ミスチルが嫌いな人のためのスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SG
桜井の顔、態度、レベルの低い歌詞、、。
全てにおいてむかつきます。
あまり嫌いだって言う人に会ったことがないのですがいるはずでしょう!
邦楽を幅広く聴くひと書き込んで下さい!
2 :01/11/30 19:33 ID:FPjpZxVa
2get。
>>1
>>3-1000
氏ね
33961:01/12/02 02:20 ID:cJZ/htgQ
ミスターチルドレンは神である!!
他は皆「屑」、屑と書いて「くず」と読む。
4優しい僕:01/12/02 02:25 ID:4tAF997B
日本で唯一本物の音楽を作っている彼らに対し
そんな言い方はないだろ。
5名無しのエリー:01/12/02 02:32 ID:YqDaaiCp
「で、あるディレクターが何枚か邦楽のCDを持って来て聴かせるんだよ、これが今の日本のメインストリームですとか言ってな」
「へえ、それは誰だったの」
だいたい想像は付くが英会話ではいちいち相づちを打つのが基本だ。
「MR. CH◯LDR◯Nとか言ったな、バンド・ネームも酷いが音楽は聴いちゃいられなかった」
「あれが一番売れてんのよ、最近は。でもイギリスのチャートにだってクソみたいなシングルが1位獲るじゃないか」
反論したら、にやにやしやがった。こいつはやっぱり人を試してるらしい。
それにも増してイギリス人は不毛な討論会が大好きだ。
6名無しのエリー:01/12/02 02:33 ID:ZEVpYWbf
これが世界に出た場合のミスチルの評価。
7名無しのエリー:01/12/02 02:34 ID:ZEVpYWbf
>5=>6ですんであしからず。
8優しい僕:01/12/02 02:35 ID:4tAF997B
神に感謝しようではないか、桜井と
同じ時代に生まれてきたことを。
93961:01/12/02 02:36 ID:cJZ/htgQ
あげ
10優しい僕:01/12/02 02:38 ID:4tAF997B
>>5
ソースは?
何処からもってきたんだ、いいかげんなこというな。
イギリス人が聞いたら世界の片隅にこんな才能が
埋もれていたと思うに決まってる。
11名無し:01/12/02 02:38 ID:lvKtntEW
hyde最高!evergreen超最高!
12名無しのエリー:01/12/02 02:42 ID:ZEVpYWbf
>10
とあるバンド(邦楽)のヒストリーの中の一部。
もうウェブ上にはないのでうpできません。
この中にある「イギリス人」はかなり大物の人たち、バンドとかかわりのあるプロデューサー兼ギタリストです。
13´:01/12/02 02:58 ID:QYHOzetI
ミスチルが超大物なんだろう
すごいね日本て・・
14名無しのエリー :01/12/02 03:01 ID:vXqYM/zE
どこの国も「超大物」なんて糞だよ。 >>5の糞外人だってそう言ってるじゃん。
15名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/02 03:02 ID:p0oM4fpL
ミスチルヲタいちいちくんなよ!
16名無しのエリー :01/12/02 03:07 ID:vXqYM/zE
つーかアンチもヲタもマジ邪魔。スレ乱立すんなYO
17名無しのエリー :01/12/02 03:08 ID:gs1eAJh/
GLAY最高!!!!!!!!!!!!!!!!
TERU萌え−−−−−−−−−−−−−−−−−−
GLAY最高!!!!!!!!!!!!!!!!
TERU萌え−−−−−−−−−−−−−−−−−−
18名無しのエリー :01/12/02 03:12 ID:12VwzeKj
苦しいスレッドだな(w
19名無しのエリー:01/12/02 03:13 ID:3mumkx2W
「自分は周囲の人間よりよくものが見えてよく考えている人間だ」
という勘違いと思い上がりが溢れている歌詞が嫌い。
20名無しのエリー:01/12/02 03:15 ID:K6kXrJqF
俺は留学してたとき「Mr.Children」ってバンドがあるんだ、って言ったら
苦笑されたよ、ホームステイ先の人に。
21優しい僕:01/12/02 03:22 ID:4tAF997B
>>19
具体的にどの歌詞がそうなんだよ。
>>20
名前じゃなく音楽で勝負してんだよ。
22つれション・ママ:01/12/02 03:41 ID:FyWJHtH0
1、19に禿同!!!!!!!!!!!
本当にミスチルは歌詞が最悪だねっ。
糞だなクソ!
中学生の描く様な歌詞だな。恥ずかしくて聴いちゃいられないし、いー年して
良くあんな声高に歌えるもんだと感心する。
吐き気がする。 早く逝ってほしい。
23優しい僕:01/12/02 03:44 ID:4tAF997B
>>22
じゃあお前の自作の詩をみせてくれよ。
個人的には日本で一番優れた作詞家だと思うが。
一番好きな歌詞はさよならは夢のなかへです。
24つれション・ママ:01/12/02 03:53 ID:FyWJHtH0
>>23
マジで… げぇぇぇっ。。。
ネタか? 本当にミスチルの歌詞が良いと思うの?
反吐が出るよ。
自作の詞って、僕は作詞家じゃないよ。
作家は作って人に発表する以上、批判されるのだ。その批判するトーシロ
に「じゃ〜お前が作ってみろ!」ってゆーのは筋違いデス。(w
25優しい僕:01/12/02 04:09 ID:4tAF997B
ただ正直すぎるとは思うよ。ハレルヤでは『僕は君を
不幸にはしない」なんて歌ってるし。
26つれション・ママ:01/12/02 04:26 ID:FyWJHtH0
桜井の歌が上手いのは認めるよ。アレンジは普通だが、
メロのイー曲も有る。
ただ歌詞だけは…。
結局、歌詞よりVoの声の良さと、キャッチ−なメロで売れると思う。
サウンドも歌詞も最悪だが、みんな有線とかTVとかで何回も聞かされる内に
洗脳されて「良い」と思い込み、歌詞の恥ずかしさには目をふせるのだろう。
27奈奈氏:01/12/02 04:31 ID:4+qelsHS
まじめな話、
ミスチルの中で一番ヤヴァイのは歌詞だと思うよ…
28つれション・ママ:01/12/02 04:35 ID:FyWJHtH0
>>27
そーだよな。禿同。

1はどーしたの?スレ立てといてもう寝たか?
29優しい僕:01/12/02 04:35 ID:4tAF997B
じゃあ歌詞以外では世界に通用するとは認めるんだな。
30 :01/12/02 04:38 ID:FbJDkGz3
>>27
同意
マジで全てのアルバム持ってるけど、
桜井の
・自虐的な歌詞で自分に酔うクセ
・すぐ極端な「絶望」「最後」という言葉を使うクセ
はどうしてもいただけない。
とにかく何に関しても極端な気がする。
逆にいえば情熱的なんだろうけど。

10曲に1曲ぐらいグッとくる歌詞を書けるから歌詞の才能はあるとは思うんだけどね。
31 :01/12/02 04:38 ID:Moqm7AHK
歌が上手いってどこが?
何言ってんだか全然わからないし、声もヘナチョコだし。
32 :01/12/02 04:39 ID:FbJDkGz3
>>29
うん。歌詞以外のトコでは本当に稀有な才能持ってると思うよ。
歌唱力も含めて。
33名無し:01/12/02 04:43 ID:xOuG5fCk
最近のはだめだね。人間何度も名曲生み出せない。
ただ確実に過去に名曲を生み出したのでOK
34つれション・ママ:01/12/02 04:46 ID:FyWJHtH0
>>29>>31
あ〜…、いや、歌上手いは間違い→声に特徴がある、声のキャラが立ってる。
でも、世界に通用する訳無いべ! 恥だ日本の。
35 :01/12/02 04:48 ID:FbJDkGz3
>声に特徴がある、声のキャラが立ってる

