●渡辺美里全盛期を支えた 小室、伊秩、岡村・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのエリー
のち大プロデューサーとなり時の人となった小室哲哉、伊秩弘将をはじ
め渡辺美里に関わってきた作曲家は大江千里、小林武史、岡村靖幸、
佐橋佳幸、石井妥師、木根尚登他 優秀な人材が揃っています。美里
との関わり、思い出話、実力、現在の状況等を書き込んでください。
2_:01/11/18 11:19 ID:XMYY5gEi
小学生の時にアルバム・リボンを聴いて大ファンになったよ。
最近は聴いてないけど、ライヴ版出した当たりまでは聴いてた。
美里ファンになって、TMや大江千里にはまった。

昔、ラジオにハガキ書いて暖かいコメントをいただいた。
すごく好い人だよね。
最近はどんなんなんだろ。
3名無しのエリー:01/11/18 11:30 ID:4hagV+61
>>2 地道に活動してるよ。24(土)にはミュージックフェアに出演。
現在ネスカフェエクセラのCMで、「Killing me softly 」という洋楽
を歌ってる。
4Parple Revolution:01/11/18 13:51 ID:NI5myyoo
岡村靖幸ファンですが。
エピック契約切れて、今はどこで何をしてるのだろー?

早くしないと年とっちゃうよー。岡村っちも私も。。。
5名無しのエリー:01/11/18 20:42 ID:Hq7umY9T
本当に黄金メンバーだな。木根や大江は最近も提供してる。
6名無しのエリー:01/11/19 00:36 ID:5q6xH8E0
小室またチャリティーで儲けるつもりみたい。浜崎まで使って。
7名無しのエリー:01/11/19 00:42 ID:4L6EbhMg
今日ずーっとTeenagewalkがあたまの中で回ってた。
なんかタイムリーなスレだ。
8名無し:01/11/19 00:48 ID:jJpJvku5
「It's tough!」イッツ・タフって歌は、
岡村サンの曲ですかね?

>>2「美里のスーパーギャング」のこと?懐かしい〜。
9名無しのエリー:01/11/19 08:57 ID:o6NEZe29
>>8 伊秩だよ。伊秩にとっての初のヒット曲。
10名無しのエリー:01/11/19 08:59 ID:Q7fTpKXN
>>6
ババルも使うみたいね。
ピンク・パンサーとのラップの差をたのしめ!ってこと?(ワラ
11名無しのエリー:01/11/19 16:19 ID:x0nWSPLN
>>7
Teenagewalkは小室だよね。かなりいい曲だ。。
12鮎オタ:01/11/19 17:49 ID:VTMTsciZ
美里が慣れない山登り。
滑落希望。
13名無しのエリー:01/11/20 09:09 ID:whFVgK4G
>>12 先月でしょ登ったの
14村岡幸靖:01/11/20 10:03 ID:9+F73Rvg
12〜3年位前僕の友人がイベント関係の仕事してる時の話
仕事で美里のツアーが回ってきたそうです。
ライブ前控え室での遣り取りが・・・
美里からいきなり「生バナナジュースが飲みたい。」と言われて友人はバナナをダッシュで買いに行ったそうです。
買って着てマネージャーに渡すと美里はそのバナナをみて「黄色い!」「ジュース用はグリーンっぽいのじゃないとダメ」って
友人しょうがなく再度買出し。
友人は黄色いバナナを返品して緑のバナナを捜すもなかなか見つからず5、6軒の果物屋さんを回ってやっと見つけたそうです。
楽屋に戻った友人にお礼一つ言う訳でもなくバナナジュースを飲む美里でした。
15名無しのエリー:01/11/21 22:27 ID:YuRoFv5S
>>14 ネタ?
16名ックス:01/11/22 20:44 ID:4ONJtrFt
大阪ドームにおいしいカレーが食べたいと無理難題の我侭をいい有名店のカレーを配達させ、
マズイと大暴れして部屋をぶち壊したYOSHIKI様に比べたらまだまだ。
17:01/11/22 22:07 ID:Jxyh1ke+
3月から久しぶりの全国ツアー。
アルバムも出るし。
今回の作曲陣はどんな顔ぶれでしょうか?
18懐かしい:01/11/23 00:02 ID:oclg3mIh
なんか、懐かしいスレ・・・。 ’80年代か・・・。
19名無しのエリー:01/11/23 10:11 ID:68aOiI2I
>>15
ネタじゃないでしょ(藁
彼女、この手の話多すぎ。
つか、イベンターのケータやってる友人が「こんなヤツのファンなんて、ファンがかわいそう」と、何度怒ってたことか(藁

