音程ヤバク無い!?と思うVoを挙げるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(´Д`)ハアハア
歌が上手いアーティストを挙げるスレは結構あるが、
逆はあんまり無いので、スレ立ててみた。
まるで職人のように音程を外し続ける、素晴らしいVoを挙げてみよう!
まずは、自分から。

鈴木あみ
2名無しのエリー:02/02/22 19:24 ID:zBrIiwaD
浅井健一
3名無しのケリー:02/02/22 19:25 ID:OPa4W+6i
山田花子
41:02/02/22 19:27 ID:csU4g0M6
>>3
あれはわざと外してるという説あり。その説が本当なら、かなりのもんだ
5浅井:02/02/22 19:27 ID:4ZLGz/y1
死にたいの?<2
6  :02/02/22 19:28 ID:eH+HP7ok
谷村有美
7名無し行進曲:02/02/22 19:29 ID:4MN/15jB
サカノウエヨースケ
新曲のたびにマシになってきてるとは思うのだけどね。
曲とか声の雰囲気は好きだから、期待したいなぁ…。
81:02/02/22 19:32 ID:csU4g0M6
音程外しと言えば、大事な人を忘れていた・・・。

エレカシの宮本

いや、好きなんだけどね
9音程フラッツ:02/02/22 19:40 ID:vcdw/Zph
とりあえず書いた方がいいよね。

ゴスペラーズ

ゴスヲタが、反射的に覗いてしまうスレタイですね。
10 :02/02/22 19:43 ID:y4FHSgzV
>>9
昨日(実際は今日)やってた深夜番組に出てたの見たけど
ホント酷かったよ
11名無しのエリー:02/02/22 19:45 ID:QPleC+D0
ライヴ時の藤原基央
12  :02/02/22 19:46 ID:rBgaExv2
>>10
しょーがないだろ
元々素人サークルから始まったんだから。
宴会芸が受けていつのまにか表舞台に立ってたようなもんだろ>ゴスペラーズ
本人たちがその気になっちゃてるのはイタイけどな。
13浅井:02/02/22 19:53 ID:CthgSi7v
浅井健一ってメチャメチャ上手くねぇ?音程ヤバいとか言ってる奴は声が出ないだけでは?
147:02/02/22 19:54 ID:qWvEugHO
ナカシマバカ
15名無しのエリー:02/02/22 19:56 ID:gD7fIbLV
中島美嘉は鈴木あみ並みだと思う。
声質はあみよりずっと良いけど音程は・・。
16 :02/02/22 20:28 ID:2l8qedlK
・安室
・小柳ゴリ
・TMR(改名以降)

アーティストかどうか微妙だが
・中山美穂
・小泉今日子
この2人はキャリア長いのに鈴木あみ以上…。
171:02/02/22 21:30 ID:csU4g0M6
>>16
TMR?割と音程正確な方だと思うけどなー。
>>13
浅井は好きだが、音程に関してはチトヤバイと思う
18名無しのエリー:02/02/22 21:32 ID:JVw+Mp91
ミスチル桜井

出だしとかよく外す気が・・・
19名無しのエリー:02/02/22 21:44 ID:JI4XoVeu
細かいことだけど・・・

おんてい【音程】 二つの音の高さのへだたり。

おんこう【音高】 音の高さのこと。
音楽では、基音の周波数のような絶対的な基準に基づいた高さを、
特に絶対音高と呼ぶことがある。ピッチ。

せめてスレタイトルぐらいはちゃんと調べてから書いてほしいです。
20ぶさ:02/02/22 22:05 ID:efjpiKwg
ザ・ポークソテーズ鶴田

こいつはヤバ過ぎる。
ドレミファソラシド以外の音を出すある意味稀有な存在。
211:02/02/22 22:10 ID:csU4g0M6
>>19
へー、音高という言葉は初めて聞いた。
ただ知ってても、使わなかったと思う。
”音高が悪い”て言うよりも”音程が悪い”の方が通じるでしょ、世間じゃ。

ELTの持田もなかなかのもの
22AAA:02/02/22 22:24 ID:v/rp4S/6
虹色橋 
音痴過ぎて放送禁止
23B'z即金 ◆K166QAYY :02/02/22 22:27 ID:7wGlrH+o
布袋の音程ってどうなの?
24ドン。:02/02/22 22:33 ID:6kKD5zuN
ハモネプの・・・ぽち?とチン☆パラ?とかいう人たち。
特別すっごいヘタだとは思わないけど、聴くたびに「あれっ?」と思うことがある。
つーか、ぽちだとかチン☆パラのVoって誰なんだろう。名前も顔も知らない。

TMRは歌ウマイと思う。ポルノのアキヒトは、大好きだけどヴォイスのとき
よく音外してたな〜。ありゃ聞いててつらかった。
25名無しのエリー:02/02/22 22:52 ID:eo9z2Ogs
>>23
あれは音程の問題じゃないだろ。
音とることできないの?
26名盤さん:02/02/22 23:00 ID:onv9RrBG
石川梨華
27名無しちゃん:02/02/22 23:21 ID:GqrMFepb
解散したけど
あんまり話題にならなかった
19
28ボークラ:02/02/23 01:03 ID:+F2vKmaU
ベンジーは、良く音ハズすけど、でもそれがチャームポイント。
あの人がイカシてるのはそうやって思わせるから。
29ナナシ:02/02/23 01:05 ID:eUKDkMSj
アレ。まだ華原がでてない。
あまりにも当たり前だから??
30ナナシ:02/02/23 01:06 ID:eUKDkMSj
あとなかざわゆうこは全体的にびみょーにずれてる。
31くるくる:02/02/23 01:07 ID:+SCqFOiE
hitomi

この人まじでおかしくない?音程
32ナナシ:02/02/23 01:07 ID:eUKDkMSj
広瀬香美
33 :02/02/23 01:11 ID:T4Rlg0/R
テルに決まってんだろ
34名無しのエリー:02/02/23 01:16 ID:Qc6SPRkF
>>31
確かにhitomiの音程はおかしい
特に高音がヤバイ
35ナナシ:02/02/23 01:18 ID:eUKDkMSj
ドリカム吉田。昔より、ましだけど。
36ななし:02/02/23 01:21 ID:Yq9LuPyp
ソフィアの松岡
37_:02/02/23 01:59 ID:GMfY1nCY
>>26
同意。最近の中では、彼女がダントツのオリジナル音程の持ち主と思う。
38暇人:02/02/23 14:14 ID:+x8Yhqj8
華原、鈴木あみ、keiko
小室系の女性Voのほとんど
39 :02/02/23 14:20 ID:FmD6W27y
音程がしっかりしてる奴を捜すほうが難しいね。
既出もあるけど、

・小室プロデュース全部
・つんくプロデュース全部
・GLAYを代表とする比較的高音域のロックボーカルほとんど
・ビジュアル系ほとんど
・アイドル系全部
・吉田美和など、こぶし重視系ポップボーカルの70%ぐらい

てとこかな。
結局、リスナーの音感が狂ってるから音痴ボーカルが溢れてる
んだよな。ハァ〜(溜息)
40 :02/02/23 23:53 ID:KzTDmu1s
ルーマニアモンテビデオ。
41743:02/02/23 23:55 ID:+5Ua3Jfx
TMR
42名無しのエリー:02/02/23 23:55 ID:2HpxRpbR
小柳ゆき
43  :02/02/24 00:03 ID:HcH5v4Bu
上原あずーみ
44 :02/02/24 03:19 ID:i+AaHme3
工藤静香もだんだん下手になってきているような…。

>>39
昔はアイドルにもごくたまーーーーーーーーーーーにまともなのがいた。
(岩崎良美,河合奈保子,荻野目洋子,本田美奈子etc.)
小室全盛期以降はほとんど(以下略
知念里奈や八反アミカが上手く思えるほどだからなぁ…。
45読人不知:02/02/24 16:14 ID:S15G5QZm
 ロンドンブーツって酷くない?
 聴いていて耐えられない・・・。
 アーティストでもないのにセルフプロデュースなんて笑わせてくれる。
 あと、とっくに忘れられたけど猿岩石。
46こいつだろ:02/02/24 16:22 ID:WYqeJhdm
もちろんネプチューン
47ライブでの:02/02/24 16:26 ID:rpGjjkVB
宝井秀人
48名無しのエリー:02/02/24 16:29 ID:DyKwiYcL
桜い和年
49名無し:02/02/24 16:41 ID:ALMFwX1h
50やっぱりさ、:02/02/24 16:47 ID:HInJm9EJ
松浦亜矢ダヨー
51名無し:02/02/24 16:52 ID:fFw7mHbr
ハモネプの「ぽち」とゆうグループ
特に女子。うまいか?
52もちろん、:02/02/24 16:53 ID:HInJm9EJ
<51
下手です。
53名無し:02/02/24 20:19 ID:NGGb5xi0
>>51
禿げ同意。
54 :02/02/24 20:24 ID:AgPKC+/w
押尾学(LIV)
藤木直人
リュシフェルのMAKOTO
生歌聴いて気絶しかけた(´д`;;;
55名無しのエリー:02/02/26 13:09 ID:oB0EhgXl
アみ〜ゴ!!
56 :02/02/26 13:15 ID:WtmbJi1P
やさしい〜〜〜〜〜
森には〜〜〜〜〜
神話がぁ〜〜〜〜〜〜


のCMの人。
57名無し:02/02/27 17:59 ID:LmnL5NXz
ぴえろ
58 :02/02/27 18:55 ID:oLq7C+qS
>>57
ピエロのキリトは上手い。少なくとも音程は取れている。

∧uciferのMAKOTO、ヒスぶるのTAMA、ホワイトベリーの人、
鈴木あみが四天王ですな。
59:02/02/27 19:00 ID:KyA8FU5+
リュシフェルは売れてるの??
60名無し:02/02/27 19:02 ID:MdjIMjQ2
ならば、音程がいいと思うのは誰???
61 :02/02/27 19:04 ID:IL+tj9Ct
おいおいみんな浜崎あゆみが出てないぜ!!!
自分で歌がウマイと思ってるところもイタい。
62 :02/02/27 19:06 ID:v2Rk6UlY
>>60
このスレは
「音程ヤバク無い!?と思うVoを挙げるスレ」
です。
63 :02/02/27 19:09 ID:0pHlnBla
思うというよりか確定なんですけどラクリマのTAKA
ライブ&テレビで痛々しいときある
64プー:02/02/27 19:29 ID:QUn6NNbH
ちょっと通りすがりの者ですが、
音程ヤバイ=鈴木あみ
実は自分もそう思ってました。

しかし、周りに鈴木あみを話題にする人がいなかったのと、
テレビ等でのあまりの人気に
??????????
自分がおかしいのか?と密かに思っておりました。
良かった!
芸能界引退か?と騒がれた時には内心喜んだもんです・・・
またあの歌を耳にするかと思うと
気が重くなりますが。

ところで浜崎あゆみが自分はうまいと思っていると言うならば、
宇多田ひかるもそうだと思うんだけど・・
いかがなもんでしょう。
65       :02/02/27 19:31 ID:mkcE9kDH
西川 たまにはずしてる
66 :02/02/27 19:34 ID:ePlJIk3u
67:02/02/27 19:43 ID:iQ6kQQQA
おまえ
68  :02/02/28 00:11 ID:Lm0KFlNP
昔のアイドルの方が歌下手だったかも
大場久美子なんて、吐き気がするほど、音程ずれてた。
鈴木あみなんか可愛い方だよ。
69名無し:02/02/28 01:19 ID:0NVWaV43
マイラバ出てないな
70  :02/02/28 01:29 ID:Lm0KFlNP
>>69
そう言えば忘れてた。
歌下手なくせに、やけに自信満々な感じで歌うんだよね、あの女。
71  :02/02/28 01:35 ID:+h1f+adR
マイラバが歌下手なのは禿同だが
自信なさそうに歌ってもしょうがないじゃん(w
しかし昔のアイドルの下手さは目を見張るものがあった・・・
カラオケの普及のせいで歌唱力の下限は上がったけど上限も下がったよね・・・
とりあえずすまぷの中居は音外れてるねー
72名無し:02/02/28 02:02 ID:ukmp45uk
全部読んだが、音程という観点で聴いたらほとんどのポップスはやばいのでは?そういった
観点ならば、クラクックの声楽のヒトには多分勝てないだろうね。
73:02/02/28 02:48 ID:GZ6eo8PJ
Nステで、痛々しいくらい音はずす人いますよね

谷村有美とかヒスブルなんか直視できなかった


74 :02/02/28 02:52 ID:bpyn6gDj
>>73
Nステ?
久米ひ●しか?
Mステの間違いだろうけどさ。
75タンカース:02/02/28 02:55 ID:jsbS5LJP
トム(・∀・)ヨーク

76:02/02/28 02:59 ID:qPqHVLUC
>>74
いえ、9:54でおなじみのニュースステーションです(居直り)
77名無しのエリー:02/02/28 03:02 ID:X2NHophv
山田花子
78名無し:02/02/28 03:05 ID:0NVWaV43
中居の音の外し具合はもうギャグの領域まで行っている。
79 :02/02/28 03:10 ID:wBVWyl6/
>75
こねくり回して犯すよ?
80 :02/02/28 03:13 ID:bpyn6gDj
ブルハの「チェインギャング」は
中居でもある程度まともに聞こえてしまうのはなぜだ?
81名無しのエリー:02/02/28 03:13 ID:e+cio4CO
ここ読んで、聞いたことのない奴の歌を聴いてみようかと思った。
素人の自分より歌下手な奴がCD出している事実に呆れつつも、
どんな音痴野郎なのかこわごわ聴いてみたいという
いわゆる恐いもの見たさですかね。
82名無しのエリー:02/02/28 03:16 ID:e+cio4CO
だから、こわごわ聴いてみたいと思わせる程の
破壊力凄まじいアーティスト教えれ。
83名無しのエリー:02/02/28 03:18 ID:e+cio4CO
連続投稿すまん
歌番組で下手なのはよくいるが、
CDでも聞くに堪えないほど下手なのってあまりいないような気がするが。
どうよ?
84 :02/02/28 03:24 ID:bpyn6gDj
>>83
今のデジタル技術はすごいよ。
ピッチの調整なんて簡単にできるから。
補正して正確な音にもできるし、キーもボタン一つで
簡単に上げられるって感じ。
だから、鈴木あみのCDでも多少は聞こえるようになるわけさ。
補正してエフェクトかけちゃえば別人みたいにうまく聞こえちゃうよ!
85 :02/02/28 03:27 ID:5op4RmMD
灰の
86 :02/02/28 03:29 ID:bpyn6gDj
>>85
どうせなら「灰の電話」ってして欲しかった。
87  :02/02/28 03:30 ID:iih/EF4T
逆に言うと、昔は歌手の実力がモロに反映されてたわけだな・・・。
究極の下手なVoを聴きたかったら、大場久美子の”ディスコドリーム”を聴け。
たぶん初めて聴いたときは”何かの冗談?”って思うから。MXなら比較的簡単に手に入る。
88 :02/02/28 03:32 ID:xi1Iol5q
ヤイコデビュー当時のテレビを見たけど、ひどかったよ。近頃は知らないけど。
89 :02/02/28 03:38 ID:bpyn6gDj
大場久美子もひどいけど、吉田拓郎の元奥さんの誰だっけ・・・
そうだ!浅田美代子もかなりひどかった。

