、音楽ヲタ、ゲーヲタ、映画ヲタ、アイドルヲタの五重苦だぞ。
それだけ言いたいが為にage
609メガネ様 ◆FHyEF18Xi6 :02/12/03 05:48 ID:nqyZdsUK
>>608
なんかもてそうだな、そこまで幅広いと。
つまり、自慢ってやつかsage
610名無しのエリー:02/12/03 05:59 ID:wHPJ4tP1
Dream Theater/Scenes from a Memory
Pink Floyd/The Dark Side of the Moon
Queensryche/Operation:Mindcrime
Dream Theater/Images and Words
Symphony X/The Divine Wings of Tragedy
やっぱプログレ(メタル)最高
でもマクロスも最高
結局「愛・おぼえていますか」「Voices」最高
611名無しのエリー