◆◆◆沢田研二だけど、なんかある? No.9◆◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
389名無しのエリー:02/08/21 21:12 ID:M0SlvTRW
>>387
>>お願いしただけで叩いてなんか全然ないよ?
「控えて」という突き放した書き方じゃ、命令したようには見えても
とてもお願いしたようには見えないよ。
目に余るほど延々とやってたわけでもあるまいし、
たかだか3,4つの書き込みにそう細かいことを言わなくてもいいんじゃない?
もう少し心を広く持ってあげなよ。
390テリー・アダムス:02/08/21 21:49 ID:Gx5LVM1H
>>389
あんたもな。
391名無しのエリー:02/08/21 22:05 ID:jVDkNhHE
素朴な疑問なんですが
沢田さんは東芝EMIにいたころから自費でアルバムつくっていたそうですが
それでもさらに東芝さんから抜かれるのですか?

東芝さんから盛り上げてもらえなかったのは
東芝さんのいうことをきかない部分もあったのではないのですか?
つまり商業的になりたくなかったのか・・・
'90年代次から次とまあ、売れなさそうなの曲をシングルカットしてくるのに
呆れてたです。ほとんど神業でしたね。
392イモクソブタヂュリー:02/08/21 22:23 ID:iaqAlK5Y
怒りの捨場はどこにある
やりきれないこのココロ
393名無しのエリー:02/08/21 23:26 ID:NjBatuo4
少なくとも大衆や時代に迎合してまで売れたくないと思っているのは確かだね。
自分のやりたいことやって、時代がそれに合ってくるのを(いい風が吹くのを?)
じっと待ってるって感じかな。
でもそのやりたいことっていうのがね・・。一生いい風待ってなさい、といいたくなるような。
自信過剰と自信喪失が表裏をなしてるよね、今の御大は。
394め ◆.D/MEGU. :02/08/21 23:28 ID:oBrR6k8n
>391
EMIにいた頃から自費で出していたということの意味がわからないんですけど・・・。
「自費」ってどの部分が自費だったということなんでしょう?
EMIから出しているのに自費ってことはありえないと思うんだけど・・・。
395名無しのエリー:02/08/21 23:55 ID:Dx5hGkb5
>めぐタソ
どうやらEMI時代(COCOLO以降かなぁ?)より制作費などの大部分を
ココロが捻出してたようですぜ。言ってみりゃEMIは販売元だった、
ということでしょうか(発売元ではなく)。

>トークショー行かれた方?
ジュリーは随分前から「CDの制作費の為にアレやコレややってんのよー」
みたいなハナシをされてましたよねー?
396名無しのエリー:02/08/22 00:57 ID:pgMj5wZK
>>391
>ほとんど神業でしたね。
これから、さらに偉業をなしとげるかも(w


397め ◆.D/MEGU. :02/08/22 01:47 ID:IL7WFEF9
>395
解説ありがとうございます。
流通のためにEMIという名前だけが欲しかったんですかね。
今でこそインディーズってめずらしくなくなってきたし、
大手CDショップならインディーズのコーナーもあって
CDも置いてあるけど、以前はインディーズはそういう
専門店に行かないと手に入らなかったですから。
レコード会社との契約の内容というのも、アーティストによって
まちまちで一般的なスタイルというのはあるけれど、
ジュリーのことだから、そんな一般的な契約じゃなかった感じだし。
実は明日引っ越しで、もうCDを全部段ボール詰めしてしまったので
わからないんだけど、前回のCDはディレクターはEMIの人だと思うんだけど・・・。
あと、ミキサーとかマスタリングも多分、EMIの人がやってると思うんだけど、
新居で段ボール開けたらじっくり確認してみます。
398名無しのエリー:02/08/22 07:38 ID:STmKgz8i
ジュリーが芝居する時、EMIの社長名義で「お花」が届いていたのは
「異邦人」が最後でしたか?
なんかその「お花」も年々淋しくなって今年はどこからも何もなかった?

