一触即発!!四人囃子スレッド!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
3 ◆mxTFC//. :01/11/29 16:00 ID:XjRL7J5h
同じくユニオン...
4ハマベス:01/11/30 01:11 ID:5g3MSqQc
俺も同じくdisk union……。
て、このスレ終わっちまうな。
みんないろいろ話そうぜ。
ちなみに俺は四人囃子現役世代。
51:01/11/30 02:54 ID:u4rtwYl1
あ、レス付かないと思ってたのに付いてる・・・(感涙)

>>4
僕は四人囃子現役世代では無いですが大好きです。(age23/♂)
しかも、ここ数年で好きになった厨房って奴です。羨ましいです、現役世代。
現役世代というとライブ(ワールドロックフェス)とかお行きになってたりして?
6ハマベス:01/11/30 03:15 ID:5g3MSqQc
>>5
行ってないんだな。田舎の高校生だったもんで。しかも俺が東京に出てきた頃には
森園がやめてたりして。森園が四人囃子で演奏したのを初めて見たのは89年のフルハウス
マチネだった……。
ところで、福島のうつくしま博でのライブ見た? 森園の調子がいまひとつだったけど、
久しぶりに見られてよかった。公式HPの掲示板情報によれば、来春、リベンジとして
四人囃子2daysをやるとか、やらんとか。
7山芋:01/11/30 03:22 ID:19OuxhVR
最近もたまにライブやってるんだよね。
BOXの話聞いてから相当月日が流れたけど、
とうとう出るんだ・・・・。
しかしオフィシャルは充実してるね〜。
8ハマベス:01/11/30 03:38 ID:5g3MSqQc
>>7
うん。一応解散したバンドのHPとしては、という条件なしでも
すごいHPだね。青木さんという人はすごい人だと思う。
9山芋:01/11/30 03:54 ID:19OuxhVR
>>8
未発表音源がなんか幻想を掻き立てますな。
あと、佐藤ミツルさんのコーナーが何気に好きだったりします(笑)。

ワールドロックフェス、ミカバンドの音源聴きたい・・・
10名無しのエリー:01/12/01 13:48 ID:26e/YxSh
またスレが出来たみたいなのでage
11ハマベス:01/12/01 13:50 ID:Hrow8qvP
>ワールドロックフェス、ミカバンドの音源聴きたい・・・
公式ページをみればわかるけど、ワールドロックフェスの音源は
収録されないんだよ。
「ミカバンドの音源聴きたい・・・」
は、四人囃子からは離れての話だよね。
いいねえ、ミカバンドも。プラスティック・オノ・バンドのパクリかも
しれないけど。
中学2年か3年のときに聴いた「サイクリング・ブギ」ぶっ飛びました。
今も実家にシングルがあるよ。
あとミカバンドのLPも2〜3枚持ってるはず。
12XXX:01/12/02 17:06 ID:jdqtyfjY
ディスクユニオンで予約すると、どんな特典があるの?
教えて!新星堂で予約しちゃったので場合によってはキャンセルしなくちゃ。
13XXX:01/12/02 17:23 ID:jdqtyfjY
自分で見つけたわ。これね?
http://www.diskunion.co.jp/news/progressive/index.html
14得意そうな円盤:01/12/02 21:19 ID:8aMckM0A
おぉーっこんなスレがあったとは(感涙)
ワールドロック観たヨ、ベックと一緒のヤツ
佐藤さんはクロス・トゥ・ジ・エッジの頃から観てる。
って年バレバレじゃん(笑)
15XXX:01/12/02 21:27 ID:jdqtyfjY
去年の夏ごろに、日比谷野音であったチャリティコンサートで四人囃子復活ライブあったよね。
俺、観にいった。録音でもしておけばよかった。
16 :01/12/03 01:07 ID:fNSVt1uA
NEO-Nを聴いて気に入ったんだけど、今度出るボックスは
初心者向けかな?
17山芋:01/12/03 01:24 ID:ZLitDEER
>>11
>公式ページをみればわかるけど、ワールドロックフェスの音源は
>収録されないんだよ。
どうやらそのようですね
よくわからずに書いてしまって失礼しました。

>>14
クロス・トゥ・ジ・エッジって佐藤さんが北海道でやってた
イエスのコピーバンドでしたっけ?
佐藤さんのボーカルの声、かなり好きなんですよ。
特にもっとも四人囃子らしくないアルバムだけど、3rdなんかイイ!!
18アグネスチャン:01/12/03 01:34 ID:QoGDZoMP
♪気ィ持ちのE〜夕〜方〜にぃ〜
だっけ?

