We are CRAZE!!!!!!! Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
203名無しのエリー:02/08/23 21:08 ID:cJFahdxL
あの時、祐はSLUTを続けCRAZEは解散した方が良かったのかな?

ところでBUGの新ギタリスト・・・決まったんだね。
204名無しのエリー:02/08/23 21:15 ID:FXR5pqW7
>202
言葉の選び方なんかは作詞者の個性だと思うんだがなー
それぞれ好みで合う合わないってあるだろうから仕方無いことだけど、
そこまで悪し様に言われると流石にムカツク。

俺は祐の詩って好きだよ。
205名無しのエリー:02/08/23 21:21 ID:/k0WV8zE
私も祐の詩は好きだな。
ZI:KILLの頃の詩なんて凄かったと思う。
今は>>202のような事も若干思わないでもないが。
206名無しのエリー:02/08/23 21:30 ID:ZooaKaOK
難しそうなって、何処がって思ってしまうんですが。

声はもうちょっと出て欲しいけど(;´Д`)
207名無しのエリー:02/08/23 22:06 ID:+EQyJnOp
シャウトのしすぎで喉が潰れちゃったんだな…祐は低い低いキーが一番綺麗だと思う。今はだいぶムリヤリって感じがする。
208(´ー`):02/08/23 22:57 ID:x3vu0tm2
やっぱりわしは緒方が好きだったよー(´ー`)
最近ワレワレハが糞でもねえんじゃねえの?と思えるよー(´ー`)
209名無しのエリー:02/08/23 22:59 ID:bZwBM7XY
BE CRAZYが最高ダと思います。
210名無しのエリー:02/08/23 23:18 ID:JqV76Gxi
>209
河島エイゴの「時代おくれ」をおすすめします。
211名無しのエリー:02/08/23 23:23 ID:JqV76Gxi
0911のギター。
どう考えても弾けん!
家で弾いてみたけど...。
蛇皮のタトゥーが入ってパワーアップしたのか...。
212名無しのエリー:02/08/23 23:26 ID:3x7OeMM3
0911のサビ進行は何気に瀧川コード?
213名無しのエリー:02/08/23 23:38 ID:JqV76Gxi
いやいやcrazeコード
214名無しのエリー:02/08/23 23:39 ID:DDov7zdU
午後9時〜はメロ云々より、アレンジが単純すぎたかなと。
祐には多少汚く聴こえても、ゴチャゴチャしてるアレンジがあってると思ってるから。
こういうアレンジされると「スラットなら・・・」と思ってしまうんだよね。

ついでに言うと戸城・哲がリズム隊のバンドがすっげぇみてみたい。
1回スラットでやってるけど。
215名無しのエリー:02/08/24 00:22 ID:AkujTHA4
今日やっと買った。遅れ馳せながら感想。

1、0911
正直「1999」には聴こえんぞ。。。「NOBODY」と「babypunks2000」の融合に近いか。
カッコイイがこれ系の曲をTOPに持ってくると「Dear Junk」やSLUTを思い出す。

2、STRAIGHT THE MAN
やっぱNOBODYに近くに聞こえた。でもNOBODYよか遥かにカッコイイ。
思惑にハメラレル結果になったが、これで藤崎CRAZEはもう消えた。

3、すばらしき明日へ
ジュンスカの匂いがするが。。。かなりイケテル。

4、ひとりじめ
このスレで人気があるので期待したが。。。オレ的には激スカ。
タスク色がイイ感じになってるときに、これはないでしょうよ。

5、SHAKE YOUR HONEY
オレも赤坂・渋谷のLIVEでこの曲ナマで聴いたけど、音源出てないのに異常に盛り上がった。
まさにLIVEの新定番。これで「I Love You」ともおさらばか。
LIVEでは交互に手を上げるのではなく、跳ねながらくるくるタオルを回すのが定番になる。
実際この前の赤坂で8名くらいタスクのマネして回してた。(新宿でやるから見とけ)
他の人が言うように「TO THE NIGHT」+「to me to you」は頷ける。
216名無しのエリー:02/08/24 00:22 ID:AkujTHA4
6、LOVE IS YOU
WITH>>>∞>>>これ。アホか。アルバム「CRAZE」含めイイ曲揃ったので、
たのむからLIVEでこの曲だけはやめて欲しい。

7、LIP CRIME
う〜ん。感想が難しい。長所もないが短所もない。完全に10曲にするための頭数揃えか。

8、PARANOIAC
成一節炸裂してる。バスが単調だけどツボを心得ている。
音源もいいがLIVEの激的にイケル曲になるよな、これ。
「DNA」のAの部分の発音は、近くの「はら時計」という弁当屋のオッサンにソックリだ。