和田アキ男が新曲出すらしいぜ。
こっちはテレビでキャンペーンしている。
昨日見ちまった。
でもこの人も売れないよねぇ・・・歌手としては。
399名無しのエリー:02/08/22 10:12 ID:1iaj9nFM
新曲の話で盛り上がってるところにスミマセンが、今海外にとばされてる身なのでカンニンを。

こっちに邦楽のカセット持って来てるんすが、大沢誉志幸と井上陽水聞いてたら、
「おまえにチェックイン」「晴れのち Blue boy」「背中から45分」が出てきて
みな沢田が歌ってたなーと思って、改めてジュリーの世界の奥深さを痛感。
「おまえに・・・」以外はムチャ売れ線ハズシた曲で、当時全然売れなかった記憶があります。

個人的「ジュリー再評価」がはじまってます、やっぱ沢田はちがうぜ!
400名無しのエリー:02/08/22 16:34 ID:5WEe0zq0
あーあ。新曲聞いちゃった…。華の無い楽曲だなぁ。ショボン
それにスゴイ鼻声。なのにボーカルが「おかしいくらい」前に
飛び出したmixしちゃってるし。

なんていうのかなぁ、普通アルバム発売直前の先行シングルって
アルバムを期待させるようなものが多いと思うんだけど、
ジュリーの場合は別だよねえ。ここ数年は特に。シングル聞いて
不安になって、アルバム聴いて「1〜2曲好みの曲を見つけて」安心する、
という・・・。甘ーーいファンになっちゃったなあ>じぶん。
401名無し:02/08/22 16:50 ID:DOjp9w+B
>400
>シングル聞いて不安になって、アルバム聴いて「1〜2曲好みの曲を見つけて」安心する

すごくよくわかる・・・。今年もそうなのかなと、重ね重ね不安。
去年は、アルバムの中でも1曲しかなかったし・・・・・・。
「感じすぎビンビン」に期待してるんだけど、どうかしら?(W
402400:02/08/22 17:03 ID:5WEe0zq0
>>401
「感じすぎビンビン」って、…語感が妙に古臭いなぁ。子供の頃観たトシちゃんの
「教師びんびん物語」を思い出した(ワラ。 盛り上がれる曲だとイイねぇ。

なんなんだ〜???今年は特に不安だぞ。シングルCDゲットするのも一苦労だったし。

…ふと思ったが、楽曲の善し悪しは置いておいて、今回の先行シングルが
「感じすぎ〜」だったら、なんかオモシロかったかも???

沢田研二 NEW SINGLE!!「感じすぎビンビン」
↑や、やっぱり・・・悪夢だな。つんくproduce的!?
403続けてスミソ:02/08/22 17:13 ID:5WEe0zq0
な、なんってこった!「忘却の天才」の不可思議なジャケットデザイン、
お手持ちの方は是非逆さまにしてよーく観てください!

・・・何に見えます?

た、狸に見えませんか?・・・ジュリー、自覚してるんだな。
404名無しのエリー:02/08/22 17:20 ID:u6/DFmxx
>403
私には、狸と狐の合わさったようなものに見える。
ヤパーリ寿狸伊を浸透させよう。
405名無しのエリー:02/08/22 17:30 ID:u6/DFmxx
>>399
そうよ、そりゃジュリーは
そんじょそこらのヴォーカリストとは、違うわよ。
ところが、音楽的お好みも、商売センスも
そんじょそこらの人とは、違うみたいでねー。
アマゾンとかなら海外発送もやってると思うので、
よろしければ、新アルバムも、どうぞ。
あ、声はとっても、変わりはててます。

声はね、目愚ちゃんからの及第点、もらえなさそう・・・だよね。
406名無しのエリー:02/08/22 21:18 ID:xdWXBn+5
>>>声はね、目愚ちゃんからの及第点、もらえなさそう・・・だよね。

別にもらわなくてもいいと思うけど。
個人個人で楽しめばいいことだと思う。
楽しめなさそうな人は買わなきゃいいんだし。
「過去のジュリー」は再評価もできるけど
「今のジュリー」はファン以外からは評価外だ。