今のデジタル技術は本当にすごいですよ。
カラオケですらピッチ補正したり、男声、女声って変えたりできるくらいだからね。
だからRECスタジオで使ってる機材は半端じゃなく色んな加工ができる。

さだまさしとかはギターも上手いし、歌も上手いね。
90 :02/02/28 06:24 ID:mbTwMM9L
SCANTYのヨッピーもかんなりヤバいですなぁ。
あのボーカルじゃドラムのデカイねぇちゃん(おばちゃん)の
テクがもったいないよ。
91 :02/02/28 11:01 ID:n9SOKIST
>>90
そのドラムって森三中の大島のアフロバージョンみたいなやつだろ?
92名無しちゃん:02/02/28 11:31 ID:zhNpyQON
広瀬香美
93 :02/02/28 11:46 ID:9359H/q8
和田アキ子
細川たかし
94   :02/02/28 12:33 ID:VuM5+4Br
どーもとこーいち
95  名無し:02/02/28 12:46 ID:zP7moGei
>>91
森三中ですが?
山田花子はわざと。鈴木網はやっぱズレ
正直松浦あやはモームスと比べればうまいと思うけど。石川とか・・・
96ななし:02/02/28 12:59 ID:8s2GoJIL
スマの中居は仲間の歌を「模倣」したいそうだ・・・
目標が低すぎるんだよ(怒)
音程が外れる歌手には寛容な方だが、鈴木網だけは辛い。
あれは元気な蝿も落ちる。
97テル:02/02/28 14:03 ID:rAAzve/W
石川理科
鈴木網
中居魔差非炉

おまけ 小室徹夜
98名無しのエリー:02/02/28 22:59 ID:N2g/WMl1
グレイのテルは一時期すごかった・・・・・・今はまだ聞ける
99 :02/03/01 09:58 ID:cKNeBNNW
マジれす。
ハウンドドッグの大友
アルフィー高見沢
グレイ
全員フラットしていて聴くに堪えん。
100名無しのエリー:02/03/01 11:07 ID:6Uxamxum
チャゲアス
101名無しのエリー:02/03/01 11:16 ID:hjzuHDA6
ゴスペラーズ
102好きだけど:02/03/01 11:21 ID:JssHVIIx
松 任 谷 由 美 (生)
103名無しのピアニスト:02/03/01 11:29 ID:PgFE6IX+
>>99
>ハウンドドッグの大友

これには激しく同意。
ピッチがフラットな上にビブラートまで変で聴くに堪えない。
昔ビールのハウンドドッグの歌がCMソングで流れていたが、
CM流れる度に速攻でチャンネル変えたものだった。
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 11:34 ID:DTre8t+H
山田花子の「虹色橋」は良いよ。
「明日があるさ」は3ど上のパートを歌ってるらしいよ。
105足引っ張ってると思います:02/03/01 11:42 ID:HdxJgixZ
パフィの由美
kinkiの光一
106名無し:02/03/01 14:15 ID:R9RZno5E
上原あずみでしょ、やっぱ
107 :02/03/01 14:22 ID:POtDV66C
Mステで出てた三木道三はひどかったけど、
アレは本当はもう少し上手いのかな?

GLAYのテル、リュシフェルのMAKOTOは(昔より)上手くなったよ。
逆に下手になったのはhyde、浜崎。
108 :02/03/01 14:35 ID:TG7K6B+d
音楽に歌の上手い下手は関係ない 気持ちが大事
ピストルズを聞いてそう思った
109       :02/03/01 14:36 ID:UFavOiDe
西川って下手じゃない?
110::02/03/01 15:04 ID:nvaHPnNL
キリンジは昔ひどかった
最近マシになった
111好きだけど:02/03/01 15:41 ID:JssHVIIx
>>110
君が慣れたのだよ、それは。
112 :02/03/01 16:06 ID:eIb/pkHk
>>109
西川は歌上手いよ。
曲が速くて難しい上に、ライブで激しく動いてるから外すことあるけど。
113名無しのエリー:02/03/01 16:11 ID:O0KW1wb6
和寿君。
114 :02/03/01 16:33 ID:BroDqUaV
MステにHIPHOPの連中がでたときは
音程がやばいのを隠すためにアドリブとみせかけて
かってにメロラインを変えます
115 AD:02/03/01 16:39 ID:dkTWsuKi
Mステのスタッフは新参者の出演を嫌うので
本番の際リハ通りには、まずやりません。
ミキシングなんかメチャクチャで、正確に
モニタリングすらできないよあれじゃ。
116  :02/03/02 11:51 ID:bCLTqqn0
愛内里奈って歌うまいの?周りじゃそういう評判なんだけど
117名無しのエリー:02/03/02 15:15 ID:7tsPIJbA
ハイドはライブではひどすぎ
118 :02/03/03 00:55 ID:hZdTOUfF
>>117
昔はもっと良かったんだよ・・・。(ToT)
119ちょっと待て:02/03/03 02:28 ID:08ePKyIP
>>115
Mステのスタッフは新参者の出演を嫌うので
って.....
まるであいつらがまともなエンジニアみたいじゃん。
本当は、いつもはセリフとかしか録音してないど素人だから、
あんなクソみたいな音しか放送できないの。(口パクじゃないとき)
でもモニターはプロのPA会社がはいってるから、
そんなにヒドくはない。(良くもないけど)
120ガイダンス   :02/03/03 02:45 ID:hxyM+R2/
西川もてるもうまいよ。かおいいし。
くるりくそ!!!!なんじゃあの曲!!!??
なめとんのか!!!!PV見てさらに激怒!!!!!あのやるキないたいどがうるなんだろうがそれが
なんかあいつだとむかつく!!!!なぐりたおしたくなってkぃた!!!!!
121  :02/03/03 02:52 ID:xvN+7iOC
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧   < 落ちつけ>>120
     ( ´_ゝ`)   \________
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||
122ガイダンス   :02/03/03 03:16 ID:hxyM+R2/
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧   < おちつけねーよ。
     ( ´_ゝ`)   \________
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||



123 :02/03/03 10:02 ID:VCiCc/Rm
>>119
あれはあれで、アリだと思ってる。
みんなが同じにやる意味ね〜べ。

ヤバイのは……藤木尚人(だっけ?)。
あれでバラード歌おうとする勇気は凄いと思うけど、
ミュージシャンは廃業した方がいいカモ。
124名無しのエリー:02/03/04 16:32 ID:qHnqawm1

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     88888888 藤木ってあのひきょうな?
     ( ´_ゝ`)   \________
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||


125そりまちたかし:02/03/04 16:52 ID:PHrEGIa4
漏れはヤバク無いだろ?
126名無しのピアニスト:02/03/04 17:10 ID:ll1TyZht
>>125
ヤバい。
つーか犯罪的。(w
127 :02/03/05 08:29 ID:k149Z4nM
ベンジーのはずしっぷりはインパクトあるYO!
AJICOのUAのボーカルで初めてベンジーがいい曲を作れることに気付いたYO!
128(´¬`) ◆Yusuke32 :02/03/05 09:53 ID:xgyFhIJw
MAKOTOはきつい。hydeもちょっと聞きづらいなーって思うのある。
音程どうこうよりも声の質で聞くからなんとも言えないが(ォィ
河村隆一がやっぱり苦手。
129名無しのエリー:02/03/05 14:08 ID:73msrn3A
人間だからある程度の音はずすのはしょうがないと思われ。
それでも
・コムロファミリーの9割5分
・つんくプロデュースの9割5分
・藤木直人         
・中島ミカ         はヒドイ

が、一番衝撃だったのは反町隆史だ。
「POISON」出だし3秒で切った。
それまでファンだったのに、速攻萎え

130名無しのピアニスト:02/03/05 15:10 ID:T+TAytIn
明石屋さんまは誰も挙げんのか?
131 :02/03/05 15:27 ID:iYuT9a7v
>>129
つんくプロデュースが9割5分なら
小室ファミリーは6割くらいでは。

中島も藤木も反町も下手だけど、それ以上に下手なのいっぱいいる。
MAKOTOやヒスブル、鈴木あみ とか。
132ブルース萬:02/03/05 15:28 ID:LNyywnPh
そりゃ、森進一でしょう。
133名無しのエリー:02/03/05 16:03 ID:AeZ/GQ4V
オペラ歌手には皆勝てませんな。
結局、世界に通用しない限りはダメってことだ。
それほど日本人は下手なんだよ・・・。
134:02/03/05 17:04 ID:P8eg5+1/
駆動静か「禁断のテレパシー」
出だしの♪夜明けに抱か〜れて〜
歌うたびに音程が違ってた
135名無しのエリー:02/03/05 18:24 ID:HvNXKQVy
しーなりんご。

本能かなんかのライブ隠し撮りを聴いてぶっとんだ。
136名無しのエリー:02/03/05 22:41 ID:8mNwx43b
サカノウエヨースケ
聞き慣れたら本当に下手なのか判らなくなってきた。
上手じゃないけど生歌でも音は外さないって感じ。
自分的には好きだけどね。
137名無しのエリー:02/03/05 22:46 ID:4Ajcs9fK
>>136
同意。
曲ごとにマシになってる気がするけど。
音感弱くてもわかるくらい、はじめはアレだったけど。
HITしないかなー、しないだろうなぁ(笑)
138名無しのエリー:02/03/05 22:56 ID:+DDQVt6s
ガイシュツだが…マイラバは聴くに絶えん。
曲はイイのもあるけど、あの女は…批判されやすいタイプでしょ。
あとhitomiもど〜もヤバイ。
139ななし:02/03/06 12:59 ID:7RQ8pXTV
フジジュンコモヒドイデスヨ
140(´¬`) ◆Yusuke32 :02/03/06 13:01 ID:TQfsXfDn
サカノウエヨースケ・・・良いと思うんだけどなぁ。
aikoのcomに出たときの評価は「ギター漫談芸人」だったからなぁ(鬱
141名無しのエリー :02/03/06 13:27 ID:fpCbRyZR
椎名林檎の兄さんの椎名純平っていつもピッチがずれてるように聞こえるんだけどな。
結構実力派みたいな扱いだったから自分の耳の方が変なのかなって思ってたんだけど、
ブレイクしなかったとこを見ると、やっぱりずれてたんじゃ・・・・。
142名無し:02/03/06 14:21 ID:SMSbBoaV
とんねるず石橋。
耳腐るよ
143ポン:02/03/07 00:31 ID:nNgyWlCZ
誰が下手だといって、グレイのテルほど下手なのは見たことがない。
あれは歌手にあるまじき音痴である。おまけに顔もぼこぼこで気持ち悪い。
144名無しのエリー:02/03/07 00:33 ID:SVaHQ19V
ミス鶴
145ポン:02/03/07 00:34 ID:nNgyWlCZ
グレイ乃テル。音痴。音合わせの時に自分の歌の音が取れなかったというはずかしい
経歴の持ち主だ。
146名無しのエリ−:02/03/07 00:37 ID:CdLGMTru
サカノウエ全然ぱっとしないなぁ
売れないかなぁ〜〜〜。
気配もない……
147名無しさん:02/03/07 00:45 ID:YJliR0cD
んで、結局のところ、テルと反町、どっちがマトモよ?
148  :02/03/07 00:59 ID:VqrqbXHn
グレイは嫌い!死ぬほど嫌い!だからこそ
↑143とか145みたいな無能な叩きが気に障る・・。
149名無しのエリ−:02/03/07 01:01 ID:VVAKi3/I
別にアンチじゃないけど
バンプの藤原のは芸風ってことでいいのか?
150名無しのエリ−:02/03/07 01:02 ID:MwE0WdO0
音痴スレの定番moveの女
151ナナシ:02/03/07 01:08 ID:Yc8KMOLz
和田アキ子
リーブ21のCM
1521:02/03/07 01:20 ID:Gdxw+j+g
aikoは音程正確だと思うけど、どう?
テルは確かにひどい。ライブでは特に。
153 :02/03/07 01:31 ID:EQbRBmx6
反町たかし
154:02/03/07 19:06 ID:E7C2FTlF
>133 オペラ歌手には皆勝てませんな。
>結局、世界に通用しない限りはダメってことだ。
>それほど日本人は下手なんだよ・・・。

ばっかじゃなかろか。視野の狭い人だよ...全く。
155名無し:02/03/07 19:18 ID:R8sBvnCX
91 :  :02/02/28 11:01 ID:n9SOKIST
>>90
そのドラムって森三中の大島のアフロバージョンみたいなやつだろ?

このスレではこのレスが一番良かったよ。
156名無しのエリー:02/03/07 19:21 ID:/0i48mvN
がががすぺしゃる
157 :02/03/07 19:36 ID:nHofx1Dw
>130
下手さでは仲村トオルに負けたそーだ(本人いわく)
158名無しのエリー:02/03/07 21:55 ID:ffgq6a2u
清春
159名無しのピアニスト:02/03/08 00:57 ID:4dQ5XD+W
改めて全スレ読み直してみたが、ちょっと???なレスもあるなあ。
吉田美和と広瀬香美って音程ヤバイかぁ?
吉田美和なんて現在のPOPS界ではかなり上手い方だと思うが。
声質が嫌いなのを音程のずれと勘違いしてるのかしらん?

