遊佐未森(ゆさ みもり) Part7 〜檸檬なひととき〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1950
2名無しのエリー:02/09/04 19:23 ID:fA7ibHcp
>>1
乙カレー

11月ツアーの予約しますた♪
3名無しのエリー:02/09/04 21:26 ID:rP4lbLT/
>>1
乙カレー

11月のツアー名古屋にも来るじゃん
ぴあも早く売り出してくれ
アカシアの頃以来、未森たんのツアー行ってないからな
今から楽しみだわ
4名無しのエリー:02/09/04 22:13 ID:ppuy2os/
>>3
アカシアツアーが初めて行った未森さんのコンサートでした。
大阪厚生年金会館大ホールの3階席。
「海のように青い」に泣いてしまったよ。
5名無しのエリー:02/09/04 23:36 ID:gGvNIb5+
新スレありがとうー。
63:02/09/05 00:51 ID:fZb8IBTI
>>4
漏れは「銀の砂 金の星」で大感動
アルヒハレノニの時にはDiaryでこれまた幸せの絶頂
73:02/09/05 00:54 ID:fZb8IBTI
○アルヒハレノヒ
×アルヒハレノニ
8名無しのエリー:02/09/05 04:00 ID:nwfBfRb1
大阪会場の「大阪なんばHatch」に行ったことのある方、いませんか?
いくら検索しても会場情報も電話番号も出てこなくって
どれくらいの広さかもわかりません。
新しい所なので、行ってみようと思うのですが、
あまりにもステージに遠い席があるようだと、そこに当たったとき、
ちょっと辛いなと心配なんです。
もしいらっしゃったら、極簡単でいいので教えてくれませんか。
9名無しのエリー:02/09/05 06:38 ID:L3SpHRwJ
>>8

2階
http://www.city.osaka.jp/kensetsu/project/08.htm
以下引用。
「なんばHatch」は1,500名を収容できるスタンディングホールで、ロッ
ク・ポップスなど、さまざまなジャンルの音楽を通して、将来を担う若者の
(以下略)

http://www.google.co.jp/search?q=cache:94MyTU7aWLUC:www.netmo.jp/NetMedia/tanshin/new_tanshin.htm+Hatch+%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%B0+%E4%BC%9A%E5%A0%B4+%E5%9C%B0%E5%9B%B3&hl=ja&ie=UTF-8&inlang=ja
(前略)
注目はなんと言っても1500人収容のスタンディングホール「なんばHatch」。
この「なんばHatch」は、サウンドシステムに設備音響としては関西初のスピーカーシステム「V-DOSC」を中心に最新鋭システム導入。
またライティングシステムでは芸術的な幅を広げる「DIAMOND?V」などアーティストの音楽性や曲調による感情表現可能な先進システムも採用。
同会場ではゆったり座ってライブを愉しみたいために2階客席には153席の固定座席、車椅子2ペースも設けている。そして同会場で催されるライブは
FM放送で全国に発信され、大阪の新しい音楽文化を創出したいと、大阪市では張り切っている。

http://www.google.co.jp/search?q=cache:oaKxWhPjlDAC:www.tranceport-web.com/tour/go-hatch.html+%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%B0Hatch&hl=ja&ie=UTF-8&inlang=ja
地図と電話番号

本当におまえは検索したんかと小1時間…(以下略)
10名無しのエリー:02/09/05 11:19 ID:kSWsIbL0
>>8
先月なんばHatchにライブを見に行ったので印象をば。
スタンディングがメインのホールなのでステージと客席は近いです。
大きさはあんまり大きくないかな。縦より横に広い感じがしました。
僕の行ったライブはスタンディング、未森さんのライブは座席ありなので
印象は多少変わるかもしれませんが、よほど悪い席(後ろの端っことか)にならない限りは
大丈夫だと思いますよ。
11名無しのエリー:02/09/05 23:01 ID:m0tVJWMM
あ、ほんとにスレタイが読みがな付きだ(w
スレ立て乙〜。

>>9
なんばHatchって、1階にも座席出すと後ろの方は圧迫感ありそうですな。
12名無しのエリー:02/09/06 00:26 ID:VbkZ6uqf
>>9-10
助かりました。ありがとうございます。
これくらいの広さなら、絶対行きます。よさそうな所ですね。
しかし、これだけ情報があるとなると、検索したのかと言いたくもなりますね。
俺はほんとにgoogle使えてるのかと。
検索条件10種類くらい使って、半時間かけて電話番号一つわからんのかと。
俺は、「なんばHatch」って広いんですかって、聞きたいだけちゃうんかと。
俺は、教えて君かと。
138:02/09/06 00:37 ID:VbkZ6uqf
8=12
14名無しのエリー:02/09/06 12:59 ID:Air150qU
>>9

きっと8は
「地図をください」といいたかったんだYo!

15名無しのエリー:02/09/06 14:17 ID:9DmOStO5
>>14
住みなれた町で迷子になるんだNE!
16名無しのエリー:02/09/06 15:27 ID:cr7L8Fyi
公式サイトのミモリンのメッセージ更新されてるよ。
新しいベストアルバムのタイトルは「TRAVELOGUE」だって〜!
TRAVELOGUEって、どういう意味なの?
17名無しのエリー:02/09/06 15:34 ID:jHV8236y
>>16
エキサイトで翻訳したら「旅行談」とでてきました。

外国をイメージした曲で固めるのか、
旅をイメージした曲で固めるのか…。
18名無しのエリー:02/09/06 18:51 ID:ppHZR+nr
アルバムのタイトルとか本人のメッセージで発表されるのってなんかイイよね〜
19馬券王:02/09/07 02:05 ID:mpNJ5PzQ
アルバム発売を期待する前に一言。
コピーコントロールCD(CCCD)だったらすげー困る。
自分が持っているコンポじゃ聴けないんだよ。
(まだ買って1年もしてないのに買い換えるのはちょっとなー。)
東芝EMIはCCCD出してるので心配だ・・・。
今後出る新曲などもCCCDだったらと思うと鬱。
20名無しのエリー:02/09/07 11:06 ID:CFqyT19I
>(まだ買って1年もしてないのに買い換えるのはちょっとなー。)

買って1年もしていないなら、無料で修理してくれないか? 普通。
21名無しのエリー:02/09/07 11:08 ID:fmgQy9I1
>>20
それは修理じゃないだろ
22がんくつ王:02/09/08 09:06 ID:S/FSkdAz
「空に咲く花」でかなり泣きました。
23名無しのエリー:02/09/09 02:04 ID:AndTob07
未森さんのコンサートはバラード曲が秀逸。
24名無しのエリー:02/09/09 11:36 ID:4Y6EM44E
>>20
それは無理じゃないだろ
25名無しのエリー:02/09/09 12:09 ID:Eb/TtpUN
気持ち悪いオタク系の人がおおいですよね。この人の男性ファンって。
26名無しのエリー:02/09/09 15:29 ID:qoIrbJSQ
>>25
いつの時代の話だよ(w
27名無しのエリー:02/09/09 16:32 ID:5T5urr1K
>>25
たとえば、どんな方々が、気持ち悪いオタク系ですか?
28名無しのエリー:02/09/09 20:01 ID:OmmmpTTR
>>27
>ココロの時計をすこしゆるめるホノカなひととき・・・。
>どうぞごゆるりと・・・。

↑これを良しとする方々
29名無しのエリー:02/09/09 20:28 ID:h5BIjnaS
>>28
どの辺がよくないんでしょうか?
30名無しのエリー:02/09/09 21:12 ID:LScyBKfZ
>>28
いい意見なので、ホノカテラピーに、おたよりを送って下さい。
31馬券王:02/09/10 01:35 ID:p/AsscGg
>>20
ほとんどのメーカーは、CCCDが原因で機材が故障した場合、
保証の対象外としているので有償修理となります。
(機材メーカーのHPにも載ってるよ。)
CCCDが機材に引き起こす影響については、機材によっても
異なりますので関連HPを参照して下さい。「コピーガードCD」
で検索すればヒットします。
ちなみに私の機材はCCCD入れても空回りして音が出ない・・・。
スレ違いでスマソ。
32名無しのエリー:02/09/10 01:36 ID:f6yuWQDp
FCの更新忘れてから、すっかり疎遠になっていたわな・・・。
33名無しのエリー:02/09/10 02:04 ID:fVfQ8Gdk
>>28

そのフレーズは
ラジオ:ホノカテラピー
のオープニングで遊佐さんが毎回
言っているものです。
3420:02/09/10 11:17 ID:j3ivOOo0
>>31

未森さんのCDは、何百万枚も売れるわけ(ミリオン・セラー)ではないので
CCCDの技術を使うと、赤字になっちゃうんじゃないかな?
35名無しのエリー:02/09/10 12:26 ID:mFxk9/Mb
>>34
そ れ だ !

かすかな望みがw

つーか、まわりに遊佐未森のCDもってる人いないし(空耳時代のファンはいた。過去形)
レンタルCD屋にもおいてないから、CCCDの効果ほとんどないかもね。

そういや、遊佐未森のファン層ってベスト版買いそうになさそうな層の気がするんだが…。
36名無しのエリー:02/09/10 12:55 ID:y5Ma31b3
>>35
ミモメモ、still lifeは買わないでおこうと思ってたけど
店に行って現物を見るとつい買ってしまった(w

今回も買うつもりはないけど買っちゃうんだろうな・・・
37名無しのエリー:02/09/10 16:51 ID:kuAcva3D
>>35

「TRAVELOGUE」には、おまけがつくらしい?です。

 ホノカテラピー 第49回 (2002年09月06日 放送分)より。
38名無しのエリー :02/09/10 21:10 ID:7NDGNvSH
大阪のチケット発売日まだよね?
39名無しのエリー:02/09/11 01:02 ID:yEtLs/iI
「ぴあ」見たけど、まだっぽいな。
明日、電話して確認してみよう。
空耳倶楽部に入ってたら、こんな心配はいらないのだが。
40馬券王:02/09/11 02:37 ID:qvh0vdxi
>>34
そうとも言い切れないらしい・・・。
同じ東芝EMIのCCCD導入アーティストの一覧があったんだが。
音楽一般板よりコピペ。

東芝EMI:THE★SCANTY,PERSONZ,PENPALS,PE'Z,drugstore cowboy,
     氣志團,高田志麻,諫山実生,清貴,谷戸由李亜,Hi-5,小野リサ,
     CORE OF SOUL,Chicken Garlic Steak,由紀さおり&安田祥子

これを見ると「売れている歌手を外している」感じがするんだが・・・。
今後どうなるか心配だよ。
41名無しのエリー:02/09/11 16:53 ID:HR2Zo3bo
>>22
>
>「空に咲く花」でかなり泣きました。

技術屋が、フルビットで録音しているので、泣いたのかな・・・。

CCDDの、Every little thing と、Misia をレンタルして、電気屋さんの
マッキントッシュ、ラジカセ、ミニコンポ、単品コンポなど、いろいろ試してみ
ました。(二枚とも、エイベックスのCDです)

結局、再生できないものは、見つけられませんでした。ただ、音量が小さくな
ってしまったり、再生までしばらくかかるのものが、ありました。

DVD対応のは、わりと音量が出ているとおもう。

あとは、マッキントッシュ(新しいのね)は、CDのアイコンが二つでてくる
のが、ややこしいですね(もちろん1枚しか入れてません)。

おすすめは、シャープのMD/CDラジカセ、ケンウッドのケーズ、
オンキョーのミニコンポ。(というか、好み)

おすすめできないのは、ノートパソコンと、ケンウッドのミニコンポ。

ソニーのミニコンポは、ふつうかな。

42名無しのエリー:02/09/12 00:02 ID:Fvxj2pgM
とりあえず、「檸檬」はCCCDではなかったぞ。
今度も普通のCDにしてほしいものだ。
43名無しのエリー:02/09/12 20:13 ID:m/5KFwcV
日経クリック 2002.10

p.9
44名無しのエリー:02/09/12 23:15 ID:4w5fYa/R
週刊プレイボーイに記事が出ていた。校歌を作る話。
45名無しのエリー:02/09/13 00:34 ID:4M2z5b46
HMVでのベストアルバムの詳細は移籍後の全シングル7曲とアルバム曲に
スタジオライブ形式で新録されたEPIC時代の名曲4曲「地図をください」「夏草の線路」「つゆくさ」「ロカ」、
さらにNHK天才テレビ君用に書き下ろされた未発表曲「Angel Snow」など全15曲を収録。
初回生産分にはポケットカレンダーだそうです。
46馬券王:02/09/13 02:22 ID:+wGHGaso
>>45
CCCD?普通のCD?
47名無しのエリー:02/09/13 07:02 ID:6yA9QDIv
>>45
EPIC曲の新録にヤラレタ(w
予約することにしますた。
48名無しのエリー:02/09/13 15:56 ID:T6tLjkkL
>>45
収録曲はstill lifeよりマシだね。
これなら買います。
49age:02/09/14 23:16 ID:j/zoAw39
age
50名無しのエリー:02/09/14 23:35 ID:cab6iB15
なんと、みもりさん?を発見しました!
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/7055/GotoMountain/Mount352Mimori.jpg
51名無しのエリー:02/09/14 23:55 ID:ndvsrLDf
ほんとだ!みもりさんだw
52名無しのエリー:02/09/15 00:50 ID:HIpqUbTb
おお!まじでみもりさん!
よし現地でオフ会するべ(w
53:02/09/15 23:33 ID:rxEkp5Dh
5450:02/09/16 00:16 ID:/9O3zwO5
Google 検索: mimori
http://images.google.co.jp/images?q=mimori&ie=Shift_JIS&hl=ja

を、使って見つけました。
55名無しのエリー:02/09/16 01:31 ID:/hzyCe/z
三森って名字の人けっこういるんだ・・・
56名無しのエリー:02/09/16 18:03 ID:tASgi/Ks
天テレに出るらしいね。
いまみてるYo
57名無しのエリー:02/09/16 23:18 ID:jsQFhrZH
「あこがれ」

なんじゃ?!こりゃ?
なに?このアイドル歌謡曲みたいな
稚拙で俗っぽいメロディーの曲は、、、。
子供番組だからしょうがないが、
遊佐のソングライティング能力の
個性があまりない事がこれではっきりした。
58 :02/09/17 00:21 ID:XW6WlpSd
CCCD?

ミモリストには難しいのはやめて下さい。(怒


そういえば森と言えば、森男はなにしてる?(フェビアン)
59名無しのエリー:02/09/17 00:36 ID:kjjWa0Ma
>>58
こうしてる。(フェビアン フカーツ)
ttp://flower.fmp.or.jp/morio-koga/index.html
6058:02/09/17 00:42 ID:XW6WlpSd
>>59
さん ありがとう。
生きてて安心した。
CD買ったるかい・・・
61名無しのエリー:02/09/17 17:22 ID:K4qbV3pZ
  ・・
「あこがれ」だったのかな?(謎
62名無しのエリー:02/09/18 11:42 ID:8aTL2t/E
65 :ノーブランドさん :02/09/14 18:11
[3941] 靴跡の華ギニーピッグ 投稿者: 未森 投稿日:2002/09/14(Sat) 16:52
ここが靴ミンのHPですか?



63ホノカテラピー:02/09/18 14:36 ID:zENrNgG8
>>62
ホノカテラピーに、おたよりを送って下さい。
64名無しのエリー:02/09/18 17:20 ID:oCsNBu8i
「生活のプリン」のアルバム収録を激しくキボン
65名無しのエリー:02/09/18 20:36 ID:lakHfmOd
「生活のプリン」は、いまのところどのアルバムにも入っていない曲ですね?
66名無しのエリー:02/09/18 22:23 ID:v8wpYCaI
>>65
入ってません。
シングル曲なのにアルバムにもベストにも。
初めて買った未森さんのシングルが「生活のプリン」ですた。
67名無しのエリー:02/09/18 22:40 ID:P5VQ8d5K
公式発表は出てないが、国内新譜は10月から全部CCCDにするつもりらしい。
CD-Extra仕様にしてしまえば回避可能なようなので是非きボンヌ
68名無しのエリー:02/09/18 23:07 ID:n1IEIYkZ
この歌手ほど男性ファンが女性ファンに嫌われてる歌手も少ないな。。。
69名無しのエリー:02/09/19 01:46 ID:dOj3BVFk
>>68
       ・・
男性ファンは、いやされたいんです。ゴメンネ。
70名無しのエリー:02/09/19 18:29 ID:pJ56UC5A
「あこがれ」かわいい曲だね。
71名無しのエリー:02/09/19 18:59 ID:DF2XxdUr
ベストアルバム「TRAVELOGUE」予約して来ますた。
72名無しのエリー:02/09/19 19:57 ID:WVVOeWZt
きもい。遊佐未森オタクってこんなんばっかよ。
73名無しのエリー:02/09/19 20:02 ID:WVVOeWZt
きもいついでに質問。遊佐未森の曲って教科書に載ってそうな曲があるが、川とかアカシアとか。
教科書に載るってことあるか?
74夕マちゃん@サザ工さん:02/09/19 20:24 ID:eNUppM9E
>>72
はい、未森さんのお宅は、鎌倉あたりなので、きもいです。
75名無しのエリー:02/09/19 21:10 ID:oFmYS68d
>>72
きもい。意味もなく遊佐未森ファンを叩く会社員ってこんなんばっかよ(w

76名無しのエリー:02/09/20 00:09 ID:KoezKWXu
あこがれ

どーでもいい曲だな。
つまらんメロディだ。
77名無しのエリー:02/09/20 00:33 ID:sjPZc3HN
>>73
川とかアカシアて・・・。
きもいとか言うてるわりにはよく知ってるね(w
78名無しのエリー:02/09/20 05:04 ID:U4ZsrcsE
>>77
本人はファンであくまで「遊佐オタ」が嫌いなだけ。

あるいは、

煽るために意に反してある程度の知識を得てしまうという罠。
79ゆうマちゃん@サザこうさん:02/09/20 10:11 ID:5zNeFGWM
>>73
ユーミンの曲は、教科書に載ったとおもうから acasia は載るかもしれない。
http://www.toshiba-emi.co.jp/yuming/disco/31/index_j.htm
80名無しのエリー:02/09/20 11:47 ID:5zNeFGWM
>>78
本人は不安で悪魔で「遊佐オタ」が嫌いなだけ。
81名無しのエリー:02/09/20 13:26 ID:4IvIuqOD
ユーミンの、どの曲が教科書にのったのかな?
もしミモリンの曲が教科書にのるなら、どの曲だと思う?
82名無しのエリー:02/09/20 14:19 ID:mUT6QCZA
ブルッキーのひつじ
83名無しのエリー:02/09/20 18:44 ID:4IvIuqOD
ベスト版「TRAVELOGUE」について、
CDショップ「HMV」のホームページより、引用です。
----------------------------------------------------
移籍後の全シングル7曲+アルバム曲に、
スタジオライブ形式で新録されたEPIC時代の名曲4曲
「地図をください」「夏草の線路」「つゆくさ」「ロカ」、
さらにNHK天才テレビ君用に書き下ろされた未発表曲「Angel Snow」など
全15曲を収録。「初回生産分」の特典は、ポケットカレンダー。
----------------------------------------------------
だそうです。
84名無しのエリー:02/09/20 23:22 ID:qYqXJo9o
>>83
スタジオライブはどんな面子なんだろう。
ロカがどういうアレンジになるのか楽しみ。
85名無しのエリー:02/09/20 23:24 ID:h1WbMO5s
「タペストリー」「レモンの木」「ボーダーライン」「ポプラ」「 眠れぬ夜の庭で」「空に咲く花」
「ココア」「ネクター」「I 'll remember」「オレンジ」「Angel Snow」(mimori version)
「地図をください」(Ruby Grapefruit Version)「夏草の線路」(Ruby Grapefruit Version)「つゆくさ」(Ruby Grapefruit Version)「ロカ」(Ruby Grapefruit Version)

86名無しのエリー:02/09/20 23:41 ID:4IvIuqOD
>85
おおーっ。サンキュー。全曲目が発表されたんですな。
アレンジの(Ruby Grapefruit Version)ってのが、カッコイイ。
87名無しのエリー:02/09/20 23:55 ID:6I6XkdGl
レモンの次はルビーグレープフルーツか。
次はスウィーティーかな。
88名無しのエリー:02/09/21 00:11 ID:UJuEgIDt
既にオレンジも使われてたりします
89名無しのエリー:02/09/21 00:54 ID:AOXpSpnN
Ruby Grapefruit Versionの4曲を今度のツアーでやってほすぃ
90名無しのエリー:02/09/21 03:35 ID:0vvbbCIs
h
91名無しのエリー:02/09/21 03:51 ID:xLcGIurQ
はじめまして。
遊佐さんの曲は専らネットでのみ聴いていたのですが、
最近なんか、妙にハマリだしてCDでも聴いてみたいなぁ、と思って。

そこでお願い。
彼女のCDはデジパック仕様なものや、初回特典付きが多いですよね〜。
どれがどうって解らないので、よろしければ誰か教えて下さい。

あと、昔の雑誌にキライなアーティストで
彼女が3位くらいにノミネートされていたのですが、なんででしょう?
彼女を知ったのが「レモンの木」からなのでよく解らなく、腑に落ちません。
92名無しのエリー:02/09/21 04:19 ID:uanur3eC
>彼女のCDはデジパック仕様なものや、初回特典付きが多いですよね〜。
>どれがどうって解らないので、よろしければ誰か教えて下さい。
過去ログ読むかファンサイトが詳しいけど
基本的に初回特典は装丁が凝ってるだけだったような
外間のお話も通常盤に付いてたっけか? 失念
ボーナストラックがあるわけでもないし

>あと、昔の雑誌にキライなアーティストで
>彼女が3位くらいにノミネートされていたのですが、なんででしょう?
遊佐もある時期は「出る杭」ぐらいの人気があったってことです
同時に好きなほうにもノミネートされてたはず
ある意味ピークな時期ですた
93名無しのエリー:02/09/21 10:49 ID:5qSNtHKz
>>91
というか、その昔の雑誌がどんなのか見てみたい・・・。

デジバック仕様って何?
94名無しのエリー:02/09/21 10:50 ID:rBkRyhGI
>>91
>>初回特典
初期のころは豪華な紙カバーだったりブックレットにちょっとした写真集がプラスされてたりしてます。
「空耳の丘」「ハルモニオデオン」「HOPE」など。
外間隆史の小説(童話?)は通常盤にも付いてるはず。
デジパックはどんなものかわからないです(スマソ
CDエクストラ・ボーナストラックなどはないです。

>>嫌いなアーティスト
ある意味すごくクセがある歌ですからね。特に初期の作品は。
それが気に入らない人もいたってことでしょう。
それだけ多くの人に聴かれていた時代もあったんです・・・。
気にする必要はないですよ。
95名無しのエリー:02/09/21 11:37 ID:MxdyJ/dB
77>その程度の知識は日本の常識でしょ?
96名無しのエリー:02/09/21 11:43 ID:1P/GS5Hs
>>93
http://www.japansleeve.co.jp/jsweb/product/product.html#dp
少しは検索する癖つけような。
97名無しのエリー:02/09/21 11:45 ID:MxdyJ/dB
遊佐おたの方に質問の女性ファンで、Mimoriになりきってる、遊佐オタの人っている?
98:02/09/21 11:47 ID:MxdyJ/dB
>96本当は頼られる嬉しいでしょ?
9993:02/09/21 13:20 ID:0XguxrtN
>>96
もちろん、Google で、検索しているよ。でも、デジパック仕様のCDは、
あれこれ、でてくるんだけど、肝心な、デジパック仕様が、何なのか分か
らなかった・・・。

クロちゃん、ありがとう。

RubyCocoa - INDEX
http://imasy.or.jp/~hisa/mac/rubycocoa/INDEX.ja.html
100名無しのエリー:02/09/21 13:27 ID:zKqCdpew
〜おまーら!1クリック10円で生活費を稼ぎませんか?〜
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=2255
■システムについて■
1:スタッフ詳細をクリック
2:メールアドレスを登録すると貴方専用の広告タグを発行します
3:そのタグをHPや掲示板などに張り、1クリックされるごとに10円の報酬があります
101名無しのエリー:02/09/21 14:28 ID:Ui81LPBH
>>100
>
>Contact Information: [公開連絡窓口]
>[名前] 有限会社愉快堂出版 DOMAIN 21
>[Name] Yukaido Shuppan Co.Ltd.
>[Email] [email protected]
>[郵便番号] 803-0845
>[住所] 福岡県北九州市小倉北区
> 上到津4-3-15-301
>[Postal Address] 4-3-15-301, Kamiitoudzu
> Kokurakita, Kitakyusyu
> Fukuoka 803-0845 JAPAN
>[電話番号] 093-654-3378
>[FAX番号] 093-654-3381
102名無しのエリー:02/09/21 15:05 ID:MxdyJ/dB
>>106うざい
103馬券王:02/09/21 23:41 ID:luGMIbSW
>>67
本当だったら冗談じゃねえって言いたい。ファンやめるしかない。
104名無しのエリー:02/09/21 23:43 ID:HTSPQmue
MxdyJ/dB
日本語がおかしいし
未来視も可能
何者?っていうかコワイヨ
105名無しのエリー:02/09/21 23:59 ID:F1gib/W4
>>92>>94 どうもありがとう!
「庭」には鉛筆が付いていて「ポプラ」には栞が入っていたものですから、
もしかしたら、他にも有るのかな?と思って。

昔の雑誌は…、探してみたけど見つかりませんでした。
ですが普通の月刊誌の一部に在ったと、うろ覚えですが記憶しています。
昔の雑誌の整理をしていた時にちょうど見つけ、その雑誌が'93年くらいのものだったので、
この時期の彼女に何があったんだろう?と思い、それが印象深かったです。

前出ですが、「レモンの木」以前の遊佐さんの歌は知らないから、
特にクセがある初期の作品か…、惹かれますね〜。

最後に、
単発の不躾な質問に丁寧にお応えいただき、ありがとうございました。
106名無しのエリー:02/09/22 01:07 ID:+zQ6r9OD
>>102何か?
107名無しのエリー:02/09/22 02:35 ID:qUeSL5ty
>>102
>>106
ワラタ

>>105
耳障りは良いけど、曲の雰囲気とか歌詞が、ちょっと好き嫌いが分かれるかなと思います。
個人的に初めて聴いた時にあまり馴染めなかったのが「瞳水晶」と「モモイズム」。
108名無しのエリー:02/09/22 03:33 ID:KCjT4UXu
「午前10時午後3時」だっけ?
あれがたまらなく好きだな
109 :02/09/22 04:21 ID:MiZZQB+u
>>105
まあ初期のアルバム聴いてないなら是非聞くことをおすすめする。
未だに空耳信者が多い理由が分かるよ。
110名無しのエリー:02/09/22 07:29 ID:eVRe6xjC
>>104
誤爆にマジレス(・A・)イクナイ!!

>>105
いい意味でも悪い意味でも初期は濃いよw
一度聴いて駄目でも我慢してリピートして数周させると良いかも
未だに代表作が空耳三部作ってのが情けないけど代表作があるだけマシかな
111名無しのエリー:02/09/22 07:37 ID:uA38hok6
「ハルモニオデオン」のお離婚初登場5位って、今にして思うと
凄いな。
112名無しのエリー:02/09/22 07:55 ID:IcLBXM4b
>>111
知らんカッタ。
113名無しのエリー:02/09/22 07:57 ID:IcLBXM4b
>>107
「瞳水晶」⇒がんばって歌おう歌おうってのがわかるな。
114名無しのエリー:02/09/22 10:39 ID:LohGXIfT
初めて聴いたのが『モザイク』だったけど、やべえ、天才キターとか思ったよ。
ライブ行ったら引きまくったけどね。
115名無しのエリー:02/09/22 11:29 ID:+fqT7jFB
アルバムの話になったところで
お気に入りのアルバムをあげよう!

「アカシア」:初めて買ったアルバム。死ぬほど聴いた。
        「風が走る道」〜「銀の砂 金の星」までの流れが最高。
116名無しのエリー:02/09/22 16:29 ID:6V/dICIm
(「空耳の丘」「ハルモニオデオン」「HOPE」)+α「モザイク」まで、

 買って、終わった人は、

 「桃と耳」は、手に入れてみては? デジパック仕様?では、

 ないので、躊躇するかもしれないけど・・・。
117名無しのエリー:02/09/22 21:41 ID:1SPLXOp6
「small is beautiful」や「honoka」も結構イイですよ
男性ファンはエピック時代を好み、女性ファンは東芝時代を好む傾向アリ!?
118名無しのエリー:02/09/23 04:15 ID:ScAMIkPd
単純に遊佐さんの世界観が
ファンタジーから日常へシフトした。
その影響もあるのでは。。
119名無しのエリー:02/09/23 04:55 ID:eEX53NdS
遊佐はいつまでもケコーンしないでいいですかア?
120名無しのエリー:02/09/23 07:41 ID:urjKolRY
>>119はいつまでも過去ログ読まないでいいですかア?
121119 :02/09/23 08:11 ID:eEX53NdS
>>120
さんありがとう。
ヨンデキマスタ・・・・・・・・・・・・・・寝る。
122名無しのエリー:02/09/23 13:42 ID:XDx0lt9J
>>119
いつになったら過去に放送されたJ−WAVEの番組を聞けるのかな?
123名無しのエリー:02/09/23 14:51 ID:5Q7zEaUU
>>1
MIMOTHERAPY
http://members.jcom.home.ne.jp/mur-amat/honoka/honoka.html

↑これを良しとする方々います?