これは売れてる歌手全員に言えることだろ。
36つれション・ママ:01/12/02 05:03 ID:FyWJHtH0
>>35
うん。で?
37 :01/12/02 05:15 ID:b4CAHe2a
>>36
うん。で?
38名無しのエリー :01/12/02 05:18 ID:vXqYM/zE
>>38
うん。で?
39:01/12/02 05:18 ID:EPeRDt/z
今までミスチル好きだったけど、今回はだめだね
世間はいい曲とか言ってるけど
今回の曲はグレイと同レベルかも
40 :01/12/02 05:38 ID:FbJDkGz3
サビで「〜〜てよ」「〜〜てよ」の連発はダメだよ。
41名無しのエリー:01/12/02 07:19 ID:jI31r4li
高音苦しくない?
歌番組で見たとき声出てなかった。
423961:01/12/02 11:52 ID:TOyD1mBe
人類みなミスチルファン。
ミスチルを崇めなさい。
ミスチルのCD買いまくりなさい。
ミスチルのよいとこのみ語り合いなさい!!!!!!!
43名無しさん:01/12/02 12:02 ID:9nOADqyo
ミスチルは日本という環境だから売れている。
日本で評価されているバンドが世界に通用するとは限らない。
日本でマイナーな活動しかしてなくても海外で通用するやつらもいる。
443961:01/12/02 23:43 ID:vNKYE1Sa
この世にミスチル以上のアーティストがいるわけないだろ!!!!!!!!!
45ななし:01/12/02 23:47 ID:8hWSEZD6
>>43
10代にありがちな発想だなぁ
46名無しのエリー:01/12/02 23:48 ID:G2mN9L+P
>45
そうかな。結構的を得てると思うんだけど。
47つれション・ママ:01/12/02 23:55 ID:Kp8g8rAs
>>43に禿同。
あんなの海外に恥ずかしくて出せるかっての!
「やっぱ日本の音楽の水準は低いな」って思われるよ。
あんなのは日本のセンスの悪い餓鬼の為だけの音楽。
まぁ、演ってる本人達もその辺解ってての確信犯だろうけど。
48名無し:01/12/03 00:15 ID:0vWN3fdH
>>12
>>10で言ってるやつは何のバンドのやつなんだよ。これでレベル低いやつだったら相当笑えるな。
493961:01/12/04 00:16 ID:wUambf+0
ミスチルは最高だ!!!!!!!!!!! 他は全部クズ。
50名無しの:01/12/04 00:27 ID:aHGJAl/Y
ミスチルなんか世界に出れるわけがないっつーの。
そんな例え話しても無駄だっつーの。
納豆を外国に持っていってみろ、あんな糞みたいなもん
食えるかって話と一緒じゃん。
日本のチョコレートはマズイって話と一緒じゃん。
ミスチルは日本の子供達に評価されるためにやってんだよ。
それで問題なかろ?
51':01/12/04 00:38 ID:J+VvJptE
ミスチルは凄いよ
幼稚園の運動会でバンバン流れてたよ
52名無しのエリー:01/12/04 00:43 ID:qU0gdizI
ミスチルはどうでもいいがファンは嫌い。
ミスチルのファンはファンと言うより信者。
あちこちでミスチルの名前だしてくるし他のアーティストを平気で貶して
ミスチルのいいところのみ語り続ける。
少々鬱陶しいです、はい。
53名無しのエリー:01/12/04 00:43 ID:G6k81qkz
深海まではよかった。
541:01/12/04 05:47 ID:i0suP9ME
おお、知らぬ間に書き込みが、、、。
俺は歌も下手だと思う。
俺は「VERSUS」,「アトミックハート」、「ボレロ」しかもってないけど
「タイムマシーンに乗って」、、とか寒くないの??
とりあえず風刺系の曲はやばい!無論、恋愛系もガキ丸出し。
「シーソーゲーム」なんてエルビスコステイロの曲ぱくってるけどいいの??
俺が凄いと思う歌詞は筋肉少女帯とかなんだけど、ミスチルの歌詞良いって言ってる人は
他どんな人の歌詞好きなの??
中学生が買ってしまうのはわからなくないけど、買った子達のセンス悪くなるよ。
後何年かしたら中古屋さんに並びまくると思う。
>つれションママ
もっと意見聞きたいです。よろしく!!
55>つれしょん:01/12/04 06:17 ID:mbXcOKHU
歌詞が良くないって言ってる人は誰のどんな歌詞がいいと思うの?
特に世界がどうのこうの言ってる人に聞きたい。
あたし全然洋楽聴かないから分かんないんだよね。そりゃいい歌詞あると思うけど。
少なくとも邦楽ではミスチルの歌詞は良いと思うけど。
批判してもいいけど、比較対照できるように別ミュージシャンの歌詞くらい出してよ。
データがないと説得力ないよ?
561:01/12/04 06:46 ID:48esxwjQ
>55
歌詞書いたけど長すぎて書き込めなかった。
筋肉少女帯は「生きてあげようかな」とか「これでいいのだ」
「ビッキーホリデイの唄」とかいっぱいいいのがある。
小沢健二の「天使達のシーン」、フィールソーバッドの「AM8:58」
とかね、、。
57 :01/12/04 06:53 ID:H09xMVaN
ミスチル信者はもっとたくさんの音楽聴いた方がイイと思われ

ミスチル信者って他にどんなアーティスト聴いてんだ?
それともミスチルしか知らんのか??
58名無しのエリー:01/12/04 06:56 ID:uZjmZIrU
>>57
俺はオタだけど他には、井上陽水、尾崎豊、昔のTMネットワーク
あたりかな。
59age:01/12/04 10:40 ID:Fz8lfRN7
agetokuyo!
60名無しのエリー:01/12/04 10:54 ID:dp7l4+o0
57みたいな奴に限ってたいした音楽聴いてないんですよ
61サブ:01/12/04 11:01 ID:6aPltyM+
ミスチルは恋の唄を歌うようになってから好きじゃないな。
62名無しのエリー :01/12/04 11:02 ID:hfGzbqn4
もう終わった人達でしょ?
631:01/12/04 12:25 ID:5O3Ynwaq
>62
いや、出すたびに売れてるでしょ。
それが謎。。

みんな桜井の人柄についてはどう思うの??
俺かなり嫌い。人柄がよかったら歌詞がやばいのも許せるかもしれないけど。
っていうか、桜井とブラフマンのトシローって似てない??気のせい??
64 :01/12/04 12:40 ID:TbG1i2aD
邦楽はミスチルしか聞かないけど、テレビやカラオケ等で他の人が
いろんな歌を歌ってるのを聞くと「ああ、いいなぁ」と思うよ。
別に他の歌を否定する気にはならないね。ミスチル好きな人って
みんなそうなんじゃないかな。ミスチル好きだけど、他も聞く。
ミスチルいいなぁ、と思うけど、他もいいなぁ、と思う。
65名無しのエリー:01/12/04 12:43 ID:pAEWQBkF
>1
人柄で音楽聞聴く馬鹿発見!
66  :01/12/04 12:52 ID:4fcTUSfD
て優香ミスチルスレ立て過ぎ立ち過ぎでウザイ
どーでもいい人にはどーでもいいでしょ。
ミスチルなんて…
67桜井和寿:01/12/04 12:59 ID:VOBceNLh
僕、元AV男優です。
68肉食のうさぎさん:01/12/04 13:01 ID:Jl7pPEzp
   ?      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
? ΛΛ    < あれ?熊さんは
 (゚Д゚∧_∧  \____________
 ( ̄⊃ ´∀`)
 | | ̄| ̄
 (__)_)

           
69:01/12/04 13:20 ID:8Z0vjH9E
結局人の心をとらえるのも、才能。
売れたくても売れない人たくさんいる。
70名無しのエリー:01/12/04 13:44 ID:mKNJu5HL
トイズの販売戦略が無ければ1年で消えた
ギリギリガールズ
71名無しのエリー:01/12/04 13:57 ID:JI1kCR8i
ボーカルの人格が終わっている

証左1:Mステでの発言(口笛のとき)
桜井「(僕は)人とつきあうの好きじゃないんですよ」
タモ「・・・じゃあ本番いってください」

証左2:HEY×3(最近)
松本「なんでから揚げにレモン汁かけたやつが嫌いなん?」
桜井「いや、人のから揚げに勝手にレモン汁かけるひとが
嫌いなんですよ」
松本「・・・はあー、そうなんや。
別にレモン汁かかったから揚げが嫌いなわけや
ないねんな」

ヒッキーは家にこもってろ。
72名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/04 14:03 ID:fpP16QA+
ダ桜井の人柄など関係ない。
ミスチル(特に桜井)の音楽そのものが嫌いなんじゃーーーーー
731:01/12/04 14:10 ID:QfFO12XT
>65
いや、人間的に受け付けなかったら聴く気にならんよ。
態度とかむかつくからね。
74名無しのエリー:01/12/04 14:25 ID:JI1kCR8i
歌詞が終わっている

初期(エブリシング〜バーサス)
吐き気がするほど甘ったるいラブソング。
例:C/W曲「君以外のこと何も考えられない」
同人女御用達のやおい小説のタイトルですか?