>>157
下手さで明石屋さんまに勝るとは、仲村トオルもなかなかやるな(w
1601:02/03/08 01:12 ID:CJ7+cZ3j
吉田美和は確かにうまい。広瀬香美はヤバイと思うけどね
161 :02/03/08 01:15 ID:C0iv+b37
Kyon2
162くちぱくにすればいいのにね:02/03/08 06:39 ID:JnhTdXpn
まつうら あや

最近はじめてTVで歌ってるの見たけどびっくりした。
アイドルだからいいのかな。
163ファンではないけど:02/03/08 09:18 ID:TYbBFOWp
>>162
松浦はアイドルにしては上手い方だと思うけど・・・。

他の人の意見を求む
164わがまま:02/03/08 09:38 ID:KMPYgzUd
広瀬香美の生で聴く下手さはただものではない
顔もすごい
165カーテンコール:02/03/08 11:51 ID:3m7gRDow
>163
俺もそう思う。声ちゃんと出てるし、音も(あまり)はずしてない。
166覚えてるだろうか:02/03/09 01:21 ID:9y5uLnT8
森高の「私がオバさんになっても」の
わたし「が〜」がめっちゃズレてたのが昔気になってた。
167あれはひどかった・・・:02/03/09 01:54 ID:O3MhW74T
リンドバーグのボーカル。
168 :02/03/09 01:54 ID:McPkbQFG
生の広瀬香美は音自体はそんなに外してるとは思わんけど
CDに比べてかなり歌い方が荒っぽい気がする。
169 :02/03/09 02:39 ID:QOIegM2U
浜崎あゆみはライブでちょっとやバイな、と思うときある。
鈴木あみはTVでも思った(しかしOUR DAYSでやっと気付いた)。
華原朋美はデビューのときから下手だな、と思った。
アメリカから帰ってきても印象は同じ。

170     :02/03/09 02:52 ID:n2cgmtBm
トライセラトップスは生で聞いて酷さにびっくり。
演奏もそうだけど、voは余りにも酷い。
171名無しのエリー:02/03/09 02:57 ID:nGnNSNgX
ミスチル前TVに出てたけどひどかった
しょっぱなから外してたし…
172     うむぅ:02/03/09 04:37 ID:A7Wkk/Yy
>>163
松浦あや
私が聴いたときは高音が全部半音下がってた。
173 :02/03/09 14:42 ID:lbAd7nJ4
安室奈美恵 華原朋美 浜崎あゆみ 中島美嘉

下手糞

hitomi?鈴木あみ?松浦亜弥?激しく論外!
174テプコ・インフォメーション:02/03/09 14:44 ID:VMj2x+Vw
キムタク(広島カープ)。Are you OK?
175 :02/03/09 14:46 ID:C7zuX7N1
最近のタケカワユキヒデ。やばい。
176ガイダンス :02/03/09 18:13 ID:RM59ZWzz
170
と来世らすれでは逆を言ってたよ。。。
アイドル系は論外でしょ??
てかてるは唄うまいほうだとおもう。。。
だってなんかよくしらんけどさっずとかバンプやら
なんかしらんがソフィアとかなんかしらんが舞いラバとか
にくらべるとぜんぜんましじゃん。。。なにいってんのみんな??
177 :02/03/09 18:18 ID:IMhL7GA8
浜崎あゆみ’がライブで足の悪い観客に対して
「前の方座らないでくださ〜〜ぃねぇ、どう思う?座ってたよ???
 一番前で見てるのにさぁ、座ってたよ〜。感じ悪いね〜〜」
と非難。
当然、感極まっている観客たちは座っていた少女に対してブーイング。
その後、少女は泣きながらライブ会場を後にした。

音声
http://big.freett.com/bogen/ayu_CDL_MC.mp3
http://isweb41.infoseek.co.jp/cinema/qiddya/ayu_CDL_MC.mp3
http://www.geocities.co.jp/Milano-Cat/2976/ayu_CDL_MC.mp3
動画
http://isweb40.infoseek.co.jp/computer/imode85/cgi-bin/up/upload/009.mpg
http://big.freett.com/bogen/ayu_CDL_MC.mp3
http://members.tripod.co.jp/gikomona2001/2ch/2002-1-562818.mpg
MXは「浜崎」「公開私刑」「mp3」で検索

★速報!!! やはり・・・ave糞はメディアに圧力をかけていた(2/25東スポ) 
http://203.174.72.113/kaminayami/asahi.html

http://6900.teacup.com/squoll/bbs
http://www.inside.ne.jp/freebbs/bbs/ieshin.html
http://www.mars-service.ne.jp/am/pmelody2/pmelody2.cgi
http://mbspro7.uic.to/user/ayujuku.html
http://www.nx.sakura.ne.jp/~ayu/cgi-bin/ayu_ver2002/smoke.cgi

生き残ってるファンサイト掲示板(痛い順)。
178 :02/03/09 18:34 ID:ZbctUoap
吉田美和は自分の歌の上手さを自慢してるような歌い方するから嫌。
音程変えなくてもいいところを難しく変えたりしてるし。
まぁ上手いのは認めるけどさ。
179 :02/03/09 18:47 ID:d0E2rj9E
>>178
時々はずしてるよ。
180shining:02/03/09 18:59 ID:VnfVLG4b
w-inds(-はここ?)
181  :02/03/09 19:00 ID:4GoU2ZBz
日本の歌手で売れてる人ってほとんど歌下手だよな。

浜崎あゆみ・hitomi 
あといっぱい。
182 :02/03/09 22:53 ID:8oqu8e9/
SOPHIAはCDでも同じ感じだから
あの微妙な音外しは狙ってるような気がする。
183うわんこ:02/03/09 23:02 ID:RUu3ZTHD
>>181
その点アメリカのアイドルってすごいよね。
特にブリトニーなんてCDとライブの声
全く完璧に同じだからね。正に寸分の狂いもなく(w
184名無し:02/03/09 23:06 ID:5mh6sTH/
>>182
音程が正確過ぎると芸術性はなくなる。
ちなみにシンセなんかワザとピッチをずらして
プレイすることもあるのだよ。
だからSOPHIAは狙って音を外しているかもしれない。
185 :02/03/09 23:09 ID:Ve3xbesv
>>183
口パクってことか
186    :02/03/10 01:13 ID:OJu5LbEO
中島美嘉。今回の曲聴いて思った。
あと、上原あずみだっけ?あの人のレコ社か事務所がやってる番組で、
「上原あずみは今人気の へたうま(下手上手)系の歌手です」って
紹介されてた・・・
187伝説のサムライ@cxxl nobita:02/03/10 01:20 ID:qR8wTO3z
グルーブラインてFM番組で音痴の単位を
「ジャイアン」と定めています。

例:山田花子は10ジャイアンだな。。。
188 :02/03/10 01:30 ID:lkLuDB50
じゃあ、宇都宮 隆は7ジャイアンぐらいだね!
189   :02/03/10 01:31 ID:stgcAGRL
あれ、なんで出てないの?
今井絵里子。
常に半々音ぐらいズレてる。
アップテンポな曲はまだ耐えられたけど、
ホワイトラブとかのミディアムテンポだとバレバレで見てられなかった。
190なっし:02/03/10 01:38 ID:gZl5wbQI
吉田美和はうたうまいよ。
でも嫌いだからいうのでないけど、テレビで聞くときかなり音ずれてる。
広瀬だってうまいよ。
でも顔が悪いから言うのではないけど、、テレビできく時かなりずれてる。
ふたりとも音ずれちゃってるのはわかってるはず。
あーいう歌い方するとずれちゃうんでしょー。
あ、私音感はかなり自信ありです(絶対音感はないけど)。

中沢裕子は常に半音ずれてる。それに気付いて無いし。
191グレープ:02/03/10 01:49 ID:M2IUsAmq
意外にhyde。
ピアノでCDと同時にVoのメロディー弾いてみると
実は微妙にずれてる。
カラオケでラルク唄って違和感感じたことある人
いるでしょ?だからだよ。
192通行人さん@無名タレント:02/03/10 01:51 ID:71D/35ZQ
>191
いや意外ってゆうかアイツは下手だよ
シロウトでもわかるって
193ラウール:02/03/10 01:55 ID:4rxi1fnU
青野真衣=倉木麻衣
ひどいね、こいつの歌は。
194通行人さん@無名タレント:02/03/10 02:10 ID:71D/35ZQ
>191
でも嫌いってわけでもない
195名無し:02/03/10 02:23 ID:7LLl4eEe
松浦あや(鈴木あみより下手。アイドルとしても下手)
トミーフェブラリー(松浦以下の歌下手)
嵐(歌はまだ我慢出来るがなんだあの糞ラップは?あれはラップではない)

下手くそ。
196通行人さん@無名タレント:02/03/10 04:01 ID:71D/35ZQ
ジャニはマジで腹立つよ
197 :02/03/10 04:31 ID:XhwJOjmy
ジャニはわざわざ挙げるまでもないんじゃ?

SOPHIAとか清春は、まともに歌えば下手じゃないかもと思う。
街のサビとか、hideのトリビュート聴く限りでは。
198名無しのエリー :02/03/10 04:44 ID:DG9ACmVz
ケツメイシ
199 :02/03/10 04:46 ID:1nZf0M/W
オレ。 自信あるよ。聴かせたいぐらいだよ。
200 :02/03/10 05:16 ID:KgcsYMuL
聴きたくないよ!
201ケンタン:02/03/10 05:26 ID:zeYYgql7
>>195
え〜、あややよりもあみーごの方がダメだと思う・・・。
どっちも好きなのだが。
202 :02/03/10 11:49 ID:KYoY9sFw
昨日のど自慢を見ていて、
細川たかしの音程が絶望的にヤバいことを確信した。
203age:02/03/10 12:06 ID:ot1RQD1X
ハマに500ペソ。
204伝説のサムライ@cxxl nobita:02/03/10 12:16 ID:qR8wTO3z
くしよしは8ジャイアン
205 :02/03/10 15:02 ID:YF8IWvRh
吉田美和だけど、デビューの頃のVTRを見る機会があって、
声量は物凄いんだが、音がとにかく外しまくりで驚いた。
今はまあ良くなったんじゃない?
206けなけん:02/03/10 15:06 ID:e+jZUqTl
知らないと思うけど、カレイドスコープ。
ハスキーボイスも、紙一重でへたっぴだっつうことがこのバンドの
ボーカルの歌声聞いて分かった。
207名無しのエリー:02/03/10 17:40 ID:QUPYF6Ri
>195
ネタ?どー聞いても松浦より鈴木あみの方がだめだろう(ニガワラ
他は別に異議ないけど。
あとは華原朋美かな・・・。
208 :02/03/10 17:59 ID:psEJq+gr
中島美嘉、ちょっとヒド過ぎます……
hitomi、音程ズレズレです。キショイ
あゆレベル
209 :02/03/10 20:33 ID:EBABYxRn
>>206
fish聴くと下手くそっぽいけど、
1st、2nd聴くとそうでもないで?
ありゃ、曲のせいなんじゃないかな。

あのハスキー、最近珍しい、背伸びしてないボーカルだと思う。
210 :02/03/10 21:27 ID:llYXYIxL
>>202
細川たかし・・・どの辺が?
俺も見てたけど・・・よく覚えてない。
211  :02/03/10 21:38 ID:ZyuJrJmE
モー娘吉沢。
Mrムーンライトは失笑ものだった。
212:02/03/10 21:53 ID:vsUVm6Ok
ハイスタ、スネイル、ケムリ、POTSHOT、モンパチ
213ななし:02/03/10 21:56 ID:zwxl22q1
ところで、DAIのボーカルは音程合ってるのだろうか?
自分では微妙に半音くらいずれてると思うのだが。
214たかーし:02/03/10 21:57 ID:J3S6MY6P
細川たかしはうまいだろ?
昨日も最後のところの声はすばらしかった
細川氏の歌も人柄も好きじゃないけど(w
215 ◆K0PbBaSo :02/03/10 21:58 ID:DNI53IFL
山田花子
216名無しのエリー:02/03/10 22:04 ID:+CknpUAW
中島美嘉は結構ヤバいよね。
声質が上手く聴こえるタイプだから世間一般的には上手いかのように思われてるけど。
正直音程の取り方で行くとモー娘。や浜崎よりヤバいんじゃないかと思う。
217  :02/03/10 22:18 ID:BOYqefJl
細川たかし、声量はすごいけど、
音程ずれまくりじゃん。
昨日もサビの部分めちゃくちゃだったよ。
218ななし:02/03/10 22:34 ID:dtLUMygQ
鈴木あみ、華原朋美。キリンジの兄さんの方もやばい。
219ななし:02/03/11 00:22 ID:P5dccxNS
ピアノをCDと同時に弾いたら〜
なんて書いてるヤツがいたけど
ピアノの音程と歌の音程って違うんだよ。
そんなことも知らないで偉そうに・・・
220名無しさん:02/03/11 00:23 ID:rVrMzBo3
鈴木あみはアイドルでしょっ!
ヒトミじゃん!この女下手過ぎるよ。半音ずれてる
あゆは既出…
221  :02/03/11 00:26 ID:HusRtJAz
そうそう。
ピアノだって、調律狂ってるかもしんないし。
222R:02/03/11 00:35 ID:J4piifQy
素朴な疑問なんですが、
歌がうまくても声が悪い、または、
歌は下手だけど声がいい。
これ、どっちが得なんでしょうか???
223じゅんじ:02/03/11 00:39 ID:jLDeg019
歌は下手だけど声がいい。
俺は↑こっっちの方が☆好き(例)昔の華原
224R:02/03/11 00:45 ID:J4piifQy
やっぱりなー。
俺、バンドでVoやっているんだけど、
声が悪くて、、、。歌はそこそこだと思うんだけど、、、。
声変えたいな、、、。
225じゅんじ:02/03/11 00:48 ID:jLDeg019
気にすんな!男なら暑く歌え!
226名無しのエリー :02/03/11 00:51 ID:7vSrBvDB
そうだ!デスメタルバンドやハードコアなら多少音程がアヤシくてもOKさ!
227ななし:02/03/11 00:53 ID:L56pZMed
声がよくても音痴は最低だと思うけドナー
228名無しのエリー :02/03/11 00:56 ID:7vSrBvDB
声が良くても音痴な奴はヒップホップ目指せ!
それなりのスキルは必要だけどな
22918から登場:02/03/11 00:57 ID:e0hWI7SD
>>224
長渕歌え。少々声が悪くても関係ない。
「とんぼ」をキボンヌ
230 :02/03/11 00:57 ID:nuuwVT8m
Voにとって、大事なのは声じゃ無くて、魂の叫びだべ。
231あうあう:02/03/11 02:08 ID:eMUY6mvW
松本伊代デビューは衝撃的だったけど。
「伊代はまだー」と歌ったときはたまげた。
232名無しのエリー :02/03/11 02:40 ID:7vSrBvDB
その前に伊藤つかさがいるだろう、少女人形
というか、80年代は多少顔が可愛いけりゃ酷い音痴でも出来たしな
松浦亜弥って20年前の基準から考えりゃ凄い逸材なのよ
酒井法子なんて今聞くとマジ聴けたもんじゃないし
233ななし:02/03/11 02:51 ID:lG1KVbkw
昔の基準で今の音楽を語るなよ。
どんな方向にすすんでいるにしろ邦楽は変わってきてるんだから。

私は多少音痴でも丁寧に歌ってる人がいいと思う。
234名無しのエリー :02/03/11 03:11 ID:T53jyPku
丁寧に歌うと音痴が際だつんだよなあ・・・・
ハイロウズ(ブルーハーツ)のヒロトみたいにあくまでも自分の言葉を伝えようとする人は
むしろ感動するんだけどな
235ぽっき:02/03/11 03:58 ID:yPAqaEtG
田原のとしちゃんや近藤のマッチは
酷すぎてココテでは相手にされて無いのか・・・
そりゃそうだ。っと
236 :02/03/11 09:25 ID:b+4INgmC
なんで深田豚子がでてないの?
237 :02/03/11 09:40 ID:IegkUSlY
>>234
それが出来る曲だよね。ハイロウズって。