鳩はオイシイよ。
19XXX:01/12/03 01:53 ID:KHxt91us
今、CDショップに税込定価¥1500で並んでいる「CD選書」のゴールデン・ピクニックス、
帯に「1979年録音」って書いてあるんだけど、これってミスでしょ?
20大音量:01/12/03 11:57 ID:om0hHrXJ
ワールド・ロック・フェスの音源って
最近、コンプでブート化されましたよね?
21得意そうな円盤:01/12/03 15:41 ID:p9gmrykN
その音源て1かな?
2の時札幌はスレイドが怒って帰ってしまったナア
ジョー山中が押して・・・

>>17
出身地もバレバレ〜(笑)
エッジのオリジナルはフロイドっぽかったです。
Keはイエモンのサポートとかしている三国さんでした>エッジ
22大音量:01/12/03 18:47 ID:5QSlCBG0
>>21 得意そうな円盤さん

ワシは持ってないのですが
1975/8/7 後楽園球場での音源です。
四人囃子の演奏はフルセット収録で、
1.Soundcheck
2.カーニバルがやって来るぞ
  (パリ野郎ジャマイカへ飛ぶ)
3.空飛ぶ円盤に弟が乗ったよ
4.一触即発
となっております。
(詳細は「beatleg」誌Vol.18に)
23ハマベス:01/12/04 00:56 ID:eDfG8pOq
本当だ。
「1979年録音」って書いてある。「1976年録音」が正しい。
24得意そうな円盤:01/12/04 15:26 ID:x3t+6AIN
1ですね、有難う御座います>大音量さん
聴いてみたいなコレ、ってかあの頃に戻りたい・・
タイムマシンにお願いだな(笑)
25スベマハ:01/12/04 23:28 ID:jtM+kUUx
ワールドロックフェス及びこれのブートレグについては、
↓で結構詳しく書かれていますね。

http://plaza.harmonix.ne.jp/~gnome/pirate/W-R-F/W-R-F.htm

http://plaza.harmonix.ne.jp/~gnome/pirate/W-R-F/eastland.htm
26XXX:01/12/04 23:53 ID:ycwJHtx0
上のURL,最初のヤツはバックグラウンドの画像のせいで読みにくくてしょうがないな。
27得意そうな円盤:01/12/05 10:40 ID:HDpHsRd4
ホントだ、読みにくい。
私は顔色の良いベックの記憶ありません(笑)
あー創造されたウェスタンのテーマなんて10年位聴いてないや。
正月、実家に帰ったら囃子と一緒にマウンテンとかクリエイション持ってこよう
28XXX:01/12/06 11:07 ID:4UwfwTn+
もう消えちゃったスレにも前、書いたんだけどさー、
森園が抜けた新生四人囃子のニューアルバムのタイトルが「Printed Jelly」だ、っていう
のを聞いて、「これは、間違いない、きっと赤や黄色や緑の半透明カラーレコードででるんだぁっ!」
って思って、発売日に買いに行って、中見てみたら普通の黒いレコード盤だったので
思いっきりがっくりした、って人、俺意外にここにいない?
29 :01/12/06 20:51 ID:A+7w6bl4
age
30ハマベス:01/12/07 00:50 ID:aJIqamX3
>>28
そのレス、読んだ記憶がしっかりとあります。
31 :01/12/07 15:39 ID:gEgVPWsU
age
32空飛ぶ円盤:01/12/08 02:43 ID:PY5eVZbS
クソスレ対抗age。

美狂乱ってまだ未聴なんだけど良いですか?

