『いとしのエリー♪』はパクリだった・・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1.
10年程前、関西TV(多分?)の『アーティストトップ50』(?)
といった邦楽アーティストをカウントダウンする番組の中のコーナーで
“今週の似ている曲”という視聴者がパクリを投稿するコーナーがあり
そこで黒人の男性ジャズアーティストの曲が『いとしのエリー♪』にそっくりだった。
しかしその後、事務所かレコード会社の圧力か全く情報が流れてこない。
知っている人は情報をくれ!
『いとしのエリー♪』より5〜6年前の発表だったと思う。

※レイ・チャールズじゃないよ!(笑)
2名無しのエリー:02/01/12 21:15 ID:WarZ+vIF
名無しのエリーにまでなってるいとしのエリーがパクリだったら問題だ
3名無しのエリー:02/01/12 21:16 ID:cgafVQUg
あ、折れもそれみたよ。
ちなみに「愛の言霊」も恐ろしいくらいのパクリ。
桑田さん露骨すぎ。
4終了:02/01/12 21:16 ID:/uCjGtFg
パクリを考える2002へ〜part2〜
http://music.2ch.net/test/read.cgi/music/1008249356/l50
5 :02/01/12 21:31 ID:6kpI6Py+
パクリって…。普通に考えてもわかるけど、そんなん一年に世界中で何千万曲って作られてる
長い歴史の中でコレとコレが似ているなんてのはいくらでもあるだろうよ。こんな事解らん奴ってヴァカ。
6名無しのエリー:02/01/12 21:34 ID:WarZ+vIF
>>5
おいおい、それを言い出したらパクリという論議自体無くなるぞ。
というか、著作権も糞も無くなる。
ちょっと似てるだけなら有り得るが、偶然ほとんど似てる曲ができる確率
は結構低いと思う。>>1が言ってるのはどの程度かわからんが。
まぁ>>4のスレでする話だけどね。
7名無しのエリー:02/01/12 21:55 ID:muBoA4nx
KBS京都のJ−ROCKアーティストカウントダウンって番組だったような。
8名無しのエリー:02/01/12 21:58 ID:sSJDLgbW
「いとしのエリー」はよく知らんけど、「愛の言霊」は
ほんの1フレーズ似てるか似てないかだったよ。
それなのにパクリ呼ばわりされてるし。
「いとしのエリー」もそんなもんじゃないのか?
9名無しのエリー :02/01/12 22:10 ID:x2HIZt1R
>>7
「J−ROCKアーティストカウントダウン」はビーイング系の番組です。
ビーイングは自分たちのことは棚にあげて、
他社アーティストのパクリだけを放送してたの。(笑
10.:02/01/12 22:19 ID:4vhmk9sr
>>8
いいえ、違います。
11名無しのエリー:02/01/12 22:22 ID:sSJDLgbW
いまさら24年前の曲をパクリとか言われてもなあ。
レイ・チャールズだってカバーしてるし。
12 :02/01/12 22:30 ID:oWAuDleb
確かに今さら感は否めないね。7年程前に藤原ひろしも教育TVで暴露してたよ。
「これ、いとしのエリーにそっくりなんです(w」と言いながら得意げにかけてた。
パクリと言うよりまんまだった。よく放送できるな・・・と思ったもの。
なんだっけ、あの番組・・・。大塚ネネが初代で次が緒川たまきの。。。
13.:02/01/12 22:31 ID:4vhmk9sr
>>11
ブァカ?
カバーとパクリは違んダヨー!
14名無しのエリー:02/01/12 22:35 ID:g2zpiw/G
糞スレ誕生の過程を見たよ・・・。
15名無しのエリー:02/01/12 22:37 ID:sM92BhsE
>>13
>>11の文章をよく読んでみろ
おまえがブァカ
16 :02/01/12 22:43 ID:oWAuDleb
晒しあげておこう。
17.:02/01/12 23:17 ID:eRiXkITo
今さらだから重要なんじゃない、この曲は?
だって、ある種、市民権を得てしまっているじゃない?
曲もバンドも。
18 :02/01/13 14:53 ID:rUA8JEcJ
サザンの曲はどれもパクリ
19 :02/01/13 21:48 ID:sI1qgWZi
あげ
20名無し:02/01/13 21:51 ID:goqAplRh
愛の言霊は恐ろしいぐらいにぱくり。
21 :02/01/13 21:53 ID:UHSR5cby
わざわざ定期的にあげてる粘着な奴がいるみたいだけど、
サザンファンに限っていえば、痛くも痒くもないよ。