松浦亜弥や鈴木あみ みたいな曲って
丁寧に歌うしか出来ないと思う。
238藤木直人場末の集会:02/03/11 11:15 ID:hLYUEjF0
ミュージシャンとは言えない藤木直人のヲタはきもい。
蚊の鳴くような出ない声のライブ、歌詞すらまともに覚えていない藤木。
それなのに、いっぱしにヲタを煽って無理やり乗せる姿は哀れを通り越して、ピエロだ
ヲタも歌は聞いてない。ファンの集まってる所に行くと自分もこれでいいんだよね。って
不安感を解消する為に行ってる。
ずらりと並ぶヲタは、不細工なおばさんだらけ。2度と行かない。
239 :02/03/11 11:34 ID:dnwT/rkR
細川たかしは、うまいようでいて実はかなり音がはずれてるぞ。
240 :02/03/11 18:44 ID:ItpUQOrX
ユーミンもヤバくないか。
241 :02/03/11 23:33 ID:u1lBy7Na
香奈
マイナーだけど、音程以前にやばすぎるよー。
242名無しのエリー:02/03/11 23:41 ID:YdmtRtaL
平井堅も生番組でメチャクチャだった
243名無しのエリー :02/03/12 00:10 ID:h+rJ+XUg
明石家さんまは酷い
244 :02/03/12 00:33 ID:iba8saFJ
日本だと声量さえあれば歌が上手いって風潮になりがちだけど、
でも実際声がデカくても音程不安定な歌手はたくさんいるね。
和田アキ子とか細川たかしとか。
中島ミカもそんな感じだな。
245突如遠征@某いち:02/03/12 01:55 ID:/VFZEDjD
誰もしらないところを敢えていこう!
アリスの矢沢さん(きんちゃん)・・ん〜〜〜マイナー(w
246名無しのエリー :02/03/12 01:58 ID:6jjwjRxh
イモ欽トリオの普通
247突如遠征@某いち:02/03/12 02:03 ID:/VFZEDjD
ノリさんは良いけどやっぱタカさん・・・・て歌手じゃネエナ〜(w
2481:02/03/12 02:04 ID:nxqK8kQE
>>245
それ、マニアック過ぎるよ〜(w
249哲哉:02/03/12 02:13 ID:2DvKlNy0
keiko
250某いち@245:02/03/12 02:16 ID:/VFZEDjD
マニアックでした?(w

じゃ〜、メジャーなとこ?  
ん〜と、グレープの吉田さんとか?(ww 
2511:02/03/12 02:29 ID:nxqK8kQE
>>250
吉田って言われても顔も知らないよ〜 さだまさしスレに逝ってください(w あそこ濃いから。

とりあえず男だと藤原基央、女だと石川理科がオリジナル音程の持ち主って事でいいですか?
252拳王:02/03/12 02:32 ID:JK4NtnTM
石川はうんこしないアーティストです
253某いち@245:02/03/12 02:52 ID:/VFZEDjD
石川は個人的にカワイイので許したい(W
254名無し:02/03/12 03:11 ID:hOoL4Ll/
ミヅキアリサ。コンバーチブル?というユニットの時のはずし様は物凄かった。
255Mステ:02/03/12 03:40 ID:kct1Vy0C
ラルクのTETSUを忘れずに!
歌聴いてギャグかと思った。
256名無しのエリー:02/03/12 05:23 ID:lyTYkIkp
山崎まさよしを誰も挙げないのは意外だ・・・。
あのフラット具合は聴いててマジで辛い・・・。
あと1/4音上げてくれぃ!っていつも思うよ。
257nanasi:02/03/12 10:04 ID:gbnSMl6N
フラット気味と言えば
中山美穂、小泉今日子、大黒まきははずせない
258:02/03/12 10:10 ID:HS7Q390O
ルシュフェルのボーカルは下手すぎ
259nanasi:02/03/12 10:16 ID:gbnSMl6N
深田恭子は、どうなのよ?
260名無しです:02/03/12 10:23 ID:CBk+/xWE
三木道三がMステに出たときは10万人ほどファンが減っただろう。
261名無し:02/03/12 10:43 ID:hg3LOtkQ
それはない。ファンは10万もいない。>>260
262 :02/03/12 10:44 ID:SFnUM4FK
ELTの持田。
263nanasi:02/03/12 11:04 ID:gbnSMl6N
ホント最近はどいつもこいつも修正しまくりだな(w
264名無しです:02/03/12 11:11 ID:CBk+/xWE
>>261
たしかにそうだね。
265名無し:02/03/12 11:17 ID:NrPjDXsp
たけだてつや。
フラットにも程がある。
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 11:17 ID:90AWmSJH
やっぱhiroは出てないね。良かった〜。
267名無しです:02/03/12 11:21 ID:CBk+/xWE
hiroは好きではないけど下手ではないと思う。
エリコやタカコは曲とかが声に合ってないのでなにやらおかしいが・・・。
268名無し:02/03/12 11:22 ID:Fqaj4C+o
ナツメロの小室ファミリー
trf 華原 安室 グローブのうんこ
269 :02/03/12 11:27 ID:W7Occhli
エイベックソ所属歌手全て
270名無しのエリー:02/03/12 11:33 ID:GuuMbOY9
山崎まさよしは?私はあのせつない声にぐっとくるんだけど、音程ずれてるってみんな言うの。
271ラルク慢性:02/03/12 11:52 ID:ES6drxln
hyde
272     :02/03/12 13:13 ID:i+trtBkb
演歌歌手の音程を云々するのは見当外れのような気がするが
273 :02/03/12 15:08 ID:bvytzTFe
小節を利かせる歌手っていうのは、音程外してる歌手
ってことになるのか?
274名無しのエリー:02/03/12 15:09 ID:cxSjAPQy
こぶしはフェイクでしょう。
275 :02/03/12 15:11 ID:Nj557YCN
それはなんともいえないが
細川たかしは外してる
276ななし:02/03/12 15:16 ID:m9w8KUsj
クラキマイ
277273:02/03/12 15:28 ID:bvytzTFe
小節=故意。本人の自覚あり。
音程外れ=天然。本人の自覚なし。
ってとこかい。

小節って、一応ちゃんとしたメロディーラインになってるしな・・。
278 :02/03/12 20:49 ID:+7KGvEL7
もっと簡単に言えば

コブシ→良い
音程外れ→悪い
279名無しのエリー:02/03/12 22:50 ID:FcoMoJgy
で、深田は?
280名無し:02/03/12 22:53 ID:9lDF+SJL
深田は論外じゃない?聞くに堪えない。
281名無しのエリー :02/03/12 22:55 ID:51Sm+m2i
hitomi
282ヘッドホン:02/03/12 22:56 ID:nRo1Pn3k
意外とスガシカオ
下手じゃないけど。音程が結構不安定。
283nanasi:02/03/13 00:11 ID:7yDDnzsT
BoAは修正しまくりまくり・・・
284おや?:02/03/13 00:45 ID:BkQY9YOU
>>1
このスレ発見して、「こんなスレあるのかぁ〜」と思い
鈴木あみ・・・と書こうと思ったら
スレ立てた本人が書いてるじゃないかっ!!!

いやぁ、冗談抜きで鈴木あみのどこを見初めて小室は曲を提供したのだ?
曲を提供するのだから歌唱力や表現力がよかったと?
う〜ん・・・「絶対音感」を持ってる小室にしかわからん部分なのか・・
あみファンも、そうでない者もそう思わないか?
285名無しのエリー:02/03/13 00:46 ID:0jWmBYbV
藤木直人が論外。全くCDも売れてない。
286 :02/03/13 00:51 ID:l6Fwu0U8
ブッチャーズの吉村は凄い下手だよ。
最高だけどね。
287名無しのエリー:02/03/13 00:52 ID:Ws9SviUE
>>284
視聴者投票で1位になった奴に曲を提供するという企画だったんで、
網がうまかろうが下手だろうが関係なし。
その候補の中で一番かわいかったから、ただそれだけの理由で選ばれたからな。
288おや?:02/03/13 00:58 ID:BkQY9YOU
>>287ふ〜ん・・そんな企画だったのか・・
それならあみの親は、あんなに強く出てくる権利ないよな〜
鈴木あみよりあみの親がカナ−リむかつく
ってか親ドアホ!
289名無し:02/03/13 00:59 ID:gkahrQex
かはらともみ。
CD聴いて思った。
2度と聴かなかった。
290暗気米:02/03/13 01:33 ID:lj259gS4
宇多田ヒカル。
CD修正しまくりエフェクトかけまくり。
ナマでは聴くに耐えない。
291 :02/03/13 13:38 ID:aZXUiKku
宇多田ヒカルと三木道三、生で聴いたけど最悪。
292 :02/03/13 16:17 ID:2tmU0lmF
井上陽水も実は音程はよくない
その分声質に命をかけている
293めぐ丼:02/03/13 16:52 ID:zPUqHhcI
音程、とか言うけど、それも1つの『芸』ちゃう?
うまくても、魅力を感じない人もいるし、それは様々。


それより、学校の男子がステコーの『春夏秋冬』を大声でうたっていたが、かなり下手でまいった!

好きな歌や歌手の歌を歌えもしないのに得意気に歌っているやつは許せない!、それこそ侮辱された気分になっちゃうなぁ...
294 :02/03/13 18:34 ID:jopXjauV
何を歌っていて、音外してるのかも気になる。
簡単な音階と、難しい音階をひと絡げにすんのもなぁ

やや下手な人は、難しい音階のある曲を歌わないので、
やや上手くて、難解な音階を歌いたがる人よりも上手く聞こえる罠。
295ななし:02/03/13 18:42 ID:Gk8BrTkf
林檎兄はガイシュツだったけど林檎本人もちょっと音程危ないことが多い
それも含めて好きだけどね。
296ヘッドホン:02/03/13 18:44 ID:Mh+HYr8Y
てか ヒットチャート賑わしてる人間のほとんどが
このスレに書いてあるわけだが。
297:02/03/13 18:47 ID:zLLg0Uoi
誰って言うと・・・
今一番思うのはtetsu69(ラルク徹)ですね。
挙げるとキリないですが。

思ったんですがハモってる人って歌わせると下手じゃないですか?
tetsuがいい見本だと・・・

298名無しの絵里ー:02/03/13 19:02 ID:CXMkiVaX
お笑いの人が歌うたうのやめてホシィ〜
299 :02/03/13 19:22 ID:SQXDtKYZ
お前ら、Jpopで
「こいつは完璧」
ってヤツいたら挙げてみてください
300300?:02/03/13 19:23 ID:m66tHa+6
300?
301名無しのエリー:02/03/13 19:26 ID:tClM0Bdd
三木道三
302ぽぽん:02/03/13 19:32 ID:BPXnWkb2
音程だけなら、ピッチ修正のソフトや、エンジニアの皆様の神の手で
どうにかなっちゃうよ〜(CDならね)。
303名無しのエリー:02/03/13 19:35 ID:Cy6vDyjD
>222
歌がうまくても声が悪い人は声が悪い時点で歌を聴いてもらえないから売れないのです。

歌は下手だけど声がいい人は声に騙されて歌が上手いと思うバカがいるので売れます。

よって歌は下手だけど声がいい方がお得。

304通りすがり:02/03/13 19:41 ID:wQJlWj+g
>>299
デジタルシンセじゃあるまいし、絶対に音を外さない奴なんているはずがない。
洋楽のボーカリストでも同じこと。
程度の問題だと思う。

ちなみにこのスレで吉田美和や井上陽水を挙げている人がいるけど、その人は
普段誰の曲を聞いているのかマジで知りたい。
305 292:02/03/13 20:08 ID:2tmU0lmF
陽水が音程悪いのは本当だよ
リズム感と声質が素晴らしいんだ
306名無しのエリー:02/03/13 20:30 ID:6578RgXs
陽水が音程完璧じゃないのはなんとなく分かる。
ライブ盤「もどり道」聴くと音程がたまに不安定になるしね。
307名無しのエリー:02/03/13 20:33 ID:fuzmorMz
井上陽水ってどうして80年代から急に歌が
うまくなるんだ??昔はそれほどうまくないよね?
308名無しのエリー:02/03/13 21:02 ID:iUvbbgKn
>>307
麻薬やめたからだろ
309名無しのエリー:02/03/14 10:12 ID:dAMbC4vW
麻薬やってたのは80年あたりだろ?
310.:02/03/14 12:38 ID:0iXoTaiB
綾小路翔
311Mステ:02/03/14 19:22 ID:vgkwhqaa
>>297
気が合いますね〜^^
ホントにTETSU69は
ギャグだと思いましたよ・・・

やっぱ餅は餅屋ですか?
312名無しのエリー:02/03/14 20:35 ID:N67AwuWb
今うたばんにでてたおんなのひと
313 :02/03/14 21:01 ID:HU5oEc64
だ、誰だ?
気になるぞ(w
314名無しのエリー:02/03/14 21:54 ID:5NLcr+51
丑娘。のオーディションで落っこちた人。
すごく変なフリだったし、普通にヘタな歌やった。顔もインパクトなし。
315313:02/03/15 00:04 ID:tiPMRFHK
ああ、藤本なんとかってのか。
メチャメチャ納得、ありがとう。
316 :02/03/15 01:44 ID:nojFhov6
レッスンしてあれか、ってカンジ(w
317名無しのエリー:02/03/15 14:22 ID:qqsk+ZRR
山田花子
318名無し虻:02/03/16 09:30 ID:KiFGmVMt
>>314
藤本は上手くは無いがヘタでも無いぞ。
鼻にかかった篭り気味の声質なのでそう聴こえるだけ。
例えが古過ぎるが松本伊代とかそういうタイプ。
昨日のMステのGARNET CROWの方がヤバいんと違う?

