新曲5/22発売=第2章始動◆ZARD統一スレPart4◆
★1年半ぶり34thの待望の新曲『さわやかな君の気持ち』5月22日(水)リリース!
→『ニベア花王「8×4」CMソング(3/21〜上戸彩出演)』
★B-TOWN情報『ZARD PREMIUM BOX』の発売が予定されてるとのこと。
├内容は新曲を除く全33タイトルを紙ジャケ仕様でマキシ化+1枚(SPセレクションCD)の計34枚をBOXSETで再発。
├さらに、ZARD showreel3種の中から1つが特典として付きます。
└梱包代金、送料、諸費用、税込みで\28,000。SPセレクションCDの内容は現在の所未定。
※注・一般販売はなく、アンケートを送ってる方&FC会員のみ案内。
※注・ただし申し込み5,000件に達しないと製作されず!!締め切りは6月28日。発送は7月中旬〜8月中旬の予定
ZARD New Maxi Single『さわやかな君の気持ち』
http://www.oricon.co.jp/search/single.asp?mcd=150449 1.さわやかな君の気持ち
2.抱きしめていて(Single Version)
3.Seven Rainbow(Single Version)
4.さわやかな君の気持ち(instrumental)
JBCJ-3001/1,050yen(tax in)/2002.5.22 全作詞:坂井泉水/全作編曲:徳永暁人
※基本はsage進行。荒らしは放置、煽りには絶対に乗らないこと。発見次第速やかに削除依頼を出しましょう↓
酷い場合は批判要望板へ。コテハンは荒れる原因にもなるのでなるべく注意してください。
コテハンは発言には責任をもって。過度の馴れ合いは雑談スレ・ファンサイトを利用しましょう。
邦楽板削除依頼スレ:
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/saku/1005484412/l50 ※即座に透明あぼんや禁止ID&キーワード指定したい方はホットゾヌ等のTOOLを使ってください→
http://www.monazilla.org/ ※ファンサイトの話しはネットヲチ板で。替え歌は寒いのでサロンの専用スレでやってください。
・その他のZARD最新情報、関連リンク、過去ログ、作曲&編曲家データベースは
>>2-20
==============================ZARD最新情報============================== ★坂井泉水本人曰く、最近好んで聴いてるCDはクラシックだとか。 ★FC会報によると“今年の夏”何かやるかも・・・(坂井泉水本人曰く)。 ★しかしオリコンによると、“今年の夏”は友人との都合が合えば海外旅行に出かけたいそうです。あれ? ★CDでーたインタビューにて「ライブで”君の瞳に恋してる“を歌ってみたい」とのこと。 ★同じくCDでーたのインタビューによると「ラジオ番組にゲストとして出演してみたい」とのこと。 ★噂によれば次の新曲は夏。タイアップはコナンOP(7月よりオンエア)とのこと。
<作曲家(複数提供)> 織田哲郎、栗林誠一郎、徳永暁人、川島だりあ、大野愛果 <作曲家> ・春畑道哉(TUBE)/In my arms tonight、Just believe in love ・小澤正澄(PAMELAH)/愛が見えない ・綿貫正顕(WAXX)/Love is gone、GOOD DAY、Brand New Love ・望月衛介/遠い日のNostalgia ・岡本仁(GARNET CROW)/Hypnosis ・三好誠(rumania montevideo)/I feel fine, yeah ・岩井勇一郎(NEW CIMEMA TOKAGE)/世界はきっと未来の中、この涙 星になれ、窓の外はモノクローム ・出口雅之(REV)/果てしない夢を、雨に濡れて ・シオジリケンジ(4D-JAM)/痛いくらい君があふれているよ ・寺尾広/お・も・ひ・で ・池田大介/心を開いて(サビ以外全部) ・北野正人(外部)/新しいドア〜〜冬のひまわり ・和泉一弥(外部)/好きなように踊りたいの ・福山廣也(外部・VOLF GANG)/WAKE UP MAKE THE MORNING LAST〜忘れがたき人へ〜 <編曲家(複数提供)> 明石昌夫、葉山たけし、池田大介、徳永暁人、古井弘人(GARNET CROW)、織田哲郎 <編曲家> ・寺尾広/愛は暗闇の中で ・小澤正澄(PAMELAH)/汗の中でCRY ・岡本仁(GARNET CROW)/Hypnosis ・綿貫正顕(WAXX)/MIND GAMES ・シオジリケンジ(4D-JAM)/世界はきっと未来の中、痛いくらい君があふれているよ、世界はきっと未来の中 ・大賀好修(nothin' but love)/窓の外はモノクローム、世界はきっと未来の中 〜another style 21〜、hero ・Gomi/揺れる想い Gomi's New York Remix、負けないで Gomi's 10th Anniversary Special Mix ・FAST ALVY and ME-YA/痛いくらい君があふれているよ (Re-Mix) ・YOKO B.Stone/Get U're Dream (Version Three) ・Cybersound/promised you
一応テンプレ貼り終えたので、書き込んじゃってください。
追加や補足ありましたら
>>2-50 までによろしくおねがいします。
一応テンプレ貼り終えたので、書き込んじゃってください。
追加や補足ありましたら
>>2-50 までによろしくおねがいします。
乙辛!
>>2 も書きましたが、
>★FC会報によると“今年の夏”何かやるかも・・・(坂井泉水本人曰く)。
>★しかしオリコンによると、“今年の夏”は友人との都合が合えば海外旅行に出かけたいそうです。あれ?
これってどうようことでしょうね(w
もしかして又口約束だったのかなあ・・・・。もしそうだとしたら鬱堕氏脳・・・・。
ついに今日、1年半ぶりの新曲 「さわやかな君の気持ち」が手に入るんだな。 ポスターゲットしてやる!
>>12 おぃ!海外旅行かょ!>泉水ちゃん
>>“今年の夏”何かやるかも・・・(坂井泉水本人曰く)。
まさか友達と亡命?!(w
ま、新曲手に入れたら、感想かくよ それじゃ、おやすみ(w
なんか泉水様(wは、昔も友達との海外旅行がど〜のこ〜の言ってましたよね? どういう繋がりなんでしょうねえ・・・・?ある意味恋人より想像し難い。 仕事関係者なのか?OL・大学時代の友達なのか? あんまりこういうことは詮索すべきではないけど、やっぱり気になるなあ・・・・。
とりあえず私も寝ます。おやみなさい。
>>16 ビー関係者じゃなかったら、誰でも良いです(W
そーいや、坂井泉水が銀座のたこ焼き屋で食ってる写真が前フライデーに載ってたね。そこの常連になりゃその内会えっかなぁ。 わけねーか。
>>1 オツカレッス!!
ちゃんと作家リスト
>>5 まで載せてるね。偉い。
後で新曲買いに行きます。
>>16 仕事関係者ではないでしょうか。恋人かなあ。 いずれにしても会社関係者だと思う。 こういう情報はファンであるなら少しは気になる。
かなり前に坂井さん、 一緒に音楽をやっている女の子と仲がよいと述べていたような気がする。 その人の可能性もあると思いますが。違うかなあ。
>>22 それ、大黒さんのことかと思ってました。
その可能性も。
大黒さんと言えば、新曲のアレンジ、葉山さんじゃないんだね。 小西貴雄さん。遂にこのタッグも崩れるか・・・・ 葉山さん、小室専属になっちゃうの?
大黒さんと坂井さん仲いいみたいですからね。 大黒さんの方が3,4歳年下だと思いましたが。 新曲は夕方じゃないと家に近くでは入荷されないので それまでは我慢です。
>>25 「摩季ちゃん」って呼んでるのが微笑ましいですよね。
こちらでは12時台に入荷されるので、昼休みに行ってきます!
んげ、次のときメモ主題歌をB'zが歌うって噂、本当だったんですね(w 「SIGNAL」と「美しき世界」だそうです。 こうなったら逆順でコナンはB'z→ZARDで行ってもらおうじゃないですか!!
>>24 葉山の所属事務所が無くなるそうだから、それを機に小室と切れるかもよ。
29 :
名無しのエリー :02/05/21 14:14 ID:dhx8EOf6
坂井&大黒仲良し説は聞くが川島みき、いや川島だりあとは親しくないのだろうか?
新曲買ってきたが・・・。 悲惨なくらい声出てない。 もう無理ぽ・・・。
アフリック・・・。 またか・・・。
新曲買ってきたよ。 フルで聴くのは初めてだったので、緊張した。 前スレでバンドアレンジじゃないってのは知ってたので期待してなかったが、見事に打ち込み主体だね。 1番のAメロ〜Bメロ〜サビへの展開は(・∀・)イイ!! しかし・・・「駆け抜けた季節だけ」で突然苦しくなった。 またやちゃったか・・・誰か止めなかったのか・・・・色んなことが頭を駆け巡りますた。 ただキーが異様に高いので、元々無理があったと思う。 2番もAメロ〜Bメロまでは良かったんだけど・・・・・ 「今日もまた一日〜」からは聴いてる方が苦しくなって息が詰まってしまった・・・。 間奏に入る英詞は元々肯定派。ただやっぱギターソロもほしかったな・・・。 大サビはイケるか?!と思わせといてやっぱり「駆け抜けた季節だけ」で、潰れた。
まだ数回聴いただけだからこんなもん。 展開は良いし、Aメロ〜Bメロは綺麗なんだけどなあ。音も取れてるし、歌詞にも無理がない。 ただ今回はこの曲を選択してしまった時点で失敗だと思われ。 サビのあの高いキーは泉水さんには絶対無理。出ない。 しっかしこれをOKしたスタッフと泉水さんの神経を窺うね。 全体的に考えるとやっぱり商品として出せるレベルに到達してないでしょう・・・・。 歌番組では頼むから2番は流さないでほしい・・・・・・酷すぎる。 抱きしめていてとSeven RainbowのSingleVersionの感想は又後で。皆さんのレビューもとりあえず待ちます。
結論:自分の声質や音域をきちんと考えて歌える曲を歌ってください。 とくに2番のサビは『DAN DAN 心魅かれてく』同様超問題作。
もう曲選択できる立場にねーんじゃねーの? 廻ってきた曲歌うしかないんと違う? 自分で曲書くしかないかと・・・
>>35 インタビューによると、今回の新曲も数ある候補(ストック)の中から選んだ1枚だって。
1年半休養してたんだから、十分選べるほど溜まっていたでしょう・・・。
あとヤパーリ声に艶とハリがなくなってるわ・・・・最近昔のアルバム聴き込んでたから余計に感じてしまった。
このレベルの曲を大事な復帰作に出すところを考えると、
本当にもうやる気ないんじゃないかと疑いたくなるんですけど・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
なんか伸びきってしまったゴムのようなぐにゃぐにゃ感を感じる。酷使しすぎたのかな・・・。 やはりもう駄目ぽ・・・なのか。っていうかスタッフと本人はどう思ってるんだろう。 チェックとかしてないで一発取りで出したんじゃねーだろうな。
>>36 自分で選んだんですか…。
表現力不足を声質でカバーするタイプのボーカルだっただけにその武器がなくなった以上引退もやむをえないかと。
ボイトレ効果もまるでないようだし。
タイトルとは裏腹に聴けば聴くほど鬱な気持ちになるんですけど…
39 :
名無しのエリー :02/05/21 17:57 ID:m.C7vdbM
2番のサビ、確かにキツイな… 全然声出てないし、息切れしてるし、安定してない。 それと「どうしてだろう〜」のとこ、歌い出しが一瞬遅れてない? やっぱり息が持たないのか…。 う〜ん……ちょっとこれはなぁ。本当、鬱になって来る…。
>>38 そう?歌唱の爪の甘さを“表現力と声質”でカバーするタイプのヴォーカルだと思ってましたが。
しかしこんなの出してるようじゃ、引退してもらいたい・・・・。
2番のサビの「駆け抜けた季節だけ」の「け」なんて蚊の鳴くような声なんですけど(;´Д`)
っていうかリピート出来ない曲だね・・・・。色んな意味で(息苦しいも)辛くなってくる。
>>40 個人的には、そこの直後の「ずっと」の死にそうな程震えている声が悲しい。
>>32-33 もかなり甘めの採点です。全体的に爪が甘すぎ!
よ〜く聴くと、Aメロ〜Bメロも音程フラフラしてる個所があります・・・。
>>39 遅れてるね。でもこれはこれでありの場合もあるんだよねえ・・・。
聴き込むと耳に引っかかったりして、癖になるから・・・。
例としては『君に逢いたくなったら・・・』がそうかな。
でも2番のサビを聴き込む気には今はならない・・・。粗探しの意味で聴き込みますか・・・。
43 :
名無しのエリー :02/05/21 18:05 ID:0YCijpAQ
下手になったかというよりどっちかと声をあまり加工していない気がする。
>>43 近年の傾向としてそれも要因と一つにはあると思うんですが、
これだったら加工してくれた方が100倍マシかと。やっぱ選曲ミスかと・・・・。
こんなのが世にでまわってほs
>>44 途中で途切れた、スマソ。
こんなのが世に出回ってほしくない半面、
それでも売れてほしいという気持ちもある。複雑・・・。
46 :
名無しのエリー :02/05/21 18:14 ID:KRYsE2MY
フライングゲット組の感想を聞いてから買うか決めるつもりだったがこれなら買わずにレンタルで済ますかな
泉水たんは処女ですた
48 :
名無しのエリー :02/05/21 18:46 ID:0YCijpAQ
俺は今回の新曲は良いと思うけど。 この2〜3年の間にだした曲の中では一番好きかも。
>>48 確かに曲自体(アレンジ除く)は近年にしては良いと思うし、所々光るところはあるんですが・・・・。
期待してただけにかなりがっかり。
アレンジと詞はともかくとして、ヴォーカルはどう考えても手抜きっぽい・・・。
何回もテイク重ねて、一番良かったのがコレなら(この曲に関しては)絶望的。
昔の妥協しない信念はどこへいってしまったのか・・・・。
SevenRainbowと抱きしめていてのアレンジは好き嫌い分かれそう。
個人的にはときメモサントラ版よりは好きかな。
Seven Rainbowは曲と歌詞が分離しているように聞こえて好きじゃない。。。 他にもそういう曲あるけど、この曲が一番顕著だと思う。
新曲買いました!で、聴きました! 高音、思っていたより綺麗に出てたので良かった。(個人的にね) 「駆け抜けた季節だけ」の「け」、かなり高いのに凄〜〜〜と思いながら聴いてた。 今日はじめてフルで聴いたけど久しぶりに好みの曲を聴けて満足。
確かにサビの高音は2番以降厳しくなってるね。 1番はよく出てるのに何故・・・? 2番だけ別録りしても良かったのに・・・ 坂井さんってたぶんここを含めて色んな意見を見てるんだと思う。 だから最近のインタービュー等でチャートを意識した発言するんじゃないかな。 この高音の曲を持ってきたのも、最近声が出てないとか言われていたから敢えてしたんだと思う。 全盛期でもあまり見ないくらい高音の曲なのにね。 この年齢だし(失礼)別にそんなに高音の曲じゃなくて、 今の声に合った曲を歌うのもいいと思うけどな。 でも個人的にはボーカルとアレンジのバランスもいいと思うし、 最近の曲の中じゃ断然この曲が好き。
>>52 1番も結構「駆け抜けた季節だけ〜」は出てないけどね。
そっからガタガタ崩れていちゃってる。
2番のAメロ〜Bメロも結構音程フラフラしててぁゃιぃι。
挑戦かあ・・・・・ポジティブに捉えばそうなるけど、
てんで駄目なのは、本人も分かってたでしょうに・・・。
何もこんな高音に挑戦しなくてもいいのにね。全体的にもかなり難易度高い曲だと思いますよ。
曲は好きなんだがなぁ。 泉水ちゃん自身でぶち壊しちゃってるなぁ。 アルバム入れるときちゃんと録り直すよね、これ。 ・・・しかし、いくらなんでもこんなもん世に出しちゃあかんだろ。
とりあえず、個人的名盤のZARD BLEND(1)を聴いてマターリ。 来年の夏も、いい曲だなぁ。高音キツイならこういう曲で売り出せばいいのに。 「アップテンポのポップスこそがZARDだ」と世間に思われてると坂井が考えて今回の曲を出したとしたなら、何のために「第2章」としたのやら。 歳のこともあることだし、1章との違いをもっと明確に打ち出していってくれ。頼むよ(´Д`)
ホントに 「不自然になっていくよ・・・」 ま、自作を引き立てるための曲って事で・・・(w
1番でカットすれば中々の佳曲。 それにしてもファンサイトではマンセーばっかりだ。 誰も高音について指摘してない。疑問にも思わないのだろうか。 ファンサイトの話は禁止だと分かってるけど、ちょっとなあ・・・・。
ま、でも 夏に海とかで聴きたくなるくらい爽やかな曲だよね。
>>58 そうだね。
ヘッドフォンして大音量で聴いてるから、高音の伸びとか気になるけど、
スピーカーから垂れ流しにしておく分には気にならないかも。
事実何も考えずにリピートしてたら息苦しくはならなかった・・・・・・けど、やっぱ気になるけどね。
>>56 次作の間違いです(w
>>59 確かにちょっと気になるところはあるけど、慣れれば・・・(w
ドライヴしながら聴いたら良い感じかも
え?事故るって?(w
Seven Rainbowの詞の中の 仲直り Rainbow Seven Rainbowって何ですか? 理解できないのは自分だけですか?(汗
そんなに新曲酷いんですか?俺まだ買ってましぇん。 最近HOLD MEとかTODAY IS ANOTHERDAYとか前のアルバムばっか聴いてっから、買わん方がいいのかな。
>>57 ファンサイトがマンセーばかりなのは当たりのような気がする・・・
雰囲気壊しちゃうしね。
いいんじゃない、それはそれで。
>>61 僕にもわかりません。
>>62 酷いって程じゃないよ。
普通に聴く程度じゃたいして気にならないし。
慣れればね・・・
なんかあまり評価良くないみたいね(w でもこのストレートさがここの良さかも。 俺は大満足だよ。 「さわやかな〜」は既に聞いてたから、カップリングの2曲が狙いだったけど、 どっちも最初のアレンジより気に入ったー。 もうかなりリピートしました。
>>61 「雨降って地固まる」と解釈してますた。
>>62 漏れは聴いててとても悲しい気持ちになりました。
ジャケが全盛時のものというところが余計に悲しみをひきたてますた。
もうあのころには戻れない・・・。
過去を振りかえってモナ〜 もう戻れないよ(w っつう俺は、いつのまにかZARDならなんでもOKになってるんだろうか? と思いかけたけど、「promised you」よりも好きだし(w 未聴の人は、自分の耳で確かめるべし!
>>65 あ、なるほどね〜
そういう意味かもしれないね
>>66 自分も「promised you」や「痛いくらい君があふれているよ」
「世界はきっと未来の中」よりかは好きです。
最近の曲では「Get U're Dream」と同じくらい好きです。
どっちかというと全盛期のころの歌声より最近の方が個人的に好きなんだが... 全盛期の歌声ってアイドルぽっくてあまり好きじゃない。
じゃあだいたいみんなの意見としては、 「全盛期ほどじゃないけど、最近の曲の中じゃ一番いい」 って言うのが多いのかな。 まあどちらにしてもいろんな意見があるよね なにしろ随分と久しぶりだし
夏用MD 01「さわやかな君の気持ち」 02「Don't you see!」 03「ハイヒール脱ぎ捨てて」 04「マイフレンド」 05「Oh my love」 06「心を開いて」 07「あの微笑みを忘れないで」 08「突然」 09「揺れる想い」 10「瞳そらさないで」 11「世界はきっと未来の中」 12「来年の夏も」
>>70 おっ、いいね!
「If you gimme smile」「二人の夏」「不思議ね・・・」も加えたいな。
>>67 「痛いくらい君があふれているよ」、発売当時は斬新!て思ったものだけれど、日が経つにつれてあまり聞かなくなったなあ。
アレンジは好きなんだけど。
曲調的に「時間の翼」前半でやけに飛び出て聞こえるのが気になる・・・
今のZARDって本当に栗林不在が大きく響いているな。 坂井がいくら歳食って衰えたとしても、AOR的な楽曲を量産出来た栗林さん さえいれば、それなりの対応は出来たはずなのに… 本人復活は無理だとしても、早く偽物を見つけた方がいいと思うのは俺だけか
>>73 偽物って表現が笑える(w
本当だね。栗林曲の減少とリリース数の減少は比例してると思う。
カップリング曲確保も彼がいた頃は安泰だったのに・・・
個人的にはシネトカの岩井さんなんかがそれをやってくれると嬉しいんだが、
バンドがある限りはなあ・・・ いや、シネトカも好きなんだけどね。
75 :
名無しのエリー :02/05/21 23:20 ID:iPaCMajY
今回の新曲って独特の爆発力てのがないなあ。 イメージ的には時間の翼と前作を足して2で割ったような感じだな。
76 :
名無しのエリー :02/05/21 23:25 ID:qAHW1hbc
あげ
77 :
名無しのエリー :02/05/21 23:37 ID:BTWB1bmk
確かに泉水さんのヴォーカルはちょっと苦しそうだけど、 全体的にしっとりとしてて、「味」があると思います。 今回のは、詩のシンクロ率がかなり高いので お気に入りになりました。 私もいつも周囲と比べてヘコんでいます。
>>74 シネトカも解散そのうち解散するだろうから、作家として活躍してくれるよ。
解散と同時にビーをクビもしくは脱退の可能性も無きにしもあらずだけど。。。
>>78 シネトカファンの人がいたら悪いけど、同感。
「Run」の後、音沙汰ないし、もう解散じゃないかなあ・・・
長谷実果を聞くとわかるけど、岩井さんって結構少女っぽい?メロディを書くんだよね。
「窓の外はモノクローム」はあまり好きじゃないけど、
もうちょっと王道でメロウなバラードを書いてくれれば、ZARDにもハマりそう。
どーでもいいけど、今回のジャケって一般的に逆さまな気がするんだけど‥…
いやー、この曲(・∀・)イイ!じゃない。 ほんと、第2章の幕開けって感じかな。
>>80 そうそう。
多分顔を帯で切りたくなかったんだと思われ
83 :
名無しのエリー :02/05/22 00:44 ID:XZ/4jQvQ
どおりで開けにくかったわけか?
近くのHMVやタワレコなどのCD店で見てみたが 発売日前日なのにどこも、すでに陳列されているCDの数が減っていた… (元々在庫が少ないとかじゃなくて、かなり手をつけられているってことね) もしかすると、今回はみんなの予想以上に売れてるのかもしれないなぁ〜
>>84 そう願いたいね〜
明日のデイリーチャートである程度読めるだろうけど・・・
でも僕も他に買ってる人見かけた
ちなみに、元ちとせはZARDよりは残ってた… ウィンズは…もともと興味ないので見るの忘れた…
>>85 僕は買っている人をじかには見なかったけど
僕の試聴しているそばで手にとって見ている人はかなりいた
とりあえず、新曲久々発売うれしいね
>>88 僕はジャケ買いじゃないよ
試聴したといってるだろが(w
でも、ジャケ買いする人っているのかな…
僕はお洒落なイラストとかじゃなきゃジャケ買いしないけどね
ZARD頑張れ!
今調べて気づいたんだけど ブラジルでなぜかブレークしたTHE BOOMの「島唄」も 今日再発だったんだね あと、平井堅の曲も今日だね 実は元ちとせよりこれらが一番のライバルだったりして(w
>>91 でもまあ島唄は一度売れた曲だから再発してもそんなに売れないだろう。
再発CDが売れた例って少ないし
平井堅もたいした事ないんじゃないかなーとは思うけど
>>89 いや、その手に取ってたアナタ以外の人の事よ。
分かりにくくてゴメソ
>>92 平井堅ってもう人気落ちてたっけ?
FMでもよく聴くしまだまだ元気だったと思ったんだが…
とりあえず競馬的に言うと
◎ZARD
○元ちとせ
▲ウィンズ
△平井堅
×THE BOOM
って希望も込めて予想しておく(w
ちなみに、×は大穴って意味
>>93 ああそうだったのか…
勘違いしてこちらこそスマソ
何回も聴いてたら、なかなか良い感じの曲って思えてきた。 海辺を歩いてるシーンが目に浮かぶ
>>95 >なかなか良い感じの曲って思えてきた
っていうか、僕は良い曲って普通に思ったけど…(^^;
今回のそんなに不評だったのか?
別にそうは思わないのだが…
新曲だけでなく「抱きしめていて」のアレンジも
さびれた感じがしていい感じだったYO
ボーカルは、高音はどうだろなってドキドキしながら聞いた人には 2番に引っ掛かったのかもしれないけど・・・ 1番はいいしさ、2番ってその勢いで聞けちゃうところがあるし。 そんな先入観持たずに聞くとすんげー浸れる名曲だよ。 「DAN DAN〜」の2番を上げてる人がいたけどあれと比べたらイカンでしょ(w マルです。
確かに最近の曲の中では、 かなり良い!っていうか一番良いよ! ただ昔の名作と比べてしまうと、劣るだけで。 これ単体の出来は良いと思う。 「Seven Rainbow」や「抱きしめていて」も前作と比べて、 良い感じに聞き易くなってるから、マキシ一枚の出来も良いと思う。
>>96 「抱きしめていて」いいよね!