ほんとに同じ人かと疑うわ。
407名無しのエリー:02/08/22 22:09 ID:af5twfRa
>>399
そりゃ「当時の」沢田なら、自分も胸張って
「沢田は違うぜ!」
って叫びますよ(ワラ
408名無しのエリー:02/08/22 22:23 ID:5WEe0zq0
そうさ、今の沢田は「昔の沢田とは違うぜ!」
つぅづぅくシぅアぅワすぇ〜とかガスガス鼻声で唄って
とんでもなく下手糞なナレーションでCMに声だけ出演して
トークショーという名のミサを行い、奇跡的に来る映画の
お仕事と自発的かつ自虐的な旧アクトシリーズや久世舞台で
せこせこ掻き集めたお金で、こんな勿体無いCDこしらえて
…お金なんかかけなくったって、もうちょいカッコイイもの
絶対できるとおもうんだけど。仕方ないね、好きなように
やりたいようにヤルって、本人が逝っちゃってるんだもの。

我慢できなくなった人達から順に、いなくなっていくんだね。
僕は、まだ見てる。もうちょっと見てる。グスン
409名無しのエリー:02/08/22 22:37 ID:xdWXBn+5
ACTと久世舞台は金使うほうなの。
ぜんぜん儲かってないと思われます。
特に今回のACTはチケットは驚異的に売れてなかったはず。

それ本人は真実知っているのか?
410名無しのエリー:02/08/22 22:42 ID:xdWXBn+5
今回の音楽劇の間違いだった。
411名無しのエリー:02/08/22 23:00 ID:5WEe0zq0
>>409 410
そっか、そうだよなあ。舞台は金掛かるだろうなぁ。
あの舞台、誰にどんなメリットがあるんでしょうねぇ。
ジュリーならなんだってイイ!、って奇特なご婦人方も
若干ずつではあるにしろ確実に減っていっているようですからなー。

ジュリーが出たミュージカル、かなり沢山あって、中には中々の出来
というのもあったと思うんだけど「DORA」とか「ペーパームーン」
なんて、あたり障り無い商業的良心作だと思ったよ。色んな人が
ちゃんと楽しめた!・・・そして、そうゆう良作は絶対本人は、
製作サイドに関わっていなかった。フハー
412名無しのエリー:02/08/23 00:03 ID:d0/7Be4f
美しい頃のジュリー
直リン↓
http://members.jcom.home.ne.jp/60spops1/julie.htm
413名無しのエリー:02/08/23 02:09 ID:lAySNY9o

  諦  め  が  肝  心
414名無しのエリー:02/08/23 07:13 ID:+eJjmhDB
>>409
>それ本人は真実知っているのか?
わかってると思いますよ。
収支決算みたいなことも、自分でやってるのでしょう?
ゲストにお金かければいいってもんでもないよね。
さすがに、(来年はなんとかしなきゃ)と考えてる・・・か、どうか?
考えてんのは、ファンだけだったりして(w

>>413
次回曲のタイトルですか(w
415名無しのエリー:02/08/23 07:30 ID:aNN9kWOz
>>412
あそこのサイトへ行って
昔のものにつられてカモられないように
みなさん、注意してくださいね。
ここなんかも肖像権なんかどうなんすか?

416399:02/08/23 08:46 ID:dlD39B1Y
レスありがとうございます
ナツメロ板に書く方がイイのかも知れないが、沢田研二のキャリアには今聞いても斬新な歌が
よくあったんじゃないですか。トリビュート・アルバム出して欲しいくらい。僕は「TOKIO」も
「サムライ」もさらに「勝手にしやがれ」もあまり興味ないけど、彼の絶頂期の終盤にさしかかった
あたりの歌がカッコイイ!「六番目のユウウツ」「ストリッパー」昨日書いた「背中から45分」
「晴れのち Blue boy」とか(初期はよく知らないです・・・)。
沢田研二に初めて興味もったのは90年代に紅白に出た時、母親が「最近みないね」と言ったのに
対し父親が「否コイツだけは他の歌手と違う」といった時、
普段、男タレントほめない親父なので自分も「へぇ」と妙に感じ入りました。
どことなく生き方が好きです。ついでに嫁ハンも好きです、只カップルとしちゃ今いちピンと
来ないです・・・