中期(イノセントワールド〜ボレロ、発見の一部)
コヴァ板の厨房並みにイタイ歌詞
もしくは絶望的メロ→唐突な救いのサビといった
アメとムチ的な歌詞

後期(発見の一部〜ユースフルデイズ)
ラブソングへ逆戻り。あまったるさはなくなった。

中期と後期に共通するのが、
「桜井の内面を吐露云々」
と評論家が謳う特徴。
はっきりいってオナニーです。
75名無しのエリー:01/12/04 16:14 ID:Z1TrFf9U
嫌いな割によく知ってるじゃん!
76名無しさん:01/12/04 16:43 ID:jv719o78
批判するからにはよく知ってなきゃだめじゃん!
77名無しのエリー:01/12/04 17:09 ID:jARXSzMe
何というか、精神的にマゾなところがある。
ただ、まあ上手く大衆に受け入れられる曲を作れるんだよね。
GLAYにしろ何にしろ、何らかの売れる要素のある才能を持っていたってことじゃない?
78名無しのエリー:01/12/04 17:20 ID:a142OmXr
そもそも邦楽板なのに1が顔や態度までむかつくって書いたのが間違いだ。
単なる馴れ合いスレじゃないか。
79(・∀・) ◆Ta5zL8zI :01/12/04 17:30 ID:N64qw36T
ミスチルのクソ歌が売れるような秩序のない現代にドロップキック♪
80名無しのエリー :01/12/04 18:35 ID:VJntorHu
声が嫌いって人いない?
すごく気持ち悪い声だと個人的に思う。
高音で「Yeah」とか叫んでるところとか。
生理的にダメなのでラジオとかで流れてくると電源切っちゃいます。
カラオケで友達が歌ってるのとかは平気だけど。
81:01/12/04 18:47 ID:qU0gdizI
>>50
馬鹿め…
納豆はなあ
外国人にも健康食品として
重宝されてんだよ!
食べ方は納豆と蜂蜜を
混ぜ合わせて
クラッカーなんかにのせて
食べるのがアメリカンスタイルなんだよ!
もうついていけねえよ!ばか!
おまえなんかしんだらええねん
おまえなんかしんだらええねん
机のかどっこで頭ぶつけて
しんだらええねん
82名無しのエリー:01/12/04 18:54 ID:sDxTCV5z
桜井って人が歌ってるとこアップになると
本当に気持ち悪い!!!!
83名無しのエリー:01/12/04 18:55 ID:5/DEiZv0
アンチのみなさんへ

また復活しそうです。不愉快な思いさせてすみません。
84名無しのエリー:01/12/04 18:56 ID:Yek8zpg0
ミスチルはゴミ音楽。ミスチルがいいって思えるのは、
音楽知らないだけ。ミスチル聴くのが悪いと思わないけど、
もっと良い音楽が腐るほどあるってことは、頭の片隅に
置いておいた方がいい。
85名無しのエリー:01/12/04 18:58 ID:WUIybaKd
ミスチル最高!!
はっきり言ってグレイやラルクとか聴いてる奴らに糞とかいわれたあないよ
86名無し:01/12/04 18:59 ID:f+Kqr9U5
私も桜井の声が嫌い。
20代前半なら許せるけど、この人もう30歳ぐらいなんでしょ?
歌の内容もよく見ると幼稚だしね。(聞いただけじゃ、わからないので)
歌番組でトークしてても、よく顔を見ると、
全員気持ち悪いよ、ヘラヘラしていて。
これじゃあ大人には受けないよ。
ろくな人生送ってないから、今のうち乱発してそのまま
フェイドアウトでしょう。
87名無しのエリー:01/12/04 19:00 ID:WUIybaKd
>>86
お前の顔の方がキモイ
88名無しのエリー:01/12/04 19:01 ID:yV9NrTef
いやいや、お前らの歌声よりかはたくさんの人々に好まれる歌声だぞ
89名無しのエリー:01/12/04 19:04 ID:sDxTCV5z
>>80
禿同!!桜井って人がとにかく受けつけない!!
>83
まだやんの??テレビは変えれば見ないで済むけど
CMはどうにも出来ないんだよね。勘弁してほしい。
90:01/12/04 19:04 ID:ja3vL6B3
中川晃糊も歌ってるうPはヤヴァいですが、なにか?
91 :01/12/04 19:06 ID:UsvC8hKt
あのガキ丸出しの声が好かん。
92名無しのエリー:01/12/04 19:07 ID:WUIybaKd
ここにいる奴らって桜井の足元にも及ばないんだろうな
93 :01/12/04 19:08 ID:UsvC8hKt
>>92
なんのこっちゃ。
94:01/12/04 19:09 ID:ja3vL6B3
桜井良い声ジャン、そこら辺のカラオケ好きなアンちゃんより全然
いい声してるしソングライティングもある。
95  :01/12/04 19:11 ID:UsvC8hKt
ま、好みは人それぞれだからね
96名無しのエリー:01/12/04 19:13 ID:sDxTCV5z
私の周りのミスチルファンの人って
頭悪いか、ダサイ奴ばっかりなんだけど
やっぱり皆そうなの??
97名無しのエリー:01/12/04 19:17 ID:WUIybaKd
>>96
てゆうかお前自体がすげえダサそう(w
98:01/12/04 19:17 ID:ja3vL6B3
>>96君の周りの奴からも音楽ヲタなやつと思われてると思うが...
99 :01/12/04 19:19 ID:f/WJxBIh
ミスチル批判している奴って、普段どんなの聴いてるの?
100名無しのエリー:01/12/04 19:22 ID:tvuHi00e
昔の歌は好き。
101田原健二:01/12/04 19:32 ID:p/nKcWPa
みなさん・・・
そんなこと言わないで下さいよ・・・
悲しくなってきます・・・
もうこのスレには来ません・・・
102名無しのエリー:01/12/04 19:36 ID:sDxTCV5z
>>97 ←釣れた
>>98 音楽ヲタ?ありえないです。
103:01/12/04 19:46 ID:ja3vL6B3
>>102ミス散るのリスナーが頭悪そうなイメージつーのもアンタの
周りだけだと思うのだが..
どんなリスナーにも痛いヲタはいるものだ
104B'z即金:01/12/04 19:50 ID:xVLjN8qI
桜井って前より髪薄くなった?
105名無しのエリー:01/12/04 20:05 ID:WFMW7kfQ
ここってマジレスしてもいいのかな?
106名無しのエリー:01/12/04 20:28 ID:jARXSzMe
ファンよりアンチが多いアーティストっているの?
1071:01/12/04 22:11 ID:JnBeID4f
凄い偏見やと思うけど、「ミスチル好んで聴いてる」=「ダサイ」と思ってしまう。
ごめん。
108名無しのエリー:01/12/04 22:29 ID:zyxqJN1Q
うん、偏見。

これ以上煽りスレは放置。
109名無しのエリー:01/12/05 02:44 ID:LQO5eqhd
桜井和寿とナイナイの岡村ってどっちがブサイクかな?
同じくらいのレベルで同じような系統の顔だと思うんだけど・・・・・。
1101:01/12/05 08:41 ID:3kuO17IP
>109
そうかなあ(笑)。桜井ってのっぺり顔で岡村は濃い顔じゃない?
もしや、矢部の事?
俺が女だったら岡村と付き合う!確実に。
111:01/12/05 08:58 ID:Q3lk913r
おっさん。俺邦洋問わずいろんな音楽聴いてるよ。でもみすちるさいこ〜。えへ
112名無しのエリー:01/12/05 09:16 ID:VAgVS9Hk
正直クロスロード売れてから
イノセント トモネバ エブリバデ ES シーソーゲーム 名もなき詩
といったのは神がかり的だったと思う
113名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/05 15:03 ID:YfFSyd0Z
>>55
「歌詞がいいから」をミスチル好きな理由に挙げるのって
マジで?と思う。
だってミスチルの何がヤバイって、桜井の詞だよ。