より泉水さんのボーカルも力強く感じる。
民族楽器風?の音色が哀しく響いて(・∀・)イイ!
最近の曲で自分の中の順位 1位「さわやかな君の気持ち」 2位「Get U're Dream」 3位「MIND GAMES」 4位「この涙 星になれ」 5位「世界はきっと未来の中」 6位「promised you」 7位「痛いくらい君があふれているよ」
>>98 なんたって百何十万売れてしまう時代だったからねー
制作スタッフも相当盛り上がってただろうし、普通では不可能なような事でもやってのけられるようなムードがあったんでしょう。
名作が脅威的なペースで生まれてたのも事実。
だけど、今のマイペースな制作状況とは単純に比べられない気がするんだよね。
今のマイペースな状況からこの佳曲が生まれたってことはとても大事だと思う。
それに今のチャートでミリオンなんてまず誰も行かないし、
行く必要もないわけで。時代は変わったのよ・・・(○ビバ風に
>>101 確かにあの当時はZARDだけでなく、Being全体が名作を生み出していたね。
特にZARD,B'z,WANDS,DEENは他のアーティストなら間違いなく代表曲になるような
名作を連発してたからね。
マイペースでも良いから、泉水さんが納得の行く作品をリリースしていって欲しいね。
>>100 それはアルバム「永遠」以降のシングルの順位?
5位と6位が逆さにすれば漏れも全く一緒(w
アルバム曲を含めると、↓なカンジ
1「抱きしめていて」
2「さわやかな君の気持ち」
3「Get U're Dream」
4「Seven Rainbow」
5「hero」
6「明日もし君が壊れても」
7「MIND GAMES」
>>103 そうそう。一般リスナーの好意的なムードも凄かったけれど、
それって何よりBeing全体が充実していたからこそだよね。
B'z,WANDS,DEEN,大黒・・・どの曲もインパクトとクオリティが両立していて凄い時代だった。
まさに「駆け抜けた季節」だと思う(w
でも今の漏れは紛れもなく今に生きてるわけだから、同じく今を生きるZARDを見てたいね
超クサッ(w
やはり製作する側の士気は売上に比例するんですかね。 日本の場合、売上がその作品の評価を決めるような所があるし 仕方ないでしょうね。
ここって何歳くらいの人が多いンスか?
>>107 自分は暇人大学生です。
多分中高〜30・40代の人までいるんじゃないでしょうか?
若い世代はマイフレンド・心を開いて〜のファンっていうのが多そう。
今回の新曲何度も何度もリピートしてたらどんどん好きになってきた!
詞・曲調的にはAL『TODAY IS ANOTHER DAY』の雰囲気を感じ取ったけどどうよ?
みんなの言う通り、曲と詞のシンクロ率はかなり高い。
そして高音はかなり厳しい(;´Д`)
ちなみに近所のHMV&新星堂ではかなり良い位置に置かれてたよ。
ジャケットを手に取って見てる人もいた>顔アップだからかも?
皆さんもCD買う際には是非とも、オリコン加盟店(店内にシールが貼ってあります)で買いましょう(w
っていうか俺のID超惜しいですね>ZYRD
>>108 僕も大学生。
そろそろ行かなきゃいけないけど。
そう!
リピートする毎に良くなる感じ。
今日の朝目覚めて聴いたら、すごく良い感じで聴こえたよ。
雰囲気は「心を開いて」あたりを連想するな。
高音ももう気にならなくなってきたし。
64 :名無しのエリー :02/05/21 21:57 ID:KFmI6hWM なんかあまり評価良くないみたいね(w でもこのストレートさがここの良さかも。 ↑とうとう2chもこんなこと言うような奴が出るようになったか。 終わりだな。 もう見てらんない。
>>112 2chなんてとうの昔から大衆化したように思いますが・・・・。
アングラだったのは2000年の夏頃まででしょう。
初日2位だよ!やったね!
http://www.oricon.co.jp/ranking/cd_single.asp?c=1&sc=1&term=0 02/5/21 付 CDシングル BEST20
1 Another Days w−inds. 2002/5/22 PS
2 さわやかな君の気持ち ZARD 2002/5/22 BG
3 SAKURAドロップス/Letters 宇多田ヒカル 2002/5/9 TO
4 君ヲ想フ 元ちとせ 2002/5/22 ES
5 SEVEN WONDERS 藤井フミヤ 2002/5/22 ASR
6 sayonara sayonara KICK THE CAN CREW 2002/5/22 EW
7 freebird SMAP 2002/5/15 V
8 亜麻色の髪の乙女 島谷ひとみ 2002/5/9 AVT
9 Strawberry Sex 平井堅 2002/5/22 DEF
10 GLORY−君がいるから− 上原多香子 2002/5/22 SGR
11 雨ニモ負ケズ 槇原敬之 2002/5/22 WMJ
12 SONS OF THE SUN 麻波25 2002/4/24 V
13 君をさがしてた〜New Jersey United〜 CHEMISTRY 2002/5/9 DEF
14 キヲク Every Little Thing 2002/5/15 AVT
15 Mugen ポルノグラフィティ 2002/5/15 SR
16 MOTTOスイーツ 椎名へきる 2002/5/22 SR
17 ルート246 深田恭子&The Two Tones 2002/5/22 PC
18 SOMEDAY FAKE? 2002/5/22 EW
19 ワダツミの木 元 ちとせ 2002/2/6 ES
20 Feel fine! 倉木麻衣 2002/4/24 GIZ
やっぱり予想どおり ジャニ系がトップだね(藁 まぁ、1週間過ぎればがくんと落ちるのもジャニ系だけどね 元ちとせは漏れの予想では来週じゃなくて再来週あたりトップになるね 元ちとせが一発屋でないってこともわかったな>みなさん 例のレゲェのお兄さんとはそこが違うところかな… 問題はZARDだ… 今週だけでなく来週もどのくらい持つかだな 最近は1週目はTOP10に入ったとしても 次週はTOP10外に落ちることが多いからね それにしても、平井堅のスタート失敗には意外だったな
>>115 まだ平井の曲聞いてないの?聞けばわかるさ・・・。
>>116 何度も聴いたよFM局で。
で、聞いて何がわかった?
下ネタ曲ってことか?
それは関係ないと思う
>ID:Q4SgZszk っていうかここはチャート予想スレじゃないから。 音楽速報逝ってください。 あと皆もっと喜べよ(w フライング日とはいえ、2位だよ。2位。
ふぇーウインズってやっぱ強いんだね〜。 でもZARDのあのCD屋の扱いを考えるとすごいんでない?
>>118 でも、結局このスレもその話で盛り上がるんだろ?
ちなみにこんなこと書いているけど
漏れは本来は
ZARDの新曲の話>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>チャートの話
をしたいのだが、
ZARDの新曲の話は、もうすでに、結構話しちゃってるじゃん(w
それに初日の2位はそんなにすげえ喜ぶほどでないっしょ
逆にいえば初日に高位置にいなきゃやばい
ようは1週間でどれだけなるかだよ
まぁ、漏れもあまりチャートのことは気にしたくないが
このスレでチェーとに関して以前から騒いでたから言ったまでよ
>>119 >でもZARDのあのCD屋の扱いを考えるとすごいんでない?
え?君のところはそんなにひどかったんか?
漏れのところのCD店のタワレコは
新作旧作含めZARD一色の棚があったぜ
>>120 いや、なんかZARDファンっていうよりは元ちとせヲタっぽかったからさ・・・・。
新曲の感想書いてよ。あなた長文好きそうだから面白いの書いてくれそう。
>>119 >>108 にも書いたけど
ウチの近所でも扱い良かったよ。ポスターとB-TOWNくれたし。
>>122 ぜんぜん元ちとせヲタじゃねえって
素直に元ちとせもすげえって思ったまでよ
彼女の魅力は認めるがどうも癖のある声が苦手だ
それに元々長文書くの好きだが
新曲の感想は別のところで書く予定だから勘弁してや
ちなみに、
>>96 はちょっとした漏れの曲に対しての感想だよ
アレンジの感想だけになってるがな(w
125 :
名無しのエリー :02/05/22 18:56 ID:Vh7E6ZWQ
「抱きしめていて」いいですねえ〜! 「さわやかな〜」もいいけど、こっちのほーが断然おすすめです。 「Seven〜」は個人的にはちょっと落ちるけど、 この3曲は最近(でもないけど・・)の中ではヒット作かも。 「ときメモ」版はジャケがあれなんで買わなかったけど、 その分今回楽しめて良かったです。
126 :
sage :02/05/22 18:59 ID:Vh7E6ZWQ
↑あげてしまった・・ごめんなさい。。
>>125-126 最近は落ち着いてきましたから、そんなに気にしなくてもいいですよ。
適度に上がった方が良いと思うし。
あとsageはメールにね(w
『抱きしめていて』が好きって人結構多いですね。
『さわやかな〜』より声に無理がなく丁寧に歌われてて、好感触です。
しっとりと情感が感じられる曲ですね。オケはかなりベタだけど。
>>115 あのさ、水を差すようで悪いんだけど、
w-inds.はジャニーズ系じゃないよ。
アムロ、元SPEED、ダパンプ、FLAMEと同じ元沖縄系ライジング(今フリーゲート)所属。
キャラかぶるのでジャニとは敵対してる(w
まあファン層もかぶるとは思うが、ジャニより歌唱力等は上なんじゃないかな。
スレ違いレススマソ
にしても2位はめでたいね。 ウタダより上にいるってのを爽快に感じる自分がちと情けないが。 元はまた上がってきそうだね。
>>125 ときメモをジャケ不買した人は(w、
3曲とも初めてマトモに聞くことになるんだよね。
特にそういう人には受けがいいんじゃないかな
>>125 「抱きしめていて」はときメモ版のほうが良かった。
あぁーあ!さわやかな君の気持ちサイコー!いい曲だわこれ。
>>132 私も「抱きしめていて」はときメモ版の方が好き。(買ってよかった(w
しかし「Seven Rainbow」はシングルVer.の方が好き。(両方買ってよかった)
毎回毎回「原曲のほうが良かった」とかって言う奴っているよね… アレンジだってそれになりにいいところもあるのにさぁ
一番耳が腐るほどきいたのは 「CMヴァージョンのほうが良かったなぁ」 ってフレーズ だったら、買うなよ。(怒
Seven Rainbowの「Seven」に疑問・・・(w
>>121 亀レスで悪いけど、扱いは良く無かったよ…。
フツーに新譜の棚に並べてあるだけだったよ。
ちなみに新☆堂ね。
タワレコ渋谷って毎回なんか付いてたけど、今回もなんか付きました?
ポスターとか。
139 :
125 :02/05/22 21:46 ID:vpmhOD92
>>128 ごめんなさい〜! メール欄でしたね。。(恥)
んでも、親切に教えてくれてありがとです。
やっぱりあんま無理して唄ってないトコがいいのかも(w
>>131 あの2曲を見送った時は、アルバムまで我慢しようかとも思ったんだけど・・
幸か不幸かc/wに入ってしまいました(w
>>132 そー言われると原曲も気になる。。
まあこーゆうパターンって、最初に聴いた方が良く思えそうですね。
>>138 B-TOWNのVol.8が付いてきたよ
ただPRIMIUM BOX関連のインフォメーション抜きで、冊子だけ
>>135 別にCD版が悪いと言ってるわけじゃない(言う場合もあるかもしれないが)
ただCM版の方がよかったと思ったりするだけじゃん
何がいけないんだろう
ちなみに今回はどっちも好き
Seven Rainbowがいい曲だなぁ、と思いました。
>>138 情報ありがとうございます。
やっぱ渋谷行きたかったなあ〜。羨マスイー
144 :
名無しのエリー :02/05/22 23:46 ID:aZPtwlHA
フライング2位だからってあまり喜ばない方がいいよ。 最終的には元やウタダと入れ替わってるんじゃないの? とりあえず5位前後が妥当じゃないかと思うが。
manbooキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!!!!!!!!!
>>145 >>144 はmanboo(アンチ○神)なの?
それにしては5位以内なんて妥協したね。
あれだけ散々10以内はないと言い続けてきたのに
147 :
名無しのエリー :02/05/23 00:06 ID:0RvREfew
>>145 とりあえずトップ10入りはもう間違いないだろう
まあ、ひと安心ということで
148 :
名無しのエリー :02/05/23 00:15 ID:QcsqU0oQ
固定ファンは減少していないと言う事でしょう。ファンも坂井さんもビーイングも一安心と といったところでしょうか。最低限の目標は成し遂げられるでしょう。 問題は2週明以降だと思う。最近は2週めいこうは売上が急に下落する傾向があるので 今回もそれが少し心配です。
99以降のZARDのシングルで2週目にベスト10にはいったきょくはありません。 今回は期待したいです。ただシングルが売れないのは他の人も同じなので 仕方ないような気もしますが。
ところでミレニアムボックス振込んだ人居ます?
「promised you」のときよりも 今回は固定ファン以外の購入者も多いような気がする
前作よりは売れるような気がします。まだ過去の人ではないということでしょう。 あと、5年ぐらいは今の地位を維持してほしいです。でも5年経つと坂井さんは40才か。 それまでにはライブ活動をはじめてほしいです。可能性は高いでしょう。
昨日と今日、CD屋にちょっと寄ったけど、買った人3人見かけた 買ってくれる人見ると嬉しいね デイリーも宇多田、元を押さえての2位だし、結構一般にも浸透してるかも
>>153 はっきり言って、40歳まで活動続けたら、ずっと活動しつづけるよ
逆に、40歳になって急にやめるほうが珍しい
目指せ竹内まりあって感じかな(w
>>154 まぁ、初日だから
同日発売じゃない宇多田や
超有名とまでは至っていない元ちとせを押さえるのは当たり前でしょ
問題はこれからだね
明日どこの位置にいるだろZARDは…
>>155 同感。
50才過ぎても続けているような気がします。
あと15年ぐらいは活動するかもしれない。
そのころには私も今の坂井さんと同じくらいの年齢になります。
そのころにもファンでいられるかどうか分からないけど
当分ファンはします。当分ZARDには飽きないような気がしますし。
明日でだいたい初登場順位は見えてくると思います。 急に下がらなければベスト5には少なくとも入るでしょう。
結構いいんじゃないかな? 元の方が話題性もあって、CD屋での扱いも断然いい感じなのに。 確かにZARDの方が固定ファンが多いけど・・・ 期待も含めて、今回は結構行くと予想します。
元に勝てたら大したもんですね。もしかしたら3位ぐらいの可能性もあるかもと考えているのですが。
161 :
名無しのエリー :02/05/23 01:13 ID:9.GiKWM.
僕はCM版よりCDのほうがイイと思った。坂井さんてデビュー当時のイケイケな感じより、最近の落ち着いた感じが似合う気がする。年取っても美人のままのタイプだと思う。
162 :
名無しのエリー :02/05/23 01:13 ID:yMhSYUKU
思うんですが、自分の周りにZARDのファンをこの10年で2,3人しか 見つけていません。なんでZARDファンって、なかなか見つけることが出 来ないんでしょうかね。
93年頃は私の周りにはたくさんいましたが、最近は ほとんどいません。ていうか私だけです。 悲しいです。
>>161-162 とりあえず、このスレはsage進行でよろしく
ageると荒らしと間違われるのでご注意
ID:EJDRG52Aさんって分かりやすいよね、書き方が凄く(w
明日はプラネット初日が出るので、フライング2位のZARDは枚数も分かるでしょう。
>>162 爆発的な人気や社会現象になったこともほとんどないし仕方ないかもね。
普通そんなもんだと思うよ
でも、坂井さん本当に若いですよね。あれで35歳というのは本当に信じられません。 坂井さんは自分ではこのことについてどのように考えているのかなあ。
>>163 まぁ、売れまくっているときっていうのは
流行に流されてファンになっている?って人が多いから
周りにもたくさんいたんでしょ。
漏れもそうだったよ
ちなみに、今は漏れの周りにもファンはいないよ
だから、たいして気にしてない
っていうか、音楽聴いてる人のうち
自分の好みで聴くのより
流行に流されている人のほうが多いの現状だよ
だって、流行が過ぎ去って急に人気なくなるってのは
自分にとって本当に好みの曲というのを聴いていなかった人が多かった証拠でしょ(w
なにも、流行が悪いというわけじゃないけどね
172 :
161 :02/05/23 01:40 ID:9.GiKWM.
173 :
名無しのエリー :02/05/23 02:26 ID:ePytfJAo
坂井さんの体臭を感じていたい
174 :
ゆうや :02/05/23 02:36 ID:05vPIq6w
こんなんゆったらたたかれそうやけど、かうんじゃなかった。 最近なんか、だんだんいやになってきた
>>174 理由も書かないと分からないよ。
CMは結構流れてるね。深夜帯だけどフジと日テレとテレ朝で確認した。
プレミアボックスもう振りこんじゃったけど、誰も居ないのかな〜(汗 ファソサイトでは5月27日からとか書いてあるけど…ヤバイ??
>>176 なんたって今日5/23だからね(w
まだ居ないでしょー。大丈夫?
>>177 つーか、振込んだのは22日だけど(W
とりあえず、何も言って来ないから大丈夫だと思うけど。いや思いたい…
179 :
178 :02/05/23 03:52 ID:sQfC/9Sw
違った、振込んだのは21日だった…ってどーでもいいか(W
180 :
名無しのエリー :02/05/23 03:54 ID:k4vlRC4s
坂井泉水って声は高いほうですよね?
>>179 ま、過ぎて振り込むよりは遥かに大丈夫っしょ(w
脅してみました。スマソ
182 :
ゆうや :02/05/23 04:06 ID:l/Kep0uI
最近どの曲もおなじにきこえるから、
>>182 末期症状かもよ
無理して聞かないほうがイイよ
体の欲求に正直に...
>>180 基本的には低いですよ。
昔は高音も包み込むように抜けてて綺麗だったけど、
最近は色んな理由があるんだろうけど苦しくなってきたね。
>>182 そうそう。そういう状態になったら聴かないほうがいいよ。
聴きたくなったら聴けばよろし。個人的には昔のアルバム聴いてみることからオススメする。
「最近嫌になってきた」っていってるけど、最近は全然リリースしてなかったんだけどね(w
抱きしめていてとSeven Rainbowをときめもとシングルは ボーカルは同じなようだね。 抱きしめていてはテンポが違うから、期待したけど同じみたい…残念。
186 :
185 :02/05/23 06:52 ID:sQfC/9Sw
接続詞がおかしかった…。ゴメソ
新曲買いました。 んで早速聴きまくってたのですが、中々良いじゃないでしょうか。 既にここのレビューを読んでましたがフル視聴は初めてでした。 Aメロ〜Bメロは書かれている通り、良く言えば落ち着いた悪く言えば単調な感じ。 ヴォーカルも詞も中々心地良くて、曲に浸っていたところ・・・ サビの「さわやかな」で一旦溜めた後に「君の気持ちで歩いた」で一気に引き込まれました。こういう人多いのでは? 問題とされていた二番のサビの高音ですがたしかにかなり苦しく厳しいですね。 しかしこのレベルでOKしてしまうスタッフと坂井さんってどうなのよ?とかなり疑問。 長戸氏ならまず間違いなくOKなど出さないだろうな・・・。 『TODAY IS〜』の坂井さんセルフプロデュースから始まった、このヴォーカルチェックの甘さは酷い時が多々ある。 今回は何回テイク重ねたんでしょうか?背水の陣のはずですよね? マイフレンドを越える120テイク以上やったんでしょうか?やってこれならリリースしない方がマシだけどね・・・。がっかり。 現在の作家陣は坂井さんより全員年下だと思うし、誰も文句言えないのかな? しかしこれは聴けば誰でも分かるよなあ・・・。 マジ頼むから坂井さんを上からコントロールする人誰か付けてほしい。 別に完全なコントロールじゃなくて、意見を言い合える人ね。長戸氏はもう無理だろうけど・・・。 まあ一番良いのは坂井さん自身が自分に厳しくなることですけどね。 「自分の作品に決して妥協を許さない人」の坂井さんはどこにいちゃったんでしょうか アルバムでは絶対取り直し希望。(Seven〜と抱きしめていてはまさか収録しないよな・・・) 後今回の曲の中で惜しらむは、やはり(これもここで書かれてたことですが) バッキングトラックのギター音とドラム音が地味だったことかな。 ドラムもちょっと単調すぎる。後半はもっとリズムを変えて力強くやって曲にメリハリがほしかった。 フルまるまる一辺倒じゃちょっと残念。徳永さん坂井さんも迷った末の決断なんでしょうけどね。 ベーシストだけに、ベースが目立つ徳永アレンジですが、 今回はグロッケン(鉄琴)使ったりにかなり思い切ったことをやってるようには感じました。 厳しいことを書きましたが、この曲に関してはやはりAメロ〜Bメロ〜サビへの展開が地味ながらクオリティーは高いと思います。
『抱きしめていて』はSOUND BLEND(ちなみに私はレンタル組)のアレンジの方が確かに曲調あってる。 元々この曲は地味でオケもかなりショボいんだから、アレンジも地味な方が良い。 無理矢理華やかにする必要はなかった気がしますが、対比させなきゃいけないからしょうがないんですかね・・・。 だったらいっそリズムトラックを抜いてしまって、 カナリヤのように無駄な音一切省いたてシンプルなものにした方が楽しめたと思います。 そして『Seven Rainbow』も皆さんの言う通り、Single Versionの方が良いですね。 とくにラスト、SOUND BLENDではマイケル氏のコラースと坂井さんのフェイクで終わらせていたところを、 ピアノ音を追加したことを大いに評価。これによって『さわやかな』〜『Seven〜』へ一本の線が通ったように感じました。 あと両方ともSingle Versionの方が音質がクリアになってますね。この点は良かったと思います。
しかーし全曲に言えることはやっぱオケが地味。 そしてバッキングトラックのギター音とドラム音をどうにかしてほしい!徳永さん頼むよ。 あとInstrumental聴きながら脳内歌この唱してみたが難しかった。 これも誰かが書いてたことだけど難易度高くキーも高い。 泉水さん的にも挑戦したんだろうけど、だからこそしっかりと歌い上げてほしかった。 ただ『抱きしめていて』と『Seven〜』を聴く限りではボイトレ効果は出てると思うよ。 一枚のシングルの完成堂として(1年半ぶりだったということもあり)ギリギリ及第点ではありました。 しかしもう既に夏の新曲に期待してるのも事実。頼むからリミックスなしで新曲3曲・・・納得のいくものでありますように・・・・。 一番はやはり今の坂井泉水の声質に合う楽曲を。妥協せずに頑張ってください。その分結果はついてきますから。
190 :
名無しのエリー :02/05/23 11:59 ID:yKXNXt06
age
191 :
名無しのエリー :02/05/23 12:01 ID:8JkXSldM
>>187 徳永のドラムが単調なのはいつものことだ。きっと大して迷ってないと思う。
>>191 フォトグラフは結構メリハリついてるしやろうと思えば出来るんだろうけど。
坂井さん自身がドラムの音色にはうるさいらしい(葉山さんインタビュー談)し、ドラム音は拘ってると思うから、
今回のも結構迷ったんじゃない?ドラム入れようと思えば入れられるスペースはあるから。
にしても徳永アレンジは好きになれんよ。池田さんキボン。
プラネットデイリーチャート速報が出たようですね。
http://www.j-pop.ne.jp/flash/0205/f0523_1.htm 1位 w-inds.「Another Days」 70,300ポイント
2位 ZARD「さわやかな君の気持ち」 23,800ポイント
3位 元ちとせ「君ヲ想フ」 16,900ポイント
思ったより低いなあ・・・・。
相場は2倍だから、ウィークリーでは5万程度。
ただ今回はファン以外の浮動票も少なからず巻き込んでるから、
伸びれば6万以上いくと思う。
4位 島谷ひとみ「亜麻色の髪の乙女」 24,900ポイント(7位/5万2080)
1位 愛内里菜「I can't stop my love for you」 23,900ポイント(2位/4万6650)アルバム先行
2位ゴスペラーズ「エスコート」 22,400ポイント(4位/3万6920)c/wなし
2位 林原めぐみ「Northern lights」 25,000ポイント(3位/4万4660)超初動型
2位 柴谷裕美「おさかな天国」 21,200ポイント(3位/5万4130)
2位 GARNET CROW「夢みたあとで」 20,200ポイント(6位/4万0140)
2位 access「Only the love survive」 22,000ポイント(3位/4万5810)
2位 Dir en grey「embryo」 24,300ポイント(6位/3万6020)超初動型
2位 GOタリモ&ミニカレー「恋の400Mカレー」 23,900ポイント(4位/4万8000)企画物
2位 矢井田瞳「Buzzstyle」 28,800ポイント(3位/5万0070)
2位 Dir en grey「FILTH」 27,500ポイント(4位/4万0830)超初動型
http://members.tripod.co.jp/tera_link/chartmania.html とりあえず2万台を↑を参考に初回限定版のみ対象を除いて2万代を集めてみた。
>>192 は訂正。順当で4万。伸びれば5万だね。
「とりあえず2万代を↑を参考に初回限定版のみ対象を除いて集めてみた。」が正解です。
>>189 も誤字発見。
正しくは「脳内歌唱」ね。
195 :
名無しのエリー :02/05/23 12:34 ID:uiojsi.o
>>193- >>194 プラネット出たね
もっと行くかと思ったけどなぁ
この調子だと4万後半から5万前半あたりかな
倉木のシングルみたいに3倍も跳ね上がるのは無理だとしても
愛内のアルバムも2.1倍だったし
最近プラネットはビー系低く出す傾向があるから
5万は行くかな
それにしても「promised you」よりも低いか・・・
曲はこっちの方がいいと思うんだけどなぁ
ageてしまった スマソ
本当に意外に売上は低いですね。 初動5万枚ぐらいでしょうか。 もう少し売れると考えていましたが。 音楽業界も不景気ですし仕方ない所でしょうか。
それでも10万はギリギリ越えれると思う。
199 :
名無しのエリー :02/05/23 15:18 ID:9IOiUCUs
>>198 あの初動だと無理でないかい?