長々スマソですが、他に隠れた名曲があるんじゃないのかな?
417399:02/08/23 10:24 ID:Su81yHaY
サブ〜イまちがえ2度もしてもうた・・・
イヤな予感がしてカセットの曲目確かめたら

「背中まで45分」だった・・・
歌詞の理屈からいってもオカシイはずだ、「背中から45分」じゃ
418名無しのエリー:02/08/23 10:33 ID:HuQXPSTb
「背中肉45キロ」という新曲も出るとか出ないとかドピュピュッと!

贅肉は付き続け、ファンは離れ続ける・・・そんな毎日?
声はガスガス、売れ行きはスカスカ・・・そんな昨今?

沢田研二とファンの、明日はどっちだ!?
419名無しのエリー:02/08/23 19:17 ID:i6SixJlY
嫁ハンも好きですに例によってブチッとなりそうなのを抑えた。えらい。
人は人よね。
私は大嫌いだけど、人はそれぞれでいいのよね。

でもあのヨメが何考えているか知りたいよ。
あっちもメディア露出させてくれー。
沢田が腐っていくのと無関係だと証明してくれ。
420名無しのエリー:02/08/23 20:16 ID:jttJG9DE
相変わらず辛辣ですなぁ、みなさん。

ここ覗く度に ”泣き笑い” ですわ・・・・・
421名無しのエリー:02/08/23 20:25 ID:OesNj1Ut
>419
えらい、えらい(w
だから、来年、蜷川舞台やりますってばー。
会見あるんじゃない?  
うちのこと話すわけじゃ、ないでしょーけど、ききたいこと、あるよねー。

>>416
>他に隠れた名曲があるんじゃないのかな?
 そら、もう、ぎょうさん(w
 大沢さん、陽水さんからいくなら、
 アルバム「ミスキャスト」「彼は眠れない」あたりを、どうぞ〜。
 「灰とダイヤモンド」が入ってる「架空のオペラ」は必聴アイテム。
 「ストリッパー」「A WONDERFUL TIME」もね。
 
422名無しのエリー:02/08/23 20:41 ID:yIbwR4nV
今日の笑っていいともに錦野あきらが出た。この人も51歳?
ファンでもなんでもないが、引き締まったカッコイイ体をしていた。
腹なんかも全然出てない。きっと裏ですごい努力してるんだろう。
そして、出演者達の「すごいな〜」「かっこいい〜」「腹、ちっとも出てないじゃないすか!」
という驚きと感嘆の声。そう、やっぱりこれが普通の感覚なんだよね。
ここへ沢田を出したら・・・笑っていいとも〜。
423名無しのエリー:02/08/23 21:11 ID:nv050LVp
>422
ていうか、笑えないかも〜。
そこが、問題なんだと。
みんなで「ぎゃーははっ!」と、笑えるようになったら、まだいいと思うけど、
なんかさ、ジュリーも、お相手も、ひきつり笑いっぽくなるよね。
これも、堂々巡りで・・・あー、どこへ行ったらいいのか、ジュリーは。
424名無しのエリー:02/08/23 21:59 ID:gqHFME+L
>>399>>416
ちょっと良い気分になるご意見です。
だからこそ今のプロ意識を失った豚状態が情けないの極み。
いつの日か、あなたが「今の沢田」に対してそんな書きこみが出来る日が来ますように・・・
425399:02/08/24 06:04 ID:g62oiBAF
情報おおきにです
「ミスキャスト」「彼は眠れない」「架空のオペラ」はタイトルは知ってました
今年中に帰国出来ると思うので、帰ったら沢田研二の世界を堪能したい・・・