124名無しのエリー:02/09/23 15:18 ID:5Q7zEaUU
サントリー スーパーチューハイ
http://www.suntory.co.jp/sho-chu/lineup/spa.html

↑これを良しとする方々います?
125名無しのエリー:02/09/23 15:25 ID:TYJQYP/l
>>123
おれの地域では聞けないから良し
126123:02/09/23 15:54 ID:5Q7zEaUU
>>125

なるほど。では、

http://www.mimori.org/~h/mimori/au/konbanha.au

↑これを良しとする方々います?
127名無しのエリー:02/09/23 19:46 ID:0H9cWoM6
>>126

貴重だから良し。
128名無しのエリー:02/09/23 20:55 ID:TFuNQOrH
>>123 >>126 は言いたいことは推測が付くが、
>>124 がいまいち不明だな。

レモン、ルビーグレープフルーツか?
129名無しのエリー:02/09/23 22:04 ID:eJNnqwSq
>>126
どうでも良し
130名無しのエリー:02/09/23 22:05 ID:/JvNYqml
>>128
            ・・・・・
みもりさんは、おさけが、かなりすき、だそうです。
131名無しのエリー:02/09/24 00:26 ID:kEPuN/Oz
>>126
ダメ。
つーか、コイツ、きらい。
132名無しのエリー:02/09/24 01:41 ID:SBrZrogL
>>123
貴方の言わんとしているであろうことについては正直どうでもいいと思ったが
HOMEのフラッシュはちと長すぎと思われ
133名無しのエリー:02/09/24 01:53 ID:IcggA7jc
HMVにまだリリースされてもないCDのレビューが。
レビューの意味が判ってないようだな…。
http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=34009
「檸檬」のときもそうだったが、同一人物?
http://www.hmv.co.jp/Product/detail.asp?sku=555019
134名無しのエリー:02/09/24 02:48 ID:ukPZoF2t
>>133
間違いなくそいつは、アマゾンのギフト券がほしくてたまらないアマゾン厨房ですね☆
135126:02/09/24 06:16 ID:FGPuSfqD
>>131
ページを作っている方は、すきなんですよね? 私は、どうも苦手。みも
りさんの声が、聞けるのは、うれしいこともあるけど・・・・。できれば
未森さんが、許可したというサインが欲しい・・・。
136131:02/09/24 13:43 ID:raKLOts0
えっ?
私は遊佐ファンですが、田辺はキライって事です。
137みもり:02/09/24 17:23 ID:3qmoHYvC
mimoおた(笑)の皆さん!こんにちは。
ワタシがクイズを出しますから答えてね!
ワタシが言うのもナンだけど、ワタシの曲のなかで、唯一名曲と言えるのは、ナンでしょうか?
答えは、約10分後にお知らせしマス
P・S 未森さんを見た!ワタシ的に好きです。(笑)
                                     (み)
138名無しのエリー:02/09/24 17:53 ID:x9zXq5Rg
はよぅ答えおしえて。もう20分も遅刻。
139みもり:02/09/24 17:59 ID:3qmoHYvC
答えを発表します!
ブルッキーのひつじです。
ひつじだけにメェ〜曲で〜す。(爆)
ココに来るmimoおたの皆さん、コンサート恋よ!    (み)
        
140名無しのエリー:02/09/24 18:08 ID:LBjSxlNP
>>139
寒い。回線切って首吊ってな。
141みもり:02/09/24 18:38 ID:3qmoHYvC
>>140
ワタシの歌うペチカとどっちが寒い?    (み)
142名無しのエリー:02/09/24 18:44 ID:I0hE1q/d
>>141
(み)っていうのが 可愛い。
143名無しのエリー:02/09/24 18:47 ID:6vhTPxZ6
みもりさん、コンサート同じ日に矢野顕子さんのがあるんですがなんとかなりませんか?
144みもり:02/09/24 18:53 ID:3qmoHYvC
>>142
mimoおたの142さ〜ん!アリガトウ〜。      (み)
145みもり:02/09/24 18:57 ID:3qmoHYvC
>>143
ワタシ的にムズイ問題なので、こういうことは和泉元弓爾(笑)さんに聞いてね。
146みもり:02/09/24 18:57 ID:3qmoHYvC
(み)
147名無しのエリー:02/09/24 22:25 ID:RfqpbgQI
みもりさん、何で最近ベストばっかり出すんですか?
148名無しのエソー:02/09/25 00:10 ID:Cl6Gr6Es
>>147

 契約で決まっていて(5年で5枚とか)枚数消化のため。
149名無しのエリー:02/09/25 00:21 ID:SqqNfGGB
>(み)

笑いのセンスゼロ。
150名無しのエリー:02/09/25 03:03 ID:OF9msN17
>>148
年も年だしさすがに枯れてきたってことでOK?
151名無しのエリー:02/09/25 18:21 ID:N3rzg33X
「あこがれ」今のバージョンもイイ。メロディーが浮き上がる感じ。
152名無しのエリー:02/09/26 00:05 ID:WtmD/69j
HMVでのBESTアルバムの予約特典はポストカードらしい
153名無しのエリー:02/09/26 01:29 ID:ivw9GN2b
檸檬横丁にみもりんの写真とメッセージ載ってるね〜
154名無しのエリー:02/09/26 05:25 ID:zLO6wqp0
>>152
「HMVオリジナル特典」とあるけど、例によって特定CDショップでの特典となると思われ。
155みもり:02/09/27 13:39 ID:w/hyP5H8
mimoおたの皆さん!こんにちは。ゲール語(アイルランド語)でご挨拶。
 Is mise mimori.で〜す。
  (エス・メシャ・みもり)
今朝は、いつものコースと違うを散歩した。小雨の中、傘をさして歩いていくと1本きりの彼岸花をみつけた。たった1本きりですが、
こんなところで秋を感じる。淋しいけれど、とてもきれい。そんな秋ですが、秋といえば味覚の秋(笑)。今、栗きんとんが旬ですね。
ワタシ的には、『すや』の栗きんとんが、最高!美味しいお茶とすやの栗きんとんがあれば、ホントしあわせ気分。

さて、今回もクイズを出しちゃいマ〜ス。
問題・ワタシのアルバム(瞳水晶〜檸檬まで)のうち、ナント!45円で売られているのは、何でしょうか?
それにしても、45円は、少し悲しい。
答えは10分後に発表です。

>149 お笑い担当は、ソトマですのでソコントコよろしく!

    スラン・ゴ・フォイル!(じゃまた後で!)  (み)

156みもり:02/09/27 13:48 ID:w/hyP5H8
>150  ワタシまだ子供産めるわよ!
157名無しのエリー:02/09/27 15:11 ID:fjK0GY06
>>141
>
>ワタシの歌うペチカとどっちが寒い?

おた〜くは、さ〜むい♪
158名無しのエリー:02/09/27 15:19 ID:fjK0GY06
>>147

記録更新のため。
159みもり:02/09/27 15:38 ID:w/hyP5H8
>157  真夏でも氷憑く寒さが売りなのよ! クロワッサンみただろ!
160みもり:02/09/27 15:39 ID:w/hyP5H8
(み)
161コギャルとH:02/09/27 15:39 ID:4sT9noxs
http://tigers-fan.com/~pppnn

http://www.tigers-fan.com/~fkijjv

  中高生とHな出会い
    即アポ即H出来る
   超最高なH&Hが・・ 
162みもり:02/09/27 15:49 ID:w/hyP5H8
答え エコー。 絶対零度の世界。寒いでしょ!
>157 mimoおたは寒いのが好きなのよ。
では、スラ〜ン!(さようなら)  (み)
163名無しのエリー:02/09/27 16:49 ID:ODSAsWUa
>>161

Kusakabe, Hiroshi [email protected]
29 Nishinokyo Nishinakaai-Cho
Nakagyo-Ku
Kyoto, Kyoto 604-8441
JP
TEL: 075-811-0300
Fax: 075-803-2303
164名無しのエリー:02/09/27 17:04 ID:ODSAsWUa
>>159

クロワッサン
http://croissant.magazine.co.jp/

見たけど、フリーズしないけど・・・。
165名無しのエリー:02/09/27 17:30 ID:NvJVXj8H
>>143
いい意見なので、ホノカテラピーに、おたよりを送って下さい。

Fmyokohama84.7 WEB SITE
http://www.fmyokohama.co.jp/
166名無しのエリー:02/09/28 12:29 ID:WZuDziTc
ツアーの福岡のチケット予約しちゃった。
コンサート初めてだからちょっと不安でつ。
1人で行くし。
167名無しのエリー:02/09/28 19:04 ID:TbxmJOJp
>>166
おれも一人で行くよ@大阪
未森さんのライブ行くようになって5年くらいだけど
ほとんど一人で行ってる。
168名無しのエソー:02/09/28 20:42 ID:UQUKFQgP
>>163

 気持ちは判らんでも無いが、この業者のweb siteをhostingしているだけの
(直接は)無関係な会社を晒すのはヤメレ。
 
169163:02/09/28 21:15 ID:ngC6WpIj
>>168

わかった、やめる。
170名無しのエリー:02/09/28 22:27 ID:teQVZ04f
名古屋のチケット買いに行ったけど番号余り良くなかったよ。
やっぱりファンクラブの人が優先で買ってしまったのかね…。
171名無しのエリー:02/09/29 02:57 ID:e2KjitMi
>>170
遊佐のファンクラブってチケットに関してはあんまり力を持っていないような気がする。
ファンクラブの優先予約で良い席取れたことあまり無いなぁ。
ひどい時は2階席ってこともあったし。
チケット発売日の受付開始直後にぴあで電話予約したら3列目取れたこともあった。

あ、これは全部大阪会場の話ね。
他の会場ではどうなんだろう?
172名無しのエソー:02/09/29 11:43 ID:l1Stn/m4
>>171

 漢名義で申し込むと駄目。(東京)
 プロモーターの優先の方が良い。(名古屋は特に)
 それ以外の地域は会場が小さいからどこに頼んでも同じ。手数料が高い分、地元で買ったほうが良いかも。
173名無しのエリー:02/09/30 19:54 ID:iXNF34co
>漢名義で申し込むと駄目。(東京)

これホントなの?かなり笑えるんだけど。
174名無しのエリー:02/09/30 22:23 ID:Fh3ScKJe
やっぱオタクに対しては "bitter" な態度なんだ...。

難関を越えた人にも会場入口で服装チェックがあるとかないとか...。
175名無しのエソー:02/10/01 00:04 ID:Ma/aR8mp
>>174

 入り口で服の臭いのチェックして欲しい時あり。
宜しくおながいします。
176sage:02/10/01 20:48 ID:5muPKt2V
>>175

ついでに、口臭とワキガのチェックもしてほしいね。とあるミュージシャン
のライブでワキガの隣になって、ひどい目にあったことがある。
177名無しのエリー:02/10/01 23:31 ID:rEL9bh6c

-Mimori Festival-
http://hb6.seikyou.ne.jp/home/russian/m_fest/

みもりんラブ・・?

178名無しのエリー:02/10/02 01:15 ID:CoUkeR1a
お乳が、ユッサユッサ
179名無しのエリー:02/10/02 17:20 ID:Vy26TK+a
寒い
180名無しのエリー:02/10/02 18:00 ID:BIzWDgAs
ってゆーか、揺れるほど無いじゃん。
181名無しのエリー:02/10/02 18:48 ID:83kpPNbs
>>178
教育テレビ実況してた人ですか(w
今日は2バージョン連続で放送された
182名無しのエリー:02/10/03 15:58 ID:4VPGBFMu
冷たい風のテラスで ため息ついてる月姫
ほうき星は郵便屋 赤い尾をひくバイクが止まる

宛て先不明で 帰ってきたのは
夜空に飛ばした 熱い想い

月姫 月姫 今夜も一人
優しく受け止めてくれる人は
月姫 月姫 今夜も一人
銀河の何処かに いるはずなのに
183名無しのエリー:02/10/03 16:02 ID:hKgskuP/
失くしたものを探しに行くよ
いつか二人で歩いた道を
時の隙間に忍び込む
いたずらな風
懐かしいあの人の声に聞こえる

胸躍らせた春は駆けゆく
移る景色をささえきれずに
言葉なくして眼を伏せる
あの日の二人
見つめてたカナリヤは今も歌うよ
184名無しのエリー:02/10/03 18:24 ID:lbU9P4hq
>>182
>>183
懐かし過ぎてしばらくメロディーが浮かんでこなかったYO
185名無しのエリー:02/10/03 20:27 ID:CTvfBy7+
65 :ノーブランドさん :02/09/14 18:11
[3941] 靴跡の華ギニーピッグ 投稿者: 未森 投稿日:2002/09/14(Sat) 16:52
ここが靴ミンのHPですか?





186名無しのエリー:02/10/03 20:39 ID:Pm4rDzvu
HMVのHPにジャケット写真が出てたよん
なかなかイイ感じですな
187名無しのエリー:02/10/03 21:22 ID:x+wkX88k
先行発売で大阪のチケット取れますた。
A列ってやはり一番前の席だろうか。
当日楽しみ。
188一女ファン:02/10/04 03:18 ID:zjW4Mn+Z
いっそファンクラブを女性限定にしてほしい。
ミモリンの男ファンって見るだけでキモイし。
189名無しのエリー:02/10/04 08:56 ID:J7usVhUc
>>188がこのスレで一番

  キ  モ  イ  罠
190名無しのエリー:02/10/04 09:03 ID:aCEAQpkF
朝もやの街角に 鳥たちが啼きはじめたら
目醒めかけた瞳に 記憶のフィルム廻り出す
今も君を 忘れられない
画用紙に描きつけた 夏はきのうを駆け抜ける
時の糸を たぐりよせても
窓を開けた時
空は僕の朝を告げた

白い煙のこして(僕を独りのこして) 君をのせたバスは走る
ガラス越しのくちびる 確かに君の声がした
いつかふいに 帰る気がして
窓を開けた時
空に君が浮かぶよ
僕に気づいたら
すぐに微笑みで答えて

窓を開けた時
空に君が浮かぶよ
窓を開けた時
すぐに僕に気づいて
窓を開けた時
僕の朝がはじまる
窓を開けた時
僕の朝がはじまる
窓を開けた時…
191名無しのエリー:02/10/04 09:11 ID:aCEAQpkF
192名無しのエリー:02/10/04 12:42 ID:Bgcwjd21
>>188
女ファンにもキモイのいるぞ
オマエとか(w
193名無しのエリー:02/10/04 16:12 ID:J7usVhUc
雲のない青空は高く 風もないこんな日は独り
住み慣れた町の真ん中で 悲しい迷子になれそうで
夢はただ遠すぎて僕は 街角に立ち尽くす一人
君が歩いてく後ろ影 通りの向こうに見失う
あの角曲がればきっと 見知らぬ店立ち並ぶ
市場へと迷い込む

賑やかな店先に眠る ガラクタにつまづいて歩く
歌声が聞こえたよ君の 懐かしいあの歌が遠く
錆びた思い出を売りさばき きらめく銀貨を手に入れる
見えては隠れる君の 踵を目で追いかける
ひしめくテントの隙間 記憶の彼方に続く
小径へと迷い込む

汗ばむ掌の中 小さなコインはひとつ
どの店覗いてみても 探していたものばかり
汗ばむ掌の中 小さなコインはひとつ

その地図を一枚ください
朱く夢の場所を印した
その地図を一枚ください
帰り道の破れかけてる
その地図を一枚ください…
194名無しのエリー:02/10/04 16:17 ID:7vNgoP56
歌詞野郎が一番キモイ
195名無しのエリー:02/10/04 18:05 ID:ibWGjT7s
週間文春の小林信彦のコラムで檸檬がとりあげられてたよ。
(小林信彦にしては)かなり誉めてあったように思うが、
読んだ人はいますかー?
196名無しのエリー:02/10/04 23:53 ID:dLifFy+I
今日のホノカテラピー、途中から聴いてしまい、
流れてた曲の題名がわからなかった。。。

ホノカなハッピーの前に流れていた曲が、
パットメセニーぽくて良かったんだけど、
曲名とかわかる人いますか?
ラジオ聴いてた人、教えていただけないでしょうか?
197名無しのエリー:02/10/05 00:01 ID:w+cHYrBc
バックコーラスが2→1→0
キーボードが2→1(ギターはずっと2人)。

そんなことより会場がドンドンちっこくなって・・・。
198名無しのエリー:02/10/05 02:15 ID:dMIgbzkb
199名無しのエリー:02/10/05 03:08 ID:hhL44jCc
>>188
粘着ネカマハケーン
200 :02/10/05 03:20 ID:V98jQoW1
ずいぶん前の話になるけど、新宿にあった日清パワーステーションが無くなる直前、
遊佐未森が久々にそこでライブやったことが有ったじゃない。
そのときに、会場外で列を作って入場待ちをしている最中、遊佐の曲を、
思いっきり自己陶酔しながら身振り付きで、一人であらぬ方向を向きながら
歌いまくってる人がいたのを、見かけたんだけど、そういう人がいたのを
確かに見た、自分も覚えてる、っていう人、ここにいない?
あの人、他の遊佐のライブにも出没してるの?
俺、新宿厚生年金でクリスマスにやった、太田裕美がゲストで出てきたときとか、
NHKホールで最後に遊佐がアカペラで何か歌った時(席が二階席後ろだったので
聴き取れず)のとか、4月29日、緑の日に渋谷公会堂でやったときだとか、
中野ゼロホールで3月31日?にやったときのとか、遊佐のライブ結構観に行ってるん
だけど、パワステ閉館直前ライブの時にみたあのキモイのは他では見た記憶、無いんだけど。
201名無しのエリー:02/10/05 11:47 ID:y5T12mGU
>>200
そのライブおれも行った。
会場外でそういう人を見た記憶はないけど
ライブが始まってからおれの2、3人前の白い服に帽子かぶった女性が
曲に合わせて踊りまくってたのは覚えてる。
まるで自分がステージ上にいるような動き方で、未森さんよりアクション大きかったなぁ(w
>>200の人物と同じかな?

おれ関西に住んでるから大阪での公演にはたくさん行ってるけど
大阪ではそういう派手な人あまり見かけない。
small is beautifulツアーでNHKホールに見に行った時は
隣りに座ってたヲタっぽい男性が、中盤のアップテンポの曲になった時に
いきなり飛び上がるように立ち上がって踊りだした。
オマエはそんなに踊りたかったのかと小一時間(略
202名無しのエリー:02/10/05 13:09 ID:+RuCiUwV
自分はコンサートは座って聴いていたい方なんだが
最近の遊佐コンサートは立つことを強要されてるような雰囲気なんで
行ってない
実際、「ノリのいい曲で立たないなんて遊佐さんに失礼!」とか
言ってる人もいるしね
コンサート自体よりそういうファンがうっとうしいってのもあるな
203名無しのエリー:02/10/05 16:50 ID:A/PlTkCb
>>202
確かにそういう雰囲気はある。
ていうか前からそんな感じだったんじゃないの?
昔の曲の方がノリのいい曲多いような気がするけど。
204名無しのエリー:02/10/05 17:01 ID:SDwAtgnO
座って聴いていたい。
205名無しのエリー:02/10/05 17:34 ID:r90xZ97G
>203
まぁ、立つと絵になるような曲(「アルヒハレノヒ」の「小鳥」等)の時はおもいっきりそういう演出をして
その必要の無い曲の時は、目で「座れ!」と言うくらいの演出をしてメリハリをつけて欲しいんだけどな。

で、惰性で「立つ」ような事がないようになると嬉しい。
206名無しのエリー:02/10/05 17:47 ID:YnpJuQve
>>205
そうだね。
今はゾロゾロ〜って立ち始めて、座ってた人も仕方なく立つみたいな感じだからね。
207名無しのエリー:02/10/05 17:57 ID:9iaSYxgJ
>>200
その人見たの覚えてるよ。
ただ自分も目撃したのはその時だけで、あれ以来見てないなぁ。
演奏したりフライヤー配ったりしてる人達は結構居るけど

89年に新宿厚生年金でやった「0の丘ツアー」の時だったか、
当時東京公演で立つ人なんて皆無の頃に一人だけ最初からノリノリで
踊りまくって警備スタッフに注意されてる人がいたんだけど、
なんか似た空気を持ってたな...

ていうかモザイクツアー以前は東京は大体座ってたYO!
ふと思い出して懐かしかった
208名無しのエリー:02/10/05 18:58 ID:fezhtaNI
座りたきゃ座ればいいじゃないか。
福岡Drum Logos であったときは席がないので座りたくても座れなかったぞ。
209名無しのエリー:02/10/05 20:08 ID:chMOwXq7
>>195
立ち読みしてきたよ
ありがとね
210名無しのエリー:02/10/05 21:37 ID:UbHAeZfe
遊佐ライブではないけど、バラードで手拍子するのはミュージシャン本人が困るらしい
遊佐以外のライブも行くけど遊佐ファンはまだマナーが良い方ですわ
ヒドイとこでは酔って喧嘩したりやスリがいたり・・・

211 :02/10/05 22:25 ID:V98jQoW1
ドラゴンアッシュだとかの類のライブでは痴漢も出るそうだ。
ミニの制服の高校生なんかだと股間から手をつっこまれてパンティ引き摺り下ろされたり
されるからGパンとかで行くのがお勧め、って書いてあったぞ。
212名無しのエリー:02/10/06 01:57 ID:6K+wm9vU
>>211
痴漢の出るライブもすごいが、ミニの制服の高校生がくるライブもすごい(w
遊佐ライブではありえん(w
やはり遊佐ライブはマターリがいい
213名無しのエリー:02/10/06 06:12 ID:1Ux3V5Wk
>モザイクツアー以前
その頃はまだコンサート行くほどのファンじゃなかった。
コスチュームも演出も今より凝りまくってたらしいね。
行ってた人がうらやましい。

座ったままだとステージが見えねえからな(w
仕方なく立ってた時もあったなー。

あ、4月にやった幻燈音楽会では座って聴けると判断して
行きますた。満足です。
214名無しのエリー:02/10/06 18:57 ID:UAKNwA9N
date fm聞きますた。
「仙台顔」なんて言葉初めて聞いたよ(w
215名無しのエリー:02/10/06 19:24 ID:SGGXl2QK
遊佐さんは仙台出身だっけ。
216名無しのエリー:02/10/06 19:52 ID:gR2nyIlA
>>215
そのとおりです。仙台出身ですね。
217名無しのエリー:02/10/06 19:59 ID:gR2nyIlA
遊佐未森さんと種ともこさんは友達らしいですね。プライベートでもよくいっしょに
出かけると11年前のCDデータに書いてました。(いまはどうなの)
という私は両方大好きです。
218秋の子:02/10/06 21:53 ID:ZMQSEp/c
今度のライブ、SHIBUYA−AX で立ち見になっちゃった。
私行ったことなくて、背が低いから、前の人が壁になってちゃんと見えるか心配。
傾斜ついてるのかな?2Fのほうが見やすいのかな?
行ったことある人、レス下さい。

>>217 種ともこさんは、以前深夜テレビでジュリーのTOKIO歌っていたのが
    すごい印象に残ってる。

219 :02/10/06 21:59 ID:ZuIKSrIh
渋谷AXの客席1Fには、傾斜はほとんどありません。
220秋の子:02/10/06 22:03 ID:nqZoFddZ
>>219 やっぱり・・・・レスありがとう。
221217:02/10/06 22:07 ID:gR2nyIlA
>>218
それって結構前のおはなしですか?種さんがTVにでてたのは。
そういや遊佐さんもでてる天才テレビくんワイドに種さんもでてましたね。
共作やってほしいな。
そういや種ともこさんの昔のアルバムに中原信雄が参加してたり古賀森男が参加
してましたね。
222秋の子:02/10/06 22:22 ID:nqZoFddZ
>>221 TVに出たのを見たのは、もう8〜9年前になりますよ。
番組は、日本版ミニアンプラグドTVといいましょうか、そんな
番組に出てましたよ。その他、ビデオにとって何回も見ていたのは、
荻野目洋子のデスペラード。
223217:02/10/06 22:35 ID:gR2nyIlA
>>222
ありがとうございました。
224名無しのエリー:02/10/07 13:38 ID:lclHlufd
>211
私は遊佐ライブで思いっきり痴漢にあったよ
ライブハウスのとき。
せっかくのライブだったのに、全然楽しくなかったし悲しかった
こういうことがあると男性ファン全体を見る目が変わっちゃう
残念だった
ライブハウスはやだな。コンサートホールがいい
225名無しのエリー:02/10/07 22:24 ID:mxRtNeIh
 大阪の厚生年金会館中ホ−ルに来てた怖い人。
会場が開いて遊佐さんが出てくるまでの間ずっと手を組んだままピクリともしない、
しかし周りで話をしてる人を見つけると<殺すぞ>って感じで睨みつけてんのよ・・・
曲が始まっても手を組んだまま最後まで立ち上がることもなっかたし…
いったい何を祈ってたんだろうか?



226名無しのエソー:02/10/08 00:44 ID:GacGuZP6
>>225

 神降臨キボンヌだったと思われ。(藁
227名無しのエリー:02/10/08 00:46 ID:yLn3YmLV
"キボンヌ"

死語つかうな(w
228 :02/10/08 01:06 ID:vkGcHBn7
今風に書くと「キボーヌ」
229名無しのエリー:02/10/08 12:27 ID:lTywaJ3Q
230名無しのエリー:02/10/08 12:52 ID:mLQ7X+2X
>>224
ユサファンの女に痴漢するもの好きな男なんているか?
231名無シネマ@上映中:02/10/08 14:02 ID:ubw6Qbxn
>>224
遊佐未森のライブで痴漢?信じられないし許せない。
232名無しのエリー:02/10/08 15:04 ID:4uRTDNLG
3年くらい前にNHK-FMでやってた夭折した歌手特集聞いた人いますか?
233217:02/10/08 21:55 ID:c9BTfwRL
週刊文春よみますた。小林信彦もミモリストの仲間入りだーい!!!!
うちの親父いわく小林信彦はかなりミーハーらしいです。
234windyhill:02/10/08 22:56 ID:oX5VuFPr
かなり昔のことだけど
「月夜にくるり」 ライブ (会場はNHKホール)で
不覚にもサイフを落としてしまい・・・
あきらめかけたんですが、

何と届けてくれた方がいて、すごく感謝しました。

あの時ひろってくれた方 心より感謝しています。

本当にありがとう!
235名無しのエリー:02/10/08 23:53 ID:wHVr7oU0
そういえば今日は名盤「ハルモニオデオン」発売日でした(13年前)
発売日当日に買った方いますか?
236名無しのエリー:02/10/09 08:12 ID:rEmSoi0p
>>235
1989年9月21日の間違いではないかな。
秋葉原の石maru電気で買った。直筆サインがついてきた。
当時それほど好きというわけではなかったのでうれしくも
なんともなかったのを覚えている。しかし,いまでも持っ
いる。
237:02/10/09 19:01 ID:ZuOo2V1m
>>234
ええ話や・・・
238名無しのエリー:02/10/09 20:56 ID:8YSw/rwu
>>235
うらやましい話や・・・
239名無しのエリー:02/10/09 21:23 ID:6uEiy57d
>>236
4月の Cafe mimo で、サイン色紙付でCD売ってますた。

遠くから眺めるのが好きなので、あまりいっちゃってる人は、みない。
だけど、東京は人が多くて並んでて疲れますた。トホホ。
240名無しのエリー:02/10/09 21:45 ID:EUs8RT47
>>180

「ケロケロちゃいむ【1】」藤田まぐろ 96ページ

いじょう。
241名無しのエソー:02/10/09 23:22 ID:xeMEgoCo
>>236

 直筆だが、遊佐未森直筆ではない罠。

 社長があのサイン書いていたら笑えるな。
242名無しのエリー:02/10/10 16:10 ID:OclF2gH2
アルバム発売を期待する前に一言。
コピーコントロールCD(CCCD)だったらすげー困る。
自分が持っているコンポじゃ聴けないんだよ。
(まだ買って1年もしてないのに買い換えるのはちょっとなー。)
東芝EMIはCCCD出してるので心配だ・・・。
今後出る新曲などもCCCDだったらと思うと鬱。
243 :02/10/11 00:03 ID:RgK/zM7G
>>242

19 :馬券王 :02/09/07 02:05 ID:mpNJ5PzQ
アルバム発売を期待する前に一言。
コピーコントロールCD(CCCD)だったらすげー困る。
自分が持っているコンポじゃ聴けないんだよ。
(まだ買って1年もしてないのに買い換えるのはちょっとなー。)
東芝EMIはCCCD出してるので心配だ・・・。
今後出る新曲などもCCCDだったらと思うと鬱。

なんでコピペしたの?
全然おもしろくないよ
244名無しのエリー:02/10/11 16:17 ID:lvyX7XKo
243 :  :02/10/11 00:03 ID:RgK/zM7G
>>242
19 :馬券王 :02/09/07 02:05 ID:mpNJ5PzQ
アルバム発売を期待する前に一言。
コピーコントロールCD(CCCD)だったらすげー困る。
自分が持っているコンポじゃ聴けないんだよ。
(まだ買って1年もしてないのに買い換えるのはちょっとなー。)
東芝EMIはCCCD出してるので心配だ・・・。
今後出る新曲などもCCCDだったらと思うと鬱。

なんでコピペしたの?
全然おもしろくないよ
245一女ファン:02/10/11 19:25 ID:Sl2YiWOV
>>224
というか、ミモリンの男ファンってみんなキモイ。
いるだけで痴漢。
246名無しのエリー:02/10/11 23:23 ID:+J1jhn3c
>>245
それじゃぁ、「森とさかな」が、好きだった、隆一くんもキモイということ
に・・・。
247 :02/10/11 23:54 ID:fq5rsQrD
前スレ後半に続き、またキチガイがきました。
案の定、反射的にレスするやつも早速でました。
後は糞レスで埋まることでしょう。
もう二度と見ません。
248名無しのエリー:02/10/12 00:20 ID:fi8cT47g
>>247
アルバム発売&ツアー始まるまでの我慢だ
249名無しのエリー:02/10/12 04:35 ID:OLx7cgEB
遊佐未森(ゆさ みもり) Part7 〜凄惨なひととき〜
250名無しのエリー:02/10/12 08:57 ID:pTJpdTJp
松●谷由美 作詞作曲能力-最高 歌唱力-ゼロ
遊佐未森 歌唱力・歌唱センス-最高 作詞作曲能力-ゼロいやマイナス

 「天は二物を与えず・・・」

251名無しのエリー:02/10/12 18:00 ID:lazT2Iiz
周波数の高い遊佐オタのヤシら
オマエラ、ケンカ売られてるゾ(藁
マジレスきぼんぬ

 http://music.2ch.net/test/read.cgi/legend/1029051760/l50
252名無しのエリー:02/10/12 19:05 ID:uelzWj2l
>>251
その通りじゃん
遊佐ヲタのなかにも空耳派とアンチ外間が混じってるとか説明しにくいしさ
漏れはアンチ外間だけど、いいよそれでも別にキモく思われても
253名無しのエリー:02/10/12 20:01 ID:bTkPfYVz
>154 :伝説の名無しさん :02/10/12 05:42
>あんなぁ、祥子さんファンは遊佐ヲタみてぇにポストから郵便物盗んだり、
>ストーキングしたりしねえんだよ。一緒にすんな、ヴォケが。

ってホントでつか?
254名無しのエリー:02/10/12 20:03 ID:bTkPfYVz
>>252
空耳派とアンチ外間の違いを教えてくで。
どっちがどう違って、どう基地外なのか
詳しい解説キボンヌ
255名無しのエリー:02/10/12 21:02 ID:Xdm9i5Bz
>254
単に、ハルモニオデオンさいこーという人と、その頃の作品は好きじゃないって人のことだろ。
そして、回顧趣味の人は現実を見ろと言われることが多くて、気違い扱いされると・・・・

それだけのことだ。


太田裕美ファンというのもいるんだけどなぁ(藁
256名無しのエリー:02/10/12 21:06 ID:Xdm9i5Bz
鈴木祥子ファンも、Hourglass以前のファンとHourglass以降のファンと
Hourglassのファンに別けられる(苦笑)
257名無しのエリー:02/10/13 01:26 ID:4Gk2lGx7
>モト遊佐オタは今の鈴木祥子の音楽についてこれるのだろうか?

こういう恥ずかしいフレーズにはちょっとついていけない。
258246:02/10/13 14:56 ID:slgCbANR
>>253

Viewsicの番組で、みもりさんが、時計屋さんに、

「ファンの方がご迷惑おかけしてすみません。」

と、あやまっていたので、迷惑な関係者が、いるのでしょう。
259名無しのエリー:02/10/13 15:06 ID:+uU5U7cu
周波数の高いファンという表現にワロタ。
260名無しのエリー:02/10/13 17:25 ID:eoQ/xWh8
>>259
周波数の高い遊佐という表現にワロタ。
261名無しのエリー:02/10/13 19:43 ID:zdvNfFeF
単に、harmoniamundiさいこーという人と、その頃の作品は好きじゃないって人のことだろ。
そして、懐古趣味の人は現実を見ろと言われることが多くて、気違い扱いされると・・・・

それだけのことだ。
262名無しのエリー:02/10/13 22:15 ID:Sm2mtxEy
「ハルモニオデオン」より「空耳の丘」の方が名盤だと思うが、いかがか?
263名無しのエリー:02/10/13 22:36 ID:i+FjUwro
アルバムはECHOが一番好きです。
264名無しのエソー:02/10/13 23:11 ID:KGvWzrBC
>>261

 確かにね。クラシック好きでも古楽系駄目な人は多い。
 とは言えharmoniamudiファンでも、独逸と仏蘭西じゃ音が違うからファンの
傾向も違うと思われ。

 http://www.harmoniamundi.com/
265名無しのエリー:02/10/13 23:11 ID:mtYtvCFx
>>262
どっちにしても昔で悲しいが名盤と呼ばれるものがあるだけマシか
だけどあの頃のCDは知人に紹介しにくいジャケ写なんだよなぁ
266名無しのエリー:02/10/13 23:36 ID:ePr06/Ug
スモール〜が一番いい。
267名無しのエリー:02/10/13 23:40 ID:qfsLnNLx
正直、どのアルバムも好きだ
268名無しのエリー:02/10/14 01:44 ID:A/7GsnDg
>>267
漏れもそう。
作風の変化を含めてみんな好きだ。
269名無しのエリー:02/10/14 02:13 ID:mAwQDDbP
なんで鈴木祥子ファンが遊佐ファンにケンカ売ってるの?
昔ファン同士の間で何かあったのか?
270名無しのエリー:02/10/14 05:22 ID:W0E+b/X3
みもりん・・・
271名無しのエリー:02/10/14 06:53 ID:rHHdFd3X
>269
遊佐ファン兼祥子ファンの人が、祥子スレや祥子ファンサイトで、遊佐の話題で、
遊佐ファンでない祥子ファンを無視して盛り上がるとか、そういうことがあったん
じゃないか?

で、話題についてこれない、非遊佐ファンの祥子ファンが遊佐ファンに反感を持った
ということだろ。
272名無しのエリー:02/10/14 09:09 ID:hF5IglfU
>269
>昔ファン同士の間で何かあったのか?

