宇多田ヒカルの歌唱力はゼロ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのエリー
ライブDVDによって、歌唱力のなさがバレたのは当然の事だけど
CDも修正しまくり。
みんな騙されるな!宇多田ヒカルは親の七光りです、どうして
気づかないんだ!
2名無しのエリー:02/05/09 14:47 ID:ViTksb4.
2だぜ!
3名無しのエリー:02/05/09 14:47 ID:tG3O9NL.
2
4 :02/05/09 14:47 ID:UP4Za3Q6
>>1
SAYAKAとはどっちが上手い?
SAYAKAも俺は下手じゃないと思うんですが。
5名無しのエリー:02/05/09 14:47 ID:ViTksb4.
上のやつバーカ
6 :02/05/09 14:48 ID:UP4Za3Q6
北野井子とはどっちがうまい?
7名無しのエリー:02/05/09 14:48 ID:V1JDRrQ.
ここは宇多田統一から書き込むヤツのためのトラップスレですか?
8 :02/05/09 14:50 ID:UP4Za3Q6
白欧大学の福岡って教授うぜえ
9 :02/05/09 14:51 ID:UP4Za3Q6
福岡って偏見の塊なんだもん
まぁ大学教授らしいっちゃらしいな
10 :02/05/09 14:52 ID:UP4Za3Q6
オウム絡みで出てきたくせに臆面無く今だにコメンテーターの有田。
芸能問題にコメントして恥ずかしくないの?
11名無しのエリー:02/05/09 15:40 ID:YRhPq1hg
宇多田が全米でデビューするらしいけど、売れないと思う。
でも日本が逆輸入して結局売れたことにしちゃうんだろうな、と
皆さん言っております。
12名無しのエリー:02/05/09 15:45 ID:7WNlvfns
歌唱力云々よりも声が嫌い 頭痛くなる
なんでアルバムあんな売れた?
13名無しのエリー:02/05/09 15:47 ID:Fv/GXf9k
>>12
君みたいな人が少ないからであろう(藁
14終了:02/05/09 15:48 ID:U9gPfCQ6
♪ 宇多田ヒカル統一スレ・パート43 ♪
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1020809484/l50
15名無しのエリー:02/05/09 15:53 ID:N.7YBdIE
>14
終わらすな、ここウタダヲタが来るトコじゃないし。
16名無しのエリー:02/05/09 16:00 ID:YpHYfuZI
>>1まじで?
生声アプきぼーん
17名無しのエリー:02/05/09 16:03 ID:z/JXZuJ2
>>15
それを言うなら、このスレは誰も来るべきところじゃないんだが……。
アンチスレとしたら重複だし。
そもそも、1アーティストにつき1スレだし。
撲滅委員会スレはアンチのガス抜きの為に削除人さんから削除されずに
生存してるってことを知ってる?
18名無しのエリー:02/05/09 16:07 ID:gf2BYJZs
はい、ってことで宇多田ヒカルの歌唱力のなさをここで
全面的に広めていこう。
19w(゜o゜)w:02/05/09 16:09 ID:rdn0Qrsc
>18
小さな抵抗(w
20名無しのエリー:02/05/09 16:11 ID:z/JXZuJ2
>>19
ファンは書き込まない。ログが伸びると削除されにくく
なるから。
まあ、放置でも良いけどね……。
21名無しのエリー:02/05/09 16:13 ID:eA7PKTak
>>17
何言ってんの、ただ削除人がサボってるだけでしょうが
22名無しのエリー:02/05/09 16:17 ID:JXuRFZYc
歌唱力もないとは思うが、なにより嫌いなのが
ウタダのファン。
流行っていて、今はたくさんのファンが聞いてると
思うが、そういう連中に意見したところで
多数の意見が正しいという
日本人独特の考え方で少数派の意見を
押しつぶそうするファンが多いところと、
たいして音楽のこと詳しくないのに
ウタダさえ、聞いていれば知ったかぶりをしているところ。
あとウタダのファンはおいといて、
ウタダだけをとるなら、
どんな手を使ってまでも話題性を集めようとするところが
いやだね。
23名無しのエリー:02/05/09 16:25 ID:gUWzOCSs
個人的にはユーミンが多数派だった頃よりマシと思う
24名無しのエリー:02/05/09 16:28 ID:GVcL//sM
ウタ死カル
25名無しのエリー:02/05/09 16:43 ID:gJmk7.to
ウタダヲタは宇多田ヒカルが日本一、と本気で思ってます。
26名無しのエリー:02/05/09 16:47 ID:oMqARwSg
>>25
そりゃ殆どのオタに言えるでしょ
27名無しのエリー:02/05/09 16:53 ID:kWuPhMKQ
>1
つーか、ウタダの曲って難しすぎないか? カラオケで
うまく歌えている人、見たことないけど。
28DEATH TO PIG ◆JU43Velw:02/05/09 16:58 ID:Q/pimgss
倉木ファンとブタダヲタの違い
名前: DEATH TO PIG ◆RqKyTBfU
E-mail:
内容:

倉木ヲタは2chにいない。
倉木ファンはブタダヲタと違ってルックスがよい。
倉木ファンは他の歌手の悪口は言わない。
倉木を好きな人に「ヲタ」がいない。
アンチブタダはアンチ倉木と違って良心的、紳士的。
倉木ファンは音楽に詳しい。音楽がわかっている。
以上。文句あるやついるか?
2965 ◆65.HAWAI:02/05/09 17:56 ID:qrPBgBCM
>>28
俺の知り合いの倉木ヲタは全く逆だったがな
30DEATH TO PIG ◆JU43Velw:02/05/09 18:40 ID:Q/pimgss
宇多田ヲタは引きこもりか厨房の不細工なオタク、つまり人生の落伍者だけど
宇多田を叩いてるのは人格的にも優れた大人が多いよ。ルックスもいいしね。
31名無しのエリー:02/05/09 19:46 ID:JXuRFZYc
あげ
32名無しのエリー:02/05/09 20:34 ID:.2DYia8.
ってゆうか、曲は良いと思うけど顔が・・・・
昔の写真見たことある?軽くトラウマになるよ。マジで
浜崎がメチャ可愛く感じるようになるよ。
33名無しのエリー:02/05/09 20:37 ID:F3u6pCJY
パンダに乗った宇多田萎え!
34名無しのエリー:02/05/09 22:32 ID:eMzs3vm2
>27
ウタダが下手だから、逆に歌うのが難しいんでしょ。
35名無しのエリー:02/05/10 11:12 ID:STqiYhN2
友達も、この人歌大して上手くないって言ってる。
歌声も何かキモイし顔も濃いし、何がいいんだろう
36名無しのエリー:02/05/10 11:30 ID:sL8ukDDo
>>35

何をもって「上手」いと言うの?

安定したピッチ?

正確なヴィブラート?

それとも他の要素?

具体的な「上手」いの条件キボーン。
37名無しのエリー:02/05/10 11:50 ID:xf29r3SI
歌唱力は「ゼロ」ではない
38名無しのエリー:02/05/10 11:52 ID:74lVky0I
>36
宇多田ヒカルは上手くない事だけは、確か。
声量がない、音も綺麗に出せない
39名無しのエリー:02/05/10 11:58 ID:74lVky0I
あと、この人の歌は聴いていて何も感じない。
40名無しのエリー:02/05/10 12:04 ID:BHd14eVU
確かに何も伝わってこないな
41名無しのエリー:02/05/10 12:06 ID:KpIZCRQY
そりゃあアンチだからだろ
42名無しのエリー:02/05/10 12:33 ID:g1d2qpO.

                     |                /  /  /  /   /  \  \     
      ////| | | | h.      | +  ノノハヽ        /  ノ  ノ  ノ  ノ   \  \
     /////亅| | | | | | h.    | ∩(´ Д ` ) )) +   /  /              :::::::::::::\
    /////亅|亅|亅| |亅|.    |   ヽ    ノつ +  /  //   ___     \   ::::::::::::::|
   ( .| |/ (●.     (●.|)    |  +  ( (_つ  /    |    |   |          :::::::::::::|
   | | ||  ~"  ∪ ~゛ |      |     し'  ))/      .|     |   |          :::::::::::|
   | | ||ゝ   ー―  /| / ∧∧∧∧    /        |   ├―-┤     .....:::::::::::::::::::/  
   | || | |/ゝ .__ /|.|| <.   ご > /          ヽ          .....:::::::::::::::::::::::< 
   | | |ノ    ̄ ||~\||.| < 予 ま >         / ̄ ̄            :::::::::::::::::::::::::|
――――――――――─< 感 ス >―――――――――――――――
   /つ ̄GMヽ        <. ! ! レ >    ノノハヽ/)
   〈 〈 ノノノ\)/         <.   の >   (´ Д ` )〃) フヨフヨ
   ヽ∫´ Д`)  <E!  ∨∨∨∨ .\   ⊂  ⊂  \
    §\V/〉_つ      /ンァー  C⌒ヽ \   |_______し∪(\ノノハヽヽ
    ん__|_|_ゝ      /C⌒ヽ  ⊂二二⊃ \ ∪ ∪   (ヾ( ´ Д `)
     〉_〉ヽ ゝ,-、  /⊂二二⊃  (*´ Д `)ンァー\     .//( つ  つ
    (_) ヽ_  / (´ Д ` ) ○、  |)       \   (/(/___|″ フヨフヨ
          / (( ⊂⊂   _)  (_ヽ_)      \   し′し′
         /      (__ノ ̄ 彡              \
43名無しのエリー:02/05/10 13:05 ID:hvRWY1ko
>41
何も伝わってこない上に、過大評価されてるからアンチになりましたが何か?
44名無しのエリー :02/05/10 13:09 ID:Tv6dfKd6
新曲も糞だったな
45名無しのエリー:02/05/10 14:01 ID:6SPMTrUo
ていうか、全然イイ曲じゃなくてもウタダだから売れちゃうんでしょ?
46名無しのエリー:02/05/10 14:02 ID:6SPMTrUo
みんな騙されて買うから。
47名無しのエリー:02/05/10 14:04 ID:JQ2GXK3M
そういう理由で嫌ってる方がみっともないけど
48名無しのエリー:02/05/10 14:16 ID:ADESUYzI
>47
嫌う要素がいっぱいあるからなんだけど、文句ある?
49倉木舞:02/05/10 14:18 ID:jQ4Yzgi2
わたしとどっちがうまい?
50名無しのエリー:02/05/10 14:33 ID:B4eYw9DQ
あの声は聞けない。アンチではないが声が嫌い。歌唱力はしらんが
声がいいってのはいただけない。
51名無しのエリー:02/05/10 15:03 ID:eneUUnqI
パンダに乗ってたい焼きをかじるウタダさん。
これ以上私のハートをくすぐる絵面があろうか?
52:02/05/10 15:40 ID:52qfEizw
’SAKURAドロップス’はまじにいいYO!

個人的には浜崎ヲタの方がサイアクだと思うけどね。
53名無しのエリー:02/05/10 15:41 ID:Wo2YXcvU
トークがさむい。
長々と喋る割にはオチも無いしたいして面白くもない。
まあそこが好きなんだけどね。
54  :02/05/10 15:42 ID:6BdRXrg.
>>1
????????????????
??????????????????
??????????????
?????????????????
?????????
55名無しのエリー:02/05/10 15:49 ID:yuiegnnM
>49
どっちも下手くそ。
56名無しのエリー:02/05/10 16:19 ID:I8FhcFsM
歌番組の司会者とかが、「宇多田さん、歌が上手いですね」って
言ってるの聞いたことない。
57名無しのエリー:02/05/10 16:29 ID:xZSgn99g
>>56   
つーか歌番組の司会者ってそーゆーこと言わなくない?(w
58名無しのエリー:02/05/10 16:31 ID:Lld2JyR6
言わない。(w
59名無しのエリー:02/05/10 16:34 ID:twL8mdZ2
>57
言うよ。本当に上手い歌手にだけねププッ
60名無しのエリー:02/05/10 16:36 ID:LX0dEUMA
別にお笑いじゃないんだからオチなんて
いらないんじゃないの?はっきり言って
笑いとらなければいけないのは、石橋、中居だろ。
司会者なんだし、上手いこと進行進めないと。

ゲストがお笑いなってどうするんだよー、あくまでゲストだぞ
61名無しのエリー:02/05/10 16:45 ID:BxPWsXx.
歌声は良い。けどブレスを強調するのを止めて欲しい。
62名無しのエリー:02/05/10 16:49 ID:iPeoNCQ.
歌がうまくなくてもいい曲書くんだからいいんじゃない。
6336:02/05/10 17:15 ID:sL8ukDDo
>>38

>声量がない、

「ない」って、あーた。
誰と何と比べて?
こういうのは相対的な話だろ?
それともヴォーカルをとる際の絶対的な声量ってあるのか?
ボサ歌ってる連中は皆下手ってこと?

>>音も綺麗に出せない

キレイ、汚いは単純にあなたの主観と違うの?
叩くなら、もっと徹底的にやろうよ。

>>39
>あと、この人の歌は聴いていて何も感じない。

そりゃ、あなたの感受性ってやつの問題じゃないのか?


>>40
>確かに何も伝わってこないな

上記に同じ。
6436:02/05/10 17:19 ID:sL8ukDDo
>>61

誰のどんなブレスと比較して、それは「強調」されてんの?

ここは、所謂独り言スレですか?
叩くならまともに叩いた方が面白いと思うんですが。
65名無しのエリー:02/05/10 17:19 ID:eneUUnqI
>>59
プロの歌手に向かって『歌うまいですね』は少し変だよ。
実社会では普通使わない。
66名無しのエリー:02/05/10 17:22 ID:eneUUnqI
>>59
プロのレーサーに向かって『運転うまいですね?』は変だろ?
いやみで使う場合はあるが。
67 :02/05/10 17:25 ID:Bxcqc1UE
>>66
「やっぱ、シューマッハ、うめぇ〜っ!!!」
って言うけどなぁ。。。
6836:02/05/10 17:28 ID:sL8ukDDo
>>1
>ライブDVDによって、歌唱力のなさがバレたのは当然の事だけど

あなたの言う歌唱力って何?

>CDも修正しまくり。

今時の音源で修正されて無いものなんてあるのか?
大体どこから修正という?
微妙なイコライジングは?
ストリングベースに僅かにかけたリミッターは?

>みんな騙されるな!

わかって騙されるのもまた一興かと。

>宇多田ヒカルは親の七光りです、どうして
>気づかないんだ!

気づいた上で楽しむのもまた一興かと。

それにさ、七光りだとしてもダメな奴は消えるよ。
たけしの娘は?坂本の娘は?

遡れば色々探せるだろ。

確かに“予選”がなくて楽ってのはあるかもな。七光りあると。
でも、ダメなのは“決勝”で落ちるって。
6936:02/05/10 17:30 ID:sL8ukDDo
>>67

本人の前では言わないものなんだよ。
70名無しのエリー:02/05/10 17:31 ID:eneUUnqI
>>67
本人に対して言うならあんたただのドキュソとしか
思われんと思うが。
71 :02/05/10 17:57 ID:Bxcqc1UE
>>70
黒柳徹子とか言いそうじゃない?
「あなたって、本当に歌がお上手ですよね。」
で、本人は「・・・・・」ってな感じ。
72名無しのエリー:02/05/10 21:07 ID:t7gXhguk
ウタダヲタがまた必死になってる(藁
見苦しい〜
73名無しのエリー:02/05/10 21:08 ID:t7gXhguk
浜崎とウタダの歌唱力は、同等らしいよ。
74名無しのエリー:02/05/10 21:25 ID:hmjPlxf6
ウタダに個人に恨みはないけど
金もうけてるから嫌いだ。
しかも苦労してない人生だから嫌いだ。
浜崎とかくらきの方がその点まだまし。
ネロとパトラッシュを少しは見習えといいたい。
75名無しのエリー:02/05/10 21:31 ID:tau2Y.Nw
>74
ネロとパトラッシュって…
76名無しのエリー:02/05/10 21:35 ID:t7gXhguk
逆に聞くけど、ウタダに歌唱力・声量があるのかどうか
ヲタがちゃんとアンチを納得させられるような、反論してみせてください。
77名無しのエリー:02/05/10 21:39 ID:aqahZSaU
納得させる必要なんてないよ。いくらアンチの人がヒッキーを嫌いでも
ヒッキーがトップアーティストなのに変わりは無いし、わざわざファンに
なってもらわなくてもいいと思う。説明できないだけだろって言われる
だろうけど、魅力なんて自分自身で感じ取るものだ、教えてもらうんじゃなくて。
78名無しのエリー:02/05/10 21:51 ID:t7gXhguk
>>77
そういう事聞いてるんじゃないんだけどなぁ・・・(ニガワラ
79名無しのエリー :02/05/10 22:05 ID:9zje6L5s
ウタヒカ好きだ。でも歌唱力はそんなにないと思う。
でも彼女の曲はカラオケではとても難しくてマトモには歌えない。
もっと簡単に歌える曲を作ってくれ。
80名無しのエリー:02/05/10 22:24 ID:x4EoEfbs
ウタダファンってどこがすきなの?
ルックスだけじゃないのか?
もしウタダと同じ声、同じ作曲能力で、
山田花子の顔だったとしたら
ファンになってるか?
81名無しのエリー:02/05/10 22:25 ID:vs7LByJI
声について好き嫌い分かれるのは、まぁわかる。
漏れは好きだが。正直FINAL DISTANCEは駄曲だと思うが、
あの声で歌われると好きになる。
82名無しのエリー:02/05/10 22:43 ID:AaDer9lk
>>64
>>61だが一般ボーカルと比較。例を挙げれば浜崎もそうだな。
あいつらのブレスってなんかわざとらしーんだよ。
83名無しのエリー:02/05/10 23:01 ID:po1MXHr.
カラオケいったら凄い上手かったって聞いたよ
84名無しのエリー:02/05/11 00:03 ID:3/lJ0Atw
で、ヲタはちゃんとした理由付けて歌唱力の有無を述べてくれ。
85名無しのエリー :02/05/11 00:13 ID:OJ8Nvl52
>>79
何を「歌唱力」として考えるかによるよな。
単に声が大きいのがいいとか、音程が機械のように正確
であるのがいいというわけでもないからな。

カラオケについては、一度として、彼女の曲をうまく
うたっている人を見たことが無い。難しすぎる。だから
本人が歌っても、ときどき、不安定な感じがすることが
ある。
86名無しのエリー:02/05/11 00:31 ID:z6RjZ4sI
これは本に書いてあったことだが、「甘いワナ」の
「いつもあぶないことばかりしてるから」の部分は
16分音符のウラというとても複雑なリズムで、
これを完璧に歌いこなす宇多田のリズム感と音の
立ち上がりの早さは天才的なんだって。
87名無しのエリー:02/05/11 00:41 ID:rNrmidHg
>>86
だからスキルは凄いものがあるのよ。表現力も卓越しているし、
何といっても声に強烈な個性がある。
しかし、その反面、低音での音程のコントロールが出来ない
とか、声量が乏しいとか、欠点もかなりあるので、ケチを
つけられやすい。
88名無しのエリー:02/05/11 00:48 ID:3/lJ0Atw
>86
本にのっていることが、何でもかんでも本当だと思っちゃうの?
しかも「なんだって」って、人づてじゃん・・・。
89ブレスの音:02/05/11 00:54 ID:c/PpTuOw
宇多田ヒカルの息継ぎは魅力的。
一旦胸に残っている息をハッと吐き出し、
胸を大きく膨らませてブレス。
ブレスの音が非常に大きいが、それが魅力。
90名無しのエリー:02/05/11 00:57 ID:DsN0h6gw
>>88
ところで、お前が、「歌唱力」のあると考える歌手は
邦楽の中では誰なのよ?
91名無しのエリー:02/05/11 01:02 ID:3/lJ0Atw
>90
いっつも思うんだけど、それ聞いてどうするの?
92名無し:02/05/11 01:03 ID:35aLQv96
91は馬鹿
93名無しのエリー:02/05/11 01:06 ID:3/lJ0Atw
>92
あっそ。
94名無しのエリー:02/05/11 01:06 ID:V1NWDBIk
どうでもいいけど、アンチって上手い奴と完全な糞がいるよな。

例えば>>72は後者。
95名無し:02/05/11 01:16 ID:v3QtIe5w
歌唱力ゼロって事はないだろ。
すんげェ上手いって訳でもないが(w
96名無しさん:02/05/11 01:27 ID:dGm4mZD6
あたしも全然いいと思わないよヒッキー
今度の曲もなんだありゃって感じ
歌詞はたまにいいなぁって思うけど。
ピッチの低さがたまにいらいらする。
97名無しのエリー:02/05/11 01:29 ID:VDSiDaS.
たしかにね。
まぁ聴かなければいいじゃん。ね。
98複雑系:02/05/11 04:47 ID:8zfUhQW2
そういや初めてAUTOMATIC聴いた時は「ヘタだなー」って思ったなぁ。
「第二のmisia」なんてキャッチコピーで紹介されてたから、余計に。
FIRST LOVEなんかヘタクソ中のヘタクソ。
ダイアナロス?だっけ?あの人以来だ。
ホイットニーみたいなのを想像して聴いてみたら、すごいヘタレ発声でビックリした。

それはそうと
ある程度歌唱力の基準ってのはあって、その基準に照らし合わせると
「ウタダは歌が下手」って事になるんだろうけど、
ジャズ歌手なんて、歌はヘタクソな人いくらでもいるよ。
ヴォーカルに限らず、ピアノでも何でもだけど。
ジャズピアノとか、技巧ではクラシック畑の人には全然かなわないらしいね。
でもジャズが上手くて演奏が面白ければ問題ない。らしい。

ウタダは声に微妙なニュアンスを付けるの上手いし、
フェイクも日本人歌手の中では飛び抜けてカッコイイし、
きっとセンスがいいんだよ。主観です。もちろん。
99複雑系:02/05/11 04:50 ID:8zfUhQW2
昔誰かが
「凡人の熱唱より天才の鼻歌にこそ人は感動する」
とか言ってたな。
いや、ウタダの事ではないです。叩かないで…
100名無しのエリー:02/05/11 04:51 ID:zxT0c3F2
100 
101名無しのエリー:02/05/11 05:25 ID:29L/WDE2
仮称力はどうでも良いが中絶失敗して再入院はいただけない
102名無しのエリー:02/05/11 05:59 ID:Emdcr4Qk
中絶だったのか!
103名盤はん ◆Z6G0yP9Q:02/05/11 06:24 ID:VS5ZyJP2
( ´,_ゝ`)>>98 氏ね
104名無しのエリー:02/05/11 06:28 ID:eqwrpq.o
まあゼロってのは、声が全くでない事だろうからゼロとは言わんが、
上手いとは思わんな
105名無しのエリー:02/05/11 11:38 ID:nfehEBfA
やりまくって妊娠して中絶。でも腫瘍と発表、同情票イパーイ(゚Д゚)ウマー
106名無しのエリー:02/05/11 11:40 ID:nfehEBfA
209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/04 18:07
豚堕また性懲りも無く、テレビに出るらしいな。
また自分だけ特別待遇、別撮りの修正映像を
生放送とか大嘘こいて垂れ流すつもりなんだろ?

テレビ出初めの年にヘタクソなんのと散々叩かれて
以来テレビは全部修正しまくりだな。
デジタル修正掛け捲りの癖にアンプラグドとか大嘘こいて
ビデオも詐欺販売してたよな?