そういえば、バックバンドに声援あると次使わないとかもあったな。
自分より人気が出るといやとか(藁
20 :01/11/23 10:13 ID:Hi3EwOsk
ファッキンな話ヤな!!!
21koko:01/11/24 18:39 ID:KbU2ebMA
フジのミュージック・フェアにさっき出てたよ。
往年の名曲「悲しいね」と「gift」歌ってたよ。
裏では坂上香織が出てた…時代が押し戻された気分なったよ。。
22名無しのエリー:01/11/25 19:54 ID:0Y5Ux7Zv
名曲「悲しいね」は小室作曲
23 :01/11/25 22:29 ID:q6KPacSh
GLAYのwinter againってこれのパクリだよね、なんとなく
24名無しのエリー:01/11/25 22:35 ID:OYOvLfmC
>>23 その曲が出た時、似てるなと思った。SPEEDの「my graduation」
も「卒業」に似てる。みんな小室からパクリか?
25tk:01/11/25 22:43 ID:bTO+9zy3
いつかあたーらーしむーんらいとだーんすー♪♪
age
26名無しのエリー:01/11/26 20:23 ID:crD68NKZ
佐橋よしゆきって業界での評価はどうなの?
27えぽ:01/11/27 04:55 ID:L6K2mdge
>>26
本人でしょー?ね、そーでしょっ!
28 :01/11/28 06:54 ID:+Byy+OP7
つうかこいつ酷いやっちゃなぁ!
29名無しのエリー:01/11/29 00:05 ID:8vjaDJ/N
佐橋って春頃、美里のトップランナーの時、演奏してたけど、
ルナシーのドラムの人に似てた。
30ポップンギャング(藁:01/11/29 08:34 ID:HFqGgyUl
というか、西武ドームの客の1/3は招待客でしょ?
愛のない拍手を送るだけで、、、、手のフリとか微妙にズレてる。
今さら新規のファンが西武に押し掛けるはずもなく。

しかし、招待客1/3呼んでも、あのキャパで三万人を割るようじゃねぇ、、、。
去年で西武は最後は無理を承知で二十年まで引っ張るか、、、。
イタイのう。
うぅ、、、マジスレしちまった。
3130:01/11/29 08:35 ID:HFqGgyUl
最後は→最後か、それとも〜

スマソ。
32 :01/11/29 20:21 ID:ojKPLUXj
おもしろえぴそーどもっときぼんぬぁ!
33やすゆき:01/11/29 20:29 ID:vaL3n00G
うるおぼえだけど、マイレボで年末のレコード大賞にノミネートされ、
テレビ欄に堂々と名前が!!しかし、辞退してた。というよりドタキャンした。
それからラジオで生出演して、新年のカウントダウンしていた。
そのときざけんな!!と思ったよ。たしかにあの時はテレビに出たがらないときだったけど
なんか、なめたまねしてくれるとおもった。
34名無しのエリー:01/11/29 20:48 ID:O8mRBdFH
>>33 マイレボってレコ大金賞だっけ?小室もなんか賞もらったよね?
35 :01/11/30 08:01 ID:wv9sv4oM
だいたい、歌詞が説教臭かったもんなあ。