前作(不評だったけど)も、初動のあと3万枚くらいしか売れてないんじゃ。
200ゲットォォォォ
1 Another Days w-inds. PC 2002/05/22 2 さわやかな君の気持ち ZARD BG 2002/05/22 3 SAKURAドロップス/Letters 宇多田ヒカル TO 2002/05/09 4 君ヲ想フ 元ちとせ ES 2002/05/22 5 freebird SMAP V 2002/05/15 デイリー今日も2位。ウィークリー3位以内も期待大ですな。
世の中、本当にどんなCDも売れなくなる時代になりましたね… 邦楽はハマとウタダの2人勝ちか。とほほ…
かなり前から「第2章」というキーワードがくっついていて、
いったいいつからが第2章なのか忘れてしまった感のあるZARDの正真正銘、第2章第1弾シングル。
タイトルそのままの「さわやか」な楽曲である。
全盛期のシングル曲にあったメロディのキャッチー度はだいぶ減り、
さらに高音もキツそうだがリスナーが求めるZARD像の範疇の中で、
無理せず本来の持ち味を活かしつつ“新しいカラー”を打ち出した好曲、といえるだろう。
自作の詞ながらその感情表現をボーカルに求められないタイプのシンガーゆえ、
たとえ「矛盾とエゴと良心の呵責」などと歌ったところで「爽やか」にしか聞こえないのは
個性でもあるが弱みでもあることは誰の耳にも明らか。
この先の彼女に「いいメロディ」は必須条件である。
「21世紀夏の定番曲決定版」などという大層なコピーも
サイバーサウンド系の流用もいいが、いい曲を長く大切に丁寧に歌っていくべき。
輝かしい過去があるからこそ尚更。( Hayashi 2002/05/23 )
http://www.ongakudb.com/search/pkgview.asp?code=00000459319
>>202 浜崎もかなりがけっぷちだと思いますよ。
全体でCD不況のためセールスが減ってるのであって、
勝ち組み負け組みと安易に別けられなくなってきてると思います。
>>203 Ongakudbもうちょっと突っ込んでくれるかと思いましたが、
過去のレビューを見る限りまあこんなもんでしょうか・・・・・。
>自作の詞ながらその感情表現をボーカルに求められないタイプのシンガーゆえ
これは一概にもそうとは言い切れないでしょうと思いつつ、
>いい曲を長く大切に丁寧に歌っていくべき。輝かしい過去があるからこそ尚更。
この点は同意出来ますが。
HayashiさんはZARDを好きなのかどうかが、いまいちはっきりと分からないなあ。
リスナーの目線に近いと思うけど。好き嫌いの激しい人なので珍しい。
205 :
名無しのエリー :02/05/23 20:49 ID:mz5XLNe.
とりあえずウタダを含めて4強争いになるのかな ただ、良くも悪くもごく普通の曲って感じがするね。
俺は久々の新曲を素直に喜んでるし 雰囲気は出てる曲だと思う。 確かに高音部の衰えは如実に現れていて、 もう少し頑張って欲しい感はあるが、 綺麗な声質やブレスの入れ方などは昔のままだし、 皆さんが仰るほど酷くも無いと思う。
とりあえず、トップ5には入れそうかな? 週末にTBS辺りで元ちとせの特集やるから、それがどう出るかだね。
>>204 オススメ度って一体どんな人へのお勧め度合いなんだろ?
お勧めの対象はZARDファン以外ってことだろうが
それでも、人それぞれ好み分かれるのにな(w
個人のHPならわかるが
ああいう音楽サイトの判断基準って何なんだ?
なにわともあれ、ストレートなコメントで面白いがな(w
今日B-Gramにboxの事で電話した。 アンケートもファンクラブにも入ってなかったら、無理なのかってね。 「はい、無理」で終わらされた。 冷たいね・・・Being
>>209 厳しい対応ですね。確かに冷たいですね。
>>209 どっかのファソサイトでB-TOWNの方の口座を掲載しちゃってるとこがあったような…。
誰か、俺の分も一緒に注文してくれぇ〜(w
中止にはならないな。もう出来上がってるっぽい(w
やはり皆さん買うんですね。 私は正直検討中なんですが。 少し高いです。
>>209 FC入ってないってのは任意だからしょうがない気がするが、
せっかく数万の商品をお買い上げ頂けるってんだから、ね・・・
B-Gramももったいないことをするよ
転売防止のバロメーターでもあるんだろうな<B-TOWNとWEZARD
>>214 まだ悩み中の人も多いと思うよ
でも結局買っちゃうんだろうなあーって思いつつね(w
>>204 浜崎もさすがにやり尽くした感だね
コピーガード付けて売り上げ下がってりゃ世話ないよ(藁
あ、トゲっぽいか
218 :
小松がかわいそう :02/05/24 08:47 ID:H2dh9Yzo
所で皆ZARDBOX買う? おれは学生なので買えない・・。 つうか28000円は無理・・。 うええええええん スペシャルCD欲しい!!
219 :
名無しのエリー :02/05/24 10:30 ID:kq.ntUYs
>>218 振込みしちゃった。
今更と思うけど、まぁずっとFANだったしさ。
う〜む、それにしても高い。
220 :
坂井 :02/05/24 10:51 ID:bkgkWVt2
>>209 気合いの足りないアナタが悪いのです。
会社に逆ギレしないで下さい。
セコイ人間は存在自体がウザイので死んでください。
>>218 ビンボー人は目障りなので死んで下さい。
ついでに全角・半角の区別くらいしてください。
そんな事もできぬようでは、せっかく学校を卒業した後も低所得な職種に就くことになりますよ。
>>220 「お局ーっ」て稲葉に嫌われてるらしいね。
ZARDの曲昔はちゃんと買ってたけど最近はレンタルオンリーだ・・・ うーん・・・ZARDの曲は好きなんだけどなぁ・・・なんでだろ
223 :
赤き将校 :02/05/24 14:06 ID:.q/vrRM6
プロモーションビデオ集を出してほしい。
BOXはせっかくだからシリアルナンバーとか付けて欲しかったなぁ〜。 ひょっとして、年末に再発あるのかな?
225 :
名無しのエリー :02/05/24 15:58 ID:kq.ntUYs
age
http://www.excite.co.jp/music/ranking/oricon?daily 02/5/23 付 CDシングル BEST20
1 Another Days w-inds. 2002/05/22
2 SAKURAドロップス/Letters 宇多田ヒカル 2002/05/09
3 君ヲ想フ 元ちとせ 2002/05/22
4 freebird SMAP 2002/05/15
5 亜麻色の髪の乙女 島谷ひとみ 2002/05/09
6 さわやかな君の気持ち ZARD 2002/05/22
7 君をさがしてた〜New Jersey United〜 CHEMISTRY 2002/05/09
8 sayonara sayonara KICK THE CAN CREW 2002/05/22
9 Mugen ポルノグラフィティ 2002/05/15
10 Strawberry Sex 平井堅 2002/05/22
11 SONS OF THE SUN 麻波25 2002/04/24
12 SEVEN WONDERS 藤井フミヤ 2002/05/22
13 ワダツミの木 元ちとせ 2002/02/06
14 キヲク Every Little Thing 2002/05/15
15 Try LIV 2002/05/15
16 ヨイショ!’02〜日本の皆さんホメていきまショー〜 MATCHY with O.A.I 2002/05/22
17 GLORY-君がいるから- 上原多香子 2002/05/22
18 Brand-new Myself〜僕にできること CHARCOAL FILTER 2002/05/01
19 Feel fine! 倉木麻衣 2002/04/24
20 島唄 Shima Uta THE BOOM 2002/05/22
>>226 2→2→6
厳しいですねえ。エイトフォーのCMもあまり見かけなくなりましたし、
CD発売してからのプロモーションが他に比べて極端に弱いのがやはり・・・。
>>222 のようにレンタル組みも多そう。
昨日近所のTSUTAYA行ったんだけど全部レンタル中だった。
早々とSMAP 島谷にも抜かれたか もうだめぽ…
229 :
名無しのエリー :02/05/24 17:27 ID:eQYx.gBs
ウィークリー急落か。2→2→6。 俺大黒マキもけっこう好きなんだけど、大黒の「虹ヲコエテ」は8→8→12だったはず。 それでウィークリーは12位だったから、「さわやか〜」は初登場6位、よくて5位ってとこかな?
>>229 初日で稼いだ分明日以降持ち直せばTOP5は大丈夫っぽい。
Mステランキング5位だった。 (1位宇多田2位w-inds.3位SMAP4位島谷6位元)
232 :
名無しのエリー :02/05/24 20:30 ID:/KdYHx/I
5位前後確定だな。 しかし島谷ってしぶとく売れてるね。別にファンじゃないけどやっぱり奪われた感ありだね。 去年のポルノやケミストリーのデビュー曲みたいにミリオン近くいくか あるいは年間売上トップ10ぐらいに入るかもしれないな。 と言ってみるテスト。
233 :
名無しのエリー :02/05/24 20:34 ID:nQHhewn.
街を歩いていると1日に3回は耳にするけど CMよりゆうせんに戦略を変えたんだろうか
>>232 さすがにそれはないでしょう。
しぶといっていってもまだ3週目だし、実売10万ですよ。
>>233 あー今回は結構有線で流れてますよね。
CMも深夜帯にはちょくちょく見るけど。
でもエイトフォーは全然見なくなったなあ。まだ流れてます?
235 :
名無しのエリー :02/05/24 20:50 ID:/KdYHx/I
236 :
名無しのエリー :02/05/24 21:29 ID:rdGWg2Ag
ウィークリーは15位といったところでっしゃろ。
>>220 凛としたコメントの坂井タン、(;´д`)ハァハァ
>>231 Mステのランキングにはいつも弱いのに今回はまあまあだね
今日の6位は結構やばいかなーって感じはあるけど
初日2日で結構稼いでるのかな?
某BBSのわんわんっていうやつ どうにかしてくれ いつも、ファンクラブ限定情報を公に流してばかりで困る
240 :
名無しのエリー :02/05/25 00:31 ID:UOTeWpT.
どうせ楽器を弾けない男を入れるならルックスを少しは重視すれば多少は売上が変わるだろうに・・・
>>239 一時期2ちゃんねるでも話題になったサイトですね。
どことは言いませんが・・・
やはり夏の新曲の話はデマなんでしょうか。 まあ、近い将来わかると思いますが。 Mステのランキングは全盛期の時でも3位ぐらいでしたよね。 6位ということはウイークリ―だとオリコンで初登場4位ぐらいだと思いますが。 でもこれから音楽業界はどうなるんでしょうかねえ。一部の売れている人と そうでない人の差が年々広がりつつあるので、近い将来なんか大変なことになるような気がします。 音楽配信などによって、より安価で自分の聞きたい音楽が自由に手に入る時代になりつつあるので、 たいていのアーティストのCD売り上げはこれからますます下がると思います。 500円のシングルとかもでてきていますし、レコード会社も大変なんだなあと私は考えています。 ZARDもこれ以上売り上げが下がるようだと今までの消えていったビー系の人たち同様の運命をたどる 可能性もあると思うので、何らかの打開策が必要でしょうね。ライブをやれば 収益を増やす事も可能でしょうし、ライブをしてほしいですね。ただ、今の歌唱力 だとライブもつらいような気がしますしなんともいえませんね。なんかいろいろと不満が出るような気がしますし。 音程の高い曲はライブだと苦しいでしょうね。でも、ライブはしてほしい・・・ 坂井さん、近い将来結婚して産休とかになりそうなきがするので その前に全国のファンの前で歌ってほしい。前にもここで話題になりましたけど 妊娠するとボーカルにも多少変化がでると思うのでぜひその前に・・・ 坂井さんは、いずれ結婚するでしょうけども、その場合子供が出来たりすると 様々な点において今までのような活動はできなくなると思うのでそこが少し心配です。
244 :
名無しのエリー :02/05/25 16:04 ID:wzeYL7B.
02/5/23 付 CDシングル BEST20
http://news.lycos.co.jp/ranking/cd_single_daily.html 2→1 SAKURAドロップス/Letters 宇多田ヒカル TO 2002/05/09
1→2 Another Days w-inds. PC 2002/05/22
4→3 freebird SMAP V 2002/05/15
5→4 亜麻色の髪の乙女 島谷ひとみ AVT 2002/05/09
3→5 君ヲ想フ 元ちとせ ES 2002/05/22
6→6 さわやかな君の気持ち ZARD BG 2002/05/22
7→7 君をさがしてた〜New Jersey United〜 CHEMISTRY DEF 2002/05/09
14→8 キヲク Every Little Thing AVT 2002/05/15
8→9 sayonara sayonara KICK THE CAN CREW EW 2002/05/22
11→10 SONS OF THE SUN 麻波25 V 2002/04/24
今日も6位。2→2→6→6
新曲もう大分リピートしたけど、以外にSevenRainbowがじわじわと気に入ってきました。
245 :
名無しのエリー :02/05/25 16:05 ID:wzeYL7B.
>>244 あ、間違えた。23じゃなくて24付のデイリーランキングです。
デイリーでしょ。
248 :
名無しのエリー :02/05/25 18:46 ID:fjVjrX/o
ZARDは絶対曲名が歌詞中にあるからむかつく
249 :
名無しのエリー :02/05/25 19:01 ID:wzeYL7B.
>>248 ZARDというかビーイング全体の戦略ね(w
>>248 「お・も・ひ・で」は歌詞中にはタイトル出て来ません。
「絶対」では無い。ほとんどである(W
251 :
名無しのエリー :02/05/25 20:16 ID:DUEZ0tXI
何となく見えてきたな。 最初はウタダを含めた4強争いかなと思われたが どうやら元、島谷との4〜6位争いになりそうだな。 元は「情熱大陸」に出るし、島谷はまた盛り返してきたからなあ。 最初2日の貯金がプラネットのポイント的には少なそうだからZARDが一番不利かも知れんなあ。 しかし、島谷に負けるとなるとこれはある意味ではトップ10入りしないことよりもショックだな。 同じ系列のタイアップだけどお株を奪われた感じだね。 シドニー五輪の時もそうだったけど。
CMのアレンジを改めて聴いてみたけど、結構ギターが目立ってたね。 どっちもシンプルなことに変わりないけど、 マキシ一枚としての統一感ならCD版のアレンジの方が良いかもね。 でもやっぱりCM版のアレンジでフル聴いてみたかった!
>>251 島谷はフライング日と初日は8→9といったチャートアクションだから貯金で逃げ切れると思う。
>>252 そうだよね
マキシだから収録はできるだろうに
フルでのレコーディング自体していないのかな?
>>253 同意
激しく落ちない限りは、元も貯金で逃げ切れると思われ
徳永さんの曲自体は嫌いではないけどアレンジがどうも好きじゃない... アレンジが単調すぎるっていうか...
>>255 Vintage、愛を信じていたい、は特にそう思う。
ところで次の新曲の情報はないのか〜
コナンEDは上原あずみには変わらないらしいね。
つーことはEDの可能性もでてきたか...
コナンかどうか自体未確定だが
>>256 あらあらCD TVのEDとは随分安いタイアップになったのね…。
となるとB'zのコナン映画曲がそのままEDになるかもね。
前の倉木の時みたいに…。
B'zとZARDのコンビでコナンにならないかな〜
(´∀`)<好き☆
261 :
名無しのエリー :02/05/26 07:32 ID:Xqn/gGYM
いまだに、シングル買うかどうか、迷ってます。
ゴメン!あげちゃった!
>>261 三曲入ってるから買って損はないぞ。保証する。
Viewsicをこまめに見ているつもりだが、 未だにPVを見たことない・・。作ってないんか?
CDシングル [ デイリー ] (オリコン調べ) 2002/5/25 付 順位 タイトル アーティスト名 発売元 発売日 1 SAKURAドロップス/Letters 宇多田ヒカル TO 2002/05/09 2 Another Days w-inds. PC 2002/05/22 3 freebird SMAP V 2002/05/15 4 亜麻色の髪の乙女 島谷ひとみ AVT 2002/05/09 5 君ヲ想フ 元ちとせ ES 2002/05/22 6 君をさがしてた〜New Jersey United〜 CHEMISTRY DEF 2002/05/09 7 SONS OF THE SUN 麻波25 V 2002/04/24 8 さわやかな君の気持ち ZARD BG 2002/05/22 9 sayonara sayonara KICK THE CAN CREW EW 2002/05/22 10 Mugen ポルノグラフィティ SR 2002/05/15
>>261 SOUND BLEND買ってないなら、買っても絶対損はしないですよ。
買ったら感想聞かせてくださいね。
>>265 うーん厳しいね。もうひと踏ん張りして盛り返してほしいところ。
>>266 まだトップ10に入ってるって事は、
とりあえず、ウィークリーの10位以内ってのはクリア出来そうだね。
ひとまず、安心。
>>264 多分フルで存在してない。
Viewsicはフルで作ってるのしか流さない。
>>267 それはもうとっくにクリアしてるでしょ。
問題は島谷と元とのTOP5争い。
270 :
名無しのエリー :02/05/26 21:45 ID:lflqtQ.6
>>267 25日付デイリー8位ですか。
恐らくウィークリーでは4位島谷、5位元、ZARDは6位になりそうだね。
トップ10入りは叶いそうだが、島谷に負ける事の方がショックだなあ。
やはり下がるのがはやいですね。 ZARDは昔から初動型なので仕方ありませんが。 でも逆の見方を知れば固定ファンが多いということなので その点では悪い事でもないような気がします。
島谷の新曲聴いたことないんだけど なんで、売れてんの? なんか、大きなタイアップでもあったのか?
>>272 本人出演と思われるCMと旧曲のカヴァーだから、
島谷ファソだけではなく、幅広い年齢層が購入してると思われる。
274 :
名無しのエリー :02/05/26 22:10 ID:lflqtQ.6
>>272 概出だけど同じ花王のタイアップ。
エッセンシャルシャンプーのCMソングで島谷本人が出てる。
昔のカバー曲で絶対一度は目にしてるはずだが。
何で売れてるのかはこっちも全く分からん。
>>273 あっ、あのCMが島谷なんだ
顔をちゃんと見たことなかったから
知らなかった(スマソ
ずっと、あの人誰だろとは思ってた(w
>>274 同じ花王のCMでも圧倒的に島谷のほうが多いんじゃない?
そういえば最近ZARDの曲が流れてるCMは見なくなった…
最近誰か見た人いる?>8x4のCM
>>272 聴いたことないはずはないだろ。
CM大量オンエアしてるし。
>>275 エイトフォーは最近見ないね。
島谷のは未だに見るけど。
ま、彼女はバータレだから今後もどんどん推されていくでしょう。
島谷って昔解放区だっけ。「あなたを感じていたい」の サビそっくりだったの。まあ作ってる人が同じだからパクリとは言わんが。
そういえば、島谷ってカバーだけ売れてない? 以前ヒットしたあれも…(以下略 あぁ、とうとうZARDは島谷にまで越されるようになったか…(複雑)
>>279 「パピヨン」はジャネットの「Doesn't Really Matter」のカバー曲だけど、
「シャンティ」はオリジナル曲だよ。
あと、セールスで越される越されないってそういう問題じゃないだろう。
皆何をそんなに危惧してるの?
281 :
名無しのエリー :02/05/26 22:43 ID:n8H.f2xs
意識してないからかもしれんけど、島谷のCM見たことない。 ザードの8x4のCMも2回くらいしか見たことない。
>>280 しかしシャンティはドラマタイアップが付いたのにも関わらず
今作ほどは売れてないと思うよ。
現段階じゃカバーで売れるヒトって印象。
レンタル店で見ると「さわやかな〜」の借りられ度凄いね(w
軒並み棚から無くなってるし。
これでB-Gramもコピーガード付けてたらどうなってたんだろ?
買いに走られるのか聴かれなくなるのかどっちやら
聴かなくなるだろうね‥。
>>282 うん今回はレンタル組みかなり多いと思う。ただCCCDだけは絶対止めてほしい。
将来もっと技術が発達して、音質(とくに低音)の劣化や、一部のコンポやPCで聴けないという問題を
クリアした後ならやってもいいけど、今の段階では絶対止めてほしい!
せっかく作った作品をただの円盤にするのなんて、絶対駄目。
ビー系は販売競争に不利なんだよな。シングル同日レンタル開始だから。 浜詐欺なんかは姑息にも日を置いてレンタル解禁になるから買う人が増える。 …ごめん、そういう俺もレンタルしたヤシの一人だ(´Д`)
>>285 でも下手すると買われず、14日後レンタル開始で借りられず=知らない
の悪循環になる恐れも有り。
>>283 そりゃサビシイや(w
>>284 そうだね。CCCDなんかではない、ユーザーを考慮した技術であれば・・・
近い将来の導入はしょうがないのかも
あと、今回の曲っていつも通りレンタル当日解禁だったよね
一方、確か平井や元ってまだ棚に並んでないってことは、
流行りの二週間レンタル禁止仕様?
そりゃ不利だわ
でもレンタルしてもらえるだけでも嬉しい。 最近のZARDは敬遠されてる感もあったし・・・ まず聴いてもらう事から始めてもらうしかないよね。 直接新曲の売上にはつながらないかも知れないけど、 先にはいいことだと思う。 今回の曲は良いと思ってくれる人も多いだろうから シングルは買わなくてもアルバムなら買ってみようかなとも思ってくれるかもしれないし・・・ 第2章も始まったばかりだし、また1からでもいいんじゃないのかな。 今回に関してはトップ10入りで十分だと思う。 今回の曲でZARDらしさが戻って、次からもいい曲を出してくれそうな気もしたし。
>>285 あら被った(w スマソ。
>>286 そう。その悪循環に陥るかどうかってところで、
レコード会社も見極めが難しいんだと思ふ
>>288 いい事言うね
元々ZARDはアルバムアーティスト型だったわけだから、
是非アルバムに繋げて欲しい
レンタルされてるってことは、確実に聴かれてる証拠
291 :
名無しのエリー :02/05/26 23:36 ID:mn/UsXss
レンタルが多い→買う程ではない って事では? 聞く人が多いって事だから、嬉しいっちゅやー嬉しいけども。 今回の曲良いって本当に心から言ってる? 待ち続けた割には、、、って印象です。ぶっちゃけ言うと。 だから、夏のシングルに期待大です!!
>>291 最初は、そんなでもなかったけれどやはり聴けば聴くほど、
じわじわと気に入ってきたよ。
ただ確かに、
>待ち続けた割には、、、
この気持ちも分からないでもない。
だから夏の新曲には俺も本当に期待してるよ。
次に期待が持てる一枚だったのは確かです。
>>291 現状において「ZARDなんて聴きたくもない」
なんて思っている人も少なからずいるわけで、
その中で聴いてくれてるだけでもいいことだよ。
もちろん買うほどではないと思っている人も多いだろうけど・・・
でもCM見ただけで、ほとんど聴かないで買ってくれる人はそんなにいないと思うよ。
ZARDに好意的な人でも、まずは借りてみようって人も多いと思う。
今回の曲は素直に好きだよ。
たしかに高音が多少厳しい所もあるけど、
聴いてるうちに気にならなくなってきたし。
待ち続けた割に・・・か。
まあそれは多少あるかもしれないけどね。
でも待ち続けただけあって、やっとZARDらしいっていうか
最近のちょっと迷走していたような所から抜け出したのも感じ取れたし。
これはこれでいいと思う。
夏のシングルは当然かなり期待してるよ。
ってか、なんども出てる夏のシングルの噂って本当かよ ソースはどこなのよ
>>295 わからない・・・
ソースは・・・やっぱ2chなのかな?
本当に出てくれるといいんだが
297 :
名無しのエリー :02/05/27 00:17 ID:s9cpjvEg
島谷のデビューが演歌ってある意味鬱。。。
>>297 その話は島谷スレでしてください
しかもageだし
ソースが2ちゃんじゃ信用度薄い…(w
>>301 fordって名前で書き込んでない。名無しのエリーだったはず。
愛内のアルバム発売の話が出始めたくらいの時期のログ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。 何となくこの時間帯で1000ゲットするのは無理だろうなとは思ってたんだけど やっぱダメだったか。 また850過ぎたらフラーっとやってきます(w
情報は回ってる来てるから、夏(?)じゃないにしても、 そのあたりでのリリースは多分合ってると思うよ。
アルバム製作を開始してるのは確からしいから、今年はこそは楽しみにしましょう。
>>304-305 だからさ、その情報どこから来てるのさ
ソースないと楽しみにしようと思ってもできないYO
嘘だったら無駄に落ち込むだけだしね(w
>>306 アルバム製作開始は色んなサイトで書いてあったよ。
あとZARDは皆も知っての通り、活動中は1年中アルバム作ってる状態だから、 今現在アルバム製作開始してない方がおかしいでしょう。
>>307 え?どこに書いてあった?
