アルバム全曲レビュースレin邦楽板 3rd

このエントリーをはてなブックマークに追加
734名無しのエリー
ACIDMAN『創』
1.8 to 1 completed ノーコメント インスト。
2.造花が笑う ★★★★ シンプルなメロコア調の曲。つかみとしてはちょうどよい曲だと思う。
3.アレグロ ★★★☆ 「造花が笑う」のイメージで聴くと 最初は「あれ?」と
            思うが、曲の意外な展開には脱帽。 いい意味で期待を
            裏切られた。
4.赤橙 ★★★★★ CDTVの10月度OPテーマとして オンエアされた。
           ミディアムテンポの曲。この曲で知った人も多いと思う。
5.バックグラウンド ★★★ サビの前のBメロの盛り上がり方が確信犯的な感じがした。
               ベタと言えなくもないが、悪くはない。
6.at ノーコメント インスト。
7.spaced out ★★ ゼペットストアあたりがやりそうな曲だなあ、と思った。
           あまり好きじゃないので、聴く時には飛ばしてる。
8.香路 ★★★★ 「赤橙」っぽい雰囲気かな?と思ったら、サビが「赤橙」より
          切ないと思った。「押し」と「引き」がうまく 噛み合って
          いて、飽きさせない展開になっている。
9.シンプルストーリー ★★★★★ イントロからかっ飛ばしている。曲の最初から最後まで途切れない
                  疾走感がたまらない。曲の展開がスリリングで格好いい。
10.SILENCE ★★★★ LINA SEAをメロコアっぽくした感じ?「ROSIER」とか、
             その辺りの曲と雰囲気は似ている。
11.揺れる球体 ★★★☆ 出だしはDragon Ashの「Under age's song」に似ている。
              でもサビはACIDMANらしいな、と思わせるメロディー。
12.Your Song ★★★★☆ 全英語詞。モンパチかと思った。
総評 ★★★★★ これがデビューアルバムとは思えないほど、クオリティー・
         テンション共に群を抜いて高い。買っても損はない。
         ブラフマンとか好きな人はすんなり入っていけると思う。