皆さんの知識に期待し、あとひとつだけ昔から聞きたかったことを質問させてください。
沢田研二とハンフリー・ボガートは何かつながりがあるんですか。「カサブガンカ・ダンディ」
「時の過ぎゆくままに」はボギーつながりだし、映画「勝手にしやがれ」はボギーのオマージュに
なってますし
ボギーは最高に好きな役者なので、ジュリーとどこかでつながってたら面白いんですが・・・
426名無しのエリー:02/08/24 08:59 ID:ZsB1Ch66
>425
悪いけど帰って来ないほうが幸せかもしれないなぁ。
そうやって海外で浦島太郎しているほうが幸せだし純なファンでいられる。

しかも言っていることが相当前のまさに失われたジュリーの世界だもんね。
それに2chより、しっかりした人のいるファンサイトへ行ったほうが
いいかもしれないよ。ご紹介まではしないけれどね。

こうしてみると私なんかかなり冷めているんだなと自覚したよ。
昔は昔、今の沢田は身も心も別物なんだと理解しなきゃいけない時がきたかも。
427跳ね荒らし:02/08/24 09:38 ID:g1hvKGaY
安全地帯が復活したそうで、そのスレ読んだら、やはり「昔と容姿が違う!」
云々の書き込みがちらほらあったので晒す。

 63 :名無しのエリー :02/07/15 00:58 ID:u6ZFgv42
 ほんとに、あの顔でどれだけの人が泣いていることか。
 桑田と同じ老けすぎだよ。


人はみな年とんのにさあ、玉置はまだかっこいいだろうに
この63にこのスレ教えてやりてえ、自分が幸せなことに気付くだろう
428名無しのエリー:02/08/24 10:18 ID:ZsB1Ch66
「忘却の天才」てさ、聞き様によっては娼婦の歌にも聞こえる。
429名無しのエリー:02/08/24 10:38 ID:n9AvviSw
>>427
そーだよっ。しかも玉置は昔より更に唄が上手くなってるじゃん!
こっちは、良い曲は減る一方、歌唱力は地を這う勢い、しかも容姿は
狸か豚か…っていうのに。

ま、比べてどーの、ってのは不毛か。
430名無しのエリー:02/08/24 10:56 ID:c3HGQXRd
425>作詞家のアクユウ氏の好みでは?
431名無しのエリー:02/08/24 11:01 ID:eQ3tYXa0
0001
432名無しのエリー:02/08/24 11:51 ID:FPK4Ommm
>399さん

セルフプロデュースの sur←(ルーシュ)もおすすめでっせ。
「緑色の部屋」は、すごすぎます。
433名無しのエリー:02/08/24 12:20 ID:FwaYdGqS
友達から紹介されていく歯医者が自分には合わないってことは多い。
それと同じや、良い歌っていうものは自分で探してこそなんや!
名指して薦めるのはどうだろうね?
434名無しのエリー:02/08/24 15:10 ID:6TupG0fu
別に薦める分には構わないんじゃない?
紹介してもらっておいて自分には合わなかったのを
紹介したほうが悪いみたいに言われるんじゃたまんないけど。
433のような人は自力で探す限界に気付くまで永遠に
自分で探し続けたらいいんじゃない?
だけど紹介したい人は紹介すればいいと思うよ。
435名無しのエリー:02/08/24 15:53 ID:FwaYdGqS
そうすか?
私は好みが偏向しているので気を回しすぎたかしら。

実は「女神」が好きだと言って当時のジュリ仲間から袋叩きにあった・・・
あー,みんな何処へ消えたんだろ。
436名無しのエリー:02/08/24 16:21 ID:qjoPfTip
「女神」好きですけど何か?
437名無しのエリー:02/08/24 21:32 ID:AJpjeoGT
私も「女神」好き。
若い頃とは違う、ジュテーム♪
磨きがかかってるじゃない?
438名無しのエリー
磨きかかってるよね、確かに。でも!!あの曲もあんまりコンディションが
良くないっぽいなあ。音はずれまくってるし高音に伸びが無い(っつうか、
届いてない)。

考えてもみれば、ジュリーのレコードはコンディションがイマイチなもの
結構多そうだよね。はふーん。