桑田のラジヲはもっと過激なことしゃべってるし。
パクリという言葉じゃなくて、もっと音楽的に
桑田が種明かししてくれるよ、そのうち。

こんなスレを得意げにあげてるようじゃ、
無知をさらして恥なだけだよん。
22名無しのエリー:02/01/13 22:14 ID:6//LaaA7
サザンなんて音楽的にはなんの価値もないと思う。言葉遊びが凄いだけ。
音楽として聴いてる人いるの?
23 :02/01/13 22:26 ID:WDz+FhJa
シェリル・リンかなんか、女性歌手の曲のパクリじゃなかったか
24名無しの恋:02/01/13 22:30 ID:J9dH1wud
ここで煽りしてるのはサザンを知らない厨房ばっかりだな、>>1も含めて。
煽る時は煽る対象をもう少し知っておけ、メタル厨房ども
25 :02/01/13 22:34 ID:EyaJVIbX
大して曲が斬新じゃないし
サザンの魅力って桑田の声とキャラ
だろ?
そこに商品価値がある以上、パクって良し
っていうかなあ
26名無しの恋:02/01/13 22:35 ID:J9dH1wud
つーかその前にパクリ元の情報はないのか??
「黒人ジャズアーティストの曲」や「愛の言霊はパクリ」じゃ全然説得力ない。
音源ウpするぐらいの勢いでやってくれよ
27名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/13 22:47 ID:6LZ05XiA
28ナナシのエリー:02/01/13 23:07 ID:zODzVOsZ
[TSUNAMI」はオフコースの鈴木康博の「いくつもの星の下で」の
パクリと聞いたことがある。
サザンは結構、昔からパクリ疑惑は多い。
新聞でスクープされた事件(訴訟まであり)も昔あった。題名忘れたが・・
1フレーズが似てただけだが。
でも、それでもいい歌が出来てるからいいんじゃないかな。
29名無しのエリー:02/01/13 23:09 ID:uHFr83xr
黒人差別や!!
30名無しのエリー:02/01/13 23:11 ID:rAyqTLI8
FLAME「ムネノコドウ」は
dream「Movin’on」に似てる
31tre:02/01/13 23:21 ID:iNe5wnig
「いとしのエリー」は「You taught me how to speak in love/Mariena Shaw」の
「愛の言霊」は「Woman in love/Barbra Streisland」の
C/Wの「恋のジャックナイフ」は「Maniac/Michael Seubello」とそっくりと紹介されてました。ワンフレーズとかじゃなくてほとんど一緒なのでおそらくパクリでしょう。サザンファンだからすごくショックを受けました。
32桑田ファンってこんなんばっか?:02/01/13 23:30 ID:7ZDQke7I
ぐちゃ ぐちゃっすね 投稿者:ハイオク  投稿日:12月29日(土)21時07分06秒

アーティストベスト30は 俺も桑田さんだと思ってたよ
てゆうか TVで見るアーティストで 真面目にやってるのって桑田さんだけだぜ
宇多田ひかるなんか Bzばりにパクるし 最悪だ....  この国 もうだめじゃん....
33 :02/01/13 23:46 ID:USRuBxXD
サザンのスレで貶されないだけありがたいと思え!桑ヲタども。
>>31
すごいな。俺も聴いたことあったけど曲名は忘れてた。確かにモロだったもんな。えげつねぇな桑田は。
>>32
すげーイテェ〜〜〜(w
34名無しのエリー:02/01/13 23:48 ID:rAyqTLI8
age
35 :02/01/13 23:51 ID:6zu8Z8I9
いや、言いたいことはサザンスレに書いて欲しい、むしろ。
クソスレ立てんなって。

削除依頼出しときました。。
36 :02/01/13 23:54 ID:USRuBxXD
反論できなくなった結果、削除依頼で逃げるのか・・・。
クソスレじゃなくて事実じゃんよ。
37 :02/01/13 23:54 ID:6zu8Z8I9
だから、サザンスレに書けって。
38終了:02/01/14 00:06 ID:SCjIU2Cl
★★★サザンオールスターズ 15★★★
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1009622981/l50
39名無しのエリー:02/01/14 01:15 ID:JqzevmHU
終了
40  :02/01/14 01:19 ID:mMAeYfNk
ちょうど昨日
「素人がぱくりだなんだの言うのは良くないね」って言ってた。
「本人が言うのは粋でいいけど」って。
41終了:02/01/14 01:25 ID:8mZ+0ak4
>>40
削除依頼出したから書き込まないでよ。