ミスチルと比較対照する他の詞をあげろ、と言ってるからあげるとね、
解かり易いところで、メジャーどころの林檎。
ついでに、ボニーピンク。

「今日もまた足の踏み場はない小部屋が孤独を甘やかす」
「地球の裏側目指し 2人潜った海の底は
 怖いほど 全ての否定より暗く 言葉は奪われた」

やっぱり、アイドルじゃなくてプロのアーティストとしての詞を評価するなら
このぐらいの言葉のレベルは欲しいよ。
「何が起きても変じゃな〜い、そんな時代さ、覚悟はできてる」
ってねえ〜・・・・
でも、感心しちゃう人もいるんだよね、こういうのを深いって。
大体、タイトルにもってまわっったesと付けるとこからして、なんだかね。
素直にホノボノしときゃ、寒くなかったのに。
114名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/05 15:05 ID:YfFSyd0Z
桜井を天才と思うのは勝手だけど、
日本で唯一本物を作ってる人達なんて言っちゃ
呆れられるよ。
ネタで言ってんのかもしれないけど。
いや、そう願います。
115優しい僕:01/12/05 15:10 ID:TJTLMEUg
歌詞はともかくメロディ、アレンジは日本最高だとおもう。
なんだかんだいって、ミスチルが登場してから日本の音楽シーンは
大きく変わったと思う。
116名無しさん@1.5周年:01/12/05 16:12 ID:PZ3wWffp
本スレどこですか?
117ヴァカ発見:01/12/05 16:22 ID:qzlvj42x
http://profiles.yahoo.co.jp/mrchildren3961
このヴァカはやはり荒らしだということが判明しました
3961はヤフー掲示板も荒らしてるようです

http://search.mb.yahoo.co.jp/search?R=&sid=&M=g&p=mrchildren3961
こいつはちょっと前に現れたsakuraikazutoshibnzか?


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ミスターチルドレンは神様です。
投稿者: mrchildren3961 (31歳/男性/山形県) 2001年12月02日 午後 2時34分
メッセージ: 149 / 154 「Youthful Days」発売以来ずっと1位。永久1位宣言。
出荷枚数1000万枚突破!!売上枚数も600万枚突破。

            〜本日の東※スポーツより〜

ついでにアフォだということが判りました
118 :01/12/05 16:25 ID:onQlQNqu
「深海」と「ボレロ」は最高。
桜井が自分の身を削る思いで曲を作っている。この緊張感はすごい。

しかしこれ以外は糞。日和って生き恥さらしてないで、早く解散してほしい。
119 :01/12/05 16:31 ID:1pIeFXf8
桜井の声がもう神さまを超えてる
120うさぎ:01/12/05 16:46 ID:iMN43cof
桜井さんは歌詞がいい!曲もいいし、もう言うことなしだわ。
お前らみたいなアンチミスチルはいい歌も判別できない素人。
ほざくな素人が!!氏んでください。
121名無しのエリー:01/12/05 16:47 ID:Y1oloMIb
つーかさぁ・・・
信者を装った安置が最近多いんだよ、
>>117みたいなのね。
それをいちいち間に受けて>>114みたいな事言われてもどうすりゃいいのか。
とりあえず、これ以上スレ乱立しないでくれ。
Mr.Children91
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1007215071/
122名無しのエリー :01/12/05 16:47 ID:mgW/Il/K
不毛
123touko:01/12/05 16:48 ID:v4C6H8X5
馬鹿にすんな!!素人にそこまで言われたくないね
124名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/05 17:09 ID:q6Oqx2Q6
>>121
>信者を装った安置が最近多いんだよ、
いや〜、本気で言ってる人がた〜くさんw
優しい僕って人なんか、まるで本気。>>4

ほざくな!素人が ってw
ミスチルが唯一本物とか暑苦しい事ほざくな素人が!
って言われちゃうよ。
125うんこ:01/12/05 17:11 ID:R7JN22aV
自分、小5からファン。でも「ミスチル好き」ってなんか恥ずかしいよなー。
「趣味、ポエムです。」とか「バトルロワイヤル大好き!」
って言ってるのに近い恥つかしさがあるように思う。気のせいかしら。
あ、だけど上の方で林檎と歌詞を比べてる人がいたけど、林檎も何か恥つかしいよ(w

てゆか、好きなミュージシャンの名前を人にいうのって
「私、これで癒されてます!!」って言ってるような感じがして恥ずかしいなあ。
あ、話ずれちゃったね。ごめん。
126touko:01/12/05 17:22 ID:v4C6H8X5
121.124むかつくね。
お前みたいな奴に、ミスチルだけでなく、他のアーティストの事も言われたくないね。
四ね
127名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/05 17:35 ID:AUkSldr3
toukoちゅわん、鼻の穴おっぴろがってまっせー
吸い込まれる〜〜〜ぐわ〜〜〜
128名無しのエリー:01/12/05 17:43 ID:iqbDaeZH
>>113
ていうか、むしろ桜井の詞がウケたのはそのわかりやすさじゃない?
で、まあ共感した〜とかそういうファンがかなり多い。
難しい言葉使って書く詞って一般的にはあんまり受け入れられないんだよね。
その林檎とポニーピンクの詞初めて見たけど(普段林檎とか聴かないから。何ていう曲?)
意味はわかるけどそういうの見て「共感」とかは覚えづらい。
ミスチルにしろ、あるいはスピッツにしろ、詞は割と簡単だけど、
「メロディーとかがいい」
  ↓
「曲がいい」
  ↓
「詞もいい」
という図式が成り立っているはず。
129touko:01/12/05 17:46 ID:v4C6H8X5
うるさい。
お前のブッサイクな顔が目に浮かぶわ。
もっと優しい気持ちになって、物事考えられないの???
悪くばっかり言ってると、もっともな事言ってても、否定される
だけじゃない?
130名無しのエリー:01/12/05 17:46 ID:IDijJq3I
椎名林檎の歌詞ってなんかヲタ臭い。
131名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/05 17:48 ID:I2PCDu3q
なんでミスチルヲタって痛い人間が多いんだ?
尾崎豊のファンみたいに桜井が死んだら後追い自殺者多そうだ。
つか、自分の意見を人前できちんと言えないヒッキ−みたいなカスは
桜井のような甘ちゃん歌詞に心惹かれるのだろうな。
普通に聞くと愚痴みたいな糞歌詞だってお前ら感動してチンコおったてたり
マムコ濡らすんだろ?(ワラ
レッドツェッペリンヲタやビートルズヲタ並みに重症だよ。
音楽の方向性をアルバム事に変えても文句も言わず黙って付いてく似非信者だ。
手っ取り早く死んだほうが( ・∀・ )イイッ!!
132toukoファン:01/12/05 18:13 ID:C4zo/jE+
>>129
もっと優しい気持ちになって、物事考えられないの?

