952 :
912:02/03/10 23:33 ID:wP6m8Ch4
>>947 昨日もかなりずっとステージに残ってたよ、さわお。
でも、それだけ良いライブだったのかなと。
まぁ、許そうじゃねぇか。(藁
ケツ痛いPeeちゃん…何したんだ。妄想でもしようかね。
>>950 もう被ってくれなくて良いよ。(笑)>さわお
953 :
:02/03/11 02:40 ID:WBYLphMU
Nowhereが良過ぎる。
子どものふりで大人の顔。
そしてハイブリ。
やっぱリトバスいいな。
954 :
名無し:02/03/11 11:07 ID:adrO+q6e
>951
アレ作った人と大阪で被った女は別人だよ。断言。
なぜなら・・・言いにくいけど私、作った張本人なんで (藁
暴露スマソ。ここはsageさせて下さい。
祝!かみんぐあうと
956 :
:02/03/11 14:53 ID:WB0uz21H
>あとTMGEリストバンド真似するのはいいけど鋲皮バンドはやめれ、怪我する。
そういえばライブでモミクチャになった時やけに背中が痛かったのは今に思うと
鋲かもしれん。
957 :
鬱派:02/03/11 15:41 ID:hvLYxN3V
>>941 俺はウツなころが好きだったんだ。
あんたが萎えようが知ったことではないよ。
今を完全否定するわけではないが、やっぱひねくれててちょっと後ろむきで素直じゃなくて・・・
ってのが好きなんだ。
今でもそういう部分はもちろんあるのだろうが、表現の仕方が変わったからね。
くそ元気なだけのバンドなんてくそ程あるからな。
くそ元気なのが聞きたきゃ、スカコアでも聞いてなさいってこった。
まさにガキの音楽、悪いとは言わない、良いところもあるがだれでも一緒。
なに歌ってるのかちっともわからん。あるのはメロディーとリズムだけ。
ちょっと明るくなったせいで、そういうのと一緒の扱いされてるようで、イヤなんだ。
あの暴れまくるクソ暑苦しいライブに行くといつもそう思うね。
お前ら、ピロウズほんとに好きなのかって。
958 :
:02/03/11 15:49 ID:iYPY+dXY
>ちょっと明るくなったせいで、そういうのと一緒の扱いされてるようで、イヤなんだ
そう思っているのはあなただけだと思われ。
鬱なのが好きなのはもちろん勝手だけど、
今のも昔のもやってんのはピロウズに変わりはないじゃん。
今のちょっと明るくなったピロウズが好きなのも
趣味嗜好の違い。それはわかってるんでしょ?
それにくそ元気なだけのバンドだと思ってる人は
正直いないと思うんだけども。
だからペラッペラのスカコアにいかないで
ピロウズにきてるんじゃーないの?
明るいピロウズが好きでライブに来てる人がどう思って
聴いてるのか、それを考えようとも感じようとも
しないで自己主張の強い意見ばかり述べていることに
何か意味はあるの?
959 :
名無しのエリー:02/03/11 16:33 ID:jjy95dnn
>それを考えようとも感じようとも
>しないで自己主張の強い意見ばかり述べていることに
>何か意味はあるの?
いいんじゃないっすか、誰に協調などしなくても。
ましてや協調するふりなどしなくても。
さらには協調的でないカキコの自粛などしなくても。
960 :
名無しのエリー :02/03/11 17:43 ID:BFYSW0aX
悪意に満ちた負け犬 ピロウズ10
961 :
名無しのエリー:02/03/11 18:23 ID:5I+TisW+
ぐちぐち言ったところでピロウズは変わって行くのに。
ちょい前向きだったり、暴れまくるライブが今のピロウズ。
今のピロウズも受け入れてるだけなのに、本当に好きなのかとか言われたくないなぁ。
とかいう私も、ひねくれてて後ろ向きなピロウズのが好きですがね。
962 :
鬱派:02/03/11 18:53 ID:hvLYxN3V
>>961 確かにそうですね。
僕には今のピロウズは全然届かない。
もう受け入れていない。
だからもう最近ライブには行ってません。
ちょっと前までは、ライブにほとんどいなかった男がだんだん増えてきて
我が物顔で暴れまわっているのを見ると、お前ら本当にピロウズ好きなんかと思ったけど、
今のピロウズを本当に好きでないのは僕だったんだってことに気付いた。
今のピロウズは僕が望んでも望まなくても、ちょと前向きで暴れるピロウズ。
ピロウズの根底にあるものは変わってないんだろうなあ、と思うと残念だけど、
今のピロウズに昔を求めるのも間違ってましたね。
それでは去ります。
963 :
:02/03/11 19:06 ID:bZMwgcwc
予備校の講師が昔、言ってたんですが「ストレンジ・カメレオン」ですか?