9、悪
ダメだこれ。ノリは良くてカッコイイけど、LIVEではオレの嫌な異質なノリの曲。


10、午後9時の太陽
あら、何てキャッチーでパピーなノリなんでしょう。
昔のアイドル、仁藤優子とか人差し指でノンノンしながら歌ってそうだな。
217名無しのエリー:02/08/24 00:28 ID:AkujTHA4
>>245自己レス
すまん。良くスレみたら「1999」似てるのは「STRAIGHT〜」
って書いてるな。それならチョイ納得。
218うんこまん:02/08/24 02:07 ID:h5eghix1
>>202 遅レスゴメン
オレには祐作曲の「すばらしき明日へ」が、一番キツそうに聞こえるよ。
聴き慣れてくればどうってことないんだけど、
聞き手が聞き苦しいVo.に「祐は唄ってて楽しいのかな?」と疑問に感じる時がある。


今度のライブのセットリスト、
1.午後9時の太陽
2.0911〜

だと面白いな!
その後は「STRAIGHT〜」か「PARANOIAC」。

う〜ん、ダイナミック!
219名無しのエリー:02/08/24 02:56 ID:2DGguShn
ふと気付くとストレイトでもシェーキーハニーでもなく
午後9時の太陽を口ずさんでる漏れがいるのですが。
アルバム聴いてから浄化された気がします(藁
220名無しのエリー:02/08/24 03:06 ID:8xDLJAeN
>>219
同じ症状だw
漏れも浄化されたのか?
221名無しのエリー:02/08/24 03:23 ID:Q1FjUzXa
ゴクタイはSHAZNAを思い出す曲調だな・・・
222名無しのエリー:02/08/24 04:45 ID:kKBW7xU6
シェイキーハニーは口笛で吹いてる
223名無しのエリー:02/08/24 05:28 ID:ScQTMCua
>今までのMIXもそうだがCRAZEのMIXはコンポやカーステなどについてる
>重低音を強調するとかイコライザーをいじると、voが聞こえなくなる。
>もし、その辺の機能をONにして聞いてる人がいたら
>全部切ってフラットで聞いてみな。
>当然小さく聞こえるからその分音量を上げて聞いてみて。
>逆に言えば、音をいじらなくても迫力のあるMIXにしてあるって事。
>ちなみに音量を小さくして聞くとやっぱりvoが聞こえなくなる(w
>ちなみにヘッドホンでも可。

>漏れはいつもCRAZE(ZtsG以降)を聞くときだけコンポのイコライザー等を
>全部切って聞く。音量は約2倍で。これ最高!!
>特に今回はドラムが抜けた音なのでこれで聞かないと辛い(w

183のこれ試したら最高だった。やっぱり今のクレイズのMIXはかなり
特殊なんだね。何か生!!って感じで凄いよかった!!!!!
224名無しのエリー:02/08/24 07:31 ID:1OroUyJ2
5曲目はモロに力也節だね。藤崎のVoで聴いて見たい
7曲目はジキルの何とかマーケットそっくり。
225名無しのエリー:02/08/24 07:51 ID:GMQfXYdA
>>223
BODYのMIXはもっとひどいぞ。リミックス盤出たくらい。
226名無しのエリー:02/08/24 07:52 ID:GMQfXYdA
ちなみに俺の兄弟の間ではMIXが悪い曲は「BODY MIX」って呼んでます。
227名無しのエリー:02/08/24 07:57 ID:GMQfXYdA
新譜は前作よりはるかに良いが、聴けば聴くほどスラット再結成して欲しいと思ってしまう。
TUSKと一郎の仲は後藤真希と安倍なつみみたいな物?
228名無しのエリー:02/08/24 08:02 ID:k1oBeny0
>>203
誰?石垣?ナッキー?
229名無しのエリー:02/08/24 09:01 ID:n2Kep2vG
>>228
ビジュ板のBUGスレ逝っといで
http://music.2ch.net/test/read.cgi/visual/1015163017/l50
邦楽板のスレは廃れてる
230   :02/08/24 12:59 ID:fySwWYNK
44のアルバム買った人います?
231生協ハニー:02/08/24 13:38 ID:gvI8nA1M
STRAIGHT THE MANを無意識に鼻歌ってたら、THE MAN!のところがいつのまにかJAPAN!になってた。
232名無しのエリー:02/08/24 17:16 ID:J6r8L7iu
今回のがやりたかったから、グロテスクから
NOBODY, to me, あるいはTO THE NIGHTが外れたのかなと納得した。
233名無しのエリー:02/08/24 19:08 ID:h8FB8qEy
遅ればせながらアルバムの感想を。
悪くはないけどcrazeを聞いたときの衝撃はなかったかな。
前誰かがいってたけどほんと日本人のロックアルバムという
感じ。
とかいいながら今e-ticketでリキッドのチケット取りました。
あいかわらずe-ticketはあまり売れてないみたい。
こないだのブリッツはパスしたのでちょい楽しみです。
234名無しのエリー:02/08/24 20:42 ID:losbMCsW
>233
俺は豊橋買いました。人いるんかな?ちょっと心配…。

今日、UV見た。
一郎と祐ってどうなんだろう?あのインタビュー見ると、「一郎、自分で詞書けや!」
って言いたくなる。
235名無しのエリー:02/08/24 21:15 ID:hFoasFSe
>234
どんな内容?

