コーネリアス3〜視点・論点〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ナナシ
2名無しのエリー:01/10/26 21:14 ID:ubxcPg9n
ヤパーリこのタイトルになったんですね。
よし。
3 :01/10/26 21:15 ID:EpARoPpL
禿げんでいきませう
4名無しのエリー:01/10/26 21:15 ID:GpEODpke
>>1おつかれ
5ハニーハニー ◆BABYczfk :01/10/26 21:17 ID:rxX8EYQZ
1さんお疲れ様。ってことはうんちの人か…(w
6 :01/10/26 21:18 ID:KwP5MXKQ
5曲目てミネコの声?
7ゆき:01/10/26 21:20 ID:ZNkehvF+
よーしらんがmixedbiznessの裏で連呼してるのと同じ屋根
今回C★2のネタおおし
8名無しのエリー:01/10/26 21:22 ID:RNDh++QK
前スレも上がってるけど、あっちもまだ続くの?
9Dovecraft:01/10/26 21:27 ID:rFV3Cbf/
スケシン:エル・デコ ノスタルジー
ってナニ?
10  :01/10/26 21:27 ID:eB+3aWvy
最後まで逝こうYO
>>1
乙カレー
11Dovecraft:01/10/26 21:27 ID:rFV3Cbf/
スタイリングってことかな?
12ゆき:01/10/26 21:29 ID:ZNkehvF+
13ゆき:01/10/26 21:31 ID:ZNkehvF+
ネタ:
女の「あ、あ、あ」という声
トライアングルで高速ビート
ハーモニック音
水の音
14ゆき:01/10/26 21:31 ID:ZNkehvF+
ネタの2:
犬の泣き声
15last minute:01/10/26 21:36 ID:zvN49/3T
>>11
スケシンの仕事は、袋かぶせ+スパッタリング=エル・デコ ノスタルジー
なのか…
16ゆき:01/10/26 21:43 ID:GSsbtvKg
>>15
それこそがパラサイトの海老でんす
コネリでしか仕事らしい仕事がなくそれ以外の仕事は真似-にならない
せいぜいメガネイパーイしてQJで火星人話ししてる
17Dovecraft:01/10/26 21:47 ID:rFV3Cbf/
>>15
白シャツ+ネクタイがエルデコなのか??
>>16
モノは言いようって感じのレスですね。
18ゆき:01/10/26 21:51 ID:GSsbtvKg
根幹はWAKOH!
根幹はWAKOH!
先π!後HIGH!
先π!後HIGH!
19last minute:01/10/26 21:52 ID:zvN49/3T
>>16
QJ読まないので分かんないけど…。
ゆき氏はギョーカイの方ですか?詳しーね。
20ゆき:01/10/26 21:55 ID:GSsbtvKg
NO!NO!
95-6年はその手のネタが雑誌にあふれていました
but!
今は渋谷KもDEAD!
B-BOYがFAT!
昔の財産DEATH!
21ミネカワ:01/10/26 21:55 ID:TCtgZZhJ
あっあっあっあっあっあっあっあっあっあっあっあっあっあっあっあっあっあっあっあっあっあっあっあっあっあっあっ
22 :01/10/26 21:57 ID:5ekvEHxR
23Dovecraft:01/10/26 21:58 ID:rFV3Cbf/
グランドロイヤルも閉鎖だもんね・・・
24ミネカワ:01/10/26 21:59 ID:DpPqP0WP
>>22
ウイルスじゃん
氏ね!!!!!
25ゆき:01/10/26 21:59 ID:GSsbtvKg
やはり最後まで責任とってるNE
OH!山田
偉い
スタフさいてー
とりまきさいてー
26last minute:01/10/26 21:59 ID:zvN49/3T
>>17
>エル・デコ
スリーブ内側のイメージがスケシンっぽい。
ってことで、どう?
27ゆき:01/10/26 22:00 ID:GSsbtvKg
見えなきゃだめだろ
遊び心という言い訳は通じません
パッケージ壊す身にもなれ
28ゆき:01/10/26 22:02 ID:GSsbtvKg
ホント頼むわ
ポリスター
スターがいないよ
98年以降!!!!
29ゆき:01/10/26 22:02 ID:GSsbtvKg
石田博士を手放したのが運のつき!