その曲が良いって言ってたんですけど、どうなんでしょうか?
詩も最高らしいですね。
なついたネコは腹が減ってるだけだった、とか
いつかなついていた猫は お腹空かしていただけで
すぐにパチンと音がして はじけてしまう幻でも
ああ 手のひらが まだ暖かい
965 :
名無しのエリー:02/03/11 19:21 ID:O9zK0hxV
鬱ソング最高!
966 :
ない:02/03/11 19:24 ID:fd8phLz8
ふと思ったんだけどMXでアナザモーニングとのPVがないのは
なぜに?
967 :
名無しのエリー:02/03/11 19:32 ID:WSlNt8uY
>>963 ストカメ良いです。透明感のある曲です。
詩も最高です。
なついてた猫は腹が減ってるだけでした。哀しいです。
>>963 これってただ単にに猫だったの?
それとも寂しさまぎれで近寄ってきた女の比喩?
今も昔も(というか昔の方が)ピロのライブは荒れてたと思うが…
どの昔だ?
私は少なくとも7年前から大暴れしてたが。
前向きってか開き直れてよかったねってか
捨てた先ってのが今のさわおじゃあないのかね。
まだまだぜんぜんついていける。
同じテンション感じてる。
むしろ分かってたくせにって感じだ。
あと大阪のかぶりものの子はきっと神戸見て自分(or母)で作ったんだろうね。
頑張ったなーっと思ったな。
>>962 去るのか残念。でもまだ諦めないでな。
970 :
あういえ:02/03/11 22:12 ID:do0mxXKi
人ってさア、鬱な部分も躁な部分もふつーな部分もあるじゃない?
どの曲も山中さわおの一部分で、音楽家として
表現したい事が沢山あって、どれもファンのみんなに聞いてもらいたい
って思ってるんじゃないかな〜
なんて温和な意見ここではダメでしょうか?(^^)
アイリーンが好きなバカな女だけど、
鬱な曲も最高に好きだ。
両方あるからピロウズって最高だと思うよ。
アイリーンがバカ女が喜ぶ程度の曲だと思ってる君!!
一度飲みましょう!
君が思ってる程バカ女達は浅くないよ(^^)
>962
君のようなファンこそ去っちゃだめだよ。
もし去っても忘れないでね。
そして、気が向いたらまた戻ってきてね。
さて、2ちゃんはこれで失礼します。
972 :
名無しのエリー:02/03/11 22:46 ID:Wy0kgyLT
>お前ら本当にピロウズ好きなんかと思ったけど、
今のピロウズを本当に好きでないのは僕だったんだってことに気付いた。
わかるよ・・・・・゚・(ノД`)・゚・。
でもまだ好きだ。っていうより、今のところピロウズより好きになれるバンドもない。
ピロウズを手放してしまったら、何かかなり大事なものを一緒に忘れてしまう気もする。
なんていうか、やはり異常にハマッたバンドだ。
>963ストカメの「猫」は女じゃないと思う。希望の無い世界で「僕と君」にとっての
共有の時間の象徴が「猫」なんだろう。彼女と、僕と、猫が誰にもジャマされずに
幸せな一時があったんだろう(泣)。動物はたいていそういう扱いだよね。犬とかカラスとかハムスターとか。
女の子のことはちゃんとそのまま「彼女」「キミ」って書くと思う。
あ、でも「動物」とか「アニマル」になると軽蔑の対象としての意味が強いよね。
面白いな、さわおー。
っちゅーか、別に無理して聴く事は無いと思われ。
その時1番自分の好みに合った音楽を聴くのが健全だよ。
別に今の曲が好みじゃなくて聴けないんだったら、
昔のCDを引っ張り出して聴けばいいだけの話だし。
で、もしこの先、また変化があってそれが自分の好みだったら
ラッキー!くらいなスタンスでいいんじゃないですかね?