両者の重複がかなりあった時期があったということ。

273名無しのエリー:02/10/14 14:59 ID:Ww27ZaQY
>>272
遊佐ヲタから鈴木ヲタに乗り換えたヲタが結構いるから
鈴木ファンとしてはモト遊佐ヲタがウットーシーということだそーな。
274名無しのエリー:02/10/14 15:38 ID:Nr7+kNZh
>>271
別に遊佐ヲタに限った話じゃないが、時と場合を考えずに話題振るような
困った香具師はよくいるよな。
275名無しのエリー:02/10/14 18:33 ID:VavYog2Q
>>274

香具師って何?
276名無しのエリー:02/10/14 18:41 ID:ck8olnz/
>>275
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
277名無しのエリー:02/10/14 21:08 ID:7nTX1PJA
>>274
香具師=ヤシ

このスレ初めて見ますた。
久しく遊佐未森から遠ざかっていたのですが、
友人から「ホノカテラピー」のテープが送られてきて
(私の地域ではFM横浜入りません)、
東芝移籍後のアルバム "small is beautiful" と "ホノカ" 聴いてますが、とてもイイ!!
ネコの寝顔見ながら聴いてると和みます。(^^)

しかしラジオでしゃべってる声、来年の2月で39とは思えんなぁ…(ボソ)
278名無しのエリー:02/10/14 21:29 ID:7nTX1PJA
ゲッ
>>274:× >>275:○
逝ってきます…
279名無しのエリー:02/10/14 22:01 ID:ck8olnz/
そんな事で逝かなくても。初心者にメール欄で答えた漏れがわるかった
280名無しのエリー:02/10/14 22:59 ID:ZcMoNGYi
現代用語の基礎知識1990(1989年、発売)によると

?ヲおたく族
ロリコンマニア。「あなた」とか「おまえ」でなく、距離をおいた「おたく」
ということばで呼び合う若者たち。もともとアニメ仲間から生まれたことば。
(稲垣吉彦)

?ヲオタク族
ビデオやパソコンなどの同好会に出てきてお互いに相手のことを「オタク」と
呼び合うネクラな若者が増えているという。自分のことしか考えられないミー
イズム世代が、ハイテク社会のとりことなった結果、宮崎勤のような無気味で
非人間的な孤立人間の劇場型犯罪が激発する傾向にある。ネクロフィリア(ne-
crophilia = 屍姦)やペドフィリア(pedophilia = 小児性愛)、フェティシズム
(fetishism = 呪物崇拝)から始まってリカちゃん人形偏愛症やコンピュータ・
ハッカーに至るまで、外なる世界との回路がプッツンした人間が、あまりにも
無機質化したキーボード社会を中心に異常増殖しつつあるらしい。(角田隆)

?ヲおたく族
別名オタッキーともいい、マンガやアニメオタクの中での差別名称として使用
されている。命名者は中森明夫で、一九八四年「漫画ブリッコ」で語られてか
ら一般に広がった。排他的で、マニアックで、細かい部分にこだわり、他者と
うまくコミュニケーションできないといったタイプを指すが、長髪、太り気味、
TシャツにGパンといった服装に気を使わない点をついて”おたくファッショ
ン”ともいい、こうした外観で決めつけられることが多い、相手のことを「お
たくは・・」という言い方をすることが多いことから、つけられたようだ。ア
メリカでは、SF、コンピュータ系のこうしたマニアタイプを”ナーズ”とよ
び、日本でも”パソコンおたく””アニメおたく”等、様々なところに使われ
るようになっている。宮崎勤報道によって、さらに一般にも浸透しつつある。
一方、少女アニメファンの一部を”やおい族”とよぶこともある。(米沢嘉博)
281名無しのエリー:02/10/14 23:33 ID:BfOnG6cq
>>277
『檸檬』もいいよ。

>来年の2月で39とは思えんなぁ…
もうそんな歳かぁ。
2世は無理かな・・・(w

ところでこれ行く人いる?

日本経済新聞社2002年コンサートシリーズ
 “UTA−GOKORO” featuring SHUICHI“PONTA”MURAKAMI
日程:10月25日(金) 開場18:30 開演19:00
会場:アートスフィア(東京品川区東品川)
出演:村上“PONTA”秀一
≪ゲスト≫遊佐未森、タケカワユキヒデ、香西かおり
問い合わせ:キョードー東京 03−3498−9999
282名無しのエソー:02/10/15 00:00 ID:k6mXkw+a
>>280

 ワラタ、というか、やおいの定義が間違っていないか。?

 「やおい」

 =「やめて、おしり、いたい」
 =「やまなし おちなし いみなし」

 と思っていたが、これで良いのか。自信なくなってきた。
283名無しのエリー:02/10/15 00:40 ID:gBrR+P9L
「やまなし おちなし いみなし」が正解。
284名無しのエリー:02/10/15 02:03 ID:nRo87Wbg
viewsicで「eZ」が放送されるらしいデス。
11月からですけど。
http://www.viewsic.co.jp/news/index_forward=viewsicNews.html#2002101000000001
285 :02/10/15 06:59 ID:hVbrm6zR
>>284
スプーンストーリー、絶対やってほしいよね。
ローリー寺西と遊佐未森のトークがまた聞けるかもしれない。

昔、10年以上前に、TV横浜で放送されたライブもまたスカパーで放送してくれないかなあ。
関西に住んでるので、SUNTVで偶然見たんだけど、あれが初めて見た遊佐未森さんだったので、もう一度見たいなあ。
286名無しのエリー:02/10/15 10:44 ID:b/f3tZiH
前スレ後半に続き、またキチガイがきました。
案の定、反射的にレスするやつも早速でました。
後は糞レスで埋まることでしょう。
もう二度とこねえYO。ウワーン
287名無しのエリー:02/10/15 17:26 ID:YoCRFeG8
>>250
工藤順子も遊佐が歌わないとXです。
遊佐は童謡つくるのはうまいとおもうよ。
288名無しのエリー:02/10/15 17:28 ID:YoCRFeG8
>286
自分でスレたてな。
289名無しのエリー:02/10/15 17:32 ID:YoCRFeG8
今日のお昼、イヌHK第一で、小さな喫茶店が流れたよ。
未森ちゃん 可愛い声だす。
290名無しのエリー:02/10/15 19:03 ID:Pg6O/xgi
>スプーンストーリー、絶対やってほしいよね。

これは、eZ で。

>ローリー寺西と遊佐未森のトークがまた聞けるかもしれない。

こちらは、VIDEO JAM かな?

>昔、10年以上前に、TV横浜で放送されたライブもまたスカパーで放送し
>てくれないかなあ。関西に住んでるので、SUNTVで偶然見たんだけど、
>あれが初めて見た遊佐未森さんだったので、もう一度見たいなあ。

そんでもって、こちらは、TVK42(テレビ神奈川)です。洋楽の音楽番組
とかの番組とがありました。BSが出来たりしてラジオ欄に移ったのは残念。

291290:02/10/15 19:34 ID:Pg6O/xgi
補足です・・・。

>昔、10年以上前に、TV横浜で放送されたライブもまたスカパーで放送してくれないかなあ。

多分・・・

http://www.tvk42.co.jp/cgi-bin/live/list.cgi?key=Live%20TOMATO&print=30&tid=&did=&p=7

これです。

ライブ帝国
http://www.tvk42.co.jp/live/

残念ながら、未森さんは選ばれなかったようです。
292285:02/10/16 00:16 ID:r+6D7juw
>>290
そうだった。ローリーとか阿部が司会してたのは、JAMだった。
TV神奈川の番組が神戸のSUNTVで何でやってたんだろう。
ほんと、まったく偶然TVつけたらやってた上に、ちょうどそのとき、ビデオが壊れてて。
これは目に焼き付けないと、って必死になった記憶があります。
そうか、番組自体がもうないんなら、地上波ではもうむりっぽいですね。
こういうのDVDにして売ってほしいなあ。
埋もれたままなんてもったいないよねえ。

293名無しのエリー:02/10/16 06:13 ID:Z97c76+o
294290:02/10/16 21:12 ID:rC+Ay2Ik
>>293

たしかに、日付けが違いますね・・・。

1991.2.7
1991.2.14
295名無しのエリー:02/10/16 21:49 ID:cHHNwrcD
東芝EMI MUSIC TALKS2002 AUTUMNより
大正〜昭和初期のレトロでモダンなカバーアルバム「檸檬」が大好評。
彼女のルーツと幅に留まらず、音楽と未来への可能性をも世に知らしめた遊佐未森。
11月7日にはEMI移籍後のシングルと、「地図をください」等EPIC時代の名曲のセルフカバーを中心に構成されたベストアルバム「TRAVELOGUE sweet and bitter collection」を発売します。
彼女の過去と現在を贅沢に収めた1枚。遊佐未森流“旅の軌跡”を味わってください。
また、11月中旬から全国5箇所6公演のコンサートツアー「mimori yusa concert tour“sweet and bitter trip 2002”」も開始。
「檸檬」と「TRAVELOGUE」、2枚のアルバムを堪能できる内容です。乞御期待!
オリジナルアルバムは来年の夏頃お目見えの予定。何かが起きそうな予感です。
296285:02/10/16 23:23 ID:XHFh4ig2
>>293
ソレタ! 思い出しました。
確か、SUNTVでやってたのは、ライブトマトっていう名前の番組でした。
途中から見たのですが、「夢を見た」を歌っていたのは覚えています。
まあ、それを放送する予定が立たない限り思い出しても意味はないのですが。

LIVE TOMATO
雪溶けの前に
いつの日も
Echo of Hope
夢のひと
夢を見た
暮れてゆく空は
野の花

297名無しのエリー:02/10/16 23:36 ID:rI0ScD7E
>>295
>オリジナルアルバムは来年の夏頃お目見えの予定。何かが起きそうな予感です。
やっと来たかー!
298名無しのエリー:02/10/17 00:01 ID:2R5b26G/
数々の女性アーチストをズリネタに使ってきたが、10年以上ファンを
続けている遊佐棒は使ったことがない・・・。
299名無しのエリー:02/10/17 00:34 ID:8v3USXgX
そりゃ無理だろ。
ちなみに今の俺のネタは、磯野貴理子。マジだよ。
300名無しのエリー:02/10/17 01:37 ID:ZEcUbVRH
ネタだな
301一女ファン:02/10/17 02:09 ID:xRA8wPEG
>>398-300
だから男のファンってキモイ。
302名無しのエリー:02/10/17 02:23 ID:+Cqe9Sm2
   ↓
>>398-300
   ↑

303名無しのエリー:02/10/17 10:05 ID:Zu6tVEhw
某オークションに出品されてる非売品「アカシア」のビデオについてご存知の方教えてください
発売当日に購入したけどビデオプレゼントがあったなんて知らなかった
304291:02/10/17 13:51 ID:7Awbn5Yi
>>296
>
>確か、SUNTVでやってたのは、ライブトマトっていう名前の番組でした。

http://www.tvk42.co.jp/cgi-bin/live/list.cgi?key=Live%20TOMATO&print=30&tid=&did=&p=7

最初から、Live TOMATO にリンクしているじゃない・・・。ロボットが答えて
いるんじゃないんだから・・・。
305名無しのエリー:02/10/17 15:37 ID:Yx/IBPop
二人を追い越して雲が行くよ
時間の軸の上走り続ける
ずっと抱きしめた
大事な日々
追い風に飛ばされそう
ガラスの青い地球光り浴びて
二人の爪先で回り続ける
ずっと好きなのに
見ていたのに
すれ違う夢の座標
0の丘に立てばどこまでも
∞の空見えるよ
最初会えた場所でもう一度
過去と未来作ろう

ずっと離さずに
泳いでゆく
草の海光の海

0の丘に立てばどこまでも
∞の空見えるよ
最初会えた場所でもう一度
過去と未来作ろう
0の丘に立てば果てしない
∞の夢叶うよ
306名無しのエリー:02/10/17 16:09 ID:CrioqIV+
これはみもりんは参加してないのかなあ。
http://www.cdjournal.com/news/2002/10/11.html
vitanova新譜。村上ユカが参加してるって。
307名無しのエリー:02/10/17 16:53 ID:cZ3Mz2Fd
>>285
>
>昔、10年以上前に、TV横浜で放送されたライブもまたスカパーで放送し
>てくれないかなあ。関西に住んでるので、SUNTVで偶然見たんだけど、
>あれが初めて見た遊佐未森さんだったので、もう一度見たいなあ。

ライブ帝国なら、Viewsic でも、リエディット版がやってる。
http://www.viewsic.co.jp/program/program_detail_forward=detail&programId=2002090200000046.html



308名無しのエリー:02/10/17 17:33 ID:DhoPzxKE
今回のベストアルバムに

あの問題作(?)「ボーダーライン」が入っているけど、
遊佐ファンとしては、あの曲はどうなのよ?
詩の内容は遊佐自身の切実な気持ちが伝わってくるが、
曲としては、あんまり魅力ないように思えるが、、、。
やたら打ち込みの装飾が大袈裟で。

同じ打ち込みでも、(シングルにはならなかったが)「バンビ」の方が
好きだな。
309名無しのエリー:02/10/17 18:06 ID:yG9OJhNG
b
310217:02/10/17 18:55 ID:zF6TN/mH
>>308
ボーダーラインとバンビを担当した南烏山6丁目プロダクションとは何者でしょう?
そういや3年くらい前にGONという雑誌にそのメンバーが出てたような気が・・・
311名無しのエリー:02/10/17 19:50 ID:QPKto8fU
オレは好きだよ。ボーダーライン。
いや、「僕の森」「echo」「エデン」みたいな静かな曲も好きだけど、
「青の行方」みたいな激しいのもいいし。
って、遊佐曲が全部好きなわけではなく、キライとかニガテなのも
あるんだけどね。
312名無しのエリー:02/10/17 21:57 ID:kXYFlbsS
「ボーダーライン」、切ない。
「バンビ」もまた、切ない。
313名無しのエリー:02/10/17 22:18 ID:9XUNymy7
>>303
それ、持ってますよ。
でも内容は全然たいしたものじゃない…。
何でもらったのかさえ、あまり覚えていないけど、
そうか、アカシアのアルバム買ったからだったのかな?
どなたかお持ちの方いらっしゃいまつか?
314名無しのエリー:02/10/17 22:21 ID:kYek7icr
>>310

●○●南烏山6丁目プロダクションスレッド●○●
http://piza.2ch.net/musicj/kako/979/979315261.html
315名無しのエリー:02/10/17 22:23 ID:FoCs8V5m
>>310

●○●南烏山6丁目プロダクションスレッド●○●
http://piza.2ch.net/musicj/kako/979/979315261.html
316名無しのエリー:02/10/17 22:24 ID:kXYFlbsS
ライヴトマトのやつは強烈だよね。
チョビヒゲのギターの奴がさ。
他のメンバーがメチャ地味に徹しているのに
ひとりでグイグイ目立とうとしていた。
遊佐も笑ってた。
317名無しのエリー:02/10/17 22:24 ID:7VYeygPP
突然なんすけど…
「月夜の浜辺」の後半〜最後に入っているバックコーラスは何と逝ってるのでしょうか?
ご存知の方教えてください。

「嵐、嵐、足も洗うし」としか聴こえなくて…
318名無しのエリー:02/10/17 22:54 ID:3ECjT1U8
空耳アワー
319名無しのエリー:02/10/17 23:07 ID:8duP1iiZ
>>318

それは、タモリン。
320名無しのエリー:02/10/17 23:18 ID:8duP1iiZ
>>298-300
だから男のファンってキモイ。


321名無しのエリー:02/10/17 23:22 ID:QTn1JWq6
>>317
あれは「彼氏 彼氏 私の彼氏」だと思うな。
322名無しのエリー:02/10/17 23:30 ID:81L4jvca
>>308
おれは好かんかったなぁ。
サウンドが違和感ありすぎて。
『庭』もあんまり聴かないし。

>>317
あれは意味のある言葉なのかな?
ただのコーラス言葉だと思ってるけど。
「銀の砂 金の星」のラストにもそういう感じのコーラスが入ってる。
323名無シネマ@上映中:02/10/17 23:35 ID:URo8lxD0
南烏山六丁目プロダクションのアルバムは名盤だよ。誰も知らないけど。
324名無しのエリー:02/10/17 23:42 ID:BzgIJ2CC
>>304
ハァ? お前の貼ったリンク先を見て→タイトルを見て→思い出した、なんだけどな。
何かお前に対して不都合なことを俺が書いたのか? その部分、コピーしてみろ。
だいたいがどこの誰ともしれないお前に、教えてくださいと頼んだ覚えもなければ、
ライブのタイトルなんでしたっけ? と再度聞いてるわけでもないんだよ。
その証拠に、思い出したと書いた文章の後に、お前が書いたリンク先のデータを
コピーして貼り付けてあるだろうが。めくらかお前は?
頼んでもいないことを勝手にやって、自分の思い通りの答えが返ってこなかったら、
「ロボット」扱いか。お前、知能足りてるのか? 死ねよ、知恵遅れが。
325名無しのエリー:02/10/17 23:57 ID:T97cQCVp
>>324
キモヲタ相手にマジギレすんなよ(藁
326名無しのエリー:02/10/18 00:07 ID:y43bE6Ls
重いオイル差しながら
327名無しのエリー:02/10/18 00:32 ID:8zRmgRTe
未森を性の対象とすることは、私は全然構わないと思います。
それとアーティスト未森のファンというのは両立します。
少なくとも私の中では。気にせずホンネで逝きましょう。
328名無しのエリー:02/10/18 02:37 ID:asfDzwQg
                     人
                   ノ⌒ 丿
                _/   ::(
               /     :::::::\
               (     :::::::;;;;;;;)
               \_―― ̄ ̄::::::::::\
  /   ノ   /  ,,r'"""""゙゙゙ヽ、 ノ"""゙゙゙'''ー-、  ゙ヽ     i
  l      /  /           ゙"        ゙ヽ、  ゙、    i
  |   _/ ,/  /                    ゙、  ヽ、  i
  ミヽー'" /  / / ̄ `ヽ、          ,,,,,,,,、  ヽ   ヽ、 i
 ミ、  ,/  // ,,;-==-、`'       ,;r''ニ _  \ ヽ   ゙'''彡
  ミ゙''''"   /   ミ( O。;';';ヽ     ,  / O';';';' `彡  ヽ    彡
  l゙ヽ__,/     ヽ、;';';';';,,ノ    l  ヽ ;';o';'; ,,ノ    l゙ヽ、 _ ,,イ
  |     ゙l           `   |   ` ' ' ' " `  /  ヾ   |
  .|  .   ゙l                        /   ヽ  |
  | l    ゙l          ,    、 、        l:::   |  |
  ゙l |     ゙l         `‐、_,ノノ        l:::   |  |
   l l   .::ヽ        ,,rー-、_,rー 、       /:::   /  ノ
   ゙l |  .:::::::::\      ゙、ー---一ノ      /::::      リ
   ゙| l.....::::::::::::::....\      \__/       /::::::/     カ
    | |::::::::::::::::::::::......\           ,,/::::::::/  /   /
    | l:::::::::::::::::::::::::::::::::|\        ,,/::::::::::///  /
    ヾ、::::::::::::::::::::::::::::::|  `'' ー -- ー '"|:::::::::::::::://  /
329名無しのエリー:02/10/18 02:52 ID:asfDzwQg
  /   ノ   /  ,,r'"""""゙゙゙ヽ、 ノ"""゙゙゙'''ー-、  ゙ヽ     i
  l      /  /           ゙"        ゙ヽ、  ゙、    i
  |   _/ ,/  /                    ゙、  ヽ、  i
  ミヽー'" /  / / ̄ `ヽ、          ,,,,,,,,、  ヽ   ヽ、 i
 ミ、  ,/  // ,,;-==-、`'       ,;r''ニ _  \ ヽ   ゙'''彡
  ミ゙''''"   /   ミ( O。;';';ヽ     ,  / O';';';' `彡  ヽ    彡
  l゙ヽ__,/     ヽ、;';';';';,,ノ    l  ヽ ;';o';'; ,,ノ    l゙ヽ、 _ ,,イ
  |     ゙l           `   |   ` ' ' ' " `  /  ヾ   |
  .|  .   ゙l                        /   ヽ  |
  | l    ゙l          ,    、 、        l:::   |  |
  ゙l |     ゙l         `‐、_,ノノ        l:::   |  |
   l l   .::ヽ        ,,rー-、_,rー 、       /:::   /  ノ
   ゙l |  .:::::::::\      ゙、ー---一ノ      /::::      リ
   ゙| l.....::::::::::::::....\      \__/       /::::::/     カ
    | |::::::::::::::::::::::......\           ,,/::::::::/  /   /
    | l:::::::::::::::::::::::::::::::::|\        ,,/::::::::::///  /
    ヾ、::::::::::::::::::::::::::::::|  `'' ー -- ー '"|:::::::::::::::://  /
330名無しのエリー:02/10/18 03:08 ID:8mcXJ56K
頭の上にあるのはウンコですか?>>328
331 :02/10/18 04:32 ID:e+YyaTLR
         ,、-──────-、
       /            `ヽ、
      /                \
    /                   \
   /                      \
   /                       ,r-ト-、
  ,'                       f /⌒ヽ!
  ,'                       i L、-、ヽ\
  !                       ` `ー、 ) }|
  !                         `ゝf j | 
 .|                          '  ノ |
  !              ,,、ノ∠,      ヽ、`ー'  |
  ヽ           ,,;彡'' / /        ヾ、ヽ  |
   i   、      /シイノ ,'´          '; i |
   {    ヽ  `ー,イ`二 ̄-''             i!|
    \_,r-rフヽ‐'´ '´ 、_               i! |
     | `‐' ノ`'    '⌒ヽ-、,_     ヽ、    ノ | 
     !   ̄ 〉      ,r-ノ    ̄``ヽ、  ヽ   /{ |
     \  (      /   ,,、ミ-‐''⌒! ヽ  i  / | |
      \  `ー‐‐'´,,、、ミッ‐',∠ノ ̄`!  !   | / | /
        \ 〈 r!=‐'´_,_//   /、  !   |  レ'|
         `ヾ、ヾ \ ̄|~´   /   ノ  }   | /
            `ヾ、 ヽ└---'´`` ノ  !  /! /| 
              `ヾ、ヽ、_ , ''´  j  / //  
                  \丶ー‐'´ '´ / ノ|´ 
                   \`     /| |
332名無しのエリー:02/10/18 04:35 ID:e+YyaTLR
                                      ,,;;llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll、
                                   ,,,;;;iilllllllllllllllllllllllllllllllllllll'''''''''゙
                                _,;;;illlllllllllllllllllllllllllii゙゙゙゙゙゙゙゙´
                           :,,,,;;;illlllllllllllllllllllllllll''゙゙゙゙゙゙´       lll
                     :,,,,,;;;;;iilllllllllllllllllllllllllli゙゙゙゙゙゙             lllllllll;_
             ,,,,,,,,,,,,;;;;iiiiiillllllllllllllllllllllllllll'''゙''llllllllllllllllli;           :llllllllllllllll
`iiiiillllliiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll'''゙゙゙    lllllllllllllllllll          ;lllllllllllllllllllll;_
  ゙゙illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli;;,,        llllllllllllllllll        ,;;lllllllllllllllllllllllllllll
    `゙'''llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll'''` lllllllllllllllll       lllllllllllllll       ,;illlllllllllllllllllllllllllllllll゙         l
        ゙'''lllllllllllllllllllll'゙   .;lllllllllllllllll,,,;illlllllli;,  llllllllllllll    ;iilllllllllllllllllllllllllllllllllllll''''''゙       ll
           ゙゙''゙゙゙゙    .,llllllllllllllllllllllllllllllllllllll; lllllllllllll  :;;lilllllllllllllllllllllllll'''''゙゙            lll
                ,illlllllllllllll  ''lllllllllllllllllll llllllllllll ;;illllllllllllllll'''''゙´             
333名無しのエリー:02/10/18 04:35 ID:e+YyaTLR
               ;;lllllllllllllll'゙   :llllllllllllllll゙゙ llllllllllllllllllll'''゙゙                      llllll
              .;lllllllllllllll'    :lllllllllllllll゙  llllllllll                          lllllll
            ,;llllllllllllllllll;;;;;,,  ;llllllllllllllll゙  llllllllll                           lllllllllll
            ,,iillllllllllllll' ゙lllllllllllllllllllllllllll    llllllllll                           llllllllllll
          ,;llllllllllllllll''`  ゙゙llllllllllllllllllllll゙   llllllllli                            ,illllllllllllll
        ,,;illllllllllllll''゙゙    `;;lllllllllllllllll゙     llllllllll                          ,,;illlllllllllllllllll
     _,,;iilllllllllll'''゙`      :;iiiillllllllllllllll`      llllllllllll                  ,..:;;;;;;;;iillllllllllllllllllllllllllllllllll
    ゙゙'''''''''゙´        ,;iiiilllllllllllllllll`       .lllllllllllll_              ,,,;;;;iillllllllllllllllllllllllllllllllllllll''''''''''''゙
              ,,;;iiiillllllllllllllll'`         lllllllllllllii;;;;;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,;;;;;;;;iiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll'''゙゙゙
           ,,;;;;illllllllllllllllllllll'`        ゙llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll'''''゙゙´
        ..,,;;iiiiiillllllllllllllllllllll゙゙゙           ゙゙゙lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll''''''゙
    _,,,:::;;iiilllllllllllllllllllllllllll'''゙゙               ゙゙゙゙llllllllllllllllllll゙゙゙゙゙゙゙゙゙
  -;;;iiiillllllllllllllllll''''゙゙゙゙゙゙゙゙
334名無しのエリー:02/10/18 04:36 ID:e+YyaTLR
             .,,lllllllllllil,i、,,,,, ..,,,,,,llilllllli、
            .,,llllllllilllll゙゙lllllllllllllllllllllllllllllllllli、
      ..゙lll,,  : ,,,lllllilll!l゙゙' : llllll,lllll゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙,llllll゙
       ,゙llll,,,,,,lllllllllll゙゙'   ,lllllll,    ..lllllll
        ゙lllillilllli゙      lllllll゙     ,lllll,l     i、
       ,,lllllllllllllli,,,    ,,illil!l゙     .ll,lllll,!    ,゙l,,
     : ,,illlll゙゙ '゙l!lllllll,i、 ,,lllllll゙゙,     : ゙lllllllllll,lll,,,,illllllllllil,,,
    ,,,iill!l゙ ..,,,,,,,,゙llll゙゙゙,,,"゙゙       ..,,,,,,,,,゙゙゙llllllllll!lllllllll!!!lll
  ..,,,lllll゙゙   .:゙llllll : ,,,,,,,,,,,,,,.,,,,, ,,,,,iiillllllllllllllllllll,li,,
    ゙:,lll,,,,,,,,,,,,,llllllllllillllllllllllllllllll,゙゙lllllllllllllll゙゙゙ .,llllll゙llll
    .:゙゙l!llllllllllllllllllllli,,   ゙゙゙゙゙: ,,,,,lllll,,,,,,  .lll,lll,ll゙
       ..,llllllllll,l,l゙゙llll,,,,,,    ゙゙゙゙lllllllli,,,,.,ll,llll!゙
      ..,,,l!llll゙゙lll!!il,: ゙゙llllllll,,、    ゙゙llllllllllll!ll゙
     : ,llllllll゙, ゙l!llllll  ゙lllllll     ..,゙llllllll!,,
     ,illlllll゙,,,,,,,.゙llllllll,   ゙llll    : ,,iilllll!llllll,i、
    ,,,lllll゙,   ゙llllllllllll   ,゙    ,,,llllllll゙,:゙llllllllllll,,,
  .,,,,illlll゙     !llllllll,l     ..,,,,llllll゙    ゙゙llllllllllllll,,,,,,
 ゙゙゙゙゙゙       ゙l!llll゙    ,,,,lllllll゙゙゙゙      ゙゙lllllllllllllllllll,,,,,,,,,,
           : ,, ,,,,,,,ll゙゙゙゙゙           ゙゙゙゙llllll!llllllllllllllllllllll,,,,,,,,,,
335名無しのエリー:02/10/18 04:36 ID:e+YyaTLR
                .,,,,,.
           _,,,,,,,,,,iiiiiiillllllllllllli
     ..,,,,,,,,iiiiliilll!!!!!゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙'''''''
      ll゙      ゙llliii,
      .:llllli,    lllllll  .,li,,,
      .,,illlll゙ ,,,,,  llllll  ,illllli
     ,illlllliill!lllllllii  llllll ,,illlll!゙゙
    ,,ill!゙゙゙ .,,llllllli  llllll:,,illll!゙゙
   .,,illl゙_:  .,,illlll゙  llllllllll゙
  ,,ll゙゙.゙!!lllli..,illll!゙  .,,illlll゙
      ゙゙lllll!゙ .,,llll゙゙lllll
     .,,ill!゙゙ ''゙   lllll         :,,
    .,,iil!゙゙      lllll            ,ll,
   ,,il!゙゙        lllll         ,,llllli,,
 .,,,ll゙゙             iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiillllllllllll


336名無しのエリー:02/10/18 04:39 ID:e+YyaTLR
あ〜すっきりした。
11月のライブ楽しみ☆
337名無しのエリー:02/10/18 10:53 ID:UGf4b3sa
暇なのでアイタタ晒し。

324 :名無しのエリー :02/10/17 23:42 ID:BzgIJ2CC
>>304
ハァ? お前の貼ったリンク先を見て→タイトルを見て→思い出した、なんだけどな。
何かお前に対して不都合なことを俺が書いたのか? その部分、コピーしてみろ。
だいたいがどこの誰ともしれないお前に、教えてくださいと頼んだ覚えもなければ、
ライブのタイトルなんでしたっけ? と再度聞いてるわけでもないんだよ。
その証拠に、思い出したと書いた文章の後に、お前が書いたリンク先のデータを
コピーして貼り付けてあるだろうが。めくらかお前は?
頼んでもいないことを勝手にやって、自分の思い通りの答えが返ってこなかったら、
「ロボット」扱いか。お前、知能足りてるのか? 死ねよ、知恵遅れが。
338名無しのエリー:02/10/18 10:54 ID:F/2wpxX4
暇なのでアイタタ晒し。

324 :名無しのエリー :02/10/17 23:42 ID:BzgIJ2CC
>>304
ハァ? お前の貼ったリンク先を見て→タイトルを見て→思い出した、なんだけどな。
何かお前に対して不都合なことを俺が書いたのか? その部分、コピーしてみろ。
だいたいがどこの誰ともしれないお前に、教えてくださいと頼んだ覚えもなければ、
ライブのタイトルなんでしたっけ? と再度聞いてるわけでもないんだよ。
その証拠に、思い出したと書いた文章の後に、お前が書いたリンク先のデータを
コピーして貼り付けてあるだろうが。めくらかお前は?
頼んでもいないことを勝手にやって、自分の思い通りの答えが返ってこなかったら、
「ロボット」扱いか。お前、知能足りてるのか? 死ねよ、知恵遅れが。
339名無しのエリー:02/10/18 11:55 ID:3H1X7Bzc
誤字だらけのサイト、ハケーンしますた。
ま、ヤフオクでも「美森」「三森」「末森」「Forest Dotes」なんてよくあるけどね。

http://isweb18.infoseek.co.jp/diary/guitar8/ongaku/live_report.htm
あまりに多すぎて、笑えます。
340名無しのエリー:02/10/18 21:14 ID:rUu9OxYe
>>340
「美森」ってのも正直いい名前だな〜と思ってみたり(w
341名無しのエリー:02/10/18 21:23 ID:U4syzoq6
「ココア」を聴きながらココアを飲む秋の夜長…。マターリ。
342一女ファン:02/10/18 22:16 ID://wTpIOf
>>305
歌詞のカキコって意味あるの?

ここにいる女性ファンのみなさん、男を排除して「女性専用ミモリンスレッド」立てませんか?
343名無しのエソー:02/10/18 22:19 ID:x4zqLHXO
一女ファン以外専用ミモリンスレッドをキボンヌ
344一女ファン:02/10/18 22:23 ID://wTpIOf
>>343
ageないで。キモイ男ファンがくるでしょ。
345名無しのエリー:02/10/18 22:36 ID:Zl2w2EbJ
いいから消えろよ
346307:02/10/18 23:04 ID:YTXorpMK
>>316
>
>ライヴトマトのやつは強烈だよね。
>チョビヒゲのギターの奴がさ。

そうです、良かったです。

>>323
>
>南烏山六丁目プロダクションのアルバムは名盤だよ。誰も知らないけど。

「EXCEED PRESS POP CULTURE SERIES MUSIC 遊佐未森」の p.153 に、南烏山
六丁目プロダクションに、ついて書いてあるけど・・・。この本の出版社は、
なくなったのかな・・?