フラワーベッド以降は曲も歌詞も寒すぎ。
36 :01/11/30 22:17 ID:Npemkf2u
Lovin' Youで、
10代の視点から大人社会を批判してりゃあ良かったけど、
彼女も10代ではなくなり、
スクールのことを歌う歳でもなくなった頃から、
歌うテーマがなくなっていたんぢゃない?!
先日、久々に彼女のアルバムコーナーみたら『Love a Go Go』
もういい歳でしょう?
いつまでそんなこと言ってるの? と思った。(藁
37 :01/12/01 13:52 ID:GNSEwii6
尾もしろエピソードサンキュー!
38やすゆき:01/12/01 18:41 ID:oSgzI+jr
Long Night で夜ヒットテレビ初登場のとき、瞬きもせず見てました。
たしかラグビー部のみんなが来ていてた?
それから一番印象に残ったのが美里が番組で機嫌が悪かったことです。
翌日友達の間で話題になった。あの機嫌の悪さが・・・それからしばらくテレビは
出てなかったはず。バナナジュースの話を聞いて少し納得してしまった。
でも昨日、ブックオフでLovin' Youが250円で売っていたので買ってしまった。
39名盤さん:01/12/01 18:44 ID:RO6muq7/
美里ってそーゆー人なんだね。。。
40  :01/12/02 01:40 ID:jweqN2TJ
デーモン閣下のオールナイトニッポンにゲストででたとき、
話の中でデーモンの本名をさらっと言ってしまっていた。
「今、オマエは凄いことをいった」と閣下が指摘しても
「え?ナニ?ウソ?ヤダ?アレ?」ってかんじで、
その翌週だかの放送のとき、「渡辺シカト(ミサトをもじって)」って
皮肉っぽく呼ばれてた。ムカーシノハナシヤァ
41 :01/12/02 06:50 ID:iIkOe+YW
ばかちんこだね〜
42やすゆき:01/12/02 10:46 ID:2CSy5VAt
ハローラバーズのLovin' You聞いて、Lovin' YouのLovin' Youを聞いてみた。
年がたつにつれ声が太くなって歌声が安定しているのと引き換えに
何か物足りなさを感じる。昔の声は確かに高いがそれだけでなく、鋭さの中に
隠れるせつなさとか脆さみたいなものがあり、聞き手の心に響いていたような気がする。
 話は変わるけど、確か、ミスセブンティーンで歌唱賞とったのが、デビューのきっかけ
だ。そのときの受賞者が網浜直子で候補に国生さゆりがいたような。
43 :01/12/02 15:23 ID:NiIRVtWu
>42
>年がたつにつれ声が太くなって歌声が安定しているのと引き換えに
>何か物足りなさを感じる。

同感だ。最近はeye's引っ張り出して聞いてる。
こんな歌い方してたら喉も壊れるよ、ってのがいい。
44    :01/12/02 18:32 ID:q11aYRCo
>42
松本典子も一位、ごほうびはシブガキタイと共演
工藤静香と、清原の奥さんも最終候補にいた。
ミサトが歌ったのはEPO
でも、あれ、自薦つーかもともと美里を押さえていたソニーが
あの場に出したのかと思ってた。集英社・ソニー協賛だったから
45 :01/12/02 19:20 ID:h8IkOW8A
なんかこいつ色々ぼろが出てきたなあ(w
46名無しのエリー:01/12/02 22:24 ID:N60ViW9N
>>42 単に青春時代に若いときの美里の声を聴いたからそう思う
だけじゃない?
47やすゆき:01/12/02 23:18 ID:JAPqvTAU
>>46 それとは逆に、今聞いてみてそう思った。
48美里ヲタ:01/12/02 23:22 ID:h2o0c9B5
オーケストラの組んでる美里に正直、萎え。
オーケストラVerの楽曲を西武球場でやるのはどうかと思われ。
2、3年前の話だが。
49名無し:01/12/03 07:08 ID:hA0a8wCw
>>45

いいトシこくとボロしか出てこないのよ(藁
というか、あのヒトいくつ?37、8のオバチャンじゃないの??
性欲とかないのか脳。
50名無し:01/12/03 07:09 ID:hA0a8wCw
陰毛めっちゃ剛毛そう。
広末奈緒ばりに(藁
51nana sea:01/12/03 07:33 ID:GZzQnIqD
TKと靖幸と伊秩が曲書くなら次作聴きたい