そんなに歌上手いと宣伝したいなら大勢の観衆の目の前で、
他の歌手と同じ条件で生で歌ってみたらどうなんだ?
紅白とかな。ま、ドヘタ豚堕がそんな事出来る訳ないか(藁

こいつには人を騙して良心の呵責とかないのかね?
金儲けのためなら何でもありか?
この詐欺師の守銭奴が!!
107名無しのエリー:02/05/11 11:57 ID:nfehEBfA
宇多田ヒカルの歌唱力はゼロ
その理由
1.音外しまくり、音程もろくに取れない。
2.声量がなさすぎ、発声が貧弱すぎて声をコントロール出来ない。
3.チリメンビブラートはドヘタの証明。
4.宇多田の歌唱力は修正に全依存しており、生歌は聞くに堪えない。
結論
宇多田はそこらのカラオケ好きコギャルレベルのドヘタ歌手。
これは宇多田の生歌を聞けば、明白な事実。
108名無しのエリー:02/05/11 14:04 ID:ZuW0rFp2
>>103
洋楽板にいる名盤はんが、こんなスレに!!
109名無しのエリー:02/05/11 14:11 ID:ZuW0rFp2
そういや、ザードって歌番組に過去たった1回しか出てないし
ナマで歌ってないから実際は歌ヘタクソかもね。CDだったらいくらでも
誤魔化せるし。
110名無しのエリー:02/05/11 15:17 ID:xrkUiGB2
ZARDは実際も何も、CDでも下手だと思いますが。
111名無しのエリー:02/05/11 17:16 ID:V2bgtL.E
ライブの今夜はブギ-バックをM○で落として聞いたら
上手かったからビクーリしたよ
112名無しのエリー:02/05/11 18:49 ID:t6u9Rt7c
ウタダの生歌は、かなり下手だったらしいよ。ライブ行った人がかなり幻滅してた
ライブ行かなくても、耳の肥えている人なら
ウタダはド下手って分かるはずなんですが・・・。
113名無しのエリー:02/05/11 18:52 ID:WEbfXBLs
>112
実際、紅白とかでてないしな。
でてないっていうかでれないんだろうな。
かなりの人間がテレビでみてるし、
生で歌ってファンやらファンじゃない人間まで
がひいたら、人気なくなるものな。
114名無しのエリー:02/05/11 19:01 ID:yhLgqa/I
宇多田の歌聞いてると辛そうに歌っているようで聴いていて辛い
気がある、歌唱力はそんなに高くは無いと思うけどゼロでは無い
のではないでしょうか?(どっちた?!)一応ベイビーフェイス
は宇多田を褒めていたんだから実力はその辺の歌手より有るんじ
ゃないの?曲もあれだけ作れるんだから。てゆうか稼ぐだけ稼い
だんだからもういいだろ?宇多田
115名無しのエリー:02/05/11 19:02 ID:D4rhG1No
じゃーみんなで演歌を聴きましょう!
歌唱力あるよ。
116名無しのエリー:02/05/11 19:03 ID:p02VY2ac
>>113
mステには出るじゃん。かなりの人間見るよ。
117名無しのエリー:02/05/11 19:07 ID:eqwrpq.o
多分紅白は口パク許さないけど、テレ朝では余裕。
NHKも昔に比べたら大分ゆるくなったらしいが。
118名無しのエリー:02/05/11 19:07 ID:t6u9Rt7c
>114
ま、まさか、ベイビーフェイスが本当に褒めていたとでも
思っているのかい・・・?
119名無しのエリー:02/05/11 19:10 ID:ZYYK/d7s
ここは宇多田の歌唱力にさらに磨きをかけてもらって
もっと売れるような音楽を作ってもらいたい、
という殊勝な皆さんの集まるスレですね?
120名無しのエリー:02/05/11 19:10 ID:yhLgqa/I
>>118
まさか(^^;)、交流?の為か何かで社交辞令程度の物とは
思うケド
121名無しのエリー:02/05/11 19:12 ID:yhLgqa/I
>>119
うん、それで良いよ、俺は宇多田が歌が下手だろうと英語本当は
喋れなかろうとアメリカに住んでいてお嬢学校に通っていた事が
嘘で北海道に住んでいた云々はどうでもよしで好きだから。
122名無しのエリー:02/05/11 19:16 ID:pjJAPeR6
まだやってたのか。
本当にスレの重複・乱立が好きな人達だねえ、、、
123名無しのエリー:02/05/11 19:20 ID:f1DmVieU
うただは嫌いじゃないけどオタが嫌い。
やつらうただが天才と信じて疑わない。
親の力だけじゃないとか言ってるけど、
大半親の力では?と思うのだが。
親が金持ちで有名人だからこそ
いまのうただがあるのだと。
いくら才能があってもマスコミとか事務所のバックアップがないと
あそこまでは売れないだろう。とにかく
たいしたことないのに売れ過ぎてる。
124名無しのエリー:02/05/11 19:29 ID:yhLgqa/I
>>123
最近この世はおかしいから、売れたもの勝ち
125名無しのエリー:02/05/11 19:30 ID:ZYYK/d7s
僻みに聞こえるなー。
126名無しのエリー:02/05/11 20:44 ID:OiuVAZVs
>118
禿導。
>114
ホントにほめてるわけないじゃん。
ほめておかないとそれを聞いている数多くの日本人の
リスナーのレベルが低いってことになるからね。
ホントは低いんだよな。
喜んできいてるリスナーも、ウタダ自身もさ。
127名無しのエリー:02/05/11 23:26 ID:zvZ2S2/Q
ま、ここに書き込んでるアンチの100兆倍は上手いって事だけは確かだな。
あそこまで売れちゃうのはどうかと思うけど…。
128名無しのエリー:02/05/11 23:59 ID:1GgOasr.
>127
そんなことはないと思うが。

あげあげ
129名無しのエリー:02/05/12 00:11 ID:Qgd9/zoM
>ま、ここに書き込んでるアンチの100兆倍は上手いって事だけは確かだな。

厨房っぽくて藁える。とくに「100兆倍」ってとこが
130名無しのエリー:02/05/12 01:21 ID:HA0u4OKs
確かに宇多田は歌が上手いけど、抜群な歌唱力と言うのはどうかと思うね。
131名無しのエリー:02/05/12 01:47 ID:udoVqMkY
あげあげ
132名無しのエリー:02/05/12 01:51 ID:l/ljNyoM
恋をして 終わりを告げ 誓うことは:これが最後のheartbreak
桜さえ風の中で揺れて やがて花を咲かすよ

降り出した夏の雨が 涙の横を通った すーっと
思い出とダブる映像 秋のドラマ再放送

どうして同じようなパンチ何度もくらっちゃうんだ
それでもまた戦うんだろう それが命の不思議

恋をして 全て捧げ 願うことは:これが最後のheartbreak
桜さえ時の中で揺れて やがて花を咲かすよ
繰り返す季節の中でくつが擦り減ってく

もっと肩の力抜いて 過去はどこかにしまっておけ
ここからそう遠くないだろう 観たこともない景色

止まらない胸の痛み超えて もっと君に近づきたいよ
一周りしては戻り 青い空をずっと手探り

恋をして 終わりを告げ 誓うことは:今日が最初のgood day
桜まで風の中で揺れて そっと君に手を伸ばすよ


好きで好きでどうしようもない
それとこれとは関係無い
133名無しのエリー:02/05/12 01:51 ID:l/ljNyoM
暖かい砂の上を歩き出すよ 悲しい知らせの届かない海辺へ
君がいなくても太陽が昇ると新しい一日の始まり

今日選んだアミダくじの線がどこに続くかはわからない
怠け者な私が毎日働く理由

ああ 両手に空を 胸に嵐を ああ 君にお別れを
ああ この海辺に残されていたのは いつも置き手紙

忙しいと連絡たまに忘れちゃうけど 誰にだって一、二度はあること

今日話した年上の人はひとりでも大丈夫だという
いぶかしげな私はまだ考えてる途中

ああ 花に名前を 星に願いを ああ 私にあなたを
ああこの窓辺に飾られていたのは いつも置き手紙

ああ 少しだけでも シャツの上でも ああ 君に触れたいよ
ああ 憶えてる最後の一行は 「必ず帰るよ」

ああ 安らぐ場所を 夢に続きを ああ 君に「おかえり」を
ああ この世界のどこかから私も送り続けるよ

ああ 夢の中でも 電話越しでも ああ 声を聞きたいよ
ああ 言葉交わすのが苦手なら
今度急にいなくなるときは何もいらないよ

Tell me that you'll never ever leave me
Then you go ahead and leave me
What the hell is going on
Tell me that you really really love me
How the hell do I go on
134130:02/05/12 02:06 ID:HA0u4OKs
宇多田は歌は上手いと思うけど、歌詞はちょっと伝わらないな。
いかにも言葉を並べただけって感じで、自分の言葉で語ってるように見えない。
気持ちの込められている歌詞って、聴くだけで伝わるんだよね。
135名無しのエリー:02/05/12 02:07 ID:5vHMYTbg
1はバカ。
ライブとCDじゃCDのほうが質がいいに決まってるし、
どのアーティストもライブではCDより歌声の質は落ちる
宇多田は5ぐらいなら歌唱力あるぞ
136名無しのエリー:02/05/12 02:07 ID:VOKhKR0A
味のある歌い手だと思うよ
上手い下手は個人の主観だがもし聞くに堪えないレベルなら
CDの売上で記録作ったりはしないでしょ
137名無しのエリー:02/05/12 02:15 ID:l/ljNyoM
>>136
上手い下手は個人の主観だがもし聞くに堪えないレベルなら
CDの売上で記録作ったりはしないでしょ


禿げしく同委。
138名無しのエリー:02/05/12 02:18 ID:HmPr5U7A
>>98
「第二のmisia」? そんなの聞いた事も無いぞ(笑)
君が見たその紹介って、何と言う番組(雑誌)でされたの?
正確に(時期とかもね!)教えてyo! まさか君、○○じゃ
無いよねぇ・・・。
139複雑系:02/05/12 02:58 ID:JKquLAFc
おはよう朝日です!
>138
140名無しのエリー:02/05/12 03:18 ID:Nh.nIkxI
俺はウタダのつくる曲も詞も好きだが、彼女が歌わないとサマに
ならないんだよね。
単なるシンガー・ソングライターではなく、歌手としての魅力が
やはり、あるんだよね。
141名無しのエリー:02/05/12 04:09 ID:DUTvzGSg
日本にいるその辺の歌手よりはうまいだろ。
142 :02/05/12 04:17 ID:UBsY64H.
はっきり言ってライブは下手、そんなに旨くない。
でもさ歌声が好きなんだよな。
143名無しのエリー:02/05/12 04:32 ID:ENValKrQ
宇多田の詞はカス
歌唱力もカス。ただ声がちょっとハスキーなだけ。
良いとすれば曲のリズムだろうか。ノリが良い、というか。
結局自分で作ったわけではなくプロデューサーが優秀ということ。

卵巣腫瘍が本当は妊娠中絶だって噂本当ですか?
明らかに売り上げアップの同情票獲得じゃないですか。
144名無しのエリー:02/05/12 05:42 ID:EpRs4G7c
うただの下手さをわかりやすく理解するには
本当にうまいアーティストの曲を聴くのが一番手っ取り早いかな。
たとえば、Alicia Keys(アリシア・キース)
彼女はヴォーカル(高音・低音をうまく使い分けているし、同一人物と思えないほどの多様さや表現力がある)・作詞・作曲はもちろんのこと
編曲・プロデュース・ピアノ演奏・コーラス・プログラミングなど
全てを自分でこなす21歳。
彼女もコロンビア大出身(ちなみに、16歳で入学)なので例にあげてみた
洋楽を例にあげてスマソ
でも、洋楽ヲタではない(w
145名無しのエリー:02/05/12 06:09 ID:b1dbhuqg
あれ、まだこのスレ続いてるの? 暇だねえ(w
同じようなアンチ・スレがたくさん乱立してるんだからさ
整理して一つにまとめたらどうだよ。
146名無しのエリー:02/05/12 06:17 ID:PJKtAK6o
>>145
賛成
147名無しのエリー:02/05/12 06:23 ID:ZD0atXWI
>>1
何をいまさら
148名無しのエリー:02/05/12 09:43 ID:/mKRy5Pg
にせ洋楽だから嫌いです。
歌は下手じゃないとおもうけど
すごく上手いわけではない。
曲にオリジナリティがない
149名無しのエリー:02/05/12 09:49 ID:9y46YbJw
>>148
宇多田が?洋楽めざしてんだぁ
知らんかった
150名無しのエリー:02/05/12 10:34 ID:Dyp.bsVo
ウタダヲタ、って必ずこういうスレに来るよね。
ウタダ聞くに耐えないレベルだったら売れない、ってモー娘はどうなるのよ?(藁
めちゃくちゃ売れてるじゃん。
151名無しのエリー:02/05/12 10:36 ID:9y46YbJw
>>150
あはは、禿同
152名無しのエリー:02/05/12 10:51 ID:rBgbAI6.
モー娘で800万枚は売れませんな
153名無しのエリー:02/05/12 11:03 ID:k5E0o6cU
またヲタ出現か?
154名無しのエリー:02/05/12 11:09 ID:rBgbAI6.
モーヲタってあふぉーね
155名無しのエリー:02/05/12 11:28 ID:KAx26Q/c
最初は気にならなかったんだけど、去年あたりから
絞め殺されてるような高音の歌い方が気になる・・・。
156名無しのエリー:02/05/12 12:18 ID:18lFbw7Q
宇多田ヒカルの歌唱力はゼロ。
その理由
1.音外しまくり、音程もろくに取れない。
2.声量がなさすぎ、発声が貧弱すぎて声をコントロール出来ない。
3.チリメンビブラートはドヘタの証明。
4.宇多田の歌唱力は修正に全依存しており、生歌は聞くに堪えない。
結論
宇多田はそこらのカラオケ好きコギャルレベルのドヘタ歌手。
これは宇多田の生歌を聞けば、明白な事実。

*宇多田のCD、DVD、ビデオ、テレビ出演の大半は修正済み。
 修正無しだったのは、初期のテレビ出演のみ。
 生ライブは自分に好意を持っているファンの前でしかしない。
 大勢の一般聴衆が集まる紅白や音楽祭などの
 生ライブからは逃げ続けるのも宇多田の特徴。
 理由はもちろん修正が出来ない状況では、ドヘタがばれるから。
157あろはななし:02/05/12 12:29 ID:R7RtS3bw
少なくとも俺よりは上手い(笑)。
少なくとも俺は度胸を評価するぞ。
おまえら人前で歌ってから言おうな。
沢山の聴衆からの視線が集中する中で歌うんだよ。
俺は世界のアーティストの中で一番好きなミュージシャンだと思っている。
本気で惚れた声だから、俺は彼女をかばいたい。
確かにドリカムに挑戦するのは無謀だと思う。
テクニックうんぬんじゃなくて、惚れる声なんだよね。
宇多田ヒカルってヤツは。だから本気で応援したくなる。
158名無しのエリー:02/05/12 12:32 ID:fjZ1bl22
>>157
コピペだから、相手しちゃダメ。
特にこのスレの>>156は、宇多田統一スレや芸能音楽速報板に
コピペしまくっている基地外です。
159 :02/05/12 12:43 ID:P.SZl2R6
ウタダ好きでも嫌いでもなかったけど
>>157を読んで嫌いになりました。
160名無しのエリー:02/05/12 12:49 ID:mZfxmn.s
初期に比べると最近のテレビ出演では音程がわりと正確になり
声も出るようになった宇多田。「修整してるからだ」っていう
意見をよく聞くが本当にそうなのか?それとも純粋に本人の
歌唱力が向上しただけなのか?
修整してる、またはしてない証拠をきぼんぬ。
161名無しのエリー:02/05/12 12:58 ID:fjZ1bl22
>>160
このスレはアンチスレなので、ここで聴いても無駄では?
修正してない証拠なんか出せないでしょう、番組スタッフでもない限り。
>>156のようなコピペをそこかしこに貼りまくっている時点で、
焦っているのは誰かは分かると思いますが。
162名無しのエリー:02/05/12 13:06 ID:EpRwzpto
観衆の数が多くなるほど、証人が増えるので修正が甘くなるブタダ!
観衆ゼロのテレビ収録では、CD並の歌唱を披露したかと思うと、
観衆が多いテレビ収録では、ドヘタ歌唱をエフェクトとコーラスで必死に隠すブダダ!

修正してもドヘタだった一般公開のボヘミアンライブDVD。
どっから客集めて来たかも分からないサクラバレバレ、アンプラグドではドヘタが修正されていたブダダ!

ブタダが修正している証拠。
ブタダは他の歌手と同じ条件で歌わなければならない、
生でテレビ放送される音楽祭、紅白などには決して出ない事。

そんな番組は修正も出来ないし、ドヘタを隠す特別仕様の
エフォクト、コーラス、音響設定も出来ないからドヘタが
バレバレになるから。
163名無しのエリー:02/05/12 13:20 ID:kbORkCVI
宇多田の音痴に気付いていないのは宇多田オタだけ。

都合のいい所にだけ、のこのこ宣伝に出てくるくせに

都合の悪い生ライブからは逃げ続けている時点で、修正しているのも明らか。
164名無しのエリー:02/05/12 13:35 ID:whrGOTq6
別に歌の上手さで勝負してる歌手でもないと思うけどね。
ヘタなのがそんなに悪いか?ビリーホリデーにも同じ事言ってろ。
165名無しのエリー:02/05/12 14:34 ID:Km2d6u/U
>>144
禿同
彼女に比べて宇多田はくだらないお遊びに聴こえる
166名無しのエリー:02/05/12 14:57 ID:UKXwVx.Q
>164
違う。若いリスナー(女子高生とか)を上手いこと洗脳して、歌ド下手のウタダを
「歌唱力抜群のトップレベルのアーティスト」として扱っている事が最悪。
それにうまい事騙された人達が大勢いるから、現状がこうなわけ。
167名無しのエリー:02/05/12 14:58 ID:GY/T3rZY
77 名前: 投稿日: 02/03/13 08:05 ID:q2GHXKSG

帝京の犯罪行為一覧
○単位を取れなかった腹いせに理工学部の学生が教員をリンチ
○いじめで校舎から飛び降り自殺
○暴走族、麻薬、食堂放火
○集団レイプ
○薬害エイズ
○守衛にスパイクシューズのまま跳び蹴り
○暴力団を雇って組合員を銃撃

帝京大学の過去の犯罪特集・1
http://choco.2ch.net/news/kako/1015/10154/1015445145.html
168名無しのエリー:02/05/12 15:02 ID:/T9bGCII
>>165
生演奏聴いたか?
169名無しのエリー:02/05/12 21:55 ID:Sx3dHMN2
いや、うまい。
声が不安定だから、下手にも聞こえる。
けど。
あの声はだせない。
あの歌いかたはできない。

まだ、若い。
もっとすごい歌手になるよ。
170qwerty:02/05/13 12:39 ID:pNnyp65g
>>162

なんでそんなに修正にこだわるのかなぁ。

>>166

フーン

で、あなたが「最悪」ではなくて最良とする「現状」って
どんなの?

良かったらおせーて。
171名無しのエリー:02/05/13 12:41 ID:rkVhKtD2
>>170
ええい、重複スレなんだから書き込んだら荒らしになるのだ。
書き込むでない。
172名無しのエリー:02/05/13 12:46 ID:LI/8bWDI
他の歌手であんな表現力豊かに歌える奴がどのくらいいるか?
あの低音はいいと思うね。まず、出た時15、6歳だったけど
あの年齢であの声はすごいと思ったね。年齢をはるかに上回っていてさ。
もし、ヘタで華もなければ今はもう消えてるか一気に落ちてるだろう。

まず、15歳で出てきて作詞、作曲して一気に売れるなんて
中々ないぞ。それにマスコミで持ち上げられて出て来たのではなく
口コミで広がったんだよね。ってことは、一般人が宇多田の実力を
認めたからなんだろう。一番分かりやすい。口コミは一般人の評価
で出てくるんだから。
173傍観者:02/05/13 12:59 ID:nO5SSMtM
歌下手ではないが上手いわけでもない
賛否両論
174名無しのエリー:02/05/13 13:04 ID:T.TbKg0w
>172
マスコミよりも、口コミの方がタチ悪いんだよ。だから口コミの方が
大衆は騙されやすい
175名無しのエリー:02/05/13 13:08 ID:PGVgHSrI
>>174
アフォ発見。
176名無しのエリー:02/05/13 13:13 ID:70WYCn5.
まあまあうまいとは思うが、ここまで騒がれるほどではない。
過大評価されてるってことだな。
177名無しのエリー:02/05/13 13:15 ID:T.TbKg0w
>175
ハイハイ、自分の巣に帰りな
178名無しのエリー:02/05/13 13:16 ID:spFMn3fQ
>>176
まーそうだね。うまいだけってなら他にもいくらでもいるしね。
でも過大評価されてる(と思ってる人が結構いる)
歌手ってのはどこにも存在するわけで、アリシアとかもグラミーもらったんだから
とうぜん宇多田と比べるのはおかしいけど、結構過大評価されすぎでは
ないかと言う声がアメリカでも多い、まぁそんなもの。
179名無しのエリー:02/05/13 13:34 ID:QgzAwaLI
エフェクトかけるのって「私は音痴です」って言ってるようなもの。
よってウタダは音痴
180傍観者:02/05/13 13:36 ID:nO5SSMtM
ウタダのヲタでもアンチでもないけど客観的に観て確かに過大評価され過ぎだと思う
181名無しのエリー:02/05/13 13:45 ID:eOiSNIlg
過大評価も何も、歌唱力はそんなにみんなから評価されてるわけではないと思われ。
ではスレの立て直しをよろしく
182名無しのエリー:02/05/13 13:53 ID:LI/8bWDI
宇多田の場合他の歌手からも評価されてるんですが。
ヤフーの宇多田スレいったら分かるけど。
サザンの桑田とか矢沢永吉とか誉めてるみたいだよ。
他にもたくさんいたけど・・

あと、他の歌手がライブで宇多田の歌歌ったりしてるみたいだけど
(アムロとか)そういう風に歌ってくれるってことは、興味ないと
駄目だと思うし、それだけ評価できるもんがあるってことなんじゃないの?

歌上手くても売れない人もいるだろうし、売れるっつうことは
その人に魅力があるわけなんじゃないの?
183名無しのエリー:02/05/13 14:04 ID:QgzAwaLI
>182
宇多田の場合他の歌手からも評価されてるんですが。
ヤフーの宇多田スレいったら分かるけど。
サザンの桑田とか矢沢永吉とか誉めてるみたいだよ。
他にもたくさんいたけど・・

社交辞令、って知ってる?そりゃぁ「歌唱力抜群」とされている
ウタダをほめないわけにはいかないでしょぉ〜(藁
184名無しのエリー:02/05/13 14:13 ID:eOiSNIlg
>>182>>183
人の話聞け。
カバーしたら、された方は歌唱力あるってことになるんか?
楽曲の良さを買ってるだけちゃう?
誰が歌唱力抜群なんて言ったんか教えてくれ。
185名無しのエリー:02/05/13 14:20 ID:spFMn3fQ
ほめてたのは、歌唱力自体じゃなくて、表現力とか
声質とかそういう事でほめてるんだと思うが。
186名無しのエリー:02/05/13 14:26 ID:SjnBrK8E
ほとんど歌手としてのキャリアもないウタダに、表現力がきいて呆れるよ。
そういうのはあと10年たったら言え。
187名無しのエリー:02/05/13 14:33 ID:0MbhU.bY
>>182
あむろが宇多田を歌うのは絶対許せない!!!
188名無しのエリー:02/05/13 14:34 ID:SjnBrK8E
修正しまくりの声質がいい、って言う人いるんだ・・・
189名無しのエリー:02/05/13 14:37 ID:R82qf9VY
>>187
ウタダより安室の方がまだ歌上手いんじゃないか?
190名無しのエリー:02/05/13 14:41 ID:0MbhU.bY
>>189
歌唱力は別として
あむろより宇多田のほうが断然売れてるけどね。
191名無しのエリー:02/05/13 14:45 ID:R82qf9VY
>>190
売上なんかどうでもいいんだよ
192名無しのエリー:02/05/13 14:47 ID:0MbhU.bY
>>191
いや、結果が全て。
193名無しのエリー:02/05/13 14:51 ID:spFMn3fQ
歌唱力を音程の正確さと型にはまった歌いかただけを
基準にしてただ嫌いだからって理由だけで
語ってるから面白くないね、ここは。
194名無しのエリー:02/05/13 14:51 ID:bBg5ynZ.
>>188
好きですが何か?洋楽のスターだって修正かけまくりだよ。
195名無しのエリー:02/05/13 14:51 ID:W31LPVds
ウタダを誉める気もけなす気もない。

       眼中にないから。
196名無しのエリー:02/05/13 14:53 ID:0MbhU.bY
>>195
だったら来るなよ・・。
197名無しのエリー:02/05/13 14:54 ID:IDon348g
歌だけでいえばけっこういいのかもしれない
親父がダメだね
本人もそろそろ自分の売り方くらい自分で考えるべき
つーか、大学真面目に通ってちゃんと修了してほしかったな〜
アンチの自分としては「あ〜、やっぱね〜」と思えてそれなりに楽しめたけどさ(藁
198qwerty:02/05/13 14:55 ID:pNnyp65g
>>172

仕組まれた口コミってのも考えられるよね。

>>188

前レスにあるけどさ、どこからを修正っていうんだい?
199名無しのエリー:02/05/13 15:02 ID:0MbhU.bY
アンチ宇多田は裏を返せば熱狂的ヲタ間違いなし。
200名無しのエリー:02/05/13 15:14 ID:Znm7Dhwg
200
201名無しのエリー:02/05/13 15:42 ID:rHX275j6
>>198
>仕組まれた口コミ

それはヤバイねぇー。俺の口コミも仕組まれてたりしてね(藁
202名無しのエリー:02/05/13 15:47 ID:.ccHsf9w
>198
ウタダの生声をいじくってる時点ですでに修正
203名無しのエリー:02/05/13 15:57 ID:DMtB41kU
>199
んなわけねーだろ。
204名無しのエリー:02/05/13 16:36 ID:qeSbE6p2
宇多田の高い歌唱力は、ブリトニースピアーズもびっくり。
205qwerty:02/05/13 17:29 ID:pNnyp65g
>>202

じゃぁ、修正してないヴォーカリストのレコーディングなんて存在しない
んじゃない?

僅かにリヴァーブかけるなんて普通にあるでしょ?