って言ってる口で、お前のブッサイクな顔が目に浮かぶわ。
と言っております。
う〜ん、初めての味。ウプ。
133名無しのエリー:01/12/05 18:22 ID:06zsAD3I
歌詞が子供っぽいとか中学生っぽいとかいう話も出てるけど、
Mr.Childrenって名前からしても元々少年っぽさをウリにしてるんだからいいんじゃないの?
少年っぽい歌詞(最近はそうでもないけど)が多いけど、それに惹かれる場合だって
有るじゃん。少なくとも俺の心にここまで響いた歌詞書く人はいなかったなー・・・。
まぁ俺が高校生だからかもしれないけど(ワラ
その人の心境とかで、どういうアーティストの歌詞がぴったりあうかは人それぞれだと
思うけど、俺はミスチルの歌詞は有りだよ。っていうか有り有りだよ。
1341:01/12/05 19:08 ID:d9S6lBzK
まあまあ、こんなスレ立てといてこんな事言うのは変やけど、
書き込みしてる人同士でブサイクとか言わんとこや(笑)。
2ちゃんでは不可能かもしれないけど、、。
ミスチル好きな人はどういうとこがいいのか教えて欲しいな。
俺はミスチルの歌詞で感動する人って薄っぺらい人生送ってそうとか芸術的センス
ない人が多いのじゃないかなあと思う。
ファンの人は俺がミスチル好きになる様な事書いて欲しい。
俺、前に書いたけど3枚しか持ってないし俺の人生変える様な詞があるかもしれないし、
あったら教えて欲しい。でも、今の時点ではミスチルの歌詞は幼稚きわまりないと思う。
あと俺はミクスチャーバンドやってるのだけど、普段曲作ってる経験からして
「名もなき詩」のメロとかはいいと思う。(歌詞はやばいけどね)メロに限ってはごくたまにいいのがある。
っていうか、俺には作れないのがある。それは認めたい。
アレンジは凄いかなあ?全然凄くないと思うけど。
筋肉少女帯や小沢健二の歌詞がいいって書いたけど、わかりやすいのではブルハとか
も凄いと思う。エコーズも凄いね。。
椎名林檎はねえ俺にはあんな歌詞書けないけど「もっと簡単な言葉で言えるじゃん」とか
思ってしまう。ボニピンは持ってるけど音でしか聴いてない、。ごめん。
ところで、桜井とトシローが似てるっていうのには誰も何も言ってくれないのかい??
135名無しの歌が聴こえてくるよ♪:01/12/05 19:24 ID:bEqcIdrG
>>134
スレ立てた本人が桜井の人柄が嫌いと言ってみたり、
ミスチル好きは薄っぺらい人生送ってるってな事を書く時点で、
だれも本気にはならないですよ。
冷静に話したい、意見を聞きたいと思っているなら、
あなたは均衡を保たないと。
136名無しのエリー:01/12/05 19:25 ID:5D8hcSZ6
>>134
別に好きになろうが嫌いになろうが勝手じゃん。
歌詞に共感できるっていうのは個人的なことだしね。
137名無しの歌が聴こえてくるよ♪:01/12/05 19:28 ID:ldLtU8WR
ミスチルの歌詞が好きっていうか、
音の乗せ方、言い回しが好きですね。
そういう人けっこういると思うんだけど。
138名無しのエリー:01/12/05 19:29 ID:iqbDaeZH
やっぱり、作曲のセンスがあるのは認められるところか。
詞はどうなんだろう?
今回の新曲とか(ゆーすふる)ホントにダッセー詞だなとか思った(ただこの曲もメロいいと思う)。
桜井の詞が一番よかったのは皮肉だが深海期のはず。
139  :01/12/05 19:34 ID:Qp7226NJ
ていうかさ、ミスチル批判してるやつらにどんな音楽聞いてるの??
といてもシカトだもんな。本当は音楽なんて興味ないんだろ??
ただ未だに人気があるからほざいてるんだろ??
俺は良いと思うけどね。曲に関しては。
1401:01/12/05 19:58 ID:voE3P5Ay
>135
いや、嫌いな人がたくさん書き込むと思っていたのがファンの書き込みが
多いので、じゃあどこがいいのかって聞きたいんです。薄っぺらい人生云々っていうのはミスチルの歌詞があまりにも単純で薄っぺらい
からそれを好きだという人は薄っぺらい人生なんだろうなと思ったんです
>139
だから、俺は筋肉少女帯、オザケン、U2、ピーターガブリエル、ピチカートファイブ
特撮、ブラックサバス、オジーオズボーン、エクストリーム、マスターロウ
クイーン、ステイーリーダン、ベルベットアンダーグラウンド、、とか色々聴いてる。
洋楽とかあたりさわりのない歌詞はあってもきっついのはあまり無い。
っていうか、上で椎名林檎とか挙げてくれた人いるけど、ミスチル好きから
好きなアーテイスト挙げてもらって無い様な気がする、、。
141名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/05 20:01 ID:wT4rucB7
>>140
はぁはぁ、なるほどなるほど納得。
読みづらくて最初の二行しか読んでなかったYO!!
142名無しのエリー:01/12/05 20:07 ID:5D8hcSZ6
>>140
ってかただの煽りだよね?
好きな音楽かぁスピッツ、井上陽水、尾崎豊かなぁ・・。
143神階:01/12/05 20:23 ID:lekgiKbR
>>1
オレさ〜中学2年くらいまでミスチルめちゃくちゃ嫌いだったんだけど
なんか社会の汚さっていうかそんなもんあるじゃん。そういうの感じ始めてから
ミスチルのことすげぇ〜好きになったよ。桜井の反社会的な詞が好きになった。
でも周りにこういうこと言うとオレのこと引くやつもいることは確かだよね。
でもオレはミスチル大好きだ!!
144名無しのエリー:01/12/05 20:33 ID:Y1oloMIb
歌詞の好みって人それぞれだからなぁ
個人的には>>137に同意。
1が嫌いだって言うならそれはそれでいいかと。
あと、一応言っとくと初期(ヴァーサスまで)の詩はヲタから見ても厨房以下(w
ボレロも違う意味で痛い。
>>140
ミスチルスレ住人の数が多いんで、こういうスレを立てると
必然的にヲタがレスしちゃうのは仕方ないです。
1451:01/12/05 20:38 ID:3RmMfFJQ
>141
いや、あなたは読まなくて支障ない。
>142
その3つ一度挙げてくれてたかな、、ごめん。陽水はあまり知らないけど、
あとの二つはミスチルと比べたら格段によくない?
>143
反社会的な歌詞あるけど、全然建設的じゃあないでしょ?
お茶の間でダベってるのと同じレベルと思う。
でも、中2、中3であの歌詞に共感するっていうのはわかる。
146B'z即金:01/12/05 20:42 ID:uTwCmS+u
単純に桜井の声がスキってひとはいるの?
1471:01/12/05 20:42 ID:3RmMfFJQ
>144
「ヴァーサス」と「ボレロ」と「アトミックハート」しか持ってない
俺はミスチルのやばい面しか見てないのか??
148名無しのエリー:01/12/05 20:50 ID:Y1oloMIb
>>146
うむ、好きだ桜井の声。
正直、歌詞なんてどうでもいいぐらい好きだな
>>147
アトハは割と練られてると思うが、他2作の詩は糞です。
社会批判歌詞が嫌というなら、最新作のQとかどうよ?
桜井が立ち直って(笑)かなりスッキリした顔になってるよ。

あと、基本的に桜井の詩がイイと言う人は
あの青臭さに惹かれてるんだと思うんで、
それを幼稚とか言われてもなんだかなぁという感じ。
149名無しのエリー:01/12/05 20:51 ID:vDxMv7GV
>>140 =1
薄っぺらい人生を送る人なんていないんだよ
それこそ平凡な生活を毎日規則正しく送ってる人だって
幸せと不幸を何度も経験し、喜怒哀楽のなかで自己の存在に
時には意味を見出し、時には悩み、何度も繰り返す
人と触れ合う中でも
それのどこが薄っぺらいの?
まったく同じ人生なんてないんだ
別に君の人生の厚みをどうこう言う気にもならないし、言う気もない
なぜなら俺はまだ30年弱の人生しか過ごしていないからだ
俺のような若造に人の人生の重みを語る資格は無いのさ
そして君にも人の人生にケチをつける資格はないと思う
君はミスチル好きに問い掛けているが、
まず冷静に自分を振り返るべきではないだろうか?
自分は、自分の聴く音楽に相当する人生を送ることができているのだろうか?と
150名無しのエリー:01/12/05 20:52 ID:iqbDaeZH
>>147
深海とDISCOVERYは聴いてみる価値あると思う。

>>148
同意。
151名無しの歌が聴こえてくるよ♪:01/12/05 20:54 ID:D8eE7D8g
くだらないって言われるかもしれないけど・・
窪塚洋介。
彼は対談で桜井がひくほどのヲタです。
自分はミスチルで形成されてるとまで言ってた。
彼は少なくとも薄っぺらい人生とは思わないんだけどな。
あなたの薄っぺらさが抽象的でよく分からないけど、
経験を基に計るとするなら、彼は薄っぺらくないでしょ。
他にも色々いるんだけど、まあイイや。ホントくだらないから。
152名無しのエリー:01/12/05 21:06 ID:tYVRhUXI
まぁ、好きじゃない人から見たら悪いように見えるのは当然でしょ。
ミスチルファンの俺から見れば他の大体のアーティストの方が薄っぺらい歌詞
書いているようにも見えるけど、そのアーティストのファンからすれば
凄く濃い歌詞なんだろうしね。
とりあえず1にはベスト2つをレンタルしてみて欲しいなぁ。
聴いてみてもダメじゃんって思うかもしれないけど。
153名無しの歌が聴こえてくるよ♪:01/12/05 21:09 ID:KdzNU+4d
>>152
いや、ベストはどうだろう。
それよりも、深海とかQの方がいいと思うんだが。
個人的に、ベストの選曲には満足してない。
ミスチル自身もも、自分達が選んだら全然違うものになってたと言ってたよ。
154名無しのエリー:01/12/05 21:09 ID:tYVRhUXI
そういや1はU2好きみたいだけど、ミスチルもU2を尊敬してるみたいだから
音楽の趣向的には割りと近いのかな?そんなことないか
155名無しのエリー:01/12/05 21:14 ID:iqbDaeZH
結局のところ、本人が聴いていいと思った曲を聴いてればいいわけなんだけど。
聴いてて元気をもらえるアーティストっているじゃん。そういうの否定するのはあんまりよくないかも。
そのアーティストが変な奴でも、ファンはそれで音楽を楽しんでるんだし。
156名無しのエリー:01/12/05 21:42 ID:Y1oloMIb
一応
>>145
あえて歌詞について書いてみると、
桜井の社会批判っていうのは、目的じゃなくて手段なんですわ。
深海とボレロを並べて聴くと解るんだけど、
内に篭ってにっちもさっちもいかなくなって(深海)、
その結果、外に当たることでそれを解消しようとした(ボレロ)って流れなんよ。
つまり、それこそ>>143みたいな状態だった訳だ、20代半ばにして(w
だから、その時点で批判の内容は重要じゃないんだと思うよ。
ただ、そこからQまで辿って聴いてみるとすごく面白いからさ。
青さに驚愕、半ば呆れ、そして感動(笑)そういう楽しみ方もある。
・・・・痛くてスマソ。決して押し付ける訳じゃないんで。
157118:01/12/05 22:16 ID:oQPBRD5P
118を書いたものだが、「深海」「ボレロ」は基本的にプライベートソングなんだよ。
自分自身のことを1人称で書いているわけ。それまでのアトミックハート、tommorow never 〜 まではフィクション。
そこで作られた「みんな仲良し楽しいミスチル」みたいな桜井につけられたパブリックイメージと実際の自分との葛藤なんだよ。