最後に聴いたのは94年の作品だな−
52  :01/12/03 19:36 ID:yyNpMKXJ
えらい言われようやな(w
53ななスィ:01/12/03 21:23 ID:/3FU/DwP
豪快で太い健康ウンコひねりだしそう
ある意味見てみたい
54 :01/12/03 21:28 ID:MdxAjz1Z
そういうキャラだったんだね!ビックリ!
55Flower bedまでは好きでした:01/12/03 23:11 ID://2z9Uia
ここ読んでて思ったんだけど、美里ってもしかしてバカ正直な人なのかな。
トップランナー出た時だって、大江千里がせっかく美里との出会いの思い出を
素敵に語ってくれたのに、元気いっぱいに
「私、全然記憶にないんだけどなー。それ、本当に私だったぁ〜?」
だもんね。普通覚えてなくたって、もう少し気ィ使うよな。
千里淋しそうだった。
56名無しのエリー:01/12/03 23:21 ID:QkVDRIDA
バカ正直ってかバカだろ
57 :01/12/04 03:40 ID:6n1In3p5
●渡辺美里下降期を支えた バイブ、ピンクローター、・・・
58    :01/12/04 06:16 ID:mrPWtcnF
売れてたころ、テレビのゴールデンタイムに出たりすることを
やたらと嫌って馬鹿にしていた印象。
ラジオで聞いてても結構不遜だった。

だから、いまさらBSで山登ったり哲子の部屋に出たりしているのを見ると
日和っちゃってアラマア・・・フッ
って思う。
59名無しのエリー:01/12/04 08:41 ID:a12+u3ug
ここは美里に関わった作曲家メインのスレだよ。美里さん個人のみの
中傷はやめてね。
60 :01/12/04 19:18 ID:eNr4tfX8
千里可愛そう・・
同情するな、全く・・・
61やすゆき:01/12/04 21:42 ID:CoSSlhjA
千里くん作曲の歌も名曲が多いです。悲しいボーイフレンド、すき、夏がきた。
しかも、カラオケで歌いやすいのがさらにいい。いい曲つくってくれたのにねえ。
でも私は岡村靖幸ちゃんの作った曲がいちばんだよ、一番だよ・・・
そういえば、靖幸のアルバムの家庭教師に入っているペンション
という曲のリボンって、渡辺美里のことなの?岡村スレで見たけど。
62 :01/12/05 02:23 ID:IjARBJ0T
岡村や千里の楽曲には名曲多し。
61の言うとおり、「すき」は名曲だと思ふ。
ただ、美里に歌わせたのが元凶。
名曲も人を選ばなくては世に残りません。
63 :01/12/05 02:23 ID:IjARBJ0T
>>59

まァまァ固いコト言うなよ
64 :01/12/05 06:57 ID:MFw+Z/yK
おもろい
65 :01/12/05 16:03 ID:bgTV3E16
小室とはもう組まないのか?
66 :01/12/05 22:20 ID:ZzIMgqYj
六年程前「ノーサイドステーション」で、
「最近ファンになりました!!中古CDショップの美里さんのCDを全部買い占めました」
という葉書に、美里は「中古で買うな!」みたいに、激怒したことがあったなぁ。。。
いいじゃねぇか、新規ファン大切にしてやれよ、と思わずにはいられなかった。
67 :01/12/05 22:26 ID:iITaG4hX
次から次へと明るみに出る美里伝説!ファック!
68名無しのエリー:01/12/06 00:00 ID:e/CkNNHP
>>66 あのさあ 冗談ぽく言ったことを激怒とか書くなよ(藁)
なんかこのスレ大げさに書きすぎ。
69名無しのエリー:01/12/06 00:28 ID:0nVy1pp6
>68
それがネットの恐ろしいところです。
70名無しのエリー:01/12/06 06:41 ID:QhTA/rNV
経験人数何人くらいだと思います?
あと初体験はいくつ?
71ななし:01/12/06 06:52 ID:P9huzbAA
>>62