EQを全くいじらないなんてことあるのかな?
206名無しのエリー:02/05/13 17:36 ID:spFMn3fQ
エフェクトってほとんどの歌手かかってるし、
修正もみんなしてるんだが・・・。
207名無しのエリー:02/05/13 18:00 ID:Gipa0oKo
>>203
もっと素直になれYO
208名無しのエリー:02/05/13 19:05 ID:LBHpnV4U
ウマイヘタでなく、、声、歌いかた。
私はうまいと思うけど。
209帝京大学輪姦サークル ◆RJTXcpFI:02/05/13 19:05 ID:tZzHAF.g
http://mypage.naver.co.jp/okome/index.html
ここいったら、うただのことよくわかる。
210名無しのエリー:02/05/13 19:10 ID:x.xEErK2
歌唱力だけが全てではないだろ。
それだったらなんで歌上手い人でも売れてない人がいるのかな。
211名無しのエリー:02/05/13 19:16 ID:WmllcaQo
ウタダが病気になっても同情なんてできない。
正直ざまあみさらせって感じ。
友達は両親離婚して貧乏で、頭いいのに
大学行かずに働いて家計支えている。そんな
子なのに子宮の病気だかで妊娠できない体になっちゃったよ。
うただなんて、生まれてから苦労とか知らなさそうだし、
好きなことして金稼いでるし
親が金持ちだから
別に歌手にならなくても一生苦労しないだろうし、
ちょっと病気になったくらいで同情されまくるし、
誰にも看取られずに、寂しく死んで行く人もいるのに、
本当世の中不公平だね、ネロ。
212名無しのエリー:02/05/13 19:18 ID:ntLVZB4k
>205
クオリティを上げるために修正は誰だってするよ。当たり前じゃん。
何偉そうに言ってんの?
ブタダのレコーディングのデモテ聞いた事ある?知り合いに
音響関係の仕事してる人がいるんだけどさ、
一回だけブタダのデモテ聞いた事あるらしいのよ。
ブタダは歌上手くない、ってこれで確信したよ
213名無しのエリー:02/05/13 19:22 ID:rkVhKtD2
>>211
そんな素晴らしい友達がいるのに、なぜあなたは
そうなってしまったんだろうねえ。
214名無しのエリー:02/05/13 19:24 ID:x.xEErK2
知り合いだとか、友達の友達から聞いた話しとか
信用出来ないけどね。どうせ作り話だろうけど

>>211
あなたの友達の不幸話をしろなんて誰も言ってませんが。
宇多田が苦労知らずとは、なんで分かるんですか?
宇多田自身同情してくれなんて言ってないし、それに
一般人とプロの人の人生を比べてどうするんですか?
215名無しのエリー :02/05/13 19:25 ID:krxBy5EQ
>210
つーか、アンチ宇多田がこういうスレをたててしまうのも、日本人の
音楽への浅い理解と表現力の貧困さに根本原因がある。
宇多田を褒める場合でも貶す場合でも、歌が上手いとか下手とか、
そうした言い方でしか表現できない。
216名無しのエリー:02/05/13 19:28 ID:ntLVZB4k
>214
信用しないままでいいよ。ヲタは都合の悪い事は絶対信じないし、
否定するからね(藁
デモテを上手いこと修正しまくれる技術が、本当に発達したって事だ。
音響関係者に感謝しな
217ななしさん:02/05/13 19:31 ID:XsXEctLM
宇多田ヒカルに歌唱力がなかったら、CDこんなに売れないよ。
それに、はっきり言うと宇多田は顔はブスな部類。
それなのに、こんなに売れたのは歌唱力があったからだと思うけど・・・
218名無しのエリー:02/05/13 19:32 ID:ynjy694I
>214
いや、それに同情するおまえらファンの存在が
ウザイだけ。ウタダ自体は嫌いじゃない。
219名無しのエリー:02/05/13 19:39 ID:GlOqj79o
>217
お前みたいた痛いヲタがいるから、アンチが調子にのるんだよ(w
220名無しのエリー:02/05/13 19:40 ID:spFMn3fQ
なんかあなたの投稿みると、宇多田のアンチはみんな、
自分が評価されなかったり成功しないのを人のせいや
世の中のせいにして、そのくせ愚痴や文句ばかりいってる
人達なのかというイメージを与えてしまうよ。
221名無しのエリー:02/05/13 19:40 ID:ntLVZB4k
>219
今度はヲタ同士でケンカですか(藁
222名無しのエリー:02/05/13 19:46 ID:eLDM5pDA
まあ、客観的に見て、宇多田は、かなり魅力的な歌手であることは
認めざるを得ないな。
しかし、ヲタがあんまり「歌が上手い」とか言い張ると、そんなに
上手いかYo、とケチをつけたくなるぞ。
223名無しのエリー:02/05/13 20:01 ID:AIXIkJBo
>>222
客観的って・・・
妄想必死だな(w
224名無しのエリー:02/05/13 20:48 ID:lpFJ8CNM
アカペラで歌ったことあるのかな?
それを漏れは聞いたことないけど
聞いてみれば、上手いか下手がすぐにわかると思うのだが…
誰か宇多田のアカペラ聞いた人いる?
225are?:02/05/13 20:50 ID:oZhf2xcA
なんか、heyheyの歌詞、間違って出たの?歌い忘れ?
226名無しのエリー:02/05/13 20:58 ID:eRyqaJvU
>>224
日テレ系の深夜番組で、ムーンリバーを歌った事があるよん。
まあ、あの歌い方が好きかどうかだと思う。自分はファンだから好きだけど。
本人の曲を聞いてるときは、別に上手いとかそうでないかとか、ぜんぜん気にしないけど、
他人の曲をカバーしているのを聴いた時は、上手いなーと感じます。
227あろはななし:02/05/13 20:59 ID:Rh.k.mGI
なんか少し太ったんじゃねえか?俺は健康的で好きだけど。
228nanashi:02/05/13 21:05 ID:/euRRKYw
親も(・∀・ ってわけじゃないだRO!
229nanashi:02/05/13 21:05 ID:/euRRKYw
>>227
妊娠参ヶ月だそうで
230名無しのエリー:02/05/13 21:12 ID:aF/mvNZE
手首、妙に細かったよ。
231名無しのエリー:02/05/13 21:57 ID:0CPDScDo
めちゃめちゃ細いっつの。
232名無しのエリー:02/05/13 21:58 ID:HiEPdP.k
あの声が好きなんでちょっとくらいヘタでもいいです。
233名無しのエリー:02/05/13 21:58 ID:x.xEErK2
ヒッキー綺麗になった!
234名無しのエリー:02/05/13 22:00 ID:GFNKYdMo
いや化粧が濃くなった
235名無しのエリー:02/05/13 23:34 ID:ls6T8krQ
うただのオタって素直な人が多そうだよね。
マスコミとかの言う事真にうけて信じこんでるよね。
まあそれもいいけどね。
しかもアンチに反論して何かなるんですか?
必死に反論したところで誰も信じないと思うけど。
236 :02/05/13 23:39 ID:UcWZo34M
ウタダよりも加藤登紀子、矢野顕子、中島みゆきの方がうまいと思うのですが、

女は声変わりしますからね。3年くらい待ってあげましょうよ。
少なくともavexのマネキンと比べるのは可哀想です。
237qwerty:02/05/14 09:50 ID:lkoKX6YI
>>212

>クオリティを上げるために修正は誰だってするよ。当たり前じゃん。

でしょう?

>何偉そうに言ってんの?

あ。偉そうだった??

>ブタダのレコーディングのデモテ聞いた事ある?知り合いに
>音響関係の仕事してる人がいるんだけどさ、
>一回だけブタダのデモテ聞いた事あるらしいのよ。
>ブタダは歌上手くない、ってこれで確信したよ

なーんだ。あなた自分の耳で判断出来ない人なんだ。

「上手い」だの「下手」だのだけで、よくここまでスレ伸びるね。
ヲタっていう人達のなせる技かね。
238名無しのエリー:02/05/14 11:14 ID:lvY6yHFY
>237
「上手い」だの「下手」だのだけで、よくここまでスレ伸びるね。
ヲタっていう人達のなせる技かね。


お前みたいなヲタがすぐ乱入してくるから
239名無しのエリー:02/05/14 11:46 ID:5Nfdm32s
>なーんだ。あなた自分の耳で判断出来ない人なんだ。

お前は自分の耳でウタダの生声聞いた事あるか?
240名無しのエリー:02/05/14 11:58 ID:deequ1dY
歌ってのはいかに感情を動かせるかってのが大事だと思う。
それが正の方向であれ負の方向であれ。
241さじ:02/05/14 11:59 ID:NJJy5Cu2
じゃあ、歌が上手い歌手って誰?
242名無しのエリー:02/05/14 11:59 ID:uW7QreSU
>>239
きのうのヘイヘイヘイ見たけど
おせじにもウマイとはいえなかったよ。
はずしまくりの音程と回らないコブシ。

漏れはスタジオでいじりまくったヒッキーのCDが好きなので
ライブが下手糞でも別にぜんぜんイイけど。
243名無しのエリー:02/05/14 12:01 ID:w1Y0X08E
ここで粘着してる男ってどうせ、宇多田よりも
もっと歌唱力低い歌手のファンかなんかで自分の
好きな歌手が宇多田と比較してへんなアンチに
色々言われるので、その腹いせに
宇多田も下手だって事を納得させたいだけなんでしょ?
全く関係ないもっと違うジャンルのもの聞いてるんだったら、
宇多田なんかにこだわる理由がないもんね。
244昨日までかなりなヲタ:02/05/14 12:01 ID:JJxjGSmU
で、激しくアンチを批判してたんだけど、
昨夜のHEY見てなんか萎えてしまった・・。
彼女、確実に才能は溢れてるが人間的にはどうしても好きになれない。
と、思った。
245名無しのエリー:02/05/14 12:06 ID:9kT0KwN2
>>244
幻想抱きすぎてたんだよ。そうでなければ、アンチスレで
アンチを批判する為に一々書き込んだりしない。
ま、一度自分の中で勝手に作り上げてる宇多田像ってのを
取り除いた方が良いかもよ?
246さじ:02/05/14 12:07 ID:NJJy5Cu2
ミスチルだって歌下手なのに売れてよ。
247さじ:02/05/14 12:08 ID:NJJy5Cu2
売れて「る」よ
248名無しのエリー:02/05/14 12:10 ID:Vlv3Ryyk
>>245
まーアンチスレ建てる方も
あんま健全ではないと思うが


とゆーか、あのタメ口は
緊張隠すための手管にみえる
249名無しのエリー:02/05/14 12:49 ID:UJea9DuI
君らは、前提条件からして間違いだ。
宇多田の最近のテレビ出演は、全て修正済み。
宇多田の生歌は、あんなもんじゃない。
音程もろくに取れない誰が聞いても素人ド下手レベル。

確かに今時修正しない歌手なんかいない。しかしだ。
普通の下手な歌手なら少しは遠慮と言う物がある。
簡単な曲をいかにも素人らしく普通に歌う。
修正は音程の乱れを正す程度。

しかし宇多田の修正は違う。深田恭子などの低俗アイドル歌手並の
歌唱力しかない宇多田にビブラート、転調混じりのいかにも
アーティステックで難解な曲を歌わせる。当然宇多田にそんな曲を歌いこなす
技量はない。しかしそれを高度に発達したデジタル修正技術でやってしまう。
音外しまくりで不安定な音程がきれいに修正され、一番の聞かせ所、表現の
中心となるビブラート部分も宇多田の聞くに堪えないチリメンビブラートを
音の強弱、音程、リズムまで全てを完璧に補正して仕上げる。
ここまでやったらどんなド下手歌手でも1流アーティストに早変わりだ。
はっきり言って宇多田の歌声は、宇多田の声であって宇多田の声でない。
宇多田の声を細部に渡って原型を留めないほどに修正しまくったのが、
お前らの聞いている宇多田の歌声だ。つまりあれは宇多田の歌唱力ではなく、
音響技術者の歌唱力なんだよ。今のデジタル修正技術はそこまで発達して
いるという事だ。お前らが信じようが信じまいがこれが現実なんだよ。
250名無しのエリー:02/05/14 13:01 ID:41yNaAlk
なんで、歌唱力や容姿が母親の藤けい子に似なかったんだろうねぇ
藤けい子に似ればもう少しはよかっただろうに…
251 :02/05/14 14:46 ID:lrKHI//o
結論

若手人気歌手はCDもしくはDVDで聴け。
ライブに行くなら、マライアみたく口パクであることを確認せよ。
252名無しのエリー:02/05/14 16:01 ID:atyH8p36
そしたら本当に上手い歌手って誰なんだ?

ウタダは別として、他の歌手も生で歌声(しかもアカペラ)聞かないとわからないじゃん。
253名無しのエリー:02/05/14 16:05 ID:Z/faU8nA
宇多田はすげー、才能だよな。
ハマやSAYAKAとは器が違う
254qwerty:02/05/14 16:40 ID:lkoKX6YI
>>238

>「上手い」だの「下手」だのだけで、よくここまでスレ伸びるね。
>ヲタっていう人達のなせる技かね。


>お前みたいなヲタがすぐ乱入してくるから

あれ?
私はヲタでしたか。それは知りませんでした。


>>239

>お前は自分の耳でウタダの生声聞いた事あるか?

ありませんが、何か?
255qwerty:02/05/14 16:43 ID:lkoKX6YI
>>252

誰でもいいじゃん♪
256名無しのエリー:02/05/14 16:44 ID:Z/faU8nA
バックドロップス
257名無しのエリー:02/05/14 16:54 ID:959z8Vvc
オタとアンチの対決って決着つくはずないのに
なんでこうもお互いムキになるんだろう?
ましてや2ちゃんで議論したって意味なくね?
くだらないことに神経使ってないでさー
放っとけばずいぶん楽になると思うよ
258名無しのエリー:02/05/14 16:55 ID:Z/faU8nA
( ´,_ゝ`)プッ
259qwerty:02/05/14 16:58 ID:lkoKX6YI
>>257
議論なんかじゃなくてさ、じゃれあってるのが楽しかったりするんじゃない?

ところであなたは何故ココにきたの?
260336:02/05/14 17:00 ID:959z8Vvc
>>259
スレタイみて
ウタダって歌下手なのか?と思ったからちらっと覗いてみただけっす
CD聴いてて下手とは思ってなかったし
そんだけ
別にファンって訳でもないからオタとかアンチとかどうでもいいんですけど
んじゃ
261名無しのエリー:02/05/14 17:32 ID:el2.Rvo6
>>260
禿同
262名無しのエリー:02/05/14 17:58 ID:9j79qWVI
声修正すんのダメなの??
263名無しのエリー:02/05/14 17:59 ID:6oE3zSSU
>>259
密かに胴衣。
264複雑系:02/05/14 18:14 ID:pZ5fS3LA
宇多田は確かにヘタだけど、
ああいうR&B的な?グルーブを作り出すのは難しいよ。
特に日本人はベタっとした歌唱になりやすいから。
フェイクも手慣れた感じだし、なかなかのスキルだよ。
こんな面白い歌手はそうそういないと思うけどな。

逆転の発想。「ウタダの欠点は声量の欠如のみ」ってのはどう?
265 :02/05/14 18:17 ID:4FTMhyB2
いいスレだ
266複雑系:02/05/14 18:19 ID:pZ5fS3LA
ピッチの正確さや声域も、声量にくっついてくるもんだしね。
付属品って言うか。
267名無しのエリー:02/05/14 18:21 ID:qYZPxI8Y
でも、低音は魅力あるんじゃない?
あとやっぱ表現力ね。うたばんでも昨日の番組でも
思ったけど、歌いながら表情も歌詞の内容に合わせて
表情変えてると思った
268複雑系:02/05/14 18:25 ID:pZ5fS3LA
チリメンビブラートは必ずしも悪い物じゃないよ。
シャンソンとかで使われてるじゃん。

カンケーないけどさぁ、シャンソン歌手兼タレントの美輪あきひろってさぁ、しゃべり声にビブラートかかってるよね…(w
269 :02/05/14 18:26 ID:4FTMhyB2
そんなことより聞いてくれよ>>1よ。スレとあんまり関係ないけどさ。
昨日、新聞見てたんです。新聞。
で、よく見たらなんか「豚田海外進出で記者会見」とかあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前な、こんな時間にコロンビアの学校はどうした、ボケが。
海外だよ、海外。
なんか親子連れとかもいるし。一家3人で記者会見か。おめでてーな。
よーしパパ一生懸命曲作っちゃうぞ、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、CDコピーしてやるからその席空けろと。
記者会見ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
で、やっと終わったかと思ったら、外国人が英語で通訳し始めたんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、英語ペラペラで売っておきながら外国人に代弁はないだろと。ボケが。
得意げな顔して何が、「英語、実は話せません〜」、だ。
お前は本当に海外で育ったのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、「なんちゃって海外」だけちゃうんかと。
270名無しのエリー:02/05/14 18:27 ID:ndZtNlwc
ゼロではないだろ(w
271ななしさん:02/05/14 18:28 ID:FoXvhZVo
>>266
そう? 呼気が弱くて声量ないようでも
正確なピッチで歌えると思うよ。
272複雑系:02/05/14 18:37 ID:pZ5fS3LA
>271
「声量」って言う時、いわゆる「正しい発声」って要素を含んでません?
腹式呼吸でノドに引っ掛けず云々〜〜っていう。
僕の思い込みでしょうか?
そういう意味で言ったんですけど。
273ななしさん:02/05/14 18:54 ID:5aua.f66
正しい発声してたら、声小さくても声量あることになるっていうこと?
私が言ったのは、声が細くても正確なピッチで歌えるってこと。
274複雑系:02/05/14 19:25 ID:0.1wEUUU
そうか。間違えました。ゴメンなさい。
「声量」と「発声」関連はあるけど、イコールではないですよね。

訂正
>ウタダの欠点は「ムリのある発声」のみ
>ピッチの正確さや声量声域も、「正しい発声」にくっついてくるもんだしね。
宇多田の場合は、発声にムリがあるからピッチが安定しないのかなーと。
275名無しのエリー:02/05/14 19:32 ID:S8AqMUTY
そんな事よりアンチ共よ、
ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、鏡見たんです。鏡。
そしたらなんかめちゃくちゃ不細工な奴がっ映ってるんです。
で、よく見たら、いや、よく見なくても、それ俺なんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
俺な、不細工にも程があるだろうが、ボケが。
超不細工だよ、超絶不細工。
なんか頭も薄くなってるし。デブ、ハゲ、オクメ、ニジュウアゴの4重苦か。死にて―よ。
子供が見たら泣き出すの。もう生きてらんない。
俺な、こりゃ人間の顔じゃねえぞ。猿だぞ。
顔ってのはな、もっと人間っぽくしてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴がいつ気分悪くなってもおかしくない、
吐くか殴られるか、そんな顔じゃねーか俺は。女子供は、すっとんで逃げる。
で、やっと落ちついたかと思ったら、俺、鏡にむかって、ファイト、とか言ってるんです。
そこでまた自己嫌悪ですよ。
あのな、キャンディキャンディか俺は。ボケが。
二目と見られぬ顔して何が、ファイト、だ。
俺は本当に人間なのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
俺、進化の歴史から取り残されてるんちゃうんかと。
クロマニョン人の俺から言わせてもらえば今、俺の間での最新流行はやっぱり、
整形、これだね。
整形失敗ギョクサイ。これが俺の生きる道。
整形っては金がかかる。そん代わり成功率が少なめ。これ。
で、それに韓国エステ(ぼたくり)。これ最強。
しかしこれをやっちまうと人間でないことを完全に認めてしまう、諸刃の剣。
真人間にはお薦めできない。
まあお前ら真人間は、俺のぶんまで幸せになってくださいってこった。
276名無し:02/05/14 19:59 ID:rNw6ClHA
そんな駄作作るのにどんだけ時間かかったんだ
277名無しのエリー:02/05/14 20:29 ID:/A4RSrPM
あんなカスみたいな曲がもてはやされて、街中とかでかかりまくるのが不愉快でしかたない。
あのジャケット、ビョークのPOSTのモロパクじゃねえか。
278名無しのエリー:02/05/15 01:22 ID:5B.Qa.1.
教養ないから聴けるんだろう
一般的な知性に欠けてるんだろう
・・・テロがあれば嘆き赤ちゃんが生まれれば喜んで・・・それで終りな
感じがする。それ以上思考しない。
みんなと同じ行動をするだけ。自分から考えることが出来ない。
ブタダの曲を聴いてる人間にそんなイメージを持つ。
あくまでもイメ−ジ。
他意はない。
279名無しのエリー:02/05/15 01:24 ID:ctasw3lU
>>278
アンチスレ次々とageる人に比べれば
ナンボかマシかと

粘着でスマソ(いや、偶然なんだが)
280名無しのエリー:02/05/15 01:44 ID:GkFbK6AM
>>278
ブタダね〜、
とても教養がある人間の発言じゃないよね(w
281名無しのエリー:02/05/15 01:49 ID:EBrvSpRQ
>>280が言われそうだから
この際聞くが

「〜オタ必死だな(藁」
ってのは何処をどう馬鹿にしてるんだ?

自分の好きなアーティストをけなされたら
反論したくなるのは当たり前じゃんか
特に中身の無い中傷だと尚更。
>>278のような始末の悪い人間もいることだし)

(念のため言っとくが自分はウタダオタではないので)
282名無しのエリー:02/05/15 02:03 ID:dxDSG/EY
別に必死じゃないのに、そう言われるんだよね(w
ファンだって、アンチの言う欠点とか分ってるんだよね。
でも、一部の盲目的なファンのせいで荒らさずにはいられないみたいな。
ま、ここはアンチの集まりどころ。
こんなこといっても全然意味がないけど。
283名無しのエリー:02/05/15 02:09 ID:EBrvSpRQ
てゆーかアンチスレって性質悪いな…
中傷もOKって雰囲気だものな

(ちゃんと理にかなった批判を展開するなら
 本スレに乗りこみゃいーんだが)

こーいうスレつくるから
誹謗中傷も当然OKなんだ!って輩が
何も考えずに脊椎反射でレスして
全体的に妙な主観ができちまう
284名無しのエリー:02/05/15 02:18 ID:KRlg0sx6
既出だったらごめん。
アンチじゃないが、どーーーしてもあのビブラートもどきが耐えられん。
聞く気が失せる。
ビブラートできんなら無理してすんな!!!

宇多田のようなビブラートもどきするヤツ、結構いるよな。
堂本剛とかその典型。

仮に音程を外さないかったとしても、それだけで萎えまくり。
285名無しのエリー:02/05/15 02:39 ID:5M9ZX346
ウタダの曲を上手く歌える歌手ってあんまりいなそー。
声量ないし、不安定な感じもあるけどやっぱりウタダの曲
を歌ってさまになるのはウタダだけ。
286とりあえず:02/05/15 08:39 ID:QLeerkfQ
>>284
週3でボイトレ教室をやってるものです。生徒は35人ほどの小さな規模ですが。
宇多田さんの歌唱法はビブラートでも「もどき」でもありません。
本人もビブラートをやろうとしているのではなく、全く別の喉の使い方です。
もちろん「ビブラート」といわゆる日本的な「こぶし」は
違うものだということもご存じですよね。
堂本さんは典型的な「ビブラートもどき」で正解です。
のどが使い切れていませんし、腹筋が鍛えられていませんね。
人の歌い方だけをマネしていると、腹筋より喉への意識が強いので
どうしても無理な喉の使い方をしがちです。
カラオケ愛好者に多いようです。

それと宇多田さんはよく「声量がない」という方がいますが、
あの声は腹筋を鍛えていないと、かえって出しにくい高度なものです。
ただ「音程」に関しては少しフラットぎみですが、
それが味として表現できるかどうかがアーティストとしての力だと思います。
彼女の場合はその辺も十分クリアしていると思いますが如何でしょうか?
287名無しのエリー:02/05/15 09:22 ID:G0i8TWzI
あの程度なら洋楽聴いてたほうがいいと思っているのは俺だけか?
日本人だと思えばすばらしいと思うよ。
唄ってる歌も皆洋楽のパクリっぽいよね。なんか耳にしたことのある曲・・・
思い出せないがだれかわかる人いない?
>>286
聞くに堪えないことは無いし、うまいと思うが聞いてて食傷気味になるのはたしか。
そうだな、いうなれば、宇多田の歌は射精無しのオナニーかな。
気持ちいいが往かない・・・・ストレスたまる。
去年千葉マリンに行ったとき特に思った。
288名無しのエリー:02/05/15 09:24 ID:Rk48HTvI
>>281
だったら黙ってれば?
289名無しのエリー:02/05/15 09:31 ID:n9j5PlP.
>>287
たしかにそうだけど、私は歌詞がすぐ伝わるから
邦楽を聴く、もちろん洋楽も聴くけど
290名無しのエリー:02/05/15 09:46 ID:NvnSZMYE
>>287
洋楽っぽい楽曲を、
言葉の違和感なく、なおかつリズムに乗って歌うところがいい。
俺は宇多田を日本版ブランディーと思って聴いてる。
291名無しのエリー:02/05/15 09:47 ID:G0i8TWzI
>>289
僕はどっちかというと声で気持ちよくなるからなあ。
宇多田の歌詞もいいと思うが、中途半端にうまい分、どうしても避けてしまう。
ここまで盛り上げたのにこれでおしまいか????
そう思うのは結構いるとおもう。
アーチストとしての自己も確立してないし、ようは洋楽の朴里キャラなんだよね。
といいつつもカラオケで宇多田の歌をウケ狙いで唄ったりする。
でもオトコの方が唄いやすくない?宇多田の歌は。
292名無しのエリー:02/05/15 11:50 ID:SBOZckRo
qwertyってヤツがウザイ。こういうのがいるからウタダ自体がウザくなる。
前にラルクヲタに似たようなヤツがいて、ラルクも大嫌いになりました。
293名無しのエリー:02/05/15 12:13 ID:YNbEOpnY
確かに難しい曲を歌いこなすのって歌手としてはやっぱり
プロだなって思う。しかも、自作だからさわざわざカラオケで
歌いにくいような曲を作るわけだしさ。
ま、高音出てないってよく言われるけど、でも低音から高音に
もっていく時やっぱり音域はあるなって思った。
あと、表現力ね。テレビで歌うとまた違うけど、バラードでも
リズムに取りならがらほんと、米国で育っただけあるなー
って感じ。独特な歌い方と踊りはやっぱり何か違う
294名無しのエリー:02/05/15 12:35 ID:2MPu39ss
声が嫌い
耳障り
295qwerty:02/05/15 12:45 ID:53p8AvHA
>>274

ひとつ、しつもーん。
ピッチが安定してないっていうのは、あなたの耳で聞いての判断?

>>278
「一般的な知性」って何なんだか、、、。

>>284

じゃぁ、聴くな。

>>287
>あの程度なら洋楽聴いてたほうがいいと思っているのは俺だけか?

何でここで「洋楽」をもってくるのか意味不明。

>日本人だと思えばすばらしいと思うよ。
>唄ってる歌も皆洋楽のパクリっぽいよね。なんか耳にしたことのある曲・・・
>思い出せないがだれかわかる人いない?

似たような歌なんてそこらじゅうにあるよ。フ。

>>291
>アーチストとしての自己
の「確立」って何ですか?