ここ見るとけっこう厳しい意見があるけど、ライブではそれなりに盛り上がってるよな。ひとつ聞きたい。クレイズのいいとこはどこだ?イチロー、力也ヨタが多いのか?
236名無しのエリー:02/08/24 21:36 ID:losbMCsW
>235
一郎曲(ひとりじめ、LOVE IS YOU)の歌詞の意味がわかんねえって言ってた。
誰をひとりじめするんだ?とか。LOVE IS YOUの方もいろいろ言ってた。
それについて祐は教えてくれないらしい。でも(笑)だったからどうなんだろう。
237名無しのエリー:02/08/24 21:44 ID:/H039DIx
一郎は最近もあの靴はいてるのか?
238名無しのエリー:02/08/24 21:59 ID:Qnb5wN0n
>227
ナカマハケーン!
我が家では一哲MIXと呼んでる。
239名無しのエリー:02/08/24 22:38 ID:hFoasFSe
祐は自分でも歌詞の意味解ってないと思われ。ジキルのロケット位から歌詞の作り方変えて「曲に合わせて適当に歌って繋がりはないけどその時出て来たフレーズを採用するみたいな。自分でも意味わかんないけどそれは自分の中に眠っていた何かだから」って。
240名無しのエリー:02/08/24 23:08 ID:j7uCthRn
曲には疾走感が戻ってきたけれども
タスクの歌い方には疾走感がない。
『悪』はジキルのドンアスクミー。
241名無しのエリー:02/08/24 23:36 ID:hFoasFSe
ジキルに似るのはしかたない。誠一と祐がいるんだし。
242名無しのエリー:02/08/24 23:41 ID:wHZtXXPr
>240
>『悪』はジキルのドンアスクミー。

漏れもそう思ったYO!!
243名無しのエリー:02/08/24 23:44 ID:9Dy2rmgF
>236
違うでしょ.
uvでは、一郎は拓に歌詞の意味がわからんって言ってるんじゃなくて
祐の歌詞は誰のことをうたっているのかって祐をからかっているんだよ
244名無しのエリー:02/08/25 00:06 ID:PubczOqb
TUSKになってからMIXに不満。スラットの時の迫力さが伝わってこない。
一哲のMIX聴いて周りのエンジニアの人たちはは何にも言わないのか?
藤崎と慎一郎のアルバムみたいにしろ。ZEROはなんとなくBODYに近い
戸城憲夫にプロデュースしてもらったほうがイイ。

245名無しのエリー:02/08/25 00:11 ID:1b5l/NU0
>243
それが一郎、祐の不仲説になっちゃったんだ。

しかし皆スラットととかジキルとかよくチェックしてるな。
246名無しのエリー:02/08/25 00:43 ID:Ri3h+5l7
とにかく音が引っ込んでる。もっと前にきてほしい。
247名無しのエリー:02/08/25 00:57 ID:uJpNXTvC
成一のベースのせいか、ブルースっぽいのが多いな。
248名無しのエリー:02/08/25 01:09 ID:tIzI65Pr
確かに今回のアルバム良いが個人的にはcrazeの方が曲がはっきりしてる。
祐好きの僕にはcrazeのときみたいに音楽性をちと変えて欲しい。
昔ながらのファンは許さないかな?
249名無しのエリー:02/08/25 01:25 ID:V9YEgsfd
ところで「0911」の冒頭のピー音はわざと入れたのかね?
それとも何か歌詞があってレコ倫に引っ掛かったのかね?

俺は前者だと思うが、この曲ってライブでやってないの?
演ってたら聴いた人、分かる人教えておくれ〜
250名無しのエリー:02/08/25 01:27 ID:1b5l/NU0
私もcrazeの方が祐のよさが出てるとおもう。今回のはCRAZEファンに媚びてる。

もっと祐を前に出すべきなの。クレイズのボーカルは藤崎でもない、緒方でもない、板谷祐なの!枠にはめないでほしい。
251名無しのエリー:02/08/25 01:38 ID:eZt0PNpR
>>230
買った。昔の44を彷彿とさせつつも打ち込みっぽく?できてる。
PAULの声が変わってなかったのは嬉しいが曲自体はどうだろう?
俺はまだなんとも言えんなぁ。個人的には打ち込みとかじゃなくて生が良かったな。
まあ時代に合わせたんだろうけど。もっと聴きこみたい。
アレンジにJOEとBANも参加して欲しかった。
あと、音的にリンプビズキットとかのラウドロックに通じるところもある。
曲の良し悪しはもっと聴きこまないとなんとも言えんが、
44MAGNUMとしては個人的に不満が残る。全部ほんとに個人的意見なんだけど。

他バンドの話を長々とすいません・・・


252名無しのエリー
今回のunknownとcraze両方好きな人は1人も居ないのか?