>すごく変なフリだったし、
これには同意。フリ付けた稲葉(元T&C)が悪い。
319名無しのエリー:02/03/16 09:33 ID:1aQkfv0Y
中島美嘉。聞いててつらい。
320 :02/03/16 10:19 ID:UaFwkZbw
>>318
いや、どう聴いても藤本は下手だろう・・・。
同じ歌って踊るタイプなら松浦の方が全然上だと思う。

まぁ新人だしTVに慣れてないってのもあるんだろうけど。
これからあまり上達するような気配が見えない。
321 :02/03/16 11:14 ID:MC0L5COu
安室奈美恵、常に音外してると思うんだけど
322 :02/03/16 13:07 ID:gV/46uOR
牧瀬里穂
323名盤さん:02/03/16 18:51 ID:Az9QwGuf
hyde
生きてて初めてジャイアンより酷い歌声とゆうものを目の当たりにした歌手。
324  :02/03/16 18:52 ID:KTfXl7ly
ダントツはハマサキアユミでしょうね
325tyubou:02/03/16 19:51 ID:vpA0gN7s
>317
彼女のハモリを馬鹿にしないでください
326  :02/03/16 19:52 ID:01+KtK3G
>304
だから吉田美和は音外れること多いって。
あなたこそ音感ありますかぁ。
ただ、彼女は音感がないわけではないので外れたとこは自分でも分かってるはず。
あぁいう歌いかたすれば外れるのが当たり前。
歌うまいしね。
あ、自分はLOVELOVELOVE以外興味ないし。嫌いなんだけどね、あの年であのしゃべりかた、ドリとか言って。
327 :02/03/16 19:59 ID:RKZ0Dd3S
お約束できくち桃子
328Q盤:02/03/16 21:15 ID:gdcT0JnE
アイドルというポジションのほとんど。
329あーいやだいやだ:02/03/17 02:21 ID:gtoxWyvP
ボニーピンクはキツイだろー
歌へたくそだわ、それをカバーする存在感もないわ。
もう最悪だろ。
同じ日本人として恥ずかしいと思わしてくれる中の一人だな。
330 :02/03/17 02:24 ID:Sm8u3wRz
沢口靖子は本気で酷かった。
331.:02/03/17 02:28 ID:HU7WVEXp
中学生とか高校生とかと音楽の話してると、大抵かみ合わない。
彼女達の年代は「歌の上手さ」や「音楽のクオリティ」よりも
歌ってる人の「ビジュアル」や「カリスマ性」重視なんだなぁ・・・と思ったところで、
こないだM棄てに出演して生歌を披露してしまった中島美嘉を
このスレの本日の主役にさせてあげてください。ヨロシク。
332 :02/03/17 07:11 ID:e4Q4uHvy
>>198
ラップっしょ??うとーてないやん。
333霧版ゲッターロボ:02/03/17 07:14 ID:vyP9xwRJ
333!
334名無し募集中。。。:02/03/17 08:15 ID:h0t8LfWF
おニャン子の立見里歌、これ最強。
あと、オザケンの名前がないのは?定番中の定番だが。
335 :02/03/17 10:34 ID:1GonaeBy
646 :_ :02/03/17 01:45 ID:ZqzSTrs0
「XとBOOWYとか音楽性がそんな好きじゃない・・・。」
うを〜〜〜〜!!!言っちゃたよハイタン!
336 :02/03/17 10:36 ID:krIsyahq
>>323
http://www.axcx.com/~ponpoko/music/06/06.html
これを聴いてもまだhydeの方がヒドイと言えますか?
337 :02/03/17 11:07 ID:GFAqRd+x
>>335
マジか?結構hydeの事、好きになるかもしれん。
338 :02/03/17 12:02 ID:NAj3M/I4
>>334
新アルバムを聞いて、うまくなったなぁと思った。
339 :02/03/17 17:32 ID:NTAJKQz4
SUGIZOも聴いてられなかったな・・。
340名無しのエリー:02/03/17 22:49 ID:inWVTKSe
>>331
顔良くて歌もうまいやつが最強!


かと思うとそれも少し違うんだよな・・・・・・・・
341朝焼けニャンニャン:02/03/17 22:57 ID:eJAuMzj6
ニャンギラスはすごかった。
誰も覚えてないか・・・
342名無しのエリー:02/03/17 23:00 ID:9UHAHccy
誰が聞いても音程外してるのは石川梨華しかいない
343名無しのエリー:02/03/17 23:00 ID:9UHAHccy
>>342
あ、別に「しかいない」わけじゃないね。
何書いてんだろ自分。
344 :02/03/17 23:08 ID:B2PHEXca
大槻ケンヂ
3457此:02/03/17 23:11 ID:1m+BzDBk
voと呼ぶには醜いが上原多香子、下手さに飯がまずくなった
346  :02/03/18 18:44 ID:4FkiBjdp
史上最強はオマリー
347Nana:02/03/18 20:49 ID:xtHO+r/K
下手クソなアーティストが売れる
 ↓
お子チャマはそれを聞いて育つ
 ↓
音痴が音痴とわからなくなる
 ↓
下手なア−ティストを聴く
 ↓
繰り返し
 ↓
ヤヴァイ!!
348 :02/03/19 17:56 ID:4pI12f1Q
やっぱ、ムエテ・ムルアカ
349Mステ:02/03/20 00:56 ID:0Jb5cmqn
アイドルなら浅田美代子が最強でしょう?
菊地桃子も石川梨華も足元にも及ばない!
350hozenn:02/03/20 16:52 ID:20rofvsU
hozenn
351名無しのエリー:02/03/20 22:17 ID:5OF9sS8M
俺はビブラートが好きなんだが、ビブラートかけられても音程をはずすやつがいる・・・・・順序違うだろ・・・・・
352あげ:02/03/20 22:23 ID:1NJkmpdE
中島美カ、音程あやしすぎるけど
魅力あり
353名無しのエリー:02/03/20 22:24 ID:1AdB2dPs
松任谷由美
これ定説。
354ななしさん:02/03/20 22:32 ID:xIT3S7mw
>>172
松浦はうまいほうだべ。
>>129の残りの5分が松浦と平家だと思われ。

個人的には音程よりなにかが伝わってくる曲を重視するので
多少は外れてても気にしない。多少は・・・ね。
355 :02/03/20 22:38 ID:2ZMc15U6
>>331
同意
356 :02/03/21 00:31 ID:MX7E4xVQ
ゴスペラーズの黒沢サン。
でも、彼ってすごくイッショウケンメイな表情で歌うから、
なんかこっちがセツナクなってくる・・・
こうゆうところに黒沢サンの魅力があるのかもしれないな・・・
357 :02/03/21 02:54 ID:xCp2MO5Q
既出だろうけど中島美嘉、ほんとどうにかしてくれ。
聴いてるほうが恥ずかしい歌手なんて久しぶりだよ、沢口靖子なみ。
この前夜中のテレ朝の音楽番組で松浦あやがアカペラで歌ってたけど
あの歳でなかなか歌えてると思った。
358名無しのピアニスト:02/03/21 06:00 ID:GZGOudkQ
>>357
中島美嘉はピッチもさることながら声質が悪いね(こもっているっていうか)。
声質がもっと良ければあまり気にならないかも知れない。
359文句あるか:02/03/21 11:40 ID:AliEOzOA
中島美嘉,
下手だけど漏れは声質に萌え!
360名無しのエリー:02/03/21 14:35 ID:JdJSss0s
うん、漏れも中島は声質はいいと思う。
好みの問題かね。
361拝啓EMI様:02/03/21 17:30 ID:/ir7fsCw
鬱ノ宮高死
362名無しのエリー:02/03/21 19:58 ID:obhSMto2
じゃ、らにんとぅほらいずん〜の小室哲也も。
363拝啓EMI様:02/03/21 23:35 ID:MMOA65m6
多摩ネットワークの中では杵が一番マシではないかと思われ。
コムロはヤバク無い?どころではない。完璧にヤバい
364ポッキ〜:02/03/22 03:49 ID:ztglYi.s
木村佳乃の歌は二度と聴きたくないぞなモシ・・・
365カミーユ@貴方も私も:02/03/22 20:27 ID:wJT3DCTp
age
366 :02/03/22 21:01 ID:Sgck+vgH
おれ。きょうカラオケで歌ってたら自分の声が邪魔になって伴奏の音程マジにとれなかった。
マイクオフにして歌ったらやっとなんとかなった。
367カミーユ@貴方も私も:02/03/22 21:04 ID:z3eN0cKa
松浦あやはうまいよ。
中澤ゆうこは下手。
こういうのって、いくら練習してもやっぱだめなのかも。
素質ってあるよね。
368カミーユ@貴方も私も:02/03/22 21:05 ID:gkwaeFPL
ゴスペラーズ
369 :02/03/22 21:26 ID:HjWPnV4D
ムーンライダーズの鈴木慶一。味のある声だけど、音程って面ではつらい。
つーか、ビューティフルソングスの他の4人と比べてしまうとかなりつらい。
370カミーユ@貴方も私も:02/03/22 21:47 ID:i0gSNOW1
ロンブー
371霧版ゲッターロボ:02/03/23 01:55 ID:tJ/KdXDc
中島みか酷いな、今TVでやってるけど
372名無しのエリー:02/03/23 08:26 ID:UXpdVYoE
松任谷由実
CDはいいんだけど、生歌はやばい…
373カミーユ@貴方も私も:02/03/23 10:09 ID:9DgzF1T.
松浦ど下手
374サー子:02/03/23 11:39 ID:RWKLPR8Y
松浦亜弥は音程はしっかりしてると思うよ。
ただ声質が鼻声、アイドル声だから下手に聞こえるかもしれんが
音程はしっかりしてる。
375名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 11:40 ID:d7C670KM
>>373
音程は外してないよ。でも下手。
376カミーユ@貴方も私も:02/03/23 12:16 ID:4l6vYPgU
音程ヤバク無い!?と思うVoを挙げるスレ
だから、松浦は該当しない。
377欲丸出しの人間:02/03/23 18:28 ID:kgZ8nYJg
音程やばいとかじゃなくて
音はずれテルのスレにすればわかりやすかった

で、古い話題だが三木銅山
378カミーユ@貴方も私も:02/03/23 21:38 ID:M2S15xtU
>>377
懐かしいな。
379  :02/03/23 21:55 ID:a4nO2Bh2
カミーユ@貴方も私も ←こいつは相手にするな!!
380カミーユ@貴方も私も:02/03/23 22:53 ID:prbIQqmQ
>>379
今、何故か知らんが名無しがそういう名前になってるんだよ
381名無しのエリー :02/03/24 19:19 ID:6Li.PnO2
ゴメン、俺音外れてるとか全然わかんないんだけど。
中島みかが下手というのもよくわからない。
382名無しのエリー:02/03/24 21:50 ID:9WKQeI7w
みすてぃる
383名無しのエリー :02/03/24 21:51 ID:fsbcJBq.
ソフィア
384名無しのエリー :02/03/24 22:43 ID:mLlGLAB.
音程ヤバイ≠歌唱力無
385名無しのエリー :02/03/24 22:50 ID:IBL9smiM
中島美嘉が出てるKODAKのCMきついなー
CD音源であれってかなりやばくね?
386名無しのエリー :02/03/24 23:02 ID:R3G3kvRg
大場久美子。スプリングサンバのはずしっぷりは最高
387名無しのピアニスト:02/03/25 05:44 ID:KIT6D6k6
>>386
ガイシュツです。
388 :02/03/27 23:43 ID:mlWbimSA
   _   _
(///▽///) ルーラ
389名無しさん:02/03/29 14:20 ID:CATIyFUA
クラシックと違ってポップスやRockの場合、声質が重要な気がする。
洋楽でも(古いけど^^)ボブ・ディランやニール・ヤングなんてピッチが正確とは
言い難いけど、味のある歌を歌うし(好みの分かれる歌手だろうが)。
音程だけがボーカリストの魅力じゃないよな。
390名無しのエリー :02/03/31 01:32 ID:6vRK.hTQ
>>389 禿同

歌がうまい=ピッチがしっかりしている
ではないよなあ
歌がうまい、っていうのは、表現力や声質を総合してのもので
決して、音程がとれるからいいボーカリストではない
松任谷由実のような、歌がヘタでも味のあるいい歌手が出るのが日本の音楽界のいいところでもあるし(デーブが言ってた)、
人によっちゃ、日本の音楽界がクソってことにもなるんだろうね
「あいつは声がいいだけだ」なんてのは、ひがみにしかならんよな(藁

hitomiはピッチは普通だけど、声が全然よくないと思うんだが・・・
売れてるなあ・・・
391名無しのエリー:02/03/31 06:11 ID:qZGhyDTg
小室から離れてすぐのhitomiはホント良かったんだよ。
声にあったメロディやアレンジで、やたら上手く聞こえた。

今はその遺産を食いつぶしてる感じかな。
変な癖がついたような気もする。
392ななしい:02/03/31 08:29 ID:LqIhpEXg
ビューテイーペア
393名無しのエリー :02/03/31 09:35 ID:xm8v4r7o
横綱は、鈴木あみでしょう。(引退したけど)
こんな奴のCD買うなんて、お金をドブに捨てるようなもんだけど。
それとhitomi。ファッションも良いけど、歌のひどさは聴いてて寒くなる。
あと元スピードの上原多香子ね。
お前は歌わなくて良いよ。ドラマだけで結構。
394名無し:02/03/31 09:37 ID:2TyjekRg
倉木麻衣
395kazuki enari:02/03/31 09:44 ID:KKjLvWkA
布袋 騒音
396小箱:02/03/31 13:00 ID:Yk20CNhg
中島美嘉と華原朋美
ピッチの悪い二人
397名無しのエリー :02/03/31 13:30 ID:E9z5lbkg
ファナティックなんとかっていうバンドの奴
398名無しのエリー :02/03/31 13:49 ID:AZ2yLbe2
日本人ボーカル全て 
399名無しのエリー :02/03/31 13:58 ID:mGBpbthI
中島は新曲聞いててかわいそうになってくるな
わざとだったらやめたほうがいい芸風だ。
400名無しのエリー :02/03/31 14:05 ID:nhTlAhak
>>395
ロシアン!
ルーレット!!
イチかバチかの(以下略」)
401名無しのエリー :02/03/31 17:05 ID:9D2/WsNE
北島サブ
402名無しのエリー :02/03/31 17:08 ID:KYZ3RONE
BoA
403名無しのエリー:02/04/01 01:12 ID:FPftbO26
上原多香子、鈴木あみ、中島美嘉、華原朋美の4人が最強。
404名無しのエリー:02/04/01 03:09 ID:hMFvMH9E
元 ちとせ

