あのB'zがパクリなんかするはずないじゃん

このエントリーをはてなブックマークに追加
1陰茎 ◆pymD955c
B'zがパクリだとかほざいてる奴はマジで最悪だな
どうせクズが無理矢理似てる曲をかき集めて
「B'zが○○の曲をパクってるぞ!!」なんて騒ぎ出すんだろ
歌なんて世界中にいくらでもあるんだから似てる曲なんて無理矢理探してみれば見つかるだろ
しかも、稲葉様と松本様がパクリなんてするはずないだろ
世界中いくら捜したって才能的にも人間的にもあんなに素晴らしいモノをもっている人はどう考えてもあのお二人だけだぞ
とにかく「B'zはパクリだ!!」と騒ぐDQNはマジで氏ね、いや死ね!!!
2名無し:01/11/27 00:47 ID:J3csiqKT
2
3 :01/11/27 00:49 ID:5AmbqKt4
一目みて、『ネタだ』
と悟った私は、天才ですか?
4陰茎 ◆pymD955c :01/11/27 00:53 ID:V7A1d1H/
>>3
ネタじゃねーよヴォケ死ね!
5名無しのエリー:01/11/27 00:56 ID:Wrb0V5o4
>>3
誰でもまともなオツムを持っているやつならネタスレだとわかるだろうよ。

>>4
それにしてもセンスのかけらもないネタスレだな、次は頑張れ。
6    :01/11/27 01:03 ID:jTdOJW8v
B'ZというIDが出ましたが何か?

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1001716110/894
7陰茎 ◆pymD955c :01/11/27 01:38 ID:V7A1d1H/
>>5
ネタスレじゃねーよ死ね!
8:01/11/27 01:40 ID:hh5UX326
>>7 じゃあ死ね
9名無しのエリー:01/11/27 01:44 ID:cK/nNXby
結局こういうスレ立てるのってFANの方なんだね・・・
アンチを装った自作自演とかもするのかな?

本当のFANの人は書き込まないでね・・・。
10名無しのエリー:01/11/27 04:18 ID:Wrb0V5o4
>>1=4=7
こういうくだらないネタスレは邦楽板でやってくれ。
11名無しのエリー:01/11/27 04:20 ID:VEtJUcx7
>>10
1より君の方が面白い。
12 :01/11/27 09:49 ID:LXlSCddL
>>1
まず3rdアルバム『BREAK THROUGH』に収録されている
『SAVE ME!?』とジミ・ヘンドリクスの代表作『パープル・ヘイズ』
 どこが似ているかというと『パープル・ヘイズ』の印象のある
リフが使われている事である。まあ、「これが私の生きる道」
と同じである。さらに歌詞のなかに「パープルヘイズ」
と言ってしまっている。実にさわやかである。
聞いている人に「俺達はこの曲にジミヘンの曲入れてみたんだ」
とさわやかに言っているように聞こえる。
まったくパクリとは呼べるものではない。
加えて1990年にリットーミュージックから発売された
B'zのバンドスコア『BREAK THROUGH+BAD COMMUNICATION』で
『SAVE ME!?』を演奏するにあたってのアドバイスにはこう書いてある。
 「ジミ・ヘンドリックスの『パープル・ヘイズ』のリフを
結構そのまま使ってるんだけど、これはフローティングした
アームがついてないと……(略)」(ここだけを読んでも、B'zには、
「パクった(引用した)」ことがばれない事を願っている卑怯な
心は全くない!ということを伺い知ることができる
13 :01/11/27 09:49 ID:LXlSCddL
>>1
次に5thアルバム『IN THE LIFE』の『憂いのGYPSY』と
エアロスミスの『WHAT IT TAKES』
 最初のAメロの8小節。パクリとかパクリじゃない
というよりここはエアロスミスから引用したというほうが正しいだろう。
そっくりだ。そして6thアルバム『RUN』の『RUN』と
MR.BIGの『DADDY BROTHE LOVER LITTLE BOY』
 これは中間のBメロの4小節。音符の数は違うが、
メロディーの流れが同じである。
 最後に同じく6thアルバム『MR.ROLLING THUNDER』と
エアロスミスの『Love In An Elevator』
 サビのメロディーがそっくりである。
しかし、それまでのメロディーも曲の雰囲気も
全然違うから逆に考えると、松本さんに対して
「こういう使い方もあるのか」と逆に感心してしまうほどであった。
 他にもあるが以下にざっと列挙する。
『BAD Communication』とツェッペリンの『TRAMPLED UNDER FOOT』
『Gimme your Love』とMotley Crueの『Live Wire』
『Alone』と同じくMotley Crueの『Time for the change』
『Farewell Song』とビートルズの『HEY JUDE』
おまけ
『Sweet Lil' Devil』とツェッペリンの『HEART BREAKER』
『星降る夜に騒ごう』とヨーロッパの『Final Count Down』
『もう一度キスしたかった』とMSGの『INTO THE ARENA
14 :01/11/27 09:52 ID:LXlSCddL
┌─────────────────────────┐
│     ( ̄ ̄)                                 │
│    / 2ch \        投 稿 診 断 結 果         │
│    | Λ_Λ ...|                            │
│    |( `∀´ )|                   (診断番号 1、4,7)  │
│    \__/                                │
└─────────────────────────┘
  【投稿者】
    スレッド   : (邦楽 板)
    投稿番号  :1、4,7、
    お名前   :陰茎 ◆pymD955c
  【得点】 (100点満点)
    2 点
  【チェック項目】
    (  ) すばらしい。師匠と呼ばせてください
    (  ) 不覚にも笑ってしまいました
    ( ) 自作自演は止めてください
    (○ ) ネタなのがばればれです
    (○ ) 二度と投稿しないでください
    (  ) おまえもな、そして俺もな
    (○ ) 二度とこの板にくるな
    (○ ) 氏ね、逝ってよし
  【アドバイス】
    もう二度とこの板に来ないで下さい。。
    それでもまだ来るというのなら逝きましょう。
15 :01/11/29 02:21 ID:/EB+wxsa
ZEROのもとネタVictim of love/EAGLESは感動もの。
アルバム[Hotel California]に収録されてるはずだから聞いとけ。

Alone ⇔ Time for the change/Motley Crue
ZERO ⇔ Victim of love/EAGLES
憂いのGYPSY ⇔ WHAT IT TAKES/AEROSMITH

が三大パクリ曲だろう。
誰がどう聞いてもパクリだと分かるし元ネタを手に入れやすい。
16 15:01/11/29 02:29 ID:/EB+wxsa
コピペなんてするもんじゃないな。
×Time for the change/Motley Crue
〇Time for change/Motley Crue
17Z’b:01/11/30 02:39 ID:TET4EJuZ
イレブンの「煌く人」はやっぱりレイジ・アゲインスト・ザ・マシーンを意識してるの?
18名無しのエリー:01/11/30 02:48 ID:3VoB2svr
>>1-17
削除願い出してきます。
19名無しのエリー
既に削除依頼されてました。