「すき」はいかにも千里節って感じの曲だよね。

「10years」「夏がきた」が好きだね。

木根さんだと「桜の花の咲く頃に」
人気あるよね。
72名無しのエリー:01/12/06 06:56 ID:HEKk/gYH
うーーん
73 :01/12/06 07:04 ID:wEsZDN7S
「桜の花の咲く頃に」今でもカラオケで歌うよ。

♪度の強いめがね 片方のえくぼ
因数分解をいつも教えてくれたけど
恋の答えはみつからないの♪

どーしてもここで千里の横顔が脳裏にうかぶ。木根さん作曲なのに、なぜか。
74そういや、、、、:01/12/06 11:51 ID:Rf78PyHS
「いつかきっと」とか、ウツに曲書いてた石井って何してんだろ?
75 :01/12/06 13:53 ID:QTOaW6Fm
今は組んでる作曲家は誰?
76名無し:01/12/06 16:33 ID:3OmxtR7q
自分も知りたいage
77ウツ:01/12/06 19:12 ID:BMwwbOlp
石井は美里の最近のアルバムの多くの曲を作曲しているよ。
78名無しのエリー:01/12/06 19:29 ID:fPmkY/wK
石井はこないだ出たウツのニューアルバムに2曲提供してるよ。
79やすゆき:01/12/06 21:16 ID:9iXJ7q7S
http://music.2ch.net/test/read.cgi?bbs=music&key=1005062322
こっちが渡辺美里のメインスレだそうです。こっちのレスいくつもコピーされてたわ。
岡村の歌う19歳の密かな欲望>>>>Lovi'n Youの>>>>その先10年後のライブ中継
昔の曲をアレンジして歌うの聞くと萎え〜。
80名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/06 23:45 ID:oZRDIZki
石井がメインソングライターになってから人気が暴落した。
81hh:01/12/07 06:48 ID:cHmz1Sp2
>>79
それ、音楽一般板じゃん。駄目じゃん、ほんとは。こっちはこっちでいいんじゃないの?
82 :01/12/07 16:00 ID:xXfvQnAH
83神田 春:01/12/07 23:34 ID:etv6UVKg
雨よ降らないでをオリジナルキーでカラオケで歌ったら窒息死しそうになった。
no more pain こっこーろ とっじーないで
please call up あっあーあ・・・・あっ〜あ゛あ゛は〜あ〜
すべて君のためを歌ったら血管が切れそうになった。
すべてきみのせっひ〜〜〜(げほっ!げほっ!)めちゃめちゃかっこわる〜
岡村ちゃん僕がすべて君のためをうたったらいったいどんな顔をするだろう
84    :01/12/08 01:23 ID:ye8UmZqp
伊秩、フライデーにケコン式の話が載ってたね。
38歳?
結構若いときから活躍してるの?
85 :01/12/08 09:28 ID:4DLNDEvZ
美里は常日頃からインタビューで、ファンに
「美里は変わった。昔のほうが良かった。今の美里は美里じゃない」
と言われることが嫌い、ということを強調してますが、
八割のファンは、
「美里は変わった。昔のほうが良かった。二度と昔の美里には戻るまい」
と諦めているはず。

なんかインタビューとか読んでると、いかにも
「私は大活躍した大御所ボーカリストなのよ」然とした態度が見受けられてハナにつきます。
そう言えば、昔小室哲哉が司会やってた番組(TK MUSIC CRAMPかな?)にゲストとして招かれた時も、
「元祖小室プロデュースは私」ということを強調してたような。。。
86YOUNG TOWN:01/12/08 09:47 ID:o18p9IvW
あのね、美里が売れたのは小室の力でも本人の力でも何でもないの!