★★★サザンオールスターズ 15★★★
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1009622981/l50

****************************終了*********************************
42 :02/01/14 01:29 ID:1uYU1wl8
思い出した、シェリルリンをパクったのはドリカムだ
43走れ歌謡曲ヲタ街道:02/01/14 01:31 ID:rbtrwQ3Z
桑田の歌がパクリって?
何そんなこといまさら騒いでんの?
みんな、あんなもん聴いて喜んで、さんざん儲けさせてる張本人なんだから、
「ショック受けました!」とか「残念です!」とか、
そりゃおかしいだろ?
どのみち盗作だろうとなんだろうと関係ないだろ?
クラシックじゃないんだよ。流行歌だ。
良く考えてみなよ。
あ、俺?
昔から聴かないよ。嫌いだから。
44 :02/01/14 01:32 ID:3GMDIqRZ
>>5
>一年に世界中で何千万曲って作られてる

この根拠をあげてくれ。
45名無し:02/01/14 01:33 ID:GtxWgE45
AMBIENCE「最後の約束ーsee you againー」
46 :02/01/14 01:35 ID:3GMDIqRZ
>>43
どさくさにまぎれてわけわかんないこと言うな
47_:02/01/14 01:36 ID:Jyz0+mvY
曲名じたいがチューリップの「ぼくがつくった愛のうた〜いとしのEmily」の
パクリじゃないかよ。何が「いとしのエリー」だ、紛らわしいタイトルつけ
るな。
48 :02/01/14 01:41 ID:3GMDIqRZ
>>47
そこまで広げて言い出すとまた問題がずれちゃうよ。
49編曲家:02/01/14 02:21 ID:bqCYRzVO
「いとしのエリー」は
「You taught me how to speak in love/Mariena Shaw」のパクリって...
全然似てないよ。サビ頭の<笑って>の所の16分音符4つの印象で
その人は言ってるんだと思うけど、
全然シロート。
日本にいっぱいいるクズ音楽ライターでしょ。
50名無しのエリー:02/01/14 02:24 ID:/PhRn05L
>思い出した、シェリルリンをパクったのはドリカムだ

決戦の金曜日とgot to be realかな。そんなに似てない。
っていうかガッツビーがオリジナルとおもってる?
シェリルって一発やじゃなかったっけ?
51名無しのエリー:02/01/14 08:29 ID:5bitCVxg
まじめに語りたいならサザンスレ来りゃいいのに。
ココの厨房がわめいたくらいじゃあそこのスレはびくとも
しないよ。
52:02/01/14 08:30 ID:fGqcE4cs
53終了:02/01/14 11:13 ID:Saa1e4JP
★★★サザンオールスターズ 15★★★
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1009622981/l50
54です:02/01/14 16:27 ID:8TYS0H4q
age
55開始:02/01/14 16:29 ID:MUMhcgv5
ここが本家のサザンスレです
みなさん多いに語ろうではないか
56 :02/01/14 16:32 ID:oJbfJqm+
原坊は処女ですか?
57名無し:02/01/14 17:49 ID:36jU05CM
いとしのエリーのタイトルは寺内タケシとブルージーンズの「いとしのエリーナ」(76)
間奏の笑い声はヒデとロザンナの「笑ってごらん子供のように」(70)のパクリ?
58 :02/01/14 18:00 ID:/FprmH9i
チャコの海岸物語ではトシちゃんをパクったね
59作曲家:02/01/14 18:25 ID:dAO7R8xC
>>49

何言っとんの?
Aメロの最初の4つの音・符割が一緒。5-6個めの音も音程は同じ。
サビ頭はあなたの言う通り。
それに曲を通して抑揚の感じがそっくりじゃないか。

悪質なパクリとは言わないが、下敷きにしてるのは明らか。
こんな曲作ろうと思って口ずさみ、A,Bメロの頭以外は自分で考えたんだろ。
You taught me how to speak in love は、当時の音楽・楽器好きには有名な曲。
Who is this bitch anyway、ってアルバムがね。
いとしのエリーが出たときは「あー、パクってやがんなー」ってマジでむかついたよ。
別に桑田が嫌いなわけじゃないが、好きな曲をパクられるのは嫌なもんだ。
60名無しの恋:02/01/17 00:13 ID:TYVsnclG