>>292
>qwertyってヤツがウザイ。こういうのがいるからウタダ自体がウザくなる

では、お約束ということで。
「オマエモナー」
296名無しのエリー:02/05/15 12:48 ID:YNbEOpnY
>>295
アンチのスレに事細かく反論してたら面白おかしくまた
言ってくるよ。
ああいうのは放置
297名無しのエリー:02/05/15 12:56 ID:ToZs76XM
否定する奴は頭弱くね?
ウケ狙い?歌ってんじゃん
洋楽の方がいい?洋楽聞いてろよ
パクリに聞こえる?洋楽の影響は糞か
とらえ方が中途半端
言い方も中途半端
もっと凹む事考えてからこいよ
わらけてきたね。
298名無しのエリー:02/05/15 12:56 ID:gpgYw22A
アンチスレだから荒れてもいいと思うです。
299名無しのエリー:02/05/15 13:00 ID:YNbEOpnY
歌うまくない人でも売れるもんは売れる。
何故か?それはその人の個性が発揮されてるからであろう
300名無しのエリー:02/05/15 13:10 ID:f9mq008E
ウタダの歌は、カラオケで歌えないんじゃなくて
歌いたくない。
盛り上がらないから。
301名無しのエリー:02/05/15 13:13 ID:YNbEOpnY
>>300
バラードも盛り上がりませんが(他の人の曲)
302名無しのエリー:02/05/15 13:16 ID:f9mq008E
>301
カラオケでバラード歌うやつは自分に酔ってる、または
自分は歌、上手いんだぜ〜!って見せつけたい目立ちたがり屋。サムイよ。
カラオケって盛り上がってなんぼでしょ。
303名無しのエリー:02/05/15 13:17 ID:I6XS3/xs
>>302
どうかな〜。ヘタならウザイけど。
304名無しのエリー:02/05/15 13:18 ID:16OQxuQg
>>302
だから、そういう意味でつんくファミリーは売れてるんだろな(藁
305名無しのエリー:02/05/15 13:30 ID:gpgYw22A
>>302
上手ければ俺もずっと聴いてしまうし、問題なし。ばいばーい。
306名無しのエリー:02/05/15 13:46 ID:f9mq008E
>305
??ばいばい〜
307名無しのエリー:02/05/15 13:47 ID:/IsypbP6
わはは
>>297
禿同だぞ〜
308名無しのエリー:02/05/15 13:50 ID:/IsypbP6
>>302
聞くに堪えられないなら迷惑だけど、上手けりゃいんじゃない。

てかさ、楽しめりゃなんだっていい。
309名無しのエリー:02/05/15 13:51 ID:YNbEOpnY
>>302
キミも歌ってる時一人で盛り上がって他人の歌を
聴かないで必死に本めくって次の曲目を探してる奴だと予想
310名無しのエリー:02/05/15 13:53 ID:aeGsdp42
>309
カラオケ行かないし。お金もったいないから。
311qwerty:02/05/15 13:54 ID:53p8AvHA
はぁ。なんかつまんないスレになってきたにゃー。
312310:02/05/15 13:54 ID:aeGsdp42
>309
言い方悪かった。カラオケはガンガンに歌える友達とじゃなきゃ
行く気しねーよ
313名無しのエリー:02/05/15 14:02 ID:LxaOXHkI
>>311
だったら来るな
314名無しのエリー:02/05/15 14:04 ID:7hjwRdMA
>311
つまらなくなってきたちょうどいい機会だ。
お前は新でくれ
315名無しのエリー:02/05/15 14:11 ID:w7HLH6EQ
詞があまりにもひどいため聞いてるだけで腹が立ってくるのは
ぼくだけでしょうか。
316281:02/05/15 16:32 ID:u23PMFzU
>>288
上の方にスレあったもんでね、つい。

んで、ついでに
>>315
どっからヒドイと判断したの?
317qwerty:02/05/15 16:38 ID:53p8AvHA
>>313

来させてよぉー。

>>314

いましばらく生きてますです。

>>315

うんうん。あなただけかもしれないね♪
318名無しのエリー:02/05/15 16:53 ID:G0i8TWzI
荒れてんな〜!ぎゃはははははははは(W
319名無しのエリー:02/05/15 16:57 ID:wpDjxhag
ここのスレ見て思ったんだけど
qwertyのような奴のおかげで
さらにヒッキーファン減るかもな(感謝
320名無しのエリー:02/05/15 16:59 ID:G0i8TWzI
そうかあ、カラオケでうまく歌うと受けるぞ〜
321qwerty:02/05/15 17:17 ID:53p8AvHA
>>319
>ここのスレ見て思ったんだけど
>qwertyのような奴のおかげで
>さらにヒッキーファン減るかもな(感謝

なんで?
っていうか感謝されても困るんだけど。
322名無しのエリー:02/05/15 21:26 ID:0Isq7DnM
qwertyウザー。ついでにウタダもウザー
323名無しのエリー:02/05/15 23:27 ID:KNdXfxgo
こらこら>>324さん

旬の過ぎたアンチスレをageてはイカンよ
324名無しのエリー:02/05/15 23:55 ID:anr3KAkU
age
325名無しのエリー:02/05/16 02:07 ID:hREgFdXk
学校の国語の先生が言ってたんだけど、
宇多田よりもいい詞を書く人っていくらでもいるって言ってた。
宇多田の詞が人気あるのを不思議がってた。
俺から見ても、そんなにいいのかって感じだけど。
326名無しのエリー:02/05/16 04:06 ID:Omp6Z7H6
でも売れてるよ
327名無しのエリー:02/05/16 07:03 ID:0.gtCScQ
確かに、ウタダって歌下手だと思う。
あれは忘れもしない99年のチャリティーライブの時、
TV放映をビデオの準備までして楽しみにしてたのに、
見てみてあまりの下手さに開いた口が塞がらなかった。
ビデオも即刻録画するのを止めたくらい。
こんなにCDとの落差が激しい、生歌が下手な歌手がいるんだと思った。
あの時よりは良くはなったけど、今でも下手だとつくずく思う。
CDだと余裕で歌ってる感じがするんだけど、
生歌だと、苦しそうに喉のところでえぃえぃ唸ってるだけって感じ。
コーラスとのユニゾン?のところじゃないと聴けたもんじゃないし。
歌田と比べるのは、悪評高い浜崎歩であっても失礼だと思う。
328名無しのエリー:02/05/16 07:40 ID:Hf8Vyqo6
確かに、宇多田の歌詞は下手にレトリックに走り過ぎてる。
最近の人には、強いレトリックに走ってること自体が結構、
受けたり感動したりするんだろうね。
329名無しのエリー:02/05/16 10:48 ID:Me7NZTsQ
qwertyって人鵜材ね。
他の宇多田ヲタは別にウザくないけど。
330qwerty:02/05/16 11:14 ID:5NrdAqaE
>>329

あなたみたいな方がヲタと呼ばれる類ですか?
331名無しのエリー:02/05/16 11:32 ID:PJUlV8Zg
クラキって大野アイカの真似するの凄く上手いねー
声そっくりだったんでビクーリしたよ。
332名無しのエリー :02/05/16 11:36 ID:7fGC3/o2
歌詞のいい悪いは人の主観だろ。
333名無し:02/05/16 11:44 ID:Uyeg5Op.
初めてスレする。ウタダはヘタウマ的存在だ。
歌詞もどうでも良い。しかし、あの年にして
作曲の実力は高く評価できる。しかし、これ
国内限定での評価。
世界に通用するか?100年早い。これウタダ
だけじゃなく邦楽界全てに言える。
浜アユ問題外。それと、アンチウタダの連中
スレを見るに、余りにも感性が貧乏たらしく
みみっちい。
 スレには関係ないが、個人的にはラヴ・
サイケデリコを高く評価している。以上。
334名無しのエリー:02/05/16 11:52 ID:IEWKpBq2
日本が世界に誇れる音楽はゲーム音楽だけ
毛唐の地で育った豚田など論外
ハマは基地外
335名無しのエリー:02/05/16 12:00 ID:PJUlV8Zg
>>333

スレする、じゃなくて「レスする」、な。

ラブサイケデリコは月刊プレイヤーにメンバー(ギターの男?)の奴が日記書いてるが、
厨房文章で全く好きになれん。
336名無し:02/05/16 12:08 ID:ewXdA2wQ
>>335
大きなお世話。レス・スレ(スレッド)決まりでもあるのか。
 日記で評価されたらたまったもんじゃない。私は純粋に
「音」で評価するだけ。あなたは、アンチウタダ厨房君?
337名無しのエリー:02/05/16 13:10 ID:nYchdZng
>>336

脊椎反射してるお前の方が厨(w
338名無しのエリー:02/05/16 13:13 ID:nYchdZng
まぁ、音で評価されたければ日記で厨房ぶりを発揮しないことだ。
馬鹿は馬鹿らしく音だけ出してればいい。
339名無しのエリー:02/05/16 13:15 ID:.44LwGZ2
>>333
シェリル・クロウ激似問題についてはどう?
オレはあまりに似すぎてて、聴くのがつらい。
340名無しのエリー:02/05/16 13:18 ID:RVOSFkz.
なんだ、パクリか
じゃあやっぱりラブサイケデリコも世界には通用しないね

>>333、スレつけてね(w
341名無しのエリー:02/05/16 13:22 ID:763FzIIo
>>340
お前のいう世界ってのも結局最初はパクリから始まったやつばっかだよ
ただ俺らにはそのパクリの元がわかんないだけで。
342名無しのエリー:02/05/16 13:34 ID:KUW69iY2
oioi,anntamosukinele
343名無しのエリー:02/05/16 13:41 ID:tph5x996
宇多田

歌へた
詩どーでもいい
声きたない
曲ふつう
344名無しのエリー:02/05/16 13:43 ID:3iBeSYjk
tyottodakeyo
345名無しのエリー:02/05/16 13:44 ID:3iBeSYjk
ちっ
346名無しのエリー:02/05/16 13:57 ID:763FzIIo
歌はプロとすれば確かに下手かな
ルックスも手放しでほめられたものではない
詞はどうでもいい感じ、まだ子供だからね
曲も流行を追従してるだけで、厳密にアーティストとはいえないだろうね
事務所の企画があたっただけという感もある
出始めのころ妙にカリスマぶっていたのも鼻につく
だからといって最近変にくだけてきたのもうっとうしい

ま、そこが好きなんだけどね
347名無しのエリー:02/05/16 14:03 ID:nGAUoBcc
高額納税者に歌手が4人登場したらしいけど、女優やタレントはどう
して出ないのだろう?やっぱ歌手で大成するのが1番稼げるのか?と
いっても大成する確率は物凄い低いだろうな・・・。
348名無しのエリー:02/05/16 14:03 ID:3iBeSYjk
>>346

結局好きなのか嫌いなのかどっちなんだ?(w
漏れは好きだが

だが、ウタダで下手というならなら(以下略ハゲシク概出
349名無しのエリー:02/05/16 14:11 ID:6855wMZE
歌は下手かもしれないけど
表現力はあるとおもうよ
350名無し:02/05/16 14:22 ID:rqmXHows
>>337
そう言う君も脊椎反射しているじゃない。(私のスレに)厨君(藁
それはさておき、>>340さん、私は根本的に、東洋人が洋楽(POPS・
R&B ets)を志した時点で全てがパクリ・マネだと思っていますか
ら。ラブサイケデリコを評価したのは、洋楽を中心に聞く私にと
って、何故か懐かしく・東洋人の奏でる洋楽としての感性度が高く
心地よさを感じるからです。それとオレンジペコも良いですね。
351名無しのエリー:02/05/16 14:24 ID:e97cRclI
>>349
こういう中途半端な音楽無知がいるから困るんだよね。
宇多田が下手なわけないじゃん(w

というわけで、今後、このスレには、音楽に対する深い知識
を持ち合わせてないファンやヲタは立ち寄らないこと。
音楽的知識の豊富な人は勝手に書き込んで下さい。ただし、
アンチからのまともな反応については期待しないこと。
アンチは誰でも歓迎します。
352名無しのエリー:02/05/16 14:27 ID:2P9dqxmA
恋をして 終わりを告げ 誓うことは:これが最後のheartbreak
桜さえ風の中で揺れて やがて花を咲かすよ

降り出した夏の雨が 涙の横を通った すーっと
思い出とダブる映像 秋のドラマ再放送

どうして同じようなパンチ何度もくらっちゃうんだ
それでもまた戦うんだろう それが命の不思議

恋をして 全て捧げ 願うことは:これが最後のheartbreak
桜さえ時の中で揺れて やがて花を咲かすよ
繰り返す季節の中でくつが擦り減ってく

もっと肩の力抜いて 過去はどこかにしまっておけ
ここからそう遠くないだろう 観たこともない景色

止まらない胸の痛み超えて もっと君に近づきたいよ
一周りしては戻り 青い空をずっと手探り

恋をして 終わりを告げ 誓うことは:今日が最初のgood day
桜まで風の中で揺れて そっと君に手を伸ばすよ


好きで好きでどうしようもない
それとこれとは関係無い
353名無しのエリー:02/05/16 14:27 ID:2P9dqxmA
暖かい砂の上を歩き出すよ 悲しい知らせの届かない海辺へ
君がいなくても太陽が昇ると新しい一日の始まり

今日選んだアミダくじの線がどこに続くかはわからない
怠け者な私が毎日働く理由

ああ 両手に空を 胸に嵐を ああ 君にお別れを
ああ この海辺に残されていたのは いつも置き手紙

忙しいと連絡たまに忘れちゃうけど 誰にだって一、二度はあること

今日話した年上の人はひとりでも大丈夫だという
いぶかしげな私はまだ考えてる途中

ああ 花に名前を 星に願いを ああ 私にあなたを
ああこの窓辺に飾られていたのは いつも置き手紙

ああ 少しだけでも シャツの上でも ああ 君に触れたいよ
ああ 憶えてる最後の一行は 「必ず帰るよ」

ああ 安らぐ場所を 夢に続きを ああ 君に「おかえり」を
ああ この世界のどこかから私も送り続けるよ

ああ 夢の中でも 電話越しでも ああ 声を聞きたいよ
ああ 言葉交わすのが苦手なら
今度急にいなくなるときは何もいらないよ

Tell me that you'll never ever leave me
Then you go ahead and leave me
What the hell is going on
Tell me that you really really love me
How the hell do I go on
354名無しのエリー:02/05/16 14:30 ID:huv9w/0Q
>>350
POPS・R&Bはアメリカの伝統音楽なので
結局は洋楽も殆どはパクリ・マネという事?
355名無しのエリー:02/05/16 14:31 ID:insxeRis
>>351
宇多田が下手なわけないと言っている時点で、
音楽に対する深い知識を持ち合わせていないことが決定。

ピッチは取れない、声量もない、音域も狭い。
どうみても下手だよ。


>>333
スレッド全体を指す言葉で、
スレ主でない限り「俺のスレ」なんて言わない。
読んでいるこっちが恥かしくなるようなミスだな。
356名無しのエリー:02/05/16 14:48 ID:Q5/FYJBE
357名無しのエリー:02/05/16 15:49 ID:kVQV.isw
>>350

あのさ、ここにはもう来ない方がいいと思うよ。
あなたは2ちゃんねらーとしては3流だけど、こことは違うもっと
普通の場所にこそふさわしい人だと思う。
俺は逆に普通の所じゃうまく書けないかもしれない。
とって付けた様に「〜(藁」とか使ってるけど、なんとなく違うし。
あと、「厨君」って表現も違うんだ。
ここに来ても不愉快になるだけだから、できれば教養あるあなたの様な
大人には来て欲しくない。
358qwerty:02/05/16 15:53 ID:5NrdAqaE
あげときますね。
359名無しのエリー:02/05/16 16:20 ID:epSconJE
age
360名無しのエリー:02/05/16 16:27 ID:Y1ZWXRkA
ゆんゆん♪
361名無しのエリー:02/05/16 16:45 ID:kosD3Djo
362qwerty:02/05/16 16:47 ID:5NrdAqaE
>>357

>>350じゃないけどさ、ココは誰がきてもイイ場所じゃないの?
>>350が特別“あぼーん”されること言ってたりするならともかく。

どうよ?
363名無しのエリー:02/05/16 16:58 ID:6LGbQQbA
>>362

同類だなお前
人に絡めたら何でもいいのか?
364名無しのエリー:02/05/16 17:44 ID:6rvBQjF6
漏れは宇多田好きでも嫌いでもないけど,たまたまこのスレ見てて,
レスとスレという言葉すら正しく使えないやつが,ネットを利用するなんて
WWWも本当に普及したなあと感激しました。
365名無しのエリー:02/05/16 22:54 ID:gjff7c0w
ウタダの曲よくよく聴いてみると
歌詞全体で文章になってない、というか全く意味不明なんだよ!!
366名無しのエリー:02/05/16 23:03 ID:w7AqWC9Q
>>365
ようするにお前は日本語勉強しなきゃね。
367名無しのエリー:02/05/16 23:03 ID:w7AqWC9Q
がんばれ!
368名無しのエリー:02/05/17 13:50 ID:PeFQpvf6
さげ
369名無しのエリー:02/05/17 14:14 ID:A6AY4Y9Q
あげ
370名無しのエリー:02/05/17 14:20 ID:.Zs7T59Q
宇多田。SEX好きそう。あえぎ声もビブラート♪
もちろん無理やりかな。
嫌がるヒッキーに私の肉棒をグサリと突き刺してあげよう。
もう逃がさないよ。
ぐにゅぐにゅ♪クチャクチャ♪
371名無しのエリー:02/05/17 14:34 ID:jpGEf6Oc
ていうか、ウタダのダウンタウンに対するタメ口はかなりダメだと思う。
お笑いの人って上下関係厳しい世界で育ってきたひとばっかじゃん?
そういう礼儀っていうのは多分大切にしてる。
いくらウタダとはいえ、しゃくにさわってると思う。
ダウンタウンも大人だし、口にこそ出さないけどまぁウタダが嫌われようが
どうなろうがどうだっていいんですけどね(藁
372名無しのエリー:02/05/17 14:41 ID:Sb4041zU
低音が好き低音が好きという人が多いけど、
CDで聞いても歌詞がまったく聞き取れないボソボソ低音の
どこがいいのかさっぱりわかりません。
個人的には聞いていていらいらしますけど。
低音部分が聞き取りづらいというのは発声がなってない典型じゃないですか?
373名無しのエリー:02/05/17 14:50 ID:zfS75zx2
俺も思います。
宇多田が嫌いというパクタレがいるけど、
なんでCD聞くのかさっぱりわかりません。
パクタレはわけわかりません。
どうか、パクタレのみなさん教えてください。
374名無しのエリー:02/05/17 15:24 ID:lG9Hqrps
宇多田って処女かな?
375名無しのエリー:02/05/17 15:28 ID:lG9Hqrps
>>371
まぁ縦社会もそうだがやっぱ売れたモン勝ちってのも否めないから
それはそれでダウンタウンが抑えてるんじゃないの?
宇多田はアイドルじゃないからルックスで売ってるわけじゃなく
周りに媚び売る必要もないし。
ま、才能が評価されてる分、売れなくなったときの
風当たりは相当強そうだが・・。
そん時、彼女はもう日本にはいないだろ。
もともと越し据えて芸能界にいるつもりもないんだろうし。
376名無しのエリー:02/05/17 15:57 ID:CX7JjgrA
>375
芸能人とかじゃなくて、常識的に失礼だと思う
377吸血鬼ゴケミドロ ◆.y2OG/4k:02/05/17 16:00 ID:JI.b6uwM
そういうマナーみたいなとこはアメリカ的なんだろうなあ
年上でもフレンドリーに
378名無しのエリー:02/05/17 16:18 ID:Sb4041zU
>>377
アメリカからの帰国子女や在日米国人タレントは
みんな先輩タレントにああいう態度とってますか?
379名無しのエリー:02/05/17 16:30 ID:j19.e2YE
要するにアメリカ(とくに若者)は低レベルってこと
所詮、アメリカはイギリスの堅苦しさに
耐え切れず逃げてきた連中の子孫だからな
自由って言いながらだらだらしてるだけだし(藁
380名無しのエリー:02/05/17 16:59 ID:29EgS.nE
まぁ、ダウンタウンも「自分のパクリみたいなんおるやん!」とか発言するし、
どっちもどっちじゃね?


>>364

烈しく胴囲
381名無しのエリー:02/05/17 22:17 ID:yxaw29VY
あれから「俺のスレ」の人来ないね(w
382名無しのエリー:02/05/17 22:57 ID:PeFQpvf6
押塩学は4歳から12歳頃まで
アメリカで生活してて厨房の時日本に戻って来て
当初 敬語使えないどころか日本語もよく分からなかったから
先生や先輩に目つけられて先輩からイジメに遭ったっとかって雑誌で語ってた。
383名無しのエリー:02/05/17 23:51 ID:jJHsBmbs
お塩はただのバカ
ろくにボールもけれないくせにサッカー留学をしてたそうだな
バカだな
384名無しのエリー:02/05/18 00:14 ID:if7bUZqw
ブタダの曲おんなじようなのばかり。
新曲もそうだろ、しかもパクリ
385名無しのエリー:02/05/18 00:27 ID:X8x85jLA
お塩もブタダも厨房。
勉強できても常識知らなきゃただのヴァカ
386名無しのエリー:02/05/18 02:06 ID:ZOwnyKew
税金納めないし、頭弱いし生きる価値なし。
アンチはヴァカ。世界平和の為に氏んでほちい。
387名無しのエリー:02/05/18 04:29 ID:zVmnQTSc
宇多田ってもうガキ生めないの?
388名無しのエリー:02/05/18 04:40 ID:G5k7vbXc
>>382
そのまますっこんでりゃいいんだYO!
389名無しのエリー:02/05/18 04:46 ID:I1H2ctRk
今回の手術でますますライブ出演や生放送からは遠くなりそうですね。
こんだけ歌が上手いと言われながら誰も生歌を聴いたことがないという不思議な歌手を
目指してるんですよね、きっと
390名無しのエリー:02/05/18 06:34 ID:tUgRcoq6
倉木麻衣って本当に作曲者の大野あいかそっくりに歌うよねぇ!!
あれを手本にしたら、上手いって言われるよ!やっぱりパクりの
天才だね!

でも、ウタダをパクってたんじゃなかったんだね!
ごめんね、くっきー!ウタダをパクったと思ってたよ!
391まじゅん:02/05/18 07:24 ID:3nS6OoHg
ウタダが売れるのってマジわからん。悪くはないけどなぜあそこまで売れる?メディアに乗ったもん勝ちってとこか…。みんなが凄いっていうから凄いって思い込んでるだけやろ。
392名無しのエリー:02/05/18 08:35 ID:xvE/q9m.
ここってアンチウタダの溜まり場なの?
それともクラキヲタが集まってるの?
両方?
393名無しのエリー:02/05/18 09:30 ID:011dRIYA
アンチウタダ、ウタダヲタ、煽ラー、第三者の集まり
394名無しのエリー:02/05/18 16:35 ID:j4Ty0srg
>392
アンチブタダはクラキヲタだとオモテるのか?おめでてーな
395名無しのエリー:02/05/18 16:59 ID:LLwOsJnI
>>394

お前も素人臭いな(w
美しくない文章だ
396名無しのエリー:02/05/18 17:08 ID:011dRIYA
ウタダの歌声ってたまに高音が聞き苦しい時がある
397名無しのエリー:02/05/18 17:18 ID:LLwOsJnI
>>396
>高音

上手くいえないが、なんとなくカッターナイフの軋む音っぽい
つか、痛い
ミックスのせいもあるかもしれんけど
398名無しのエリー:02/05/18 17:49 ID:X2ScOtaI
タメ口が最低とか言ってるやつ、ここで書き込んでいる奴全員
タメ語なんだけど(藁)しかも、全員知らない奴ばかりだし。

日本人って何か言葉に敏感なんだよね。
399複雑系:02/05/18 19:54 ID:YEXkfJA2
確かに高音は「耳に刺さる」カンジの時があるね。
低音は出てないけど嫌いじゃない。
個人的似は中音域が好き。
400名無しのエリー:02/05/18 23:01 ID:T6R6yNUE
400
401名無しのエリー:02/05/19 00:45 ID:xYGeyljk
>398
おめーはアフォか?ここは2ちゃんだぞ?(藁
402名無しのエリー:02/05/19 01:25 ID:7TFYUAEk
タメ口は
緊張をほぐすための手段なのでは?
そう見える
403名無しのエリー:02/05/19 01:33 ID:kXa17FpI
>>402
お前はそう見えても世間はそうは見えないだろ
404名無しのエリー:02/05/19 01:40 ID:7TFYUAEk
>>403はそう見えないの?
405名無しのエリー:02/05/19 01:43 ID:08f2T6nc
フレンドリーになるためにタメ語使うなんて
とんだ勘違い女だよね
406名無しのエリー:02/05/19 03:40 ID:i.O.Q9Fs
宇多田が俺にタメ口聞いたら、もうニ度ときけないように奴をしめるけどね!!
407名無しのエリー:02/05/19 03:41 ID:7TFYUAEk
>>406
そんな可愛らしいIDで何を言う
408名無しさん:02/05/19 03:47 ID:6.py5Z9o
て言うかさー、タメ口スレじゃねえべ?
タメ口についてなら他の板でやれや。

歌唱力はゼロとは思わんが過大評価されてるのは否めないだろね。
409名無しのエリー:02/05/19 03:48 ID:niEW8kwA
>>407
ワロタ
410名無しのエリー:02/05/19 12:24 ID:dEBndEXw
ジャネット・ジャクスンをパクったウタダは氏ね。
411396:02/05/19 20:32 ID:/aJTtaWo
別に宇多田ヲタじゃないんだけど、姉が2ndアルバム持ってるからついでに聴かせて貰ったけど
蹴っ飛ばせだっけ?あの曲結構好きなんだけどあの曲の高音部分は耳がキンキンして痛い。
412名無しのエリー:02/05/20 00:37 ID:ZSO9Vksw
ブタダ、これ以上歌うな!!下手なんだよ!!
413名無しのエリー:02/05/20 12:48 ID:DewLqoP2
独特なブレスが好き。
414名無しのエリー:02/05/20 13:13 ID:xwfkVNAI
センスがいい。
415名無しのエリー:02/05/20 13:38 ID:hHB5jC1Y
ここの空気って結構おもしろいなぁ
416名無しのエリー:02/05/20 14:55 ID:xwfkVNAI
アーティストだね。
417名無しのエリー:02/05/20 16:22 ID:Qvv.0.cM
宇多田はヘタウマ
418名無しのエリー:02/05/20 17:17 ID:0sBKMx3E
すばらしいよね。
419名無しのエリー:02/05/20 17:36 ID:2UuNYyZo
>>416
正確にいうと偽アーティストだな
420名無しのエリー:02/05/20 17:36 ID:CeO.mTTg
エセアーティストだな
421世間知らずのお馬鹿:02/05/20 17:46 ID:h5sRJCEs
「CD修正しまくり」って、
どうすると修正してるってわかるんですか?
まじ知りたいです

拙者が聞く限りでは、宇多田ヒカルは
決して下手ではないと思う。
かわいい・かこいいだけが売りのアーティストよりは
ずっとうまいと思う。

どうも好きになれないのは事実だが・・・
422名無しのエリー:02/05/20 18:04 ID:CEwEJPik
アーティストだね。
423名無しのエリー:02/05/21 01:20 ID:X0sX.WLg
結局ブタダは
作られたアーティストであり
忘れ去られる流行の1つであり
プリクラみたいなもんであり
誰が聞いてもわかるような実力はないのであり
だから最初ソニーに断られたのであり
正直やつの曲をぜんぜん知らん新人が歌ったら売れないのである

ま、そこが好きなんだが
424名無しのエリー:02/05/21 03:32 ID:9lb2/Cq2
一曲売れたくらいで「世界の」か?
世界大安売りだな。
425名無しのエリー:02/05/21 09:27 ID:hlFnxYiY
そういえばピンクレディーも世界狙ってなかった?
426名無しのエリー:02/05/21 10:32 ID:n9tyRokQ
>>421
CDじゃまるで音程外さないのに
テレビだと音程外しまくりじゃん。だれでも分かる。
宇多田に限らず、ボーカルを何テイクも録音して
切ってつなくなんて当たり前だよ。

もしかして「ふつうボーカル収録は一発録り」とか思ってるの?
427名無しのエリー:02/05/21 10:34 ID:Lxq2k.UA
>>426
お前は神か?
428名無しのエリー:02/05/21 11:40 ID:nPyOzIU2
>427
お前知らなかったのか?
429名無しのエリー:02/05/21 12:56 ID:ySKqu1Jg
>>426
今はピッチ、半音の60分の1(だったと思うが)単位で修正できるよ
430名無しのエリー:02/05/21 13:10 ID:6SDr2dN.
今オートマチック聞いてるけど、これって修正とかの範疇じゃない
エフェクトそのものが曲中の声の音色を形成している
残像を残して一瞬で消したり
声の響きをよくするとかじゃなくて、そうだな
何かをすれば特殊効果が発生するような場で表現をしているってことか

声が満たすべき部分を声以外が満たしている

後半になるほど苦しそうに歌っているので
一回でとってるっぽい?
431名無しのエリー:02/05/21 13:15 ID:6SDr2dN.
聞き流して…
432名無しのエリー:02/05/21 13:36 ID:hlFnxYiY
演歌だけだろまともに歌えるのは。これ定説。
433名無しのエリー:02/05/21 13:41 ID:bhnQL2u6
演歌はまともじゃなくて、ハイレベルだろ。
お前のレベルはそんなに高いのか?
434名無しのエリー:02/05/21 14:15 ID:P/eMeHJg
>433
お前のレベルはそんなに低いのか?
435名無しのエリー:02/05/21 14:26 ID:bhnQL2u6
>>434
あなた様は演歌歌手でございますか。ははー。
436名無しのエリー:02/05/21 14:28 ID:Lxq2k.UA
>>434
お前はデビューしろ。そして、笑われて来い。
437名無しのエリー:02/05/21 14:33 ID:fH2X4B7o
>435-436
ヲタは早く巣に戻れってば
438(´,_ゝ`):02/05/21 14:44 ID:XT4avH7Y
435=436=437
(´,_ゝ`)プッ
439名無しのエリー:02/05/21 14:50 ID:0034wn8o
知念のサクラドロップがよかったって聞いたけどマジ?
440(´,_ゝ`):02/05/21 14:53 ID:bhnQL2u6
(´,_ゝ`)プッ
441429:02/05/21 15:01 ID:.mOlqF9o
>>430

だーかーらー!!エフェクト以前に素の声を録った後でデジタル領域でピッチ修正
出来るんだってば!!
プロトゥールズとか、聞いた事ない?