・・・なんかヘン。
405カミーユ@貴方も私も:02/04/01 11:38 ID:.O5E3huQ
元ちとせ。奄美民謡出身で、西洋の音階と違う音階で歌ってきたからだと思うけど。
まあ文部科学省、西洋音階し受け入れられない人には、ちょっときついかも。
406:02/04/01 15:51 ID:UtxaAYnI
中島美嘉。小柳ゆきもピッチが悪いと言われてたが、この女のピッチの悪さ
はすごいものがある。
407名無しのエリー:02/04/01 15:55 ID:8I94km1M
sweet velvet
408ジャックテンプシー:02/04/01 16:06 ID:pqEcZWo.
ブルハのヒロトだろ?
あと、演歌歌手はすごいと思う
409名無しのエリー:02/04/01 16:15 ID:wC93v.VA
日本人の歌い手全般。
ジャップは韓国人をナメてるけど、あっちのアイドルの方が余っ程上手ひと思わ
れ。
410名無しのエリー:02/04/01 16:18 ID:3PcDYNN.
>>408
ヒロトは許してやれよ。
411名無しのエリー:02/04/01 20:55 ID:wJvL7If6
>405
・・・そういう意味じゃ。
無理やり歌ってるって感じが・・・ところで、何が言いたいのかよくわかんないんだけど?
412名無しのエリー:02/04/02 00:09 ID:HNQy9cPQ
中島美嘉・まいりとるらばー
413名無しさん:02/04/02 07:51 ID:dyMIvxw.
さんざんガイシュツな歌手を繰り返し書くのはいい加減にやめろや。
414名無しさん:02/04/02 07:53 ID:dyMIvxw.
書き忘れたので追加。
過去レス読めないのか、みんな?
415名無しのエリー:02/04/02 13:06 ID:YDj3d/C6
アイドル系と歌手が本業でない人を別にすると、最強はアルフィーの高見沢さん
じゃないかな?10年程前『恋人たちのペイヴメント』というバラード系の曲が
ヒットして、当時はベストテン番組が盛んだった時期なのでTVライブでよく見たが
これちょっと公共の電波に乗せるのヤバインじゃないって感じだったよ。
416名無しのエリー:02/04/02 23:32 ID:v.UFUAzw
マイ羅婆の人は殿堂入りだね。
417名無しのエリー:02/04/03 00:16 ID:3Uy9ieUI
>416
だからそっとしといてくれい・・・。
418通りすがり:02/04/03 01:31 ID:fOhEZPjU
>>416
>>389-390を読め。
419名無しのエリー:02/04/03 01:55 ID:E4uga.oc
>418
>1を読め。
420通りすがり:02/04/03 01:58 ID:kbDK37Bg
アコタンの歌声・・・(*´Д`)ハァハァ
421ガイシュツスマソ:02/04/03 02:10 ID:LKO7nw0g
浅田美代子は素晴らしい。
422416:02/04/03 04:12 ID:jmhdqCM2
すみませんでした。心を入れ替えます。
423名無しのエリー:02/04/03 07:25 ID:JZ/bQOF.
クラシックの声楽をちょっとかじってるんだけど、
クラ的にいうと音程って腹筋で作るものなんですよ。
でもそれってとても難しい。
ついつい喉で音程をとってしまうんだけど、
それだととりあえずかなり楽に音程がとれますよね。
腹筋とは関係ないから踊ったりしても声が揺れないしね。
ここであがってるヤバイ組に実力派と呼ばれている人が多く上がってるのは、
”腹からの声”重視のタイプだからでは。
ハッキシ言っちゃえば、クラの声楽家なんて
音程ふらふら(ビブラートも強くて)で
なに歌ってるんだかわからん奴多し!!
だから、あややちゃんなんかかなり音程はいいと思います。
問題は、声もひどくて音程も悪い奴だよね。
たとえば(以下略
424:02/04/03 14:14 ID:TNmqbYhQ
華原朋美
音痴。
声も悪いし、ピッチ悪い。
425名無しのエリー:02/04/03 16:56 ID:eSZv2Qf2
安藤希、鈴木あみ超えたと思った。
426?1/4?O?3?n :02/04/03 17:33 ID:aJIX6dFY
>>425
あれを超えたら、そこは神の領域だぞ
427417:02/04/04 05:57 ID:K11Zmha.
>422
別にあやまらなくていいyo!
声が苦手なら仕方ないけど、
ムズカシイ事なし!で、1度アルバム聞いてみて!
428名無しのエリー:02/04/05 02:00 ID:5ZUuC3Lg
age
429名無しのエリー :02/04/05 02:07 ID:ow5D1M9g
>427
おおらかなレスですねぇ。
>422
思ったとおりに書いたからいいのでは。
噛み付く奴は無視したらいいし。
430名無しのエリー:02/04/05 02:22 ID:gTu5opTs
外人だけどアリッサ・ミラノ。
アイドル女優時代のCDは葬り去りたい過去だと思う。
しかも同年代に子役アイドルだった
ジェニファー・コネリーは今やオスカー女優なのに
アリッサちゃんはイマイチぱっとしないまま。
可愛かったのになあ。
431名無しのエリー:02/04/06 09:45 ID:YJx1vBsU
でも>>2は嫌で仕方がいんでしょーね
432名無しのエリー:02/04/06 10:28 ID:cvUf3xds
灰色のテル。鈴木あみ並にすごく外れてる。
みんな気づいてる?
433名無しのエリー:02/04/06 10:29 ID:2ZaxfIcQ
漏れ
434名無しのエリー:02/04/06 10:32 ID:oGnuoXoQ
華原朋美
435名無しのエリー:02/04/06 17:59 ID:m1sH35UE
やっぱ仲村トオルが最凶。「新宿純愛物語」でファンやめた人多数(w
彼の歌はまるで「叫ぶ詩人の会」の叫ばないバージョンのようです。
ちなみに、ウッチャンナンチャンチームと仲村トオルチームが野球をしたとき
それまで好投していたピッチャー仲村が、
ナンチャンが「なんだあの『新宿純愛物語』は〜!」とヤジった途端に崩れ
打ちまくられて降板したという。本人も気にしていたのね...
436名無しのエリー:02/04/06 18:05 ID:GDq/mLKQ
ザード
437名無しのエリー:02/04/06 18:07 ID:f5iwCgnE
仲村トオルはVoなのか?
438名無しのエリー:02/04/06 18:21 ID:dwLRFVyk
>>
439名無しのエリー:02/04/06 18:21 ID:m1sH35UE
>>437
1の言う「職人のように音を外し続ける」という基準は十二分に満たしています(w
440:02/04/06 18:58 ID:ohLGqArk
オレ
441名無しのエリー:02/04/06 19:05 ID:VjCRGTg.
小柳ユキの、なんだっけ、
「トゥーーウハァーーーーッ」ってやつ。アレはやばいでしょ。
442名無しのエリー:02/04/07 16:43 ID:KRFPsGAw
いやぁ・・・グレイのてるには負けるでしょう。
全ての曲の最後のサビのへんでキーが上がると全然外れてるよ。
出ないキーを無理やり出してる感じ。
443名無しのエリー:02/04/07 16:55 ID:0YsRByBc
小柳ユキの、なんだっけ、
「ウホホッ」ってやつ。アレはやばいでしょ。
444名無しのエリー:02/04/07 17:21 ID:KRFPsGAw
ウホホ!?やばいね、それ。
445名無し:02/04/07 17:36 ID:AJDSmqx6
http://laguz.gaiax.com/home/boykins ←すごい!
応援してくれる人募集!!
446名無しのエリー:02/04/08 00:32 ID:Bklnx26w
>>442
激しく同意!
447名無しのエリー:02/04/08 03:41 ID:RpqyRSMY

hiro 宇多田 氷室 は巧いってことで良いですか?
448名無しのエリー:02/04/08 03:53 ID:6QtfXLu6
氷室は上手い下手というか、氷室。
449名無しのエリー:02/04/08 03:59 ID:RpqyRSMY
>>448
なんか分かる気がす

多くのミュージシャンが彼に憧れて音楽を始めたのは事実だし
450名無しのピアニスト:02/04/08 08:01 ID:Ov1q7hh6
>>389-390も言ってるけどさ、大事なのはやっぱり声質だよね。
何度もやり直しの利くレコーディングならともかくライブなんかでは体調次第で
いくら歌の上手い人だってピッチを外してしまうことはある。
人間だけじゃなく楽器でも、オカリナや東儀秀樹の演奏する雅楽器みたいに
ピッチが若干あやふやなモノもあるのだから(俺は東儀秀樹の音楽は苦手)。
問題はピッチが多少ずれてもそれを補うだけの声質の良さ(完全に主観の
問題だが)を持っているか、だな。

板違いだけど、いくらピッチが正確でもクラシック系の歌手の歌は個人的には
あまり聴く気になれない。例外は中丸三千繪くらい。彼女の歌声は好き。
451名無しのエリー:02/04/08 18:32 ID:0bKZ2HjE
>>450
難しい話だね・・・。
452名無しのエリー:02/04/08 18:36 ID:UKA.6lp.
そーいえばYUKIが出てないね
ということはYUKIは巧いのか、うん これは納得できる

っていうかYUKIってキーボード打ちやすいな
453名無しのエリー:02/04/08 18:37 ID:UKA.6lp.
スマソ、キーボードじゃなくてPCのキーパネルのことね
454腐れ30男。 ★:02/04/08 18:39 ID:???
>>450
中丸三千繪は弱音で不安定になるのでソプラノの中でも
ピッチが正確な人とは呼べないかもしれない。
勿論ハイレベルな歌手であるには違いないけれど
体躯の強いソプラノに比較すると、という事なんだけど。

スレ読んでないので横レスになると思うけど
ポップミュージックにカテゴリされるものは
音程がどうしたとか、テクニカルな評価点が低いとかが
歌手/歌としての評価の基準ではないと思うし
声質云々にしても、それさえ「嗜好」という他ないのかもしれない。

ただ人間的な情感に訴えるもの、それがそれぞれの個性に届いたり
多くの人間に届く(セールスがあがる)が評価のわかりやすいとこかもしれない。

中丸さんは、どっちかっていうと理想の一元化っていうよりは
彼女の女性観みたいなものが全面にある不思議なタイプだと思う。
(っていうか、俺もすき)
455名無しのエリー:02/04/08 22:13 ID:8UIbivs6
>>450,454
全然話がわかんないんですけど。
456訂正くん:02/04/08 22:25 ID:eWkDuMKY
×カテゴリされるものは
○カテゴライズされるものは
457腐れ30男。 ★:02/04/08 23:12 ID:???
>>456
それじゃ「外人の人」みたいになっちゃうんだよな。
素直に「区分する」って書けば良かったんだけどね。

>>455
>>450さんとは意志の疎通と確認がないので
僕個人の主観だけの意見ではあるけど

クラシックのように方法論/評価/善し悪しがある一面ににおいて
教義として存在するものは「あれはいい、これは悪い」とは言えるけれど
ポップミュージックのように評価する基準を突き詰めて考えていくと
「セールスがある/なし」でしかないものは、食べ物や洋服と同じように
その本来的な体裁さえ整えていれば、後は「好き嫌い」でしかないのだと思う。
声質というのだけでも、良い声質、悪い声質と言えないので、それさえも
基準にならないよな、って事なんです。

んで補足蛇足だけど
中丸さんが今いっぽ評価が低いけれど、ファンが多いのは
クラシック歌手としては酷評されたりしながらも、個人として魅力的な
ボーカリストであって、どちらかというとポップミュージシャンのような
魅力があったりするのかな、とか思った次第です。

説明してもよくわからんな。
458アニヤ:02/04/10 18:10 ID:amMy2Zbg
459名無しのエリー:02/04/10 19:36 ID:uktx5psw
458のようにはなりたくないと思いました
460名無しのエリー:02/04/10 19:36 ID:YPSRNJaM
でも華原さんは復帰してから物凄く上手くなったと思います。あとこの人はCDよりも
生の方がうまいです。あと広瀬香美さんは日本一上手いと思う。ミーシャさんは生歌
だと・・・
461名無しのエリー:02/04/10 19:39 ID:.qlgqA12
>広瀬香美
おはんは生で広瀬の歌を聞いたのか?話にならんほど酷いぞ。
462名無しのエリー:02/04/10 20:04 ID:NMW2bMkw
>広瀬
でも歌はともかく可愛いと思う。最近は綺麗にもなったけど。
463名無しのエリー:02/04/10 20:29 ID:HXom0W7s
小室は絶対音感もってない。
464名無しのエリー:02/04/10 20:30 ID:HXom0W7s
>>284ね。
465名無しのエリー:02/04/10 21:39 ID:DFZxQOUc
らにんとぅ〜ほらいぞん〜
by小室
衝撃だった。
466名無しのピアニスト:02/04/10 23:09 ID:ZJsjP0pw
>腐れ30男。 ★さん。
遅レスになってしまったけど、

>>454
>ただ人間的な情感に訴えるもの、それがそれぞれの個性に届いたり
>多くの人間に届く(セールスがあがる)が評価のわかりやすいとこかもしれない。

>>457
>ポップミュージックのように評価する基準を突き詰めて考えていくと
>「セールスがある/なし」でしかないものは、食べ物や洋服と同じように
>その本来的な体裁さえ整えていれば、後は「好き嫌い」でしかないのだと思う。
>声質というのだけでも、良い声質、悪い声質と言えないので、それさえも
>基準にならないよな、って事なんです。

どっちも同意見(ちなみに中丸さんに関する意見も)。
要は技術云々じゃなくて、人の心に訴えかけるモノがあるかどうかであって、
それさえも好き嫌いの問題でしかないんだよね。
>>460で華原朋美の話が出てるけど、技術的にはともかく、確かに歌に深みが
出てきたような気がする。

それにしても、こんなスレでマジレスするのは空しいね。
「話が分からない」と言われるわ、下らない揚げ足取りされるわ、あげくは>>458みたいな
訳分からないレス(ブラクラっぽいので踏んでないけど)付けられるわ‥‥。
「ネタスレにマジレス、カコワルイ」ってことなのかな。
467:02/04/10 23:28 ID:jrVhMw1o
>>腐れさん
>>466
マジレスが嬉しいですよー。

歌う事を職業としてる人が、ろくに音程も取れてないのを見るとハァ?と思うんですけどね。
最低限の歌唱技術は持ってないといけないと思うんだけど、どうでしょうか?
468:02/04/10 23:30 ID:jrVhMw1o
細かい事だけど、”>>466さん”の間違いです。敬称略でスマソ。
469腐れ30男 ★:02/04/11 02:17 ID:???
ネタにマジレスとかいうのは、掲示板の本質を放棄した馬鹿にでも任せておけば良い訳で
マジレスしたけりゃとことんまでマジレスしても誰にも迷惑かけないどころか
間抜けな煽りをしてしまうおばかさんの心象憧憬を思い「可哀想だな」と心で呟けばいいと思うっす。


ポップミュージック(歌謡曲でもいいけど)70年代、おっさんの僕が幼少の頃から
圧倒的にテクニカルである事を放棄してしまえる環境が出来てしまった。
もっと前からあるのかもしれないけど露骨に下手なのがそれさえ面白ければ
とかそんな感じだったのかな。それに比べれば現状はとてもいいと思う。
浜崎あゆみの顕在化はブームのように、自分語りを自分にするのを、他者が確認したり
それがセールスをあげたり(hitomiだってスーパーカーだって華原さんだって同じカテゴリになると思う)
時代の寵児みたいに扱われたりして、「ヘタ」だっていうとこだけではどうにも
こうにも評価にもならなかったりさ。


巧い!と思い好きになるかもしれないし、かわいい!と思って好きになるかもしれない。
ただ、嗜好品の愛情の観点はそうも意味を持ちたがらない。
ブスでもデブでも好きになったら好きになるし、小さい頃食べられなかった
人参も春菊も好きになったり、いろいろだと思う。好きに、そんな理由はないし
それが、現状の西洋の産業としての音楽文化の中では、批評の評価点にさえならない。

なんつーか、なんだろ。だからなにって話だけど、
なんだろ(笑)
470腐れ30男 ★:02/04/11 02:42 ID:???
>歌う事を職業としてる人が、ろくに音程も取れてないのを見るとハァ?と思うんですけどね。
>最低限の歌唱技術は持ってないといけないと思うんだけど、どうでしょうか?