最近知り合いに「四人囃子以外で良い日本のプログレ無い?」
って聞いたら「美狂乱がいいよ」って言われて気になってます。
CD探してるのだけど、新宿周ったケドどこにも在庫ありませんでした。
もしかして廃盤?(泣)

ここは四人囃子スレなんだけど質問するスレがないのでここでしました。
ご勘弁の程を。
33:01/12/08 18:12 ID:U4UJsdDS
dat入り予防上げ
34得意そうな円盤:01/12/08 21:21 ID:oZbFCxoN
最初は内容もがっかりした>Printed Jelly
でも段々好きになったなぁ・・昼下がりとか。

美狂乱て、最近CD出すって話なかったっけ?
通販で買えるんじゃない?
35名無し:01/12/08 22:52 ID:U4UJsdDS
>28
同意!期待し過ぎか(藁
36名無しのエリー:01/12/09 11:19 ID:j1QAybCd
Printed JellyのCDが全然見つからないYO!
37ハマベス:01/12/10 07:24 ID:bXO+JYAh
>>32

日本ではあとコスモス・ファクトリー、
喜多郎のいたファーイースト・ファミリーバンドなんかが
代表的ですね。
マジカル・パワー・マコもプログレといっていいのかな?

このへんのアーティストの作品は今も入手しやすいのでしょうか?
38PFLP:01/12/10 22:21 ID:NEgHdGK8
2002年春先にライブあるなら日比谷屋音で頭脳警察と合体して聖ロック祭を
再現!!!!   ...ていうのはどう?。
3932:01/12/11 12:40 ID:hDLEJw9x
>>37
ありがとうございます。参考になります!!
マジカル・パワー・マコは一曲だけ聴いた事があって、ずっと気になって
ました。確かゲストVowで灰野敬二が参加してる曲で。
一聴。「うわっ!!これプログレ?」って感じで割と衝撃だったでした。

コスモス・ファクトリー・ファーイースト・ファミリーバンド・・・
名前だけは 聞いた事あるような・・・。今度チャレンジしてみます。
40名無しのエリー:01/12/11 12:55 ID:svAiDqag
ここの情報(&4nin.comの情報)のおかげで、ボックスセット、DiskUnionでの
特典つき購入が出来ました。別のCDショップに予約してたのをキャンセルしました。
ありがとうございました。
41名無しのエリー:01/12/11 20:09 ID:+lWQPNgI
>32
コスモスファクトリーはコロンビア盤は最近再発されたけど、
東芝盤は廃盤のまま・・・。(泣
「一触即発」に割りと近いサウンドだったと思われ。
ただ、コスモスファクトリーの方がドロドロした感じだった気がする。
4241:01/12/11 20:11 ID:+lWQPNgI
スマソ。
>32 → >39 の間違いでした。
43得意そうな円盤:01/12/11 23:13 ID:aB3FQiv8
天使のはらわた!
44ハマベス:01/12/12 10:58 ID:pNO9yZRQ
>>40
うん、やっぱりdisk unionが一番お得だよね。
でも、このBOX SET、3箇所くらいから発売されるんだけど、
一体どういう仕組みになってるんだろう?
45名無しのエリー:01/12/12 12:22 ID:5rp7lPPu
>3箇所くらいから発売されるんだけど
インディーズを扱っていない、普通のCDショップでも、店員さんに言って
調べてもらえば買えるのでは?
46ハマベス:01/12/12 15:02 ID:/2NgPcOy
このBOX SETは、ポリスター、disk unionがいわゆる「発売元」
(両社品番が違う)で、「プライエイド・レコード」は単にネット直販を
やっているだけなのかな?
とすれば、2箇所から発売が正しいのかもしれませんね。

いずれにしろ、前にも書いたと思いますが、私はdisk unionで
予約済みなのであります。
あと10日足らずで発売(手元に届くのはいつなんだろう?
発売日に届くのかな?)。
楽しみです。
47奈々氏のエリー:01/12/12 21:18 ID:ia9B0k2L
最近聴き始めた素人です。
大手のCD屋では「ゴールデン・ピクニックス」と「包」しかないんだけど、
他のは絶版なんですか? 中古屋をチェックするしかないのかな?
48名無しのエリー:01/12/13 00:30 ID:xkzH/SzD
俺、前に椎名林檎の「真夜中は純潔」12inchアナログをDiskUnionに通販予約申し込みしたら、
そのときは発売日の午前中に届いたよ。
49大音量:01/12/13 10:20 ID:LoeHewvD
美狂乱なら「パララックス」
コスモス・ファクトリーなら「トランシルヴァニアの古城」がお薦めです。
両者ともCD再発されてるので手に入れやすいかも…
50ハマベス:01/12/13 16:52 ID:JPGaXH8Q
>>48
ほう、じゃあ、21日に着くかもしれないね。
楽しみ!

>>49
美狂乱も懐かしいですね。
51...:01/12/14 02:28 ID:NqRtODEW
ageときます
52age
あげ