関西でやってた「ヤングタウン」っていうラジオ番組で当時パーソナリティ
やってて、番組内で「新曲(まいれぼ)買ってくれてジャケット送ってくれ
た人全員にサインします」という告知したんだよ。
それまで、「I'm free」っていう「フットルース」のサントラのカバーしか
シングル出してなかったけど、オリコン圏外だったのがいきなりまいれぼで
20位以内。確か、初回売上枚数とこの番組に送られてきたジャケットの枚数
がほぼ同じくらいだったはず。1週目でこの企画は終わっちゃったけどね。

まぁ今や当時の見る影もないんだからどーでもいいけど。
1stアルバムの「Eyes」は結構いい曲そろっていたと思うんだけど2ndはほと
んどカスばっか。わざわざ2枚組にするよりいい曲だけに絞った方がマシ
だったんじゃねーの?
87名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/08 19:52 ID:WDhE/G/O
>>86
そうか?2ndのTKと靖幸の曲は名曲揃いだと思うぞ。
88 :01/12/08 19:58 ID:0y14khX/
いま美里のメインすれ(>> 79)に行って帰って来たんだけど、
いや〜、荒れてますなァ…。
色んな意味で面白かったけど。(激藁

>> 87
僕も禿同。
「It's Tough」で作曲陣を変えたあたりから、
アルバム単位で好きになれるアーティストじゃなくなった。
ときどきシングルや曲でいいなあ、とか思ったら、
小室哲哉、岡村靖幸、大江千里だったりしてね。
89 :01/12/08 23:32 ID:0pn9Ibk8
koitukanariyabaine!
90パーやん:01/12/09 01:20 ID:Oqfuy7Pv
「偉大さ」が、イコール「伝説」だとでも(?)「伝説」なんてシロモノは、「一人歩き」こそすれど、実体のない絵空事やがな。決して変化(進行)する事のない、時間の概念を持たない、つまり、「時が止まってる(死んでる)」状態な訳よ。
 キミは、ビートルズは伝説だ。と言ぅ。 ふーん…。 つまり、キミの中のThe Beatlesは「死んでる(生きては、いない)」訳やね。
 なに…(?)「生きる伝説」(?)ストーンズ(?) はいはい。
 人の一生なんて、ごく短いもんやがな。 そんな時間じゃ、伝説は生まれん。

 アメリカが独立して、まだ何年よ(?)
 「それ」を(敢えて)言ぅなら、歴史(過去ログ)。
 The Beatlesは、「過去ログ(日常)」よ。
 偉大やけど、伝説やない。
 ボク等のこの毎日は、それは歴史よ。
 日々の暮らしが、歴史になるんよ。
 歴史の真っ只中にいるうちは、伝説は生まれん。

 彼等は、これからの世代にも、相変わらず多大な影響を及ぼしていく訳やからして。
 それは、つまり、日常。それぞれの、日常。
 「life goes on」。やからして。

 キミがワザとボクにキャンキャン吠えたのは、つまりボクにこぉいぅの(上記)を求めてるんやろ(?)
 ちょと相手になってみましたけども…。
 アナタ好みの仕上がりに、なってますか(?)



 パーやんの呟き。
 (…今年も、残すトコロ後わずかやねぇ)
91名無しのエリー:01/12/09 03:36 ID:YEsyv5o4
うーんいつからだろう、美里を聞かなくなったのは…
何となく、段々と興味が薄れていって聞かなくなってしまった。
先に上がっている作曲家陣の曲が少なくなったからかな…
まともに聞いてたのは「HELLO LOVERS」まで。
こんな人って多いのかなぁ。
92エピック育ち:01/12/09 03:50 ID:umXi7djE
未だに1stアルバムは聴く。
オープニングのアカペラから「Glowin'Up」で元気が出る。
タイトルナンバーはしんみりした時に聴く。

マイレボ以降はよう知らん。
93 :01/12/09 03:59 ID:wEK+HYGY
僕は「It's Tough」でサーっと冷めましたね。
アルバムの「Breath」も買ってはみたものの、
「It's Tough」を聞いて冷めた感情を助長させただけだった。
94 :01/12/09 09:30 ID:wo0wzv+F
>>88

うん。いい曲だなぁと思って聞いてると、だいたい靖幸かTK、千里だった。
個人的には、「SPIRITS」で、自作曲が増え「おっ、やるな。。。」などと思ってたのだが、
それ以降では×。
ホームランラン、、、、何だこりゃ??
メロディーだけ聞いてると曲のドキュソ具合がよく分かる。あれはアレンジの力でまともな曲に仕上がっているだけ。