ファンサイトって答えはやめてくれよ(w
>今現在アルバム製作開始してない方がおかしいでしょう。
確かにそうだけどね
310 :
名無しのエリー :02/05/27 04:08 ID:8.Cdx/ew
ビーは常にレコーディング中、楽曲製作中…
ウィークリー5位か・・・ 元は6位、なんとか勝てたね。 ま、復帰第一作目にしては、良い感じのスタートじゃないの?
>>312 プラネットで4.4万か
5位ってのは当初の皆の予想通りだね
(^-^)v ←コイツ正直かなりウザイ
5位ということは皆さんの予想と大体同じですね。 売り上げは私の予想よりも少し低いですが これは仕方ない所でしょうか。 とりあえず、最低限の目標は成し遂げましたね。
5月25日付デイリーでは、8位。 予想通り(?)の下降線だな。 2週目のトップ10入りはやっぱり無理か? 今週発売組は水曜にならないと入ってこないのに。。
オリコン - デイリーシングル (2002年05月26日) 毎月更新 順位 タイトル アーティスト名 発売元 発売日 1 Another Days w−inds. ポニーキャニオン 2002/05/22 2 SAKURAドロップス/Letters 宇多田ヒカル 東芝EMI 2002/05/09 3 君ヲ想フ 元ちとせ EPIC・ソニー 2002/05/22 4 freebird SMAP ビクターエンタテインメント 2002/05/15 5 亜麻色の髪の乙女 島谷ひとみ エイベックス・トラックス 2002/05/09 6 さわやかな君の気持ち ZARD 株式会社ビーグラム 2002/05/22 7 君をさがしてた〜New Jersey United〜 CHEMISTRY DefSTAR RECORDS 2002/05/09 8 sayonara sayonara KICK THE CAN CREW イーストウエスト・ジャパン 2002/05/22 9 Mugen ポルノグラフィティ ソニーレコード 2002/05/15 10 Strawberry Sex 平井堅 DefSTAR RECORDS 2002/05/22
http://www.oricon.co.jp/ranking/cd_single.asp?c=1&sc=1&term=0 2002/5/26 付 CDシングル BEST20
1 SAKURAドロップス/Letters 宇多田ヒカル 2002/5/9 TO
2 Another Days w−inds. 2002/5/22 PC
3 freebird SMAP 2002/5/15 V
4 亜麻色の髪の乙女 島谷ひとみ 2002/5/9 AVT
5 SONS OF THE SUN 麻波25 2002/4/24 V
6 キヲク Every Little Thing 2002/5/15 AVT
7 君をさがしてた〜New Jersey United〜 CHEMISTRY 2002/5/9 DEF
8 君ヲ想フ 元ちとせ 2002/5/22 ES
9 Mugen ポルノグラフィティ 2002/5/15 SR
10 ワダツミの木 元ちとせ 2002/2/6 ES
11 sayonara sayonara KICK THE CAN CREW 2002/5/22 EW
12 さわやかな君の気持ち ZARD 2002/5/22 BG
13 Brand−new Myself〜僕にできること CHARCOAL FILTER 2002/5/1 C
14 Feel fine! 倉木麻衣 2002/4/24 GIZ
15 Helpless Rain 中島美嘉 2002/5/15 ASR
16 カナシミ ブルー KinKi Kids 2002/5/2 JE
17 島唄(オリジナル・ヴァージョン) THE BOOM 2002/5/22 SR
18 ever since SAYAKA 2002/5/9 SR
19 Free & Easy 浜崎あゆみ 2002/4/24 AVT
20 Try LIV 2002/5/15 UMU
踏ん張れなかった・・・・がっくし。
2→2→6→6→8→12 という経過です。順調に落ちてるなあ・・・・。
(´・ω・`)ショボーン
>>314 ごめんね。
自分でもこの名前はウザイかもと思ってたんだけどね。
900までいってないのに新スレが立つと気になるんだよね。
でも最後の書き込みにするよ。バイバイ。
(´∀`)<いいね
もう、こうなったらZARDはチャート気にせずに 地道に活動していったほうがいいと思うよ(何度も言われてるけど) 本音はインディースで活動してほしいけど メジャーだったら井上陽水みたいに自由奔放に活動してくれないかな〜 なんとなく活動したくなったときにするみたいに…
>>327 ビーでそんな贅沢無理。
しかもインディーズって・・・・。
>>328 「ZARDがビーにいる状態で」なんて一言もいってないYO
インディースは駄目か?
メジャーよりインディースのほうがいいの多いぞ〜
330 :
名無しのエリー :02/05/27 22:53 ID:1Do9KF4w
とりあえず「31」作連続トップ10入りしそうですが何か?
>>329 それはあなたの好みであって、インディーズがいいとは限らないし。
ZARDにとってもいいとは思えないんだが。
332 :
z :02/05/27 23:07 ID:psH5j.6c
>>331 「チャートチャート」とレーベル含めてみんな騒ぐメジャーより
インディースのほうがマシ
ZARD第2章はインディースで活動するのもええかもな
>>329 に少し同意
ビーでデビューした以上、インディーズになることだって難しいよ。 今日一部でFOVが解散するって言う話があるけど、 売れなくなると飼い殺し、解散という方程式が大抵。 大黒摩季みたいに移籍出来るのは奇跡みたいなもんだ。 ZARDという名を使わないというならできるかもしれないが・・・
12位か・・・さわやかにランクダウン。残念。
今までと違って、今回CM(TVスポット)殆ど流れないね。 いつもの枠内は流れるけど、今までは色んな枠で流れてたのに。
>>335 弱みを握られてるからビーを出たらとんでもないことになるってどっかで見たよ。
339 :
名無しのエリー :02/05/28 00:04 ID:Yli/E7Xc
今日っつーか昨日からプレミアムボックス予約受付開始なのに誰も触れとらんな
>>328 だけど、
っていうか皆は坂井泉水さんの意見は何も考えないわけ?
彼女がチャートに拘らずに、のんびりとインディーズでリリースしたいのならともかくとして、
ビーにせかされてるとか関係無しに、彼女は間違いなくヒットを、再ブレイクを狙ってるよ。
だから俺はインディーズで活動してほしいとも思わないな、現時点では。
大体坂井さんの場合、周囲の人たちに背中を押された方が良い結果を残せるタイプの人間だと思うしね。
インディーズなんかで始めたら、自己管理だってメジャーとは違った意味で大変だし、一気に堕落していく可能性もある。怒らないでね。
ま、その前に今更インディーズでの活動はほぼ有り得ないけど。
ただ誤解しないでほしいのが、坂井さんは別にヒット、ヒットと、
それだけを狙ってるわけじゃないと思うのよ。
>>324 のインタビューにも
>「安定感を大切に、いい楽曲を創り、新しいアプローチも取り入れていきたいです。」
と書いてあるし。
>>339 だってあんなの買わないしなあ・・・。興味もないから・・・。>俺はね
SPセレクションCDだって大して期待してないし。
>>340 >ビーにせかされてるとか関係無しに、彼女は間違いなくヒットを、再ブレイクを狙ってるよ。
ビーがせかしてるのを公にしてないだけ
っていうか、レーベルがせかすの公にするところなんてねえだろ(w
会報に彼女のメッセージに「そろそろヒットを」ってかいてるのは
ビーに相当せかされてる証拠
それもわからんのか
>インディーズなんかで始めたら、自己管理だってメジャーとは違った意味で大変だし、一気に堕落していく可能性もある。
インディースは落ちるとかいう次元はないんだよ
だから、インディースで活動してる奴もいるんだ
最近は自己プロデュースしてるしインディースできる能力はあるよ>ZARD
あとは作曲を本格的にすることだな。
あんた、あまり知りもしないで彼女を相当低く評価してるでしょ(w
>>343 そうなの?
なんか雑誌の記事とか見る感じは本人からも(勿論会社からも)
「ヒットが欲しい」っていう気迫がひしひしと感じられたけど。
>っていうか、レーベルがせかすの公にするところなんてねえだろ
ビーの場合は特殊でしょう。
>インディースは落ちるとかいう次元はないんだよ
>インディースは落ちるとかいう次元はないんだよ
>だから、インディースで活動してる奴もいるんだ
>最近は自己プロデュースしてるしインディースできる能力はあるよ>ZARD
上手く伝わらなったみたい。ごめんね。
別にインディーズというフィールドがメジャーよりもレベル落ちるとは思ってない。
俺もインディーズで好きなアーティストは結構い(た)るし。
ただ96〜の坂井泉水セルフプロデュースになって以降、
ボーカルチェックや、楽曲・アルバムの選曲などの拘りが、
どうも初期〜中盤ほど感じられなくなってしまってるから・・・。
ベストの乱発だって、今回の『ZARD PREMIUM BOX』だって、
ヲタが信じたくない気持ちも分かるけど、彼女も合意の上でのリリースなのは確実だしね。
っていうかそんなムキになって反論しないでくれよ・・・。
怒らないでね、って断っておいたでしょう・・・。
まあ坂井泉水がインディーズで活動することは有り得ない訳だから、 こんなに議論してもあんまし意味がないけどね・・・・。 >あんた、あまり知りもしないで彼女を相当低く評価してるでしょ(w これはどうだかわからない。彼女のことにしても、ビーイングという会社にしても、 一応ネットや雑誌でのインタビューなどは読んでるけど、 確かにヲタの皆に比べたらあまり知らないかもしれない。 ZARDを好きにになったのは、最近あるきっかけで昔のアルバムを聴いてからなんですよ。自分の場合。
>>339 ねえ、今日というか、昨日プレミアムボックスの受け付け開始って
どこに書いてあった?会報みても締め切り期限は書いてあるけど、
受け付け開始日は書いてなかったと思ったけど。
うーん、、 内部の人ならともかく、一般人が彼女の内面まで推し量っても推測の域を出ないよ。 確かにプロデュースされてる頃の作品の方が大衆性があったという意見も尤も。 だけどWANDS上杉のようにそんな徹底したプロデュースを嫌がって出てく人もいる。 管理されて制作を続けることがその人にとってどこまで幸せか? わかんないなあ コメントでさえ、管理のBeがどこまでアーティストの本音を流すのか・・・ ♪すべてが現実 すべてがまぼろし 帰る道を探してる〜
やはり、メジャーの場合売り上げにある程度拘泥するのは仕方ない所だと思いますが。 最近のZARDが明らかに売り上げに拘泥していると思いますが。特に最近のオリジナルアルバムの 選曲に満足しているファンはあまいいないと思いますが。長戸さんがいたころの アルバムの方が好きな人が多いようですし。
>>347 坂井さんの“なんざんしょ”発言(だったっけ・・・?)といい、
倉木の手作り感満載の手書きメッセージといい、
もう今のビーイングはそこまで発言に対しての規制は厳しくないと思うなあ。
小松未歩だけに関しては別格だと思うけど。
小松さんに関してはヲタを含めて誰も素顔をみていませんしね。 彼女の場合、このまま1度も姿を見せずに消えていく気がします。
自己管理できなくても インディースで活動してるのはいるよ(w メジャー・インディース含めて他のところに移籍するかどうか本人次第 もし、ビーを飛び出したくても飛び出せないなんてことをいったら それは単に本人の意志が弱いだけやな(藁
>>349 そういう部分(なんざんしょ)には同感。
だけど、根幹に関わる部分についてはどうだろう。
もっともこれも推測だから、俺にはわかんないよ
>>348 彼女が何を望むのかは置いておいて、
俺はやっぱ長戸さん時代の作品が好きです(w
現金だけどね
まぁ、長戸さん時代はよかったのは誰でも思うことでしょ それをもう振り返らない活動したいから「第2章」って言ってんじゃないの? 最近ベストを出したのはその華やかな過去との決別(もちろんいい意味でね)じゃない? 漏れはそう信じたい
最近のアルバムがベスト状態なのは何が原因なのでしょうかねえ。 単純にネタ切れなのか、それとも会社の意向なのか。 アルバムに関しては、私見としては92から95年にかけてだされた 4枚のアルバムがすきです。
なんざんしょ発言ってなんざんしょ?
>>354 >単純にネタ切れなのか
信じたくないけど、それ、ありえるかも…
第2章と第1章の違いはなんなんでしょうかねえ。 まだ明確には判明していませんよね。 期待半分、不安半分が正直な気持ちなのですが。
>>358 そうですねえ。
だって第2章早々のコメントで「背水の陣」発言でしょ(w
これからを見ていかないと何とも言えないっすね
どういう意味での背水の陣なんだろうねぇ 背水の陣なことはいろいろ考えられる…
>>354 ・楽曲不足
・セールス的な面
単純にこの2つが大きな原因だと思います。
>>360 どう考えても“セールス面で”でしょう。
よりたくさんの人に聴いていただきたい=ヒットしてほしい
>>361 もしかすると彼女自身のやる気不足ってのもあるかも(泣
>>359 確かにどのインタビューでも、坂井さん売り上げを気にしていますし、
どういうことなんでしょうかねえ。彼女も第2章の行く末に不安を感じているん
でしょうかねえ。そうだとすればすごく心配なのですが。
仲がよいと噂された大黒さんもレコード会社移籍になりましたし、
このまま売れない状態が続くと近い将来自分も同じ道をと考えているんでしょうかねえ。
ここで一発当てないと、って思いはあるんだろうね。
焦りはあると思います。日本の音楽業界に場合 売り上げでそのアーティストの評価決まるところが最近は顕著なので ZARD自身も若手には負けたくないというのもあるでしょう。
なんかさっきから、WvsGz/Ik君は セールスのことばかり気にしすぎてないかい? 全盛期に比べて極端には減ったが、セールス自体は別に叫ぶほどじゃないぞよ シングルで1、2万アルバムで5万売れれば十分何だよ、本当は。 特に今は全体的にどん底の不況だしね。 ビー以外のほとんどのレーベルでも、今は(以前もかもしれんが) それを自分のレーベルで活動継続させるかどうかの境界線にしてる。 他のビー所属アーティストを見てみ かわいそうだが、もっと売れてねえぞ。 そんな中、この前のZARDのオリジナルアルバムは、 どうこういいながら30万枚売れた(w
>>364 いっそのこと、大黒ちゃんと一緒にEMIに移籍してたら面白かったかも(w
どういう展開になるかはわからんけどね
確かに最近のZARDは売れないといつても、 たいていの人よりかは売れていますからね。 ウタダとかに比べれば全然ですけど ZARDぐらい売れていればしばらくは 首になるような事はないような気もします。
>>368 大黒さんはZARD以上に焦りを感じていると思います。
最近の売り上げを見る限り・・・
全盛期はシングルは大黒さんの方が売れていましたが・・・
>>367 俺は別にセールスはそこまで気にならないよ。
今回もそこそこ頑張ってると思うし。
>>361 も
>>362 も俺の意見じゃないよ。誤解しないように。
>>370 大黒ちゃんはビーより古巣のほうがやりやすいと思ったんだよ
ってか、EMIのほうが自由に活動できるね
ビーの環境作りもう少し改善したほうがええと思ふ
たださすがにこれは >シングルで1、2万アルバムで5万売れれば十分何だよ、本当は。 ちょっと情けないかなっと思うけど。
10年以上ベスト10を維持しているだけでもすごいと思いますが。 この次々と新しい人がでてくる中で。ZARDは息が長いと思います。 当分TOP10の記録は続くと思いますが。
>>373 同感です。シングル5万枚
アルバム15万くらいは何とか・・・
>>373 でも、現実なんだよ、それ…
漏れの知ってる他のいろいろなアーティストは
この境界線を越えるか越えないかで
結局、残留or移籍が決まってる
ZARDはまだまだいいほうや
>>376 だとすると、長年ビーイングを支えてきたDEENや小松未歩なんかも
近い将来・・・
なんかさびしいですね。
>>377 はい、彼らの将来危機は否定できませぬ(__;)
でも、メジャーという世界ってのはそういうものだからしょうがないね…
>>ID:/6jkPd1gさん
いつも思ってたんですけどその必要以上に堅苦しい喋り方と、
まどろっこしい2重肯定(否定も)なんとかなりませんか?
「〜だと思います。(だから)〜です。」という。
前レスにも書いてあったかと思ったけど、自分もかなり気になってました。
ちなみに嫌味じゃないです。気分を悪くされたらすいません。
名無しでもあなたの書き込みは、口調や上記の点でかなり気になってしまうんです。
別にラフな口調が良いというわけではないですけど・・・・。
なんて言ったらいいんでしょう・・・・。すいません。
>>376 いや俺が好きな邦楽のアーティストとか、もっと売れてない人いっぱいいるよ(というか殆どかも)。
それこそ100位に入るか入らないかっていう。
ただZARDとそのアーティストたちは必ずしも同じ目線では語れないんだよ、俺は。
ZARDには常にセールス面でも頑張ってほしいっていうのが今の心境。
>ID:/6jkPd1gさん
すいません。もう寝ます。
(反論などあるかもしれませんが)レスはいりません。自分もこれ以上は言及しません。勝手でごめんなさい。
「書き込む」ボタンをクリックする前に、
>>379 の点を考えてくださったら幸いです。
同一人物かわかりませんが、ファンサイトなどであなたとそっくりな口調の人を知ってるので(私はファンサイトは基本的にROM専です)、
どうしても気になってしまうんです(;´Д`)
ホントごめんなさい。勝手な言い分で。
それではおやすみなさい>ALL
>>379-380 あー読み返してみるとかなり偉そうですね。すいません!
雰囲気が悪くなったりスレが荒れたりするかもしれないので、
書こうかどうか迷ったんですが・・・・。
別にあなたの書き込みの内容が嫌だというわけでないので、
あまり深く考えないで下さい。すいません、こんなこと書いておいて。
今度こそおやすみなさい。
>>378 >いや俺が好きな邦楽のアーティストとか、もっと売れてない人いっぱいいるよ(というか殆どかも)。
あれ?
漏れはそういう意味も込めて言ったつもりなんだけどな…勘違いさせてスマソ
漏れの好きなアーティストもすんごく売れてないのたくさんいるよ
100位どころか、200〜300枚(10枚単位じゃないよ)も売れてないのもいたりするんだよ…
で、そういうのはほとんど解散やどっかに消えてしまったなぁ…(泣
>>380 ただ自分の文章の癖というのは
なかなかきずきにくいんですよ。
今度からできるだけきを付けます。
ただ、なかなか直りにくいもんなんだよなあ・・・
>>384 書いたらスッキリしたんで(我ながら自分勝手)、
本当にそんな必要以上に気にしなくていいですよ。
>>385 少しショックを受けたは事実です。
これから様々なBBSで意見を述べる時に
ためらいが出るかもしれない・・・
特に長い文章を書くときに・・・
でも忠告ありがとうございます。
私もそれほど気にしてませんよ。
リアルでもっと厳しい意見を言われたこともあるし、
それに比べたらなんて事ないですよ。
といいつつも明日1日ぐらいは引きずるかなあ・・・
387 :
名無しのエリー :02/05/28 03:13 ID:0LIqJEwA
>>346 B-Townと同封されていたやつの裏面にしっかり書かれている
>>385 本当のことを言うと反論もありますが
心の中にしまっておきます。
あんまり言うと荒れると思うので。
助言はありがたいのですが、やはりネットはいえ
批判されるのはあまりうれしいものではないのは事実です。
でもアドバイスありがとうございます。参考にします。
明日は休みだけどもうねるかなあ・・・
3時間ぐらい2ちゃんにいたみたいですね。
389 :
名無しのエリー :02/05/28 03:20 ID:zUNcydR2
いつのまに
>>387 どうも。B-TOWNとファンクラブはやっぱ違うんだね…。
>>ID:/6jkPd1gさん 真面目な方のようですね。 あまりお気になさらず。癖は誰にでもあるものです
>>355 坂井さんが10thサイトで炸裂させた渾身の駄洒落(w
どうやら週間は4位のようです。 島谷より上で良かったね、皆さん。 と言う事で記念にageときます。
394 :
名無しのエリー :02/05/28 21:27 ID:FijGzPd2
>>393 しかし来週は15位前後に落ちてそうだが・・・・・
結局累計的には元や島谷には負けることにはなりそう。
htp://www.iiij.net/shock/3/sa_so/sakai/index.html
396 :
名無しのエリー :02/05/28 23:10 ID:HSgdhg1g
あのいわくつきのベスト盤から3年・・・・・ 同じ頃には星野中日VS野村阪神の首位決戦もあったような。 そして3年経った現在星野は野村の後を継いで阪神の監督になり今のところ快進撃を続けてるが果たして・・・・・
http://www.oricon.co.jp/ranking/cd_single.asp?c=1&sc=1&term=0 2002/5/27 付 CDシングル BEST20
1 SAKURAドロップス/Letters 宇多田ヒカル 2002/5/9 TO
2 freebird SMAP 2002/5/15 V
3 亜麻色の髪の乙女 島谷ひとみ 2002/5/9 AVT
4 ワダツミの木 元ちとせ 2002/2/6 ES
5 君ヲ想フ 元ちとせ 2002/5/22 ES
6 Another Days w−inds. 2002/5/22 PC
7 SONS OF THE SUN 麻波25 2002/4/24 V
8 sayonara sayonara KICK THE CAN CREW 2002/5/22 EW
9 君をさがしてた〜New Jersey United〜 CHEMISTRY 2002/5/9 DEF
10 キヲク Every Little Thing 2002/5/15 AVT
11 Mugen ポルノグラフィティ 2002/5/15 SR
12 Helpless Rain 中島美嘉 2002/5/15 ASR
13 さわやかな君の気持ち ZARD 2002/5/22 BG
14 Feel fine! 倉木麻衣 2002/4/24 GIZ
15 Free & Easy 浜崎あゆみ 2002/4/24 AVT
16 島唄(オリジナル・ヴァージョン) THE BOOM 2002/5/22 SR
17 Brand−new Myself〜僕にできること CHARCOAL FILTER 2002/5/1 C
18 Try LIV 2002/5/15 UMU
19 Strawberry Sex 平井堅 2002/5/22 DEF
20 カナシミ ブルー KinKi Kids 2002/5/2 JE
一応貼っておきます(2→2→6→6→8→12→13)
オリコン週間4位は確定(枚数はまだ分からず)
http://www.excite.co.jp/music/ranking/oricon?w_single
『さわやかな君の気持ち』PVが「AX MUSIC−TV」にてオンエア! ■期間/5/31〜6/21 番組名/日本テレビ系「AX MUSIC−TV」 AX POWER PLAY #006(1,3週目はED、2,4週目はOPで) 後はこのプロモーションと、各種ランキング番組でのオンエアに期待でしょうか。
スレ違いだが、FIELD OF VIEWも遂に解散らしいね。 東京組からまた一組・・・
ワンダフルのランキングで4位だって。やったね!
>>399 マジだったのか・・・なんか『ZARD PREMIUM BOX』といい、
『FOV解散』といい、2chで聞いた噂がことごとく的中してるんだけど・・・・。
SAKURAドロップスのPVって幾らくらいかかってんのかね。 お願いだからあれくらいとは言わんが金かけてPV作ってくれ〜 どうせTV出ないんだからさ。 viewsic等ちったープロモーションにもなるだろーにぃ
FOV解散は噂じゃなくても誰でも想像つくよ。 272で番組持ってたのが知らない間に終わってたし。
>>402 っていうか金かけなくていいからフルで作って欲しい。
フルじゃないと流さないんだよあそこ。
そうだよね・・・PVくらい手抜かずにしっかりとしたもの作ってほしい。 今回のなんて素人が作ったMXとかで交換されてるOPVみたい。
>>403 状況はこのところずっとヤバかったから、
逆にXデーのタイミングが当たったって事かもね。
わかんないけど。
>>404 そうらしいね。贅沢言う前に、まずはフルだよなあ
>>405 ワラタ。相変わらずっつうか、最近では一段と手抜きじゃない?