エフェクトなんて後からかけるんもんだよ。かけながら歌なんか録音しないよ。
後でベストのエフェクトを色々試しながら選ぶんだから。
技術の発達してない60年代とかはかけながら録っただろうけど。

でも、ウタダはたぶん基本的に一発録りで、どうしてもってトコだけピンポイントで
修正してるor本当に一発録りを何回かやってアタマからケツまでベストなテイクを採用
してると思うよ。上手いもん、他の歌手に比べたら。


ちなみに、「どうしてそこまで出来るのに鈴木あみはCDでもあんなに下手
なんだ!?」とか言わないでね。あのくそちびプロデューサーにやる気がない
だけだから。
442:02/05/21 16:37 ID:yn5xevEg
倉木ヲタは2chにいない。
倉木ファンはブタダヲタと違ってルックスがよい。
倉木ファンは他の歌手の悪口は言わない。
倉木を好きな人に「ヲタ」がいない。
アンチブタダはアンチ倉木と違って良心的、紳士的。
倉木ファンは音楽に詳しい。音楽がわかっている。
以上。文句あるやついるか?

アーフォ!全く逆だよ。そしてこいつがいかに追い詰められたヲ太かが分かる。
この前ネタ拾いに行ってるファンサイトでもいってたよ!浜崎嫌いとか一位から引きずり
落とすとか、さやか整形だからイヤとか。だからいってやったよ!倉木も整形だって。
そしたらそのレスのためだけにわざわざすれ立ててゴタゴタいってきやがった奴いた。
そして、そいつ宛に己の矛盾点を指摘したレスかいてやった!で、後から見たら消されてけど
...http://poteto.itits.co.jp/b.asp?S=maik&PAGE=1ここのこと
443名無しのエリー:02/05/21 16:44 ID:4xXmiPWk
>>442
馬鹿だねーアンタ。
それがアンチの手口だろーが。
衝突させたいだけだろ。
444名無しのエリー:02/05/21 16:51 ID:5s2KGUOk
でも実際倉木FUNキモいの周り多いよ?
宇多田は歌うまいだろ〜
親の七光りだとかいってるおバカチャンもいるけど
七光るほどの親か?若いやつは親の栄光なんてしらねぇよ
445名無しのエリー:02/05/21 17:00 ID:4xXmiPWk
馬鹿にかぎってアンチの手口にひっかる。アンチは糞だが、ひっかうほうもひっかるほう。
446名盤しゃん ◆DEFc.wjI:02/05/21 17:03 ID:H8n1ULyc

   @ノハ@ FLY ME TO THE MOONは…。
   ( ‘д‘)  日本語じゃないと上手く聴こえない。
    ( O┬O 
≡ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
447名無しのエリー:02/05/21 17:07 ID:98Qkb/FE
>>446

私をスキーに連れてって?
448名無しのエリー:02/05/21 20:45 ID:nC35DKWk
楽器板のヴォーカルスレの人達が上手いって言ってるウタダが下手なわけない
ここの人達ってあっちの人より知識ないでしょ?w
449名無しのエリー:02/05/22 07:24 ID:5lR5oes.
>>448

当たり前じゃん

自分でやってない奴にはわからんよ
っても漏れはベーシストだけどね(w
450名無しのエリー:02/05/22 09:29 ID:U2Hfy.3s
>>448>>449
わかりきったことをレスしてて、楽しいか?


クソスレにマジレスするバカに乾杯!
451名無しのエリー:02/05/22 09:34 ID:1/ZSB9EE
>>448-449
正論。
ここの板の住人は強引に否定するばかりで、
否定の内容が低レベル。
低脳ゆえに議論ができない。日本語が書けない。
452名無しのエリー:02/05/22 09:36 ID:VPjcpI/s
>>450

君のが浮いてるね
453名無しのエリー:02/05/22 09:45 ID:VPjcpI/s
どうせさ、>>450の意見はこうでしょ?
「俺が下手だと思えばそれは下手だ」
「知識を知ってりゃいいってもんじゃない」
「金を出してCD買うのは俺だ。だから俺の意見に文句は言わせない」

そんな>>450に質問。
ウタダの声は、小さく出してもよく聞こえるよ。どうしてだかわかる?
ま、わかってもあんまり自慢できないけどね。
454名無しのエリー:02/05/22 09:57 ID:U8pVbDLw
 
455名無しのエリー:02/05/22 09:59 ID:/8L.GveQ
まともに議論できないやつは、
現実逃避してるんだよね。
456名無しのエリー:02/05/22 10:14 ID:U2Hfy.3s
>>453
VPjcpI/sはなに気負ってるの?(ニヤニヤ
457名無しのエリー:02/05/22 10:15 ID:ngoUImOI
熱くなったら負けだ
458名無しのエリー:02/05/22 10:21 ID:/8L.GveQ
ID:U2Hfy.3sは熱くなってるのミエミエ。
459じゃっく:02/05/22 10:22 ID:JEXQwhTo
460さじ:02/05/22 10:25 ID:2PlQBbSk
歌唱力ゼロって、カラオケで0点とるくらい?
461名無しのエリー:02/05/22 10:30 ID:toxXYoRE
紅白に出る勇気があれば信用してもいいんだけどな
462名無しのエリー:02/05/22 10:30 ID:bsKAKNN6
結局さ、あのチリメソビブラートがキモいんだよな。その点、暗きも一緒。
463名無しのエリー:02/05/22 11:24 ID:r7MZt6sg
個人的な主観を書き込まれても、
ああ、そうですか。としか言いようがないよな。
464名無しのエリー:02/05/22 11:28 ID:YxHI2U7g
>>462

あれ、日本で他に出来る人が居ないのがウリみたいよ?
横隔膜使ってなんたらって言ってた
465名無しのエリー:02/05/22 11:50 ID:/8L.GveQ
だいたいアンチはヘイ3でやってた心理testを
すべて信じているところが怖い。
小さな事でも大きくしようと、必死にやってる。
466名無しのエリー:02/05/22 11:56 ID:or2QCvcw
>>463
表現者に対して「客観的評価」が可能だと思ってるヴァカ降臨
467名無しのエリー:02/05/22 12:10 ID:4zQ7ZT2U
>>463
正論。
468名無しのエリー:02/05/22 12:31 ID:U2Hfy.3s
ショセンウタダも河原乞食と紐の娘(W
469名無しのエリー:02/05/22 12:37 ID:U2Hfy.3s
ウタダの作曲レベルは松田聖子のそれと大差なし(W
470名無しのエリー:02/05/22 13:27 ID:9Hhzm/bs
【晒しコピペ】 お前等もコピペしてください 【晒しコピペ】

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

269 名前:ディルレヴァンガー 02/05/08 18:52 ID:TYAlC/Sc
ははは、みんな僕が逮捕されるのを楽しみにしてるみたいだけど
残念だったね。それなりに証拠は残さないよう考えてるのさ。
殺人事件並みの捜査力ならいざ知らず、この程度の事件で尻尾を掴ませる僕じゃないよ。
捜査の進展のなさに君たちがいらだってく様が目に浮かぶよ。
どうせ田代まさしの時と同じに、みんなすぐに忘れるんだろうね。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【晒しコピペ】 お前等もコピペしてください 【晒しコピペ】
471名無しのエリー:02/05/22 13:37 ID:1/ZSB9EE
>>453
そうだね。アンチの思考回路はその程度でしょう。
王にでもなったような気持ちなのでしょう。
472名無しのエリー:02/05/22 21:20 ID:WCHW24MI
歌唱力ゼロではない
473名無しのエリー:02/05/22 23:09 ID:LW3/QE4U
ブタダは悪い意味でビル・ゲイツと同じだね。桑田もだけど。
日本のミュージックシーンを破壊した第一人者。
474名無しのエリー:02/05/22 23:24 ID:u1fko63E
>>473

悪いだけじゃない
475yumi:02/05/23 00:48 ID:a5eMo/QM
歌はうまいかもしんないけどなんとなく好きじゃない
476:02/05/23 05:49 ID:AllcswQU
>>1
ふつうは声が出ない人は耳も不自由らしいですが、
宇多田さんはどうなんでしょうね。
それにしても彼女のスタッフは優秀ですね。
バラエティでるときなどは口パクやしぐさに
あわせて的確に声をつけている。
477名無しのエリー:02/05/23 09:04 ID:eWPI74Bg
悲惨なスレですね。
>>476の妄想には、ある意味関心するよ。
アンチキショイ。
478名無しのエリー:02/05/23 09:16 ID:/b6YyfoY
>>477
ウタダの生、千葉マリンで見たが歌も見かけもノリもそこまで持ち上げるほどでもないな
ところでお前は生で見たのか?
479名無しのエリー:02/05/23 09:17 ID:AE63GsTU
悲惨なスレですね。
>>477の妄想には、ある意味関心するよ。
アンチワショイ。
480名無しのエリー:02/05/23 09:28 ID:zdMTpNvk
>>478
「だから、ゼロではないが、天才でもない」
で終わるはずなんだよね。
481名無しのエリー:02/05/23 09:28 ID:eWPI74Bg
>>479
???
482名無しのエリー:02/05/23 09:30 ID:0oRu4P5.
>>479
自分で書いた文章をよく理解したほうがいいですよ。
483名無しのエリー:02/05/23 11:48 ID:AesOeA3A
ヲタは早く自分のスレに戻って、ヲタ同士でなれ合ってたほうがいいですよ。
484名無しのエリー:02/05/23 11:52 ID:0oRu4P5.
アンチは世の為、人の為に働いたほうがいいですよ。
485名無しのエリー:02/05/23 11:55 ID:Wwe/2xGU
ヲタは世のため、人のために氏んだほうがいいですよ。
486名無しのエリー:02/05/23 11:58 ID:0oRu4P5.
>>485
誰?
487名無しのエリー:02/05/23 12:45 ID:eWPI74Bg
>>485
お前はアンチ未満。
488名無し:02/05/23 13:07 ID:c15eVc/c
ここで文句言ってるやつってブリグリ、m-flo、スーパーカーみたいなのにも
いちいち「歌下手だ」って文句言ってんの?
歌唱力がどうこうじゃなくて声質で聞くって事ができないのかねぇー
馬鹿共は。
489名無しのエリー:02/05/23 13:10 ID:IjzoaSnc
天才とマスコミが持ち上げ過ぎ
490名無しのエリー:02/05/23 13:14 ID:IjzoaSnc
ウタダの声質は良いと思うけど高音が嫌い
491名無しのエリー:02/05/23 13:33 ID:eWPI74Bg
一部、話ができるアンチを除いて、他の妄想アンチは話ができない。
492 :02/05/23 13:45 ID:6amOsZjw
>>491
わざわざアンチスレ来て何いってんの?
話し合いたいなら本スレいけよ。
493名無しのエリー:02/05/23 13:47 ID:/b6YyfoY
>>488
唄ってる歌と声の質があわないと思うのは俺だけか?
494名無しのエリー:02/05/23 13:48 ID:/b6YyfoY
演歌歌手にアイドルの歌を唄わせてる感じがするのは俺だけか?
495名無しのエリー:02/05/23 13:50 ID:/b6YyfoY
しっとりした唄を場末の地下クラブで歌うのが似合っていると思うが。
間違っても地上に出てスタジアムで唄うような奴ではないと思うが。
496名無しのエリー:02/05/23 13:52 ID:eWPI74Bg
>>492
お前が良い例。
497名無しのエリー:02/05/23 13:52 ID:3MPbVKvM
>>493
音きけ
声質やメロディラインだけ追っかけてても何も見出せないぞ
498 :02/05/23 13:53 ID:6amOsZjw
>>496
俺はこれでも友達多いんだよっ!
499名無しのエリー:02/05/23 13:59 ID:/b6YyfoY
>>497
音きいて思うんだけどなあ・・・・
500名無しのエリー:02/05/23 14:02 ID:/b6YyfoY
狭い暗い場所でしっとり聞かせるのがウタダ本来の姿じゃないの?

ウタダ自体も見た目暗いしさ・・・
まあ、ふじけいこの娘でしかもおやじがあれではな・・・・・
501名無しのエリー:02/05/23 14:09 ID:3MPbVKvM
>>499
ごめんごめん
俺、歌田好きじゃないから
もっとも嫌いでもないが
502名無しのエリー:02/05/23 14:23 ID:wzTTSpyg
カラオケで選曲するとまー音域の広いこと広いこと。
ユーミンはキー上げて、濱崎は下げて適応できるけど、宇多田は低音も高音もカバー効かない。
Movin on without youなんざ、ふつう男並みの音域じゃなきゃ歌えない
決してゼロとは思えないけどな
まあ価値観は人其れぞれだからな
503名無しのエリー:02/05/23 14:31 ID:wRNO3pqQ
このまえ外人の友達と飲みに行ったら、誰かがウタダのトラベリングを
カラオケで歌ってて、「トラーベリング!トラーベリング!」と歌うたびに
外人の友達がゲラゲラ笑ってた。歌ってる人は自分が笑われてるんだと
思ってたようだけど、友達は「なんか変だから笑っちゃった。日本の歌の
英語って変だね。」と言ってた。
504名無しのエリー:02/05/23 14:38 ID:wzTTSpyg
>>503
♪旅行〜きみを旅行〜のせて
みたいな感じなんだなあ
505名無しのエリー:02/05/23 14:46 ID:Wbz1bHgM
確実に一ついえるのは、
この先宇多田が消えた時、「宇多田って歌うまかったんだよ〜。」
っていうやつは確実に少ないだろう。
506:02/05/23 14:54 ID:uKMSzqW6
あげッ・
507名無しのエリー:02/05/23 14:57 ID:wzTTSpyg
アザラシの英語はあれ完璧なのかな
ブタがやばかったらますますやばいとおもうけど
歌詞の配分はおおよそ
英語:日本語〓5:5(アザ)
英語:日本語〓3:7(ブタ)
位か。
英語は超DQNだからわかんないけど、ネイティブさんのまじめな客観的批評きぼん
508名無しのエリー:02/05/23 15:15 ID:O.XTuM5w
「にせ洋楽」でない分、元ちとせの方が良い
509名無しのエリー:02/05/23 15:17 ID:zdMTpNvk
>>500
ライブ向きの声じゃないってことでしょ?
言いたいことは何となく分かる。
510名無しのエリー:02/05/23 15:18 ID:0oRu4P5.
ここは、
   ☆ 妄 想 一 匹 ア ン チ の 自 慰 板 ☆
                                  です。
 
     ※アンチに興味のある方はウォッチしてください。
511名無しのエリー:02/05/23 15:27 ID:/b6YyfoY
>>509
同時にあんなに売れるものではないだろ?
知る人ぞ知る世界の人間が表舞台にいきなり変なノリで出てきたって感じで。
なおかつ闇の世界では彼女より上は掃いて捨てるほどいる。ってかんじかな。
512名無しのエリー:02/05/23 15:30 ID:/b6YyfoY
ところでウタダの曲のアレンジャーはだれでどんな経歴があるの?
513名無しのエリー:02/05/23 15:36 ID:zdMTpNvk
>>511
宇多田の歌は宇多田でなくては駄目なのさ。歌唱力云々は
関係ない。宇多田より上手い人間が沢山いることは百も承知。
しかし、それとこれとは別。
アレンジャーについては長くなるから興味があったら調べて。
514名無しのエリー:02/05/23 15:38 ID:0oRu4P5.
>>513
正論。
515名無しのエリー:02/05/23 16:24 ID:xAkYjgps
じゃあ結論としては、宇多田は過大評価されてるって事でいいですね?
ヲタもいい加減認めたら?っていっても認めるわけないか。
516名無しのエリー:02/05/23 16:30 ID:zdMTpNvk
>>515
というか、それを認めてどーなんの?
私のようなヲタがそれを認めたところで、
「上手い」と思ってる人が認めないことには意味ないじゃん。
ヲタに同意を求める意義が分からん(w
517名無しのエリー:02/05/23 16:31 ID:zdMTpNvk
後、ヲタにも色々な意見があるので、よろしく。
518名無しのエリー:02/05/23 16:39 ID:Grlx/NTE
>516
こういうのがいる限りは、意味ないって事が分かったよ。
519名無しのエリー:02/05/23 17:04 ID:KnVUGsbE
最近 インディーズが売れて メジャーの売上げが下がっているらしいね
EZでやってたな。

今は自分の聴きたい曲を 選ぶ時代になったんだよ ってこった
俺は モンゴル800が あれを見て嫌いになったよ。
売れたら おしまい!

おっと イタチガイ
520名無しのエリー:02/05/23 17:14 ID:Xsw.pfPA
>>519
某板のスレでループしてたから、その内容はやめてくれ。
521名無しのエリー:02/05/23 17:19 ID:KnVUGsbE
>>520
ごめんなさい。
522名無しのエリー:02/05/23 17:41 ID:2BSSXmaU
歌唱力=歌技術

だと思い込んでいる知ったかぶり厨房は見苦しいなあ。
きっと歌下手なんだろうなあ。だから宇多田を叩くのか?
523名無しのエリー:02/05/23 19:01 ID:IjzoaSnc
>515
過大評価されてるのは認めます。
524名無しのエリー:02/05/23 21:27 ID:7wq9v5Ng
>>522

同意

そういう人は是非クラシックのみ聴いていて欲しい
525名無しのエリー:02/05/23 21:29 ID:DMJLGKdM
-――-,     __   ―――,  |     |   |
         /  |  ヽ     /  |     |  ―十 ̄
        /   /   |    へ   | /  |    |
ヽ___   |_/  ノ  /  \  レ'    レ (_八

 ___              |
 |    |      ├―┐ ―十 ̄ ヽヽ
 |    | l l / ノ   /    |  ̄'
 L___」 _ノ    ノ    | 、_   〇

ー一,   |   ___   -――-,     __    ―――,  |     _|_
 ∠   |      /            /  |  ヽ     /  |     く
   フ  |     /            /   /   |    へ   | /    メ
  (_  ヽ_ノ  \_  ヽ___  |_/  ノ  /  \  レ'     (__

  匚二二|
  L___|     |             ヽ    _|
  |____|    ―十 ̄   二ココ_   フ 土  _匚
   / |      |  ̄'   一ナ┘   ス 羊   |
  ノ  L_)   | 、_   /l二l        ̄ ̄  ヽ_ノ

 ___              |
 |    |      ├―┐ ―十 ̄ ヽヽ
 |    | l l / ノ   /    |  ̄'
 L___」 _ノ    ノ    | 、_   〇
526名無しのエリー:02/05/23 21:45 ID:w0m7tImg
宇多田が生とCDで全然歌の上手さが違うといってるやつがいるが、宇多田はかなりマシな方だと思うぞ?
527名無しのエリー:02/05/23 21:51 ID:7wq9v5Ng
>>526

あみーごは?(w
528名無しのエリー:02/05/23 21:56 ID:e/6spd02
宇多田ヒカル撲滅委員会の方に書き込め。
ここならいっぱいアンチ仲間がいるよ。
ウタダの歌の下手さをたたいても他の歌手の方が
下手なんだから叩きがいがなくない?
529名無しのエリー:02/05/23 21:57 ID:SKzuvwog
>>528
すっかり宇多田ヒカル撲滅委員会スレのとりこになってるようで(w
530名無しのエリー:02/05/23 21:59 ID:7wq9v5Ng
アンチも巨人ファンと言えるでしょう!!(by昔の長島)
531名無しのエリー:02/05/23 22:39 ID:IjzoaSnc
アンチがわざわざウタダのオフィシャルHPとか見に逝ってるのにはビビった!
532名無しのエリー:02/05/23 23:47 ID:7wq9v5Ng
>>531

ストーカー行為だね(w
533名無しのエリー:02/05/24 10:28 ID:lzf6LtXo
          /⌒\
         / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     
         |/             \  
         /   ∠,,_ノ ソ _ ,,.. _)  私も餌やりたくないし鳩もあまり欲しがってない。
        /|  '',,((ノ )   ノ (\)  |   ただ、公園でこういうシチュエーションだから
        | |     ̄' (● ●) ̄ イ   形式的にやってるだけ。
        \| υ     、_/ロロロ)_ ノ
        /         ̄ ̄  \
        /|    υ          \
        ( .|    /  ノ ̄ ̄ ̄)  ノ  \
       ヽ.|◯  |   ノ ̄ ̄ ̄)  /\ ○\
       /.|  o .|  ノ ̄ ̄ ̄) /  \ o゚ \
534名無しのエリー:02/05/24 13:41 ID:wkcmXC9k
>>533

かわいい(はぁと)
535名無しのエリー:02/05/24 21:55 ID:.FqKrfZg
曲も詩も種切れで自己模倣してる。
536名指しさん:02/05/24 21:57 ID:h9UnwuCg
537名無しのエリー:02/05/25 12:50 ID:xH2neLa.
周りが歌姫だの天才歌手だの言うから、ますます勘違いしちゃうんだろうな。
このままだとロクな大人にならなさそう。
勘違い女王のハマサキみたいにね。
538名無しのエリー:02/05/25 21:30 ID:tqysMd3I
まぁ、クソだからしょうがないでしょ。(w
539名無しのエリー:02/05/25 22:18 ID:fWXaZq3A
>513
確かにヒッパレ見てても、原曲の感覚が再現できてる人が登場しない。
音程も声量も宇多田よりしっかりしてそうな人は沢山いたけど。

あと宇多田の曲じゃないけど、ハッピーバースデー唱うだけでも
他の人とは様相が違っちゃうんだよね。
540名無しのエリー:02/05/26 01:01 ID:r8RDrybc
このまえ、アリシアのライブ聴いた
やっぱり、ウタダとは比べ物にならんほどすごかった
541名無しのエリー:02/05/26 01:04 ID:jh1.pt2I
うたばんでハッピーバースデーを「ナピバスデー」って歌って石橋に笑われてたよね。
542名無しのエリー:02/05/26 02:51 ID:mXH0Em66
ナピバースデー
543名無しのエリー:02/05/26 23:46 ID:H6jFw/5Y
凄いね、整形したんだろうね。でもブサイクだね
544名無しのエリー:02/05/27 09:11 ID:AyQSVF4c
君が代歌わせてみろよ(W
545名無しのエリー:02/05/27 09:13 ID:PqXtwLDg

 ここは、
     ☆ 可 哀 相 な 妄 想 ア ン チ 隔 離 板 ☆
                                     です。
 
     ※アンチの定説、低脳、必殺技をお見逃しなく!
       とにかく、救えません(笑!!
546名無しのエリー:02/05/27 11:25 ID:lGc0yFxU
>545
やれやれ、またブタダヲタか・・・
547名無しのエリー:02/05/27 11:30 ID:s8qEx.bk
548名無しのエリー:02/05/27 11:39 ID:lGc0yFxU
547、どうした?(藁
549名無しのエリー:02/05/27 11:44 ID:HSZQG71g
550名無しのエリー:02/05/27 12:16 ID:gmXrV.cY
>>1
ゼロ=無限