詞も千里に任せようとする始末。チェリーボンボン、何だこりゃ?
95 :01/12/09 09:48 ID:ukykTs7Y
え゛っ、チェリーボンボンって千里なの!?Σ(@Д@;)
96名無しのエリー:01/12/09 14:11 ID:uWvE71PG
自作曲を増やせば、「アーティスト」だと思ったんぢゃないかなあ。
彼女の「Produce」ってナニやってるのか、ふ・し・ぎ。
自分のキャパシティーを知るべきだったね。
97 :01/12/09 18:37 ID:X1y1BGXu
とんでもない勘違いさんなんだね
周りのスタッフもよくついていってるな(w
98名無しのエリー :01/12/10 01:48 ID:c/HKSN/Y
大江千里も、なんか山田邦子にくっ付いて仕事してたことあったよね。
『やまだかつてないテレビ』だっけ?
今日ブックオフに行ったら、
350円以下コーナーに千里君のCDいっぱいあったyo。
小室のソロ作も…。
安くならないのは、いまのところ岡村ちゃんだけ…???
9994:01/12/10 01:52 ID:gZUT8OMV
>>95

スマソ。書き方が悪かった。
チェリボは千里ではないっす。
10095:01/12/10 12:44 ID:0qNWuyOm
>>99
自分も読み方悪かったですね。こっちこそスマソ。
明確に否定してもらえて、安堵したよ。
自分、千里ファンで夏灼きたまご嫌いなもんで、チェリボ=千里だったら
立ち直れないとこでした。ヨカッタ(o´▽`o)ヨカッタ
101 :01/12/10 17:03 ID:It/m834c
今でも美里は千里とか小室、靖幸とは交流はあるのだろうか?
っていうかこんなんとよくつきあってられたな(w
102 :01/12/11 18:41 ID:TbRT784r
いかつい!
103 :01/12/11 19:05 ID:srdneJjI
>>101
他の方々とのことは知らないけれど、千里とは交流あるね。
夏に千里のFMラジオに出てたし。
↑の番組をネット配信で観た限りでは結構仲良しな感じだった。
104カズノコ:01/12/11 21:30 ID:iNGh26Gv
この中で美里の巨乳揉んだことがあるのは小林武史と、あと誰?
105 :01/12/11 21:31 ID:dW2qe0OO
マジで?!!
106ななし:01/12/11 21:43 ID:n2+/kw6B
佐橋 岡村 のどっちかだと思う
107チーター:01/12/11 22:02 ID:xp5CVVZD
誰かも述べていたけど ジャングルチャイルドという曲は、最初の”いってやろう
いってやろう先生に言ってやろう はやめてほしい。
岡村ちゃんのコーラスがたくさん聞けるのが
良いが、ミサともなにげに歌い方を岡村ちゃんの真似してる。それから
靖幸のターザンボーイに対抗してターザンガール
の考えがある可能性は無きにしも非ずだね。
108 :01/12/12 06:57 ID:CbcTW3Uv
マイレヴォリューション、10イヤーずの頃が大好きでした。
年ばれるな・・
最近見ないがどうなんだろう?
売れて・・ないわな(w
109 :01/12/12 21:45 ID:XSR0MkXC
もみしだきたい
110 :01/12/13 06:58 ID:1KJnrWuv
巨乳ちゃん
111小坂:01/12/13 16:40 ID:Wjysk9Eq
小室さん、伊秩さん,佐橋くん、木根さん、
美里に現状を把握して、もう脱ぐしか手はないと進言してあげて下さい。

おばちゃんになったとはいえ、過去の栄光とあの巨乳があればじゅうぶん。
112 :01/12/13 17:41 ID:tDoxaH+k
>>111
waratayo-
113D・A・T・E♪:01/12/14 22:15 ID:zxxX/kOi
>>111
「恋したっていいじゃない」の頭に「オバちゃんだって」が
くっつきそうな勢いダヨ・・・。
114  :01/12/15 10:23 ID:kKdA+2hT
もみしだきたい
115美里:01/12/15 13:31 ID:zNLD9wed
もみしだかれたい
116  :01/12/16 00:35 ID:2p5O75i1
momimomiage
117 :01/12/16 01:26 ID:FczThLZl
素朴な疑問。
木根(とか宇都)って学会の人なの?
118  :01/12/16 09:25 ID:2p5O75i1
40歳
119:01/12/16 09:32 ID:ekBrUhp3
>>117