ロボットというのは、自動的に Webの情報を拾ってくるプログラムのことです
・・。
347一女ファン:02/10/19 00:16 ID:gl+fcxC6
>>345
あんたが消えたら?
348名無しのエリー:02/10/19 00:30 ID:MKQB9d/8
未森はボーボーか?
想像…想像…想像…
349名無しのエリー:02/10/19 00:55 ID:0QxLHQxb
だいたい、「一女ファン」ってホントに女かどうかアヤスイ。
女だと仮定しても、2ちゃんねるにドップリ浸かってる粘着女って
のも充分キモイけどな。
350名無しのエリー:02/10/19 00:55 ID:PdhXfFgA
     
    / ̄ ̄ ̄ ̄\  
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )        
  _|/ ∴ ノ  3 ノ   <モーヲタみたいなキモイオタクと一緒にしないで欲しいな
 (__/\_____ノ
 / (__))     ))
[]______.| |未森命  ヽ
|]  | |______)_)
 \_.(__)三三三国三) \  
  /(_)\::::::::::::::::::::| ̄ ̄|
 |HMV..|:::::::::/:::::/   .|
  |____|;;;;;;/;;;;;/.____|
     (___|)__|)
351名無しのエリー:02/10/19 00:56 ID:PdhXfFgA
     
    / ̄ ̄ ̄ ̄\  
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )        
  _|/ ∴ ノ  3 ノ   <モーヲタみたいなキモイオタクと一緒にしないで欲しいな
 (__/\_____ノ
 / (__))     ))
[]______.| |未森命  ヽ
|]  | |______)_)
 \_.(__)三三三国三) \  
  /(_)\::::::::::::::::::::| ̄ ̄|
 |HMV..|:::::::::/:::::/   .|
  |____|;;;;;;/;;;;;/.____|
     (___|)__|)
   
352名無しのエリー:02/10/19 00:57 ID:PdhXfFgA
     
    / ̄ ̄ ̄ ̄\  
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )        
  _|/ ∴ ノ  3 ノ   <女性専用みもりんスレッドを作りませんか?
 (__/\_____ノ
 / (__))     ))
[]______.| |一女ファン  ヽ
|]  | |______)_)
 \_.(__)三三三国三) \  
  /(_)\::::::::::::::::::::| ̄ ̄|
 |HMV..|:::::::::/:::::/   .|
  |____|;;;;;;/;;;;;/.____|
     (___|)__|)           
353名無しのエリー:02/10/19 01:01 ID:MKQB9d/8
12歳以上の女子は俗世間のケガレに染まっちゃって
ダメなんだよ。純粋さが失われてるね。
でもミモリンだけは特別。
354名無しのエリー:02/10/19 01:43 ID:5eeT1h+V
なんか荒れてるなぁ・・・。
マターリいきましょうよ。
355名無しのエリー:02/10/19 04:32 ID:X0lYLyFC
>>349

>>188 >>245 >>301 >>342 >>344 >>347
 にある書きこみから一女ファンの人物像を推測する。
 本当に遊佐ファンかどうかはとりあえず置いておく。

 おそらく複数人数による騙りはないだろう。
 昼間は来てない、今のところ、木曜・金曜・土曜しか来てない事を
考えると、塾通いの厨房・工房、予備校生、学生かプー。
 会社員の線も捨てきれないが、会社員で木曜・金曜の夜がヒマと
いうのはどうもしっくりこない(業界にもよるだろうが)。
 「キモイ」「というか、」「いるだけで痴漢」という知的レベルの
低さを感じる言葉遣いからしても20代後半以降と考えるには難しい。
 もっとも、ネカマでありがちな10代〜20代前半の女性を演じてる
可能性も捨てきれないのだが。
 いずれにせよ回線切って首釣ってて欲しいタイプだな。
 大穴で遊佐未森本人だったりして・・・(w

 多分大部分の人にはつまらない話なのでsage
356名無しのエソー:02/10/19 12:41 ID:WC3yqwRj
>>355

 漏れは、自分を必要以上に女性と思いたい(思わせたい?)面から
ネカマor本人は性的同一障害と思いたいが実は単なる女装趣味の男性
という説を取りたい。
357名無しのエリー:02/10/19 21:26 ID:D4i9LX1o
ここはミモリファンが男性であることを前提にして話が進められている
傾向があると思う。
そして女性ファンが女性であることを主張しようものなら
ネカマだなんだと叩かれる。
純粋な女性ファンはここでは浮かばれませんな。
358名無しのエリー:02/10/19 21:34 ID:8I2bdIWQ
>>357
女性ファンを叩いているんじゃなくて
>>188>>245>>301>>342>>344>>347
こういう書き込みをする香具師を叩いてるの。
359名無しのエリー:02/10/19 22:15 ID:5UoA2Ttr
だいたい、「一女ファン」が「純粋な女性ファン」と言えるのか?(藁

オレは女性ファンは大歓迎やけど、他人を「キモイ」なんて言うやつは
逝ってほしいね。
360名無しのエソー:02/10/19 22:20 ID:WC3yqwRj
>>357

 必要以上に自分の性での視点から話している事を強調して話すのは
男女を問わず、痛いヤシと判定されます。
 2chでも実生活でも。
 出直してこい。
361名無しのエリー:02/10/19 22:43 ID:JwgsvDO4
>>357
>ミモリファンが男性であることを前提にして・・・

過去ログの、女性限定ライブに関するレスを見れば、
複数の女性ファンがスレ内に存在することはあきらかだし、
みんなそのことをわかっていると思う。

>女性ファンが女性であることを主張しようものなら・・・

匿名掲示板において、自分が何者であるかをことさらに主張するヤシは、
大半が問答無用のドキョソ。
「一女ファン」の場合、間接的に女性ファンを叩いているとも考えられる。
362名無しのエリー:02/10/20 02:01 ID:pl3g7SY0
ふ〜し〜ぎ〜♪
363名無しのエリー:02/10/20 03:05 ID:kFO58cV8
スピッツのトリビュート参加してほしかった
364名無しのエリー:02/10/20 03:30 ID:W51s/lWY
365名無しのエリー:02/10/20 04:58 ID:VylkUZiZ
>>350 >>351 >>352
>
> \_.(__)三三三国三) \

なぜか、ウエストの文字が気になる・・。
366名無しのエリー:02/10/20 05:20 ID:VylkUZiZ
>>324
>
>その証拠に、思い出したと書いた文章の後に、お前が書いたリンク先のデータを
>コピーして貼り付けてあるだろうが。

コピーして貼り付けたのは、>>293 さんが書いたリンク先で、>>304 とは別の
方です・・・。
367名無しのエリー:02/10/20 06:17 ID:RV1Iaa4w
ところで、 319 と 320 の ID が、同じだけど「だから男のファンってキモ
イ。」なんて書いてないんだが。(笑)

あつくなっているから、ファンのおとが気になるのかな・・。
368名無しのエリー:02/10/20 08:48 ID:4/F1BP40
2chで真剣にならなくてもいいんだよ。
軽ーく、かるく、カルーク、まったり。
369名無しのエリー:02/10/20 08:53 ID:K+7uvZHj
>>359
別に「一女ファン」のことを純粋な女性ファンと言っているわけではありません。
このスレ全体的に見てです。過去ログにも女性ファンが叩かれていたのを
見ましたもので。

>>360>>361
言っている事が矛盾していると思いますが。
そう思うのなら、>>348みたいな言動は慎んでいただきたい。
ああいうこと書くのって男性側の視点ですよね。
下ネタ系の出現率かなり高いと思います。スレの雰囲気も悪くなるしね。
そういうネタを使いたいのなら、男性専用ミモリンスレでも作って下さいな。
370名無しのエリー:02/10/20 09:35 ID:aAvQ+oPF
>>369
>そういうネタを使いたいのなら、男性専用ミモリンスレでも作って下さいな。

本当に立ったら嫌だなあ(w
371名無しのエリー:02/10/20 09:43 ID:hsPRetIn
邦楽板で立てられても困るから、雑談系の板の方がいいな。女性対象の板もあったでしょ。
372371:02/10/20 09:44 ID:hsPRetIn
おっと、勘違い。逝ってきます
373名無しのエリー:02/10/20 10:26 ID:CC2t5jxN
>>369
重複スレ立てんなヴォケ
マターリ
374名無しのエリー:02/10/20 10:51 ID:8DBAQTby
ミモさんの着メロ発見。
http://www.miyu.net/larvae/smaf.shtm
375名無しのエリー:02/10/20 12:57 ID:WmOImIB5
>>374
おれツーカーだからDLできなかった・・・(鬱
376名無しのエリー:02/10/20 13:05 ID:vR/W93vH
なんだかねぇ。
匿名の巨大掲示板なんやから、多少のエロネタ書くやつとか、
煽り、一過性の基地外が来るのは仕方が無いやん。
あきらめろ。>>369
雰囲気云々言うなら、こんな所に来ないで、
自分で掲示板運営するとか、所謂ファンサイトの掲示板とか、
凍り付いてるMLにでも行けば?
377名無しのエソー:02/10/20 16:55 ID:wHXnqB5s
>>376

 本当にその通り。街へ出れば、良いことも、嫌なことも起こる。

 それを避けるのは自分な訳で、何でもありの2chに来て、雰囲気がどうのとか
言うなんて馬鹿馬鹿しい。情報を取捨選択する能力を身に付ける(ゴミは見ない)必要があるでしょう。
 
378名無しのエリー:02/10/20 17:38 ID:DbL/FsML
>>376-377に禿げしく胴衣。
このスレの住人(の一部)は脳内あぼーんを覚えてほしいね。
それができんのなら「A Bone」を使うことだね。特に>>369
379名無しのエリー:02/10/20 21:55 ID:ubmuoqLO
まぁまぁ、無意味に殺伐しても仕方ない
ヽ(´ー`)ノマターリしようょ
380名無しのエリー:02/10/20 22:27 ID:GkruG9QY
決まって出てくるこういう(↑)奴ウザいね。
381名無しのエリー:02/10/20 23:00 ID:CC2t5jxN
ヽ(´ー`)ノマターリヽ(´ー`)ノマターリ
382名無しのエリー:02/10/20 23:51 ID:sd6kqwV1
ヲ タ 同 士 の け ん か が 見 れ る ス レ は こ こ で す か ?
383名無しのエリー:02/10/21 00:10 ID:yHO9DV7y
>>369って単なる煽りでしょ?
皆さんマジレスカコワルイYO!!
384名無しのエリー:02/10/21 01:36 ID:SPzB8AeO
>>383
オマエモナー
385名無しのエリー:02/10/21 03:44 ID:2TX6U0MV
結局未森さんの男性ファンって、女性ファンを叩きたいだけの気がします。
正直悲しいです。
386名無しのエリー:02/10/21 03:57 ID:68WfYBGg
結局、一部の女性ファンてのは男性ファンの妄想を叩きたいだけなのですね。
自分も妄想の世界で未森たんをあーしたりこーしたりしているくせに。
正直、ハァハァしちゃいます。うっ
387名無しのエリー:02/10/21 12:57 ID:ZvUHFr9z
>>307

【42】テレビ神奈川 PART6【TVK】
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kana&KEY=1031232840
388名無しのエリー:02/10/21 13:52 ID:uAuarwkg
福岡のライブJ列でした。いいのか悪いのかよくわからない…。
389名無しのエリー:02/10/21 21:51 ID:opPjjOCX
>>385
あなたを筆頭とした一部「女性ファン」にアクがありすぎるからです。
「女性ファン」という自意識が強すぎる。
「女性ファン」ということはそんなに凄いことなんですか?
普通に振舞っていれば、普通に会話をするだけです。
390牧場:02/10/21 22:57 ID:dh3hZCK8
ここにいる人達で合コンしようぜ。
趣味あいそうだし、楽しくなるんじゃない?
39110月21日:02/10/21 22:58 ID:yb0yXEZs
『空耳の丘』(35・8H-5046)
発売14周年age
392名無しのエリー:02/10/22 02:29 ID:TcBaEiUz
>>390
リアル吉野家状態になるかもしれない罠
393名無しのエリー:02/10/22 11:50 ID:q02hsjn9
>>392
OFFで顔合わせたら、殺伐しないもんだよ。

そのあと、スレで荒れるかもしれないけどw
394名無しのエリー:02/10/22 15:32 ID:hZ5aYV60
この間、深夜放送で或レースクイーンがオタどもの前でレースクイーンやめてヌード写真集だすなんて言い出したら、オタども同士で反対賛成論議しだしたが、あれには笑えた。
綺麗ごと言うやつ。彼女には、実力があるから脱がなくともいいというやつ。あの姉ちゃんにどんな実力があるのかわからんが笑えた。
未森さんのヌード写真集がでたら、おいらは見てみたいな。でも、未森さんのお顔にカルピスがかかることを考えるといやだな。
honokaやアルヒハレノヒのジャケットみたら、未森さん脱いだら、綺麗だろうなと思ったもん。
395名無しのエリー:02/10/22 15:35 ID:hZ5aYV60
遊佐未森が鏡で覗いたら、矢井田瞳だった。キモッ!!
396名無しのエリー:02/10/22 15:39 ID:hZ5aYV60
ヤヰコはPART6まできたぞ!!あのアホにぬかれるぞ!!
397名無しのエリー:02/10/22 16:08 ID:FZParyZa
アカシアのケース裏のジャケ写が好き。
398名無しのエリー:02/10/22 17:59 ID:5Q7UDluz
ばかだね。
399名無しのエリー:02/10/22 18:29 ID:nJShAk2j
一年前にラジオ聞いてはまった。
今更だけどCD借りてみようかな、と思いツタヤへ行った。
「桃と耳」一枚だけ発見した。明日借りてみっかなぁ。
買おうと思ったけど、近所で遊佐さんのCD売ってないんだよ・・・。
取り寄せてもらおうかどうしようか悩む今日この頃。
桃と耳って最初のアルバムですか?この中でおすすめってありますでしょうか?
400 :02/10/22 19:35 ID:pXVBzZ/8
>>399
「桃と耳」は最初のベストアルバムなので聞いて損はない。
ちなみにファーストアルバムは「瞳水晶」。
401名無しのエリー:02/10/22 19:38 ID:I1GvWeTz
最初じゃないよ。
でもおすすめ
402名無しのエリー:02/10/22 20:38 ID:mjxKfm/U
>>394
同意。未森さんは肌も綺麗そうだし。
honokaのビデオでも足の指が綺麗だったね。かなり肌の手入れに気を使っている(やはり足の指まで手入れするというのはかなりなオシャレな証拠だと思う)。

もし未森さんのヌード写真集でたら俺も買う。
濃縮ミルクの件は、二冊買えばいいだけじゃん(笑)
403名無しのエリー:02/10/22 21:04 ID:9giQjjY+
>>394 >>402
え。いらねーよ。胸全く無さそうだし。
ブヨに刺された方が大きそう。
404399:02/10/22 21:13 ID:nJShAk2j
では明日「桃と耳」を借りてこようと思います。
それにしてもツタヤさん、もっと置いてくれないものか、なんて思う。
405名無しのエリー:02/10/22 21:25 ID:PlM5b382
>>399 404
身銭を切って、買うべし、買うべし!
売れたアルバムを買うのがよろし。2、3枚目。
廃盤になってなければ(なってるんだっけ?)
406名無しのエリー:02/10/22 21:42 ID:b7muhAeA
>>404>>405
ヘタ(?)すりゃ、ブックオフなんかで、アルバム300円で
売ってたりするよ。
407名無しのエリー:02/10/22 23:35 ID:3wt0G63M
>>399
何を聴いてハマッたのか知りたい
408名無しのエソー:02/10/23 00:27 ID:GltfoMX/
鈴木重子@STB ageときます。
409名無しのエリー:02/10/23 01:27 ID:NOErck0Y
で、ナニ歌った?
410名無しのエリー:02/10/23 01:34 ID:xJ5Mvzwm
age
411399:02/10/23 06:59 ID:IJPps61k
>407 
何と言われましても。題名がわからなんだ。
でもいろいろ好きだ。雲のやつとか。あと雨のやつとか。←これじゃだめか。
ブッコフで探してみようかね。とにかく今日はツタヤです。
412名無しのエリー:02/10/23 12:58 ID:mLN9cDBY
基本的にどの遊佐アルバムを聴いても大ハズレは無いと思います。
好みはあるでしょうけど
413名無しのエリー:02/10/23 14:38 ID:aogm2nJ/
>>411
きっと、アルバム「空耳の丘」
雲=地図を下さい
雨=Run in the Rain

なんか、水/気象シリーズでタイトルまとめたくなってきた(w
waterとか
川とか
空色の帽子とか、
ろ過とか、
414411:02/10/23 16:56 ID:IJPps61k
聞いてください。今しがたツタヤさんへ行ってきました。
簡潔2ch風に言うと「アボーンされますた。」
桃と耳はなくなってました。店員さんに聞いてみたら
「廃棄された可能性が高いですね」と。
あぁーん。・゚・(ノД`)・゚・。 遊佐さん借りれなかった…。金集めて買うかな。
415名無しのエリー:02/10/23 18:18 ID:73upVzy2
基本的に未森さんのアルバムを置いてるレンタル店は少ないよ。
うちの近くのツタヤも置いてないし。
ブックオフとかで中古で買ったらどうですか?

それと11/7にベストがでますよ。
416名無しのエリー:02/10/23 19:50 ID:vAdpRT0C
>>414
廃棄するくらいなら安価で払い下げろよとツタヤを問いつめたい
417名無しのエリー:02/10/23 20:02 ID:ckjd0z6D
つーか、実際にはどっかに払い下げられたんじゃない?
中古屋でレンタル落ちってよく見かけるし。
418名無しのエリー:02/10/23 20:45 ID:uUy4stQA
>>395
いまいち意味が分からん・・・。
419名無しのエリー:02/10/23 22:23 ID:RwlOhcON
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/jul/o20020705_10.htm
で書かれている「校歌の製作」ってもう出来上がったんですかね。
聞きたいなあ。
420名無しのエリー:02/10/23 22:53 ID:qYY2Rqiw
>>419
未森さんが校歌作ったのか〜。いいなぁ。
来年の卒業式で生ライブなんていいかも。
421006:02/10/23 23:31 ID:dm3MlypL
>>414
・・・アナタかわいそアルね・・・ヤフオク逝くよろし・・・
http://list.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084026929-category-leaf.html?
422名無しのエリー:02/10/24 00:24 ID:DkAiZhjl
久しぶりに「檸檬」でも聞くか・・・。

’20 ’30 ’40 ’50

う〜む、
423名無しのエリー:02/10/24 00:52 ID:Z5Ad8dw1
>>421
遊佐モノけっこう出てるんだね。
楽譜は以前必死で探したけど手に入らなかったから欲しいかも・・・。
424名無しのエリー:02/10/24 15:05 ID:oonkBVLn
>421
ヤフオクにいっぱいあったのねん。感謝するアルよ。
いっぱいありすぎて困るので、とりあえずアルバムを探索してみるある。

やはり昔と今では曲風も違うだろうて、昔から聴いてみたほうがよいか?
425367:02/10/24 16:16 ID:SfZCls4r
なんか古いファンがうるさいから、新しいファンと交換することにしました。
426名無しのエリー:02/10/24 17:31 ID:NX1DYxlc
FC先行予約のチケット来た。
G列@大阪。まぁまぁかな・・・。

>>424
微妙。
かなり曲風が違うから好きになれない部分もあるかも。
まぁ聴く価値はあると思うけど。

427名無しのエリー:02/10/24 17:36 ID:8ArFghMr
オレもGだよ。
まさか、隣だったりして。(藁
428名無しのエリー:02/10/24 20:12 ID:Hu0dRtWR
オフィシャルのmimoriメッセージでの気象の表現オモシロイネ

429名無しのエリー:02/10/24 21:28 ID:P9euUjuP
そういやマガジン連載中のへなちょこ大作戦Zという漫画の作者(名前忘れた)も
遊佐ファンのようです。キャラの服とかに曲名が書いてあったりするよ。
430名無しのエリー:02/10/24 21:39 ID:EQhSqopr
>>429
まじっすか!こんど見てみよっと(^O^)/
431名無しのエリー:02/10/25 10:03 ID:moyxwHpJ
「I”S(アイズ)6巻」の表紙・・未森さんぽくない?
432名無しのエリー:02/10/25 23:02 ID:f57jhhqJ
あとちょっとでラヂオだ・・・
433名無しのエソー:02/10/25 23:22 ID:UgL3+TZh
Ponta ageときます。
434名無しのエリー:02/10/26 09:01 ID:Y3CNgD+Y
鯖移転したのね…ビクーリしたage

でおまいら、昨日は天王洲アイルだったわけだが逝きましたか?
(>暗に433)
435名無しのエリー:02/10/26 13:16 ID:BcqQGQ5E
このスレッド、ヤヰコおたも覗いてるな。遊佐未森様が、ヤヰコより、歌唱力もルックスも年齢も上だと証明しないとな。
436名無しのエリー:02/10/26 13:22 ID:BcqQGQ5E
ルックスは一目瞭然ですが・・・。
437名無しのエリー:02/10/26 13:29 ID:EOR0Q801
年も、、、一目瞭然、、、、かな?

でも若いよなァ。
438名無しのエリー:02/10/26 17:36 ID:hPjRAsyM
>>419
その記事、未森さんの生年月日堂々と出てるけど、マスクデータじゃなかったの?
未森さん確認してないんだろうなぁ。
439名無しのエリー:02/10/26 18:26 ID:f+BZ895x
>>438
生年月日ってマスクだったの?
かなり前から知ってたけど。
440名無しのエリー:02/10/26 21:24 ID:EOR0Q801
11月から江ノ電が遊佐未森電車状態になるのに、
時を同じくして長期出張のワシ。激しく鬱。
441名無しのエソー:02/10/26 21:43 ID:nL382/xB
>>438

 ストレンジデイズの遊佐本に激しくガイシュツですが何か?
442名無しのエリー:02/10/26 23:59 ID:b3RrezmJ
>>438,441
空耳見聞録の頃から激しくガイシュツ、っていうか
以前は遊佐のプロフィールっていったら必ず西暦年から生年月日を書いてた。
最近オフィHPでマスクしてあるのを見て逆に驚いた。

ところで、江ノ電の遊佐未森電車ってどのくらい遊佐未森電車なのだろうか?
江ノ電のサイトで調べたら「全車両」=28両(2両×14本)。
山手線とかで走る広告貸切電車の3本分未満と考えれば有り得ない話ではないが
1路線の車内広告枠まるごと貸切、ってあまり聞かないから。
443名無しのエリー:02/10/27 00:38 ID:LbYRJTRC
京都でもキャンペーンやるやん!
しかも嵐山!!
紅葉見物がてらトークショー見に行こうかな。
444名無しのエリー:02/10/27 09:12 ID:iA5YCYKN
むう。。こんなスレがあったのか。
空耳の丘あたりの時かなりいれこんだなあ。。ラジオも全部録音したり。
ビデオも買ったり。懐かしい。。ってここの住民は現在進行形なのかw
久々に思い出してなんか切なくなったーよ、よく分からんがお礼いっとく。
ありがとな。
445名無しのエリー:02/10/28 13:25 ID:F4WiPmPe
保守age
446名無しのエリー:02/10/29 18:50 ID:rNgkZi1d
27日に、愛知県犬山市で中原信雄さんをハケーンしますた。
447名無しのエリー:02/10/29 20:59 ID:rvg5li77
>>446
将棋の名人ですか?
448名無しのエリー:02/10/29 21:01 ID:ALbgR2WL
いや、空耳楽団のベース。
初期のアレンジは、確か、殆どが中原さんだったんじゃ...
449名無しのエリー:02/10/29 23:32 ID:dnXMKl+i
>>448
おお懐かしい。
プロデュースもやってたね。HOPEだったかな?
犬山市でなにやってたの?
450名無しのエリー:02/10/30 00:39 ID:kVLO1f94
>>449
リーオ・ミュージック・キャンプってイベントだったんやけど、
ベース弾いてました。

私は、ゲストのRIKKI目当てで行ったんですが、メンバー紹介で
「ベース、なかはらのぶお」
って聞いてびっくりでした。(初・生・中原さんだったので)

詳しくは、「LEEO」「久米大作」「中原信雄」あたりを
検索してみてください。

因みに、去年発売のRIKKIのミニアルバムでは鶴来正基さんが
数曲アレンジャーとして参加してます。
451名無しのエリー:02/10/30 01:45 ID:FbVa1oNR
おお・・・懐かしい名前が連呼されている・・・・・
452名無しのエリー:02/10/30 10:39 ID:60l8YDTz
懐かしいも何も現役
453名無しのエリー:02/10/30 20:03 ID:uJ6bPkH4
ストレイシープ
「ポーのちっちゃな大冒険」の傑作選が
フジテレビで急遽オンエア決定!

放送時間は、以下の通りです

10月29日(火) 
25:28〜25:33 
「ポーの夢」

10月30日(水) 
25:28〜25:33 
「ブリキの月」

10月31日(木) 
25:10〜25:15 
「ポーの願い」

11月01日(金) 
26:00〜26:05 
「黒猫の夜」

11月02日(土) 
26:00〜26:05 
「メリーの夢」
http://www.fujitv.co.jp/jp/goods/sheep/news/news.html
454名無しのエリー:02/10/30 20:18 ID:m6Cro8xT
関西でも放送してくれ。
って、ココで言っても仕方ないか。
455名無しのエリー:02/10/30 20:22 ID:mxov/ezk
数日前にツタヤでレンタルを試みようと思っていたものです。
本日CD屋でHonoka発見。買うか買うまいか。
ラジオのをMDに録音してたから悩む。
買いたい・・・けど他(昔のものとか)も聴いてみたいです。
 そこで、質問なんだけど評判よさげなのってどんなのがありますか?
 人それぞれなのはわかるけど、意見が聴いてみたいです。
 夏草の線路っていうのを聴いてみたいと思う今日この頃。
456名無しのメリー:02/10/30 20:34 ID:7d3tdZP+
POPな感じがお好みなら、「HOPE」「アルヒハレノヒ」「acacia」「ECHO」
「庭」あたりなら無難な気がします。
勿論、異論はあるだろうけど。

「honoka」も、良いとは思うけど、ちょっと地味かなぁ。

1st〜3rdは外間色が強すぎるので、無条件には勧められないと思います。

「夏草」は、やっぱり名曲でしょうね。
今度のベストにも新録が入ってるらしいし。
457名無しのエリー:02/10/30 21:37 ID:yOGJqvGk
やっぱココアだよココア

458名無しのエリー:02/10/30 21:51 ID:9E6kaYsv
聴く頻度の少ないアルバム=ワースト5

アルヒハレノヒ(当日買ったけどまだ2回しか聴いて無い)>アカシア>small is beatiful>庭>ロカ


怒らせるために書いたんじゃないからね。
聴かない=キライってわけでもないからね。
つまり好きじゃないってことだからね。


459名無しのエリー:02/10/30 21:55 ID:yabgz5vM
「バースデイ」痛いと思うのは漏れだけでつか?
そうでつか。

こんな事ほざいてても「ECHO」好きだけどな。
「エデン」は歌詞も好き。
460名無しのエリー:02/10/30 21:58 ID:9E6kaYsv
echoは好きな部類に入る。

で、バースデイ書いたくじらのアルバム(最近の)聴いたけど。。。
で、フェビアンのアルバム(最近の)聴いたけど。。。

くじらもフェビアンも昔の方がイイと思ってしまいました。
461名無しのメリー:02/10/30 22:23 ID:oB9W8SPj
>>458
人それぞれだから、かまわんけど、
どうせなら、よく聴くアルバムも書いて欲しかったけどな。
#ま、空耳3部作っぽい雰囲気は感じるけど。
462名無しのエリー:02/10/30 22:31 ID:yabgz5vM
つか、どこへ赴いても「ハルモニデルオン」と「One」が無いyo−


…通販って………あるのかい…?
463名無しのエリー:02/10/30 22:44 ID:6r6f4za+
デルオン…
ハルモニオデオンっすね。探せば中古で安く入手する可能性はありますよ。
通販ならhmvがお勧めですかね。\2500以上買って国内なら送料無料だし。
464名無しのエリー:02/10/30 22:47 ID:9E6kaYsv
>>461
じゃー、書こう。

HOPE(個人的にベスト)>檸檬(久々に何回も聴いてる)>ホノカ>ハルモニオデオン>空耳の丘

まん中凹をのぞいて、最近また良くなってきたと思う今日この頃。
まだまだファンなんだなぁと実感。次のアルバムが気になってしまう所。

>>462
oneはミモメモ(ベスト)に入ってるよ。
ハルモニオデオンはたしか生産中止。
465名無しのエリー:02/10/30 23:02 ID:yabgz5vM
>>463-464
おお、済まんかった、ハルモニオデオンですね。
\2500以上なら未森で統一するのもアリか。
ミモメモは中古屋にあった。筈。明日逝ってきまふ。
466名無しのエリー:02/10/31 09:46 ID:IhKxcf6S
>>453
ストレイシープの未森さんの声、とてもカワイイですね。
467名無しのエリー:02/10/31 11:37 ID:3yj5K1r9
アルバムはECHOが一番好きです。
468名無しのエリー:02/10/31 16:01 ID:0GheXV2S
469名無しのエリー:02/10/31 17:55 ID:TbQnelI4
455です。
中古安い。これはいい。遊佐さんには悪いが。
ということでアルバム2〜3枚買ってみようかと思います。
意見を参考にさせていただきます。
エコー、庭、Hope、ハルモニオデオン、アルヒハレノヒのうちから選んでみようかと。
470名無しのエリー:02/10/31 18:14 ID:UqHfDwlv
モモイズムもイイよ
471名無しのエリー:02/10/31 18:19 ID:ZdvMOSPL
昔、菅野美穂がデビューしたばかりの頃に
オッペン化粧品のCMに出ていたのですが、その時に流れていたのが
「東京の空の下」でした。15歳の菅野美穂が本当に可愛かった。
CMの内容は、菅野美穂が男子生徒と図書館ではしごに登って本を整理していると
はしごが倒れて男の子と重なり合う、というのを大人になった女性が回想する、
というものでした。
あれから10年 菅野美穂も私も25歳になりました。
この前久しぶりに「東京の空の下」を聴いて思い出しました。
472名無しのエリー:02/10/31 19:25 ID:DcO7aqMQ
>>469
「夏草の線路」はHOPEに収録されてます。
>エコー、庭、Hope、ハルモニオデオン、アルヒハレノヒのうちから選んでみようかと。
個人的にはエコーを推します。
軽くて爽やかな曲風、全体の流れもしっかりしてるので気持ち良く聴けると思います。
473469:02/10/31 22:15 ID:TbQnelI4
>472
ほほぅ。ありがとうございます。
5つに絞ってもやっぱり迷うのでエコーとHope買ってみようかね。
ゆくゆくは他のも買う予定だし、参考にさせてもらいます。ありがd。
今週中は買えないけども…
474名無しのエリー:02/10/31 23:12 ID:IWovl7iq
>>473
それはイイ選択!!