ある意味正しいかも。
551名無しのエリー:02/05/27 15:16 ID:AyQSVF4c
ウタダの鼻は〜♪
今日も座ってる〜♪
意外に大きい鼻の穴〜♪
きっと唄うにはつごうがいいのか〜♪
はははは(笑
552名無しのエリー:02/05/27 20:08 ID:hz96rOjk
さげ
553名無しのエリー:02/05/28 00:02 ID:YEfp5wQY
          /⌒\
         / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     
         |/             \  
         /   ∠****ノ ソ**** _)  私も餌やりたくないし鳩もあまり欲しがってない。
        /|  '',,((ノ )   ノ (\)  |   ただ、公園でこういうシチュエーションだから
        | |     ̄' (● ●) ̄ イ   形式的にやってるだけ。
        \| υ     、_/ロロロ)_ ノ
        /         ̄ ̄  \
        /|    υ          \
        ( .|    /  ノ ̄ ̄ ̄)  ノ  \
       ヽ.|◯  |   ノ ̄ ̄ ̄)  /\ ○\
       /.|  o .|  ノ ̄ ̄ ̄) /  \ o゚ \
554喧嘩上等:02/05/28 09:49 ID:tE1TQbeg
       /⌒\
         / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     
         |/             \  
         /   ∠****ノ ソ**** _)   お前ら全員くだらねー
        /|  '',,((ノ )   ノ (\)  |   モー娘。のファンになれ、馬鹿ども。
        | |     ̄' (● ●) ̄ イ   
        \| υ     、_/ロロロ)_ ノ
        /         ̄ ̄  \
        /|    υ          \
        ( .|    /  ノ ̄ ̄ ̄)  ノ  \
       ヽ.|◯  |   ノ ̄ ̄ ̄)  /\ ○\
       /.|  o .|  ノ ̄ ̄ ̄) /  \ o゚ \
555喧嘩上等:02/05/28 09:49 ID:MyPBmHVg
          /⌒\
         / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     
         |/             \  
         /   ∠****ノ ソ**** _)   お前ら全員くだらねー
        /|  '',,((ノ )   ノ (\)  |   モー娘。のファンになれ、馬鹿ども。
        | |     ̄' (● ●) ̄ イ   
        \| υ     、_/ロロロ)_ ノ
        /         ̄ ̄  \
        /|    υ          \
        ( .|    /  ノ ̄ ̄ ̄)  ノ  \
       ヽ.|◯  |   ノ ̄ ̄ ̄)  /\ ○\
       /.|  o .|  ノ ̄ ̄ ̄) /  \ o゚ \
556qwerty:02/05/28 10:14 ID:2ENxWP5A
続いてるね。
557フォッフォッフォッフォ:02/05/28 10:43 ID:2OP1H24g
まぁ糞もー蒸すやブタウィンズより方格別にうまいとして、
そんなに世間がビクリするほど「うまいんじゃゴルァ!!!!!!!」
ってほどではないだろう、たしかに下手ではないとは思うがそんなに
「うまいんじゃゴルァ!!!!!!!」ってほどじゃないと思う、
普通のそこら辺のたいした歌唱力もない糞娘とかウィンズよりかは
うまいのは明らかで、世間がビクリするほどってしつえけぇよ!!!!!!!!
ってだれかつっこめよ!!!!!!!!
558喧嘩上等:02/05/28 11:26 ID:fZ0eYycU
/⌒\
         / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     
         |/             \  
         /   ∠****ノ ソ**** _)   お前ら全員くだらねー
        /|  '',,((ノ )   ノ (\)  |   モー娘。サイコー。
        | |     ̄' (● ●) ̄ イ   
        \| υ     、_/ロロロ)_ ノ
        /         ̄ ̄  \
        /|    υ          \
        ( .|    /  ノ ̄ ̄ ̄)  ノ  \
       ヽ.|◯  |   ノ ̄ ̄ ̄)  /\ ○\
       /.|  o .|  ノ ̄ ̄ ̄) /  \ o゚ \
559喧嘩上等:02/05/28 12:57 ID:MyPBmHVg
          /⌒\
         / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     
         |/             \  
         /   ∠****ノ ソ**** _)  
        /|  '',,((ノ )   ノ (\)  |   モー娘。サイコー。
        | |     ̄' (● ●) ̄ イ   
        \| υ     、_/ロロロ)_ ノ
        /         ̄ ̄  \
        /|    υ          \
        ( .|    /  ノ ̄ ̄ ̄)  ノ  \
       ヽ.|◯  |   ノ ̄ ̄ ̄)  /\ ○\
       /.|  o .|  ノ ̄ ̄ ̄) /  \ o゚ \
560喧嘩上等:02/05/28 15:29 ID:tmzKj1ic
          /⌒\
         / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     
         |/             \  
         /   ∠****ノ ソ**** _)  
        /|  '',,((ノ )   ノ (\)  |   あやや最高。
        | |     ̄' (● ●) ̄ イ   
        \| υ     、_/ロロロ)_ ノ
        /         ̄ ̄  \
        /|    υ          \
        ( .|    /  ノ ̄ ̄ ̄)  ノ  \
       ヽ.|◯  |   ノ ̄ ̄ ̄)  /\ ○\
       /.|  o .|  ノ ̄ ̄ ̄) /  \ o゚ \
561カワイコ(*゚o゚*)チャン:02/05/28 15:32 ID:vCPnRIis
アリシアみたいに、思いっきりコブシ回しながら
声量で歌い上げる歌手と比べても仕方ない。

それならゴスペルでも聴いてりゃいい。
カレン・クラークとかね。
562喧嘩上等:02/05/28 15:58 ID:MyPBmHVg
          /⌒\
         / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     
         |/             \  
         /   ∠****ノ ソ**** _)  
        /|  '',,((ノ )   ノ (\)  |   あやや最高。
        | |     ̄' (● ●) ̄ イ   
        \| υ     、_/ロロロ)_ ノ
        /         ̄ ̄  \
        /|    υ          \
        ( .|    /  ノ ̄ ̄ ̄)  ノ  \
       ヽ.|◯  |   ノ ̄ ̄ ̄)  /\ ○\
       /.|  o .|  ノ ̄ ̄ ̄) /  \ o゚ \
563名指しさん:02/05/28 18:53 ID:Rjp5eNuM
564名無しのエリー:02/05/28 19:18 ID:f9lYFado
はっきり言って和田アキ子の方がうまいです。
565名無しのエリー:02/05/28 19:21 ID:f9lYFado
>>564
和田アキ子と比べちゃいけないだろう・・
というか美空ひばりを越える人はいないのかね・・
566名無しのエリー:02/05/28 19:24 ID:.7pLsDwc
>>564
>>565

IDが同じですよ
567名無しのエリー:02/05/28 19:30 ID:f9lYFado
IDって何・・
568名無しのエリー:02/05/28 19:30 ID:f9lYFado
インディアン ダイナマイト??
569j168252.ap.plala.or.jp:02/05/28 19:32 ID:S3R.mANo
>>567
02/05/28 19:30 の横にあるやろ?それ。
570だp:02/05/28 19:33 ID:S3R.mANo
ところでIDを???にする方法は?
571名無しのエリー:02/05/29 02:22 ID:bk0h7Ahk
ウタダあぼーん
572名無しのエリー:02/05/29 02:25 ID:rkZJvivY
学校からアクセスしたり、ケーブルからダターリすると、IDかぶるよ。
ごくまれにそうじゃなくてもかぶる事あるし。
573喧嘩上等:02/05/29 11:11 ID:jmUyOAhs
          /⌒\
         / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     
         |/             \  
         /   ∠****ノ ソ**** _)  
        /|  '',,((ノ )   ノ (\)  |   あやや最高。
        | |     ̄' (● ●) ̄ イ   
        \| υ     、_/ロロロ)_ ノ
        /         ̄ ̄  \
        /|    υ          \
        ( .|    /  ノ ̄ ̄ ̄)  ノ  \
       ヽ.|◯  |   ノ ̄ ̄ ̄)  /\ ○\
       /.|  o .|  ノ ̄ ̄ ̄) /  \ o゚ \
574名無しのエリー:02/05/29 11:25 ID:J736DvFc
??
575名無しのエリー:02/05/29 11:41 ID:jWk6ZmGk
喧嘩上等=モーヲタクイーン=あやや軍団(HN)は速報板にもいるね。
576名無しのエリー:02/05/29 16:48 ID:CrhHu3hQ
もーおー悩み無用♪
あなたーの髪、きっとはえてくーるー♪
577名無しのエリー:02/05/29 18:23 ID:Gek.58Zw
テスト
578名無しのエリー:02/05/29 20:30 ID:tWlgOR4c
本名は、鈴木則子だろ?
579名無しのエリー:02/05/30 22:10 ID:LkGmyOzk

          /⌒\
         / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     
         |/             \  
         /   ∠****ノ ソ**** _)  
        /|  '',,((ノ )   ノ (\)  |   ブタダは倉木のパクリ
        | |     ̄' (● ●) ̄ イ   
        \| υ     、_/ロロロ)_ ノ
        /         ̄ ̄  \
        /|    υ          \
        ( .|    /  ノ ̄ ̄ ̄)  ノ  \
       ヽ.|◯  |   ノ ̄ ̄ ̄)  /\ ○\
       /.|  o .|  ノ ̄ ̄ ̄) /  \ o゚ \
580名指しさん:02/05/31 10:56 ID:S1cVuz.w
581qwerty:02/05/31 11:37 ID:OTmz8Stk
まいちゃん、かあいいね♪
582名無しのエリー:02/05/31 16:57 ID:nVVCWlFc
http://ruitomo.com/~gulab
      ↑
『宇多田ヒカリ』で検索したら大爆笑した。
583クソスレ聖人:02/05/31 17:12 ID:53uojSk2
クソスレ晒しage
584名無しのエリー:02/05/31 23:33 ID:/ry7e.KY
もう飽きた・・
売ってこよ。ブタダの実力はやっぱたかがしれてました。
585名無しのエリー:02/06/01 21:07 ID:dVMGfZRo
スモーキーな声だあよね
586名無しのエリー:02/06/01 21:12 ID:GCjU523w
嫌い
587晒し人:02/06/01 21:40 ID:JpXYfgmE
100人強姦の5人組の実名公表します
 
現在、各マスコミは頭文字などで呼んでいますが、ここでは5人全員の名前を公開します。

容疑者氏名 身柄のある警察署
綱  貴志 曽根崎 警察署
岡田マサミ 港    警察署
平田 義之 都島  警察署
浅津 忠史 城東  警察署
沢田ヒロユキ 旭    警察署

強姦後、5人は女性を奈良県山中に置き去りにしたり、女性のキャッシュカードで現金を引き出すなど悪の限りを尽くしていました.。

顔写真等は現在、取得中です。近日、公開いたします。
私は、もっと大きな余罪(抵抗され殺害した等)もあるのではないか、と懸念しています。
この5人組についての情報をお持ちの方は下の送信フォーム、または調査を担当しているこちらの探偵社にお知らせください。

(ソース)
http://www.tanteifile.com/diary/index.html
http://www.tanteifile.com/

*さあみなさんあちこちにコピペして
 鬼畜共を追い込みましょう!
588名無しのエリー:02/06/02 22:22 ID:CG2CFO9s
ライブになると声が出ていないため、レコーディングの段階でかなりの補足が
されていると思われるため、歌唱力は無い。
589名無しのエリー:02/06/02 22:25 ID:RDd1DqTc
歌唱力ゼロでは歌うことすらできません
590ヽ(`Д´)ノ ◆uHIKARU.:02/06/02 22:25 ID:ll0DK42A
そんな事はない。
591名無しのエリー:02/06/03 01:04 ID:YlsoC0OE
>>584
あなたは正しい
592名無しのエリー:02/06/03 01:51 ID:kGTifmDM
かなり昔テレビのドキュメンタリーかなんかで、藤圭子の
NYに渡ってからのその後の人生の話をやっていた。
例のうさんくさい親父も一緒に出ていて、その中で
家族でレコーディングした曲をインディーズで出す
(米国で)という話題を言っていて、そのレコ風景で
小学生くらいの娘がおもいっきり音程の外れた
少々ハスキー&うわずった声でバックコーラスを
していて、藤圭子が「娘も参加してくれて幸せ」
みたいな事を言っていた。今思うとそれが現在の
天下の歌姫ウタダ。
593名無しのエリー:02/06/03 02:16 ID:mx92W5aA
藤圭子もパパも親バカ
594名無しのエリー:02/06/03 06:47 ID:d..QscRE
渡辺美里の足元にも及ばないね。日本語になってないもん。
西武球場で17回目のライブやるんだよ。女性初の快挙!!!!
595名無しのエリー:02/06/03 14:03 ID:qXLGJqBo
>>594
行くやつなんているんだ。渋谷の連続強姦魔の弟がいる女のライブに
596名無しのエリー:02/06/03 14:25 ID:HUjmHBwg
>>595
マヂかよ?渡辺なんて名前?ソースキボンヌ
597名無しのエリー:02/06/03 14:35 ID:XXIgd6kw
>>595
ソース!ソース!ソース!
598名無しのエリー:02/06/03 14:40 ID:X9v/4GyM
美里も決してうまくないじゃん。進歩も全くないし。
今まで生き残れたのが不思議なくらいなんだけど。
599名無しのエリー:02/06/03 14:53 ID:8Isq2dTk
>>595
楽しみに待ってるんだけど・・・ネタ?
600名無しのエリー:02/06/03 14:56 ID:Fk7UlueM
ウタダのライブ行きました。
が、歌がヘタクソで
ガッカリしました・・・。
全然、声が出てないし、音痴だったし・・・。
あのライブに行った日以来、ファンをやめました。
601名無しのエリー:02/06/03 21:43 ID:vXbEidcg
俺もライブ行ったよ。
声は全然でてなかった。聞いてらんないってほどではないけど
とにかくCDとは違って相当下手だったのは
事実。帰りもあんまり歌上手くなかったねって言ってる人
がちらほらいたし、素人の俺でもそう思った。
ゼロって程ではないけど世間が褒め称える上手さではないのは
事実だと思うよ。過大評価され過ぎてる感じがする。
ちなみに俺もそれからCD買ってない。
602名無しのエリー:02/06/03 22:48 ID:yYBLuOsg
俺はライブに行っていないけど、
友達が彼女と一緒にアンプラグドを見にいきました。
(うらやましい)

とにかく、彼女の存在感に圧倒されたと言っていました。
音域は狭いが、意外と声量があり、独特の声質と
楽曲が見事にマッチングされていて感動したそうです。
それを聞いて、次のライブは必ず行こうと決心しました。
オートマティック最高だったらしい。クー。
603名無しのエリー:02/06/04 01:37 ID:uB0UtAIA
F分の1だよねやっぱライブって。
604名無しのエリー:02/06/04 09:42 ID:bgVK2PCs
暗くて狭い地下で唄い聞かせるのが合っている。
間違っても地上に出てくる代物ではない。
スタジアムなんて最悪もいいところ、いるのかよほんとにの世界
605名無しのエリー:02/06/04 10:01 ID:lo91H1pQ
TLCとかも出演した爽健美茶のライブをテレビで放送してて
それ観ててがっかりした。
606名無しのエリー:02/06/04 19:51 ID:UwoNCM/2
>>602
それ俺の友達も行ったけど
下手だったってボロカスに言ってたけど。。
この評価の差は何?
607名無しのエリー:02/06/04 19:53 ID:I1Xu4z8s
審判はこの後サポーターに暗殺されると思われ
608名無しのエリー:02/06/05 08:48 ID:Cc.jrlaI
>>606
女と行ってきが昂ぶってただけだろ
頭の中は今日はH今日はH・・・・・
609名無しのエリー:02/06/05 13:12 ID:vNPVEC/2

普通にアンプラグドに逝けると思ってんのw
610名無しのエリー:02/06/06 21:06 ID:HFOOAyS2
ウタダ氏ね!かなりウンコーな奴らだな。
611名無しのエリー:02/06/06 21:30 ID:57PaqHqQ
和田あきこの君が代、最悪だった。あんなに歌へただとは思わなかった。

no more 悩み無用 あなたの髪きっと生えてくる
信じて喜び抱きしめて リーブ 「ニーイチ」ワンダフル
悩み無用 運命変わるほど甦る
自分の 黒髪で〜(ここでCM終了)
612名無しのエリー:02/06/07 22:58 ID:pcb.ovEU
ウタダ=パクリ厨
613名無しのエリー:02/06/08 11:12 ID:IF7fTvhs
嫌いといいながら、しっかりDVDみてる>>を1晒しageるこのエクスタシー
614名無しのエリー:02/06/08 11:12 ID:IF7fTvhs
嫌いといいながら、しっかりDVDみてる>>1を晒しageるこのエクスタシー
615名無しのエリー:02/06/08 13:33 ID:WOVcZnzo
>613
1ですが「嫌い」なんていつ言いました??
616名無しのエリー:02/06/08 14:02 ID:h5B1srxA
全然声量もないし音程もガタガタだけど
あのハァハァという変なブレスだけが好きでレンタルして聞いてますが何か?
617名無しのエリー:02/06/09 23:56 ID:X106Kzw6
ブタダきっしょい
618名無しのエリー:02/06/10 21:49 ID:MThzfNOY
ところでブタダはやる気あるの?
619名無しのエリー:02/06/11 22:20 ID:srZmpThI
ウタダの曲ってちっとも才能が感じられないんだけど。
パクってる曲は誰でも知ってる「チャートもの」がソースだし。
同じパクリでもドリカムの中村みたいに「いつもこんなの
聴いてます」みたいな自己主張がないよね。
620名無しのエリー:02/06/11 22:33 ID:tGZWCDd2
では、歌唱力のある歌手とは誰?
621名無しのエリー:02/06/11 22:39 ID:noW32YZg
ウタダは正直、才能あると思う。
でも、俺はあんまり興味ない。
好きでも、嫌いでもない。
ただいえることは
「19,20であんだけ稼げるなんてすげえなあ」ということくらいかな。
622名無しのエリー:02/06/11 22:45 ID:Ksc8/egY
>>620
美空ひばり
623名無しのエリー:02/06/11 22:49 ID:tGZWCDd2
>なるほど。>622
624622:02/06/11 22:56 ID:Ksc8/egY
自分で書いといて言うのもなんだが、美空ひばりを挙げるのは
禁じ手のような気がする。
でも、それぐらいしか絶対うまい人はいないような気がする。
62567:02/06/11 23:16 ID:O0Wz0Dl.
ていうか宇多田が歌唱力あるって言ってるソースをまずどうぞお願いします。
626名無しのエリー:02/06/12 00:23 ID:5dDkI.Ks
MISIAっすか?
宇多田のオートマティック、初めて聞いたときMISIAの曲だと思ったもん
だからといって、MISIAの曲が好きなわけじゃないよ
平凡すぎるし
627名無しのエリー:02/06/12 09:22 ID:JMBvEpgY
>>619
そうそう、それにドリカムってほんと自分は音楽楽しんでます!って感じがするけど
ウダダってアタイのうまい歌聴けよゴルアアアって感じがプンプン臭う(W
カラオケだとマイウエイを英語で歌う部長みたいなもんかな
628名無しのエリー:02/06/12 10:54 ID:sCuv5z72
メジャーデビューの頃、長く続けていくつもりはない
みたいなこといってたね
今じゃ、相当やる気なし
多分、2、3年後には
ウタダ本人が飽きて音楽やめてるんじゃない(w
十分稼いだしね
629名無しのエリー:02/06/12 11:03 ID:tjgAPPC2
>>627
その主張はなんとなく分かる。

でも、まだ「新人」だろ。
完成していない原石なんだよ。
ドリカムみたいなベテラン?と比べるのはどうかと・・・。
630名無しのエリー:02/06/12 11:11 ID:sCuv5z72
原石?
あれのどこが?(w
631ミッキー:02/06/12 11:12 ID:6NO7Hdxk
一度、ヒッキーのアカペラ聴いてみてちょんまげ・・・
632名無しのエリー:02/06/12 11:13 ID:9T/Rr7gI
ウタダ うまいじゃん。
633名無しのエリー:02/06/12 11:16 ID:sCuv5z72
>>632
キミ、耳鼻科逝ったほうがいいよ(w
634名無しのエリー:02/06/12 11:22 ID:DbrPUD6g
宇多田のが美空ひばりやMISIAよりうまいよね
635名無しのエリー:02/06/13 23:37 ID:6rSgJ73U
テレビだとウタダの英語力に誰も詳しく触れようとしない。
ウタダが英語を話せないのははじめから暗黙の了解だから。
その嘘にまんまと騙された人たちは小学生を中心に700万人以上に
のぼる。 これからウタダに騙されたと集団訴訟が起きても全然
不思議ではない。
636名無しのエリー:02/06/13 23:47 ID:1sY98y4M
SILVAのほうが100万倍上手いよ。
でも、宇多田が0だと、100万倍しても 0×1000000=0 だから
せめて1にしてくれないかな。
ということで、宇多田の歌唱力は1。
637名無しのエリー:02/06/14 01:43 ID:50RDhOSc
SILVAうまくないよ・・・
少なくとも自分の歌を歌うときは、声作り過ぎで見苦しい。
むしろミュージックフェアとかで他人の歌を歌ってるときのほうがよく聞こえる。
638名無しのエリー:02/06/14 22:50 ID:hArGUxL2
おいら小6までイギリスにいたから
英語はだいたい分かる。
ヒッキーの曲の発音はネイティブそのものだと
思う。けどそれだけじゃ英会話ができるかどうかは
分からないんだよね。
639名無しのエリー:02/06/14 23:00 ID:XDsknjQw
>>638
イギリスにいたら、ネイティブアメリカンの発音は分からないと思われ。
640名無しのエリー:02/06/14 23:00 ID:IuuO.iUI
ゼロってなんだよ!?
ゼロなわけないじゃん
私の歌唱力だってゼロではないさ
641名無しのエリー:02/06/15 01:56 ID:drnhb0LU
638だけど
おいらはインターナショナルスクールにいれられてたんで
そこはクイーンイングリッシュじゃなくて
アメリカンイングリッシュオンリーだったよ。
ヒッキーの歌での発音はほぼ完璧だよ。
わざと日本語発音にしてると思われるのは除いてだけど。
けどインタビュー記事とか、ブッシュと会話したときの
英文を2ちゃんでみたけど、ヒッキーはおそらく
完全なネイテイブではないと思う。おいらが見るかぎり
大人の使う英語ではなくて幼い英語を使ってたから。
まあ日本でずっと暮らしてたら仕方ないと
思うけどね。
642名無しのエリー:02/06/15 09:38 ID:HiOx0Ttg
ウタダが良いと言う30歳以上の男はモーニング娘も聞いている
その理由はどちらも昔の洋楽のパクリであるから
書く言う私も歌唱力などどうでもいいが懐かしくてつい聞いてしまう
643名無しのエリー:02/06/15 22:33 ID:RyTsQfAw
このスレみるとブタダヲタのアホさ丸出しで笑えるな
644名無しのエリー:02/06/15 22:37 ID:2hU.EdoI
0はちょっとなぁ。ウタダヲタとして一応言っておくが、LIVE行ったかぎりでは3くらいだじょ。
645名無しのエリー:02/06/15 23:08 ID:YrrOw1/Y
昨年3月放送の『うたばん』に豚が出演したとき、石橋貴明が豚に「英語で何かしゃ
べってよ!」と言った。 すると豚はドモリながら "I'm gonna decide what
to do when I am at the third grade" と言い、メチャクチャな発音&日本語
からの直訳英語だった。 次の瞬間、勝ち誇ったかのような石橋のニヤニヤ顔が
アップに。 どうやら豚が英語を話せないことに感づいたようだ。 ハリウッド
映画に出演した石橋を騙しきれるはずがない。 中学英語で教えないgonnaを使っ
てネイティブを気取ろうとしたが、すぐに馬脚をあらわした。 
大学3年生はthird gradeとは言わない。大学1−4年は、Freshman, Sophomore,
Junior, Senior。 オンエア後生き恥になったことに気づいた豚はトンズラしたが
私の耳から彼女の中学英語がこびりついて離れない。
646名無しのエリー:02/06/16 13:01 ID:8r2goTHk
コピペウザイ
647名無しのエリー:02/06/16 13:14 ID:LnUoOqMw
昨年3月なら、高校3年の事を言ってたんじゃないの?

なんで「大学3年」なんていう中途半端な時期に決断をくだすの?
648名無しのエリー:02/06/16 23:31 ID:8r2goTHk
>>647
コロンビア大学では、2年までは一般教養をやって
3年に上がるときに専攻を決めるらしい。
649名無しのエリー:02/06/17 00:21 ID:7VzgS4kM
ブタダってウンコしないって本当?
肛門自体がないらしい・・・
650名無しのエリー:02/06/17 00:23 ID:qWh6wWLg
>57アメリカはどこの大学もそうだよ
別に入る前に学部は決まってない
651名無しのエリー:02/06/17 00:26 ID:qWh6wWLg
ブタがヒカルさんプロデュースによる 倉気麻衣のテーマソング

冷静な眼差しでこの半島の陰と陽を
南北にかき分けてく

私はあの頃から君を真似したくて
あらゆる嘘で先へ突き進む

見渡す限り広がる
何も咲かない半島を
夢の中で見たことがある
そこで飢餓が待ってる

感動的に終わるストーリー 始まりは
あの日ヤツが言った「〜は悪の枢軸だ」
待ちきれないよ 戦争スタート

エンドレスに戦うより 1発で
あの嘘みたいな「核戦争」
まるで地獄絵図 ずっとずっと
652名無しのエリー:02/06/17 00:32 ID:P4W0Gw6E
どうしたら英語を話せるようになるんだろう?
653名無しのエリー:02/06/17 11:13 ID:4xgnW.GY
宇多田ヒカル、もうだめぽ
654名無しのエリー:02/06/17 13:02 ID:AWhDl./s
歌唱力てか表現力はあると思うけど。
655名無しのエリー:02/06/17 13:33 ID:1jzWy.9A
>654
んな訳ない
656名無しのエリー:02/06/17 14:03 ID:zHk/RJps
洋楽を日本人のスケールで縮めて歌うな
657名無しのエリー:02/06/17 16:36 ID:/NlvKgH2
>>656
それは禿同だ(W
べつにウタダなどどうでもいいが
658名無しのエリー:02/06/17 16:38 ID:C4G.yiz6
歌唱力一般の歌手よりはあるだろ どう考えても
659名無しのエリー:02/06/17 16:48 ID:0qSomWuU
一般の歌手ってたとえば誰だよ
君の知ってる歌手が歌唱力ない奴ばかりなんじゃない?(w
660名無しのエリー:02/06/17 16:59 ID:e2b.KxNQ
いくらなんでも、歌唱力ゼロは言い過ぎだろ。
661 :02/06/17 17:09 ID:CcQIBgI2
kikyou.sakura.ne.jp/~kobe/cgi/joyful/img/291.jpg
662名無しのエリー:02/06/17 17:12 ID:/NlvKgH2
近頃世間でウザい者
サカヲタとウタダヲタ
663名無しのエリー:02/06/17 17:16 ID:7LqRvczE
「にわか」だからいいね♪
664名無しのエリー:02/06/17 19:43 ID:.Toijwgw
本当に上手い歌手っていうのは人を感動させる事ができると思う。
ヒッキーの曲は洋楽のはやりっぽくて、歌も上手く歌えてると思うけど
感動はない。ただいいんじゃない?って感じ。
665名無しのエリー:02/06/17 19:50 ID:Y7Piqthw
消費されて終るだけ。
でも長者。
666名無しのエリー:02/06/17 20:39 ID:lGqIyDUE
感動させると言っても、いろいろその種類はあって、
聴く人を楽しませる事が出来ればそれでいいと思う。
宇多田も、これから成長し続けてそんな歌手になって欲しい。
667名無しのエリー:02/06/17 21:11 ID:lworkfWc
これ以上の成長はまずないと思われる。
そう思ってるのはオタだけ。
上の方でもあったがオートマチックが彼女の最後。
今は余波でなんとなく売れてるだけかと。


おもしろくない。
668( ・∀・)人(^▽^ ):02/06/17 21:17 ID:WJ6Fq.oo
@ノハ@
川o‘д‘)<歌唱力があればいいってものでもないけど、ウタダはなさ杉だね...
歌唱力で売っているわけじゃないってことは本人側も自覚しているだろうけど。
669名無しのエリー:02/06/17 21:25 ID:eg1CIBPU
ヒカルがんばれ!
670宇多田の歌唱力は・・・:02/06/17 21:29 ID:RFetfyHo
歌唱力ゼロでもいいじゃん。
3とか1とか言ってる人いるけど、「0」のほうがインパクトあっていいよ。
671名無しのエリー:02/06/17 23:46 ID:sG7W.3PM
CD録音して、修正しないアーチストなんかどこにもいませーん。
672名無しのエリー:02/06/17 23:51 ID:NQTtZiNo
>>671
いるよ。
特にインディースにね。
あんたが知らないだけYO(w
673名無しのエリー:02/06/18 01:38 ID:m0aYFr0U
宇多田ヒカルって歌唱力ないんだ?
タイトル見てびっくりした。
中見てもっとびっくり。そう思っている人がたくさんいるんだね。
でも彼女の歌声にはすごくワケのわかんない魅力があって
グッと来る人がたくさんいてあれだけ売れたんじゃないの?
歌手のある一面について語るスレでずれてるかも知んないけど
長くて迷惑かも知んないけど言わせてもらっちゃお。
歌唱力というのは、説得力或いは包容力などとは違うの?
(いわゆる)歌唱力が高いと言われながらも説得力の弱い人
いっぱいいるじゃん?
俺のCD棚には一般的なレベルでは売れていないものもたくさんあるけど、
どこかにグッと来て買ったものが多いよ。
でも俺がグッと来るのって、(いわゆる)歌唱力が高いとか、
ギターがうまいとか、売れてるから売れてないからとかほぼ関係なくって、
ワケもわからず美しかったり、切なかったり、泣けたり笑けたり、
そんな音楽なんだけど。
ブランキーの“ライラック”という曲の中で言えば「嬉しすぎて
道路標識を蹴っとばすほど」気持ちの高ぶりが抑えられない状態になる、
嬉しさがこみ上げるような音楽。
(ベンジーは歌唱力があるとは言わないと思うが、しかし、スゲーかっこよくね?)