頑張って「いとしの」とグーグル検索して「曲名がパクリ!!」だと言いたかった厨房>>47
61.:02/01/17 10:02 ID:oRk4Z0hQ
才能の無い桑田を賞賛するアホなファン達。
まーあ、もっともサザンなんて聞いている連中に音楽を語る資格なんか
無いけれど・・・。
でも、なんでこんなバンドが何十年もこの国では生き延びられるのかな?
結論として金だしてCDを購入する人間達が悪い。
だからパクリがいつまで経っても無くならない。
日本の音楽界の低レベルさを知らしめているだけ。
友人の香港系米国人の友人に言わせればパクリだらけの日本は
犯罪人が堂々と活動し社会的制裁が全くないことを素朴に不思議がっている。
62たかしま:02/01/17 10:21 ID:hZrqc/eD
はずかしくない?
63名無しのエリー:02/01/17 10:29 ID:M0J9rz2b
>>11
あの手のカバーは日本人の方がお金を払ってやってもらってるんであって、
レイ・チャールズが好きでカバーしてるわけじゃないんで念のため。
あのカバーがヒットしたあと、レイ・チャールズの来日コンサートに
当然あの曲をやってくれると思ったサザンヲタが多数押しかけたけど演奏しなかった。
64名無しのエリー:02/01/17 10:40 ID:r5VZM1T5
>>63
確かに、あの曲はサントリーのCMソングとして日本の曲をレイ・チャールズにカバーしてもらおう
というのが発端だけど、選曲はレイ自身がやっている。
65:02/01/17 10:43 ID:GCN64CkB
>59

禿同。
49はクズ編曲家。
66名無しのエリー:02/01/17 19:06 ID:J99NsOX2
1は逝ってください。
あと、厨房集団はセンズリしてはやくねろや!
67:02/01/17 21:10 ID:GCN64CkB
>66

お前が厨房だ。クズ。
サザンヲタは氏ネ!
68名無しのエリー:02/01/17 22:53 ID:aXyZDrQs
まだやってんの?
そんなことしてるから1=67は
厨房って言われるんだよ。
69_:02/01/17 23:12 ID:JIazL6OR
>50
>決戦の金曜日とgot to be realかな。そんなに似てない。

笑えないパクリの部類だと思うけどな。
全体が似てないとパクリなのかな?
ツボ的なところがまんまだったんじゃないかと思うんだけど。
で、それを除いたら決戦は金曜日の良さげなとこが消えちゃう。
これじゃ萎えでしょ。
70訂正どす。:02/01/17 23:15 ID:JIazL6OR
失礼。

>全体が似てないとパクリなのかな?
全体が似てないとパクリじゃないのかな?


71.:02/01/18 01:05 ID:CZBvcirN
>>68
都合が悪いと“厨房”と言って捨てゼリフを吐くサザンヲタ。
72:02/01/18 01:11 ID:wjPvAMf+
パクり議論は無意味だと個人的には思うんだが

サザンヲタは桑田にゾッコンしすぎでうざい
この前俺桑田批判したら
桑田にコンプレックスを抱くミスチルヲタって言われたしな(w

73赤 黄 青:02/01/20 04:56 ID:052mPo7q
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南
無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無
妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙
法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法
蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮
華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華
経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
74わ〜きもわる〜:02/01/20 05:43 ID:LORkF7Qy
ウギャーー
75M:02/01/20 06:35 ID:cQ1J0hQ2
>59の意見に禿同。完全に下敷きにはしてるな。
>49はマジで編曲家か?

元ネタをばらされてからってサザンヲタが暴れるなよ。
つうか、聴いた事ねえだろ。Marlena Shawなんて名前さえ。

>>68

死んでろ。
76M:02/01/20 06:41 ID:cQ1J0hQ2
>>59
>>別に桑田が嫌いなわけじゃないが、好きな曲をパクられるのは嫌なもんだ。

そうそう。俺もこの曲を先に知って好きだった訳よ。
お前らも自分の好きな曲を誰か新人アーティストが似たもの
作ったら嫌悪感抱くと思うよ。

また、オリジナルの作者が知ったらそれ以上だろ。
77非クワヲタ:02/01/20 12:22 ID:QXp8FtCj
ていうか、その好きな曲をパクったのが桑田だった
から、いっそう嫌悪感を抱いたんだろ?(w