皆、真面目だなあ…。
私自身、こんなに息の長いバンドに興味を持ったことが殆ど無いんですが、
それでも好きな人が出したCDを全部好き、ってことはない。
あってもアルバム3枚出して解散とか、その位の量じゃないと難しい。
昔好きだったバンドの人がソロ活動したらげんなりするケースもあるし。
寧ろそういう方が自然だと思うよ。
ただ、自分の好みと別の方向に行っちゃったからって
駄目になったって言い切ったり、否定するのはつまらんと思う、それだけだ。
私は最近の事しか知らないけど、上手く新陳代謝機能が働いてる
いいバンドだと思うよ、本当に、馬鹿っぽくて面白い。
だからいずれ自分もライヴはちょっとね…って言い出す日が当然来ると思ってますよ。
974 :
名無しのエリー:02/03/11 23:18 ID:fRNcFeOF
アイリーンが好きなバカ女、っていうかバカ女が多いってことよ。
Taheサンみたいな人も中に入ると思うけど。
大抵はバカ女だよ。
975 :
名無しのエリー:02/03/11 23:46 ID:MZb6FkDw
今日さ、始めてライブ行ったんだけどさ
ピロウズファンの女集団ってマナー悪くない?
なんかいろいろと気分悪かったわー。
あ、7月にシングルらしいね。楽しみ
ついにピロスレもファンスレ化したか・・
読む気しねえよーな、ながつまらん書き込みばっかになっちまった。
977 :
名無しのエリー:02/03/12 00:16 ID:2c0DN7BR
>ただ、自分の好みと別の方向に行っちゃったからって
>駄目になったって言い切ったり、否定するのはつまらんと思う、それだけだ。
自分の好みと別の方向に行っちゃったからって
駄目になったって言い切ったり、否定するのはつまらんと思う
などと言い切る人をつまらんと思う、それだけだ。
978 :
名無し:02/03/12 00:22 ID:WYPNgBcL
おいみんな!
熱い議論もいいが、今他に議論すべき大事な事があるのを忘れてないか?
次のスレタイを決めよーぜ
985のやつが勝手に決めるっていう方向で。
980 :
:02/03/12 00:29 ID:pn7ic3WI
今日もさわおは終始ゴキゲンでした。
あと、名古屋にもコマ女らしき奴いたんだけど
誰か照合できるヤシいる?
981 :
:02/03/12 00:31 ID:pn7ic3WI
>>978 スレタイまともでなんかいられなくなったピロウズ10
とかどうだろ?
982 :
名無しのエリー :02/03/12 00:39 ID:Yn9jOqnW
私は「ロストマン」「リトバス」でハマった人ですが
「ランハイ」で明るくなって嫌だなあ……と思い
それ以降ピロウズを全く聴いてませんでした。
ベストが出た事も知らず、たまたま去年の夏頃人の家で
聴いて、やっぱり良いバンドだなあ……と。
それで年明けて聴いてなかった時期のを聴いてみたら
またハマってしまいました。今度は昔以上に。
その間人間として色々変化した面もあっただろうから、
昔の自分が今のピロウズを聴いても良いとは思えないかも。
タイミングとか精神状態で変わるもんだしね。
白い力うどんと緑のたぬき 赤いきつねと黒い豚カレーも出たよ ピロウズ10
でいこう!
もう次スレ立てるよ。
スレタイ適当でいいね?ちょっと待ってて。
スレッド立てすぎだってさハハハ・・・
前から思ってたんだが、あれって俺がスレッド立てすぎなのか?
それとも板に短時間でスレッドが立ちすぎたからなのか?
なついていた猫はお腹すかしていただけで…ピロウズ10
なんてどう?
>白い力うどんと緑のたぬき赤いきつねと黒い豚カレーも出たよピロウズ10
これって絶対字数制限にひっかかると思う。無理でしょ。
心の扉を全開にして聴いてくれピロウズ10
990 :
名無しのエリー:02/03/12 01:24 ID:ZXggzDzu
>>988 いいね。ちょと変えたい気もする。
なついてた猫は腹が減ってただけだった ピロウズ10
991 :
名無しのエリー:02/03/12 01:33 ID:d4PZCm3d
これで立てるよ
売り上げも人間も小さいピロウズ10 (ファンも
992 :
名無しのエリー:02/03/12 01:36 ID:d4PZCm3d
993
994 :
名無しのエリー:02/03/12 14:43 ID:qwMsqnmb
994
めざせ1000げと
私でなくてもいいから誰かとれ
オラオラ、誰か来い! 貴様らそれでも軍人か!
あ…………民間人か。
まあいい、なんでもいいから1000げとだ! 次ぃ!
1000 :
:02/03/12 16:00 ID:UyC4ZNwq
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。