ちょうどその2枚は初期の雰囲気と最近の傾向が
いい具合に混ざってる過渡期の作品だから。
平均的な遊佐像というものを感じられるんじゃないかな。
いい意味でアクがない2枚だと思うよ。

他のアルバムはある意味、企画ものであったり、
固定ファンの期待を(いい意味で)裏切るような、
スタイルの変化を狙ったものであったりするので。
475名無しのエリー:02/11/01 00:03 ID:494pxVzM
今日からふくしまFMあげ
つか、局ホムペのタイムテーブルが葉加瀬太郎のままなんだけど
本当にやるのか?(w
476名無しのエリー:02/11/01 00:37 ID:1DbM88DI
エコーは、音がいいよ。すっきりして雑味がない感じ。

総合点ではHOPEがダントツ。HOPEは一生もの。
477名無しのエリー:02/11/01 02:26 ID:IL31GoPB
「モモイズム」「acacia」「庭」か好きなオイラはダメっすか?
「HOPE」「ECHO」も、そこそこ好きだけど。
478名無しのエリー:02/11/01 02:27 ID:uhGrTGQw
   ┌─‐‐─┐  >>1さんは2ちゃんねるの初心者ですか?書き込む際に
    |_____________|  SG(セキュリティー・ガード)に登録しないと自作自演がバレますよ。
   ='========='== SGに登録せずに書き込んだ場合、あなたのパソコン内の
   / \  /│  情報は他人に見られていると考えてほぼ間違いないでしょう。
  ┌|-(・)-(・)-|┐ 自作自演がばれる方の多くはこの登録を怠っています。
  └|    〇   .|┘ 初期の頃から2ちゃんねるにいる方達は、ほとんどの方が
    | ___ |||||__ |  このBBSのコマンドの仕組みを知っています。ですから簡単に
    | \__/ |  あなたのIPアドレス等を抜き取り自作自演を見破ってしまいます。
   |    |||||   |  このコマンドの方法は決して教えないというのが初期の頃から
            2ちゃんねるにいる方達の間で暗黙の了解となっていましたが、
あまりの被害の多さに心を痛めた私はあえて公開することにしました。
SGしておけばまず抜かれるコマンド自体が無効になってしまうのでどんなにスキルが
ある人でもIPアドレスを抜くことが不可能になります。SGに登録する方法は、

名前欄に「 fusianasan 」と入れて書き込みする。これだけでSGの登録は完了します。

一度登録すれば、Cookieの設定をOFFにしない限り継続されます。
fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、又はフュジャネイザンと読みます。
元々はアメリカの学生達の間で、チャットの時にセキュリティを強化する為に
開発されたシステムです。これを行うことにより同一人物が書き込んでいるか
どうか判別する手段が遮断されるので安心です。ぜひ書き込む前には
名前蘭にfusianasanと入力してください。自分の身は自分で守りましょう。

479名無しのエリー:02/11/01 05:00 ID:4OrO0KQr
>>469
>>468の7枚からなら以下の4枚
HOPE(夏草の線路があるから>>455
瞳水晶(初々しい歌声、デビューアルバム)
モザイク(TV露出ピークの頃の作品。後半の組曲は聴いて損なし)
ハルモニオデオン(良くも悪くも遊佐未森のフラッグシップ)

全アルバムから好きな順
アカシア>モザイク>モモイズム>瞳水晶>ロカ
480名無しのエリー:02/11/01 05:33 ID:OgpGa87Q
私以上の初心者様へ
>>478
コピペ厨房、、、のいうことを真に受けてはダメよ。
SG(セキュリティ・ガタガタ)になっちゃうから。
それにしても「>>1」って、何?、、自作自演無理じゃん。
しかも名前「蘭」ってなんだろ?
481名無しのエリー:02/11/01 07:03 ID:494pxVzM
>>480
セキュリティ・ガタガタワロタ
482 :02/11/01 07:20 ID:cDtuekRE
アルヒハレノヒは実は名盤の罠。
483名無しのエリー:02/11/01 11:20 ID:vzHTfDbl
「アルヒハレノヒ」って「ハラホレヒレハレ」に似てる・・・
484名無しのエリー:02/11/01 13:58 ID:KpH4t0zX
ほんと、アルヒハレノヒは特殊だったよね。

官能的なジャケットデザイン、及び黄色いミニ歌詞カード、
ライブではマイク(なんて名前だっけ、あのマイク)アゴにつけて
飛び跳ねて歌ってる。
この作品から、どんだけ(それまでの)遊佐ファンが離れていったことか、、、。

アルヒハレノヒとアカシアと庭(ボーダーラインとか)は、同じ匂いがする。
485名無しのエリー:02/11/01 14:14 ID:KpH4t0zX
ネタなさそなので、、、ヲタ全開&幼稚っぽいカキコ、ごめんね。

■ジャケットデザイン、ベスト5

モザイク(ゴージャス/限定盤)>HOPE(限定盤)>ロカ(植田正治イイ!!)>檸檬(色香)>ホノカ(シンプルだけど情緒ある)

■ジャケットデザイン、ワースト5

庭(バラバラ、テキトー)>モモイズム(デジタル加工)>桃と耳(黒とピンクって)
>small is beautifull>アルヒハレノヒ(黄色い歌詞カードが新聞折り込み広告みたい)

486名無しのエリー:02/11/01 15:56 ID:E/8GCRUA
>>485
私は、スキよアルヒハレノヒ。 BESTは水色かな。
honokaもいいね。
487名無しのエリー:02/11/01 16:06 ID:E/8GCRUA
ベストに暮れてゆく空はがないじゃないの?
  なので買うのやめました。
 みもり様は、今もハルモ二オデオンあたりの歌を歌いますかね?
488名無しのエリー:02/11/01 16:16 ID:E/8GCRUA
>>479
ツウなみもりファンってHOPE、モザイクあたりがいいっていうね。私は、ハルモ二オデオンまでで、一度離れたから、ハルモ二が1番だね。
なぜか今年になって舞い戻ってきました。生活のプリンが聴きたい。
あと、東京BOOKが見たい。
それより、元が鎌倉幕府を滅ぼさないかと心配です。
489名無しのエリー:02/11/01 16:46 ID:+ZHn8obN
>>488
良くわからないが、なぜか笑えた。
490名無しのエリー:02/11/01 18:54 ID:DFNrAha/
>>487
>みもり様は、今もハルモ二オデオンあたりの歌を歌いますかね?
初期のころの曲では「0の丘〜」なんかはけっこう歌ってる。
でもだんだん歌わなくなってきたかな?
未森さんのライブ定番曲って何があるかなぁ。
491名無しのエリー:02/11/01 21:35 ID:IePE5BsT
>>488

Sony Music Online Japan: Music Archive: 遊佐未森: ESDB-3688
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Arch/ES/MimoriYusa/ESDB-3688/

ちょっとだけよ。
492名無しのエリー:02/11/02 02:04 ID:U65pJ5ZD
>>490
べただけど自分がファンになったきっかけの曲
「地図をください」は自分の初ライブ(庭)では
なくてガカーリしたんだけど確か記憶ではCafe mimo
でやって以来最近ずっと歌ってる気がする。
ベストにも新録で入るみたいだしね。
493名無しのエリー:02/11/02 02:39 ID:EhhIxN6V
エコーを聴いてアルバム買うのやめた。
「地図」と「夏草」聴きたいから、また買い始めようかな。
エコー以降で「ONE」のような名曲ってありますか?
494006:02/11/02 04:41 ID:6Vx6hh6E
今日から「遊佐未森の鎌倉・秋の旅キャンペーン」
TRAVELOGUE〜遊佐未森流「旅」の世界と秋の鎌倉ポスター展〜
ということで、皆の衆も"江ノ電"乗りに逝くヨロシ。


495名無しのエリー:02/11/02 04:51 ID:AZ59kjpM
今更、先週のDate fmをテープで聞きますた。

「私たち、来年結婚するんです。」
(中略)
「幸せになる秘訣って何ですか?遊佐さん教えてください。」

これ送ったヤシ、ある意味神(w
そつなく答えていた遊佐にもなぜかワロタ
尊敬と、「面白がる」ことが大事なんだそうな
496じいや:02/11/02 09:36 ID:PfASEL7b
京都嵐山でもある、ミモさんイベント。
いこーと思ってるんですが、場所は嵐山の公園内のドコかご存じの方ってみえます??
なんか、すごく広い公園だったような記憶が・・・

>493
今聴くなら、やっぱ「ココア」だと思います。
これは、2000年ぐらいにでた曲かな。東芝EMIっす。
497名無しのエリー:02/11/02 15:04 ID:SBRbGGcp
東芝エミのサイトには
「場所 京福電車嵐山駅特設ステージ」
って書いてあるんだから、駅に行けば分かるんじゃないの?
498名無しのエリー:02/11/02 15:47 ID:eXgfeoAY
>>493
エコーに入っているタペストリーって言う曲がすごく好きです。
499名無しのエリー:02/11/02 16:19 ID:oJYuzE8l
>>498
「アラポテト」のCMで使われていたやつだね。しっかりと、歌詞も菓子の
ために変えられていたし。一番すきなのは、momoism に入っているブルッキー
のひつじですね。もう、数百回は聴きました。

「モザイク」は、最初の曲、シリウスの出だしの楽器が好き。プロローグ以降
の雰囲気も好き。BGM向けと思うけど。

500名無しさん:02/11/02 16:20 ID:K37JJYkF
501名無しのエリー:02/11/02 20:16 ID:AZ59kjpM
>>500
なんで500ゲトがそれやねん
江ノ電で鎌倉へ逝ってよし





あと、途中で藤沢のCD屋に寄って自費でTRAVELOGUE購入の上、
応募ハガキは漏れによこしなさい。以上
502名無しのエリー:02/11/02 20:24 ID:B5hcB5rB
>>499
私も最初モモイズム聴いた時はブルッキーのひつじが好きでした。
歌詞もかわいいけど、吹奏楽部だったからああいうアンサンブルが大好き。
でも最近は、病んでた時に癒されて以来虫の話やエピローグをよく聴いてます。
503Bitter Valley:02/11/02 20:25 ID:fkamC1dV
>>501
Server Name: NQ33.GAIAX.CO.JP
IP Address: 210.188.241.199
Registrar: GLOBAL MEDIA ONLINE, INC

Contact Information: [公開連絡窓口]
[名前] グローバルメディアオンライン株式会社
[Name] Global Media Online INC.
[Email] [email protected]
[郵便番号] 150-8512
[住所] 東京都渋谷区桜丘町
26番1号セルリアンタワー
[Postal Address] CERULEAN TOWER 26-1
Sakuragaoka-cho
Tokyo 150-8512, Japan
[電話番号] 03-5456-255
[FAX番号] 03-5456-255
504じいや:02/11/02 21:49 ID:Ag2b1XvX
電車で行くので、嵐山駅ですねぇ。
東芝のHPではそれ以上書いてないんすよねぇ。
うーむ。。。
505名無しのエリー:02/11/03 13:42 ID:SM2WZQ5g
>>504
何が言いたいのか、全く分からんのやけど、
HPの説明で「嵐山駅」以外に迷うところってあるの?
506 :02/11/03 14:38 ID:wo604Mdu
今度出るベスト盤も、例に漏れずCCCD(EMIなので)?
そんなのはいやでつ。
507名無しのエリー:02/11/03 15:06 ID:3TKfVyZo
頭芝HPの説明では、駅構内にステージが設けられるとしか読みようがないのだが。

なんであんな小さな駅の中で、と漏れも思ったのでまあ>>504の迷いもわからんではなかったが
実は、先週末に新しい駅ビルみたいなのがオープンしたらしい。
http://fm-kyoto.jp/information/main.cgi
頭芝もFM京都も、「はんなり・ほっこりスクエア」という名前を追加すりゃあ
もちっとわかりやすくなる気がするのだが、そういうもんでもないんだろうか。
508006:02/11/03 15:18 ID:tWTyGvxZ
逝って来ますたアルよ、昨日。ナニて、湘南珍珍電車アルね。
壱車両につき広告パネル大の写真が八枚アルだけ・・・ガカーリ&トホホ・・・アル。
509名無しのエリー:02/11/03 15:40 ID:Ns/i7TLn
>>502
momoism 全体が、安らぎを与えるような曲が多いですからね。
だから、気分を落ち着かせたい時は便利。作業中のBGMとし
ても有益。「庭」は、そういう点で対照的かな。尖がった雰囲
気が有る。

510名無しのエリー:02/11/03 15:58 ID:Fuy+9wtD
「アルヒハレノヒ」で離れて行ったファンって多いんですかね?
私すごく好きなんだけどなぁ・・・。
それまでの曲ももちろん大好きだったけど、ビジュアル的な面で
どっかオタクっぽいところがあった(失礼!)から、
ナチュラルな感じに路線が変わったのは、年齢的なこともみて
「良かった〜」という感じでした。

でもやっぱり最初はちょっとびっくりしたけど。
511名無しのエリー:02/11/03 16:37 ID:Ns/i7TLn
>>510
チャートの推移から判断すると、そんな気もしますけど。私の場合、
ロカやタペストリーあたりから遊佐未森にはまった方です。それ以
降、昔のCDを集め始めて。honokaは発売から1年経ちますが相当な
頻度で聴いています。肩のこらない自然なつくりが素敵です。
512502:02/11/03 23:03 ID:mJWBwF3S
>>509
そうですね〜。
「庭」は『ポプラ』と『a little bird told me』ぐらいしかめったに聞かないんですけど、
とがったというか、曲ごとにちょっと色々な方向性がありますね。
「クレマチス」に収録されているライブver.の『眠れぬ夜の庭で』もアレンジ違いで全然別の表情を見せてくれるのが印象的です。
「庭」の中では穏やかで暖かな強さを感じさせてくれる『ポプラ』が一番好きです。
まさに「秘められた力」ですね。
513名無しのエリー:02/11/03 23:05 ID:46nPvHsv
遊佐さんって、ソニーレコードだったんだ。
514名無しのエリー:02/11/03 23:36 ID:OLIfwSCH
ポプラの「秘められた力も〜♪」のフレーズなんかイイよね!
515名無しのエリー:02/11/04 04:50 ID:3eWoYm5M
505 :名無しのエリー :02/11/03 13:42 ID:SM2WZQ5g
>>504
何が言いたいのか、全く分からんのやけど、
HPの説明で「嵐山駅」以外に迷うところってあるの?

全く分からんってさ、誰もあんたに聞いてないんだよ。
誰も相手にしてくれないから、ネットで自分から人にくっついていってるの?
分からなきゃほっとけばいいじゃない。
あんた以外の人間が答えるんだから。
そんな嫌みな言い方して、何の得があるの?
死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!
死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!
死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!
死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!
死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!
死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!
死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!
516名無しのエリー:02/11/04 07:39 ID:Aa6NuX4y
藻前ら、とりあえずモティツケ
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
517じいや:02/11/04 10:39 ID:HpWFV+9s
>>507サンキューです!
嵐山駅自体は、2年ほど行ってないので早めに行こうかなと思っております。
>>515落ち着いて下さいー。
さあて、7日のCD買って準備するかなw
518名無しのエリー:02/11/04 12:24 ID:hFOcfMGO
おーそういえば今週アルバム発売だ。
忘れずに買わねば。
519名無しのエリー:02/11/04 12:52 ID:4piaCJeQ
それにしても、購入特典のある店が、アルバムごとに
減ってるのは気になる。
520名無しのエリー:02/11/04 18:46 ID:LTAmAIeU
おいおい、言い方云々で死ななきゃならんのなら、
ココにいる奴、殆ど死ぬことになるぞ。

とはいえ、即刻死ぬべきなのはオマエだ。>>515
521名無しのエリー:02/11/04 18:47 ID:N4E2xpbT
>>519
それを言うなぃ。
漏れは少し街に出ればタワレコとHMVが有るから今のところは困ってない。
この前ポスター付きhonoka売ってる店見付けたから買ってみようかな。
522ティ:02/11/04 22:44 ID:KFB0OKzC
age
523名無しのエリー:02/11/04 23:01 ID:WyUJqZFe
そういえばVHS版の「クレマチス」のパッケージを見たときに、
DVD版には無い曲目が載ってた気がするんだけど、
知ってる方いますか?
524名無しのエリー:02/11/04 23:15 ID:CHo8mRfP
>>523
過去スレPart3 の382以降参照
525ティ:02/11/05 00:39 ID:G/IzgNHD
コンサートで、未森ちゃんのパンツ見たことある。
いかにもステージ用って感じだったが、萌えた。
526名無しのエリー:02/11/05 00:50 ID:QEvWU7qt
今回の購入特典の店って、山野楽器・TOWER RECORDS・HMV・SHINSEIDO ならどこでもってことなの?
527名無しのエリー:02/11/05 02:15 ID:hrbTzlQs
今日、CDショップにベスト予約しにいったら、ホノカとミモメモが新品980円で売ってた…。
買うかどうか悩んでたりw。ふたつとも新品でかったしなぁ…w
528名無しのエリー:02/11/05 13:23 ID:SC5EVHrG
京福嵐山駅。

この説明で分からない人は、電車に乗ったことがない人だけだろう。

だって本当に駅でやるんだから。
529名無しのエリー:02/11/05 14:12 ID:TOrvoXZv
また会える〜そんな気がしてたら
こんなところでね〜

ストレイシープAge!
530名無しのエリー:02/11/05 19:34 ID:fVfUvJRJ
そーいえば12月5日に「ストレイシープ」のPSソフトが再発売されるようです。
廉価版(¥2000)なので安いし遊佐未森参加(チョットだけ)唯一のプレステソフトですし
ゲームとしても結構楽しめたので見逃した方はこの機会にドーゾ



531名無しのエリー:02/11/05 19:52 ID:e7y8uCMK
グチパage
532名無しのエリー:02/11/06 00:02 ID:JVXoksef
「エコー」がイイって書いてる人多いみたいだけど、
私的には、タペストリー以外はあまり印象のない曲ばかりで退屈です。
遊佐未森の曲をあまり知らない人が入門編として聞くには
あまり向かないのでは・・・と思ってしまいます。
でもやっぱり好みは人それぞれなんでしょうけどね。
ちなみに一番聞かないアルバムは「水色」。
最近一番聞いているのは「small is beautiful」です。
ほとんどの曲が海を連想させるのに、1曲1曲に個性があっておもしろい。
通して聴いても飽きません。
とても穏やかな気持ちになります。
533名無しのエリー:02/11/06 01:39 ID:6Z9ERPAm
>>532
The Road to Nowhereはダメですか?>エコー
この曲すごく好きなんだけどなぁ・・・
534名無しのエリー:02/11/06 02:09 ID:oQ+loUto
>>532-533
うーん、私はかなりエコーは好きですよ。
「The Road to〜」は初めて聴いた時すごく
印象的でした。特にこのコンサートツアーの
時のアレンジとか好きだったなぁ。
コーラスいっぱいあって聴きごたえありました。
でもスモビューも好きですけど。

>>526
東芝のお知らせにチェーン店全店とありましたから
どこでも、だと思いますが。
535名無しのエリー:02/11/06 09:44 ID:hq3gj5Xz
前にアルバム3枚買おうと決心したものです。
ブック○FFで偶然発見しまして、エコーとハルモニとアルヒハレノヒを
一枚750円、他二枚各250円で買いました。安かった・・・
ハルモニオデオン好きです。他はまだ聴いておりません。今から聴いて来ます。    

声がすきだ。のび具合が好きだ。
536名無しのエリー:02/11/06 16:52 ID:C2Sn+Z0k
ベストということは移籍するのかな。
537名無しのエリー:02/11/06 21:26 ID:kq+EfWUP
フライングゲト-
CCCDじゃなくて普通のCDでした。
538名無しのエリー :02/11/06 21:38 ID:5gG4+BD/
さっそく「TRAVELOGUE」を購入しましたが・・・。
「地図をください」(新録音)を聴いて
とても悲しくなりました・・・。
539名無しのエリー:02/11/06 21:39 ID:Waj78VW+
>>533-534
532ですが、「The Road to〜」も良いと思いますよ。
「タペストリー」の他に良いと思うのはこの曲でした。
キライという訳ではないけれど、
エコーは私の中ではあまり聴かないアルバムに入るので、
あまり印象がなかっただけです。(スミマセン・・・)
ライヴバージョンも機会があれば是非聴いてみたいです。
540名無しのエリー:02/11/06 21:59 ID:jBvnLOrG
>>538
まだ聴いてないんだけど、何で??
気になる〜!
541名無しのエリー:02/11/06 22:20 ID:hHEkJ5Ue
>>539

あ、わたしも激しくかなしくなった。>ベスト盤の地図を下さい

っていっても、私の場合は、マイナスの意味で。。。



どーしようもなく
エ・エロ・ロイ・イ、、、
このねちっこい歌い方は、はっきりいって嫌いだーーーーーーーー!!

ら行の。
べっちょりとした発音嫌い。
夏草の線路では、80年代のアイドルみたいに声をきゃんきゃんひっくり返してるし。

なんじゃこりゃ?!
昔のままのイメージを期待しすぎてはいけないと
わかりつつも、もうイメージがくつがえされ過ぎて
もう昔のあの感動ももう塗りかえされた。
聴かなきゃよかった。。。明日売りに行こう。。。
542名無しのエリー:02/11/06 22:23 ID:hHEkJ5Ue
でも、ロカ と つゆくさ はいいかも。。。
543名無しのエリー:02/11/06 23:15 ID:jBvnLOrG
うわ〜〜〜、何だかすごそうですね!
早く買いに行こう!!
544名無しのエリー:02/11/06 23:40 ID:EG8OfS9X
おれは新録、好きだけどね。
#わざわざ新しく録音したんだから、これくらいやってもOKかと。

どうせなら、「マリン」もセルフ・カバーしてほしかった。
545名無しのエリー:02/11/07 02:12 ID:87Eesd3J
昔のイメージ壊れるのか。5年ぶりくらいに遊佐CD買ってこよう。
546名無しのエリー:02/11/07 02:45 ID:rTfduo8x
>>536
来年の夏頃オリジナルアルバム発売予定を東芝EMIのHPで発表してるから移籍しないでしょう
547名無しのエリー:02/11/07 02:55 ID:dNKtAYHL
なんか人を小馬鹿にしたような、調子に乗った歌い方してるよね。
新録音。自分に酔いすぎ、無理矢理感情込めすぎ。わざとらしさ。
548名無しのエリー:02/11/07 03:05 ID:TCYhrcQF
ところで、初回特典、ショボくない?(w
549名無しのエリー:02/11/07 03:42 ID:dNKtAYHL
ショボい。図書館の休館カレンダーカードと全く一緒。
無理して発売日に買わなくてもよかったなぁ、と思った。
新録音だけ期待してる人、レンタルで充分だと思います。
550名無しのエリー:02/11/07 12:43 ID:+d/3llfG
参考までに…ルビーグレープフルーツバージョンの編曲は全曲とも羽毛田丈史です。>みなさん
551名無しのエリー:02/11/07 13:01 ID:c03kFeIV
これからアルバム買いに行くけど・・・
>ルビーグレープフルーツバージョンの編曲は全曲とも羽毛田丈史
鬱だ
552茶飲みましーん:02/11/07 15:54 ID:SXcamXWs
まだ聞いていないのだが羽毛田氏のアレンジは癖がないというか無難過ぎなんだよな
鬼束の場合はそれであまりにも重くなりすぎないというのがあるのだけど遊佐の場合は・・・
外間や中原が使えない事情があるのなら思い切って光田あたりにやらせてみればいいかも
というよりEMIのあまりマニアック路線に走らせないという意向なのかな?
553名無しのエリー:02/11/07 17:23 ID:kY8ZZMxa
554名無しのエリー:02/11/07 17:50 ID:HYLzUNiQ
>>539
アイリッシュな音楽(・∀・)イイ!
エコーは終盤が珠玉ですな。
555名無しのエリー:02/11/07 18:30 ID:o9MoTpuE
アルバム買いますた。
再録のシングル曲&アルバム曲はホントいい曲だなぁと改めて実感。
「ボーダーライン」が以前ほど拒否反応なくて普通に聴けたのが驚き。
おれの好みが変わってきたのだろうか(w

新録は明らかにライブを意識したアレンジだったね〜。
バンドのメンバーも今回のツアーメンバーだし。
「地図を下さい」の歌い方は確かに耳につくけど、ライブの時はいつもこんな感じじゃない?
つゆくさ、ロカは良かった。

新録曲は「ライブヴァージョンをスタジオ録音したもの」って印象。
でもどうせライブでやるなら、本当のライブヴァージョンを入れて欲しかったな(w
556名無しさん:02/11/07 18:31 ID:idNOEj+g





        http://plaza.rakuten.co.jp/a240a/






557名無しのエリー :02/11/07 22:18 ID:jhJ23CnE
新録を聞いたがやはりこのアレンジで五枚目までの曲は辛い。
まあ新録音が原曲よりいいというのはほとんど無いわけだから
期待はしてないけどね。
558名無しのエリー:02/11/07 22:38 ID:zpxtw2Qm
>>557
「まあ新録音が原曲よりいいというのはほとんど無いわけだから」
というところは同感です。

とはいえ、単なる過去の寄せ集めじゃなくて、新録を入れてくたって
ところには、遊佐やスタッフを評価したいね。
559名無しのエリー:02/11/07 23:16 ID:6Sswg+yY
再録曲を聴いて思ったのだけれども、遊佐さんて経験を積んで歌い方のバリエーションは
増えたけど年のせいか声のバリエーションが減っているような感じ

なんとなく矢野顕子の変化と似ている気がする。
560名無しのエリー:02/11/07 23:21 ID:T2/mzdQj
ポケットカレンダーって、ほんとにポケットカレンダーだな!

びっくりした。
561名無しのエリー:02/11/07 23:34 ID:qACpCH3J
アレンジ曲…はじめは違和感と残念感でいっぱいだったのですけど
聴き続けていたらコレもアリかなぁとか思い始めている自分は
遊佐さん至上主義者で公平な判断が下せないヤツなのか、
アレンジ曲もいい出来なのだろうか、どちらなのだらう…
562名無しのエリー:02/11/07 23:52 ID:mxMf4qf5
>>544
この板で飯島真理の事知っている人は少ないと思われ。
563名無しのエリー:02/11/08 00:23 ID:DlJSYt/M
 たぶん、ここで、RubyGrape Version の音が、悪いといっている人たちは、
劣悪な、オーディオ機器で、聴いているんだと、私は、おもう。
564名無しのエソー:02/11/08 00:33 ID:yn3dWrMz
>>562

 FM横浜の「ハロー・スカイバード・マリンステーション」でDJを
やっていた事を知っている人はもっと少ないと思われ。

 そいや、遊佐も国立音大だ...。
565名無しのエリー:02/11/08 00:34 ID:ayMo9NTs
最近、ランドマークスタジオをよく使っているけど、
スカ線で横浜まで出て、東横か京浜東北で桜木町で降りてるのかな。

馬車道のディスクユニオンででも擦れ違いたいね。
まあ、あそこの棚自体スカスカなんだけど。
566名無しのエリー:02/11/08 00:48 ID:cwNNFqQm
>563
いや、単にノスタルジーから脱却できてないだけ。
567名無しのエリー:02/11/08 00:53 ID:ETlLkq7C
新録ロカ(・∀・)イイ!

地図は可もなく不可もなく。つか、むしろ

遊 佐 未 森 と か い う 歌 手 が あ の 「空 耳 楽 団」 の 名 曲 を カ バ ー し た

と考えたら激しく納得。





で、本当にがっかりしたのは夏草の線路。
568名無しのエリー:02/11/08 01:08 ID:6zopI+WA
>>562

飯島真理って?
「マリン」は丹下桜への提供曲ね。(遊佐作詞作曲)
569名無しのエリー:02/11/08 01:51 ID:6zopI+WA
新録、ベース(アップライト?)の感じがイイ。
570名無しのエリー:02/11/08 15:58 ID:lCmySD1q
>>491  ありがとうございマスダ。
571名無しのエリー:02/11/08 16:02 ID:lCmySD1q
>>568 あたいがまだ尻が青いころ、マクロスというアニメで、ヒロインをやった人なのだ。映画では、主題歌も歌いました。ガンダムほどじゃなかったが人気のアニメでした。
572名無しのエリー:02/11/08 16:04 ID:lCmySD1q
↑マジで恋する5秒前なのだ。
573名無しのエリー:02/11/08 16:12 ID:lCmySD1q
突然ですが、クイズです。 遊佐未森さまに一押しのアーティストは、誰でしょう?
  次の3人からえらんでちょ!
  1.宇多田ヒカル
  2.矢井田瞳
  3.鬼束ちひろ

   わかるかなわかんないだろうな イエ〜ィ by松鶴家ちとせ
  3.
574名無しのエリー:02/11/08 16:14 ID:lCmySD1q
答え.  矢井田瞳  
          ♪あした 青空の下で 打ち明けたいよ
            瞳推奨!
575名無しのエリー:02/11/08 16:17 ID:lCmySD1q
この書き込みの苦情受け付けます。
576名無しのエリー:02/11/08 17:01 ID:7MZ2mXsO
>>563
音(音質)ではなく、
アレンジや、歌い方の事をみんな言ってるのだと思います。

>>561
その気持ち少しわかります。
遊佐さんのファンゆえに、昔も今も、それなりに盲目的に認めようとする
自分がいる。
それってただ単に、審美眼なく、受動的すぎる聴き方だと思うこの頃。
批判精神も少なからず必要だと思う。なにもかもマンセーではなくて。

私の場合、親録音の歌い方、昔の遊佐さんを知らなくてもきっと
あまりいい印象じゃないと思う。この歌い方でデビューしてたら
きっと無視してただろうな〜。
それくらい、普通のポップス歌手のような個性のない歌い方に聴こえてしまう。
577名無しのエリー:02/11/08 18:00 ID:v2sJkh+D
会報が来た。
今回のツアーの最終日に何かあるようです。
ゲストが来るのかな?

>>561
おれも未森さんの曲はほとんど、
聴き込んでいくうちに良いと思ってしまう。
今回の新録曲も然り。
まぁ批判しようと思って聴いているわけじゃないから仕方ないのかもしれんけど。
578名無しのエリー:02/11/08 19:37 ID:rZHz2ni4
新録聴きました。
未森さんとバンドメンバーが、
旅の途中の大きなバスとか馬車とか船の上でセッションしてるイメージが浮かびました。
その辺りはアルバムの主旨に合ってて良いのですが、
全体的に無難すぎるというか平坦すぎて聴かせどころに欠ける感じです。
旅のイメージは本当に聴いてて楽しい気分にさせてくれますが、
もう少しグッとくるものが在ればと思います。
579名無しのエリー:02/11/08 20:06 ID:wah6TnnR
あきないたいくつ、ってやつですね
580名無しのエリー:02/11/08 21:45 ID:YMUs4H7s
「夏草の線路」は
歌い方もアレンジも新録のほうが良いと思う。
個人的には
581名無しのエリー:02/11/08 22:00 ID:77ynuhmY
>>579がいいこと言った!
かも。。。
582名無しのエリー:02/11/08 22:44 ID:8MRqynT8
ルビー・グレープフルーツ・ヴァージョン賛否両論ですね。
俺は微妙だな。
極力アコースティックかつ人力でのバックの演奏は永年求めていた形態。
鹿嶋徹也と楠均というヒックスヴィルのリズム隊がバックについてて永年のファンとしては嬉しい限り。
もっとブイブイとスウィングしていれば面白かったのに。
肝心の遊佐姐の歌い方がちょっとクセが出てきて、ついていけなくなったのが難点。
せっかくだから真城めぐみをコーラスに呼べばよかったのに。
聴きてえ〜、チビデブコンビの絡み。
583名無しのエリー:02/11/08 23:52 ID:85Y6vQbz
羽毛田と手を切ってくれないと買う気どころか聴く気にもなれん。
584名無しのエリー:02/11/08 23:56 ID:1BAd4yMp
>>583
羽毛田もそろそろ勘弁だが
富田はもっと勘弁だったと言ってみるテスト
久々に野見祐二と組んだ音が聞きたい。
ところで、TRAVELOGUEの写真て外間が撮ってたんだねえ。
585名無しのエリー:02/11/08 23:56 ID:1BAd4yMp
>>583
羽毛田もそろそろ勘弁だが
富田はもっと勘弁だったと言ってみるテスト
久々に野見祐二と組んだ音が聞きたい。
ところで、TRAVELOGUEの写真て外間が撮ってたんだねえ。
586名無しのエリー:02/11/08 23:57 ID:1BAd4yMp
2重に書き込んでしまった
スマソ逝ってくる
587名無しのエリー:02/11/09 00:04 ID:ks8RVgJK
檸檬とトラベローグは、両方、外間の写真。
ちなみに、CD左下の○が、今回鉄球になってるね。なぜ鉄球??
檸檬の時は黄色い○の部分が、檸檬になってた。

今年は、オリジナル作品出さないかわりに、
たぶん、この2枚を企画ものとして、連作デザインにしてるんだろうね。
588563:02/11/09 00:32 ID:L9g8lrx1
>>576
いや、夏草の線路の「Yo〜」以外は、歌い方はそれほど、変わらないと思う
のですが・・。
589561:02/11/09 00:57 ID:RimGhEtR
>>576さん
審美眼なく、受動的すぎる聴き方…おっしゃるとおりで耳が痛いです…
是々非々でいきたいけど、徹せない自分が居ます。
「つゆくさ」は新録「も」ありかなぁ…
「地図をください」は違和感があります。

>>577さん
正直「スキだから聴く」から「なじむまで聴く」に
変わってきつつあります…無念。
「ポプラ」とか「青の行方」とかはスキなんですが。
はじめて「地図をください」を聴いたときの衝撃を求めて彷徨っている
カンジです。
590名無しのエリー:02/11/09 01:17 ID:L9g8lrx1
>>574
hitomi 推奨でもいいんでないかい?
591名無しのエリー:02/11/09 01:40 ID:J1Ho60eR
クラムボンのミトくんのプロデュース希望。
これくらい若い人と組んでるの聴いてみたいんだけど。
あと、ミモリさんの旧友でもある高野寛、最近、
山下久美子やら野宮真貴やらのプロデュースを手掛けてるので、
そのうちミモリさんのプロデュースもやらないかなあ。
ギターでは毎回参加してるみたいだけども。

それから、スピッツのトリビュート盤(オリコン2位)に参加して
なかったのは、つくづく残念。
スピッツ・トリビュートのスレに、「魔女、旅に出る」をやってほしかったと
書いてる人がいて、激しく同意。ミモリさんの声にめっちゃ合いそうな曲
なんだわ〜これが。
592名無しのエリー:02/11/09 01:51 ID:J1Ho60eR
カタカナで「ミモリ」って連発して書くの、なんかヘンな感じですね。
読み返して「しまった。」と思いました。今度からちゃんと
漢字で書きます。
593名無しのエリー:02/11/09 04:16 ID:p5iHxVel
最新アルバムのテレビCMで流れている曲、
なんてタイトルでしょうか?


