アルバム全曲レビュースレin邦楽板 3rd

このエントリーをはてなブックマークに追加
458名無しのエリー
じゃ、俺も今日購入。
ピロウズ「thank you,my twilight」

1.RAIN BRAIN ★★★★☆ モロ後期ニルバナ。サビの最後のフレーズ良くない?新鮮な印象!
2.ビスケットハンマー ★★★☆ ロケンロー!なイントロがgood!
3.バビロン天使の詩 ★★★ 一風変わったポップさが癖になりそう。
4.My beautiful Sun(Irene) ★★★★★ これ、シングルでも良かった?彼らには異色でも世間はこれを求めてる。
一言で言えばディスコPOP。
5.Come on,ghost! ★★★★☆ 掘り出し物だね〜ナカカズかと思った。はねてる感じなのにポップです。 
6.ROBOTMAN ★★★ ハイファイな曲群の中では浮いてるけど、佐野元春みたいな青春ロック。
7.Ritalin202 ★★☆ ありがちな激しめ曲調だけど、サビが急に明るく転調して「こう来るか!」
8.白い夏と緑の自転車 赤い髪と黒いギター ★★★★★→ シングルとは別の長いバージョン。
シリアスな詩と淡い曲調が後半のシャウト&ラウドギター一発で!間違いなくこのアルバムの核。最強。
9.ウィノナ ★★★ かわいい。女の子なんかに受けそう。でもイントロはオルタナ全開ってのが・・・
10.Thank you,my twilight ★★★★☆ シンセの音がフィーチャーされててそのループが哀愁誘う。
ジョンばりの曲展開と泣ける詩、歌をもう少し丁寧に歌えば僕的に満点だった。
11.Rookie Jet ★★☆ ライブで聞くと盛り上がりそうなおまけ的な曲?10.で終わっても充分だと・・・

総評:★★★★☆
全曲ポップで「聴かせる」点ではピロウズ史上最高のアルバム。ハイファイでくっきりした音が良い。
トップとボトムがはっきりしてる印象。新鮮な色。例えるなら極彩色。
前半パーティー的な色トリドリノ曲を怒涛のように並べ、後半泣きに入る曲順も良かったです。
特に素晴らしいのが、先行マキシにもなった8。前奏が1分半に伸びて、曲終わりがフェードアウトでなくなって、
そしてこの流れで聞いてきて8曲目のこの位置に置くことで見事に生きた感じがする。
今までピロウズを聞かなかった人に受けそうだな、と思いました。