ビョークを第2回フジロックで初めて観た時もグッと来て言い表す言葉がなくて
地面をゴロゴロ転がりまくった俺。キテるって?うん、そうだったかも。

(いわゆる)歌唱力のみで歌手を語る人々たちはギターといったら早弾き、
DJといったらスクラッチ、みたいなすごく了見の狭い、悲しい人たちに
思われるがどうか。頭が良いと言えば東大みたいな、ね。
674名無しのエリー:02/06/18 07:37 ID:fKN58QI6
そうだね。確かにそう。
ところでウタダの曲には説得力と包容力
いずれもないようだけど。
偽りとてるざねの営業はあると思うけど
675名無しのエリー:02/06/18 07:43 ID:O6/N30.M
考え方は人それぞれ
良いと思う人もいれば良くないと思う人もいる
676 :02/06/18 07:44 ID:31Gg7ZXI
下手と味の境い目みたいな微妙なところにあるね。
歌詞は具体的な歌詞と抽象的な歌詞が入り乱れて
統一性がないよね。これも、味・業と取るか文章下手と
取るか微妙なところだよね。
677名無しのエリー:02/06/18 08:31 ID:RndQHc9.
このスレ見てるとアンチの低脳さ加減に呆れるよ

俺はウタダは好きでも嫌いでもないが、とりあえずアンチの数が多いのも
人気がある証拠だと思う。
678名無しのエリー:02/06/18 08:59 ID:tYTR/Svc
まあそりゃそうだ。アンチがいるのはむしろ喜ぶべき事なんじゃ無い?
俺はアンチまでではないが余り好きじゃ無いんでこういうスレ覗いてるが・・・。
679新曲:02/06/18 09:06 ID:IWlroEvw
♪「FAKE SICKNESS PROMOTION」♪ by UTADA HIKARU
680名無しのエリー:02/06/18 09:13 ID:JVbsAZug
ウタダヒカルの作詞=マツダセイコの作詞
681名無しのエリー:02/06/18 13:19 ID:i.DZexSw
677は真性ウタダヲタ
682名無しのエリー:02/06/18 18:24 ID:oMxAvRLU
age
683名無しのエリー:02/06/19 20:03 ID:j/b2.UsI
オタの馬鹿さ加減にもつかれる。
ここに居る人達はウタダをたたいてるのでなく
オタを叩いているようなきがしてならない
684名無しのエリー:02/06/19 20:15 ID:GT/AHXOs
宇多田叩いてる奴の中に、ちょっとキチガイじみてるというか
尋常じゃない奴がいるのは確かですね。
おそらく特定の厨房だろうけどね。
俺もどちらかというと「アンチ」です。
認める部分もあるけど、そうでない部分のほうが多いから。
だけど、一部のキチガイじみたアンチと一緒にされたくないです。
いずれにしても、音楽は楽しんでナンボだと思います。
685名無しのエリー:02/06/19 20:35 ID:X8OhvqZ6
>>684
音楽は楽しんでナンボ
同感です、アンタはいいアンチだ
686名無しのエリー:02/06/19 20:57 ID:zHQam3GY
******ブタダ   しか言えない孤独なキティがキモイ。

芸能音楽板でも宇多田スレを定期ageしてる。マジでキモイ。
687名無しのエリー:02/06/19 21:26 ID:pQm9JTvo
歌唱力があってもなくても、自分が好きなら聞けばいいし、
自分に会わないと思ったら買わなきゃいいでしょ?
688名無しのエリー:02/06/20 06:05 ID:gfl3aABQ
人畜無害な感じ。テレビで流れてきてもなんとも思わない。
オオ、いい!ともならないし、鬱陶しいこともない。
昔のドリカムみたいな感じ。ただ、しゃべり方が鬱陶しいね。
もっと大きく口を開いてしゃべって欲しい。ビートたけしみたいで
聞き取りにくいよ。
689名無しのエリー:02/06/20 06:08 ID:nozunl7I
どうして芸能人は英語しゃべるってだけでポイント高くなるのだろう?
一般社会にはそんな人ごろごろいるのに。
芸能界ってよっぽどバカが多いのね
690nansinoeri-:02/06/20 08:47 ID:39k5X08M
何か肩書きがあると、目立つのさ。いかに人と違うかってポイントを集めていくと
周りの人から一目置かれるようになる。自分に出来ない事が出来る人をみると
すごいって思うでしょ?(俺だけか?なにぶん家事が全く出来ないからできるひとはすごいって思うよ)
691名無しのエリー:02/06/20 13:41 ID:DAQmvfbM
ウタダのニューアルバム売れないと思う。でも情報操作で売ろうとするんだろうな
692名無しのエリー:02/06/21 21:16 ID:6ca1HAwQ
ハァ?ウタダファンうざいYO
倉木最強!
693名無しのエリー:02/06/21 21:21 ID:su2T7fkE
歌唱力ゼロって、どうやって測定したんですか?
また歌唱力のゼロって言い方が許されるなら、歌唱力10000とか、
2億5千万とかという言い方もありなんでしょうか?(w
694_:02/06/21 21:28 ID:lBnfIqnw
俺変態だから倉本でいいよ
695名無しのエリー:02/06/22 23:09 ID:Y4i22L62
   ヾヽ         ヾヽヾヽ
  _( ・l>・l>     _( ・l>・l>
 ミ_ノ_ノパタパタ  ミ_ノ_ノ  パタパタ
   |//        |//
   |         /
   |        /
   |      /
   | ∧_∧∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∩( ・∀・)/ <  気持ちにゆとりがないのはブタダはダメ人間だよ!
  (    )/   \__________
 / / /
(__)_)
696名無しのエリー:02/06/22 23:10 ID:yaq/r.oM
>>694
北の国からですか?
697名無しのエリー:02/06/23 23:29 ID:OC5NQT3c
またブタダ信者お得意のこけおどしだったりしてな(w
何でもかんでも数を多くいいたがるじゃん。
売り上げ枚数のデータの捏造もしてたし(w
698名無しのエリー:02/06/24 09:27 ID:Xb.TaATM
千と千尋のDVD>>>>>>>>>ウタダアルバムの初回プレス枚数
699名無しのエリー:02/06/24 11:11 ID:bXAfWnx.
ウソでも数多く売った、って事にしたいんだろ。
実際自分の周りでウタダのCD買ってる奴1人だけしかいない。
700名無しのエリー:02/06/24 11:14 ID:eMth6/I2
>>1
表現力はあると思うんだけど。
701名無しのエリー:02/06/24 11:15 ID:.13x8nMI
>>700
702名無しのエリー:02/06/24 17:33 ID:Xb.TaATM
>>700
餓鬼は騙されると思う。
30過ぎには手ごろに手が届くところに懐かしいリズムがある。
ある意味良く作られた作品であるとは思うが・・・・・
703700:02/06/24 17:44 ID:eMth6/I2
>>702
宇多田は表現力がないと?
年齢層広いよね。
Deep River買いに行った時
前に並んでたおじさんも宇多田買ってたし
後ろにいた20代くらいの女の人も買ってたし。
704名無しのエリー:02/06/24 18:02 ID:BT7ELLfk
年齢層関係なく
脳みそがガキな奴がウタダのCDを買っているわな
ようは、精神年齢が止まってる奴にウタダは好まれる
705nanasinoeri-:02/06/24 18:16 ID:wpfVuHRU
>>1
七光りでも苦労しているヤツは苦労しているの。
実力があっても一生七光りって言われつづけるほうの身にもなってみろ。
ちなみに俺は藤けいこってだれだか知らんかった。
706名無しのエリー:02/06/24 18:32 ID:Xb.TaATM
>>703
うん、ないよ。
あると思ってんの?
707名無しのエリー:02/06/24 18:33 ID:Xb.TaATM
ウタダに表現力=モームスの表現力
708名無しのエリー:02/06/24 18:37 ID:S.00RArI
>実力があっても一生七光りって言われつづけるほうの身にもなってみろ。
あれで実力あるってさ(プ
藤けいこも知らずによく言えるな
相当表面に出てる音楽しか聞いてないんだろうな>705
709名無しのエリー:02/06/24 18:39 ID:Xb.TaATM
けいことひかるよくにてるね
ねくらなところが
710名無しのエリー:02/06/24 18:48 ID:S.00RArI
顔がけいこに少しでも似れば、アイドルで売れたのにな(w
711名無しのエリー:02/06/24 18:51 ID:VlKWyG..
藤けいこなんてただの一発屋だろ
712名無しのエリー:02/06/24 19:08 ID:GQ44KGzI
『笑うせぇるすまん』の「白昼夢」っていう話の中で
藤圭子にそっくりの「ケイコ」っていう
女の子が描かれてるんだけど、
宇多田にも似てるよ。
713名無しのエリー:02/06/24 19:16 ID:epOx2HiA
>>712
あんた、実は藤圭子知らないでしょ(w

藤圭子>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>宇多田
だし、ぜんぜん似てない
714名無しのエリー:02/06/24 20:23 ID:ono3rluM
>>708
表面に出てる音楽って何?
意味不明。
715700:02/06/25 09:52 ID:0edEVKko
>>706
あると思いますよ。
歌ってる時のあの表情から読み取れませんか?
716名無しのエリー:02/06/25 10:07 ID:WIl40U7g
そりゃお前、入学試験で一生懸命考えるフリをしてたから合格ってのと同じだよ。
どんな表情してようが出てきた声があれじゃ上手いとは言えないんよ
717名無しのエリー:02/06/25 11:12 ID:MhniVngQ
>歌ってる時のあの表情から読み取れませんか?

表情は関係ないと思われ
718名無しのエリー:02/06/25 12:26 ID:rMmC601w
>>715
表情なんてカラオケでアイコのカブトムシ唄ってるやつ方がよっぽど気合いはいってるよ(W
719名無しのエリー:02/06/25 12:58 ID:UNckZN8Y
なんだまだ「うまい、へた」とか言ってんの?
厨房スレにも程があるぞ
720名無しのエリー:02/06/25 13:03 ID:rMmC601w
>>719
そりゃお前、大河ドラマ「利家とまつ」が
滅茶苦茶なドラマだ!
視聴率はあるぞ!
と言う議論がいつまでたっても終わらないのといっしょだよ
721700:02/06/25 13:38 ID:0edEVKko
>>716
別に歌が上手いとは言ってません。

>>717
どうして?

>>718
カラオケでそんなに気合入ってるのって引く・・・
722名無しのエリー:02/06/25 13:48 ID:YnlsTwpk
統一スレには書かないのにこっちで四六時中
張り付いて頑張るね偽ヲタちゃん(ゲラ
723名無しのエリー:02/06/25 14:59 ID:ZRjAj4VM
歌ってる表情が関係あるとしたら、浜崎にも相当な表現力があるってコトだな
724名無しのエリー:02/06/25 17:54 ID:Gb3kEYqk
表情≠表現力
725nanasinoeri-:02/06/25 18:03 ID:anvIaf1Q
アンプラグドのF分の一見てたら、一層惚れたよ俺は。もう他の女好きになれない。
726名無しのエリー:02/06/25 18:54 ID:CytMZaGo
好きな人には上手く、嫌いな人には下手に聞こえる程度の歌唱力。
727名無しのエリー:02/06/26 23:36 ID:bCHm.eQ.
しかしアルバムの売り上げケタ違いだな
728名無しのエリー:02/06/26 23:42 ID:45hx8IvU
何万枚?
729名無しのエリー:02/06/26 23:43 ID:bCHm.eQ.
230万
730名無しのエリー:02/06/27 02:53 ID:WtsdUFHA
>>726
これだね
美空ヒバリや吉田美和、MISIAあたりは
興味なくとも下手というやつはいないだろうからね
しかし、さくらドロップスとか
VO取り直しの部分がスゴクわかりやすいな
731名無しのエリー:02/06/27 03:59 ID:aIi3TtYc
なんだかんだ言ってみんな聞きまくりやんけ。

まあゆせんやらなんやらで垂れ流しやけんかね?
732名無しのエリー:02/06/27 04:19 ID:iINnEuDA
上手いっぽく歌うのが上手いだけ。
マイクのレベルかなり上げて声量がないのをごまかしてるね。
733名無しのエリー:02/06/27 09:00 ID:9L1Iq6/E

          ,,-'  _,,-''"      "''- ,,_   ̄"''-,,__  ''--,,__
           ,,-''"  ,, --''"ニ_―- _  ''-,,_    ゞ    "-
          て   / ,,-",-''i|   ̄|i''-、  ヾ   {
         ("  ./   i {;;;;;;;i|    .|i;;;;;;) ,ノ    ii
     ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'"   _,,-"
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''"
        ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"     .--i|     .|i          "- ;;:::`、
    ._,-"::::/    ̄"''---  i|     |i            ヽ::::i
    .(:::::{:(i(____         i|     .|i          _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
               ̄ ̄"..i|       .|i
                 .i|        |i
                 i|        |i
                 .i|          .|i
 キタ━━━━━━━━━ i|   (゚∀゚)   .|i ━━━━━━━━━━!!!
                .i|           |i
               .i|      ,,-、 、  |i
               i|      ノ::::i:::トiヽ、_.|i
           _,,  i|/"ヽ/:iヽ!::::::::ノ:::::Λ::::ヽ|i__n、ト、
     ,,/^ヽ,-''":::i/::::::::/:::::|i/;;;;;;/::::;;;;ノ⌒ヽノ::::::::::::ヽ,_Λ
     ;;;;;;:::::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;:::/;;;;;;:::::::::;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::;;:;;;;:::ヽ
734名無しのエリー:02/06/28 23:29 ID:K1L2FUBI
なんかブタダってただ歌ってるだけにしか感じないよ

全身で歌ってる雰囲気がかんじられないよ。
735 :02/06/29 00:21 ID:UMyRoeP6
既出だが和田アキコの方が過大評価されすぎてね?
ずっと前「和田アキコヘタッピ」スレ立てたけど150レスくらいでdatおちしちゃった。ま、関係ないからsageるけど。
736名無しのエリー:02/06/30 00:31 ID:oVghB6nY
和田アキコの方が遥かにうまい
737名無しのエリー:02/06/30 00:36 ID:Yd9/CF0I
和田アキコの、かっこいいハウスの曲ってありますか?
738名無しのエリー:02/07/01 20:20 ID:LdiDEzh2
パ倉木って叩くほど悪くないと思う。それにくらべればウタダなんかもっと寒い。
739名無しのエリー:02/07/01 20:22 ID:G3r15J1A
アブネー。もう少しで落ちるところだった
740名無しのエリー:02/07/02 09:03 ID:dhycexCY
苦しい歌い方だね、これ以上出ませんって感じ
741名無しのエリー:02/07/03 00:50 ID:lDznSCl6
ウタダは上手いだろ。認めろよ普通に。
通りすがりもののですが、何か?
742名無しのエリー:02/07/03 02:50 ID:M6Te3Z/2
テクニック云々よりも
なんと言ってもあの「声」なんだろうな。
あの声がなかったら、
ウタダってスゴイ(異論はあるだろうけど)って
世間一般にここまで思われなかったかも。
743名無しのエリー:02/07/03 03:48 ID:yIPwQLOI
>>1が言ってることは正しい
744名無しのエリー:02/07/03 03:57 ID:mnocTsAk
CDが修正してあるんなら、歌番組でないだろあんなに。口パクじゃないし

でもたしかに、純粋な「歌のうまさ」だと順位つけたらけっこう下がるな。
まぁ、うまいから売れるってわけじゃないし、魅力だというわけでもないのが
芸術ってことだけどね。

それくらいわかってて言ってるんでしょ・・・?
745名無しのエリー:02/07/03 04:38 ID:tq/LrzJo
声そんなにいいかな?
声いいから買っちゃうレベルではないだろ
それならクラキなんかの方がありそうだ

歌もね〜なんか締まりがない感じがする
もっとフレーズのきり方考えた方がよくない?
どうもだらしなく、まとまらない印象を受ける
(無駄にかかるビブラートのせいもあるかも知れない)
MTVで歌ったU2のWITH OR〜とかヘボ過ぎじゃない?
なんかあいつが歌うと散漫な歌になるんだよな
売れてたらなんでもイイってのはおかしい言った桜井に同意だな
けどウタダ本人のことは嫌いじゃないよマジで
746名無しのエリー:02/07/03 06:41 ID:RWuIY4g2
私もそれ程上手いとは思いません・・もうちょっと声量があれば。
でも声や曲が好きなんでどうでもいいけど・・
747***:02/07/03 06:58 ID:cdlRqELg
下手じゃないけど、とりたてて上手いわけでもないね。
748名無しのエリー:02/07/03 08:59 ID:ZAUhWLyk
消化不良をおこす声だな・・・・・
声が出ないくせに中途半端に盛り上げるからイライラする。
そうだな、フェラチオ、てこきで散々いじくって射精させない。
まさにそんな感じだ。
>>745
>MTVで歌ったU2のWITH OR〜とかヘボ過ぎじゃない?
たしかに無残すぎた。選曲は良かったので少し見直したが・・・・・・
中途半端なウタダの悲劇って感じかな。
大体ウタダの歌とU2自体がまったく別モノ。
次回はステイル・カウンシルのシャット・トゥ・ザ・トップにチャレンジしてもらいたい
749名無しのエリー:02/07/03 09:27 ID:LF13W/8E
ウタダって、超大物プロデューサーのジャム&ルイスに曲提供してもらったよね?
(ジャム&ルイスってジャネット・ジャクソンや
ディスティニーズ・チャイルド等のR&B歌手をプロデュースしてる)
Wait&See〜リスク〜だったっけ。
あれ、めちゃくちゃショボかったんだけど・・・
ウタダ側がいくら金つんでジャムルイに提供してもらったのか知らないけど、
ジャネットやデスチャじゃないと真面目に
曲作ってくれないのかな。
750名無しのエリー:02/07/03 18:51 ID:F19sultg
>>749
wait&seeは、編曲とプロデュースはジャム&ルイスだけど作詞作曲は宇多田本人。
あと編曲の一部にも宇多田の手が入ってる。
751 :02/07/03 18:59 ID:oiilFogk
技術はあるけどボリュームはないよね。
マライヤは下手だったけどボリュームたっぷりだった。
752名無しのエリー:02/07/03 19:04 ID:NdhOhbhc
リズム感、音楽センスと言う意味では天才的なものがあるが、発声、音程のコントロールと言う面がダメ。
753名無しのエリー:02/07/03 19:04 ID:gBSxRqlY
まだ、こんな糞スレやってんの(w
しかし素人談義でめちゃくちゃだなマライヤが下手だったら
誰がうまいわけよ?
754名無しのエリー:02/07/04 11:10 ID:c5GlTKjQ
クソスレと言いつつ、このスレが非常に気になる753
755名無しのエリー:02/07/04 14:07 ID:q55MBubg
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1024373191/

↑オオウケ アンチって・・・
756名無しのエリー:02/07/04 17:57 ID:3usT/Er.
ウタダの歌は聴いていて不安な気分になるのは漏れだけ?
いつも擦れた声だから。
757名無しのエリー:02/07/04 18:01 ID:XuAXKBcU
マライヤじゃなくてマライア
マライアは下手じゃないよ、曲が少し退屈なだけ。
758名無しのエリー:02/07/05 21:44 ID:2/aZ18bw
リズム感、音楽センスもゼロ
759名無しのエリー:02/07/05 22:21 ID:GXIuMEfE
雰囲気だけの人やな
760名無しのエリー:02/07/06 15:59 ID:DZvUgO1w
そろそろ、結論が出たようだね
761無名さん:02/07/06 18:38 ID:amaVdqhQ
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□ゴルァ
762名無しのエリー:02/07/06 18:58 ID:6Ao6pLUA
□□□
□ゴルァ←
763名無しのエリー:02/07/06 20:05 ID:VGkfJGTo
結論は二転三転してます。
なんと悩ましい歌唱力
764名無しのエリー:02/07/06 20:09 ID:gaqVIOfk
プラスマイナス!! 帳尻さえあっていればいいのか、ゼロ!!
765nanasinoeri-:02/07/07 04:03 ID:PrY/iBgA
歌唱力のあるアーティストをゲーセンのやつで歌って、でれくたーにダメだって
言われたっていう噂を耳にしたけど・・・。ああ見えて、あいつおれと一緒でもろいから。
(推測だけど)
766名無しのエリー:02/07/07 04:09 ID:r785tHk2
中島美香だかというやつよりは少しはうまいかも
767名無しのエリー:02/07/07 10:23 ID:em5sM.4w
「女だから」って感じで許されてると思う。
あの歌い方を男がしたら絶対キモイって言われる。
っていうことはやっぱり雰囲気にだまされてるんだよ。
若い女に甘い点がつくからね、日本の芸能界は
768aaa ◆Em591.R6:02/07/07 18:18 ID:iu5j6QEo
雰囲気にだまされてるって言うけど、その雰囲気こそが大事なんだよ。
日本の大多数の歌手は雰囲気なさ過ぎ。
第一その雰囲気こそ「ソウル」だとか「グルーブ」だとか
呼ばれているものなんじゃないのか?
例えばジャズなんて極端な話、雰囲気命だよ。

確かに発声はボロボロで声量だの声域だのを語るレベルではないんだが、
あの日本人離れしたグルーブやフェイクテクニックは本物だし、
叙情的に歌い上げるのもお手のもの。
なによりヴォーカルとして面白みがある。
Fly me to the moonのライブ音源のスキャットのメロディラインなんて、
並のセンスじゃそうそう出て来ないよ。
このへんが声量声域自慢の「お勉強してます」的な歌手とは一線を画している。
769名無しのエリー:02/07/08 01:17 ID:VSN/.eNc
宇多田七ヒカル
770名無しのエリー:02/07/08 05:00 ID:bWZTCHDU
>>768
日本人にとってのグルーブやソウルってのを出すためには「日本人離れ」じゃなきゃいけないの?
それってどこまで行っても猿真似なんじゃ?ウタダはそのレベルにも達してないけどね。
あくまで歌謡曲の範疇で話をしないとウタダについては語れないよ
771名無しのエリー:02/07/08 08:52 ID:KfI4CX0g
>>768
それってさ、天城越えが滅茶苦茶うまい小学生と大差ないってことだろ?
772名無しのエリー:02/07/08 08:59 ID:V/0CGPeU
“宇多田ヒカル”ってのは個人じゃないよ
TMRみたいなもん。
だからバンドでやったら駄目なわけ
773名無しのエリー:02/07/08 10:06 ID:6cV4OFKQ
>>768
海外ではじゃあダメってことじゃん
向こうには声量、声域ありきで
雰囲気出せる歌手がいっぱいいるし

そこら辺にありふれてる映画のエンディング歌ってるよくわからんシンガーが
すごく上手かったりするし
両方の音楽シーンを身近に体感できるウタダにとったら
日本でこんなバカウレするのに???って感じなんだろうな
774名無しのエリー:02/07/08 10:07 ID:sqRlgGvc
日本にとってのウタダは
アメリカにとってのエックスボックス。
775名無しのエリー:02/07/08 11:53 ID:QUx34Zdo
“本格派”のシンガーみたいなことを言われるけど
これって本物じゃないってことの証明だーね
776名無しのエリー:02/07/08 12:09 ID:KfI4CX0g
>>775
カニ風味かまぼこみたいなもんか?
777名無しのエリー:02/07/08 12:21 ID:uD6lI9Ik

           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < 曲はアメリカもののパクリ!
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /     
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д`) < 歌はド音痴詐欺修正!
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゚д゚) 日本の恥さらし逝ってよし!!     
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−          
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >  
778名無しのエリー:02/07/08 12:27 ID:2LDv7F.A
日本だから。邦楽だから
779名無しのエリー:02/07/08 12:34 ID:fnH74nmI
本物を食べたことないお子様にはカニかまの方がウケるのねん。
本物のカニは持ち歩けないけどカニかまなら学校にも持って行けるのねん
780名無しのエリー:02/07/08 13:09 ID:QWE8mdLE
久しぶりに「traveling」聴いて
・・・こんなに下手だったっけ?とオモタ。
声ほんと出てないよね。
でも雰囲気は出てるから歌唱力ゼロとは言えないかな。
781名無しのエリー:02/07/08 13:10 ID:g8tAJhGk
未だに宇多田叩いてんの?恥ずかし・・・(w
782名無しのエリー:02/07/08 13:24 ID:w7/qQjic
>>777
>曲はアメリカもののパクリ!