と文句垂れつつ
>>398 さんの情報は参考にします(w
だってあのプロモ10th本とJ*GMの時のインタビューの動画版みたいだからね(W promised youはプロモっぽかったのにね。
あ、408さん=398さんだったのね。サンクス そうそうpromised youは随分まともだったと思うのよ。ZARDの中では。 AXってことは少しはオイシイね。NOが終わった今では・・・(略
>>409 自己レス。
あれ?違った(w
逝って来ます
mtが好き
FOVは「解散」 DEENも、もしそうなるとすれば、「解散」 小松未歩さんなら・・・?? 引退?? ZARDなら???? DEENやFOVにはKIX-Sのように外部の手が入っているから まだ改名だったりメンバー増減でも維持されうるパワーが あったのかな、とも想像するけど・・・ そこんとこ、どうなんでしょ。 スレ違いを承知で。
413 :
名無しのエリー :02/05/29 09:38 ID:WJpYewSU
オリコンウィークリー4位だって 「とくダネ!」でいってた
『さわやかな君の気持ち』の初動は4万3660でした。 ちなみに『promised you』が8万0620で6位。2週目は21位まで落ちた。
か〜少ないね、やっぱ。 まあ業界の冷え込みを考えると妥当なのかもね。
4万枚で4位には入れる時代になったか… 嬉しいやら悲しいやら…
418 :
名無しのエリー :02/05/29 21:25 ID:6UNrIBxw
>>412 こうなるとZARDもやばいんじゃないの。
最終的には六本木組で残るのはB'zだけになってたりして・・・・・
社長も替わったからしねえ。
どうもアチラさんの内部もかなり構造改革やろうとしてるんじゃないかなあ。
>>417 LISAが入ってないのは以外だなあ。
大黒よりは上に来ると思ってたが・・・・・
>>418 ZARDはビーの中で別格だから、ビーが滅びるその時までいるよ。
420 :
名無しのエリー :02/05/29 22:52 ID:YVaLa3Po
>>420 ZARD1ファンだが禿同
っていうか、ビーに別格扱いされるより
他のレーベルに移籍して「第2章」にふさわしく
何か新しいことをやってもらいたい
今の状態じゃ、どこが第2章なのか、まったくわからん
実はZARD、昔はかなり好きでした。
金賭けなくていいから、皿洗うビデオクリップつくって( ゚д゚)ホスィ… 丁寧に洗う。これ最強。
>>422 今のファンの数よりそういう奴のほうが圧倒的に多いだろ
まぁ、
>>422 みたいな奴らはしょせん流行に流されていただけだろうけどな(w
>>423 ZARDには皿の裏もしっかり洗ってもらいたいね(w
宇多田は皿の裏は流してなかったようなきがする…
>424 まぁ別に否定はしないけど、好きになったのはデビュー曲からだから 流行り出した頃には「お前ら気付くの遅いよ」なんて調子に乗ってた(w あの頃は若かったなぁ〜。 離れていったのはおっしゃる通り、流行りが終わる頃。 でも今でも別に嫌いじゃないよ。坂井さんは相変わらず綺麗だし。
>>426 禿同。
泉水さんホント歳とらない人だよね〜。
今でも充分若いっていうか…。
タメの一般人と比べたら
月→坂井泉水
スッポン→一般人
ってとこだろう(w
20代でも通るね。
個人的に次のシングルの要望 1.王道ポップロック 2.ボサノバ調 3.ジャズ この通りになったら良いなあ・・・と妄想。 泉水さんの声質はボサノバやジャズ絶対似合うと思うんだがどうよ? 『瞳そらさないで』もオリジナルより好き。 今回の新曲でも鉄琴とか使ってたんだし、ZARDなりに消化してどんどん挑戦していってほしい。
429 :
小松がかわいそう :02/05/30 08:56 ID:l6nB3dwo
>>412 小松は引退しません
変な事言わないで下さい
>>419 別格はB'zだけだと思われ。
デビュー前から稲○でBeingを賭けてたらしいから。
(マジ話)
別格とかそういう話はどうでもいい。
432 :
名無しのエリー :02/05/30 11:26 ID:x36eVvO2
昨日歌の大辞典見たけど、 露出の少ないBe系アーティストってあの番組ないではすぐはずされるな。 登場するであろう週に見てるのに影も形もなく、 翌週見ると10位以下だったりする。 まあ来週どうなるかわからんが。 2週連続10位以内に入ると2週目に仕方なく出してるような感じ。
433 :
名無しのエリー :02/05/30 15:58 ID:5d/1JMkw
デイリーTOP20に復活しましたな。 ってことでage
434 :
:02/05/30 16:06 ID:dns2.aqw
何処の?
オリコンデイリー 1 街/溺愛ロジック 堂本剛 2002/05/29 2 Yeah!めっちゃホリディ 松浦亜弥 2002/05/29 3 アシンメトリー スガシカオ 2002/05/29 4 One Night Carnival 氣志團 2002/05/29 5 SAKURAドロップス/Letters 宇多田ヒカル 2002/05/09 6 MY MIRACLE Folder5 2002/05/29 7 亜麻色の髪の乙女 島谷ひとみ 2002/05/09 8 freebird SMAP 2002/05/15 9 心拍数 山崎まさよし 2002/05/29 10 Don’t start now BoA 2002/05/29 11 ワダツミの木 元ちとせ 2002/02/06 12 君ヲ想フ 元ちとせ 2002/05/22 13 sayonara sayonara KICK THE CAN CREW 2002/05/22 14 Another Days w-inds. 2002/05/22 15 dance 小松未歩 2002/05/29 16 SONS OF THE SUN 麻波25 2002/04/24 17 Mugen ポルノグラフィティ 2002/05/15 18 さわやかな君の気持ち ZARD 2002/05/22 19 君をさがしてた〜New Jersey United〜 CHEMISTRY 2002/05/09 20 アイデンティティ 大黒摩季 2002/05/29
436 :
:02/05/30 16:52 ID:dns2.aqw
まだ、更新されてないみたいだけど サンクス
437 :
:02/05/30 16:59 ID:dns2.aqw
駄目だ、PCが逝かれてる
439 :
名無しのエリー :02/05/30 22:56 ID:PWIjng8c
本当に島谷って粘るねえ。 まあ、肉薄されたぐらいだからねえ・
>>439 島谷ヲタハケーン!
また島谷ネタですか?
話題になってもいないので、自スレに戻ってください
しかも相変わらずageで…
441 :
名無しのエリー :02/05/30 23:35 ID:qbqaH7kw
島谷ヲタなわけじゃないでしょー。 何で島谷ヲタがここに来るんだよ。
>>441 知らんがここで島谷の名が出てくる事自体わからんだろう。
まあいつものmanbooだろうが何考えてるのかわからん。
少なくてもageで書く内容じゃないのは確かだし。
443 :
スレ違い :02/05/31 00:19 ID:lwkuzHHk
>>429 それよりさ、Folder5の「MY MIRACLE」は
小松の「君の瞳には映らない」のパクリだと思う?
偶然にしてはあまりにも・・・・
>>432 ネタが少ないのと、番組用にコメントVTRを収録させてくれる人を
優先的にランクインさせるからでしょ(w
ってか、今週のは一応まだZARDは集計期間前じゃないの。
気になるのは来週だけど
>>428 イイ(´∀`)!
ムーディなアレンジで唄って欲しいよ。
でもR&B意識してフェイク入れすぎないように、できれば淡々と・・・・
サックスも似合う。
コナンだったらロック路線きぼん
スレ違いだけど大黒ちゃん移籍しても ずいぶん売れなくなったんだね なんか、かわいそう っていうか、大黒ちゃんの新曲聞いたことないな… 何はともあれZARD頑張れ
B'zがいまだに別格なのは確かだね
それなら、同じくチャート的に以前より厳しい状態のTUBE。
しかし彼らはB'zと同じ自己供給型。参考にならーん(w
>>421 禿同。
Be内ならGIZAに移籍してHOT RODに参加するとかさ。
Be外ならavexとか(大藁 SONYは高望みか・・・・
>>445 そうそう。狙いすぎなアレンジじゃなくて、あっさりと淡々と・・・・。
サックスも(・∀・)イイ!!ね。
ピアノとサックスで弾き語り・・・・ムーディーなの・・・聴きたいなあ。
大黒タンはサッカーのテーマじゃなかったっけ?
450 :
スレ違い :02/05/31 01:07 ID:lwkuzHHk
>>446 ZARDの第2章より謎かもね。大黒の移籍後。
同じ人が詞と曲を書いてく限りはしょうがないのかね。
タイアップを取りやすくなったのと、充電できた、
アレンジャーを選べるようになった・・・
これくらい? Beを出た意味って
>>447 avexやGIZA、SONY…
漏れはそんな移籍だったら、絶対やめて欲しいね
そこらに移籍したら陳腐な曲しかできそうにない気がする
まぁ、それは漏れの好みだがな(w
漏れ的にはEMIやワーナーがいい
452 :
スレ違い :02/05/31 01:17 ID:lwkuzHHk
ダラダラ書いてスマソ。
>>448 だよね。”第2章”がさ、ZARDの原点を見直していく事だとしたら、
「さわやかな〜」で「心を開いて」「君に逢いたくなったら」路線を踏襲、
さらに次の曲とかでロック路線やジャズボサノバ系をやるのは充分アリかも。
(過去にそれなりのジャンル・曲調はかじってると思うから)
>>451 俺もEMIやワーナーってのはいいと思う。
だけど大黒の場合は古巣だったからEMIに行けた部分もあるのでは?
元々ポリドールなZARDが行きそうな会社って・・・・
てな感じでSONYやavexを書いたんだけどね。
てか大々的に移籍するんだったら、どことでも交渉次第なんだろうけど。
移籍だったら。 SONY(日)・EMI(英)・ワーナー(米)・ユニバーサル(米) この世界四大グループだったら企業として安定してるから良いんじゃないの。
>>454 あれ?
元々東芝EMIというくらいだから
EMIって日本じゃなかったけ?
今AX 見てる人いる? CM後にトップ5が始まるよ。 で、エンディングでも流れるよ。
>>457 サンキュ、今テレビつけた
ところで、今映ってるLISAはなんで、m-flo脱退したんだ?
スレ違いになってスマソ
>>456 外資(EMI)と日本の東芝の共同出資なんじゃ?
詳しくはスマソ
>>458 表向きは音楽性の違い・・・・
AMで流れた部分のPVは思ったよりも良かった。ホントさわやかね。
AM→AX
>>458 日本、コロンビア、韓国etc
元々複雑なグループだなって印象だったけど・・・・
avexが売り出しの際に無理やり組ませたってことはないのかな(w
>>456 EMI本社が買い取って
日本の東芝は撤退したとか聞いたけど。
東芝EMIの東芝は名前だけのよう。
横浜ベイスターズがスポンサーは変わっても名前は変わらないみたいな。
>>462 別会社からエイベックスに移籍してきたんだよ。
音楽性のこともあるけど、メンバーと仲が悪かったよう。
>>453 エイベックスは元ビーのスタッフが大勢いてコネもあるだろうけど
あゆの後釜が見つからない今は危ないからやめといた方が無難。
SONYに移籍するのは無理だと思うよ。
大黒も第一志望はSONYだったけど
ビーイングとの面倒なことに巻き込まれたくないって断られた。
AVEXは若い子しかいらないだろう。
1 街/溺愛ロジック 堂本剛 2002/05/29 2 Yeah!めっちゃホリディ 松浦亜弥 2002/05/29 3 亜麻色の髪の乙女 島谷ひとみ 2002/05/09 4 SAKURAドロップス/Letters 宇多田ヒカル 2002/05/09 5 アシンメトリー スガシカオ 2002/05/29 6 freebird SMAP 2002/05/15 7 One Night Carnival 氣志團 2002/05/29 8 君をさがしてた〜New Jersey United〜 CHEMISTRY 2002/05/09 9 ワダツミの木 元ちとせ 2002/02/06 10 SONS OF THE SUN 麻波25 2002/04/24 11 君ヲ想フ 元ちとせ 2002/05/22 12 sayonara sayonara KICK THE CAN CREW 2002/05/22 13 キヲク Every Little Thing 2002/05/15 14 Mugen ポルノグラフィティ 2002/05/15 15 Another Days w-inds. 2002/05/22 16 MY MIRACLE Folder5 2002/05/29 17 Brand-new Myself〜僕にできること CHARCOAL FILTER 2002/05/01 18 Don’t start now BoA 2002/05/29 19 さわやかな君の気持ち ZARD 2002/05/22 20 Try LIV 2002/05/15 今日もデイリーにいるよ。やったね!
デイリー経過 (2→2→6→6→8→12→13→圏外→18→19)
小泉今日子に追いつけ追い越せ!期待age
>>469 何とか今年中に追いついてほしい。
って、連続トップ10入り記録のことだよね。
あと2作入れば追いつくんだっけ?
エイベ糞の元ビースタッフって誰? ほとんど名前もクレジットされないくらいの人なのかな…?
472 :
名無しのエリー :02/05/31 21:35 ID:U9TcbrBk
>>442 自分は島谷ファンでもなければヲタでもないが、何か?
ただ、どうにも気になってるからな。
デイリーでは遂に3位だぞ。
しかし、大黒はもう圏外に消えたなあ。
>>472 まぁ、カバーくらいしか売れてないという印象が強いから
来年になれば消えてるね
売れるのは今のうちって感じ
だって、この前テレビで生声聞いたけど、かなり下手じゃん
たいした特徴もないしね
>>470 あと2作みたいだね。
今、歴代4位かな?
歴代1位まであと3作。
>>472 島谷ファンでもなければヲタでもないがmanbooではあるな
>>471 っていうか能力のある人ばかり引き抜かれたから今のビーの凋落があるわけで…。
>>465 そうなんだ。せめてSONYはTUBEがいるからアリかと思ったんだが。
つってもSONYにも戦略のイメージが無いわけじゃないしなあ。
仮に移籍できてもあまり変わらないかもね(w
金はありそうだけど
>>478 ビーファンのavexへの敵意って、近親憎悪のような・・・。
ビクターやBMGに移籍なんてどうよ?
漏れにとってZARDはビーの象徴だからなあ。 B'zとかよりずっとビーらしい印象がある。 できれば移籍してほしくない。 ビーの方に変わって(GIZA以前に戻って)( ゚д゚)ホスィ… 懐古趣味みたいだけど。
>>483 それ、ZARD第2章って言った意味なし
485 :
名無しのエリー :02/06/01 01:00 ID:Bv8vPYRc
ZARDのファンクラブって入るとどんな特典があるんですか? 昔、大阪でファンの集いが行われたっていうのを 聞いたことあるんですけど。 知ってる人は教えて下さい。
>>485 私は入会してないんで、詳しくはしりませんが、
公式HPのFANCLUBに書いてあるには、
・オリジナル会員証
・会報の発行は年4回(2、5、8、11月の発行)
・オリジナル入会グッズ
・Greeting Cardの発行(年1回)
・ZARD online FANCLUBのID、Passwordの発行
(会員制ページには最新情報や坂井さんの近況報告とかあるみたいです)
http://www.wezard.net/index2.html らしいですよ。
あと新曲今更ながら買いますた。 99年ごろからずっとシングルはレンタルだから、今回もそうしようと思ったんですが、 チャートに貢献しようかなっと思い直して。 「さわやかな君の気持ち」は確かに佳作。ドラムがずっと単調なのが気になりましたけどね。 一番の収穫はヤパーリc/wの「SevenRainbow」かな。 これは期待してなかっただけにツボにきました。 ときメモのCMで聴く限り(SOUNDBLEND買わなかったので)、かなり地味な曲で、 捨て曲かと思ってたんだけど、これも中々の佳作じゃないですか? 何よりヴォーカルへのエフェクトの掛け方が抜群で、坂井さんの声が生きてるように感じますた。 近年のZARDはエフェクトは殆ど掛けないで、地声勝負って感じでしたけど、 やっぱエフェクト掛けた方が好きだな。 別に修正が悪いことだとは思わないし、ヴォーカルを生かすも殺すもエフェクト次第だと思うんだけど・・・・。 どんなアーティストにも好不調の波があると思うんだけど、 ようやくZARDもスランプから抜け出してきた感じ。夏の新曲が楽しみ。
>>487 禿同。
「SOUND BLEND」の「セブレボ」はあんま大したことなかったけど(アレンジが徳永氏とペリー・ガイヤーの共作)、シングルバージョンはアレンジが随分と良くなったお陰で曲そのものも輝き出した感じ。
「抱きしめていて」はシンプルな「SOUND BLEND」バージョンの方がいいかな。
兎に角、聴き比べてみるのも乙なもの。
>>485 あと、特典の在庫が余った時はタダで送られて来たり、
送料のみ(怪しいが)で買えたりします。
以前はフォトカレンダーだったりビデオ3本だったり…。
490 :
名無しのエリー :02/06/01 14:31 ID:qPG8429w
>>488 >「SOUND BLEND」の「セブレボ」はあんま大したことなかったけど
PL2では、どんなに頑張ったってあの程度の音しか出せないそうです。
ゲームをする殆どの人はTVのスピーカーで聞くわけだから、
SOUND BLENDのアレンジになった。って、どこでだったか忘れましたが・・・
491 :
471 :02/06/01 16:00 ID:OK4XecbI
クレジットされまくりなのか…ほとんどエイベクスのCD買わんから知らんかった。 まさか織田哲郎とか明石昌夫のことじゃないよね? 具体的に2,3人の名前キボンヌ ギタリストの鈴木ナントカとかはFBやらELTにも参加してたけど…
492 :
名無しのエリー :02/06/01 16:03 ID:V5W6rtrc
懐かしいなあの煙突屋さん
http://www.excite.co.jp/music/ranking/oricon?daily 今日も19位をキープ。デイリー経過(2→2→6→6→8→12 → 13→圏外→18→19→19)
1 街/溺愛ロジック 堂本剛 2002/05/29
2 Yeah!めっちゃホリディ 松浦亜弥 2002/05/29
3 亜麻色の髪の乙女 島谷ひとみ 2002/05/09
4 SAKURAドロップス/Letters 宇多田ヒカル 2002/05/09
5 freebird SMAP 2002/05/15
6 アシンメトリー スガシカオ 2002/05/29
7 Mugen ポルノグラフィティ 2002/05/15
8 ワダツミの木 元ちとせ 2002/02/06
9 キヲク Every Little Thing 2002/05/15
10 君をさがしてた〜New Jersey United〜 CHEMISTRY 2002/05/09
11 SONS OF THE SUN 麻波25 2002/04/24
12 君ヲ想フ 元ちとせ 2002/05/22
13 sayonara sayonara KICK THE CAN CREW 2002/05/22
14 One Night Carnival 氣志團 2002/05/29
15 Feel fine! 倉木麻衣 2002/04/24
16 Another Days w-inds. 2002/05/22
17 Brand-new Myself〜僕にできること CHARCOAL FILTER 2002/05/01
18 MY MIRACLE Folder5 2002/05/29
19 さわやかな君の気持ち ZARD 2002/05/22
20 島唄 Shima Uta THE BOOM 2002/05/22
なんか自分が買った分も売上げに加算されたかと思うと買った甲斐もあるわ。
1 街/溺愛ロジック 堂本剛 2002/05/29 2 Yeah!めっちゃホリディ 松浦亜弥 2002/05/29 3 亜麻色の髪の乙女 島谷ひとみ 2002/05/09 4 SAKURAドロップス/Letters 宇多田ヒカル 2002/05/09 5 freebird SMAP 2002/05/15 6 アシンメトリー スガシカオ 2002/05/29 7 Mugen ポルノグラフィティ 2002/05/15 8 ワダツミの木 元ちとせ 2002/02/06 9 キヲク Every Little Thing 2002/05/15 10 君をさがしてた〜New Jersey United〜 CHEMISTRY 2002/05/09 11 SONS OF THE SUN 麻波25 2002/04/24 12 君ヲ想フ 元ちとせ 2002/05/22 13 sayonara sayonara KICK THE CAN CREW 2002/05/22 14 One Night Carnival 氣志團 2002/05/29 15 Feel fine! 倉木麻衣 2002/04/24 16 Another Days w-inds. 2002/05/22 17 Brand-new Myself〜僕にできること CHARCOAL FILTER 2002/05/01 18 MY MIRACLE Folder5 2002/05/29 19 さわやかな君の気持ち ZARD 2002/05/22 20 島唄 Shima Uta THE BOOM 2002/05/22 今日もありますな。
497 :
名無しのエリー :02/06/01 18:25 ID:0RnVSiDs
浜崎やキンキが消えZardや倉木が残る…捨てたもんじゃないな
来週は1.6万枚くらいだね。 なんとか累計で10万枚行かないかな。
>>498 無理。
2週目でもう20位前後とは・・・。
倉木なんてZARDより1ヶ月も前のリリースなのに。
500 :
名無しのエリー :02/06/01 21:42 ID:x395kyXA
>>498 残念ながら今作に関しては厳しいと思う。
せいぜい7、8万枚ってとこだろう。私は買わないけどね。
でも今回は宣伝費のかけ方が今までとは全然違うから 赤字ではないでしょう!
今日、カラオケで歌ってみました。 「駆け抜けた季節だけ」の部分が 上手く歌えませんでした。 裏声使わずにあの音は出ない・・。
504 :
485 :02/06/02 00:12 ID:If2uA1ps
>>486 >>489 ありがとうございました。
ところで、ZARDファンはどの都道府県に多いんですかね?
みなさんどの都道府県に住んでいるのか教えて下さい。
私は大阪です。
>>503 カラオケと言えば、ヒドイのがDAM(第一興商)がフツーのDAMには
今の所入らないのよ!オリコン4位の曲なのに!!
(ちなみにCyber DAMとDAM G128には入ってます)
>>504 神奈川で〜す
>>505 ZARDってカラオケ人気はあまりないよね。
つうか、尾離婚のカラオケチャート見てて不思議に思うけど、Beアーティストは何故か殆どTOP20に入ってこないんだよね。
売れているB'zや倉木でさえ。
@ばかりに占領されたランキングを見ると鬱になる…。
507 :
506 :02/06/02 04:14 ID:C7M/8IYA
>>506 倉木は3rd Singleまではかなり入ってたんだけどね。
それ以降は売り上げダウンと共に…
B'zはカラオケで歌われたら嫌われそう(W
↑ ○→歌ったら ×→歌われたら
次の新曲にタイアップが付くのは確実らしい 一体なんだろう、気になる
テレ朝の木曜ドラマだったら泣く(w
512 :
名無しのエリー :02/06/02 09:43 ID:Ak71MCPw
>>510 タイアップ付かなきゃシングルとして出さないでしょう(W
>>511 木曜ドラマもなにも、もうテレ朝関係はいらないです。
テレ朝ならノンタイアップの方が・・・
あずまんが大王のテーマを歌え!
http://www.excite.co.jp/music/ranking/oricon?daily デイリー経過(2→2→6→6→8→12 → 13→圏外→18→19→19→20)
ギリギリ踏みとどまった。CDTV効果に期待したいところ。
1 街/溺愛ロジック 堂本剛 2002/05/29
2 Yeah!めっちゃホリディ 松浦亜弥 2002/05/29
3 亜麻色の髪の乙女 島谷ひとみ 2002/05/09
4 SAKURAドロップス/Letters 宇多田ヒカル 2002/05/09
5 freebird SMAP 2002/05/15
6 Mugen ポルノグラフィティ 2002/05/15
7 Another Days w-inds. 2002/05/22
8 ワダツミの木 元ちとせ 2002/02/06
9 SONS OF THE SUN 麻波25 2002/04/24
10 君をさがしてた〜New Jersey United〜 CHEMISTRY 2002/05/09
11 キヲク Every Little Thing 2002/05/15
12 アシンメトリー スガシカオ 2002/05/29
13 Brand-new Myself〜僕にできること CHARCOAL FILTER 2002/05/01
14 君ヲ想フ 元ちとせ 2002/05/22
15 sayonara sayonara KICK THE CAN CREW 2002/05/22
16 One Night Carnival 氣志團 2002/05/29
17 Strawberry Sex 平井堅 2002/05/22
18 島唄 Shima Uta THE BOOM 2002/05/22
19 Feel fine! 倉木麻衣 2002/04/24
20 さわやかな君の気持ち ZARD 2002/05/22
最低でも7万くらいは行って欲しいもんだが…。 と言う事で期待age
>>518 それは大丈夫でしょ。
このままデイリー20位以内で粘り続ければ10万枚突破の可能性もゼロではないと思われ。
>>519 さすがにそれは無理だと思われ。
7万枚売れれば御の字だと思われ。
521 :
名無しのエリー :02/06/03 08:42 ID:DIlNs2Ws
そういえばいつの間に平井堅に抜かれたんだ?、というかいつの間に平井堅は上がったんだ? ザードと同日発売で、ベスト10入りしなくてあっという間に落ちていったはずなのに・・。 よっぽどチャートレベル低いのかな。
>>521 松浦とかいる時点で気づけよ(w
チャートなんて所詮…(以下略
>>521 平井堅に抜かれたのは昨日だけ
今日はZARDの方が上にいた
524 :
名無しのエリー :02/06/03 20:40 ID:OGsJgKMM
元Beの大黒は20位以下になりそうですが、何か?
大黒、マジでやばいね。ZARDの比ではない・・・
やれ平井堅に抜かれただの、そんなに売り上げが気になりますかねえ。 私は売り上げは落ちたけど、移籍してのびのび活動している、今の大黒摩季 の方が好きです。
>>526 2ちゃんのスレを見る限りファンの動揺はZARD以上だけどね。
>>526 爆発的には売れてほしくないけど、そこそこは売れてほしい。
んじゃなきゃ、クビにされかねん。
別格がどうこうよりもBeing本体が危ぶまれてるんだから。
それにここの連中がチャートを気にするのは一位がどうとかじゃなくて
永くチャートインするとまだやれるなって思って安心するからじゃないのか?
だいたい大黒摩季がのびのび活動してるかもしれないけど、このまま売れなくて事務所クビになって
曲だせない、なんてことになったらのびのびなんて言ってられんと思うが。
事務所クビになっても自主制作でがんばれば良いなんていうなよ。めんどくせーから
もうちょっと事態を重く見れ。もうバブルは終わったんだよ。
やれのびのび活動してるだの、そんなに売り上げが気にならないのかねぇ
俺は状況を甘く見すぎて、楽観主義になってる、今のあなたの方が嫌いです。
>>528 Beじゃあるまいし
EMIは売れなくてもクビはほとんどない
それに、他が十分支えてる
>>528 はチャートに出てきてるアーティストにしか知らないのでは?