594名無しのエリー:02/11/09 11:50 ID:OyotLjbC
カタカナで「タモリ」って連発して書くの、なんかヘンな感じですね。
読み返して「しまった。」と思いました。今度からちゃんと
漢字で書きます。
595319:02/11/09 12:19 ID:wXLci27w
漢字で「夕刊」って連発して書くと、なんか変なかんじですね。
読み返して「しまった。」とは思いませんが。今度からちゃんと
漢字で書きます。
596名無しのエリー:02/11/09 17:28 ID:Xh0BBa3K
>>585

そんなに売れてほしくないのか?

http://www.oricon.co.jp/ranking/daily_single.html
1位 平井賢 編曲 冨田
3位 元ちとせ 編曲 羽毛田
597茶飲みましーん:02/11/09 19:27 ID:Q9yaflFo
>596
はやり歌をカラオケのために聞くようなランキング番組の対象人種は編曲者なんて見ていないのが現実
っていうのは偏見か?
598名無しのエリー:02/11/09 19:50 ID:UA8f1fCb
>>587
過去スレでアカシアとロカ、エコーと庭、スモール(略)とホノカがそれぞれセットみたいな話してたのを思い出した。
檸檬の曲は収録してないし、ツアーでもこのニ枚が中心になるだろうし、
確かにそんな感じする。
599名無しのエリー:02/11/09 20:52 ID:ovRn4EDq
そうだね。
そうなると、ホノカ で、ある程度音楽的な表現も
落ち着いてきた感じがするし、次にどんなのが来るのか楽しみ。
アイルランドも和風もとりあえず済まして、次にマンネリを避けるには
どんな音を持って来るのだろうか。期待と不安。
600名無しのエリー:02/11/09 20:55 ID:cQAYoR3g
セールスに関しては、もう少しないと、メジャーではヤバイ気がしますが、
身勝手な1ファンとしては、今くらいの方が良いかも。
ライヴのチケットも苦労せずに買えるしね。

それに、某レコード会社では、初回出荷ん万枚上がCCCDとかって
基準があるとか無いとか。
601名無しのエリー:02/11/09 20:55 ID:ovRn4EDq
バンド形態のポストロック風になったら、つまんなさそ。
全曲アカペラとか、やったら面白そう。
602名無しのエリー:02/11/09 20:58 ID:VnoDzYBZ
>>595
夕刊に広告連発して載せると、なんか変な感じですね。
別刷り特集面まで読み返して「しまった。」とは思いましたが。

って何年前の話だ、漏れ(w
603名無しのエリー:02/11/10 00:13 ID:jgaCIEnD
やっと新録聴きました!
ここ読んで相当覚悟してたんで、思ってた程びっくりはしなかったかな〜。
でも夏草の線路の「♪なんにも〜」「♪どこまで〜」の「〜」の部分
(わかるかな!?)がすっごくイヤです!!

しかし改めて、オリジナルは秀逸だったと実感。
新録も悪くはないんだけどパンチに欠けるなぁ・・・。
604名無しのエリー:02/11/10 01:01 ID:rKevHJJ2
>>603
所詮古い曲の焼き直しだからね。
そういうのものにパンチ力を求めるのはどうかと思われ。
605名無しのエリー:02/11/10 01:07 ID:MYyguLwS
地図をください
ひまわり

これくらいしか知らない。消防のころ、テープ何度も聞いてたな。
606名無しのエリー:02/11/10 08:38 ID:r7BvAY5E
>>600
1ファンと言う表現が(w
スマソ。モナ板逝ってくる。
607名無しのサリー:02/11/10 08:49 ID:AJfvvsA6
いま、ずっと聴き続けています。
1曲目のタペストリーからグーですねー(^^
70分堪能しまくりデス。
新録の4曲は、ボーカルメインで伴奏はピアノぐらい。
弾き語りみたいな感じで、オリジナルのロックって感じとは違いますね。
もっと、Dist.ギターとかバリバリにあっても良かったかなw
608名無しのエリー:02/11/10 11:23 ID:7vBykhT/
新録の「地図をください」を聞いての感想
「歳をとったなー。遊佐も」
あの天使の歌声は何処へ
609319:02/11/10 12:26 ID:gPhbHn6f
>>602
夕刊に広告連発して載せると、なんか変なかんじですね。
読んでいなかったので「そうか。」とは思いませんでしたが。
610名無しのエリー:02/11/10 13:14 ID:baFEqknV
>>585

別に名のあるアレンジャーがアレンジすればよいと言うものでは
ない。羽毛田は鬼束、COCCOの様な音楽をやらせれば素晴らしいが
遊佐との相性はいいとはいえない。 
611名無しのエリー:02/11/10 13:22 ID:b4DIa8gy
>はやり歌をカラオケのために聞くようなランキング番組の対象人種
ってのも、いまどき稀少人種だと思うが。
612名無しのエリー:02/11/10 16:57 ID:VThRVdm5
>>610
同意。
羽毛田はホント勘弁して欲しい。
613名無しのエリー:02/11/10 18:24 ID:ksp1oWu8
まあまあ。
羽田健太郎の100倍はいいよ。
614名無しのエリー:02/11/10 19:33 ID:1WIv8iVY
ごめん、冨田も羽毛田もきらいじゃない。
羽毛田は、音に刺激が少ないとは思うけど。
でも、トニー・マンスフィールドはハズしたと思う。

野見は良いね。
615名無しのエリー:02/11/10 20:24 ID:TLQXq04X
新録の地図をくださいの最後の部分に一言。
「せかすな。おちけつ」w

旧バージョンの段々遅くなっていくパターンの方は余韻があってよかったんだけど…
616名無しのエリー:02/11/10 23:11 ID:krtSAjnV
>>615
ライブを意識したアレンジだからね。
617名無しのエリー:02/11/10 23:23 ID:CWXg3TAs
このスレみて覚悟して聴いたけど、それほど驚くようなことはなかった。
「夏草の線路」のいきなり高くなる「よ〜」にだけびっくりしたけど(笑)

「地図をください」って、ライブバージョンだよね。
最後がだんだん早くなるって所も。なぜかここ最近のライブでは
毎回のように「地図をください」ってやってない?
遊佐さんはよほどこの曲が好きなのかな〜って思ってた。
618名無しのエリー:02/11/10 23:26 ID:CWXg3TAs
「Angel Snow」は多重コーラスがいかにもmimori versionらしいと思った。
mimoriブランドそのものって感じ。

NHKの子役さんが歌っていた「Angel Snow」の方はストレートというか、
ハキハキしていて、一般受けは良いのだろうと思う。
619名無しのエリー:02/11/10 23:30 ID:CWXg3TAs
新録の部分の音質がどうも悪くなっている。いや間違いなく音が悪い。
特に2,3曲目までが。
本当にCCCDではないのかとパッケージを確認してしまった。
620名無しのエリー:02/11/10 23:34 ID:hXcWn7LM
「瞳水晶」から「ハルモニオデオン」の頃の楽曲がスキだったので
最近のアコースティックな路線は少し物足りなさを感じたりします。
もっとも遊佐さんの唄い方自体,変わってきているので
全体としてはまとまっているんですけどね。
621名無しのエリー:02/11/10 23:40 ID:CWXg3TAs
619でまったく逆のことを書いてしまった。
「新録の部分」→「新録でない部分」

ベスト盤って必ずオリジナルよりも音が悪くなるね。
録音時期の異なる曲を並べるので、各曲の音の大きさや音質を
統一させるために、「マスタリング」と称して音をいじるらしいからねえ。。
(そもそも完成品を後からいじっても音悪くするだけなのだが。)
だからオリジナルは手放せない。
622名無しのエリー:02/11/11 00:31 ID:CRtivblr
ベスト盤で問題になっている「地図をください」ですが、、、

ひさびさにシングルCDの「地図をください」を取り出して聴いてみました。
つまり最初のオリジナルの「地図をください」です。

その結果は、、、予想外にRuby Grapefruits Versionの違和感がかなり減りました^^
オリジナルの方は表現力に不十分なところがあると思います。
意外にも、声の「高さ」は変わっていないように聴こえます。昔の声は「細い」ので高く聴こえていたという感じです。

思うに、理想化された「地図をください」が頭の中で再生されているのではないかと。
オリジナルを数年間聴いてない人もいるでしょうからもう一度聴いてみると印象が変わるかもしれませんよ。
623名無しのエリー:02/11/11 00:37 ID:pahNmjUS
>>622さん
ためしに、オリジナルの「地図をください」を聴いてますが
たしかにおっしゃるように、Ruby Grapefruits Ver.の遊佐さんのVo.の方が
楽曲にあわせた表現力がありますね。
「おもいで」ってこわいなぁ…
624名無しのエリー:02/11/11 00:50 ID:f9mNg9vV
オリジナルの「地図をください」は、外間氏の音の多いアレンジに
助けられている要素が大きいと思う。バックだけでなく、メインボーカルも
多重録音して声の細さを補っているし。声のビブラートもあまり無い。
聴き直してみてわかった。
625名無しのエリー:02/11/11 01:17 ID:mOpHvLL+
>624
そいういう編曲・エフェクトなどのパッケージング込みで、あの頃の「作品」が好きだったな。
あの頃の「遊佐の歌」じゃなく。
626名無しのエリー:02/11/11 01:25 ID:XT5tYson
>625
確かにそういう見方もありますね。

私はむしろ「つゆくさ」に違和感を感じています。
「つゆくさ」は飾りをつけないストレートでレガートな歌い方が好き。
私にとって「つゆくさ」は、ロンドピッコロのビデオなので。

他の部分の踊りにはついていけないが、「つゆくさ」の振りはすごくいい。
ビデオに合わせて腕を動かしていると本当にリラックスできる。
627名無しのエリー:02/11/11 03:11 ID:N1D3fbI0
目の前に大空が拡がる、

あの、空気感が無くなった。

最近のは、生活臭がする。

こ洒落た人間味というのか。

年重ねたミュージシャンにはありがちな傾向。
628名無しのエリー:02/11/11 11:15 ID:ttSIDT+c
そして漏れはその生活臭が好き。
629名無しのエリー:02/11/11 12:19 ID:bp7aXAmu
先日なにげに寄ったCDショップで一枚だけhonokaが置いてあったのでなんとなく買ってみました。
昔々、それこそ10年近く昔に友達に借りて聞いてみた以来だけど、聞いてるウチに寝てしまうのは
相変わらずな罠。
どの曲も歌詞がいいですね、昔聞いたときはもっと不思議ちゃんな歌詞だったような…
大人になって詩の意味が理解できるようになってきただけなのかしら?

そういえばK本君今頃どこでなにやってんだろ。
未だに未森さん萌えなのかな…
630桂小金治:02/11/11 12:24 ID:qorWQK5x

「川のそばで転んぢゃった・・・、ドテ。」
631名無しのエリー:02/11/11 14:19 ID:sHLBaAAj
>>629

>>627の言葉をかりれば、
ここ数年の未森さんは

>最近のは、生活臭がする。
>こ洒落た人間味というのか。

という感じで、初期の未森さんは
>昔聞いたときはもっと不思議ちゃんな歌詞だったような…

という感じです。

個人的に線引きすると、
1枚目のアルバム「瞳水晶」から
4枚目「HOPE」までが“不思議ちゃん”ふうで、
7枚目「水色」あたりから生活感が強くなります。

5枚目「MOSAIC」、6枚目「MOMOISM」あたりは過渡期にかんじます。

あと、honokaがなじんだのなら、small is beautifulあたりもいいかも。一個前のアルバムです。
632名無しのエリー:02/11/11 15:25 ID:vPH+Vm7/
「不思議ちゃん」って表現、
80年代に流行ったらしいね。この言葉使うとしたら30代か。
私はその頃子供だったから、その言葉、記憶にあまりないけど。
それって、否定的な意味で使われてたの?
理解できない世界観って意味を包含してて、差別化、排他的な表現??
ただ単にエキセントリックだったり、メルヘンっぽかったり
するアーティストなら、今ではいくらでも出てきてるし、
そんなに珍しい事ではないと思う。
633名無しのエリー:02/11/11 20:00 ID:szPncmdN
>>574
島谷ひとみ推奨でもいいんでないかい?
634名無しのエリー:02/11/11 21:31 ID:szPncmdN
そういえば、cocoa から tv3 に、移転しましたね。
635名無しのエリー:02/11/11 21:35 ID:xxyx+IPK
不思議ちゃんって要するに自意識過剰な、キャラ作り込みすぎなやつでしょ。
その意味で遊佐は不思議ちゃんでした。
636名無しのエリー:02/11/11 21:50 ID:aqw8wiPs
>634
いつの話をしてる(w
637名無しのエリー:02/11/11 22:15 ID:3GMhyDNg
>昔聞いたときはもっと不思議ちゃんな歌詞だったような…

俺は、「歌詞」と「歌唱」に関しては昔も「不思議ちゃん」ではなかった、と思うね。
外見やその他作り込まれたコンセプトの部分は、まぎれもなく「不思議ちゃん」系だった、と思うがね。
638名無しのエリー:02/11/12 00:50 ID:kYXhIjxE
このスレではじめて知ったが、
不思議ちゃん、だって、くだらないネーミングだな。
1部の頭の堅い人しか使ってないんでしょ?
なんでもカテゴライズしたがるのは厨房。
639名無しのエリー:02/11/12 01:24 ID:fORwtDbO
角Gは「80年代不思議系」なんて言葉使ってるけどな。
BNN出版の「遊佐未森」p99
640名無しのエリー:02/11/12 01:28 ID:kYXhIjxE
角G、見た目、嫌いだし。
感情だけで物喋ってそうな雰囲気。
641名無しのエリー:02/11/12 02:48 ID:a41neNru
>>639
読んで笑ったよ。周りの同業者からも空耳時代はそう思われてたんだってさ。

>>637
「歌詞」と「外見」「コンセプト含むトータルイメージ」はそっち系だったね。
642名無しのエリー:02/11/12 03:56 ID:kYXhIjxE
なにがそっち系だ。
脳内完結するな。

643名無しのエリー:02/11/12 12:29 ID:BXOp7Q3+
>>638=>>642

不思議ちゃん登場
644名無しのエリー:02/11/12 16:35 ID:dXpDf4tW
未森さんの歌を聴くと
日本語って綺麗な言葉だな〜と実感する。
645名無しのエリー:02/11/12 16:49 ID:e2F4ZDJb
>>633 いいよ。
646名無しのエリー:02/11/12 16:56 ID:e2F4ZDJb
最近 ラジオで木綿のハンカチーフを聴いて、太田裕美がニガ二ガしくなった。
矢野顕子も実はキライだったりする。
遊佐未森ってホントなにやっても売れないね。
なのにスレッドはPART7まである。
遊佐未森って何モン?
理解不能!だれか遊佐未森を高く買ってる、ミュージシャンているの?どんな評価してるの?
647名無しのエリー:02/11/12 16:59 ID:e2F4ZDJb
>>644
ヤヰコちゃんの歌の後に聴くと2倍綺麗に聞こえる。
648名無しのエリー:02/11/12 17:00 ID:/5a6kVOT
>>646
さよなら、煽りさん。
って訳でsage

ま、村上ポンタは確実に評価してるし、細野晴臣、故大村憲司あたりも
評価してたんじゃない。
649名無しのエリー:02/11/12 18:10 ID:e2F4ZDJb
>>648 どのように評価してるかワカンナイじゃない!
    村上何とかさんのホームページをみればわかるわけ?
    
650名無しのエリー:02/11/12 18:35 ID:OJ/7fiST
なんでミュージシャンの評価が知りたいのか、謎やね。
そんなもん(評価)がなくても、自分の耳で好きか嫌いか
判断すれば?

だいたい、アンタ、煽りだろ?
651名無しのエリー:02/11/12 19:01 ID:mlh65p6X
近所のおじさんが親戚らしい
遊佐三森ってドコ出身なの?
652名無しのエリー:02/11/12 19:07 ID:fpGWcF/u
宮城県仙台市です。
653名無しのエリー:02/11/12 23:17 ID:8LQ4Qox2
仙台に住んでた時、妹の中学の部活の先生が、未森さんの弟と
昔同級だったと言っていた。
654名無しのエリー:02/11/12 23:33 ID:X+mBfiqa
つまりほとんど接点はないということですね(w
655名無しのエソー:02/11/12 23:55 ID:FSG3xOVv
所謂、天璋院様の御祐筆の妹の御嫁に行った先きの御っかさんの甥の娘って奴ですね。
656名無しのエリー:02/11/13 00:03 ID:gS2PsrIs
>>655
どこぞの落語で聞いたような話だな(w
657名無しのエリー:02/11/13 02:00 ID:rjPIB6r9
最近、コクトーツインズばかり聴いてる。

私のまわりの遊佐さんファンって、
邦楽はあまり聴かないんですよね〜。
そもそも当時は、遊佐さんの音楽は、邦楽の中でも異色でしたし。
特に初期の遊佐さんが好きな人(私も)は
年を重ねるにしたがって、ニューエイジとかプログレとか
にハマってる人が多いみたい。ときどき痛いアニメヲタとかもいるけど。
658名無しのエリー:02/11/13 09:07 ID:GFJcRaX/
最近、アルタンばかり聴いてる。
659名無しのエリー:02/11/13 19:47 ID:H1rh1mQ4
明後日はツアー初日@仙台
660名無しのエソー:02/11/13 20:09 ID:zCKyQL4m
>>656

 ネタは夏目漱石の「吾輩は猫である」なのだが、落語にもあるのかな。
661 新海 政則 :02/11/13 20:20 ID:+Zi49Ng9
音楽業界の悪質な妨害で、私が書き込みをしてもすぐに削除されます。
それを踏まえてこれを読んでください。
もう既に多数のマスコミや300人前後の一般の人たちから問い合わせがあります。

私は今年の6月まで東芝EMIでA&Rをしていた者ですが、音楽業界の
非常に重要な秘密を暴露しますので、是非下記までお電話ください。

例えば宇多田ヒカルは子宮筋腫ではなく、妊娠中絶であること、さらにその相手は
キリヤではなくエムフローのタクであること、アサヤンや夜もヒッパレやワンダフルの
放送打ち切りの内部事情、さらにバーニングプロダクション崩壊の経緯などです。

これらはすべて真実です。私の自宅へ電話すれば証拠の会話テープと写真を公開します。
TEL047196−4059  〒270−0205
千葉県東葛飾郡関宿町江戸町1576−5
662名無しのエリー:02/11/13 21:18 ID:4FjWBXez
ラジカル・ポップ(JFN系FM)によると、低体温症、多少解消されたそうな、
良かった、良かった。
663名無しのエリー:02/11/14 00:24 ID:457j2N+N
ベスト盤買いました。

早速聴きました。

目が覚めました!

いままで余力でCDを買っていた自分に気づきました!!

もう曲を聴いても何も感動しないし、商業的な歌い方に悲しくなりました。

約11年聴きつづけ、ライブも行きました・・・

いい思い出ありがとう!

もうCDも買いません、ファンクラブ継続もしません・・・

サヨナラ 遊佐未森!! 本当にありがとう
664斬・鉄・剣 ◆TPBbDI0omc :02/11/14 00:46 ID:0DJZssnV
>>663殿
自分を偽らない姿勢、大変感心するとともに、
自分も本当に今の遊佐未森殿の音楽がスキなのか
自問しておりまする。
それがしが求めているものとは、何かが違うと思いつつ
それでも、こういうものだと思って聴いているのでありまする。
665名無しのエリー:02/11/14 01:24 ID:34WByxQn
>>664
(゚Д゚)ハァ??
666名無しのエリー:02/11/14 01:35 ID:EvdOrbQQ
666get!! ツアーたのしみ
667名無しのエリー:02/11/14 01:58 ID:PUfuhvI1
私も今回のベスト盤でみきりをつけようかな。
なんか檸檬で、少しまた聴けるかなぁ。。と思えたけれど
ベスト盤新録で幻滅。無理してファンを続けるのはやめよう。
思いでの中だけの美しい体験として、さよなら、未森さん。
668名無しのエリー:02/11/14 03:33 ID:2Z0Kw2qM
さようなら。
669名無しのエリー:02/11/14 06:58 ID:GyloA+1b
同じくベスト盤買った。買ったけど・・・
ベスト盤乱発するのは止めてほしいな
まあこの辺りは買わなきゃ良かっただけなんだろうけど
ファンとして(もはや新禄はどうでもいい)

でも私はCCCD導入しない限り続けるつもりです。
厳しいのもあるけど個々ではやっぱりいいし・・・
670名無しのエリー:02/11/14 12:29 ID:v5qHVU+S
ツアー前日にそんな悲しいこと書くなYO!
671名無しのエリー:02/11/14 13:27 ID:XFOg0xYM
>>670
でも昔からの遊佐ファンはみんな心の片隅で
同じようなことを思ってるんじゃないかな?

それに最近はレコード会社の戦略に乗せられてる気がする。
672名無しのエリー:02/11/14 15:32 ID:tRP9iu4T
いちいちサヨナラとか言いに来るのは何故?(しかも2ちゃんに)
スカパーのチャンネル解約みたいなもんですか?
673名無しのエリー:02/11/14 16:33 ID:EvdOrbQQ
あおりだきにするな
674名無しのエリー:02/11/14 16:34 ID:gglaSRLw
あきないひとですから。
675名無しのエリー:02/11/14 16:39 ID:fm3vII8z
>>672
それを言うなら「しかもファンサイトで」じゃない?
いいじゃん2ちゃんは。自由な愚痴も聞きたいよ
676名無しのエリー:02/11/14 18:48 ID:l7skfPQ+
>>675
愚痴ならいい。
けど「もう買わない」とか「さようなら」とか
ファンを煽ってるとしか思えん書き込みはどうかと。
677名無しのエリー:02/11/14 18:48 ID:vZ6jBchn
>>669 >>663
全く、かってね!
678669:02/11/14 19:25 ID:GyloA+1b
>>677
ファンとは勝手なモノ。
と言うか、アルバム19枚中4枚がベストとはこれ如何に?

それはおいといて
”瞳水晶”と”窓を開けたとき”と”0の丘∞の空”のシングルがない
”靴跡の花”からだからよく考えると10年以上探してる計算に(ワラ
気長に探そうにもシングルが消えていってるのが辛いかも?
679名無しのエリー:02/11/14 19:49 ID:fm3vII8z
>>676
>>663>>667は空耳ヲタなんだろうってことで
アンチ外間の漏れには全くノーダメージだった。
遊佐ファンはファンサイトへ、自分を遊佐ヲタと
自嘲できるヤシらはこのスレで、と思ってるから。
680677:02/11/14 20:15 ID:xp7iAQI6
>>678
全て、かってね!
681名無しのエリー:02/11/14 20:19 ID:/23CgYNm
確かにベストアルバム出しすぎ。
しかも曲かぶりすぎ。
682669:02/11/14 21:04 ID:GyloA+1b
>>680
そのうちね。
683677:02/11/14 22:18 ID:xp7iAQI6
>>682
もう、かってね!
684名無しのエリー:02/11/14 23:25 ID:pz4+M/9r
スティルライフはベストアルバムじゃねーだろ。
曲かぶり過ぎってなにですか?ハァ?
ほんとに収録曲みてんの?ヴォケてんじゃねーよ。
おまえらがアホな書き込みしてるから、677みたいなキモヲタかまってちゃんが
でてくるんだろが。反省しれ。
685名無しのエリー:02/11/15 00:09 ID:7d+ihuXC
レコード会社との契約で、
○年間に○枚アルバム出します、みたいなのがあるって話しが
過去ログにあったな。
オリジナルを連続して出すのは厳しいから
カバー集やベストを出してその場をしのいでるっぽい。
686名無しのエリー:02/11/15 00:26 ID:RghAhWZb
なんか、「アンチ外間」と標榜する人達(このスレでは2.3人)って
誰かが、初期の頃の作品が好きって書いただけで
ものすごくムキになって、敵意を持って
攻撃してくるね。怖いね。
天才テレビくんを見てるようなオコチャマファンなのかな。。。
687ぴー:02/11/15 01:16 ID:EPbhWpPL
コケティッシュって小悪魔だよなぁ。
小悪魔嫌いなんだよぅ。

小悪魔な女、もしくは遊佐、好きですか?

一度思い込むと一面しか見れないことが多いよな。初期とか。
688ぴー:02/11/15 01:19 ID:EPbhWpPL
小悪魔退散護符
689名無しのエリー:02/11/15 01:40 ID:EPbhWpPL
嵐山といえば、加茂の流れに、というファンなんていないよな。
小悪魔とは対称的だし。
690名無しのエリー:02/11/15 01:41 ID:RghAhWZb
意味不明。
691名無しのエリー:02/11/15 04:43 ID:hwWmOjuA
>>686
日本語になってない
アンチ外間はオコチャマファン
その逆の外間ファンは大人
そうなんだ・・・
コスプレ妖精世界のファンは大人なんだ
692名無しのエリー:02/11/15 05:01 ID:RghAhWZb
>>691
それは、勘違いよ。勘ぐらないで。
天才テレビくんに曲提供&出演したことで
遊佐未森を知った子達が多そうなので、そう書いたまで。
693名無しのエリー:02/11/15 05:10 ID:RghAhWZb
初期をリアルタイムで経験してきた人と
最近になって未森さんを知った人では
やっぱり印象が違うと思うの。
例えば、「昔から嫌いで最近になってから急に好きになった人」ってのは
やはり少ないと思う。
694名無しのエリー:02/11/15 05:33 ID:oPtpeR1O
そうかな?自分は最近も昔もそれぞれにリアルタイムで好きでつ
695名無しのエリー:02/11/15 07:14 ID:BBKIA0W3
ツアー初日age
696名無しのエリー:02/11/15 07:45 ID:o9wSWD8G
えーと
697名無しのエリー:02/11/15 07:49 ID:o9wSWD8G
きゃ。まちがえた。
692さん、私は10代だよ。天才テレビくんの特別番組で
遊佐未森音楽ゲーム(すごろくゲームみたいなやつ)
見てて知ったんだけど、昔は評判わるかったんだ?
じゃー、全部昔のもCD買おうと思ってたけどやめようかな。
最近の方が人気ありそうだしね。
698669:02/11/15 07:54 ID:EPvBERKv
>>697
ハマる人は初期の方がハマる
それが鼻につくヒトには薦めないけど

あと
>最近の方が人気ありそうだしね。
これはかなり間違い
699名無しのエリー:02/11/15 08:15 ID:qozaDEzk
最近のがいいよ
700697:02/11/15 08:33 ID:o9wSWD8G
>>698
間違いだったんですか、ゴメソ。
>>699
やっぱりそうなんですか??
でも、いろんなサイトで調べてみたんですが、
初期といわれるCDのジャケット写真は最近のものよりも
なんか綺麗で可愛い(芸術的?)と思っちゃったんで、興味があります。
音もそんな風なのかな、だったら聴いてみよっかな。
701名無しのエリー:02/11/15 10:59 ID:3eKfC2lB
>>686
アンチ外間なんているんだ。ビクーリ。きっとよほど最近のファンだね。
漏れ的には「外間無くして遊佐未森無し」ぐらいの感覚だけどね。
702名無しのエリー:02/11/15 11:07 ID:3eKfC2lB
>>697
>最近の方が人気ありそうだしね

どうしてそう思う?
今のコンサートは小さい会場でもチケットが楽に手に入る。
昔は日比谷野音とかNHKホールとか渋谷公会堂2日連続とか日本武道館
とか巨大な会場でコンサートして全国ツアーも多かった。
しかし今は厚生年金会館で1公演でもキャパシティが足りるくらいだぞ。
これを人気が上がったと言える?
703699:02/11/15 11:35 ID:qozaDEzk
>>700
昔のもいいけどね。可能なら全部聴いて下さい
ライブ見るのが一番早いかな。
704名無しのエリー:02/11/15 11:49 ID:mPBr9Hxo
なんで外間と組まなくなったのかなあ。
オレも初期が好きなのでちょっと気になる。
外間が渡辺満里奈にかいた曲も好きなんだが
みなさんご存知か? 
705名無しのエリー:02/11/15 12:58 ID:o91TdxNs
>>650 煽りだなんて わかってないね! タダ他の人は、どうみてるのか知りたいだけさ。
どんな お偉いアーティストが、未森さんのこと コキおろしても別にそうかなとおもうだけ。
逆に評価されても、未森さんにたいする思いはかわらないし。
706名無のエリー:02/11/15 13:12 ID:+EYMJSLY
外間さんは曲は好きだが、CDに小説とか載ってるのはちょっと萎えた。いかにも
アートっぽいことがやりたいんだという意思が見えてしまって・・・。だから逆
に、最近の自然体のほうが違和感を感じない。個人的には。
707名無しのエリー:02/11/15 13:13 ID:o91TdxNs
>>672 さよならは別れの言葉じゃなくて、再び逢う日までの遠い約束。
>>663 あなたを待ってる帰ってくるのを いつでも待ってる 淋しいあなたを
 

708名無しのエリー:02/11/15 13:24 ID:o91TdxNs
>>700 あたしmimoオタなんで、昔も今もいい。 昔のアルバムは、手に入れにくいので、桃と耳(ホントのベストアルバム)を買ってみよう。
工藤順子・外間隆史コンビは、最強ダヨン。それとハルモ二オデオンと空耳の丘とHOPEには、外間さんの小説がついてるよ。
709名無しのエリー:02/11/15 13:35 ID:o91TdxNs
>>702 過去の栄光ですか?  ハルモニオデオン オリコンで5位が最高!
でも、オタウケしそうな感じなのに5位は、すごいよね。煽ってないからね。
未森さんが、今年24歳で、瞳水晶でデビューしたら、あそこまでいったでしょうか?
元ちとせがうけるん時代だから、あのコスプレは、キツイかな?
710683:02/11/15 15:41 ID:PIQcH/kg
>>700
「モザイク」(1991)とかどうだい?(そのころは、自分も10代だったし)
SRSサラウンドとかと凄く相性がいいよ。
711名無しのエリー:02/11/15 18:46 ID:1/f2g+90
昔の曲を全部聴けとは言わないけど
『桃と耳』くらいは聴いても損はしないと思う。
それが気に入ったならば初期のアルバムを聴いても大丈夫でしょう。

そろそろ仙台が開演かな。
712名無しのエリー:02/11/15 19:30 ID:88ooxUkP
漏れはHOPEが一番好きです。
713名無しのエリー:02/11/15 19:34 ID:UZVwKv6J
ちょっと俗な質問で申し訳ないのですが・・・
みもりんの初期の楽譜「BISCUIT PIECES」と「HOPE」って
オクとかでいくらくらいで取引されているかご存じの方います?
1年前くらいは5000円〜1万円で出ていたように記憶してるんですが。
714名無しのエリー:02/11/15 19:54 ID:qlLuXgBa
100万都市仙台で、カラオケに遊佐がなかったぞぉ。
715名無しのエリー:02/11/15 22:18 ID:xl0AkRKE
>>714
100万都市?
仙台には通信カラオケってないんですか。
意外と田舎なんだな・・・
716名無しのエリー:02/11/15 23:30 ID:X+WbHMJD
>>713
ヤフオクでは5千〜1万くらい。
あんまり変化はないね。
ただ出品数は減ってるかも。

仙台行った人、感想キボン
717名無しのエリー:02/11/15 23:31 ID:XiyWzDYL
漏れはJOYのチョイスが好きだな。歌えねーけどw
718名無しのエリー:02/11/15 23:33 ID:X+WbHMJD
>>713
ヤフオクでは5000〜1万くらい。
値段にあまり変化はないね。
ただ出品数は減ってるかも。

仙台行った人、感想キボン
719名無しのエリー:02/11/15 23:33 ID:X+WbHMJD
2重書き込みスマソ
720名無しのエリー:02/11/15 23:45 ID:XiyWzDYL
漏れはJOYのチョイスが好きだな。歌えねーけどw
721720:02/11/15 23:45 ID:XiyWzDYL
>>719
ハゲドウw。
722仙台公演曲目:02/11/16 00:57 ID:7PzgvNPU
タペストリー
地図をください
日曜日
ココア
夏草の線路
I'll remember
眠れぬ夜の庭で
通り雨
つゆくさ
オレンジ
素肌
roka

(アンコール)
南の花嫁さん
ゴンドラの歌
青空
蘇州夜曲

フォローきぼんぬ。
723仙台公演曲目:02/11/16 01:00 ID:7PzgvNPU
タペストリー
地図をください
日曜日
ココア
夏草の線路
I'll remember
眠れぬ夜の庭で
通り雨
つゆくさ
オレンジ
素肌
roka

(アンコール)
南の花嫁さん
ゴンドラの歌
青空
蘇州夜曲

フォローきぼんぬ。
724名無しのエリー:02/11/16 01:55 ID:sKeAQwCB
やっぱり初期のプログレとポップスを高いレベルで
融合させていた初期の楽曲は魅力あるね。その数ある名曲の中でも「たったひとつの」
は個人的に最高峰。あまり言いたくは無いがあのころは凄かった。
しかし最近はテレビくん、校歌作曲、昭和歌謡のカバーなど非常にNHK的な人に
なりつつありますが、これが本当に自然体かね?