ちょうど時期的に桜井の身の上にトップスターになったとまどい、反発、妻の出産、不倫、糟糠の妻との離婚とかが重なった。
そこで、もう前みたいな単純なLOVESONGが書けなくなってしまった。
それを「深海」「ボレロ」では全部正直に吐き出しているんだよ。自分が汚い人間くさい男かを歌っているわけ。
そして死をも望んでいた。実際死にたい死にたいと言っていた。

その緊張感がすごかったんだよ。身を削るとはこのことだ。
158118:01/12/05 22:17 ID:oQPBRD5P
でも案の定、長くは続かなくて、活動休止してしまった。怖いんだろうね。もとのテンションに戻すのが。
同じ自分をさらけ出すタイプにCOCCOがいるけど、彼女も続かなかった。

で、復帰後はふぬけた曲ばかり。
歌番組でもわざと「サッカーがどうの」「サーフィンがどうの」ってふざけたふりをして核心にふれなくてみててもどかしい。
だから、俺の中では、ミスチルは「深海」「ボレロ」で終わっているんだ。

こういうバックグラウンドも含めて「深海」「ボレロ」を聴いてみてほしい。
159名無しのエリー:01/12/05 22:30 ID:LQO5eqhd
>>117
>3961はヤフー掲示板も荒らしてるようです

これは逆だと思うぞ。ヤフーの方が先に現れた。「2ちゃんも荒らしてる」が正しい。
俺が思うに2ちゃんの3961はヤフーをコピペするだけのただの愉快犯。おそらく偽者。
2ちゃんの3961の書き込みは妙に機械的なんだよな。内容もヤフーそのまんまだし。
160名無しの歌が聴こえてくるよ♪:01/12/05 22:40 ID:RWVubYee
>>157
死にたい死にたいと言ってたっていうか、
活動休止前のロキオンのインタビューで「自殺」を考えたって言ってたよね。
でも、はっきり言葉にされる前から、そう考えてるだろうと感じてた。

あの頃に戻って欲しいとは思わないが、
あれが過去の事として葬られるのはいやだな。
あのテンションは常に持っておいて欲しいと思うから。
1611:01/12/05 22:59 ID:m5D8QDir
深海がいいんですか?花が入ってるやつですよね。
深く聴いた事無い、、。

>149
とりあえず、俺は筋少を聴くに値する人間です。
んで、文字で書くと人それぞれ苦しみや喜びがあって皆の人生は薄っぺらくないって書けるかも
しれないけど、人間にはねえ、感受性豊かな人とそうじゃない人がいるんだよ。
親から虐待受けても普通に成長出来る子供もいれば、トラウマとなってリストカットを
繰り返す子供もいる。前者は虐待を大した問題として考えずに生きていけるが、
後者はもう、それだけで生きていく上でかなりのハンデを背負う。
俺は後者の人生の方が厚い人生だと思う。また、後者には安っぽい言葉どころじゃないと思う。
感受性が豊かっていうだけで死と向き合っていかなくてはいかないからね。
悪いけど、悲惨な人ってたくさんいる。その人達の一日一日は普通に暮らしてる人
の一日より厚いと思う。ちょっと大袈裟だけど、俺が言いたいのはこういう事。
あなたが言ってる事は「人それぞれ」っていう人生論の最大公約数ですましてる事に
聞こえる。確かに人それぞれだよ。でもそれはイコール薄い人生の人もいれば
厚い人生の人もいるって事になると思う。
162名無しのエリー:01/12/05 23:09 ID:XGIKAFJM
>161
わからんなあ。なぜ後者のほうが「厚い」のか。
不幸なほうが厚いってこと?
163名無しのエリー:01/12/05 23:12 ID:tYVRhUXI
なにをもって薄い人生厚い人生とするのも人それぞれだと思うが、
要は例えばアーティストならそのアーティストが好きならその人の人生が
濃いと思えるし、嫌いなら薄っぺらい人生だと思えるだろうし。そんな程度でしょ。
164149:01/12/05 23:15 ID:HfHUZjFz
>>161 =1
つまり君の言う人生って心の中だけの問題なのか?
俺は内面的なものや、人生という歴史そのものを薄いと評価することに疑問をかんじる
人それぞれ、ではなく、人一人に価値があるのであって
薄い、厚いはないんじゃないか?
第一、ミスチルを聴いていると言うだけで薄いと公言できることが理解できない
それは人生の一部だろ?それがすべてだと言うヤツならイタイかなとも思うが
そういう言いかたでは煽ってるだけだぞ、他人から見たらさぁ
165名無しのエリー:01/12/05 23:17 ID:HfHUZjFz
>>164
>そういう言いかたでは煽ってるだけだぞ、他人から見たらさぁ

の言い方てのは>>140の言い方ね
166名無しのエリー:01/12/05 23:18 ID:Y1oloMIb
>>161
悪いけど、君が一番イタイんだよ。
つーか君の論理でもっていくと、
ちょっと売れまくって不倫しただけで何年も悩み続けた(てる)桜井は
「厚い人生」送ってるってことにならないかい?
まぁとりあえず、本当に感受性豊かなら
「普通に成長」してきた人間の痛みを想像できないはずはないと思うがどうよ?
まぁあれだ、君は筋少聴いて浸ってればいいよ。
167名無しのエリー:01/12/05 23:19 ID:i9xejwhB
>>131
桜井信者と尾崎豊信者のキャラって被ってそうだな
というのは、自分も前から思ってたよ。

>音楽の方向性をアルバム事に変えても文句も言わず黙って付いてく似非信者だ。
ファンじゃなくて信者クラスになると、教祖の事が大好きなだけの世界に
なるから、歌なんてどうだって関係ないんだよ。
出るシングルは取り合えず全て買うなんて、普通ありえないじゃん。
168名無しの歌が聴こえてくるよ♪:01/12/05 23:21 ID:RLvdL75a
>>161
149ではないですが・・
 あなたの言いたいことは分かるような分からないような・・・
 感受性の問題だと言いたいみたいですね。
 ただ感受性と人生の厚みを並べるのはどうでしょう。
 あなたは自分の内に向かっていく人を感受性が強いと捉えるようですが。
 ベクトルが違うだけですよ。所詮。その感受性が内に向かうか、外に向かうか。
 どっちが重いなんて誰にも言えないし、語れない。
 虐待を受けて普通に成長できた人なんてホント、尊敬に値すると思うよ。
 前者も後者もみんな戦ってるんだよ。
169名無しのエリー:01/12/05 23:22 ID:Y1oloMIb
>>167
>音楽の方向性をアルバム事に変えても文句も言わず黙って付いてく
>出るシングルは取り合えず全て買う