チャートなんて単なる一つの目安。
ほとんどのアーティストは売れれば儲けもんって感じなのだよ
>>529 でもZARDはBeであるね。
大黒はともかくとして。
ビーグラムは他に支えてくれるアーティストは存在してないんだよ・・・
>>530 今の売上でBeにクビにされるんだったら、移籍するべし
クビにするのほどの売上の少なさじゃない
533 :
528 :02/06/04 00:26 ID:nvQIq782
ああ、EMIはまだまだ底がいぱーい居るな… >ほとんどのアーティストは売れれば儲けもんって感じなのだよ これはBeに対しては当てはまらないと思うけど… よしんばアーティストはそれでもいいと見ても ファンはやってられんよ。PAMELAHみたいになるど
>>529 でもEMIのマライアキャリーは売り上げ不振でクビになったような……
>>534 マライヤを首にしたのには驚いたよ。
あれほどの人が首になるのは・・・
全盛期に比べたらマライヤも売れていないけど
たいていの人たちよりかは売れていたからね。
あれはギャラが推定何百億?といわれるほどばかにギャラが高いから。 そのわりには最近は売れなかった。 EMIを食いすぎてたんだよマライヤは。 ZARDはそこまでじゃないだろ(w
そのかわり、解約金として約37億5000万円をマライヤはもらった んたく、マライヤは金亡者だったってわけ だから、マライヤはクビの例えにならん
文字訂正 だから、マライヤはクビの例えにならん ↓ だから、マライヤのはクビの例えにならん(あれは例外)
539 :
名無しのエリー :02/06/04 01:30 ID:cBW13UJA
マラ嫌のギャラもそうだし、多額の契約&移籍金の割に CDは中ヒットだったから、この先見込みがないという理由で 切ったらしいね。 ZARDは、切られる事はないと信じたい。貢献度も大きかったし、 それで切ったら、ますますBeは糞会社だって言いふらす!! 前に竹内まりやっぽい感じで活動していってほしいという人がいたけど、 竹内まりやだったら、オリジナルアルバムなんて5〜6年に一枚・・・ シングルも1年に1枚(それ以下か?)いやすぎる・・・
上げてしまった、すまそ
しかし、ZARDの今のボーダーラインはどの辺に置かれてるのかね? 出荷枚数も大した事なさそうだし、やっぱ10万?
mtが好き
デイリー経過(2→2→6→6→8→12 → 13→圏外→18→19→19→20→19) 3週目もなんとかTOP20以内に食い込んでほしいところ。
>>531 EMIは倒れそうなんだ。
今までは首にならなくてもこれからは十分にありえる。
大黒はこの調子だと「売れていない」に入ることになる。
宣伝費が今までと全然違うようになったから 今までは(仮に)赤字だったとしても、今は充分黒字だよ。
再び圏外に落ちちゃったけど、急激に落ちてるというわけではないだろうから、また浮上の可能性もある。
(2→2→6→6→8→12 → 13→圏外→18→19→19→20→19 → 圏外)
http://www.excite.co.jp/music/ranking/oricon?daily 1 街/溺愛ロジック 堂本剛 2002/05/29
2 ワダツミの木 元ちとせ 2002/02/06
3 SAKURAドロップス/Letters 宇多田ヒカル 2002/05/09
4 亜麻色の髪の乙女 島谷ひとみ 2002/05/09
5 sayonara sayonara KICK THE CAN CREW 2002/05/22
6 君ヲ想フ 元ちとせ 2002/05/22
7 Yeah!めっちゃホリディ 松浦亜弥 2002/05/29
8 freebird SMAP 2002/05/15
9 Mugen ポルノグラフィティ 2002/05/15
10 SONS OF THE SUN 麻波25 2002/04/24
11 Another Days w-inds. 2002/05/22
12 君をさがしてた〜New Jersey United〜 CHEMISTRY 2002/05/09
13 島唄 Shima Uta THE BOOM 2002/05/22
14 Brand-new Myself〜僕にできること CHARCOAL FILTER 2002/05/01
15 キヲク Every Little Thing 2002/05/15
15 Strawberry Sex 平井堅 2002/05/22
17 One Night Carnival 氣志團 2002/05/29
18 Feel fine! 倉木麻衣 2002/04/24
19 アシンメトリー スガシカオ 2002/05/29
20 Helpless Rain 中島美嘉 2002/05/15
>>547 全盛期の売れ行きの時は赤字じゃないでしょう(コンスタントにシングル70万枚・アルバムは200万枚)。
あれ以上どうやって売れと・・・・。
>>548 明日は、今週発売分が入ってくるから、
この先デイリー再登場は無理だと思われ。
>>549 今週分はB'z、hiro、相川七瀬、YUKI(アルバムからのリカット)以外目ぼしいのがいないので、
平井、氣志團、倉木、中島、THE BOOM、ELT、チャコル辺りと20位以内を争うと思われます。
1 街 堂本剛 2002/5/29 JE 20,226 2 Yeah!めっちゃホリディ 松浦亜弥 2002/5/29 ZET 7,320 3 亜麻色の髪の乙女 島谷ひとみ 2002/5/9 AVT 5,812 4 SAKURAドロップス/Letters 宇多田ヒカル 2002/5/9 TO 4,629 5 freebird SMAP 2002/5/15 V 4,214 6 アシンメトリー スガシカオ 2002/5/29 UMK 3,720 7 One Night Carnival 氣志團 2002/5/29 TO 3,184 8 ワダツミの木 元 ちとせ 2002/2/6 ES 2,977 9 Another Days w−inds. 2002/5/22 PC 2,619 10 Mugen ポルノグラフィティ 2002/5/15 SR 2,426 11 君ヲ想フ 元 ちとせ 2002/5/22 ES 2,258 12 SONS OF THE SUN 麻波25 2002/4/24 V 2,240 13 君をさがしてた〜New Jersey United〜 CHEMISTRY 2002/5/9 DEF 2,176 14 sayonara sayonara KICK THE CAN CREW 2002/5/22 EW 2,020 15 MY MIRACLE Folder5 2002/5/29 AVT 1,980 16 さわやかな君の気持ち ZARD 2002/5/22 BG 1,726 17 キヲク Every Little Thing 2002/5/15 AVT 1,719 18 Brand−New Myself〜僕にできること CHARCOAL FILTER 2002/5/1 C 1,687 19 心拍数 山崎まさよし 2002/5/29 UMK 1,625 20 Don’t start now BoA 2002/5/29 AVT 1,501 20位以内に入ったよ。
>>548 全盛期じゃなくて、シングルだったら永遠以降、
アルバムだったら、ZARD BEST以降の事だと思われるが…
>>551 どうやらガセのようだね。
しかし随分手の込んだガセだな。
555 :
名無しのエリー :02/06/04 21:39 ID:bTPXGDK.
最新ウィークリー16位(約1.7万枚、累計約6.1万枚)でしたが、何か?
556 :
名無しのエリー :02/06/04 21:42 ID:.1bOEKZI
今週は20位だったみたいだね。4→20 6→21だったpromised youの時よりはチャート経過はいいみたい。 あとさ、日本×ベルギー見てたのよ。惜しかったね。でも良い試合だった。 んでそのあとさ、あの微笑み〜負けないで〜Ready,Go!〜マイフレンド〜Get U're Dreamと聴いたわけよ。 んで「ああ、良いなあ・・・・」とか思ちゃったわけよ。 とくにマイフレンド。発売当初はc/wの「目覚めた朝は・・・」と共にホント数え切れないぐらいリピートしまくったんだけど、 またハマりそう(w やっぱ良いわあ・・・・・・。
>>557 「前作よりチャート経過はいい」っていっても、週間売上は前の方が上だよ。
「promised you」の2週目は2万枚だったんだから。
でも、確かにセールスの落ち込み方は前より緩やかな感じだから、期待が持てなくもないね。
アルバムでもこの数字に達しない人多いからまぁ、いんじゃない?
CD市場の冷え込みを考慮すれば、チャートは順位変動で見るのがいいかもね 踏ん張ってるのはいい事だと思うよ そこそこの結果を出せたんじゃないかなあ
>>561 同じだよ。
実際ZARDのCD売上も他に「劣らず」半減している。
踏ん張ると言うなら、逆に順位はもっと上がるはず。
1週目にしても2週目にしても。。。
次のシングルはちゃんとカップリング新曲入るかな・・
>>563 まだ、時間の翼が残ってるからね。
個人的にはそれでもいいだけど…。
と言う事で、期待age
「さわやかな君の気持ち」が今夜の歌の大辞テンに出てたけど ZARDはレコーディングの直前、久々の新曲ということでスタッフと 話が弾んで、いざ録音という時は喉がガラガラだったそうな。 #徳光が番組で話していた。 そ れ で も プ ロ か よ ( ワ ラ
566 :
名無しのエリー :02/06/05 21:28 ID:PZKhhzZQ
元Beの大黒は遂に初動1万枚割れ(初登場27位)を起こしましたが、何か?
ちなみにZARDは来週この位置(大黒の初登場順位)より上でしょうか、それとも下でしょうか?
>>565 どうりで声量が無いように聞こえたわけだ・・・・・
>>566 同日の小松は仲良く28位・・・・
二人ともヤヴァイじゃん・・・・
特に大黒はスーパーサッカーplusのタイアップ効果無しか?
メディア露出無し仲間がこの状況じゃ、辛いね
愛内みたいに初回特典とかをつけないのだろうか... もしくは浜崎のように2週間レンタル禁止にすれば 少しは売上が上がると思う。
小松さんの売り上げはだいたい予想通りだが 大黒さんは予想以上に・・・ シャレにならんよ(笑) まあ、大黒さん自身が焦りを一番感じてるでしょう。 近い将来首が・・・ ZARDには近い将来そうならないでほしい。 当分大丈夫だと思うが。
>>569 大黒は調子に乗っているところがあったけど(インタビュー映像なんか見ると)、
ZARDは謙虚というか、危機感は感じているようなので大丈夫だと思われ
>>565 昼間から酒飲んでレコーディングに臨む御方ですから…
なるほど・・・・・レコーディング前に喉ガラガラですか・・・・・ どうりで高音全然出てないわけだ・・・・・・しかも別の日に取り直さないで そのままそのテイクを使ちゃったと・・・・(;´Д`)
>>571 久しぶりにレコーディングスタッフの人と会うので緊張してたんじゃない?
話が弾んで…の部分は気を使ってるんだと思った。
DAN DAN味方が減っていきそうで焦ってるとか。
坂井さんが話してて話が弾む様子が想像出来ないんだけど…
>>573 DAN DANとか使われると某解散したバンドを思ひ出す・・・
ていうか、このスレの人よく使うよね。暗黙のルールですか?
確かに、泉水タンとスタッフの間で話が弾む様子が想像出来ん
最近、三枚目路線に足を入れ始めた?なんざんしょといい・・・
>>571 音楽雑誌のインタビューにて。
ランチ食いに入った店でワインを飲んだのだが、
思いのほかグラスがでかくてユデダコになったそうな(w
結果、好評なエイトフォーCMテイクが取れたってんだから
これからは高音の曲はユデダコレコーディングきぼん
578は577へのレスね
>>578 ありがとう。
酔拳の使い手並みの飲兵衛なのかと想像したから安心したよ。
それにしても今回はマジでサビしか作ってないみたいだね・・・ せめて1コーラスは作って欲しい
ってか普通にフルで作ろうよ(w
あとプロの人にちゃんと頼んでね・・・・
585 :
名無しのエリー :02/06/06 21:59 ID:alqa5RfA
>>569 大黒は焦ってなんかいないよ。別に売れなくたって好き勝手やりたい放題なんだからね。
だから去年移籍したわけよ。
まあ、あの会社は層が厚いからね。(ウタダやリンゴ、鬼束など)
むしろやばいのはデビュー・イヤー以来11年ぶりに累計10万枚割れが避けられない
ZARDの方じゃないの?
>>585 ZARDが楽観できない状況なのもわかるけど、大黒の方がやばいだろ。
大手だって普通にリストラしてるよ。
儲からないんなら切って当然。
好き勝手にやってると言うより迷走している感じにも見えるけど?
まあZARDも大黒ももっと頑張って欲しいね・・・
>>585 東芝EMIウタダやリンゴ、鬼束などがそろってても経営難です。
>>585 売れないのと好き放題やるのは関係無いのでは?と。
大黒は作詞も作曲もできるんだから、そろそろ提供に回っても良さそうだが…
ビーイングだと小松さんは近い将来曲提供専門にまわると思われ。
最近は、国内外問わずリストラは音楽業界でも行われていますね。 「日経エンターテイメント」に音楽業界のリストラに関しての記事が出ていたが これからもリストラは売れていない人たちを中心に行われると思うよ。
>>590 売れている人をリストラするワケないじゃん。
ドキュソですか?
なんで荒れてるんだか分からんけど、挑発や煽りには乗らないようにね・・・・・。
PREMIUM BOX、生産決定したようだね。 はう、そのうち振り込んでくるか・・・・(w もう5000人近く振り込んだのか。みんな金持ちね
595 :
名無しのエリー :02/06/07 17:12 ID:WiJdfIJU
>>594 一日一食にしてまで申し込みましたが何か?
まあ
>>595 みたいなのが今のZARDの堕落の原因にもなりつつ、
また一方で支えてるのも事実なんだよね・・・。
一日一食ってか・・・
とりあえず、5000人以上は相当なZARDヲタがいることがわかったな(w 漏れもZARDヲタではあるが、それは真似できない…
>>588 作詞も作曲の才能もとっくの昔に枯れましたが何か?
600 :
595 :02/06/07 20:37 ID:V4QcyncI
こ、米が喰いたい・・・
601 :
名無しのエリー :02/06/07 20:37 ID:yjfy/1fQ
600
602 :
名無しのエリー :02/06/07 20:38 ID:yjfy/1fQ
また取られたよ・・・・・・・・・・(泣)。
628 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:02/06/03 11:56 レコード会社の社長の愛人してた時、B’zのお二人と食事させてもらった。 松本さんは良くしゃべる人、稲葉さんは人見知りなのか照れながらたまーに 話に加わるかんじ。 麻布の和食屋でした。
>>604 そのまんまやん!
今日ミュージックステーションに出てた
606 :
595 :02/06/08 02:57 ID:3oU2uqgQ
空腹で眠れないよう・・・
>>606 知るかヴォケ。
んなくだらないことで一々ageるな。
坂井泉水のエロい噂教えて
>>595 そこまで出来るなんて凄いね。
ある意味、尊敬するよ(w
あんまり無理はしないように。
ZARDよりも健康の方がより大事ってことで。
まぁ、住み家が近かったら差し入れでもしてあげたいぐらいだが…。
>>598 禿同。
CD全部所有してるぐらい漏れもZARDヲタだけど、流石にそこまでは女帝に貢げないね。
そのお金で黒子手術にでも逝ってくるよ(w
>>607 まぁまぁ。
>>609 ホクロ手術って(w それくらいの金額でできるんだ。
漏れもCD全部持ってる。
当然シングルも全部持ってるから悩むんだよね。
せめてリマスタリングして欲しかったよ・・・・
611 :
名無しのエリー :02/06/08 16:11 ID:QlSYSlG6
今回の新曲オリコン何位ですか? TV・ラジオの音楽番組を聴いてもランキングに載ってないんですけど。
>>611 過去ログ見るかoriconのページいこうよ。
まあ教えてやるけど。
1週目4位で初動4万3660枚。
2週目20位で1万2850枚。
現在の累計は5万6510。
GIZAはまた大型新人を売り出すんだね。 大野愛果の曲でデビュー。 ますます気になるZARDの行方。
7月25日にニューアルバム「コンプリート・オブ・T-BOLAN at the BEING studio」(JBCJ-5001)を発売する。今作は、“ビーイング”レーベルの作品を アーティスト毎にコンパイルした「at the BEING studio」シリーズの第1弾とな る作品。シングル曲を中心に、ライブ音源を含む全16曲収録予定とのこと。当時の 手書き譜面や、スタッフインタビュー等を掲載したライナーノーツが封入される。 ZARDもいつかはあるのだろうか… ZARDは、もう、過去の作品の寄せ集めはやめてくれ という気持ちは伝わっているのだろうか やな予感がするなぁ…
某掲示板にてハケーン
勝手な引用スマソ
[122] 無題 投稿者:名無しさん 投稿日:2002/06/08(Sat) 21:09
大体2chのスレのどこが盲信的なんですか?
あなたよりは冷静だと思いますよ。
--------------------------------------------------------------------------------
[121] 無題 投稿者:同意 投稿日:2002/06/08(Sat) 21:03
反論があると途端に消えるんだったらもう来なくていいよ。
--------------------------------------------------------------------------------
[120] 無題 投稿者:おいおい 投稿日:2002/06/08(Sat) 21:02
データなどを見てないで自分の意見が正しいと思い込んでる
お前さんの方が現実見てないと思われ。
げんに今回もTOP10入ったじゃん(;´Д`)
頼むからもうくるな。
yahooで好き勝手言ってもいいから。
--------------------------------------------------------------------------------
[119]
>>118 投稿者:アンチ阪神 投稿日:2002/06/08(Sat) 20:59
>もう2chこないでね。
もっと現実を直視したほうがいいと思うよ。
あまりつまらない書き込みだとは思わないことだね。
まあ、今後もこういう厳しいことは2ch等で書くつもりなので、覚悟しといてね。
--------------------------------------------------------------------------------
またここを荒らすつもりらしい・・・
617 :
名無しのエリー :02/06/08 23:36 ID:5.QRHNgY
>>608 ばか。
>>615 多分ZARDの昔の曲が入りそうです。
GIZAの寄せ集めアルバムと同じ感じだと思います。
あくまでも予想ですが。
>>617 いいえ、T-BOLANのアルバムですよ
アーティストの寄せ集めじゃなくて曲の寄せ集め…
39 :名無しくん、、、好きです。。。 :02/06/09 02:43 ID:???
>>1 がスレうれしそーにたてるーかーおがすきーだーった♪
622 :
595 :02/06/09 05:36 ID:VccsD//k
昨日は白いお米を少しだけ食べたよ・・・ あんなに温かくて柔らかくておいしいものだったなんて今まで気付かなかったよ・・・
>>617 まだZARD版が出るとは全然決まってないよ
発売がB-Gramからなのが気になるけど(w
元ZAINやROOMSの人らもみんなB-Gramから
ラインナップは、
T-BOLAN→WANDS→織田哲郎→MANISH→B.B.Queens→Mi-Ke→ZYYG
<「at the BEING studio」シリーズ
>>622 それはいいことだ
空腹は再考の調味料(なんのスレだ(w
>595 もうウザイ。来るな
627 :
:02/06/09 14:46 ID:0dmArF/w
スペシャルCDの内容教えて
>>627 まだ発表されてないと思われる。
でもたいしたことないよ、多分。
あと昨日のCDTVの5月の企画、 「サッカー日本代表に聴かせたい一曲」に『負けないで』がランクインしてたよ。 喜ぶに喜べないな・・・・。『マイフレンド』だったらまだ喜べたんだが。
630 :
名無しのエリー :02/06/09 16:08 ID:Kyd5U2x.
走り続けて〜〜
>>628 残念だが同意。もし凄い内容だったら、
購入意欲をそそらせる為に未定にする訳ないもんね。
まあ、あの段階では何も決まって無いって言うのが事実かもしれないけど(W
632 :
名無しのエリー :02/06/09 20:12 ID:LrQ3zt22
>>627 「時間の翼」フルバージョンしかないだろ。
もうすでに途中まで出てるんだし、地方限定でNTTドコモのタイアップになってたし。
BLENDUで没になった(?)リアレンジ作品が聴きたい(1,2曲)
>>632 椎名キペーイが出演してたね。関西限定。
でも「時間の翼」という大事な楽曲をこんなヲタ企画に投入することはないと思うよ。
あの時は六本木組みのZARDがなぜ関西限定のCMのタイアップ(しかもアルバムの表題曲)なのか、 悩んだけどたいした理由じゃなかったみたいだね・・・。 ってきりGIZAに移籍するのかと思った。
>>633 BLEND2だけじゃなく、没アレンジとかはかなりありそうだよね。
どうせ世に出さないのならここで放出してくれないだろうか。
一般受けはしなくても、BOX買うようなファンには垂涎ものだと思うのだが
637 :
名無しのエリー :02/06/09 22:59 ID:d4QxnJ32
>>634 じゃあ、どうやって使うの? 使っても売れないと思うよ。
ヲタ企画だからこそ投入するんじゃないの?
634じゃないが、 タイアップ終わってずいぶん経つが、一応タイアップ曲だし。 シングルかアルバムに入れて、 「あのCMでオンエアーされていた曲、フルでついにCD化!」 とか煽りシール付けて多少の効果を狙うと思われ(w
↑「時間の翼」の事です。
>>634 「することはない」じゃなくて、「してほしくない」じゃないの?(W
>>640 アー確かにこんな在庫生理企画に投入してほしくないね。
生理→整理
>>638 ありそう。どっちにしろ次のアルバムに入ることは確実でしょう。
関西じゃなくて西日本でしょ。 九州でも流れてたし。
しかしBOXもオマケCD以外になんか無いかね〜。 各曲のライナーノーツ付きとか、当時の未公開写真付とか…。 魅力に今一つ欠けるんだよね。今さらだけど。
お〜い、誰か居ないのかね。age
(´∀`)<なんでしょ?
売上減少についてはさ、やっぱあの封印したい糞コンピ「BLEND2」の影響もあると思うよ。 さすがにあの時(リアレンジ新録→リマスタ&選曲)発表があったときは失望したもの。 まあ新録についてはあの声じゃ当時の曲はそのまま歌えないだろうなっと思ってたけど。 でもアレンジ次第で何とかなるし、どんなもんになるのか楽しみだったしさ。 売り方が汚かった99年のベスト乱発時は、セールス記録と同時に固定ファンの減少を招いたけど、 あの「BLEND2」はセールスもダメで更に固定ファンの失望もかったからね・・・。 とくに痛々しかったのが坂井泉水本人の言い訳文章。 あんなの載せてほしくなかった。
649 :
名無しのエリー :02/06/10 22:51 ID:QxYN58zw
>>648 激しく同意だな。
このまま大黒みたいに落ちぶれてくのかなあ・・・・・
そうなる前にやはり引退した方がいいかも。
一体どうなるんだろう・・・・・
そしてBeはZARDをどうするんだろうなあ・・・・・
GIZAの一本化になるような気がしてならないが。
「時間の翼」は今回のスペシャルCDの中身に入ると思われ。 墓にも「Seven Rainbow」「抱きしめていて」などが入ると思われ・・・。 特に「時間の翼」については、来年発売されると思われようオリジナル・アルバムにも 収録されると思われ・・・。 でも、CD化が望まれてる。TV on air versionのCDは、ネタが古すぎるため、 新たに普通に発売されても、ベスト連発で弱り切ってるZARDには色んな意味で 無理だと思われ・・・。こういうショボイ企画に使われ事もあると思われ・・・。
>>649 あのアルバムについてはなかったことにしたい・・・・・個人的には。
秋冬っていったら「フォトグラフ」、「Love is gone」や「遠い日のNostalgia」、「Teenage dream」、
「新しいドア〜冬のひまわり〜」、更に「マイフレンド」(これは人によっては初春かも)と
パっと思いつくだけでこれだけ名曲があるのになんであの選曲になったのかね?
苦し紛れに「c/w集」とかつけないでほしかったよ。
だったら「ZARD BEST〜The c/w collection〜」とか題してくれれば
こちらとしてもまだ救い様あったのに(多分セールス的にも)。
時々何考えてるのかわかんない行動に出るから怖いよなあ・・・。
今後は出来ない口約束はせずに、寿命を自ら縮めるような行為はやめてほしいね。
とかいいつつも夏の新曲が待ち遠しいんだよな・・・・・・・もうダメポ。
綿貫君と池田さんの起用を切にきぼん。
652 :
名無しのエリー :02/06/10 23:06 ID:QxYN58zw
>>651 何がもうダメポなんですか?
このままじゃまたファンを裏切りつづけるでしょう。
>>650 「時間の翼」はZARD第二章のどーのこーのって銘打ってるぐらいだから、
ここではまだ出してこないと思うな。
タイアップ取れない限りは、温存しておくんじゃないの?
でも別にそこまでもったいぶるほどの名曲には思えないけどね。
メロディーだっていかにも大野愛果的だし、
アレンジもいかにも徳永暁人的だし。
詞もいかにも坂井(ry
ってか徳永アレンジはやっぱ単調だ。
>>561 何度も聞くけどその新曲のソースどこよ
あるかどうかもわからない情報に希望をもつと
後でショック大きいYO(w
むしろ「時間の翼」と「永遠〜君と僕との間に〜」が中途半端だったのに失望したファンが多かったと思う。 アルバムのメインの曲が完成していないなんてリスナーバカにしてるとしか言えないでしょ。 もうあの辺の事はなかった事にしてしまいたい。 あのスペシャルCDに「時間の翼」が入ったらますます愛想つかされそう・・・
>>654 ソースはどこだろう?(w
「夏に何かやるかも」とか「コナンのOPが7月〜変わるらしい」とか「今年はヒット狙う」とか
なんか色んな情報が織り交じって多分、<じゃあ夏に新曲出るよ>って情報に変わったんだと思うが・・・・。
>>648 >>655 禿同。
あと、ZARD yearは汚いベスト作戦もそうだが、糞シングル連発もかなり問題ありだったと思ふ。
せめて、1曲だけでも固定ファン以外の人でも買うような秀作があれば「時間の翼」の売上もかなり変わっていたはずだ。
658 :
名無しのエリー :02/06/10 23:16 ID:QxYN58zw
>>655 「ZARD第二章=終幕」を意味してんだよ。
「時間の翼」がもしそのスペシャルCDに収録されたら年内で引退(解散)の
可能性も有り得るかもよ。
どうもBeもZARDを切りたがってるんじゃないの。
何か社長も替わった事だし、Be自体も構造改革の真っ只中なのでは?