725名無しのエリー:02/11/16 02:28 ID:KXguu4bv
>>722
いきなり曲名ばらすな
726みもり:02/11/16 03:13 ID:KQpMuxJx
FM宛てにこのサイトのFAXコピーを送ってくれた人ありがとう。

海沿いの生活にも慣れてきて
病状も回復して、ちょっとロックな、熱い気持ちが
また戻ってきました。
私もお金は嫌いじゃないので・・・たまには、崩した歌い方をして
ファン層を増やそうとしている事は否めません。
実際に仕事をするとわかるのですが、現実問題として制作ノルマというのがあるのです。
みなさんの意見を参考にして、これからもいい音楽を提供していけるようにと、思います。
じゃあね。

みもり
727名無しのエリー:02/11/16 07:11 ID:bj2Aerce
>>722,>>723
7PzgvNPU
削除依頼だしとけYO!
728名無しのエリー:02/11/16 07:57 ID:Cv6tDpNT
>>726
つまんねえネタはやめろ
729名無しのエリー:02/11/16 08:46 ID:UT5B1neo
>>715
通信は通信だったのだが、たまたま入った店がu-karaだった罠。

で、昨日仙台で見てきたわけだが、やはりRubyなんたらmixは
ライブで聞くためのアレンジであってCDで聞くものではないということを改めて実感。
とりあえず、どの初期曲にもCDで感じたような落胆は感じなかったとだけ逝っとく

>>722-723で曲目晒したヤシ、曲順が滅茶苦茶なんだが
せめてもの撹乱と受け取ってフォローしないでおく。
730名無しのエリー:02/11/16 08:57 ID:UT5B1neo
あと、某メンバーと某メンバーが本職以外の楽器を使っていたがちょっとあの演奏はないぞ。
どちらも本職のプレイはよかっただけに、落差がでかい。

羽毛田よ、次の公演まで1週間あるからもう一度アレンジ考え直せ(w
731713:02/11/16 09:03 ID:33+2i257
>716
ありがトン!
732名無しのエリー:02/11/16 13:09 ID:dB6RIWTm
>>693
初期をリアルタイムで経験しているが外間の作り出す世界観は苦手だった
やりたいこと分かるんだけどあまりにベタすぎて半分萎えながら聴いてたよ
「モザイク」出てやっと解放された気分になった
>>701
アンチ外間=よほど最近のファンて解釈のほうがビクーリだ
>漏れ的には「外間無くして遊佐未森無し」ぐらいの感覚だけどね。
そういう過去ももうそろそろ恥ずかしい時期に入らないと・・・
>>724
禿同
漏れも「たったひとつの」はいちばん好き
733名無しのエリー:02/11/16 13:11 ID:+LzK8xC+
あふーん
734名無しのエリー:02/11/16 13:47 ID:m93Bn6Fm
「モザイク」はよく中古屋で見るアルバムだ
735名無しのエリー:02/11/16 14:22 ID:RcGQMLBk
どうでもい〜主張が無限ループを描いているね〜(「0の丘∞の空」の節で)
736名無しのエリー:02/11/16 16:10 ID:+1zERPsx
>>726
今度からは、ちゃんと五七五で書いて下さいね。

>>732
>やりたいこと分かるんだけどあまりにベタすぎて半分萎えながら聴いてたよ

外間さんが、何をやりたかったのか、いまだによく分かっていないので、分か
っているなら教えて欲しい。

>そういう過去ももうそろそろ恥ずかしい時期に入らないと・・・

何が恥ずかしいのか、よくわからないので、教えて欲しい。
737名無しのエリー:02/11/16 16:33 ID:JxG1gQNC
「たったひとつの」ってもしかしてアルバム未収?
738名無しのエリー:02/11/16 18:10 ID:Cv6tDpNT
未収ですが何か。
739名無しのエリー:02/11/16 20:19 ID:AaiNGV4j
「たったひとつの」は「One」のC/W曲ですね。
この曲のために、「One」のシングル2枚持ってます(笑)
 
2曲とも、私の中では遊佐さんソングの五指に入る名曲です。
「One」「たったひとつの」「暮れてゆく空は」「旅人」「僕の森」
がベストかな。
740名無しのエリー:02/11/16 20:25 ID:AaiNGV4j
ところで、遊佐ファンの皆さん、「池田綾子」さんはご存じですか?
10月に1stアルバムを出したばかりのシンガーソングライターなんですが、
清涼感ある歌声とメロディが気持ち良くさせてくれますよ。
初期〜中期の遊佐さんを彷彿とさせる雰囲気なので、
もし機会があれば聴いてみて損はないと思います。
741名無しのエリー:02/11/16 20:26 ID:c1T18PgK
漏れはOneの写真も一番好き。すんごいキレイ。
742名無しのエリー:02/11/16 20:27 ID:c1T18PgK
>>740
Lifeなら買いますた。
アルバムは買おうかどうか迷い中。
743名無しのエリー:02/11/16 21:08 ID:huy+vdFx
>>740
嫌いではないが、遊佐とはあんまり似ていないと思うぞ。
744名無しのエソー:02/11/16 23:08 ID:GPKIQE3l
>>723

 曲順が違うぞ、ゴルァ。
745729:02/11/16 23:19 ID:VsJqjiPp
Ruby Grapefruites 「Version」だった鬱…

>>744
ついでに>>723から漏れている曲もあるわけだが
フォローはおすすめしないでおく。
746名無しのエソー:02/11/16 23:25 ID:GPKIQE3l
>>745

 判った。

 余り曲目を書きすぎるとVirgo Musicにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
 素人にはお薦め出来ない。
 まあお前、ド素人は、河北新報で読んでなさいってこった。
747736:02/11/16 23:26 ID:N/pYVSkT
>>740
>初期〜中期の遊佐さんを彷彿とさせる雰囲気なので、

どこまでが中期・・・。

/ ∞
|  e^(-t) dt = One
/ 0
748名無しのエリー:02/11/16 23:59 ID:eWR+jwgZ
トレードマークの帽子を脱いだのは、

確か、アルヒハレノヒから。

ファンが減ったのもアルヒハレノヒから。

いまのところ、アイルランド〜スコットランド録音あたりが

中期ということで捉えてますが、いかがなもんでしょか。
749名無しのエリー:02/11/17 00:22 ID:VoZ+lACe
いま後期?w
750名無しのエリー:02/11/17 00:45 ID:v8WEZJsY
末期


























と言ってみるテスト
751名無しのエリー:02/11/17 02:05 ID:+Frr+izm
今でも「日曜日」なんて歌ってくれてるのか。
好きな曲だけどソラミミ時代の極北みたいな作品だと
思っているので、どんな風に歌っているのか想像が
つかない。
一度聴いてみたいなあ。
752名無しのエリー:02/11/17 06:00 ID:dHqA4viv
もともとやりたかったこと
全部やっちゃったんじゃないかな、未森さん。
753名無しのエリー:02/11/17 09:12 ID:n1wsp6PF
0:30〜 ラジカルポップ2002
ゲスト出演age
754仙八先生:02/11/17 11:31 ID:n16HgDbB
今でも遊佐のCDを買っている人の八割から九割は
仙台市民ないしは仙台出身者じゃないのだろうか
誰か仙台でのチャートを教えてくれ
佐藤宗行以来の仙台ご当地歌手化している予感
755名無しのエリー:02/11/17 12:02 ID:4oNwVBOK
> 今でも遊佐のCDを買っている人の八割から九割は
> 仙台市民ないしは仙台出身者じゃないのだろうか

どこからこういう妄想が…
756名無しのエリー:02/11/17 12:20 ID:rTZNdSjv
>>754
イズミティーも青年文化センターもロクに埋めることできないほどよ。
仙台だと場所柄、東京からの遠征組の割合も多くてこれだからねぇ。
BEEBでやっと何とかって感じ。
佐藤宗幸は地元でレギュラー持ってて知名度も老若男女だけど、
遊佐未森なんて、もはや知る人ぞ知る。知ってる人でも
「あぁ、昔そんな人がいたね。今何やってるんだろう?」

>>755
御意、妄想だろうねぇ。
757名無しのエリー:02/11/17 13:50 ID:bc944nXV
青年文化会館シアターホール、「モザイク」の時は
満員だったけどなあ。県民会館やイズミティでやってたことも
あったねえ。

たしかに、「やりたいことは全部やっちゃった」感はある気がする。
自分は「エコー」でそれを感じて離れました。
758名無しのエリー:02/11/17 15:46 ID:ax+pbhvG
>>725
コンサート、楽しんで来て下さいね。
759736:02/11/17 15:56 ID:ax+pbhvG
>トレードマークの帽子を脱いだのは、
>確か、アルヒハレノヒから。

モザイクの頃は?

>中期ということで捉えてますが、いかがなもんでしょか。

いかがなものかと。
760名無しのエリー:02/11/17 17:42 ID:GPnfdwzb
726
> 私もお金は嫌いじゃないので・・・たまには、崩した歌い方をして
ファン層を増やそうとしている事は否めません。

たまにはって、後半からポルノ芸能引いたらなーんにも残らないじゃん。
天地真理まっさおだよ。女の魂売ったのかと思った。

ポルノでファン増やそうなんてぇ、末期だよなぁ。世紀末だ、もう。
まぁ、お金のためという苦しー言い訳なら許すか? でもねぇ。

これで反省するんなら解かるけど、しそーにないもん。(笑)

今後は今後しだいだな。ファン復帰の道はひどく遠いのだ。
壊した機嫌は直らんだろーな。
じゃうね。

遊佐さんってびんぼーなんでしょうか?(笑)
761お金のために身を売る女:02/11/17 17:45 ID:GPnfdwzb
い、いくらだ?
762名無しのエリー:02/11/17 19:00 ID:C9bqA5ny
おそろしくキモい奴が書き込んでます。
763名無しのエリー:02/11/17 21:26 ID:Po0c5TuD
>>759

ジャケット写真に注目。
モザイクでもモモイズムでも桃と耳でも
まだ帽子をかぶっていますよね。

アルヒハレノヒはジャケットで
初めて帽子を脱ぎ、760が言ってるように
肌の露出を増やし、色物に走った時期だと思います。
764名無しのエリー:02/11/17 21:31 ID:VoZ+lACe
スーパー駄レス誕生の瞬間
765名無しのエリー:02/11/17 21:38 ID:v8WEZJsY
>>763
最初からイロモノだけどな
766名無しのエリー:02/11/17 21:43 ID:3dp0T2CM
今日の京都のイベントの写真と動画あります。
大容量で軽いあぷろだ教えてくれたらうpします。
767名無し:02/11/17 22:57 ID:eB5m1/+A
>>763
帽子脱いだ時期はモザイクだよ。ジャケ写に注目じゃなくて曲とPV、ライブに注目。
ランゲージ・オブ・フラワーズの演出として帽子脱ぐ(サヨナラ外間)のコンセプトが明瞭
768名無しのエリー:02/11/17 23:50 ID:1RmTL26i
>>766
いりません。
見てほしかったら、自力でウプしたまへ。(プ
769名無しのエリー:02/11/18 00:17 ID:JEu7bSIp
最初から色物だけど、初期は口先の遊び。
最近はなま物だ。

賞味期限付き
だれか早く食ってくれ。
770名無しのエリー:02/11/18 00:26 ID:ZscP9dvR
おいしく頂いております。
771名無しのエリー:02/11/18 00:33 ID:VFqACRaW
おなかをこわしました。
772名無しのエリー:02/11/18 02:21 ID:6MClHQny
やっぱり、腐りかけてましたか。
征露丸いっぷくどーぞ。

770はよく平気だな・・
773名無しのエリー:02/11/18 02:29 ID:ZscP9dvR
平気で悪かったなw
もうすぐ福岡に来るので楽しみ
774名無しのエリー:02/11/18 02:47 ID:yMODfVzb
嵐山、行ってきました。
あの場所では、遊佐さんよりも谷口キヨピーの方が知名度が
高かったような...

ところで、最初の谷口さんの「二人とも厚みがない」「風が吹くと
とばされそう」って話は貧乳ネタだったんでしょうか?
775ゴロゴロぴー:02/11/18 03:15 ID:tMqwZcYx
ポンポン下りぎみ。
京都は紅葉ちょうどいいかな?
和菓子とお茶好きなミモリさんには、ぴったりなとこですね。
東急文化村オーチャードホールで、伝説の貧乳踊りを見た時は
それほど貧乳じゃなかったのに、引っ込みましたか。
ナマモノ・・・うっまた下りそうだ。
ゴロゴロ
776名無しのエリー:02/11/18 11:29 ID:PpI3yO8H
 今 FM NHKで「ゴンドラの唄」流れてたね(^^)
 前 「小さな喫茶店」も放送されてたから、「檸檬」
 からは、2回目、NHKにも、遊佐未森ファンいたりして・・
777名無しのエリー:02/11/18 12:11 ID:wFh0gX5T
貧乳踊り<世も末
778名無しのエリー:02/11/18 12:59 ID:zoez/Jj6
今度の福岡が初遊佐ライブ。
怖くて、「OFFするか?」って言い出せませんw

ファン歴まだ2年にも満たないので、何でもおいしく食べれますw
日曜日、だいじょうぶ、一粒の予感、午後のかたち、オレンジあたりが好きでつ。
779名無しのエリー:02/11/18 13:37 ID:FiGScxcL
僕は子守唄と粉ミルクを飲んで育った。
780名無しのエリー:02/11/18 15:07 ID:ZscP9dvR
じゃOFFしますか?w
781名無しのエリー:02/11/18 16:16 ID:XRGVNdvY
>>756,>>757
そうなんだ。1月から夫の転勤先が仙台になるので
遊佐さんのふるさとに住めると楽しみにしていたのに
これで単身赴任に決定
782778:02/11/18 16:27 ID:qcf2/YSu
>>780
すてアドさらしてみたり…。

OFFっていっても、コンサート後一緒に飯食うぐらい?

♪お茶とお菓子をまえにしてひとこともしゃべらずーw
783名無しのエリー:02/11/18 21:37 ID:HlyYbkyn
>>781
単身赴任決定ワラタ
旦那大事にしてやれ(w

先週のビーブも、当日になって突然座席が出たもんな。(3列で40席くらい)
もしかして、150人くらいしか入ってなかったんじゃなかろうか?
2年に1度くらいしか来なくて、これだしな。
784名無しのエリー:02/11/19 00:00 ID:Do0Chgyy
>>783
東京・大阪以外はどこもそんな感じらしいね。
1階席が埋まらないことも多いとか。
逆にいえば良い席が取り易いんだろうけど(w
785名無しのエリー:02/11/19 01:16 ID:x+RzsoDZ
スノードームって、ナニ?
786名無しのエリー:02/11/19 04:01 ID:udsbGvS4
>>785

スノードーム=雪の穴蔵=かまくら=鎌倉
787778:02/11/19 09:49 ID:Velwid0d
福岡OFFするかも
788名無しのエリー:02/11/19 11:27 ID:SPmhS14A
>>787
過程は余所で頼む。結果報告だけでいい。

http://dir.yahoo.co.jp/Entertainment/Music/Genres/J_POP/Artists/Yusa_Mimori/
789名無しのエリー:02/11/19 12:05 ID:LamiwaA8
>>788
なんつーか狭量だな。オタらしいけど。
他所に迷惑賭けるのは良しって辺りが質悪い

>>787
2chネタを他所でやるのも悪趣味だから
openでやるなら
http://life2.2ch.net/offevent/ 突発off板
にスレ建てるのがお薦め
790名無しのエリー :02/11/19 13:08 ID:sEHanTEE
>>781
まぁ街そのものはいいところなので、行くだけ行ってみては?
遊佐なスポットもいろいろあるでよ(遊佐ゆかりの地や遊佐推薦のお店とか)。

新譜発売直前には伊達FMでもよく販促活動なゲスト出演やってて、
銀杏坂スタジオでの公開生放送でも人数か少ないんで、
出待ち直撃でサインgetの確率も高いそうだ。
791名無しのエリー:02/11/19 13:30 ID:SPmhS14A
>>789
オフ会のやりとりが2chネタなのかよ・・・
メアド公開云々なんてファンサイトでやればいいって話
せっかく固定がいなくなったのにまた昔みたいになるのは御免
ライトファソはそっちで頼む。ここはヲタのみでいいよ。
792おやくそく:02/11/19 13:36 ID:pNMhShta
ヲ タ 必 死 だ な ( 藁
793名無しのエリー:02/11/19 13:42 ID:SPmhS14A
ヲタが必死なスレきぼんぬなだけ
794名無しのエリー:02/11/19 14:01 ID:JgXpHO2I
>>786
回答ありがと。
質問が悪かったね。↓の34ことなんやけど。
http://www.virgomusic.com/harmonicapark/goods/index.htm
795名無しのエリー:02/11/19 17:21 ID:LamiwaA8
>>791
>メアド公開云々なんてファンサイトでやればいいって話
2ch内でのオフ計画なら当然2chネタだが何か?
>せっかく固定がいなくなったのにまた昔みたいになるのは御免
>ライトファソはそっちで頼む。ここはヲタのみでいいよ。
それ以前に隔離病連から患者を放出するようなマネは止めれ
荒らしキボンか?
796名無しのエリー:02/11/19 17:43 ID:pNMhShta
>>794
確かに小さく鎌倉が見えますね
797名無し募集中。。。:02/11/19 17:49 ID:SPmhS14A
>>795
>>787は患者かよ?ひでえ曲解ぶりだな・・・
そんなこと言ってねえだろ。ライトファソはライトファソが集う健全な場所がある
なんか意見の食い違いの前に基本的な日本語のやりとりさえ出来ないのとスレ違いなんで終わる
798名無しのエリー:02/11/19 18:49 ID:zdgtWxdb
>>781,>>790

原点回帰の意味で遊佐こそ仙台に帰るべき(永住帰郷or長期帰郷)
何も遊佐の音楽的原点が仙台という土地にのみに
あるとは言わないが。近年の作品・活動をみていると
このまま消えていくのは必至と思われる。
現状を打破する意味でも原点回帰すべき。最後の賭け。
by 超真性ヲタのつぶやき・・・
799名無しのエリー:02/11/19 18:49 ID:U0eVnKo4
Travelogueのジャケ写、良く見たら未森さんの右足(後足)かなり血管浮いてるね。細いよなぁ。
800名無しのエリー:02/11/19 18:52 ID:LamiwaA8
>>797
確かにやり取りさえできないみたいだねえ
まあこのネタは同じく最後にするけど
2ちゃんねらを外部に誘導するのは傍迷惑なんで止めれ
ここが健全な場所だと思ってないならなおさら
801名無しのエリー:02/11/19 22:45 ID:0HO0Rz8v
>>798
同意です。
生活基盤、その他の問題もあるでしょうから
実際問題としては難しいだろうと思いますが、
仙台人の一人として、勇気ある決断を下して欲しいと願っています。
802名無しのエリー:02/11/20 00:13 ID:mvNI7Oqq
>>798 >>801

「モザイクな日々」p.72 上から3段目。
803名無しのエリー:02/11/20 02:27 ID:VsjwZTfH
最近は、桃でなく生柿だとさ。
ラジカル・ポップより

もしかして、生牡蠣?
804名無しのエリー:02/11/20 07:51 ID:Sp2Rc+Pg
>>803
そりゃあ、柿鍋や柿フライなんてねえだろうからな。

って、イントネーションまでは気にして聞いていなかったので、漏れ。
805名無しのエリー:02/11/20 08:29 ID:8UbY3+6/
>>798
10万枚売れるまで帰さない
by 唐シバえみ
806名無しのエリー:02/11/20 14:28 ID:SywORu/8
>>804

みもりさんは「なまがき」をたべていて「かわいくないですよね」と、話し
ながら、笑っている

 『おこちゃまなので、「かきふらい」のほうがいい「どくとくのあじがい
 や」』との、返事に、

みもりさんは「sweet and bitter ですね。」と答えて、笑っている。

 『「もみじおろし」と「ばんのうねぎ」』との、返事に、

みもりさんは「なまがき?わたしは、れもんだけ。」「ちょっとあぶないで
すけどね。」のようにも答えてる・・・。

 「こんどのは、なまがきっていう」のに、

みもりさんは「うた?」と答えて、笑って、「まずいなあ」と答えている。

(略)

みもりさんは「いままでは、ももといっていたが、このきせつといえば、か
き」のようにも答えてる・・・。

 また「つめたいものは、あんまり、びーるいがいは、のまない」というよ
うなことも話している。
807矢ヰ田瞳:02/11/20 16:37 ID:63LX+gSr
creamy creamy creamed potatoes ダブリンで食べた味を once again!!
遊佐未森 困った時の アイリッシュ (yaiko)
808上に同じ:02/11/20 16:50 ID:63LX+gSr
私のもっとも尊敬するアーティスト遊佐未森さまへ
i can fly i can fly i can fly without you
なんならば 私の曲を パクリなよ (ヤヰコ)
アタシは水晶じゃないわよ ダイヤよ!
809上に同じ:02/11/20 16:52 ID:63LX+gSr
みもりちゃんへ いっそのこと
アイルランドでデビューする?
810上に同じ:02/11/20 17:01 ID:63LX+gSr
そろそろpart8 のタイトル決めましょう!
ユサ坊こと 遊佐未森です part8 
あんまり 貧乳 貧乳 いわんといてな 
ハァ〜 ハァ〜 ズリねたOK!
811上に同じ:02/11/20 17:09 ID:63LX+gSr
遊佐未森さまへ
遊佐オタの皆さんは、そうとうストレスが溜まってます。
アタシも溜まってる。
15周年は、本気だしてね。
遊佐オタちゃんにこんなこと書かせないよう
頑張れ!(涙)
812名無しのエリー:02/11/20 17:40 ID:R1C247kZ
来年が15周年か
永井真理子(字が合ってるか知らん)はスペースシャワーTVで特集組んでもらってたけど
遊佐知って今年で13年だ 最近はぜんぜん聴いてない
空耳時代はイマイチついてけんかったし遊佐に熱上げたピークはモザイクから2年間
未だに歌ってるのは嬉しいね
813名無しのエリー:02/11/20 23:08 ID:Sp2Rc+Pg
>>807-811
荒らしてんのか応援してんのか(w

そういえば、東芝移籍のころ向こうでCD出すとかいうような
ガセネタ流れたっけなあ。。。
814名無しのエソー:02/11/20 23:50 ID:VXH2Lvpw
>>813

 「Water Blue」をwindam hill辺りから出すという話じゃなかったっけ?

 確かwebにも記載があった気はするが、その後は知らん。
815お、タッキー:02/11/21 13:23 ID:hDzj9bKL
う〜ん、未森さんと森田くん、同じ日だったのか。
816名無しのエリー:02/11/22 14:12 ID:tPQqt5sR
          或る日の日記    文遊佐末森
 今日、昼の憩い(NHK第一(AM))で、ナイトノイズのインストゥールメンタル曲が、流れた。
 山田あつこアナの担当でした。そういえば、3〜4日前、別の番組のリクエストで、ゴンドラの唄
 がながれた時も山田アナでしたし、小さな喫茶店の時も山田アナでした。もしかして、山田アナ
 は遊佐オタかもしれない。私は山田アナの声は、癒し系と思う。
817名無しのエリー:02/11/22 14:13 ID:tPQqt5sR
>>815 志村けんも同じ日だぜ!!
818名無しのエリー:02/11/22 14:27 ID:tPQqt5sR
  遊佐未森さまへ 歌のプレゼントです。
      危ない橋   鈴木祥子作詞・作曲
  ひまわりの種を 小さな兄弟がひろい集め
  河原にしゃがんだ 2人の前を黒い目がとおりすぎる
  信じるのをやめたら 本当のことを言い出す人
  檸檬の皮から 剥がれた蝋が指先でキラキラひかる
  ぬるま湯のような毎日から 抜け出すときを
  見計らうように どうしてアナタは笑うの?
  サァ おもい腰上げて 買い物袋を川にすてて
  岸辺の灯りが灯らぬうちに 危ない橋渡りましょう
  私の手を離さないで

819鈴木祥子:02/11/22 14:40 ID:tPQqt5sR
 ねぇ〜みもり!! アタシもNHKで曲かけてホシイけどダメかな?
 デビュー当時のやつ
 夏はどこへ行った。 煙草をくれた少年たちと学校へもどる話をしたの
 そして皆の知ってる歌をひとつ残らず歌ったけれど・・・。
 みもり ダメ?
 これはどう? まだ新しいやつ
 舟。 彼は死んだ ここで殺した 私の手で優しい手で・・・。
 とっても フォークな仕上りで、いいけどぉ〜 ダメ?
 危ない橋 上の歌詞の通り これもダメ?
 NHKにたのんでよね。
820名無しのエリー:02/11/22 14:56 ID:tPQqt5sR
 マッタリ 未森ちゃんクイズの時間がやってまいりました。
 
 ソラミミの会報49号を ごらんになってない貴方でも、きっと答えられるハズ。
 そういえば、会報の通販コーナーをみたら、まだ2002年のカレンダーになってました。
 オタども、カレンダーは、一人10部 トラベローグは一人5枚がノルマだぞ!!
 なんで余るんだ!!
 そんなことは、いいが クイズにいきま〜す。
 
 Q・プロデューサーの福岡智彦氏が、みもりさんのアルバム制作中に病気でダウンして倒れてしまったことがありますが、何を制作してた時でしょう?
  アルバムのタイトル名を答えよ?
  
821名無しのエリー:02/11/22 14:59 ID:tPQqt5sR
答え  空耳の丘  福岡氏は風邪ひいたのです。 風邪の福岡(風の吹く丘)
822羽毛田丈文:02/11/22 15:04 ID:tPQqt5sR
 今日の一句

  ゴンチチと未森のユニット 貧乳(ひんちち)だ!  (みもり)
 
 川柳を募集してるよ みもりより
823第8小学校校長:02/11/22 15:56 ID:tPQqt5sR
みもりさん!!校歌はまだかァ〜
824名無しのエリー:02/11/22 16:10 ID:JeWVeET8
もうダメ。あの歌い方だけは受け入れられない。
ソラミミ世界じゃなくなっても不倫ぽい歌でも全編打ち込みでも受け入れ
られたのに、今回の歌い方だけは駄目だった。もう新作買うのやめます。
みもりさん、今まで10年間ありがとう。さよなら。
825名無しのエリー:02/11/22 16:45 ID:VPBJ1ffZ
>824
明日、親から同じようなこと言われて突き落とされますように☆
826815:02/11/22 17:45 ID:+dkEEfsh
>>817

へんなおじさん、なるほど、そうか!
827名無しのエリー:02/11/22 18:25 ID:LRlFw496
レベル低すぎこのボード トホホ
828名無しのエリー:02/11/22 21:15 ID:D1Arfdwx
「トホホ」...
829名無しのエリー:02/11/22 22:32 ID:Lvp7fLji
遊佐さん。
お願いですから、今度のライヴの前には
最低限の発声練習をしてください。
いつぞやNHKホールのアンコールで、
いい気になってアカペラで「アヴェ・マリア」を歌っていましたが、
上の方の階では殆ど聴こえなかったらしいですよ。
(1階席で聴いていてもつらかった)
贔屓の引き倒しのファンばかり相手にしていると、
自己満足の縮小再生産で終わってしまいますよ。

830名無しのエリー:02/11/22 22:35 ID:IKWjKYaY
こんなとこ本人読んでるの?
831名無しのエリー:02/11/22 22:59 ID:2DnTIWeK
このスレ変な電波が沢山いるように見えますが気のせい?
832名無しのエリー:02/11/22 23:02 ID:l/Y6AHGE
たしかにライブでは、下手だ。
新録も、声が苦しいもんだから
伸ばして欲しい所で伸ばさない。切っちゃう。
伸びやかさや流麗なメロディがだいなし。

「檸檬」の『南の花嫁さん』は、気持ち良く歌ってるんだけどなぁ。
833nanasi:02/11/22 23:06 ID:suSqR5ge

>>704
「グラジオラス」なんてもろですね。
どういう経緯で曲書いたのか気になる。
834名無しのエリー:02/11/22 23:49 ID:MX+wJBDo
本日11月22日鎌倉の歐林洞ギャラリーサロンにて石川セリのコンサートが
有りました。(井上陽水ゲスト)
ユサ坊が見に来てたよー。休憩時間に横に行くまで気づかずビックリ。
アンコールにでもコーラスで加わってくれないか、と思いましたが、それは
有りませんでした。残念。
835名無しのエリー:02/11/22 23:53 ID:MX+wJBDo
本日11月22日鎌倉の歐林洞ギャラリーサロンにて石川セリのコンサートが
有りました。(井上陽水ゲスト)
ユサ坊が見に来てたよー。休憩時間に横へ行くまで気づかずビックリ。
アンコールにでもコーラスで加わってくれないか、と思いましたが、それは
有りませんでした。残念。
836名無しのエリー:02/11/22 23:58 ID:MX+wJBDo
834-835
二重カキコ、スマソ。
837名無しのエリー:02/11/23 01:06 ID:PNWDT/9T
まだ早いが今日はコンサートage
>>831
気のせいではないのは確か。
このところ、ちょっと増え気味。
838名無しのエリー:02/11/23 02:43 ID:oYe0KP9v
>>833
704です。ありがと。
高野寛→満里奈→Qlair→外間ソロ
という流れでようやく遊佐未森にたどりついたという
遠回りしてきたファンです。
今回のベストに「グラヂオラス」や、Qlairの「君住む街」のカバーが
入ってたらよかったなー。
839名無しのエリー:02/11/23 09:41 ID:BtHWLrwr
昨夜の「ホノカテラピー」の一曲目はなんという曲ですか
教えてください
840名無しのエリー:02/11/23 11:08 ID:XO4zxQbd
>839
「燃えろいい女」です
841名無しのエリー:02/11/23 11:09 ID:WCfLOVOO
自由なレス許さずつまんない返しするマジヲタ増えたのは確か。
>>825 コワイ
>>830-831 キモイ
>>841 オレモナー
自治厨はsageがお好き
842名無しのエリー:02/11/23 20:47 ID:oZiFw0x3
>841
自由と勝手をはき違えてる。
843名無しのエリー:02/11/23 21:03 ID:9Eet1jyQ
石川セリアルバム1枚持ってる。
ちょっと暗いけど、雰囲気あります。
そんなオジサンファン少ないよな。
844名無しのエリー:02/11/23 23:57 ID:82uVGwO/
大阪前日期待age
845名無しのエリー :02/11/24 01:58 ID:rryhf565
パンフ炊けえよー 3500えん!
まあいつもだけどグッズも高いのでスノーのやつとか火炎かった
846名無しのエリー:02/11/24 03:37 ID:/kp+y5B+
>>843
私は、武満徹の歌曲集持ってるよ。
そんな現音聴きながら、遊佐聴いてる人なんて少ないよな。
847名無しのエリー:02/11/24 07:52 ID:/ncvhU/s
自慢かよ。
848名無しのエリー:02/11/24 14:17 ID:Na9znz6V
>>847
うんこ
849名無しのエリー:02/11/24 21:55 ID:KLU46lsV
なんばhatchいってきますた。
850名無しのエリー:02/11/24 22:07 ID:BA2v3EkH
限定という名の毒を受けてスノードーム衝動買いしたけど
ちゃんと現物見てから買えばよかった。
せめてシリアルが切り番ゲトーしてたら救いがあったかもしれないけど。
851名無しのエリー:02/11/24 22:23 ID:W7ZL7nQT
むらかみぽんたさんのライブは12月7日
西宮市プレラホール。
チケットは兵庫県芸術文化センターがオススメ。
某芝居見に行ったら原券販売してて
チケット表見せてもらったら
ぴ●は後ろの方だったのでやめとけ(笑
電話番号はここに書くのは不可だっけ?