大物がいて、それをリスペクトしてる小物がいて
その大物・小物の両方を好きだったら、結構
目をつぶってやれるけどね、俺は。
78 :02/01/20 13:18 ID:08NCEET3
そうそう、俺も昔チャックベリーのファンだったんだけどね
ビートルズが調子に乗ってチャックベリーをパクったのを知って
本当にむかついたものさ
79rrr:02/01/21 20:41 ID:eYrOtG/M
nennnotamehozenn
80名無しのエリー:02/01/22 05:00 ID:grW1X6zx
ふー
81名無しのエリー:02/01/22 22:27 ID:2wMJ4nW7
所詮2ch。ここで桑田を叩こうが、桜井を叩こうが、宇多田を叩こうが無駄
82 :02/01/23 11:58 ID:2BbA3Pwc
>>81

アホか。
元々、暇人がここに来て遊んでるだけなんだよ。
マジなサザンヲタよ、痛すぎ。
83名無しのエリー:02/01/23 13:39 ID:N5qZDCTZ
>>82 自分もイタイ!
84 .:02/01/25 10:09 ID:uCAlP1IS
サザンヲタ上げ
85オタの対応:02/01/25 20:42 ID:RUo7r/m4
桑田はパクリ!のスレ立つ
「厨房は黙れ」で終わらせようとする

パクリっぷりを冷静に分析される
「違う」って言って見る

やっぱりパクリだって事になる
「所詮2chで桑田を叩いてもムダ」って言い出す




アイタタ
8665:02/01/26 15:43 ID:byUT6qey
、jy:pbjpktlm4@y26う
87名無しのエリー:02/01/26 15:43 ID:cCWieyru
どうでもいいやんこんな演歌バンド
88名無しのエリー:02/01/27 12:25 ID:CcLCxdJ7
・・・・・つーか
桑田とかドリカムとかのサイズになると
そろそろベテランなんだからわざわざパクらんと思うが・・・

>パクリって…。普通に考えてもわかるけど、そんなん一年に世界中で何千万曲って作られてる
>長い歴史の中でコレとコレが似ているなんてのはいくらでもあるだろうよ。こんな事解らん奴ってヴァカ。

激しく同意。
1年間に出現する曲が膨大となり、ミリオンヒットの曲が減ってきたこのご時世、
海外のものも合わせればなんとでも言える。
「アンチ〜〜」の奴等は口実を見つけてるに過ぎん。
89 :02/01/28 10:35 ID:2kbsdm4x
ファンが喜ぶから上げとくか!
90ニセサザン:02/01/30 21:47 ID:h/bGez1f
問題の三曲、聞いてみたよ。

恋のジャックナイフとエリーとなんだっけあとなんかのパクリ元。

結論として、桑田君は良くやった、というか、
パクリうまいな。ただのパクリに終わってない。
結構噛み砕いている。パクられた曲はどれもなんかへっぽこだもんな。

サザンはパクリがうまいって事で。

つんくとかみたいにただぱくるだけじゃなくて、
それなりに改造してある。

ようは、桑田はあの豪邸が維持できりゃいいんでしょ?
91 :02/01/31 14:20 ID:eDOnH346
ようするに代表曲ですらパクリの桑田はオリジナリティ−がないウンコ
92 :02/01/31 14:31 ID:SpAnLsoq
いとしのエリーって20年くらい前の曲だっけ?
そんな大昔からパクリをしてるサザンって(藁
93野村:02/01/31 14:34 ID:3IIm+sqt
ニセサザンさん
何でききました?できれば僕も聞きたいんですけどどこにもなくて、、
94名無し:02/01/31 17:47 ID:qH3edd0T
「勝手にシンドバッド」から「White Love」に至るまで、
洋楽邦楽あわせて桑田がいったい何曲の「本歌取り」
(あえてパクリなんて言わないよ)したか、
誰か全部数えてみな。
きっと桑田から痛いキッスがもらえるぞ。
95:02/02/01 12:10 ID:/8IKxzOS

ヲタの為に定期age
96 :02/02/01 16:21 ID:Asxkz9Cw
>問題の三曲、聞いてみたよ。
>
>恋のジャックナイフとエリーとなんだっけあとなんかのパクリ元。

これ絶対聞いてないんだろうな(w
97ニセサザン:02/02/02 14:37 ID:pDWjOw2Z
>>96
いや、聞いてみました。
知り合いの洋楽好きのところ行って、
探し出して聞きましたよ。エムエークスヤバそうだし(w
探すのに何時間もかかりました。

そっくり、というか、コード進行、と言うのですか?
微妙に変えて、日本人に聞きやすくしてある。
アレンジャーとしてはうまいですよ。

わたしはもともとサザンをコミックバンドとしてみています。
今までの売り方考えれば、ね。
最近の売れ線狙い路線は、バンド存続のための、唯一の道、として捕らえています。
そういったことを考えれば、別に問題無いでしょうな。
 つんくとかより全然マシ。
98ニセサザン:02/02/02 14:39 ID:pDWjOw2Z
>>93
これはもう、そう言うCDもっている人のところへ行きなさいとしか言いようが無い。

エムエークス試したら?