>>655 本当だね・・・・。「時間の翼」に関してもなかったことにしたい。
「明日もし君が壊れても」と「hero」の2曲ぐらい、許せたの。
ただ「明日もし〜」は歌唱がかなり微妙だけど。
更に「hero」もなぜかときメモに起用されてるし・・・・。
今にして思えばアルバム「永遠」は完成度メチャクチャ高かったなあ・・・・。
でもあのアルバム「風が通り抜ける街へ」だけかなり浮いてなかった?
あれの変わりに「Love is gone」を収録すれば完璧だったのに。
>>658 もういいよアンチ阪神(manboo)は。
なんでそこまで引退させたいんだよ(w
「ヒット狙う」&「アルバム製作開始」してるのになんで引退なんだよ(w
ZARDは固定ファンがいて採算取れるから六本木が消滅しても、
B'zと共に関西に移るだろう。しかもその六本木もコンプシリーズとか開始したり、
マーブルトーンズを売り出すとか言ったりまた色々動き始めてるし。
アンチ阪神って本当にZARDファンなの?
正直、中森明菜みたいになりそうで怖い…
ここって何でソース不明な情報に踊らされやすいの? 何の疑いも無く信じてさ。 ウブなんだから〜、んも!
664 :
名無しのエリー :02/06/10 23:24 ID:l9sEEdWg
>>660 B'zはまだ黒字を取れますが。
芸能人歌手部門の長者番付見てないんですか?
>>661 ファンだからこそ辛口意見なんですよ。
fordの言ってた8月頃にシングルが出るという情報が元だったはず。
>>664 あなたは辛口意見って物を勘違いしてる気がするな、どうも。
>>664 とにかくもうここ来ないでくれ。あとsageろ。
>>668 ここ近年(悲しいことに)そんなに宣伝費かかってないから平気・・・・。
>>665 fordって誰よ?
あとアンチ阪神(manboo)って誰?
こと細かく詳細教えてくださいな。
ついでにCDの中身にも金かかってない罠・・・。
>>656 やっぱ、ソース不明か(w
だったら、信じない方がええ
特に2ちゃんはね(w
>>660 っていうか、もしZARDがBeに首されるんだったら
その前にZARDよりさらに売れてないGIZAのアーティスト
(ソールクルセーダーズとかラムジェットとかWAGとか…)の方が先に首が出てきてるような気がするわな
確かにここ最近は宣伝費かけてないね。 今回のPVなんて、コンセプトは「海」なのに、 海(ビーチ)だけの動画と、J*GMの撮影風景のコマ(写真)の送りだもんな・・・。
>>660 B'zはバーミリオンレコーズができたくらいだから
大阪入りは無いと思う。
ZARDはB-Gramを無くしてZAINに移籍とかじゃないかな。
>>668 それは売上が下がってからの一時期のこと。
今は宣伝が全然違う。
>>674 むしろZAINが消滅しそう。
ZARD守るためにbeing STUDIOシリーズはB-Gramからの発売らしいし。
>>670 mabooについてはヤフの掲示板で検索してください。
アンチ阪神はZARDの某ファンサイトでのmanbooの別名。
fordは愛内スレに現れるBe関係者だったと思う。
実際情報リークしてるからホントの関係者だと思われる。
>>673 ってかPVは酷すぎだよちょっと。せめてしっかりとしたプロの監督のもとにフルで作れ。
坂井さんはインタビューで、数年前に「これからは映像と楽曲あわせて一つの作品が評価されることになってくると思います」
みたいなコメントしてたのに、PVについて重要視してないのはなぜ?
>>676 B-Gramから発売するのは別にZARDとは関係ない(w
>>677 そうだね。
第2章と言うんだから、もっと現状を真摯に受け止めて初心に戻った方がいいかも。
その為にはPVをちゃんと作るのも必要な事だと思う。
「Seven Rainbow」の ♪仲直りRainbow♪ の「仲直り」という響きに萌える
しかし、BOXはホントに5000人も注文あったのかな? 5000マズー×28000マズー=140000000ウマー…と単純には行かないにしても 100000000ウマー近くは浮くのかなぁ?
>>672 GIZAも首切り始めてるでしょ
ソウルクルセイダーズはもう・・・
松橋未樹も?
長谷実果、モンテビ、4D-JAM この辺りred zoneと思われ
>>676 まじ? 思わず納得したんだけど(w
ミリオン売ったコナンベストがZAINからだったのも
何かありそうだしね
つか、「永遠」以降、 軌跡→リクメモ→ライブアルバム→時間の翼→BLEND2って まともなオリアル出てないんだね・・・・・ ここらで長戸総帥にビシっと気合い入れてもらいたいよ
長戸総帥が動いた結果がBOXですが何か?
>>685 コナンベストとかアニメ関係のサントラ、コンピレーション物は
ZAINから出してるから深い意味はないよ。
>>686 つーか、「TODAY IS ANOTHER DAY」「永遠」もまともなオリジナルアルバムじゃないけどね。
「TODAY IS ANOTHER DAY」「永遠」はお得感いっぱい!
>>690 しかしどっちも完成度は高いよ。
「永遠」は未だにお気に入り。
あとプラネットのウィークリーチャートで今週の順位出たよ。27位だった。
割りとなだらかに落ちていってるようだ。
「TODAY IS ANOTHER DAY」「永遠」は今でもよく聞く。 「時間の翼」はリミックスが邪魔だし、なんといってもタイトル曲がショート・・・(鬱
俺にとっては「TODAY IS〜」は表題曲と「君がいたから」のセルフカヴァーで3000円の価値があるよ。 「君がいたから」大好き。あの楽曲こそZARD一の応援ソング。
>>695 とりあえずてっとりばやくプロモーション費用がほしいんだろ。
俺は「永遠」嫌い。 アルバム曲も全然いいと思わんしね。
>>697 なぜゾネの話題(w
うたばん騒動といいゴタついとるのー
ブレイクできなさそう
>>651 綿貫さんこっそり活動中だね
ZARDにもこそっと書いてくれよー
701 :
名無しのエリー :02/06/11 21:33 ID:TfDhkdkA
>>697 ナイスパンチ、ナイスパンチ、すげえ藁える。 By 梅宮
スター梅宮キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!
おっ、スッピツ2枚同時か…。いよいよ勝負かな?
704 :
名無しのエリー :02/06/11 22:22 ID:pculNHUw
カメルーン消えた。
>662 中森明菜の方が話題性がある。歌もうまい。 ZARDと比べるもんでもないけど。
707 :
名無しのエリー :02/06/11 22:55 ID:KiEBTXCA
フランス悲惨・・・・・
708 :
名無しのエリー :02/06/11 22:57 ID:NQCRjthQ
フフッ
優勝はアルゼンチンだと思うよ。 バティに期待したい。
>>711 日本に期待はしているけど常識的に
考えて優勝は無理でしょう。
よくてベスト8と思うよ。
アルゼンチンもしくはブラジル、イングランド
とガチンコ勝負したら日本は負けると思うよ。
いきなりベスト4以上はかなり困難。
やっぱり予選最後で3ー1で負けってのはどう?
714 :
名無しのエリー :02/06/12 09:14 ID:L3na3tXs
別の意味でmanbooに消えて欲しい(巨人大嫌い・阪神優勝を)
715 :
名無しのエリー :02/06/12 13:20 ID:DCBS.GZA
今ジーニスト投票やってるけど、 坂井さんほど似合う人はいないと思うのになー。 投票しました?
>>715 たしかに足長いから似合うねえ。
でも授賞式これないから無理でしょう(w
今週のオリコンウィークリーは
1週目4万3660枚(4位)→2週目1万2850枚(20位)→7010枚(31位)
現在の累積枚数は6万3520枚。
なんとかこの調子でなだらかに下降して、登場回数6回以上、累積7万枚に到達してほしい。
今週も相当レベル低いチャートだろうからTOP50には残りそうだが・・・・。
7月から科捜研がまた始まるそうだが、まさか・・・ってことはないよな。
718 :
名無しのエリー :02/06/12 18:53 ID:qewJ6/7Q
イングランドが残りアルゼンチンがあぼーんしましたが、何か?
でもさー、manbooが発売前から言っていた「10万枚も逝かないかも」 の辛口予想(w は、当たってしまったね。
720 :
名無しのエリー :02/06/12 19:09 ID:qewJ6/7Q
>>711-712 まだ予選突破してないって(w
>>714 今日、イガーで負けたらヤバイっすねえ(w
メークミラクル最下位の始まりになるかも
721 :
名無しのエリー :02/06/12 19:15 ID:qewJ6/7Q
>>719 10万枚行かないとこは別にたいして辛口でもないし、驚くべき事でもないよ。
前作も11万枚だったし、今年の方がCD全般的に売れてないから。
そんなことよりも10位入らないって言った事を本人がどう思ってるかだよな。
あれだけしつこく言ってたのに、
すんなり10位入ったら何事もなかったようにっていうのはちょっと。
まあただの嫌がらせだと解釈してるけどね。
>>719 “10万枚逝かない”のどこが辛口なの?
>>658 >「ZARD第二章=終幕」を意味してんだよ。
そう言えばその前日のヤフーの掲示板に「ZARD第2章=最終章」って
似たようなタイトルのトピが出来てるけど、お前だろ。
「そろそろ幕を降ろす時期ではなかろうか?」
論調もいつもと同じ。
そしてIDはzardowaridaか・・・
どう考えてもアンチだろ。
725 :
714 :02/06/12 20:24 ID:L3na3tXs
>>720 でも俺、中日ファンなんだよな・・・(汗)
スレ違いスマソm(__)m
>>723 当時(発売前)は「いくらなんでも10万は逝くでしょ!」と
みんな口を揃えて言ってた。
>>726 そう言う意見もあったとは思うけど、
どちらかと言えばみんな順位にこだわっていたと思うんだけど。
売上枚数が良くなるなんてそうそうあることじゃないし。
>>728 多分違う。
sageてるから別人。
今日のmanbooはID:qewJ6/7Qらしいよ。
manbooの見分け方。
一、いつもage
一、ZARDアンチ的な発言を繰り返す
一、〜ですが何か? を多用する
730 :
名無しのエリー :02/06/12 23:21 ID:ZI3XceG2
731 :
赤き将校 :02/06/13 13:18 ID:auzliv6Q
PVなどを集めたDVDを出してほしい。
あまり安易に儲けさせるのはよくない。
いんじゃない? それがファンが求めてるものであるなら。本望でしょ
>>733 PVの作品の完成度・・・・、標準に達してるものが果たして何本あるのか・・・・。
>>732 の言う通り、これ以上安易に儲けさせるのはどうかと思う。
じゃあ、一般人はどうすればいいの? 不買? それでZARDを取り巻く状況は改善される? ビーイングの厚い層を越えて核に意見を伝えるのって無謀に近いと思うんだけど ああ諦めモード
諦めを帯びつつも自浄を願うのが残るファンなんじゃないかなあー
>>735 CDのアンケート葉書は効果があるそうだよ。
738 :
名無しのエリー :02/06/13 18:12 ID:JZkR1j5I
別に無理にファンを増やす必要は無いと思います。 ここまで来たらベテランの領域なんですし。 私たちが一生懸命応援しましょう!
>>737 そか。じゃーB-TOWNが来ない!と嘆かずに送ることにします
>>737 効果ないよ。
B'zのプロモとかライブ映像集を出して下さいと
今までに延べ何百万通の嘆願があっても、無視だし。
PV集が出るのはあぼーんする時
8月に新曲リリース及びコナン・タイアップは結局ガセネタなんですか?
コナンはガセ 実際はスポルト 発売は9月
泉水様御用達イタリアも消えるのか・・・
クロアチアが負けてますが
746 :
名無しのエリー :02/06/13 21:59 ID:YlqJ7So2
個人的にザードは「あなたを感じていたい」以降ぱっとしない。 それより洋楽良いよ。 とくに80’s。日本のちっぽけな唄に比べると 音楽観が180度変わるよ。 俺も数年前はビーイングに目覚めてサルのように聞きまくってたけど、 洋楽に目覚めてからは安っぽく聞こえるようになっちゃって、あまり聞かなくなっちゃったな。 それでも、最近のへぼアーティストの曲よりははるかに名曲だとおもうけどね。 昔のザードは、完成度の高い織田(メジャジャー)and栗林(マイナー)の対極するメロディ作家と飽きにくい 優しい明石アレンジandビートの利いた葉山アレンジがいいバランスで絶妙に噛み合ってたからすごかったんだと思う。
イタリア同点!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! クロアチアあぼーん。 よってイタリア残った
>>743 フジの夜のスポーツ番組って言うとMIND GAMES思い出すからちょい鬱…
また爽やか応援歌タイプだったらもう飽き飽き ロックな曲激しくキボン!!!!!
>>747 よかったよかった。
フランスもアルゼンチンも両方あぼーんした上にイタリアもあぼーんじゃ目玉がないもんな。
泉水様もきっとお喜びになられていることであろう。
>>749 フォトグラフのようなマイナー調の感じもいいがな。
やっぱボサノバやジャズやってほしい。
>>751 いいねー 音楽性迷走と言われようが断行すべし!(w
今だったらEGO-WRAPPIN'みたいな・・・
93年当時のファンも年齢上がってるの確実でしょ
メロディ良ければなんでも良しなのがZARDだったはず
753 :
名無しのエリー :02/06/14 13:17 ID:5T6hFDM.
質問 ザードの本名が 蒲地 幸子 というのは本当ですか?
>>751 あはは、それいいかも
ボサノバやジャズなども取り入れたら
ファン層だけでなく、さまざまなアーティストのつながりも出てくるんじゃない?
そしたら、もっとZARDの音楽ももっと面白い展開なると思ふ
是非やってもらいたいね
>>753 なにを今更聞く?(w
酒飲んだテイクを商品化するなんてふざけ過ぎてる!
>>755 酒飲んだテイクはCM用。
しかし、こちらのほうが出来が良い罠。
日本は予選突破した。さて韓国はいかに・・・・・
>>755 奥田民生や加藤登紀子にも言ってるんだろうな?
ヤツらはライブで酒飲みながら唄ってるゾ
759 :
名無しのエリー :02/06/14 21:03 ID:0QhzJXRA
>>753 すいません、別にファンじゃないんで・・
760 :
名無しのエリー :02/06/14 21:08 ID:0QhzJXRA
韓国勝った そしてポルトガルあぼーん
>>756 嘘ー?
歌の大辞典で言ってなかったっけ?
>>762 歌の大辞典で言ってたのは、スタッフとしゃべりすぎて喉ががらがらになったと言う事。
それでレコーディングしたって言ってなかったっけ?CDの。
あ、CMが酒飲んだほうで、CDがしゃべりすぎでガラガラね。 どちらにしろ最悪。 プロ意識ってもんがないのかね。
オフィシャルサイト。 もうアンケートはええっちゅうの そんなんファンサイトでもやれるっちゅうの ちったー有用な情報載せれっちゅうの
>>765 程度の問題だよ。
大げさに言ってるだけでしょ。
普通にしゃべっていて3,4時間話した所で歌えないほどがらがらになるわけでもないだろうし。
まあ喉の調子が万全ではなかったには違いないかも知れないけど。
タバコの吸い過ぎでだと、ちょっと嫌。
単に声が出ない言い訳でしょ。>酒、おしゃべり伝々
織田はどうして去っていったんだ ミリオンを狙うには彼の力が必要条件
さっき(チェキラのちょっと前の時間帯)さわやかな君の気持ちの スポットが流れた。凄い久し振りに見たよ(地上波で) ちなみに、チェキラのCMソングランキング?(ヤラセ)では入ってなかった。 1位島谷2位倉木3位浜崎・・・浜崎とか倉木は結構前のなのに。
>>770 ミリオンじゃなくて、とりあえず10万枚からだね。
優勝はドイツだよ。 イタリアは調子があまりよくない。 ブラジルは守備が整備されていない。 スペインは経験不足。 イングランドはそもそも優勝する力はない。ベッカムはまだ本調子ではない。 アルゼンチンに勝てたのは運です。あれはPKではないよ。 ドイツはベスト4までは順調に行く。 問題はそれから・・・ イタリアorスペインに勝てれば優勝。
もしアルゼンチンのバティやクレスポ、ベロンが本来の 調子であって、監督の選手起用がもう少しうまければ アルゼンチンはイングランドに勝てていた。試合は完全にアルゼンチン のペースだった。
Wカップは勢いだけでは勝ちあがれない。経験が必要。 やはり、決勝にくるのは伝統国だと思う。 ブラジルVSドイツがはじめて実現しそう。
776 :
歌丸 :02/06/15 03:39 ID:9XuJZ7cQ
1・NO.1 槙原のりゆき 2・もう少しあと少し・・・ ZARD 歌丸です 某応援サイトで見て知ったんだけど、面白いね。 曲タイ通りの結果になるなんて。売上枚数も僅差だったらしいから、 ほんとに、もう少しあと少し・・・
777 :
名無しのエリー :02/06/15 05:08 ID:c9Yne7No
>>776 ZARDは土曜日発売だったにも関わらず初動25万枚。
槙原は水曜発売で初動26万枚。
同日発売だったらZARDが1位になっていた罠。
もう9年前の話しだ罠。
778 :
777 :02/06/15 05:11 ID:c9Yne7No
スマソ、ageてしまいますた…。 遅いが777ゲトー
>>773 イタリアは毎回ピークを決勝トーナメントに合わせてくるんだよ。
予選リーグは軽い肩慣らしでしかないのだ。
>>777 もうそんなに前になるんだね。
あの頃はCDもそれぞれ順位なんて大して気にせずに
自分達のタイミングで発売していたんだね。
ZARDに限らない事だけど、
今の音楽業界にもそんな余裕が欲しいなと思ったり。
まあどうでもいいことだけど・・・
ZARDは良くも悪くも1位にはあまり恵まれなかったよね。
あの当時からもっと戦略的にやっていれば1位ももっと多かっただろうに。
音楽一般板のビースレで8月下旬or9月にニューマキシが出るって書いてあるけど・・・ マジネタかな?
ちょっと古い話なんだけど、MUSIC FREAK TVのTV CMで負けないでのリミックスが 流れてたけど、結局アレはちゃんと発売されなかったね…。 10thのよりスローで結構良かったと思ったんだけど。
>>782 すげー懐かしい!
あったね。全貌も明かされないまま…一体何だったんだろ?
とりあえずサッカーの話止めてくれない? ファンサイトの話したらやたら叩く人いるけど、 サッカーの話は黙認してるんだ。 サッカーに興味ない人がいるのも分かって欲しい。 正直ウザイ。
785 :
名無しのエリー :02/06/15 08:42 ID:0a6dSiv6
>>784 私も同感です。
サッカーなんて興味ないから、どうでもいい話は余所でして下さいって感じ。
なぜここでしたがるんだろうね?
よく見てみたら同一人物が複数レスしてるみたい。
ちょっと話ずれるけど普段サッカーに別段興味があるわけではないのに
こういう時だけ狂ったように馬鹿騒ぎする人いますね。
age荒氏もうざいです。
787 :
名無しのエリー :02/06/15 11:09 ID:m7Rp8NBc
「スタッフとしゃべりすぎて」ってさ、一体どんな事話していたんだろうか? ZARDの今後とか? ロシア、何で負けるんだー。 二木ゴルフのプレーがもう一度見たかった。
788 :
名無しのエリー :02/06/15 11:12 ID:m7Rp8NBc
>>755 酒飲んだテイクを商品化するなんてふざけ過ぎてる!
別にいいんじゃないの?
緊張を解くために、少量のアルコールは イイと思うよ。
しかし酩酊状態でのスタジオ入りはスタッフに対しても失礼
791 :
名無しのエリー :02/06/15 14:46 ID:4D.2XfeM
いんいぇーーい!! 落ち目落ち目!!
793 :
Nao :02/06/15 16:00 ID:iLnAgZug
ここっておかしくないですか?
ZARD掲示版なのにW杯の話が出てきて、それに迷惑した人が「やめて」って意見出すと
「ZARD専用掲示板じゃないし」だって!
ZARD REMIND BBSと銘打ってあるのになぜ??
前やらかした失態の謝罪ページももう消してある。
所詮17歳のガキだね。
「神戸放浪記」なーんてクダラナイ企画もやっちゃってるし。
ZARDと何の関係があるんだろ?
http://bbs7.otd.co.jp/zard/bbs_tree ZARD REMIND BBS
>>792-793 ファンサイトの話はここでは禁止されてるの知ってる?
どうでもいいから止めてね。
>>792-793 ってかそんな文句いいたいなら直接サイトの掲示板に書けば?
ここで愚痴って何したいんの?同意でもしてもらいたかったの?
しかも
>>792 =
>>793 だし(w ID制の板で自作自演するなっつーの。
普通にZARDの話しようよ。ちょっとぐらいは関係なのないこと雑談してもいいと思うけど、
空気読んで迷惑になってると思ったら引くことを覚えよう。
798 :
785 :02/06/15 17:37 ID:ZOXWuvSE
サッカーの話ウザイ。
私age荒らし扱いされたけど何でだろ?
ageで書いちゃいけないのでしょうか?
サッカーの話いつまでも引っ張ってくる人ウザイよ。
「ちょっと」どころだったらまだ目をつぶってたけど。
それにしても、ファンサイトの話なると急に慌てる人がお一人いますが(ワラ
しかも
>>794 =
>>795 だし(w ID制の板で自作自演するなっつーの。
>>798 あんたも可哀想だったね〜。
スレ違いを指摘したら逆ギレされて荒らし扱い。
俺もサッカーの話ウザイと思うからどっか逝けよと思う。
>>798 そーゆー内容をageで書くヤシが一番ウザイと思いまーす
>>767 、
>>769 、
>>787 喉がらがらっていう話だけど酒やしゃべりすぎとかじゃなくて
単に坂井本人がスタッフにかなり怒鳴り散らしたからじゃないの?
そうでなかったらそういう状態にはならんよ。
まあ、どちらにしてもプロ意識の事を叩かれてもそれはしょうがないことだと思うよ。
>>802 怒鳴り散らしてはいないでしょ。
だって今回の曲、最近の曲の中では声が出ている方だもん。
喉が潰れたって話の方が違うんだってば。
>>792 のリンク先のトップページにある♪視聴♪は♪試聴♪が正しいのではないでせうか?
直接サイトの掲示板に書けないチキンな私
>>808 17歳のガキだからしょうがないでしょ(ニガワラ
17歳にしてはチョットオツムの弱い子かなぁ〜って気がする。
>>805 声出てないじゃん。
>>809 "最近の曲の中では"と言う但し書きをつけましたが。
それに出ている"方"とも言いました。
決して出ているとは言っていません。
>>810 それは分かってるよ。
ただね、やっぱり喉が潰れてると思う。
年齢でガキとか決め付けるのはどうかと。
813 :
809 :02/06/15 18:56 ID:Bhq5B5ZA
私がババァなだけだから気にしないで下さい。 読んでると精神年齢もガキっぽいなぁ・・と思ったまでで。
>>811 喉がつぶれたっていうより、年とったって感じがする。
少なくとも、「さわやかな…」のCMテイクを聴く限りつぶれたとは思えないし
喉つぶした例といえばグロマキ。ライブ始めた頃と前とではだいぶ変わってる
グロマキさんも声かわったよね。 最近「DADADA」とか聞いたんだけど声と歌い方が違う〜 ZARDも少なからず。ライブで潰しはしなくても、 92年の「HOLD ME」と違ってくるのはしょうがない・・・ね
維持するのは大変だろうね。声も体の一部だし でもまだ30代でしょう ユーミンくらいの歳になってそう言われるのは仕方ないにしても。 頑張ってほしいよ
>>815 まあ年齢的なものもあるから。
30代と20代じゃ声も違ってくるよ。
張りだってなくなってくるし。
ユーミンも中島も竹内にしたって年齢や喉にあった歌い方するから長続きするんであって、
ZARDも無理はする必要ないと思うよ。
別にそんな張った声ばかりを望んでるわけじゃなし。
逆に苦しそうなのを聴くのは(鬱
>>817 そうか。30代なりの気持ち良い歌い方を披露してくれればいいわけだね
それを探すのも難しいだろうけど・・・
そこをなんとか。(言うのは易し
「さわ君」は泉水様の喉の負担を大きくしてるだけだもんな。 徳永氏ちっとは考えてやれ!