え、そうだったんだ。俺ヲタだけど知らんかったなぁ
ミスチルスレでもシングル買ってない奴多いよ。
1701:01/12/05 23:30 ID:d4iQw6ha
>162
ごめん、俺の文章力が乏しくて、、。
例えば、死を真面目に考えてる人に、
「生きてれば良い事があるさ!」っていう歌詞読んでも説得力無いと思う。
より深い言葉、真理を探すと思う。
でも、普通に生きてる人なら「うん、良い事あるよ」でおわると思う。(もちろん
皆が皆とは言い切れないよ。虐待されてなくても感受性豊かな人はいるから)。
ごめん、また伝わりにくいね。ミスチルネタとずれてるし、、。
171名無しの歌が聴こえてくるよ♪:01/12/05 23:33 ID:pcO3pCiq
>>170
だから桜井は、それをやらない数少ないミュージシャンなんだよ。
「明日は晴れるよ」なんて死んでも歌えないって。
人生の長いレールでの「晴れ」・「希」は歌うが。
172名無しの歌が聴こえてくるよ♪:01/12/05 23:35 ID:J9kewFOS
ってか、もう不毛だ。
ここ終わらね?
173ミスチルなんて:01/12/05 23:46 ID:roB4GBij
ど〜でもいいけど、
結局、批判してる人って、
ミスチルが嫌いなんじゃなくて
売れてるグループが嫌いなんでしょ?
‘歌詞がキモい’とかそんな主観的な事を
むきになって言ってるところからすると・・・。
174名無しのエリー:01/12/05 23:47 ID:i9xejwhB
桜井の歌詞で、とことん語りたくなるようなのなんて
無いよ。
ありゃ、共感する〜と言う人と、あの自己陶酔ぶりが
たまらなく鼻につく、なんでこんなぬるい詞を大袈裟に唄ってんだ?
という人と両極端に別れるよ。
桜井の詞が好きだっていう人って、物凄く真っ直ぐでいい人ちゃんそうな
感じがする。
175149:01/12/05 23:47 ID:HfHUZjFz
>>170 =1
横槍レスですまんが・・・
俺はミスチル聴いてがんばる気になる
たとえば「終わりなき旅」
君も聴いたことがあるんじゃないかなー
この曲の詩が普通でありふれているのは俺も認めるところ
しかしさ、メロディーがすごく好きなんだよね
しかも、そのごく普通の詩と絶妙にマッチしている
たまに「オワタビ」の詩が良いという人もいるが
それはたぶん曲のよさに幻惑されているのだと思う
だけどそれは悪いことではないだろ?
詩だけでは伝えられない曲の思いが聴いた人に伝わった証拠なのだから
曲が大事か?詩が大事か?それにはいろんな意見が昔からあるけど
詩だけで量れるわけじゃないと思うよ
人生の厚みは
1761:01/12/05 23:48 ID:cSkSwTWR
あ〜!いっぱい批判が!!
>166
だから、不幸にもレベルがあると思うんですよ。その人の強さにもよると思うし。

>164
ミスチルの歌詞を良いと言ってる人は薄っぺらい人生送ってそうって言ったのだけど。

>168
感受性の強さが先にあって、それによってつくり出される人格、立場の事を言ってるんです。

>171
いや、170で挙げた言葉はわかりやすい例。生き方についての言葉になったけど
恋愛につての曲だったらこんな単純な歌詞多いでしょう?

一言スレでごめん。まじでスレしたらめっちゃ長くなるから許して。。
前の書き込みも誤解を招く様な文で、、。不快な思いした人ごめん。
言いたかった事少しでもくみ取ってくれたら有り難い。
1771:01/12/05 23:53 ID:cSkSwTWR
>175
それはそう思うよ。メロはいいのがあると思うし、、。
曲で幻惑されるのも悪く無いと思うよ。
でも、ここでは歌詞の話しになってたからね。
178149:01/12/05 23:55 ID:HfHUZjFz
>>175では書きたりていなかった・・・
「終わりなき旅」の曲には、詩だけでは言い表すことの出来ない
生きていこう、と思える要素が俺には感じられるわけ
詩は平凡だけど、曲を補っているから俺はあの詩でいいと思う
175でちょっと触れたけど曲と詩とどっちが大事か?
ていうことになると、1さんは詩重視なのか?
俺はあくまで心の中で感じられる想いを大事にしたい
結局、歌とか曲って、論ずるものではないと思う
まさしく人それぞれに感性があって、嗜好の赴くままに最高の音楽を求めればいい
嫌いなら嫌いで捨てておくと良い
しかし、求める人が少しでもいれば、そのアーティストに存在価値はある

それで良くないか?
179168:01/12/05 23:57 ID:5Yq9nxcW
うーん。こっちの内容もあまりくみ取って頂けなかったよう。。
べつに解説はしないけど。
>172
もうここいいよね。
サゲテコウ
180:01/12/05 23:58 ID:Rsbnrb2S
ミスチル統一スレどこ?
181名無しのエリー:01/12/05 23:59 ID:HfHUZjFz
>>178>>177を読む前に書いた

えーっと、ここまでの流れを忘れた!
歌詞の話になってたんでっけか
でも歌詞だけで人生薄いとか厚いとか言うなよ
総合的な話で言ってくれよ
思う。ってだけじゃなー

でも、批判で潰すなんて考えは無いから
意見は意見で聞くからさ
もう落ちるけど明日レスしとくから、反論をまた書いといてよ
1823961:01/12/06 00:01 ID:4LFpn3WG
ミスチルの良さを理解できないということはただ単にそいつが屑なだけ。
「くず」と読む。
ミスターチルドレンは神様なんだから最高に決まってるだろ。
183名無しのエリー:01/12/06 00:02 ID:Vd7p+sW7
ハズい。恥ずかしすぎる。
何が恥ずかしいって、Mr.Childrenなんてお子様向けバンドに向きになっている自分がハズい。
184ななし:01/12/06 00:03 ID:T3/zujBz
ミスチルのCD買うなら三木道三の方買ったほうがマシ
185名無しのエリー:01/12/06 00:03 ID:/bU41Or3
だめだこりゃー(;´Д`)
>>170
その「うん、良い事あるよ」までの過程に何があるか、
それぐらい考えられない、想像できないで感受性豊かとか言えるかな?
>>176
>恋愛につての曲だったらこんな単純な歌詞多いでしょう?
甘いっつーかちゃんと聴いてないだけかと思われ・・
桜井の場合、「生き方についての曲」とラヴソングってかなりシンクロしてるし。

というか、1が深海とQを聴いてないって時点で終了って気もするが。
186名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/06 00:06 ID:OMVZH+ql
けっこうマジスレになったね。
でもやっぱり、批判する側もちゃんと曲聴いてないと、
どうしても不毛な討論になると思う。
ドーナツのような討論。周りぐるぐる回って核心には決してたどり着けない。
187名無しのエリー:01/12/06 00:08 ID:yGVHy5ZN
もうやめろって(ワラ
ミスチルヲタだけど恥ずかしい・・・
188名無しのエリー:01/12/06 00:10 ID:AAIWKOAB
詩が特別いいとは思わない。

でも、詩の意味になんとなく共感できるときがある。

そしてその詩とメロディーが結構matchしている。

実はアルバムの曲にもいい曲が多い。

そして何より手抜きをしないコバタケのアレンジが大好きだ。


めちゃめちゃレベルが高いわけじゃないが、
何度聞いても&歌っても&演奏しても飽きないのですよ。
イギリスの大物?の意見もわからんでもない。
189 :01/12/06 00:10 ID:BYZ3HIwU
てかね 1はミスチル聞かなきゃいいじゃん 無理に好きになる必要ないしね
薄っぺらいってやたら言うけど 君のレベルで僕も発言してみると 筋肉少女帯ってきもいよ
1901:01/12/06 00:11 ID:6WnxuKjA
う〜ん、近いうちに深海聴くわ。
185の言ってる事にはめっちゃくっちゃ反論あるけどきりないからやめとく。
185が一番かちんときた。他の人には一言でも反論しなきゃって思ったけど。
191名無しのエリー:01/12/06 00:11 ID:7V/vDw6e
なんかもう、読むのがめんどくさくなってきた。
>>178
>結局、歌とか曲って、論ずるものではないと思う
まさしく人それぞれに感性があって、嗜好の赴くままに最高の音楽を求めればいい
嫌いなら嫌いで捨てておくと良い
しかし、求める人が少しでもいれば、そのアーティストに存在価値はある

