398 :
名無しのエリー:
なんか1タンが忙しそうなので、とりあえず
ニュー速+からしこしこマンさんの訳をコピペ
とりあえず、クルマやDVDビデオなんかのことはおいといて、
アメリカは何十年ものあいだ日本に輸出してきたものがある、
それはpop musicだ。日いづる国で大成功を収めてきた。
しかし、ただ一人の日本人すら、このアメリカで成功を収めたものいない。
ずいぶんの人が挑戦してきたのにである。
一番最近の挑戦は、パフィーの亜美と由美は20代後半のキュートな女性デュオ
による70年代を思わせるごきげんなポップロックだ。彼女らは1600万枚のレコ
ードを日本で売り、彼女達の人形を商品化してしまったり、自分達のテレビ番組
などもっている。この番組ではハリソンフォードやエアロスミスなどをゲストに招
いたり、音楽を演奏したり、女性たちと料理などをつくっている。この7年のうちの
最盛期のときは、日本のマドンナといえるくらいビッグだった。子供達は彼女らを
真似、ソーテックのCMやスクーター、化粧品、清涼飲料水の宣伝にも出る。
399 :
続き:02/07/25 00:32 ID:7dSKfNoE
さて、彼女たちはこの文化の輸出入の不均衡を是正すべく、
なにかできるのであろうか?彼女らはアメリカを征服できるだろうか?
「はっきりってムリ」 亜美は言った。 「ムリ??」
「うちらそんな欲張りじゃないし」と由美。「私達がたのしいっておもえて
いるとき、アメリカ人のお客さんもわたしたちと楽しさを共有できる」
この二人からは全くロックスターの虚勢というものがみえない。
彼女らはアメリカ人たちに敢えて鼻で笑ってもらおうとしているようだ。
そのかわり、彼女らはホテルのスイートに居てあとのコンサートへの準
備をしたり、控えめに彼女らの「限り有る野望」を語って見せた。これは
彼女らの最初のアメリカツアーなのだ。
彼女らはどこか抜けていて、恥ずかしがり屋で、ちっともショービジネス
っぽくない。彼女らはともに英語が話せず、ソニーのツアーマネージャー
に翻訳してもらっている。亜美は黒い付け爪で白いTシャツとスニーカー。
つみはタータンチェックのパンツにTシャツには「RawPower」1973年のイギ
ーポップのアルバムタイトルがかかれている。彼女はファンなのだろうか?
「ええ」と彼女は口を覆いながら笑った。しかし彼女らにはそういうバンドと
共通するものはない。彼女は、「それは私たちが好きなことと、私達ができ
ることには違いがあるってことなの」と言った。
400 :
続き:02/07/25 00:33 ID:7dSKfNoE
あなたたきっと、この彼女らのビジネスの成功について、彼女らがフルに創
作に関わっている訳ではないと気が付くはずだ。彼女らは詞も曲も書かない
し、楽器もハーモニカくらいしかできない。1995年に彼女らはオーディション
で別々にそれぞれプロデューサーに見出されて、ペアを組み、その「Puffy」
というシンプルな呼び名すら、彼女らがつけたものではなく、彼女らはその名
前の意味を理解できていない。( AmiYumiというのは、パフダディーとまぎら
わしいので、USツアーのために付け加えたものだ)
実際のこの成功をもたらした老獪な仕掛け人は、奥田民生というソングライターと
、Andy Sturnerというアメリカ人である。彼は、JellyFishというバンドでドラムを叩い
ていて、その短命なバンドが解散したのち、アイドルのプロデュースを仕事にしてい
たのだ。最初のアジアの純真という曲は100万枚を越えるベストセラーとなり、以
降の作品につづいていく。
さて、彼女らは、"An illistrated history"という彼女のアルバムを聞いたアメリカ
人たちによって迎えられた。このアルバムは多くのパフィーマニアがはまるきっ
かけを作ったもので、最近アメリカでインディーズリリースされたものだ。金曜の
夜9:30には主にそのアルバムの曲を、驚くほど多くの観客の前で歌った。客は
大別して、日本通と、好奇心の強いアメリカ人達であって。言葉の壁は、いきな
りきつかったようにみえる。
「さんきゅーふぉあかみんぐ」と、亜美はいい、紙切れをとりだしてつっかえながら
もそれを読んであいさつをした。
ほとんどのパフィーの曲は日本語で、6曲ほど終わり、いいかげんこの詩の意味
を教えてくれよといいたくなってくるころ、亜美はまた紙をとりだして読み上げた、
「きっとカセットテープ以外の誰かと英語の勉強をしたいと必死な交換留学生が
いるはずだ」
パフィーの詞は、彼女らのWebの上にその英語訳が掲載されている。その詞に
はけむにまかれるような気持ちをお見舞いしてくれる。その音楽はシンプルで、抵
抗しがたい、そしてビートルズやグラムロックからずいぶんと拝借してきたものの
ようだ。...
(以下は詞の説明)
パフィーはきっとアメリカを征服することはできないだとうが、しかし、確実にこの
修羅場のショービジネスを煙にまくことになるだろう。