>>819 たくさん失敗もしたけど自分で選んだ曲だから・・・
>>819 結局は自分で曲作ればいいという問題でしょ
もし、作曲家に坂井泉水がケチつけてるんだったら、なおさらだな
>>819 あの曲もたくさんデモテープがある中での一曲。
しかも泉水さん本人が選んだ曲だからねえ。
一応タイアップの花王側のチェックも受けただろうけど>サビに必ず「さわやか」を入れることが必要条件だったらしい
徳永と大賀とCybersoundはZARDのアレンジに関わってほしくない。 この3人にやってもらうのだったら池田か古井にやってもらったほうが まだいいと思う
徳永さんも永遠は良かったと思ったんだけどね… ちょっと下がり過ぎてるのでageます
>>824 音質最悪だし、ヒスノイズ起こしてるけどね。
まあそれは徳永の責任というよりは、アフリックのせいかな。
826 :
名無しのエリー :02/06/17 00:32 ID:nFGrFvio
「Ready Go!」が一番(・∀・)イイ!!
>>823 池田と古井はもうあんまり仕事量を多くしたくないそうだから
きっとやってくれないだろうな。
>>823 同意。
徳永は一時に比べたらよくなったけど、なるべくならして欲しくない。
Cybersoundは最悪の部類だね。
ZARDには絶対に合わない。
今ビーに残ってる中だったら池田が一番ましか・・・
やっぱり明石か葉山がいいとは思うけどね。
>>828 葉山はグロマキからも離れそう。
「アイデンティティ」のアレンジャーは…。
830 :
名無しのエリー :02/06/17 07:10 ID:VU/T2Rl.
グロマキって大黒摩季のことか。 寿司屋の新しいメニューかと思った。 ちょっとグロテスクなイメージを醸し出している略だね
明石と池田の編曲ってそっくりじゃない? 別に悪いことじゃないけど・・。
832 :
名無しのエリー :02/06/17 11:11 ID:LlHu9K3U
>>792 のサイト管理人、ココ見てるね。視聴→試聴に訂正されてた。
前にもここで叩かれたのに、まだ2ch見てたんだ・・。
また変な妄想を起こして騒ぎ起こさないで欲しいけど。
情報のソースも2chばっかりじゃないの?
チューブの春畑さんが倉木に楽曲提供するんだったら、ZARDにもしてホスイ。 池田さんも編曲してくれそうだし…
>>833 春畑さん、倉木に提供すんの?
倉木の新曲は大野さん作曲じゃなかった?
>>832 そういうこと書いて、わざわざageてるあんたがそこのサイト管理人だろ(w
2ちゃんでサイトの宣伝&情報収集する自体ヴぁかやな
あそこは独自性がこれっぽちもねぇから見る気もしねえ
>>835 >あそこは独自性がこれっぽちもねぇから見る気もしねえ
見てるやん・・・
>>834 3rd Albumに入る曲だそうです。春畑タンをアルバム曲なんて……贅沢な!
840 :
名無しのエリー :02/06/17 23:40 ID:V7IniL8I
>>835 では貴方の言う「独自性のあるサイト」ってどこですか?
挙げて頂くと有難いのですが。
内容がどこぞと似通うのは当たり前でしょ。だってこの世にオリジナルなんて存在しないんだから。
貴方も2ちゃんで情報収集してるのに、何言ってるのですか?
井の中の蛙とはこういうことですよ?
>>840 わざわざageてるあんたはそこのサイト管理人なのですか?
>>841 なぜそう決め付けるのですか?
凄く下に下がってたので上げただけです!
何も根拠が無いのに決め付けて・・・恥じを知ってください。
いい大人なんでしょ?
>>840 =kicchan
>内容がどこぞと似通うのは当たり前でしょ。だってこの世にオリジナルなんて存在しないんだから
痛いところつかれて苦し紛れの発言(w
>>843 何言ってるんですか?
俺の言ってることに異論がありますか?
喧嘩しないでよ。 こう言う話になるからファンサイトの話を禁止する人がいるわけで。 情報の少ないZARDだから情報面でオリジナリティだすのは難しいよね。 でもデザイン面やとか結構凝ってるのも結構あると思うよ。 それぞれのサイト頑張ってるし、いいじゃん。 これ以上閉鎖されるのも嫌だし。 あと2chの情報は半信半疑が一番。
>>842 あんたが言うほど
大して下がってなかったよ(w
>>846 300以下でしたよ!ちゃんと見ましたか?
>>845 俺もファンサイトの話は禁止にしたほうがいいと思います。
2ちゃんの情報は全然信じてませんのでご安心を。
あなたも頑張ってくださいね!
>貴方も2ちゃんで情報収集してるのに、何言ってるのですか?
>>835 のどこが自分は2ちゃんで情報収集してるって言ってるんだYO(w
2ちゃんに書き込んでいるだけだろが(w
>>841 なぜそう決め付けるのですか?
835の形式にしたがって質問しただけです!
何も根拠が無いのに決め付けて・・・恥を知ってください。
いい大人なんでしょ?
>>848 ここに来てる時点で情報収集しに来てると思いますが?
>>850 俺は荒らしたつもりはないけどねー?
あんたたちが勝手に荒らしてるだけじゃん。何言ってるの?
>>851 2ちゃんをストレスの掃き溜めにしている奴もいる(w
ここは馬鹿ばっかりですね。 相手にするだけ時間の無駄だ。
進行が早いな。
だから喧嘩はやめようって。
>>840 で批判的なレスをageで書いたのは妥当じゃなかったと思うけど、
>>843 みたいな決め付けも良くないと思うよ。
それにしても日付が変わってIDが変わったからますます分かりにくい・・・
858 :
名無しのエリー :02/06/18 00:03 ID:KWG9nR4E
疑問に残ってるのですが、何で上げちゃいけないのですか? 宣伝になっていいじゃないですか、上げても。 何か不都合でも?
>>858 最近は落ち着いているけど、荒らしも多いんだよZARDは。
2chで上がっているからって今更宣伝になるとも思えないし。
>>854 2ちゃんでいちいち傷つくんだったら、ほかんとこ逝ったほうがええな
なんせ、どうしようもねえ発言ばかりはびこってるのが2ちゃんなんだから
>>856 2ちゃんにいるのはもともとそんな奴ばかり(藁
>>858 まあ、なんだ
>>840 みたいな投稿でageると流しの荒氏屋の目についてスレが荒れるってことだな
862 :
名無しのエリー :02/06/18 00:08 ID:KWG9nR4E
>>859 荒らしとは貴方たちのことですか?(w
>>860 自分で認めてますね、馬鹿って。
じゃあ目糞が鼻糞を笑うってやつですね。笑っちゃう(w
>>858 あなた、とうとう開き直ってるわな
>>1 を読んでねえだろ?
基本はsage進行なんだよ
>>862 ちょっとひどいよ・・・
僕はなだめてる方なのに・・・
けんか腰の態度はやめようよ。
>>862 あの〜あなたの発言&age進行自体が荒らしになってるんですけど…(藁
866 :
名無しのエリー :02/06/18 00:10 ID:KWG9nR4E
>>863 それは
>>1 が勝手に決めただけのこと。
なぜ>>!の言うことに従わなければならないのでしょう?
867 :
名無しのエリー :02/06/18 00:11 ID:KWG9nR4E
>>865 なぜ上げてはいけないのですか?
貴方に聞きたいです。
俺は下げる必要性は無いと思いますが?
>>866 >>1 が決めたわけではなくて前と前々スレで話し合った結果だと思うんだけど。
>>868 その通り
>>KWG9nR4Eさん、あなたが知らないだけ
870 :
名無しのエリー :02/06/18 00:13 ID:KWG9nR4E
>>868 話し合ったってどこがですか?
勝手に自称自治厨が騒いでただけじゃないですか。
>>870 どうしようもないあほやな…あなた
このスレ以前のスレをしっかり読めばわかるのにさ…
あなたは探して読もうともしないんだね…
悪いがもう付き合ってられんわ
>>870 反自治厨君なのかな?
誰もあれる事を望んでるわけではないし、
静かに語ることは大体総意だと思うんだけど。
とりあえず、アンチZARDも居るし、通りすがりの荒らしも居る。
上がってると荒らされやすいんだよ。
AAコピペとか、変な替え歌ばかりになったり。
それはもうごめん。
873 :
名無しのエリー :02/06/18 00:18 ID:KWG9nR4E
>>871 ちゃんとチェックしてますよ。
ファンサイトの話を嫌う人がいるからでしょう?
ウチは別に構いませんがね、いい宣伝にもなるし(w
どことは言いませんが。
弱虫管理人たちがビクビク怯えてるだけじゃないですか。
874 :
名無しのエリー :02/06/18 00:20 ID:KWG9nR4E
>>872 どちらかっていうと自治厨たちが荒らしてますよね。
アンチZARDなんてそんなに来ましたか?
上がってるレスもいくつかありましたが、今まで来ませんでしたよ?
AAコピペや替え歌も、ファンサイトの話を嫌がる弱虫管理人がやってるんでしょう(w
875 :
名無しのエリー :02/06/18 00:24 ID:KWG9nR4E
なぜ俺が荒らし扱いされるのですか? 教えてください。 何か異論のある人は申し上げてください。
>>873-874 だんだん馬脚を表して来たね。
最初の喧嘩を見ている時はどっちもどっちだと思ったけど・・・
>ただ攻撃したいだけなんじゃないの?ウチは別に構いませんがね、いい宣伝にもなるし(w
それならどこのサイトか教えれ。
結局言えないんじゃ、その弱虫管理人と変わらないじゃん。
だいたいこんなレスをageで書いたら荒らされなくてもZARDが馬鹿にされるだけじゃん。
どこが宣伝になるの?
>>876 ちょっと>の位置がずれた。
ただ攻撃したいだけなんじゃないの?
>ウチは別に構いませんがね、いい宣伝にもなるし(w
と言う事で・・・
>>876 はいはい、わかりましたよ。貴方の言うとおり下げました。これでいいんでしょ?
あとどこのサイトか教えるわけないじゃないですか。
荒らされたらたまったもんじゃない。
弱虫管理人と俺の違いは度胸です。
これくらいでびびってどうするんでしょう?
結局何だかんだ言っても管理人のみなさんはここに集ってるのですね(w だって図星を付かれたもんだからさっきの威勢のいい方達が消えてしまいましたもん(w
>>875 の申し上げてくださいは間違った用法だな。
ま、 ID:KWG9nR4Eが俺様君なら別だけど・・・
>>880 貴方に言われる筋合いはありません。
自称ババァの方ですか?(w
思ったんですけど「視聴」でもよくありません? だって「見る」んですから。 「聴く」わけではないんですよ? 知ったかぶりは恥ずかしいですよ(w ババァから見れば17歳でもガキに見えるのですね。 年取ると僻みっぽい性格になるみたいだ(w
>>879 >悪いがもう付き合ってられんわ
って言ったけど最後に一言
>だって図星を付かれたもんだからさっきの威勢のいい方達が消えてしまいましたもん(w
漏れはサイトの管理人ではないので勘違えするな
>弱虫管理人と俺の違いは度胸です
とりあえず、あなたはどっかのサイトの管理人だろ?(藁
ええ、某サイトの管理人ですが何か? 文句あるなら直接言えば? こんなところでグチグチと・・・ 弱虫管理人はそういう意地汚いマネして他サイトを潰したがるんですよね。
KWG9nR4Eさんは発言すればするほど 「自分はkicchanである」って言っているように感じるんだけど気のせいか?(藁
>>879 全然図星ではないんだが。
サイトの管理人もしてないし。
17の子供だから物の書き方も知らないんだね。
だいたいなんでババァなんだ。
女とは限らんだろ。
>文句あるなら直接言えば? あんたがどこのサイトの管理人か教えてくれなきゃ、直接いえんだろ(藁
>>886 それ同感。
>>885 >文句あるなら直接言えば?
>こんなところでグチグチと・・・
それじゃあ、サイト教えろって。
直接言えんだろ?
自分だって、こんな所でぐちぐち言うしか出来てないじゃないか。
>>889 あなたもそう感じてきたか…(藁
やっぱ、KWG9nR4E=kicchanなんじゃないの?
これは決め付けじゃなく推測
頭悪い人たちですね。
教えて荒らされでもしたらどうしてくれるんですか?!
>>886 さぁ・・?
どうせ確証もないんでしょう?妄想してれば?
>>887 俺が17とは言った憶えもありませんが。脳内変換は止めて頂きたい。
17をガキだと言ったババアにむかついただけです。
>>891 わからんけど、やたら攻撃的なところとか。
僕なんか最初なだめてる側だったのにいつの間にか攻撃されたし。
自分の事じゃなければこんなに粘着になる必要もなかろう。
それに年上に食いついて来るのも気になる。
何故急にババァなんだか・・・
>頭悪い人たちですね。 あなたこそ、頭悪いよ 発言すればするほど、あなたのぼろが出てる(藁 >教えて荒らされでもしたらどうしてくれるんですか?! あれ?弱虫管理人ではないみたいなこと言ったの誰だっけ?
>>892 お前が頭悪いよ。
>文句あるなら直接言えば?
と
>教えて荒らされでもしたらどうしてくれるんですか?!
は矛盾するだろ。
どっちなんだよ。
>>883 >思ったんですけど「視聴」でもよくありません?
>だって「見る」んですから。
>「聴く」わけではないんですよ?
「聴く」んでしょ? やはり正しくは試聴じゃだと思うんですが。
ramファイルやasxファイルにリンクしてるわけでしょう。
897 :
896 :02/06/18 00:56 ID:cKZnVM5Y
じゃだって(w
>>896 その通り
>ramファイルやasxファイルにリンクしてるわけでしょう。
あれは、かなりまずい行為だよなぁ
オフィシャルサイトのファイルを直リンだから完全に違法行為だよ
>>893 馬鹿な大人がたくさんで戸惑ってるだけです(w
>>894 >>895 ここで自ら自分の名前を出すのはただの「馬鹿」。
そんくらいも分からんのか?
>>896 オフィシャルサイトににリンクしたのに、なぜ「聴く」になるんでしょうか?
教えてください。
ここにいる馬鹿が色々コケ落としてましたが・・。
結局「勘違い」だったわけですよね。
たまったもんじゃないですね。
訂正 オフィシャルサイトのファイル→オフィシャルサイトのファイルのあるページ
>>900 苦し紛れですよ、貴方。
いい大人がみっともない(w
>思ったんですけど「視聴」でもよくありません? >だって「見る」んですから。 >「聴く」わけではないんですよ? ねえねえ。 なにを「聴く」わけではなくて「見る」の? あのリンク見るものあった? 聴くだけじゃないの??
>>883 >>896 につけ加えるとリンク先がPVとかなら視聴でもOKだな
しかしババァと決めつけられて少々鬱な18歳(♂)の俺。
さて、寝るか
思うんだけど、サイトの管理してるような人は特に こういう所は覗かない方がいいんじゃないかな 2chだよ・・・ 本音、悪意が渦巻いてるんだよ ついカッと来るようなことが書いてあってもおかしくない場所 知らぬが仏だと思う 途中からここ覗いて、1さんの「ファンサイトの話しはネットヲチ板で」 の注意書きの意図がわからなかったんだけど、 今日見てなんとなくわかった。 もうお互いほっとこうよ。いい大人でしょ
>>899 答えになってないよ。
どうやって「直接文句を言う」の?
お前何歳だよ、僕もそんなに年ではないが
年下なら口の利き方少しは考えろよ。
>ここで自ら自分の名前を出すのはただの「馬鹿」。 >そんくらいも分からんのか? あなたも完全に弱虫管理人だよ(藁 >オフィシャルサイトににリンクしたのに、なぜ「聴く」になるんでしょうか? へぇ、あなたがリンクしたんだぁ やっぱり、あなたkicchanでしょ?(藁
>>904 途中からではなく前からチェックしてると申しましたが?
あんたの目は付し穴ですか?ちゃんと記憶力ある?ババァですか?(w
ちなみに僕はガキですから(w
あのね、なぜ「見る」なわけ? どう見ても新曲を「試しに聴ける」ページにリンクしてるでしょ 試聴だよ。頭を冷やしましょう・・・
>>907 ごめんね、書き方が悪かったかな。
途中から覗いてるのは俺のこと。貴方のことは知りません。
ところでさ、こんなことでこのスレが使い切りそうなんだけど…(藁
サイトにリンクしたと言うのはトップページにリンクする事を言うんだよ。 個々のページにリンクするのはルール違反。 特にオフィシャルならなおさら。
>>910 だね、今日中に使い切るのかな?
誰が次立てるんだろう。
>ちなみに僕はガキですから(w ますます、kicchanに思えてきた…
>>905 さぁ?ここで文句言ってた人達なら分かると思うんですが。
何で2ちゃんで口の利き方を考えなければならないのでしょう(w
あんた2ちゃんがどういうところか知ってる?
自称2ちゃんねらーを気取ってる初心者でしょ?(w
>>906 勝手に弱虫管理人だと思えば?
あんたにくらべれば遥かにマシですが(w
>>908 直接ファイルにリンクしたわけじゃないでしょ?
頭を冷やすのはあんただよ、分かってる?
>>911 オフィシャルだったらなおのこといいじゃん。
宣伝してるんだし。
何が悪いの?
2ちゃんでもオフィシャルは直リンしてるじゃん。
>>914 さぁ?って言うんなら最初から言うなよ。
2chはどう言う所なんでしょうか?
教えてくださいよ。
今時2ちゃんねるって言うくらいだからかなりの古株だとお見受けしましたが?
お前が頭を冷やせ。
粘着もいいところだぞ。
>>915 2chでリンク貼ってるものトップページだろ。
>>914 はぁ・・・ お願いだから冷静に。
直リンじゃないのは充分にわかってますよ。
ただ、「試聴」だってのは譲れない(w
ここで「試」の代わりに「視」を入れる必要性は全く感じられないよ。
屁理屈だよ。
貴方も一度そう思ったから訂正したんでしょう。
でも「試聴」と「視聴」を間違えるのはよくあることだ。
だから別に貴方ばかりを責める気もないが。
気になるのでここだけは主張。
>>916 自分で考えれば?
だいたい粘着なのはそっちでしょう。
そんな真似までして潰したいのですか?
>>917 トップじゃないやつも確かありましたが。
>>918 そんな細かいことどうでもいいでしょう。
ババァだから神経質なんですか?
そんなもん今まで誰も気にも止めなかったでしょう。
あんただけだよ、気にしてるのは。
>>914 漏れは「弱虫管理人」って言われる以前に
管理人じゃないって言ってるだろが(藁
>直接ファイルにリンクしたわけじゃないでしょ?
いいえ、トップページ以外のページにリンクしている時点で違反です
あなたはそんなこともわからずに管理してるんですか?(藁
ほんと、あなたは発言すればするほどアホですね
>>920 はぁ・・・(w
反論できなくなったらそう来ますか・・・
言っときますが俺は上で最初に「視聴」と「試聴」を指摘した人とは別人だよ。
貴方のサイトも今日初めて見たし。ババアでもなく男だ。
カッと来るのはわかるが、間違いはちゃんと認めること。
それが大人ってもんだよ
てかさー、なんか集団イジメみたいだよね 加わっておきながらなんだけどさ。 これじゃいつまでたっても頭は冷えないでしょう。 こんなんでスレ使いきるのは忍びなくなってきました
>>922 KWG9nR4Eさんは図星つれると苦し紛れに筋違い内容のレスをするアホってことよ
もういいです。 これ以上馬鹿相手に論議をしても無駄なようだ(w それでは執拗にネチッコク責めてれば? 弱虫は弱いもの虐めしか出来ないんですね。 どこぞの猫虐待のようだ・・・
それと、TOPページ以外のページへのリンクって、 ルール違反だったんだね。俺も知らなかったよ。 結構試聴ページにリンクしてるファンサイトってあるように思う。 ファイル直リンよりはマシだからいいような気もするのだが… ネチケットとして頭に入れておくよ
>>923 それはわかる。
この勢いでスレ使い切ってしまいそうだし。
でもイジメではないよ。
僕なんて、なだめてたのに攻撃されたくらいだから。
見当違いにあたりちらすし、話し止ったら挑発もしてくるし、最悪。
>>924 あんたうちの常連?
あんたみたいのはいらないから、オリジナリティ溢れる独創性豊かなZARD FREAKにでも逝けば?
>>929 やっぱりkicchanなんだ。
あなたの所なんて行ってないから。
ZARD FREAKにも行かない。
余計なお世話。
ハァ?挑発?何言ってるんですか? 挑発してきたのはそっち。 俺を責めるのもお門違いもいい所。
>>927 そうだよ
違反だとオフィから警告食らってからでは
「僕はそれ知らなかったから…」では済まされないんだ
気をつけたほうがいい
>>928 うーん。。まぁ、構図としてね。
俺もババア呼ばわりされて正直くすぶってるけど(w
ここはひとつ冷静に。
人間って四面楚歌になると余計に頭に血が上ると思うから。
>>932 俺は当分サイト立ち上げる気もないんだけど、
その時には気をつけるね
>>930 行かないと言うよりも、あなたのような厨がやっているサイトには行きたくない
って言うのが正解だな。
>>930 だな(藁
漏れはあんなサイト1度逝ってから
「はぁ?なんだここ?ひでぇえサイト」って思ったから
常連なんて問題外だし、二度と逝かなくなったね
>>937 俺はいいですが常連さんを馬鹿にするとこは許しません!
「問題外」って何ですか?
いい方たちばかりですよ?
あなたみたいに根性捻じ曲がった捻くれ者と一緒にしないで下さい。
何皆してくだらない言い争いしてるの?
というかね、最初に気付くべきだった。
>>873 で
>ウチは別に構いませんがね、いい宣伝にもなるし(w
て言ってるんだよね。
て事はここにリンク貼られているサイトだって事だもん。
読みが甘かったな。
>>937 別に常連さんのことはばかにしてません
あそこのサイトの管理人がやっていることがひでぇといってるだけです
それと、やっぱり、あなたはあそこの管理人なんですか?(藁
>>938 常連さんに関してなんて語っていないと思われ。
管理人のあなたがドキュソなだけだってば。
どうでもいいけど新スレ立てるよ?
945 :
941 :02/06/18 01:44 ID:XOab/e1o
>>944 ほんと。
ありがとう。
申し訳ないね。
>>944 はい、このくだらない会話してる漏れらに代わってスレ立てるとありがたいです(藁
kicchan今頃、交流のあるサイトに弁解メール送りまくってると思われ(ワラ
ちょっとネジが外れちゃったね。まだまだガキンチョ。
>>938 嘘付きなさい(ワラ
自分のことしか考えて無いくせに。
常連にヨイショされたいがために、一人のファンの意見を否定したでしょう。
根性捻じ曲がった捻くれ者は貴方です。
>>950 >>793 のことだと思う。。
「2chはロクでもない奴の溜まり場だ!あんなやつらの言うことは信じないで。あれは偽者」とか
メールで言ってんのかな(藁
「最近管理人の偽者が出回ってるようですが・・・」とかTOPに出そうだな。
もう遅いって・・・。
あれ?KWG9nR4Eはもう、いい加減苦しくなったから消えた? それともID変えて他の人に成り代わってる?
>>951 サンクス。
詳細は分からないけど(w
いや、でも本当に、ZARD REMINDの管理人は酷い。
初めて分かった。
最初にage批判された時に、そこで止めておけばこんな人間だってばれる事もなかったのに。
>>953 あそこ前にもここで叩かれましたよね?
確か新曲情報を妄想してたものを伝えたとか・・・。
>>952 多分バレて消えたと思われ。
まああれだけ言った挙句本人だとばれたらね。
倉木の3rdアルバムがマジってことは、 8月下旬だって噂のZARDマキシもひょっとして? って書き込みに来たつもりだったんだが…。 だりあさんも春畑さんもZARDに書いてくれ〜〜〜〜
>>954 あ〜そんな事もあったかも。
あのサイトだったっけ?
「君が微笑めば・・・」の事でしょ。
>>956 >8月下旬だって噂のZARDマキシもひょっとして?
その情報のソースはどこからですか?
>>959 僕は音楽一般板のビースレで見かけたけど・・・
それって当てになるんですか・・・?
>>959 そうそう。2ch情報(w
なので話半分に聞いてたんだけど、
一緒に噂に出てた倉木のアルバムが本当なら…ってことで。
俺の推測です
>>962 あと1、2ヶ月くらいすれば、その噂の賞味期限が来るよ(藁
>>966 もし本当ならいい加減タイアップ情報でも出ないかなって
色々覗いてるんだけどねー。まだ出ないね
>>867 あまり期待しないで待ってたほうがいい
もし、噂が嘘だとわかったとき、つらくなるからね(藁
>>968 それもそうだね。噂には今まで何度泣かされたことか…
クールダウンしてきます
970 :
名無しのエリー :02/06/18 10:15 ID:TH7c7O26
続きのスレは立っているの?
971 :
通りすがりのケンカ好き :02/06/18 11:55 ID:YKcCmKJ2
真性厨房がいらっしゃるようで・・・ とりあえず気になった点としては ------------------------------------------------------------- >文句あるなら直接言えば? >こんなところでグチグチと・・・ それじゃあ、サイト教えろって。 直接言えんだろ? 自分だって、こんな所でぐちぐち言うしか出来てないじゃないか。 ------------------------------------------------------------- これに対する真性厨からのレスがない。
977
978
979
980
981
982
983
984
985
986
987
988
989
990
991
982
993
994
995
996
997
1000
1000
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。