もう結論これでいいと思うよ。
192185だけど:01/12/06 00:13 ID:/bU41Or3
無理して聴かんでもいいよ・・・>1
ただ、もうこういうスレ立てるのはやめてくれ。
スレ乱立にはうんざりだ
193名無しのエリー:01/12/06 02:17 ID:wDqFZv7n
ヴァーサス個人的に好きなんだが逝ってよしですか?
194ねずみ:01/12/06 02:30 ID:X57vktl/
ひねくれっぷりが好きなんだからファンやってたっていいだろが簿J毛!
んでラブ損グ系はすっげー臭いけど共感もできるんだからいいだろがボケ
195名無しのエリー:01/12/06 06:32 ID:6HS5OAQ2
ミスチルオタたちの熱いマジレスにチョト泣けた。
196名無しのエリー:01/12/06 08:14 ID:9xO1j4K9
ホント、聴かなきゃいいだけなのに
197  :01/12/06 14:47 ID:ASdP/hWj
ミスチルはワンズのぱくり
198名無しのエリー:01/12/06 14:54 ID:cbc8tTPa
ワンズ=B'z
199名無しのエリー:01/12/06 16:05 ID:ZynYkg37
ここはミスチルが嫌いな人が集まるスレですか?
200だから:01/12/06 16:09 ID:yuFeoXHF
>>199
 タイトル見りゃわかるだろ
201 :01/12/06 16:14 ID:oYuUZJP4
ディスカブリの#260が好き
202名無しのエリー:01/12/06 16:47 ID:MIQjHzFK
十二月の就職活動ブルース

ジョブパークの前の道で学生達とすれ違う
僕はコートの襟をたてて ああ 早く内定が欲しい
心の中の不適正を隠すためのSPI
対策を独り寂しくしよう 十二月の就職活動ブルース

いっそダブりそうさ こりゃ何の4年だ? 十二月
職無しなど論外 もうどうしたらいいんだ? 雪だ

6番目の面接で 前の男が僕に似てた
自己アピールを流し込みながら ああ 本番で思い出していたい
中小企業の人事がこう問う 「Hey あなたの志望動機は何ですか?」
「御社の社風が・・・」と嘘ぶきながら 十二月の就職活動ブルース

いっそ帰ろーか? 2社目でもどうだい? 十二月
職恋しの毎日 もどかしくて変だ 鬱だ

新聞をうめ尽くす求人広告を見てたら涙が出て来た
ちょっと待て僕はまだ活動中だぜ 十二月の就職活動ブルース

いっそダブりそうさ こりゃ何の4年だ? 十二月
職無しなど論外 もうどうすればいいんだ? 雪だ
いっそ帰ろーか? 2社目でもどうだい? 十二月
職恋しの毎日 もどかしくて変だ 鬱だ
なのに 雪だ だけど 鬱だ
203 :01/12/06 20:43 ID:A+7w6bl4
>>199
おもしろい!
204名無しのエリー:01/12/06 23:41 ID:TrE7CK/9
>>199
爆笑
205名無しのエリー:01/12/06 23:42 ID:ZynYkg37
ここはミソシルについて語るスレでしか?
206シンD:01/12/07 00:53 ID:cdLSfQKC
>1
目を覚ませ!
2071:01/12/07 01:05 ID:Qy05grd2
申し訳ない。
スレ本題についてお願いします。
208名無しのエリー :01/12/07 01:26 ID:fI2/2kS/
>1
ミスチル嫌いの人のためのスレっつっても
寄ってくるのはヲタばっかりなんだから、最後は
桜井最高!天才!で終わるだけだよw
ミスチルって、あんまり引っ掛かりどころがないじゃん。
叩かれやすいグレイみたいに。
桜井の歌詞とかが大嫌いな人達って、もっと地味目のとこ(位置が)を
聴いてる人が多いから、あんま興味ないんじゃん、ミスチルには。
209名無しのエリー:01/12/07 02:02 ID:WgsLJsAl
>>208
ミスチルの場合はヲタ、ファンではなく「信者」と言いましょう。
210名無しのエリー:01/12/07 12:11 ID:A2IxzNiy
>>209
誰のファンでも言えるんじゃ・・・・・
211名無しのエリー:01/12/07 13:15 ID:yDQuuq+z
>>208
だね。
でも興味ないのに大嫌いってのはちょっとおかしいぞ
念のため
212 :01/12/07 15:54 ID:xXfvQnAH
2133961:01/12/07 23:45 ID:/Y/Zen6F
「花−Mement Mori−」最高!!!!!!!!!!!!!!
214名無しのエリー:01/12/07 23:48 ID:ZaF0yvCO
桜井が強い影響を受けた辻仁成のスレ
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1007391517/l50
芥川賞を除いていろいろな意味で桜井は辻の後継者だね
215名無しのエリー:01/12/07 23:49 ID:5mirtTpY
素晴らしいスレだ
216名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/07 23:52 ID:d1eIuIBh
>>214
芥川賞を除いてっていうのが笑えた
217名無しのエリー:01/12/07 23:55 ID:WgsLJsAl
>>210
ミスチル信者は特に信者率(?)が高い。
ある意味アレは宗教だから。
218 :01/12/08 00:21 ID:u0938+e7
っていうかミスチルなんか
俺が小学校のころにとんねるずとかと一緒に聞いてたバンドなんだけどなぁ。
小学生(しかもとんねるず聞いてる)に理解できる音楽なんて薄っぺらいでしょ。
219ハット:01/12/08 01:36 ID:W8NPfFBB
こんなスレ潰してまえー ハッハッハ
220名無しのエリー:01/12/08 02:12 ID:tC95xl5j
辻仁成の歌(バンド時代)むか〜し昔、ラジオでよく流れてた記憶が
あるけど、暑苦しい声と歌詞が嫌いだった。
桜井って、尾崎ファンとも言ってなかった?
尾崎豊の自己陶酔ぶりも受付けないんで、ダメ。
どうりで、嫌いな訳だ、桜井の、特に歌詞が。

でも辻の作家としての作品は、歌詞ほど暑苦しくは無いのが
ちょっと意外だった。
221名無しのエリー:01/12/08 02:19 ID:cuf6tN9b
尾崎ファンとは聞いた事無いな。
2221:01/12/08 09:40 ID:n1hRpVXi
辻仁成の声が嫌いな人がいるって言うのはわかるけど、エコーズとミスチルじゃあ
全然違うと思うけどなあ、、。もし、桜井がエコーズに影響受けてるんだったら
聴き比べれば才能の差がわかるとおもうけど、、。
俺も、辻仁成の人柄や小説は嫌いやよ。でも、エコーズにはそんな事超えた凄さがあると思う。

「星の気持ちと月のイタミが
やっとわかる年頃になった
つながらない想いは君には届かない
だから今夜 夜空をくどいていよう
星のまばたきにはげまされながら」

こういう表現ができる人ってそういないとおもうし、桜井には無理だと想う。
223名無しのエリー:01/12/08 10:42 ID:f7jcrL1P
ここってさ、くさやの干物を前にして
「ウンコくさいから嫌い」「旨いから食ってみろ」
って言い合ってる感じ。
傍から見ると、どうでもいいことに熱くなってて
ご苦労さまなこった。
224:01/12/08 11:48 ID:ItAxvl1w
お前がいくらがんばったてミスチルの株は下がらない。
すこしくらいアンチがいるほうが人気者の証だよ。
225名無しのエリー:01/12/08 11:53 ID:cuf6tN9b
>>223
別に食ってみろなんて言ってないんだけどねぇ。
どこが旨いんだよって言ってスレまで立ててるからさ。

というか、何で自分の嫌いなものを語ろうと思うのか理解できないや。
無視しときゃいいだろうに。
226名無しのエリー:01/12/08 15:18 ID:Xd78i1RS
それが無視できないでい悲しい現実
227226:01/12/08 15:18 ID:Xd78i1RS
タイプミスもする悲しい現実
228 :01/12/09 05:26 ID:igEFlIbc
ミスチル?最高!
229:01/12/09 05:49 ID:ED38bCiI
UNKO
2303961
ミスターチルドレン最高
ミスターチルドレン最高
ミスターチルドレン最高
ミスターチルドレン最高
ミスターチルドレン最高
ミスターチルドレン最高
ミスターチルドレン最高
ミスターチルドレン最高
ミスターチルドレン最高
ミスターチルドレン最高
ミスターチルドレン最高
ミスターチルドレン最高
ミスターチルドレン最高
ミスターチルドレン最高
ミスターチルドレン最高
ミスターチルドレン最高