852名無しのエリー:02/11/24 22:43 ID:eVUCGk+R
>>850
スノドム買った人に現物見せてもらったんだが
思わず分解して色差ししたくなった罠。
そこまでするのは面倒くさすぎるので、買うのをやめた。
853名無しのエリー:02/11/24 23:20 ID:MXqhvydR
確かに、MCでも売り込み必死だったな。
角度によっては似てるとか...
買わなかったけど。

それにしても、今回の会場、1階はスタンディングを前提として
作ったようで、やや見難かった。
厚生年金とかメルパルクみたいに、客席側が傾斜してるところが良いよね。
854名無しのエリー:02/11/24 23:46 ID:PRhRgDeR
友人から誘われてコンサート行きました。本人の歌よりも後ろのサウンドがスンバラシイの、なんのって!!
思うんだけど、みもりさんの歌(声?)ってバンドを引き立ててくれてるって思う。楽器の一部みたい。
なんて歌詞歌ってるかわかんないとこがいい。
試験勉強の邪魔にならなくていいかも・・・(微妙???)
でも音外さないでほ・し・い!!
855名無しのエリー:02/11/24 23:47 ID:rWY7xPtY
和服はない
856名無しのエリー:02/11/25 00:38 ID:9njtsoZ7
仙台に行った人が書いてたけど
件の新録曲はライブで聴く方が断然いい。
CDで気になった音の薄さはライブの大音量と重低音で解決する。
未森さんの歌い方もライブで聴くとそんなに違和感ないし。

久しぶりにライブに行ったけど良かったなぁ。
特に『檸檬』の曲のアレンジが素晴らしかった。
どうせだったら全曲やってほしかったよ。

>>853
なんばhatchは普段はスタンディングのライブやってるからね。
椅子が粗末で尻が痛かった(w
今回は珍しくスタンディングがなかったから尚更や(w
857名無しのエリー:02/11/25 00:59 ID:2gSXXt/t
前半、つーか、最初の数曲は心許ない感じだったけど、
全体的には良かったと思う。
ただ、アンコールを含め、なんだか“アッサリ"って感じでした。
西宮に期待かな。
858名無しのエリー:02/11/25 01:08 ID:+gLOf7Pq
ライブで告知してた、「ありがとう浜村淳です」のライブ
http://mbs1179.com/info/20021105_arigato.html
どうするよ?
859名無しのエリー:02/11/25 01:16 ID:z90HTp5H
>>858

なんじゃこりゃ・・・演歌歌手のドサ周りかよ・・・
860名無しのエリー:02/11/25 01:19 ID:+gLOf7Pq
>>859
俺もこれ見てワロタよ。
誰か行って報告よろしく。
861名無しのエリー:02/11/25 03:50 ID:/2AjApck
>>858
梅田、ってことはJR大阪/新大阪の近辺だな?
平日だけど、時間的に首都圏からの日帰りも十分可能な時間帯だ。オモシロそう!
862名無しのエリー:02/11/25 12:05 ID:lor4dzSW
>>851
うそーん、ぴ○で買っちゃった。
会場で買うか迷ってたけど
その方がやっぱ席いいのかー。
でも元々狭いみたいだけど。
863名無しのエリー:02/11/25 13:00 ID:gbbX7tvf
昨日買ったスノードーム、雪と一緒にバックも舞うんだけど…不良品?
864名無しのエリー:02/11/25 14:16 ID:kVf1EXtU
>>863
ワラタ。それ欲しいぞ。
自分のスノードームはバッグ動かない。

どちらが不良品かわからないけど(w
865名無しのエリー:02/11/25 15:18 ID:SUMtg72b
今回の限定グッツでオススメってある?
866名無しのエリー:02/11/25 15:25 ID:IRCvbEvq
グッツ
867863:02/11/25 15:31 ID:7asoAzML
>>864
明らかにはがれた跡がありますよ。
確かにオイシイかもなー。
もしかしたらみもりんフィギュアが雪と共に舞うレア物もあったりして。。。(w

>>865
スノードーム以外。(w
個人的にはトートバッグが良さげ。
まずまずの大きさ(A4ファイルが横に入る)だし、グッズっぽさがないデザイン。
遊佐ヲタにはすぐバレるだろうけど、遊佐ヲタの絶対数が少ないから問題無し。たぶん。
868名無しのエリー:02/11/25 17:29 ID:z90HTp5H
梅田玉姫殿はここですね。毎日放送のすぐ近く。

http://www.mapion.co.jp/c/f?el=135/30/13.800&scl=20000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=34/42/20.537&size=500,500


しかしスノードームって売れたのかな・・・?つーか何のために?観賞用?
869名無しのエリー:02/11/25 17:31 ID:z90HTp5H
870名無しのエリー:02/11/25 20:31 ID:4JBJPcAG
>>863
じゃああのポラロイドカメラはイイ!のか?(w
871名無しのエリー :02/11/25 22:28 ID:x4WPB+cn
 名古屋行ってきました。
 末森さんすごく楽しく歌っていたよ。すごく可愛かった。
854にも書いてあるけど、楽器プレーヤー達は素晴らしかった。
ライブ盤出してほしいよ。行って良かったです。
872863:02/11/25 22:31 ID:u9twGO9z
まだ実用的でしょう。私は買ってませんがね。
今回のグッズはミモミモしてない、洗練されたデザインで良いとおもいます。
ブランド名つけるだけの事はあるのではないでしょうか。
873名無しのエリー:02/11/25 23:22 ID:lpE/uTVi
11月15日の仙台ライブでベースを弾いていた人の名前が知りたい!!
誰か教えてくれ!ソロのCDなんか出してるんだろうか?
いい音だしてたな・・・誰か教えて〜!!
874名無しのエリー:02/11/25 23:23 ID:z90HTp5H
カメラ持ち込み不可の会場でポラロイドカメラを売る矛盾。
875名無しのエリー:02/11/25 23:49 ID:IQ/NLWNt
バンドのメンバー紹介ってあったんでしょ。
876名無しのエリー:02/11/26 00:13 ID:NXn+er7s
>>871
すっ、すえもりさん…(w
877名無しのエリー:02/11/26 02:15 ID:eBQnPWlZ
森末タン?
878名無しのエリー:02/11/26 05:14 ID:pNpAH8NC
ツアー最終日12/2、チケット入手したものの、
仕事の都合で行けなくなってしまった・・。(泣)
1階F列のペアチケット、定価@6300円を@5000円即決。
誰か代わりに行ってくれる人いませんか?

ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b28883722

よろしくお願いします_(._.)_
879名無しのエリー:02/11/26 15:58 ID:Y8w18ySe
        ときめきみもりちゃんクイズ!!
レベル低くたっていいのよ!どうせ未森ちゃん覗いてないんだから(開き直り)>>878 未森ちゃんのチケットは、定価以上で売りなさい。
じゃ本題いくね!ときめきみもりちゃんクイズ略してときみもでーす。では、問題。以前ここのスレッドで、仙台のカラオケには、未森ちゃ
んの曲がないと書かれてました。しかし、そんなことは絶対ありません。私の住んでる田舎でも、未森ちゃんの曲がかかってますもん。さて
どこのカラオケでも、必ずかかる未森ちゃんの曲はなんでしょう。
こたえは、30秒後。
 
880名無しのエリー:02/11/26 16:05 ID:Y8w18ySe
こたえ エコー 
881名無しのエリー:02/11/26 16:06 ID:CVkL2CfT
未森の未は羊?
882↑あっ間違えた。:02/11/26 16:32 ID:Y8w18ySe
来年のこと言うと 鬼束にわらわれるぞ!!
883名無しのエリー:02/11/26 16:47 ID:Y8w18ySe
未森さんのスレに書くことを小谷美紗子スレにかいちゃった!!あらら、 ボケがハジマッテるわ! 

  気を取り直していく。ソラミミ倶楽部のtake a walk ユサ坊を追え! ですが、いつも、未森さんはいい歳のおっちゃんやおばちゃんとしか写っていませんね。たまには、若手ミュージシャンをゲストに呼んでね。
  リクエスト 間違えた 小谷美紗子さん(若くないか)をホノカテラピーに呼んでください。まァ無理でしょうが。未森さんって若いミュージシャンから総スカンくらってないでしょうか。心配です。

  

884名無しのエリー:02/11/26 16:48 ID:VINPmNif
山形浩生
 リンクを張らせろとかいうしゃらくせぇメールはよこすなバカ野郎! ケチなんかつけねーから、
どこへでも黙ってさっさと張れ! そういうメールをよこしやがったら、断るからな。いちいち相手
の身元を確認していいの悪いの判断するほど暇じゃねーんだ! そんなけちくさい真似するくら
いなら、最初っから無料でこんなもん公開したりしねーぞ! 世間様におめもじさせられねぇと
思ったら、その時点で引っ込めるわい。
 黙って張る分にはなんの文句もつけない。絶賛リンクも結構、「こんなバカがいる」的罵倒嘲笑
リンクも大いに結構。煮るなり焼くなり好きにしやがれ。ファンメールもかねた事後報告もオッケー。
あとおひねりでもくれるってんなら、もらってやるからありがたく思え。いいの悪いの返事も書いて愛
想の一つも振りまこうってなもんだ。
でも、そうでなきゃそんなメール受け取って、読んで、おまけに返事書くだけのコストを、なんでこ
のオレが負担してやんなきゃならんのだ。しかもそういうメールに限って、クソていねいでまわりっくどくて
あいさつと社交辞令ばっかで、いつまでたっても用件がはじまんないで、長ったらしくて官僚的で、
他人に配慮してるようなツラして実は自分のケツをカバーすることしか考えてねーのが見え見え。
 どうしても許可がないとリンク張りがリスキーだと思うんなら、明示的に許可がないと法的にリンク
が困難とかいうんなら、そんなとこはリンクしていただかないで結構。黙ってリンクしていいという文章
を読んで、それを理解する能力がないやつ(個人法人を問わず)なんか相手にしてられっか!
 丸ごとコピーしたいときも、文章自体を変えないで(変える場合にも変えたところを明示すれば
オッケー)、もとのURLと版権と、転載自由だってのさえ明記すればなーんも文句はつけないので、
これも黙ってやってくれ。
 でも山形が死んだらどうなるんだ、という心配性の人のために、遺言もつくっといてやろう。いたれ
りつくせり。親切だろう。どうだ、これでもまだ文句あるか。じゃあな。
885みもり:02/11/26 16:49 ID:Y8w18ySe
じゃ またね。 (み)
886名無しのエリー:02/11/26 17:30 ID:QH7Ip0uI
なんつーか
妙な香具師が多いなこのスレ
887名無しのエリー:02/11/26 18:59 ID:xLkl5/83
遊佐が妙だからな
888名無しのエリー:02/11/26 21:14 ID:iO+w9ujh
Y8w18ySe←この人普通に怖いんですけど。
いつもいるよね。
コテハンじゃないけど文体で分かるし。。
889名無しのエリー:02/11/26 21:25 ID:fp7nCqZU
オタの2割くらいがこの人のファンだとおもふ
890名無しのエリー:02/11/26 23:20 ID:XsQYs58r
>>881
STRAY SHEEP、なるほど、そうか!

STRAY SHEEP
http://www.fujitv.co.jp/jp/goods/sheep/index.html
891名無しのエリー:02/11/26 23:34 ID:YvsCwz5S
マグカップ買ったけど、なにこれ?って出来でした。

トートバッグにしときゃよかった。
892名無しのエリー:02/11/27 00:52 ID:kPta8mSb
たまにはマジレス。

>>873
鹿島達也
ttp://www.ninotrinca.com/profile.html
のコントラバス参照。
本人のサイトは見つからなかったなあ。。。
893873:02/11/27 01:50 ID:SAQoOeEE
>>892
ありがとう。助かりました!!HP見てみます。
894名無しのエリー:02/11/27 20:42 ID:RooJEKg1
オリコン ENTERTAINMENT SITE
http://www.oricon.co.jp/search/album.asp?mcd=161195

TRAVELOGUE 最高 74 位どまりでした。

895名無しのエリー:02/11/28 01:31 ID:nLsKznHF
>>894
それだけ今の遊佐をいいと思ってる人が少ないって事だね。
BESTでこの体たらくではまずいね。
アルバム出すたびについていけないファンがでてきている
のになぜ空耳時代の音を復活させないのだろう?

896名無しのエリー:02/11/28 01:35 ID:fOfqfWfp
そんなことよりTRAVELOGUEがCCCDでなかったことだけでも
未森さんに感謝すべきだぞ!
東芝EMIで非CCCDでないCDで出すことの勇気を想像してみるべき。
ファンのことを大切にしている証拠だよ。
897名無しのエリー:02/11/28 12:03 ID:Gq8OJL5S
>>895
いまさら空耳時代の音を復活させられてもなぁ・・・。

作風が変わっていくのは当然なんだから
ついていけない人は聴かなければいい。
昔の曲は知らないが今の未森さんが好きって人もいる。

TRAVELOGUEの売上はよくなかったけど
ライブはほぼ満席だった。
今の状態で充分だと思う。
898名無しのエリー:02/11/28 12:13 ID:YM9bPPMR
>>896
単にコストとの兼ね合いなんじゃねーの
大体やったところで売り上げが期待できないのにかけては最右翼だしな
899名無しのエリー:02/11/28 16:05 ID:hnzs3BUy
遊佐スレ始めて来たけど、似たような事を思ってる人が多いなと感じた。
2ndからずっと聴いてるし、たまにLIVE行った事も有ったけど。
ここ読んでて、「ああ漏れは遊佐ファンじゃなくて外間ファンだったんだな。」
と改めて思った。
今でも聴く機会が多いのは、空耳・ハルモニ・ホープ・アルヒだしね。

ただ、今の(昔も)遊佐が好きなファンは頑張って応援してやってホスィ。
ってお前に言われる筋合いは無いと突っ込まれそうだけど。(w
一応漏れも出たCDは今も買ってるし。

>>895
>のになぜ空耳時代の音を復活させないのだろう?
当たり前だけど、今の遊佐の音楽が、本人のやりたい音楽なのでしょう。
受ける受けないは、一介のプロとして考えたとしても別次元の話。
やりたい音楽が受ければ、それは一番良い事だけとね。

関係無いけど、KokiaもRKS(河村)が良かった。   ・・・長文スマソ
900名無しのエリー:02/11/28 20:14 ID:/ej6vSvC
>>899
今は遊佐よりZABADAKのほうがマシ。(w
KOKIAは河村がダメにしたと思ってる(w
河村がプロデュースする前のほうが良かった。最近はあまり好きじゃない。
激しくスレ違いなのでsage
901名無しのエリー:02/11/28 20:45 ID:fMv7DWsm
>900
あなた、もしやNHK板に居ませんでした?
もしそうだったらちょっとうれしいのだが。
902900:02/11/28 21:10 ID:/ej6vSvC
>>901
残念ながらいません(w
903名無しのエリー:02/11/29 00:07 ID:+2nN2joi
>>899
>>900
KOKIA聴いてる人けっこういるんだね。
おれもЯKSが悪影響だったと思う(w
904名無しのエリー:02/11/29 00:17 ID:TOUjCSvL
>>897
全く同意。聴きたくなくなったら聴かないだけ。自分は
空耳から桃耳までは聴いていて、ブランク5、6年の後、
最近また聴き始めたクチですが、最近の曲だって全てじゃ
ないけど、いいなと思う曲が結構ある。売り上げはハデじゃ
なくてもアーティストとして生き残っているということは
それなりに需要があるってことだから、それはそれでOK。
自分はまだ活躍して欲しいと思っている。


905名無しのエリー:02/11/29 01:36 ID:D9Ca03Y8
KOKIAって、今度のvita novaに参加してるねぇ。
村上ユカも。
906名無しのエリー:02/11/29 04:05 ID:wnye4/sH
初期の人間離れしてた頃のが(・∀・)イイ!!!!!!!!!!!
907名無しのエリー:02/11/29 08:51 ID:KYUPKQjd
>>906
どこまでが・・初期?
908名無しのエリー:02/11/29 09:06 ID:YbHLhvK/
fm yokohama「ホノカテラピー」を聞いて遊佐未森を知ったファン歴半年の
者です。このスレで空耳時代の曲が大絶賛されているので聞いてみましたが
そんなにいいとは思いません。ただどれも手が込んでいて捨て曲がないだけ
というかんじ。あのとがった声質より今の丸みのある声のほうが好き
909名無しのエリー:02/11/29 10:33 ID:UMUG4Eej
>>908
とがった声質??耳壊れてるんじゃないの??


その表現は極端だよ。
初期は素直な歌い方で楽器のような澄んだ声質、
最近は人間味を帯びて商業的な声質、
っていえばいいんだよ!
910名無しのエリー:02/11/29 10:35 ID:Xwq46oMl
雲のない青空は〜 た〜か〜く〜 カップヌードル
911名無しのエリー:02/11/29 10:46 ID:nXT6SLg6
>>909

>最近は人間味を帯びて商業的な声質

激しく同意。今の遊佐にぴったりの表現だと思う(w

912名無しのエリー:02/11/29 10:59 ID:6rkT9opq
漏れは「エコー」まではなんとか熱心に遊佐ファンしてましたが
「ボーダーライン」というシングルで一瞬にして興醒めし
「庭」以降のアルバムはかろうじて義理程度に買ってるというのが本音。
ソニーから東芝EMIに移ってますます商業的になったよね。
913名無しのエリー:02/11/29 11:08 ID:KEnnDSG6
「窓を開けた時」のイントロ部分だけでノックアウトされますた。
オレは遅れて来たファンなので「10年もこの名盤を聴かずに過してきたのか」
とハゲしく悔みました。
914名無しのエリー:02/11/29 11:10 ID:sjFwhWwM
みんないろいろな思いがありますね。
自分としてはモモイズムを最後に遊佐ファン歴は終わったと思ってます。
なんかモモイズムが最後の名作って感じがする。
賛否両論あると思いますが。とにかくモモイズム以降
遊佐さんは変わった。そんな気がする。
アルヒハレノヒで「逢いたい」とか恋愛を思わせる歌詞が入ったころから
違和感を感じたんだなぁ。それまでずっとメルヘンで恋愛とは
無関係なイメージの曲だったから(w
915912:02/11/29 11:17 ID:DIZrfLc5
>>913
漏れは「モザイク」を聞いてファンになっためずらしいタイプの
遊佐ファンなんだけど、そのあと空耳、ハルモニと買ったら
「モザイク」よりもはるかにハマりました。だから新しいファンでも
昔のアルバムのほうが良いと思う人も多いと思うよ。

>>914
恋愛を思わせる歌詞・・・その気持ち痛いほどわかる!
916899:02/11/29 11:47 ID:SfrZsVe1
「夏草の線路」は、彼の「Moonlight shadow」に並び称されるほどの
名曲中の名曲・・・だと思っている。(邦楽ではフェバリットソング)
「One」(single)は、その仏教的とも言える秀逸な歌詞に驚愕した・・・。
両方とも出た時聴いたけど、Σ(゚д゚lll)スゲーと感じた記憶が有る。
武道館のLD、今でもたまに見るけど面子が凄いだけに、夏草が
入っていないのが実に残念。
917名無しのエリー:02/11/29 12:17 ID:Bn5ZeKqc
どれもこれも自演に見えるのが2chのいいところ
918名無しのエリー:02/11/29 12:44 ID:oL+GTuV6
「niwa」は、音源の質が良くないので、ヘッドホンできいてる。2000年は「平
日マチネー」の工藤順子の方がいい。
919名無しのエリー:02/11/29 12:56 ID:UMUG4Eej
>>917
まぁ、そう見える事が多いけど、確かに
初期の頃のファンが多いのは事実だよね。。。
でもいいかげん、「初期対最近」って構図で煽りあいになるレスは
あきてきたな。まぁ、それぞれに思い入れがあるって事で(w

>>916
「ムーンライトシャドウ」って、マイクオールドフィールドじゃなかった??
外間も、同タイトルで曲つくってるの???
「彼」って、、、誰の事いってるのかな。
920名無しのエリー:02/11/29 13:05 ID:SfrZsVe1
>>919
「彼の」は‘かの’です。あのと同意味。
ご案内の通りMikeOldfieldの曲の事です。
最近、CMで13才位の女の子が歌ってたりKokiaが
歌ってたりします。(両方ともsingle出てるよ)

>それぞれに思い入れがあるって事で(w
同意です。
921名無しのエリー:02/11/29 15:12 ID:pSXVB3Ha
>>918
同意。
平日マチネーって、音いいよねぇ。
922名無しのエリー:02/11/30 02:12 ID:5aJNS0KR
今の彼女は、遊佐未森を名乗らないでほしい。
今の作風が、本当に自分でやりたいものってことなら、
それはそれでいいんだけど、
そんなら、本当の自分に戻るって意味で、
本名を名乗るべきだと思う。
遊佐未森は作り物だっていうならば。
923名無しのエリー:02/11/30 02:22 ID:8dJrsgfG
デビュー前に作ったというデモテープは
どんな内容だったんだろう。
924名無しのエリー:02/11/30 02:33 ID:02DTv4Z3
>>922
未森ヲタと明子ヲタで?
漏れはモザイク・モモイズム・アカシアで十分なんだが
どちらのヲタになるのだろう
925名無しのエリー:02/11/30 02:36 ID:5aJNS0KR
>>924
微妙に未森ヲタってとこだな
926名無しのエリー:02/11/30 02:49 ID:9/fHSN3M
くだらないこと言ってるヤシはライブいってないと見た。
927名無しのエリー:02/11/30 04:55 ID:F07P6KeB
>922
(´_ゝ`)
928名無しのエリー:02/11/30 06:14 ID:WguLe1hl
なんか、ものすごく、
>922はばかなんじゃないかっておもった。
929名無しのエリー:02/11/30 07:56 ID:ukomwbxP
922氏ね
922氏ね
922氏ね
922氏ね
922氏ね
922氏ね
922氏ね
922氏ね
922氏ね
930名無しのエリー:02/11/30 07:57 ID:ukomwbxP
922氏ね
922氏ね
922氏ね
922氏ね
922氏ね
922氏ね
922氏ね
922氏ね
922氏ね
931名無しのエリー:02/11/30 07:58 ID:yCj1t1Hg
922氏ね
922氏ね
922氏ね
922氏ね
922氏ね
922氏ね
922氏ね
922氏ね
922氏ね
932名無しのエリー:02/11/30 08:00 ID:89rJRjDp
922氏ね
922氏ね
922氏ね
922氏ね
922氏ね
922氏ね
922氏ね
922氏ね
922氏ね
933名無しのエリー:02/11/30 08:17 ID:TMDSsf8C
>>922は確かにキモいがID:ukomwbxPもキモい。みんなキモい。
934名無しのエリー:02/11/30 08:22 ID:W5gmnlhe
>>914
>アルヒハレノヒで「逢いたい」とか恋愛を思わせる歌詞が入ったころから
>違和感を感じたんだなぁ。それまでずっとメルヘンで恋愛とは
>無関係なイメージの曲だったから(w
ということは「アルヒハレノヒ」以前は「カマトト時代」ということね
914.915さんには「逢いたい」が「やりたい」に聞こえたのかな
935名無しのエリー:02/11/30 10:26 ID:D0tIP5xn
まあそれまでメルヘン路線でやってきた遊佐さんに
「男の影」がちらつき始めた感じで違和感を感じる気持ちは
多少納得出来るな(w
936名無しのエリー:02/11/30 10:48 ID:eUJjbCSD
>>935
そんな香具師は未森さんの入籍でみんな消えたと思ったが・・・。
まだ残ってたのね(w
937名無しのエリー:02/11/30 10:53 ID:D0tIP5xn
>>936
こらこら、アルヒハレノヒが発売された頃の話だ。
そのころはまだ入籍なんかしてなかったよ。
938名無しのエリー:02/11/30 11:33 ID:UgjWdORw
momoismとかアルヒででガックリ来たけど、roka良かったじゃん。名盤とは言わないけど、佳品だと思う。
庭以降は私には駄目だった。ポプラが名曲という人が多いけど、どこをどう聞いても、ありがちな普通の歌
にしか聞こえなかった。ホノカからは買ってない。

この人は、この先いくらキャリアを重ねたところで、大貫妙子や矢野顕子みたいにはなれないなと思った。
過去の遺産を食いつぶして縮小再生産の段階に入っているもの。
939名無しのエリー:02/11/30 11:37 ID:OzL8ymEJ
モザイクからファンになった口です。
自分的にはモザイク以前と以後に分かれるって感じです。
もちろん以前のファンなんですが。
940名無しのエリー:02/11/30 12:22 ID:9/fHSN3M
私怨もここまでくればギャグだなw
941名無しのエリー:02/11/30 12:38 ID:BaAOgVku
無条件マンセーも充分ギャグだがw
942名無しのエリー:02/11/30 12:57 ID:E3kcwjKV
もう何以前何以後なんてどうだっていいよ。興味ねえから。
943名無しのエリー:02/11/30 14:46 ID:5aJNS0KR
セクースするようになってからダメになったな
944名無しのエリー:02/11/30 14:51 ID:9/fHSN3M
かなーりワラタ
945名無しのエリー:02/11/30 15:08 ID:UqcZFDsl
>>943
そうか!今までその事に気がつかなかった。
私自身、彼女を聖人のごとく見過ぎていたのね!
想像したくないけど、するものはしてるだろうし、、、ンコ(ロカ)とか。。。
その快感をおぼえると、作風も歌い方も変わってしまうのね。

946名無しのエリー:02/11/30 15:20 ID:UgjWdORw
作風がどれだけ変わろうと付いて行くつもりだったし、実際付いて行ったけど、歌い方が変わってしまったら
もうそれは別人。
947826:02/11/30 15:29 ID:7GMz+0My
>>943
あんたがだろ。

>>945
彼女じゃなくて、彼だろ。
948名無しのエリー:02/11/30 15:37 ID:UqcZFDsl
>>947
「彼女」って遊佐の事いってんのよ。
どーでもいいわ。桃と耳聴いて寝よ。
949名無しのエリー:02/11/30 15:42 ID:5aJNS0KR
>>947
ドテーイはマスこいて寝とけ
950890:02/11/30 19:54 ID:VlH2f9Dy
>>948
よろしい。

>>949
やばいよ・・・。
951名無しのエリー:02/11/30 20:59 ID:+KqI6Gnp
なんでもいいけど、アルヒハレノヒの良さが解からん人間がいるなんて・・。
初期並みのくおりてぃやぜ。良すぎるアルバム
952名無しのエリー:02/11/30 21:08 ID:v7cHrY0u
>951
通ぶってるんじゃねーよ
バカ
氏ね
953名無しのエリー:02/11/30 21:12 ID:qnZcovXF
チケット無いんだけど、明日と明後日のライブって見れるかなぁ。
当日売りってあるよね??
954名無しのエリー:02/11/30 21:12 ID:1hR4KOFc
>>938
モモイズムでがっくりした人がいるとは。
モモイズムは結構名曲ぞろいだと思ったが。
955名無しのエリー:02/11/30 21:15 ID:1hR4KOFc
>>953
当日券は多分あるでしょ。
でもあまりキャパシティの大きくない会場だから
空席はそれほど多くはないと思う。日曜のほうが客多いだろうな。
956953:02/11/30 21:26 ID:g+LZq5M0
>>955
なるほど、サンクスです♪
がんばって当日券手に入れるまふ。
957名無しのエリー:02/11/30 21:47 ID:1hR4KOFc
>>956
当日券は16:45から1F指定¥6800
1F・2F立見¥6300(税込)で販売します。

とのことです。参考までに。
958953:02/11/30 22:04 ID:g+LZq5M0
>>957
ありゃ、事前に手に入れるのと比べて500円高い煤i ̄□ ̄;)!
とても参考になります、ありがとうございます。
4時か、なるほど。
959名無しのエリー:02/11/30 22:56 ID:6G3qn/MV
ヤフオクに一件でてるね
960名無しのエリー:02/11/30 23:01 ID:2d8tGXx6
新スレ立てました。

遊佐未森(ゆさ みもり) Part8 〜sweet and bitter〜
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1038664750/
961空耳時代:02/11/30 23:02 ID:240iT8iW
未森タンはウンチするの? しないよ
未森タンはセクースするの? しないよ
962:02/12/01 00:18 ID:HSS37xYJ
未森タンはウンチするの? そりゃもうブリブリと
未森タンはセクースするの? そりゃもうバコバコと
963名無しのエリー:02/12/01 10:23 ID:X+RJdnfj
>>961>>962

自作自演の予感━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ キター!!!
964名無しのエリー:02/12/01 10:25 ID:Bb/ksl7a
965名無しのエリー:02/12/01 10:25 ID:Bb/ksl7a
966名無しのエリー:02/12/01 10:25 ID:Bb/ksl7a
967名無しのエリー:02/12/01 10:25 ID:Bb/ksl7a
968名無しのエリー:02/12/01 10:25 ID:Bb/ksl7a
969名無しのエリー:02/12/01 10:26 ID:Bb/ksl7a
970名無しのエリー:02/12/01 10:34 ID:Bb/ksl7a
971名無しのエリー:02/12/01 10:34 ID:Bb/ksl7a
972名無しのエリー:02/12/01 10:34 ID:Bb/ksl7a
973名無しのエリー:02/12/01 10:34 ID:Bb/ksl7a
974名無しのエリー:02/12/01 10:35 ID:Bb/ksl7a
975名無しのエリー:02/12/01 10:35 ID:Bb/ksl7a
976名無しのエリー:02/12/01 10:41 ID:Bb/ksl7a
977名無しのエリー:02/12/01 10:41 ID:Bb/ksl7a
978名無しのエリー:02/12/01 10:41 ID:Bb/ksl7a
979名無しのエリー:02/12/01 10:41 ID:Bb/ksl7a
980名無しのエリー:02/12/01 10:42 ID:Bb/ksl7a
981名無しのエリー:02/12/01 10:42 ID:Bb/ksl7a
982名無しのエリー:02/12/01 11:08 ID:Bb/ksl7a
983名無しのエリー:02/12/01 11:08 ID:Bb/ksl7a
984名無しのエリー:02/12/01 11:08 ID:Bb/ksl7a
985名無しのエリー:02/12/01 11:09 ID:Bb/ksl7a
986名無しのエリー:02/12/01 11:09 ID:Bb/ksl7a
987名無しのエリー:02/12/01 11:09 ID:Bb/ksl7a
988名無しのエリー:02/12/01 11:29 ID:Bb/ksl7a
989名無しのエリー:02/12/01 11:29 ID:Bb/ksl7a
990名無しのエリー:02/12/01 11:29 ID:Bb/ksl7a
991名無しのエリー:02/12/01 11:29 ID:Bb/ksl7a
992名無しのエリー:02/12/01 11:29 ID:Bb/ksl7a
993名無しのエリー:02/12/01 11:30 ID:Bb/ksl7a
994名無しのエリー:02/12/01 11:42 ID:Bb/ksl7a
995名無しのエリー:02/12/01 11:43 ID:Bb/ksl7a
996名無しのエリー:02/12/01 11:43 ID:Bb/ksl7a
997名無しのエリー:02/12/01 11:43 ID:Bb/ksl7a
998名無しのエリー:02/12/01 11:43 ID:Bb/ksl7a
999名無しのエリー:02/12/01 11:44 ID:Bb/ksl7a
1000名無しのエリー:02/12/01 11:49 ID:Bb/ksl7a
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。