極端な例を言えば、三瓶くんや山田花子は論外なのだろうね。
これはもう評価さえ遠慮したいと向こうから言うようなシロモノだし
誰もそんなものを望んでないと思う。

ただ、その最低限の歌唱力ってなんなのさ、ていう事になると
例えば元ブランキー現シャベッツの浅井君は90年代のロックの
ボーカリストとして評価は高いのに声楽的にも普通のポップソングボーカリストとしても
とんでもなく歌下手だと思う。あれとキンキキッズの髪短い方
くらべると後者の方がうまいんだろうけど、でも浅井君の方が
心象だけで評価は高いのだろうし、そうじゃなくてもそうなんだと思う。

なんつーか、本当に僕は、ポップミュージックにおける
技術力なんて意味がないように思える。
たくさんきいて、こういうの、って選択していって
巧い人を求める時はあるけど、存在価値については
技術はどうでもいいと思う。
471ポッキー:02/04/11 03:14 ID:o/uIVpao
   _   _
(///▽///)/ ナンカ○○シャン、深い・・・
472名無しのエリー:02/04/11 05:39 ID:jqt895dE
歌が上手い、高い声が出る、見た目がカワイイ、声が好み、
ノリがいい、ギターが聞きごたえある、歌詞がいい、なんかイイ、etc...

vo以外も混じってるけど、
これらのうち、どれかに一票入れられるなら、
それはその人にとっては、悪くないミュージシャンなんだろうね。
合計で何点か取らなきゃいけないこともなく、平均点が高い必要もない。

上手いのも、下手なのも、それは一個の特徴で、
それに響くかどうかは、受けて一人一人によって違う。
たまたま、多くの人にウケたものが売れて、popだって言われる。

三瓶や山田花子、音楽的にはアレでも、芸人としてはOKなんだよね。
他人の土俵に上がるネタなわけで、
売れないお笑いが、プロレスラーに殴られるのと似てる。
473名無しのエリー:02/04/11 05:46 ID:JwqWfHnQ
山田花子は、間違いなく上手いだろ。
上手いからこそ、あの歌い方ができるんだよ。故意に。
474名無しのエリー:02/04/11 12:38 ID:gKxjTACM
ちょっと質問。
桑田圭祐って歌うまいの?へたなの?
このスレ全部目を通したけど一回も名前あがってないし。
自分ではよくわからないので誰か教えてプリーズ。
475名無しさん:02/04/11 13:02 ID:pEBEgzpg
>>474
それを他人に聞いてどうするのよ?
誰かが「下手だ」って言ったら桑田の歌聴くのやめるわけ?
>>470>>472も「受け取り手の問題で人それぞれ」って言ってるでしょ。
自分で判断すりゃいいだけ。
わざわざ他人に聞く意図が分からん。
476名無し:02/04/11 16:26 ID:P5QrLIw2
>>423は目からうろこ!今までクラシックの声楽聞いて、ン?とか感じる瞬間
結構あったんだけど。クラシックのプロ=基礎的技術は完璧と言う先入観あったので
漏れの耳がおかしいのか?と思ってたんだけどね。やっぱりそうだったのか。
477ななし:02/04/11 16:29 ID:gxq85NdQ
っていうか山田花子はわざと音はずしてるでしょ?
そーでなかったらある意味天才(w
478名無しのエリー:02/04/11 16:43 ID:1DmNOFKM
何を持って?CD聴いてでいいのかな?
479名もなきエリ−:02/04/11 16:52 ID:DchUlDw6
鬼束ちひろは下手いな。
あの苦しんだ顔で高音を歌うのは見ていて辛い
480名無しのエリー:02/04/11 17:06 ID:fQ77rh1k
河村隆一はどうよ?
声はキモイが生でもうまいと思うんだが?
481名無しのエリー:02/04/11 17:16 ID:yj5ysjuo
音楽に関してずぶの素人なおれが口はさむのもなんだが
一言で「歌ヘタ」いっても
音程がはずし・声量がなし・声自体が綺麗でなしとか色々あると思うんだが。
このスレの趣旨でいけば、音程がやヴぁいのはhitomiがNo1だろぅ
鬼は高音が苦しいけど音程ははずしてないと思うおれは逝ってよしでしょうか
482自問:02/04/11 17:19 ID:yj5ysjuo
「音程がはずし」って何だろう(´Д⊂
483名無しのエリー :02/04/11 17:28 ID:51R4j71M
浜崎あゆみだな
484腐れ30男 ★:02/04/11 19:06 ID:???
鬼束ちひろは不安定なとこはないと思うけどなぁ。
あちこちで書いてるんだけフェスで何度かみて
「鬼束ちひろか〜アイドルだ、みておくか」っていう
まったりした殆どの人々を驚愕させて凍らせるほどに
ほそろしいボーカリストだよ。

好みはあれども、あれみちゃうと、すげーと思う。
あんまりああいうタイプの精神性はおいといて身体能力の
あるボーカリストってあんまりいないような気がする。
485腐れ30男 ★:02/04/11 19:08 ID:???
>>481
いちばん凄い鈴木あみちゃんを忘れてるぞ。
あれは故意に聞き手を船酔いさせるおかしなアレンジだし。
486名無しのエリー:02/04/12 07:20 ID:LGwpLXhA
>>485
『All Night Long』なんてすごいよな
487名無しのエリー:02/04/12 07:43 ID:4dXlatYo
>>484
鬼束ちひろのボーカルには、何つーか「怨念」めいたものを感じる。
488通行人@無名タレント:02/04/12 11:42 ID:8YU4iWM2
華原朋美
生で聞いたことあるがド下手で聞いてられなかった
489マジレス:02/04/12 12:38 ID:0lXrHppU
鬼束ちひろはまじで下手くそだな、まあ音痴とまでは言わないが・・
最近の女性の歌手って下手くそが多すぎ。
個人的にメチャクチャ上手いと思うのは平松愛理。
絶対に音程をはずさないし、そんなに大きな声で歌わなくても
ひびいてくるような感じ。
490-:02/04/12 13:12 ID:a0hvDMoo
ナンダカンダ言ってもここに書き込みしている奴よりうまい奴の方が多いって訳だ
所詮は、ひがみ根性丸出しだな
491腐れ30男 ★:02/04/12 14:31 ID:???
うごごご。。。。人それぞれなんだなぁ。。。。平松愛理って知らないや。。。そか。
492腐れ30男 ★:02/04/12 15:04 ID:???
>>490
>ここに書き込みしている奴よりうまい奴の方が多いって訳だ

そりゃそうだけど、俺はテクニックの差異で価値なんて
決まってないんじゃないかってレスしてるよ。

スレッドも読まずに、妬み、嫉み、僻み、とかなんとか
いうのは、文字表現さえする資格がないとはおもわんか。

そもそも匿名性の高いコミュニティでそりゃ僻みだろなんていう事自体が
思考停止のおばかさんだと自己認識できないだろか。

もっと普通に文字列みるっぺよ。
493名無しのエリー:02/04/12 15:34 ID:qwOOvb3E
煽るな、煽るなw

まあ、>>490も、2chを自分の周囲の環境と一緒にせんほうがいいよ。
とんでもない技術や知識をもった人が、
人知れず紛れてるのが2chの恐ろしいところ

世の中、そこらの歌い手より歌の上手い連中なんて、
ゴロゴロしてるっぺよ。
494腐れ30男 ★:02/04/12 16:35 ID:???
短調は歌えないけど長調は天才とかいうのは
巧い人なのかどうか考えてみたい。いや、みたくない。
495マジレス:02/04/12 17:00 ID:KgMp8z2.
>>490
彼らは歌手だし、プロならば2ちゃんねらーより上手くなければ
犯罪的だと思う。しかし素人以下のド下手がいるのは事実。
このスレでそういうことを分かってもらえればいいんじゃないかな
496腐れ30男 ★:02/04/12 17:04 ID:???
>プロならば2ちゃんねらーより上手くなければ
>犯罪的だと思う

何故「犯罪的」なのですかね?
それと何故「2ちゃんねらーより」なのでしょう?

(素)で質問してみました。
497名無しのエリー:02/04/14 11:03 ID:GxYvgBMQ
497ゲト!
以上、サスライの半端番ゲターでした〜(・∀・)
498名無しのエリー:02/04/15 00:56 ID:9J7ilPMo
それ、ただの通りすがりだ(w

498げと
499マジレス:02/04/15 11:15 ID:KAXi6Dyo
>>496
2ちゃんねらーに歌うまい奴がいるとは思えんからな。
ヘタクソの出す曲は犯罪的というよりも詐欺かもしれん
500 :02/04/15 18:07 ID:7tdnXBSI
500です。
501腐れ30男 ★:02/04/16 13:21 ID:???
>>499
そもそも「2ちゃんねら」というカテゴリを嘲笑してみたんだけど
真意が伝わりませんでした。。。


このスレでクラシックの評価点の存在とポップミュージックの評価点の
存在価値の無さを論じた訳なんだけど、そういうとこは理解出来るかな?
テクニカルか否か、っていうの^がポップミュージックにはまるで
該当せずに、統べておしなべて主観だけで論じられるものを
たった二行で「ああ、この人って、まともな教育受けてないかも、、、」と
思えるような、読め無さっぷりを開示している発言者が
「へたなやつはくそ!うまいのただしい」っていっても
そうか?そうなんだ(笑)としかいいようが無いのが理解出来るだろうか?

そもそもポップミュージックで「うまい」ってなに?
502名無しのエリー:02/04/16 13:49 ID:GDbr9Xcw
ソフィアのVo
503名無しのエリー:02/04/17 20:58 ID:tsO8jsRw
>>501
popに聞こえる、かな?

他に求められてるもんはないと思う。

歌唱力で目立ってる人は、「凄い」とか評されてるね。
504腐れ30男 ★:02/04/18 01:45 ID:???
>popに聞こえる、かな?
>他に求められてるもんはないと思う。

置換して考えてみます。
例えば食べ物(音楽)というカテゴリのカレーライス(楽曲)に求められるものは
たったひとつ(ポップ)

⇒ ポップ【pop】
(名・形動)
(1)ポップスのこと。また,ポップス風,ポップス調であるさま。「―な編曲」
(2)軽妙で洒落ているさま。大衆的で商業性のあるさま。「―な小物」


かな。っていうか食べ物にわざわざ置き換えなくてもいいんだけどさ。
嗜好、好み、だけで選別するものだからこそ、教義主義的な
うまいへたなんてどうでもいいもんじゃないの?って言いたいんだけどさ。

っていうか、「他に求められてものがない」なんてそりゃ慢心だと思うよ。
ただひとり、君が嗜好してるものが、其れが社会通念なんておかしいと思う。

現にこのスレッド。あいつは下手だ巧いだといってるのは
それに評価か価値基準を求めてる人「も」いるという事じゃないだろか。
505503=472:02/04/18 14:37 ID:vWCRlEso
あ、俺、コテハンの「マジレス」とは別人ね。

> うまいへたなんてどうでもいいもんじゃないの?って言いたいんだけどさ。

禿同。
だから書いたんだけど、読みとってはもらえなかったようだ。
俺自身が求めてるんじゃなくて、
チャートミュージックファンが、ってお話。

もちろん、印象評なんで、

> 君が嗜好してるものが、其れが社会通念なんておかしいと思う

「嗜好」を「認識」に読み替えれば、これは、ごともっとも。

俺は、popであることが第一の音楽を、
ポップスと呼んでるのだと思ってる。
だから、popに聞こえないものは、ポップスの中では価値が薄い、と。

このスレで、「あいつは上手い、下手だ」と評価してる、
その「上手さ」の基準は何かと考えて、
「popに聞かせる上手さ」じゃないかと結論づけたわけだが、どうか?
504はどうも、「上手さ」を普遍的な概念とみてるようだけど、
504の思う「上手さ」の定義はどんな感じなんだろ?

「上手さ」だとかの概念を画一的に考えるのは無理だと思うからね。
最終的には、個人が定義するものだろうよ。
この辺のこのとは、>>472で書いた。
506 :02/04/18 15:07 ID:1bGFajLE
難しい・・・
507腐れ30男 ★:02/04/18 21:45 ID:???
> 俺は、popであることが第一の音楽を、
> ポップスと呼んでるのだと思ってる。
> だから、popに聞こえないものは、ポップスの中では価値が薄い、と。
御意。
ただ個人観で考えが別れるところだとは思うけれど
呼称される名称や受け取り、商業利用、購買層、そういうところから
考えても、ポップミュージックに大衆性が備わっていないのは
本質的にあり得ない話である訳だから、持論といわず
正しい社会通念だと思う。

> このスレで、「あいつは上手い、下手だ」と評価してる、
> その「上手さ」の基準は何かと考えて、
> 「popに聞かせる上手さ」じゃないかと結論づけたわけだが、どうか?
んで、上記の理由で御意。
これで山田花子が繋がるわけなんだと思う(笑)

> 504はどうも、「上手さ」を普遍的な概念とみてるようだけど、
> 504の思う「上手さ」の定義はどんな感じなんだろ?