アメリカものって一体・・・
どちらかといえばアンチなんだけど、
これは恥ずかしい・・・
783名無しのエリー:02/07/08 13:25 ID:nLWMrwR6
ええ声シトルやン
784名無しのエリー:02/07/08 16:35 ID:AJY3rZ2A
もともとR&Bって黒人音楽なのに、真似してる宇多田ってホントカコワルイ。
猿まねにすらなってないけどね。
ていうか宇多田の歌い方ってジャネット・ジャクソン意識してるでしょ?
785名無しのエリー:02/07/08 21:16 ID:BT.bEDiI
今の宇多田はR&Bからどんどん離れていってます。
ふつうの歌謡曲。
786aaa ◆Em591.R6:02/07/08 22:16 ID:0JbnWJM6
>日本人にとってのグルーブやソウルってのを出すためには
>「日本人離れ」じゃなきゃいけないの?
そこまでは言っとらん。

>海外ではじゃあダメってことじゃん
>向こうには声量、声域ありきで
>雰囲気出せる歌手がいっぱいいる
ってか、まず人種の問題でダメだと思う。
ついでに言わせてもらうと、USも日本と同じで、
歌唱力と売れ行き、評価は関係ないよ。
787aaa ◆Em591.R6:02/07/08 22:35 ID:0JbnWJM6
日本人はR&B歌うなって理屈はどうかと。
日本人は和服だけ着てろって言うのと同じ。
788名無しのエリー:02/07/08 22:48 ID:3UdKGG7M
でも100年分のルーツと、たかが50年分(言葉&肉体的ハンディ付き)のルーツが
互角に勝負できると思うか?
789名無しのエリー:02/07/09 08:46 ID:b.KhVwCY
じゃあ【宇多田ヒカル】は【カニ風味かまぼこ】ってことで結論付けますね。
いいですか?
790 :02/07/09 09:40 ID:N0U5d6SA
>786
マライア、ブリトニーなどアメリカ人ばかりか韓国人BoAが
売れたことで少し日本の見方が変わってきている。
日本人アーティストも知名度を上げれば売れる時代がきている
と知り合ったアメリカ人のプロデューサーが言ってた。
アメリカ人はなにも白人だけじゃないからね。たくさんの
有色人種がいるよ。
791名無しのエリー:02/07/09 12:06 ID:Jvq5Spzw
じゃ宇多田ももっと英語勉強しないとね。あれじゃアメリカの中学生の会話だよ。
18才?であれじゃ通用しない。
792名無しのエリー:02/07/09 17:38 ID:2sNB9WuI
ヴォーカルってのはまず、上手い下手以前に声が出ないとダメ。
スポーツ選手が、上手い下手以前に、一定の基礎体力を求められるのと同じこと。
この点で宇多田は失格。
793名無しのエリー:02/07/09 18:04 ID:lPR6qVgQ
まず、アジアの経済を何とかするのが先。
ハリウッドに対抗するとしたら、アジアを何とかしないと。
そのためには、中国の経済成長が、絶対必要。
製作費をスポンサーからもらうには、スポンサーが儲からないと。
質の高いエンタテイメント作るには、後継者を育てなきゃいけないし、
ハリウッドにアジア人の需要がないのなら、
アジアで質の高いものをつくればいいじゃん。
ま、確かに、アメリカでアメリカ人の真似しても売れないわな。
794aaa ◆Em591.R6:02/07/09 18:43 ID:Sg4jyXxM
>>792
いかにも正論だけど、そうでもない。
例えばジャズはヴォーカルでもピアノでもサックスでも
それ自体は下手な人多いよ。
技術論だけで語っちゃうと、シロウトレベルの人もいる。
あの世界では発声なんて大した意味を成さない。面白ければいいんだよ。
795名無しのエリー:02/07/09 20:08 ID:jgubkp6E
>>794
それは他に誰もが異論なく認めるような卓越した部分がある人達の話。
宇多田の場合は「藤圭子の娘」「英語がペラペラ」という程度なのでそこまで
持ち上げるのは無理
796名無しのエリー:02/07/09 20:36 ID:r2oz3L32
>>792
まあ、夜もヒッパレとかでプロの歌手がヒット曲歌ってるのみても
それが良いとは思わないもんなぁ。
サーカスが歌う「夜空ノムコウ」をりもスマップの歌った奴の方が
良いってのもあるし。
797名無しのエリー:02/07/09 21:36 ID:XuwU1UIU
宇多田は声出てないよ。
いかにも小手先のテクニックだけでごまかしてる感じ。 
798名無しのエリー:02/07/09 21:38 ID:XuwU1UIU
とにかくライヴで化けの皮がはがれるような歌手はダメよ
799名無しのエリー:02/07/09 21:39 ID:XuwU1UIU
本当の歌手ってものはCDよりもライヴの方が数倍いいものさ
800aaa ◆Em591.R6:02/07/10 00:36 ID:sUJGY/bo
>>795
だから「卓越した部分はある」ってのが俺の主張な訳だよ。
>>768で書いたけど。
801名無しのエリー:02/07/10 08:29 ID:6s8UatZg
卓越した部分なんてないよ。
あれを卓越したなんて言ってるヤシは素人。
子供だましに引っかかるなよw
802名無しのエリー:02/07/10 08:31 ID:6s8UatZg
>>800
大体オマエ、ジャズなんてわかってないだろ
ヘタウマとヘタヘタの区別ついてないだろ
803名無しのエリー:02/07/10 08:57 ID:6F8aW//6
>>794
ポップの目線でジャズを見るなよ(w
あなたは本当にジャズ知らないのね>ウタダ好きなポップ盲ヲタちゃん
804名無しのエリー:02/07/10 09:06 ID:ufvkovwQ
声 が で て ま せ ん 。
歌の上手い歌手のCDを聴いたあとに、宇多田のCDを聴くと
その差がよくわかります。
805名無しのエリー:02/07/10 09:09 ID:shH1.E3A
>>804
>歌の上手い歌手
ってだれですか?
806名無しのエリー:02/07/10 09:47 ID:9998t8oo
宇多田にソウルやグルーブがあるならトリオをバックにジャズを生で歌ってみてほしい。
無理やりR&B歌謡にアレンジしたFly me to the moonをジャズとは言いません。
807名無しのエリー:02/07/10 09:55 ID:9H3FiXxg
ひきこもりの言い争いって本当に醜いね
808名無しのエリー:02/07/10 10:25 ID:u0d1kd2o
>>807
そういうオマエも醜いよ。


















                気づけよ(w
809名無しのエリー:02/07/10 10:28 ID:Xc7gLWjg
aaa ◆Em591.R6 はもう書かないで。
統一スレの >>1 の規則を守りなさい。
810名無しのエリー:02/07/10 10:46 ID:vdVG0Kjs
とにかく海外には文句のつけられないうまさと、
魅力のボーカリストは過去にも現在にもたくさんいるけどね。
ウタダの好きらしいフレディマーキュリーは、いろんなフレーズを
余裕でバンバン歌いこなしていて圧倒されたよ。
ウタダはそういうのよく知ってるのね。
海外アーティスト大好きでしょ彼女。
だから自分のことすごいとは思ってないみたいだね。
そこは謙虚だと思う。

ビートルズはどうだろう?
卓越したボーカルってなかったような気がする。
ギターはあれだし・・・。
でもメチャクチャ売れた。
なぜなのか?
その辺と日本でウタダが売れる理由とが
似ている感じがする。
ファンは技術を求めているんではなく
ウタダが醸し出すある雰囲気を求めているんじゃないのかな。
その虜になると多少駄作だったとしても
イイと思ってしまう。魔法にでもかかったみたいにね。

POPなメロディライティング力はあると思うよ。
でもまわりが持ち上げ過ぎとは思った。
いいとは思うけど、
行き過ぎな宣伝で冷めてしまうよ。
なんらかの才能あるひとりだというのが正確な評価だろう。
811名盤さん:02/07/10 11:07 ID:iglHanik
>>810
ビートルズは新鮮だったから。

このすれ全部読んでしまいました。
私はうただの声があんま好きでなくてうまいと思わなくて
でも高く評価されてるからうまいのかなあ・・・?
いやでもうまいと思わないんだけどなあ・・。
と無駄に葛藤していました。

私みたいな人いっぱいいると思います。

というかウタダはアルバム出す時期が絶妙でイヤだなあ・・・。
812名無しのエリー:02/07/10 13:35 ID:lRha3svA
自分の声でちゃんと歌ってくれないと心に届きません。
ノドから声を出してよ
813名無しのエリー:02/07/10 13:42 ID:RFVvRPnA
宇多田を聞く=本当の音楽を分かってる

って思ってるヤシはヴァカ
814名無しさん@お腹いっぱい:02/07/10 13:50 ID:X1Dpbpeg
うただのビブラートは聞きづらい
リズム感はさすがと思うけど。
815 :02/07/10 14:16 ID:8awKpxa2
宇多田ヒカルの歌唱力はゼロ
その理由
1.音外しまくり、音程もろくに取れない。
2.声量がなさすぎ、発声が貧弱すぎて声をコントロール出来ない。
3.チリメンビブラートはドヘタの証明。
4.宇多田の歌唱力は修正に全依存しており、生歌は聞くに堪えない。
結論
宇多田はそこらのカラオケ好きコギャルレベルのドヘタ歌手。
これは宇多田の生歌を聞けば、明白な事実。
816815:02/07/10 14:25 ID:FPD.zvyE
倉木よりはマシだけどね。
817名無しさん@お腹いっぱい :02/07/10 14:30 ID:O7Tjwib6
>>815、816
そうそう
818名無しのエリー:02/07/10 14:52 ID:m6XbKF0I
クラキが宇多田よりヘタだろうがどうでもいいんだが
宇多田を評して「日本の音楽もレベルが上がってきた」などと
言うのだけはやめてほしい。ケツの穴がかゆくなる
819名無しのエリー:02/07/10 15:01 ID:hTsZrKU6
>>815
こういう自慢気に語るアンチって、恥ずかしい。
そんなこと周知じゃない?
820名無しのエリー:02/07/10 15:06 ID:oBumXAB.
ゼロじゃないけど、そこそこ

でヨロシ?じゃあ渚よう子聞いてくるわ。
821名無しのエリー:02/07/10 15:21 ID:HPlxdySA
声がうざい
822名無しのエリー:02/07/10 15:40 ID:M8E0vVmg
>>815
utadaの優れているところはフェイクと作曲能力だって知ってるよな?
823名無しのエリー:02/07/10 15:42 ID:oBumXAB.
作曲能力というが、俺はそこまで幅を見出せないぞ。
アメリカに似た曲結構あるけども、その中でも良質。
でも、それだけだ。アレンジが特別優れているわけでもない。

フェイクは少しもいいと思わない。
824名無しのエリー:02/07/10 15:50 ID:IhddTMtE
宇多田とか倉木の歌い方は全部裏声なのか、それともわざと声を殺して
(自分の表現力のなさに鬱)歌ってるのかどっちなんでしょう

私はパワーがあるほうが好きなのでビヨンセとか若いのにいいなと思う
それと和田アキ子が何年か前の紅白で途中でマイクを外して歌ってたのを
聞いて声量にちょっと感動した。
825名無しのエリー:02/07/10 16:20 ID:TZXTGya.
>>286は宇多田がやってるのはビブラートじゃないと言ってる。
ほぼ放置されてるが、どうなんだこの意見は。真実なのか?
826名無しのエリー:02/07/10 16:21 ID:dl0ocHEc
>>756
> ウタダの歌は聴いていて不安な気分になるのは漏れだけ?

「光」を聞くと、自殺したくなります。
あのメロディー脳内から消したい…
(一応マジレス)
827名無しのエリー:02/07/10 16:38 ID:wUZQ.GA2
好き嫌い別れそうな声だね。自分は別に特別下手でも特別上手いとも思わないけど。
皆はどんな声が好きなの??自分はカレンカーペンターが本当上手いって思ったけど。
828名無しのエリー:02/07/10 17:07 ID:AQ5SCLL.
ウタダの作曲能力なんて糞レベルだろ
829(・∀・∩):02/07/10 17:23 ID:ROzEJjko
結局言ってる事がちゃんと理屈として筋がとおってるのは
aaa ◆Em591.R6だけなんだよね。正しいか間違ってるかは別にして。
他の人は議論の仕方ってものを知らないのかね。
自分の思い込みをぶつけてるだけで反駁になってない。
>>801-803なんて典型的。理由なり根拠なりをちゃんと書けっての。アンチスレにそんな事求めても仕方ないのか?
830名無しのエリー:02/07/10 19:57 ID:WYrZgaD.
「天才的(この「的」が重要)な歌手 ウタダ」っていう架空のキャラがあって
CDはあくまでそのイメージ商品なんだよ。CGアイドルみたいなもん。
ライブはもう2度とやらない可能性もあるね。ちょうど病気にもなって
口実もできたし
831名無しのエリー:02/07/10 21:56 ID:TMJSDjuI
829の正体はaaa ◆Em591.R6

ということが判明しました。
832名無しのエリー:02/07/10 22:17 ID:2FDiVbVc
>>831
ワラタ
833名無しのエリー:02/07/10 22:24 ID:2FDiVbVc
>>810もaaa ◆Em591.R6だな。
「雰囲気」という曖昧な言葉を持ち出して、
ウタダを何とか弁護しようとするのが特徴(w
834名無しのエリー:02/07/11 00:46 ID:mNfBhPeo
これだよ。
反論できなくなったら話題を反らす傾向があるようだね(w
835名無しのエリー:02/07/11 01:55 ID:l3xonSKY
aaa ◆Em591.R6キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
836名無しのエリー:02/07/11 01:58 ID:l3xonSKY
お前「反論できない」とか言ってるけど、
自分に都合の悪い意見を全部無視してるだろ?(藁
837名無しのエリー:02/07/11 02:19 ID:TURbDG7c
無理矢理天才にされてるような人だよね。
段々とイメージに本人が追いつけなくなってきてる気がする。
つらそう
838名無しのエリー:02/07/11 06:52 ID:JXBkMeY6
>>836
>>801-803とかって意見なのか?
傍からみていてもこれは痛いぞ。
こう言うと俺も自作自演にされるのかな(w
839名無しのエリー:02/07/11 07:17 ID:f29Z6tyg
つーか、この手の議論はもう飽きた。
ヲタも、「歌唱力に関してはゼロでは決してないが天才的とは言えない」というのは
分かってるし、それで決着がついてる。
それで終了すれば良いものを、アンチさんが「歌唱力ゼロ」って言ってるだけ。
840名無しのエリー:02/07/11 09:30 ID:syU0eoV6
じゃあ、ウタダヒカルは駄菓子屋で売ってるソースかつ(中身は鱈)っていうことで
841名無しのエリー:02/07/11 11:40 ID:Mc5gxSp6
>839
歌唱力うんぬんについては大体意見が出てるのはアンチも十分承知。
今語っているのは過大評価されすぎ、とかマスコミが騒ぎすぎ、って事。
あとヲタがイタイって事。
842名梨:02/07/11 12:09 ID:aei/zgSU
ガッコの皆、何故ウタダを肯定する?
批判してるのは俺だけ。誰か助けて―――――――
843名無しのエリー:02/07/11 12:34 ID:syU0eoV6
>>842
みんな家が貧乏だからカニ風味カマボコ=本物のカニの味って思ってるんだよ
844名無しのエリー:02/07/11 12:58 ID:F5CLIRh.
オトナの社会の裏を知らない子供が簡単にだまされる。
マクドナルドのハンバーガー商法と同じ。
得してるという錯覚。
845名無しのエリー:02/07/11 12:59 ID:Mc5gxSp6
>>843
まさにその通りだな。
846名無しのエリー:02/07/11 13:21 ID:q08feT2U
まあいいんじゃない?
カニも美味いが、カニクリームコロッケもウマー
847名無しのエリー:02/07/11 13:24 ID:cFw77vuA
一・二年後にこの人の人気がどうなってるか気になる。
今は過大評価されてるけど、もう時間の問題ではないかと。
848名無しのエリー:02/07/11 13:27 ID:q08feT2U
>847
シーンは代わりが出現するまで切り替らない。
クラキが全国ネットでやっちまった以上、もう1回評価は上がったハズ。
それに、こいつがいなくなってもまた変なのが出るだろうさ。
コンプレックスから脱した邦楽にでもならないとね。ま、でも。
それはないでしょう。
849名無しのエリー:02/07/11 13:32 ID:9Le3W9VU
>>829>>834>>838=aaa ◆Em591.R6
自作自演まるみえ
一番イタイのはお前w
850名無しのエリー:02/07/11 13:38 ID:9Le3W9VU
>みんな家が貧乏だからカニ風味カマボコ=本物のカニの味って思ってるんだよ

aaa ◆Em591.R6は音楽厨房だから「グルーヴ」=「雰囲気」と思ってるんだよ
ジャズも雰囲気命、ビートルズが売れた理由も「雰囲気」なんだってさ
851名無しのエリー:02/07/11 13:40 ID:9Le3W9VU
世の中みんな「雰囲気」だよ
雰囲気一元論
反論は許さないぜw
852名無しのエリー:02/07/11 13:51 ID:Ne14bFgk
プシンの方が味があって好きだ
トラックだってカッコイイの使ってるし
853名無しのエリー:02/07/11 16:07 ID:syU0eoV6
>>848
>クラキが全国ネットでやっちまった以上、もう1回評価は上がったハズ。
>それに、こいつがいなくなってもまた変なのが出るだろうさ。

なんたってパクリ王長戸太閤の事務所だからな
次から次にパクルパクル
854名無しのエリー:02/07/11 17:22 ID:8vdRr.5.
aaa ◆Em591.R6=7c
こいつはどうしようもない厨房で、行く先々で叩かれてるんだよ(w

歌 唱 力 抜 群の歌手は誰?
http://music.2ch.net/music/kako/1007/10079/1007975482.html
歌 唱 力 抜 群の歌手は誰?
http://music.2ch.net/music/kako/1009/10092/1009266642.html
★歌唱力抜群の歌手パート3
http://music.2ch.net/test/read.cgi/music/1009935963/
855名無しのエリー:02/07/11 17:50 ID:hwfVzQD6
>>854
ワラタ。
コイツって行く先々で脳内宇多田ヲタと闘ってるのか(w

http://music.2ch.net/test/read.cgi/music/1009935963/50-53
856名無しのエリー:02/07/11 18:22 ID:0g2Ke7No
確かに持ち上げられすぎだとは思う。けど本人が向上心あるように見えるのが救い。
あれで売れたからって全くノータッチでいたらアンチ急増加だけど。
857名無しのエリー:02/07/11 19:38 ID:Ca62Tplg
>>833
あの・・・宇多田のアンチってこんなのばっかり?
858名無しのエリー:02/07/11 20:49 ID:yggIMZew
宇多田ヒカルの歌唱力は1かな。
0とはいわないけど。
あっ、100点満点でね。
859名無しのエリー:02/07/11 21:03 ID:/KxJniYg
宇多田のPV、あんな風なの作る必要ないと思うんだが・・・


普通に撮影しろよ
860名無しのエリー:02/07/11 21:21 ID:pPEjWZNA
アラニス・モリセットはフジロックに呼ばれたが、
宇多田が呼ばれる事は永遠にないであろう。
これが、本物の「アーティスト」とただの商業主義
ポップミュージシャンの差。
861名無しのエリー:02/07/11 22:52 ID:OwVnG4SU
>>860
今時、「アーティスト」と「商業主義ポップミュージシャン」の二分法ですか(苦笑
862名無しのエリー:02/07/11 23:48 ID:vYlBj7y2
ミュージシャンとかアーティストっていう次元じゃなくて芸能人だろ。
ま、宇多田ほどの英語力(プなら日本語の「アーティスト」が和製英語であって実質的に
「芸能人」と同じ程度の意味しか持たないことは分かってると思うが(w
863名無しのエリー:02/07/11 23:56 ID:GNQYjWTI
もういいだろ、宇多田は。








 放  っ  て  お  け  ば、

 
 す  ぐ  に  消  え  る
864名無しのエリー:02/07/12 06:07 ID:Y/UyF1GQ
>>861
しかもその基準になるのがよりにもよって「フジロック」(w
フジロックは商業主義と切り離したものだって思ってる奴っているんだな。
所詮商売なのに。そりゃ客寄せパンダも沢山呼ぶさ。
865名無しのエリー:02/07/12 09:08 ID:8BjGAdZI
ぎゃはははは(激笑
フジロックがアーティスト????
笑わせないでくれよ、頼むから!
こういう奴に限って缶珈琲はやっぱり上島だな(UCC)なんて言うだろな(笑
866カソリック ◆Wzk3ze4.:02/07/12 09:17 ID:WMj216NU
あら、まだこんなステキなスレが..
ウタダサンは今更どーこーいうほどの旬があるのかなー
まあココのアンチスレも酷いが桑田の方はもう見てらんないってカンジかな
商業主義って何?音楽ビジネスである以上どのミュージシャンも商業主義でしょ?
てか、なぜウタダとアラニスが引き合いで出てくる根拠がわからん
867名無しのエリー:02/07/12 09:23 ID:8vRoyLBA
>>866
田舎では、宇多田がまだ「新人」扱いですから。
全然“旬”なんですよ。
868名無しのエリー:02/07/12 10:19 ID:yahjQWws
アンチの言うこともファンは分かってるよ、きっと。
歌唱力はいまいち、詞もいまいち。
作曲は周りがヨイショするほどいいか?てのもさ、
心のどこかでは思ってる。
でも、やっぱり彼女の作る曲は俺の音楽のツボおさえるから、聴く。
869名無しのエリー:02/07/12 10:47 ID:FxpBKoGQ
体力がなく音程がはずれライブができる状態ではない。
今も回復の見通しが立たず、TVにでても生では歌えない。
870名無しのエリー:02/07/12 11:38 ID:BO2yCbeE
>>868
ごくろうさん
871名無しのエリー:02/07/12 12:15 ID:hKuRPcXA
本人に音楽的な素養が無くて父親の言いなりになってるだけという気がする。
あの父親なしには今の宇多田はなかっただろうけどこのまま親子で
やってると加速度的にだめになるだろうね。もう十分稼いだからいいんだろうけど
872名無しのエリー:02/07/12 14:41 ID:8BjGAdZI
>>869
ほとんどZARDの坂井泉水状態か
>>868
新鮮味を感じないから聞かない
873 :02/07/12 16:26 ID:MewFYAAg
倉木、浜崎よりはましだとおもうんだが・・・・・
874名無しのエリー:02/07/12 19:46 ID:6YlkEArg
>873
比べる対象がその程度のウタダ(プ
875名無しのエリー:02/07/12 19:59 ID:hi0O6jYg
下手でも売れてるから。
>>1は人生的にすでに負け。

_________________終了___________________
876名無しのエリー:02/07/12 20:03 ID:yL3RCv0U
>>1
宇多田が親の七光りなら、石原裕次郎も兄貴の七光りだな。
877名無しのエリー:02/07/14 00:04 ID:XYldXYtQ
同業者には叩かれまくってリスペクトなんて誰もしない。
哀れブタダ
878名無しのエリー:02/07/15 00:20 ID:RHF9TgmI
マスコミはいつもブタダはまたオリコン1位をとりました!と世間に報道するから
勘違いヤローが増える
879名無しのエリー:02/07/15 10:51 ID:RPGoNsOs
宇多田ヘタル
880名無しのエリー:02/07/15 11:01 ID:H8AKYJ7g
>>878
それこそ勘違い。

>>879
なんか、はぐれメタルみたい。
881名無しのエリー:02/07/15 13:50 ID:hoc1lnwI
ブタダの歌は人の心に邪気を刷り込んでる。
882名無しのエリー:02/07/15 23:38 ID:KoCMo2WY
>>881
それは言えてるかもね
883名無しのエリー:02/07/17 00:07 ID:IR00jIWA
てかブタダ聴いてうけちゃうんだから幸せだな
884名無しのエリー:02/07/17 08:32 ID:RVFoFbb2
宇多田はこれまで歌入れで2〜3時間歌ってたのが病気の後は長く歌えなくなったらしいぞ。
1発でOKなんてこと絶対ないだろうから編集がますます大変だな。

宇多田の歌=マイケル・ジャクソンの顔
885名無しのエリー:02/07/17 09:44 ID:RMBEaeUA
ダイアナロスよりは上手いんじゃない?
886名無しのエリー:02/07/17 09:45 ID:RMBEaeUA
宇多田の歌=マイケル・ジャクソンの歌

にも通じるね。マイケルも子供の時は上手かったんだけど。。
887名無しのエリー:02/07/17 16:03 ID:5I/UjKHE
慣れとは恐ろしいものだ・・・・
デビュー当初、「こんなブス連れてきたのは誰だよ〜」と思ったものだが
最近は普通に思えてきた・・・・
さすがに可愛いとは思わないが。
888名無しのエリー:02/07/17 17:41 ID:O2Bo/3SM
>>887
眉毛を剃ってメイクが上手くなっただけ
889名無しのエリー:02/07/18 13:30 ID:JfgHEofo
「宇多田ヒカルに顔似てるねー!」



女にとってはちっとも嬉しくない。
890名無しのエリー:02/07/19 00:43 ID:wzMvYQV2
だから、代表曲はパクりばっかりなんだってば。
891名無しのエリー:02/07/19 00:48 ID:Lrb5f9Bo
ところで君らどんなスバラシイ歌唱力のあーちすと聴いとるんですか?
わたしは宇多田ヒカルのファンじゃないんだけどさ。
例えば誰が歌うまいんすか?
892 :02/07/19 00:56 ID:PElVtT7o
>>889
ワロタ 
宇多田自身は、顔がアレでも、才能あるから良いけどねw
893名無しのエリー:02/07/19 01:56 ID:lbobX8u2
ケリープライスからホイットニーまで>891
894 :02/07/19 02:15 ID:PElVtT7o
>>893
アレサフランクリンまで聴けよ工房
895名無しのエリー:02/07/19 02:22 ID:lbobX8u2
>894
アレサはバカラックが作曲したやつが好き。
896名無しのエリー:02/07/19 02:38 ID:WwIJxkIY
>>895
キダタローにはかなうまい
897名無しのエリー:02/07/19 02:53 ID:zFuTAK4A
>>892
歌詞を聞くな。声だけを聞け
898名無しのエリー:02/07/19 03:04 ID:WwIJxkIY
漏れは、strange fruitsまで聴いたけど、やっぱウタダサイコー!
899名無しのエリー:02/07/19 08:58 ID:b4j3.LX2
たで喰う虫も好き好きという諺もあります
デブフェチもいればブスでもコギャルなら大好きと言う人もいます。
キャバクラにいれば皆可愛くみえる人もいます。
ウタダマンセーだって許す器量をみなさん持ってください。
900名無しのエリー:02/07/19 11:10 ID:TvRTGjck
900
901名無しのエリー:02/07/19 18:09 ID:b4j3.LX2
ウタダまじ可愛いよ、くるぶしのあたりが(W
902名無しのエリー:02/07/19 18:18 ID:n/FEjY2Q
消防ツマラネェ>>901
903名無しのエリー:02/07/19 18:21 ID:b4j3.LX2
>>902
いまどき半角でツマラネエと書く奴の方が恥ずかしいよ(W
904名無しのエリー:02/07/19 22:33 ID:J6rHApOM
夏厨が大量発生する季節がやってきた
905名無しのエリー:02/07/19 23:14 ID:JAKgHMus
>>902
放置しろってw
906名無しのエリー:02/07/20 22:27 ID:acjF9wrU
岸田は
日本でテクニックにある女性歌手で宇多田と元を挙げてたね
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