私はいやだけど。
99ニセサザン:02/02/02 14:45 ID:pDWjOw2Z
ファーストチルドレンれいは
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |      | .'⌒⌒丶|    |
     |      | ′从 从)|   |    文字レスポイ
     |      | ヽゝ´Д`νつ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |       >>91
100 :02/02/02 15:02 ID:Va2TJu7V
って言うか、いとしのエリー、クラプトンのワンダフル・トゥナイトに似てない?
どっちが先かしらんけど。

シェリルリンは自身でgot to be realのぱくりとも言うべきit's gonna be right
て曲やってる。サビのヘ〜イっていうのがかわいい。
ドリカムも結果オーライだと。ネタがいいと結果もそれなり。

どっかのサイトにgot to beはEW&Fのseptemberのパクリってあったけど、こっちはそんなに似てない。
101名盤さん:02/02/03 19:18 ID:rSkfIMGV
>>50
遅れすだけど。
シェリル・リンが一発屋??
洋楽板のブラック系コテハンに晒されるぞ。
102 :02/02/03 23:53 ID:Tj1NweBT
got to beのプロデュースはレイ・パーカーだっけ?
レイパーカーもMにゴーストバスターズのパクリで告訴されたんだよね。
確かにpop muzikの引用はあるんだけど、告訴するほどでもないと思うんだけどなぁ。
今なら告訴されないだろうなぁ。

シェリル・リンって他に何がヒットしたの?
103:02/02/04 15:39 ID:bI+27SA4
          ∧         ∧
           / ヽ        ./ .ヽ
        /   `、     /   `、
       /       ̄ ̄ ̄    ヽ
       l:::::::::              .l >>1よ、完全にすべってるぞ。
      |::::::::::  -=・=-    -=・=-  |   
     ________________ 
   /                      \
   ===============================彳
  ソ@ノ”...@ノ”...@ノ”...@ノ”...@ノ”...@ノ”ヽ
 .ソ@ノ”丶...@ノ”丶...@ノ”丶...@ノ”丶...@ノ”ヽ
 ソ@ノ”...@ノ”朝から晩までこたつむり...@ノ” ヽ
ソ@ノ”...@ノ”...@ノ”...@ノ”...@ノ”...@ノ”...@ノ”ヽ
α〜〜〜〜〜。oooO〜〜〜〜Oooo。〜〜〜〜〜〆
104 :02/02/04 22:41 ID:sHrqNrZy
いや、1はがんばっている。
105名無しのエリー:02/02/05 09:21 ID:bDq+IsWt
ソリトンで、藤原ヒロシが、パクリの原曲のLP流して、
大塚ネネが、「ホントダー、ソックリーー!!」って、
感激してたよ。
106ボディ・スペシャルV:02/02/05 14:29 ID:D+gqrloI
むかしCDTVに桑田クンがきたときに
自分でパクってるみたいなこと言ってた。
なんかいい意味でパクってるって感じだった。
107名無しのエリー:02/02/08 00:34 ID:iNTlXkNy
>>106
私も桑田さんが言ってるの見たことあります。
それって、J−CDじゃなかったっけ?
それ見て、大人だなぁって思ったよ。
108泣き虫茶々:02/02/09 03:36 ID:/TnPN6Zy
門外漢で申し訳ないが、
>>106
「良い意味のパクリ」なんてあるの?
「インスパイア」とか「影響を受けた」って場合は、
大抵、早い時期からネタばらししてると思うんだが・・・
109 :02/02/12 12:51 ID:cop3Rb7h
桑田
110 :02/02/12 13:16 ID:o++fCc9c
パクってもっとベイビー
111名無しのエリー:02/02/12 14:02 ID:lWY7RZ6y
桑田をかっこいいっていうのが分からん。
112名無しのエリー:02/02/13 22:43 ID:qHFG7UOF
>>106
いい意味でパクルってどういう感じだったの?詳細きぼん
113 

桑田をボコリたい