例えば声楽で評価基準を示しなさいというと
いくつでも項目があげられ、体躯にさえ注文がつけられると思う。
僕はポップミュージックにはその「上手さ」という言葉に
内在される評価点は鼻から存在してないんじゃないのさって
>>454 >>457 で言ってみたんだけど、

要するに、突き詰めていくとこの大衆性(popさ)に関わる
善し悪しはセールス以外の基準が健在してないという事が現実なのと
上手さの定義以前に、明確な音楽としての定義さえないという事を
延々と言い続けているわけっす。
帰属するとこは、これ一緒だね。
508名無しのエリー:02/04/20 07:23 ID:K4o44olM
age
509名無しのエリー:02/04/20 22:28 ID:X4A4NElY
sage
510名無しのエリー:02/04/20 22:52 ID:6GlU.8zo
sage
511名無しのエリー:02/04/21 03:37 ID:WrsK5dpc
ha?
512名無しのエリー:02/04/21 04:03 ID:DTXDePTo
GLAY VO
513名無しのエリー:02/04/21 05:04 ID:1wzBGaXM
gurei no
Vo
514名無しのエリー:02/04/21 05:07 ID:1wzBGaXM
グレイのVOのコ
音程もそうだが声もダメ
もう逝ってほしい
515名無しのピアニスト:02/04/21 19:53 ID:esjk7XXs
>>508-512(=>>513-514?)
露骨なスレ流しだな。
よほど>>503-507あたりのマジレスのやりとりがウザかったと見える。
ま、邦楽板のレベルなんてこんなもんか‥‥。
516腐れ30男 ★:02/04/22 11:59 ID:???
>>515
> >>508-512(=>>513-514?)
> 露骨なスレ流しだな。
> よほど>>503-507あたりのマジレスのやりとりがウザかったと見える。
> ま、邦楽板のレベルなんてこんなもんか‥‥。

これ、いつもの人なので、きにしちゃだめなんです
517 :02/04/23 20:37 ID:8zc.9x7w
hozenn
518腐れ30男 ★:02/04/23 20:53 ID:???
保全っつうのはある程度終わったスレッドをさげて
datを過去ログ化することだっぺよ。

レスもないのにあげることないじゃんさ。
519名無しのエリー:02/04/24 02:52 ID:0bgVYQXk
?
520こんばっとぉ:02/04/24 07:21 ID:fbGHuvWc
グレイのヴォーカル…あのワケワカラン歌い方変えろ。
元の声質はよさげじゃん…それともアレでちゃんと…
ってか声質って言うけど…上手く歌えばいいと思うんだけど
…日本人確かに上手くないと思うよ…
日本語が悪いのも一つの要因だろうけどさ…
下手な人はてきとーに指差しても当たると思う(爆)
日本って変な高音ブームだよな…
低い声を上手く使って欲しいよ。…
521こんばっとぉ↑文章下手ですまそ:02/04/24 07:22 ID:fbGHuvWc
↑文章下手ですまそ
522名無しのエリー:02/04/24 15:21 ID:pDdn9OWw
hozenは、倉庫逝きを避けるためにageることよ。
html化されるまで時間がかかって、そのスレが見れないでしょ。
523名無しのエリー:02/04/24 15:28 ID:iGPXvMeU
SMAP中居
あれは笑い話で済ませられるレベルじゃない。
こいつがメインやったら10位内も危ういだろ。
524名無しのエリー:02/04/24 15:41 ID:60/ddtTk
>>522
削除人にそんな事説明してどうすんだ(w
525 :02/04/24 17:14 ID:Xu1q31vE
中居は下手とかいうレベルじゃないよ。音痴ね。

逆に山田花子とかは上手いって思う。外してるように聞こえる
けどハモリ具合がかなり自然な感じ。
他のパートと綺麗に合ってる。普通あれだけ外してたら、
ほかの音程とも合わなくなるもんだけど。
多分山田花子は歌うまい。
5267c ◆UZO8IqSE:02/04/25 01:59 ID:GJTOgJAw
>多分山田花子は歌うまい。
信じたくない(w
527名無しのエリー:02/04/25 02:32 ID:RSnRogOs
深田恭子

とにかく演技を勉強してくれ。
528腐れ30男 ★:02/04/25 04:22 ID:???
DSLの長田さん。下手で泣けてくる。
529名無しのエリー:02/04/25 05:42 ID:AQoO5tVk
>>527
深田恭子ってピアノソロ(自作曲)のアルバムを出していたのは知っているけど、
歌も出してたっけ?
ちなみにピアノの腕はそこそこ上手かった気がするぞ。
530名無しのエリー:02/04/25 06:26 ID:be9Ix4QI
みなさん、篠原涼子を忘れてもらっちゃ困りますな。
あと>>254にも胴衣
531名無しのエリー:02/04/25 11:21 ID:4FIvlJwo
>>520
文章はちょっとアレ(失礼!)だが、何となく言いたい事はわかる気がする。
TERUは「わざわざ無理して、高音で歌っている」ように聞こえるんだよね。
今の曲を、1音くらい下のキーで歌ったら、すごくいい声で歌えると思う。
今は高音が流行りかもしれないけど、低音でもいい声というのはあるんだから、
その人に合った歌い方で歌ってほしい。
532名無しのエリー:02/04/25 11:37 ID:Rg60PNfw
甲本ヒロト
533名無しのエリー:02/04/25 11:59 ID:DMltxhZs
しぇら
534名無しのエリー:02/04/25 12:50 ID:30dkEHCM
>>527
その前にダイエットしてほしいです。
535マジレス:02/04/25 14:53 ID:JyFjbKfE
浅井健一の外し方はああいう歌い方なんだよね。
外す技術とでも言おうか
とにかくベンジーはメチャクチャ歌うまいって思う。
CDをちゃんと聞いたら分かる。
とくにSWEET DAYSなんかは、音程、声量、声域の広さ、どれを
考慮しても完璧に歌いこなしてる。多分、ベンジーもあの
録音には満足してるんじゃないだろうか。
536名無しのエリー:02/04/25 15:45 ID:3LxJ6gP6
ハイド、TERU、松岡充
これ最強
537炉路:02/04/25 17:54 ID:6fFvbf0U
>>534禿堂
538名無しのエリー:02/04/25 18:07 ID:mbmTuUUo
長淵剛は好きではないが、ボーカリストとしてはちょっと認めるよ。

ゆずの岩沢は、声は澄んでるけど、歌いけたまで彼にそっくりだしな。
539名無しのエリー:02/04/25 18:47 ID:FwnUgqjs
>>529
3,4枚出してますよ。もちろん歌ってます。ヘイヘイにも出演してます、もちろん歌で。
540名無しのエリー:02/04/25 20:36 ID:MpAMQ95o
川本真琴は可愛いから良いんだYO
541名無しのエリー:02/04/25 20:56 ID:LjMbLPK6
辻仁成

あの人の歌が聴こえてくると頭おかしくなる。
ヤバい
542名無しのエリー:02/04/25 23:57 ID:iHz8Wg46
>>534>>537
あれくらいの肉のつきかたがいいんじゃ
543名無しのエリー:02/04/26 00:09 ID:8CJ/iCro
山田花子は、男声キーの曲で1人だけ女声だからハモリパートで歌ってんだよ。
そんなことも分からんで、上手いとか下手とか、他人を評価すんな。
5447c ◆UZO8IqSE:02/04/26 00:18 ID:c/WYHmCo
ハモリパートを外しているか主旋律をはずしているかの違いなんて、
分からないよ(w
545-:02/04/26 01:54 ID:hXxEqj4M
ゆずはハモってるつもりみたいだが、ハモってない、と絶対音感のある知り合い
がいってた。絶対音感あると聴いていられないほどズレてるらしい。
546こんばっとぉ:02/04/27 00:41 ID:5/VP0ANA
>>531
そうだね、一つくらいは下げたほうが。。
それとあの人は喉痛めてるのかな。
だったら治療しろ。って感じ。
喉いためてるような声にも聞こえるし。
二年間くらい声出さないでいてみ(爆)
547腐れ30男 ★:02/04/27 00:48 ID:???
山田花子で論争しなくても(笑)
548こんばっとぉ2:02/04/27 00:48 ID:5/VP0ANA
俺が上手いと思う人をあげてみる
RaphaelのYUKI
LUNA SEAの隆一
ってか俺、無知だからこの辺しか知らん。
本当に上手いのかどうかも知らん(爆
5497c ◆UZO8IqSE:02/04/27 00:58 ID:6l0wn.Oo
高音が唯一のアイデンティティだから、あの人。
>TERU
550名無しのエリー:02/04/27 01:27 ID:6l0wn.Oo
唯一のアイデンティティって、日本語ヘン?
551名無しのエリー:02/04/27 15:50 ID:MxgntTNo
だから、山田花子は上手いって。
主旋律は外して歌っても、ちゃんとしたメロディーライン醸し出してるじゃん。
ピッチもしっかりしてるし・・。

山田花子の歌唱で、聴く側の“聴痴”かどうかが判断できるぞ!
552名無しのエリー:02/04/27 15:57 ID:ejO55Ixc
ここにいるオマエラは相当歌上手いんだな?そうなんだな?
553名無しのエリー:02/04/27 16:00 ID:xHZkuN5Y
テルってなんだかんだで
選ばれた声してると思うよ
素人ミュージシャンがMP3をUPしてる
サイトがあるが
あの中にテルの声があれば
「お!コイツイイ声してんじゃん」ってなると思う
554名無しのエリー:02/04/27 16:36 ID:pEG/HbI2
和田アッコは下手だよ。
555名無しのエリー:02/04/27 16:38 ID:T49Afn/I
>>553 声じゃなくて音程について語れ
5567c ◆UZO8IqSE:02/04/27 17:01 ID:kEjjldB2
>ゆずはハモってるつもりみたいだが、ハモってない、と絶対音感のある知り合い
>がいってた。絶対音感あると聴いていられないほどズレてるらしい。

絶対音感なんてなくても分かるよ。その知り合いは「絶対音感」を勘違いしてると思われ。
557名無しのエリー:02/04/27 17:15 ID:2fJoSWOA
>>556
同意。
アゲイン2なんて聴いてらんなかった
558名無しのエリー:02/04/28 02:12 ID:M21HFGd.
確かに厳しいな、ゆずは。音の外しは和音の感覚があればわかるよね。
559名無しのエリー:02/04/28 21:25 ID:5Q3nTFjI
山田花子は下ハモを1オクターブ上で歌ってない?
560名無しのエリー:02/04/28 22:26 ID:jVQb7qXc
みんな知らないだろうなぁ・・・
昔のちょろっとだけいたアイドルで、のせけいこ(字忘れた)
「あ〜てんしょんぷりぃ〜

あと、もっと古いアイドルなら栗田ひろみ
561こんばっとぉ:02/04/29 04:22 ID:1BHTcD1A
声質もある程度よくないと音程が
合ってるか合ってないかがあんまり分からないと
思うのは変っすか
…まぁTERUって実際声悪いけど。。。(爆)
TERUさん音を1くらいいや…
2つだな(爆)下げて歌ってみてって感じ
もしくは前言ったとおり二年間黙ってろ(爆)
あぁそれと音程取れてるのかはよくワカラン(爆)
何故かと言うとライブ見たことないから(死)

>>552
とりあえず俺は上手くないと思われ。
でも、歌って『あ?変だな』とかあるべ
上手くなくてもさ。それを話し合ってるのよ
全員が上手い人だったらおもろくないべ(爆)
562名無しのエリー:02/04/29 11:05 ID:RRa1h5f6
とりあえずガイシュツの歌手を何回も書くのやめたら?
明らかに一人で同じ人物を繰り返し書いてる奴もいるっぽいし。
不人気投票(?)にしても、多重投票はいかんだろ。
過去レスくらい検索して、まだ出てない奴を書けや。
563 :02/04/30 19:02 ID:UPwICqMc
じゃ、モンパチのボーカルにしとくわ
564名無しのエリー:02/05/01 02:34 ID:xrp7wSDw
>>563
今まで出なかったのが不思議やね。
上手かったら、味もなんにも無いんだろうけどw
565 :02/05/01 15:02 ID:kpseNm7U
福山雅治
566名無しのエリー:02/05/02 15:53 ID:fpsh1EZM
ゆらゆら帝国のVo
567名無しのエリー:02/05/02 17:11 ID:KcL.N39A
>>557
具体的にどの辺が?
聴いてられないくらい酷いなら逆に興味あるんですけど。
568名無しのエリー:02/05/02 17:43 ID:GKJAdcJc
うちの最寄のJRの駅のそばのバス停あたりでギター弾いてる連中。
いまだにうまい人を見たことないよ。
通るとき面白い。
569名無しのエリー:02/05/03 06:21 ID:0igfoU9Y
>>567
二人が歌ってるんですよ
同時に別々の音程で歌ってるんですよ
ハモろうとしてるんだと思うんですよ
何とも微妙に響き合わないんですよ

一人ずつで歌ってる分には、
聴いてらんないほど酷くはないんだろうけどね。
一緒になると、何とも言葉では言えない感覚なんだよ。
痒いところが分からなくて、手当たり次第に掻きむしってるような。
なんかスッキリしない。ストレス溜まる。
570名無しのエリー:02/05/03 10:38 ID:m.1U5MGw
ゴスペラーズがTVで「ひとり」を歌ってた時、聴いてて気持ち悪くなった
571名無しのエリー:02/05/03 13:58 ID:4WUhH3fg
ピアノやってたりして「絶対音感ある」ってヤツに限ってカラオケで歌うと微妙にずれている
とか書いてみる
572名無しのエリー:02/05/03 20:09 ID:wpCk3nac
絶対音感ある人は、カラオケで歌う時原曲とキーが違うとものすごく抵抗あるんだよね
その人が原曲のままのキーで歌ってたのなら話は別だけど
なんて書いちった
573名無しのエリー:02/05/03 20:10 ID:q94xDmdo
アクセス
574名無しのエリー:02/05/04 01:52 ID:rtCSl0iQ
ナンバーガール

まぁあの歌でなきゃナンバガではない気もするが…。
575名無しのエリー:02/05/04 01:55 ID:RO9o6N3o
つじじんせい
576名無しのエリー :02/05/04 22:17 ID:Yg2Xl.Bo
>569
あれはいわばツインボーカルです、自分達の気持ちよさ(だけ)を追求してるので
キレイにハモろうとする意識は希薄、と思われます。
ヲタですが、批判されるのもわかる気がします。
他の曲でも音楽的にあり得ないのでは?と思うようなハモリが随所に。
それが魅力なんですけど。

音程に関して言えば、小さい方は正確だと思います。
577名無しのエリー:02/05/05 21:34 ID:gnILG3Ck
>>576
なるほど、少し勉強になったかも。
578名無しのエリー:02/05/05 22:41 ID:tElFkWVI
渡辺俊美とmarimari。どっちも好きだけど。下手だな。
579名無しのエリー:02/05/05 22:42 ID:7doyD.Io
浜崎って高音がやばいね
580(´・ω・`):02/05/06 22:12 ID:dytnb.nU
音外す=下手って思ってる>>1に乾杯
581 :02/05/07 16:00 ID:Zq5ZyVaE
だから浅井健一さんは上手い!
582うひ:02/05/08 23:39 ID:4vP42PNo
山田花子は何かの番組で音痴をなおしたいんですっ、
ていろんな音痴矯正法やってたよ。
583名無し:02/05/08 23:51 ID:XSkxYAjg
なんつーバンドか忘れたが、川瀬智子ってやつ。
あれはやばいだろ。
584名無しのエリー:02/05/09 01:28 ID:uEiO7KIE
普通ボーカルの名前忘れるだろ。
ブリグリだよ。
でも、あいつは歌下手なの自分で公言してる。
585名無しのエリー:02/05/09 01:54 ID:DeCGkykw
高見沢。聞いている側が不安になってくる。
586名無しのエリー:02/05/09 07:50 ID:VZ7YxTZI
>>580
あと、>>1じゃないけどいわゆる「フェイク」を音程を外していると勘違い
しているDQNがいるね。歌に対して無知なのが分かって面白い。
どのレスかはあえて特定しないけどね。
587 :02/05/10 17:31 ID:XF8hfUBQ
UAは実はそんなにうまくないな
588名無しのエリー
>>586
いわゆるフェイク?
スマン、何を指してるのか微妙に分からない。
解説プリーズ。