鬱がどうかは分からんが、杵はそういうウワサあったなぁ。。。
あと、鬱は16才の息子(←カミサんと離婚ね)がいて、
その息子は少年院に入ったそうです。
少なくとも鬱の話はマジネタね。
120:01/12/17 05:20 ID:bIkJLxkg
美里は何教?
121(ё):01/12/17 10:41 ID:yib1K05u
伊秩の曲を教えてくだちい。
122コーヒーギフトはAGF:01/12/17 11:43 ID:+mWWSmVy
ネスカフェエクセラ(やさしく歌ってのカバー)歌ってるってマジ?
123なな:01/12/17 14:32 ID:b+HF2XRh
>>122
マジだYO!
今年の西武ドームライブで、アカペラで歌ったもん。。。
こんどCMでこの曲歌いますって!
124117:01/12/17 22:04 ID:F3DnpwTQ
>>119
レス有難うございます。
よく電車の『第●世●』中吊り広告に、鬱と杵が出ているのを見たので…。
「え?!」と思った記憶が…。
この業界、多いもんなァ…(;´д`)ウツダ
125名無しのエリー:01/12/17 23:22 ID:5BChLH02
>>117
杵さんは本当です。昔ファンだった頃、学会に入ってた友人に
聖●新聞やS●Iグラフの切り抜きをよくもらいました。
公◆党の応援演説に来るという情報も流してもらいました。
選挙権もないくせに聞きに行ったもんです。
126名無しのエリー:01/12/18 14:09 ID:lvhGJJ7q
衰退期の今を支えているのは、羽田美智子とバイブレ−タ−。
127 :01/12/19 07:58 ID:kg8vwGk9
128久米広志:01/12/19 19:25 ID:i3PmwFrr
Misatoが“ナレーション”にチャレンジ
  テレビ朝日系「ニュースステーション」で、12/19(水)オンエアー予定の
  「特集コーナー」のナレーションをMisatoが担当しています。
  ぜひチェックしてください。
129・・・ネタ切れ?:01/12/20 00:27 ID:sXqJ0oPz
日 凸  ▽ ∇ U
≡≡≡≡≡≡≡  ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
U ∩ [] % 曰 (゚Д゚ ;) < 最近こねぇなぁ…。
_________|つ∽)_  \_____

―――――――――――

 ━┳━   ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄ ̄ ̄
130 :01/12/20 01:22 ID:hKfztVDA
ageておきませう。
131 :01/12/20 14:06 ID:2LLDtcXj
>>119おいおい…

>あと、鬱は16才の息子(←カミサんと離婚ね)がいて、
>その息子は少年院に入ったそうです
>少なくとも鬱の話はマジネタね。
132 :01/12/20 22:16 ID:N6tst49D
mu?
133 :01/12/21 20:09 ID:p5FguHk3
確かに最近の曲、アレンジには言いたい事は山ほどある!
でもその中から美里の声だけ拾って聞いてると
それだけでなんか安心。
周りの状況はどうであれ、自身が楽曲に納得していなくても
歌ってる瞬間は彼女は、うたうたい、なんかなって。
134 :01/12/22 19:59 ID:vvfRtFVb
美里ナレーションはどうだった?
135:01/12/22 21:20 ID:XltzlYgI
>美里ナレーションはどうだった?

いかにも素人ってかんじのナレーション
一度本格的にトレーニング受けてからやったほうがいい。
136 :01/12/23 00:45 ID:a2kn9B5j
いま伊秩弘将って、元スピーダーのメイン2人しかプロデュースしてないの?
137 :01/12/24 01:31 ID:d3m8r9pX
叩かれてるなあ(w
138 :01/12/24 21:33 ID:BMV9N3UO
叩き上げ
139 
辛辣ですな