ギャフン
30前スレの919:01/10/26 22:03 ID:8jD6mcX0
>1
うんちさんありがとうです。

( ・∀・)y-~~smoke
31Dovecraft:01/10/26 22:04 ID:rFV3Cbf/
>>26
内側だけサイケデリアだったね。POINTっぽいちゃーっぽい。
32ゆき:01/10/26 22:05 ID:GSsbtvKg
心配なのは氏のヒッキーこもりミュージックが洗練されちゃったことなのよー
ホント心配
今の環境のこととかも含めて
33 :01/10/26 22:09 ID:5ekvEHxR
オンナの2チャ野郎、マジキモイ。
タノムカラ氏ンデ!
34ゆき:01/10/26 22:11 ID:GSsbtvKg
頼まなくていいからうせろ
この駐車場の砂利め
しかも安めの
35Dovecraft:01/10/26 22:12 ID:rFV3Cbf/
女は野郎じゃないと思われ
36名無しのエリー :01/10/26 22:13 ID:TCtgZZhJ
ゆき=35歳男性
37ゆき:01/10/26 22:13 ID:GSsbtvKg
30歳男子だ
38ゆき:01/10/26 22:15 ID:GSsbtvKg
別に女だとは言ってない
あとは氏ねと言われる筋合いもない
この洗濯紐め
しかも100円ショップの
39名無しのエリー:01/10/26 22:15 ID:eKmlqIo8
何なの。。。マターリ逝こうよ・・・・・・
40ゆき:01/10/26 22:16 ID:GSsbtvKg
22:20までは居てやる
あとは氏ねだの殺すだのくやしーだの好きに書いて良し!
41Dovecraft:01/10/26 22:17 ID:rFV3Cbf/
荒れてもイイ!コーネリスレってのはもっと殺伐としてるべきなんだよ。
42名無しのエリー:01/10/26 22:18 ID:eKmlqIo8
正直今までも荒れすぎだと思う。
43kaji :01/10/26 22:19 ID:jK3zWUhn
「ディスイズコールド・ザ・デージャヴューエクスペリエンス」って、
サンプリング元はなにかわかります?
ホフディランの最新アルバムでも同じサンプリングネタがあったんで。
44名無しのエリー :01/10/26 22:19 ID:XhMgOXyN
嶺川の新作はいつ出るんですか?
45ゆき:01/10/26 22:21 ID:GSsbtvKg
渋谷区恵比寿南に虎社があるから言って直接聞いて来い!
46kaji:01/10/26 22:24 ID:jK3zWUhn
>ゆき
ただ今、虎で直接聞訊いてこようとタクシーの中。
モバイルしてカキコしてます。
47名無し:01/10/26 22:26 ID:EKPme80L
マぁでも時代だよな〜。
スチャダラはあまり見なくなって小沢は失踪するし電気は活動停止
オリラブ知らない内に一人になってソウルセットは解散中原くんは純文学作家
サトシン亡くなるし真心はケコ-ンしたと思ったら解散
ある一時期の時代が完全に終焉しようとしているなか頑張ってるよコ−ネリは。
48kaji:01/10/26 22:27 ID:jK3zWUhn
>47
イイこと言った!!
49Dovecraft:01/10/26 22:29 ID:rFV3Cbf/
1人だから解散できないのもあるだろうけどね
50名無しのエリー:01/10/26 22:29 ID:CQFpjtNf
小沢は復活するじゃん。
でも渋谷系か〜〜〜とたまに思い出す。
今渋谷系つったら意味違うしなあ。渋谷系ミセスってのを週刊誌の吊広告で
見てワラタ。
51ゆき:01/10/26 22:30 ID:GSsbtvKg
まだいたよover22:20
えもやんもきえた!!!!
いや、なんか一人でやってる
孤独!
52ゆき:01/10/26 22:31 ID:GSsbtvKg
彼だけは労おうよ
それだけしか出来ぬ我ら
53Dovecraft:01/10/26 22:32 ID:rFV3Cbf/
今、逆にイタリアとかでチラホラ渋谷系フォロアーが出だしてるね。
54kaji:01/10/26 22:32 ID:jK3zWUhn
ゆきはどのアルバムが好きよ?
55ゆき:01/10/26 22:34 ID:GSsbtvKg
しぶいところでC★2かな
まあ入手ルートは秘密だが
56名無しのエリー:01/10/26 22:35 ID:ECPttAy+
>47
ソウルセットのビッケの新しいやつなんだっけ?
さっきからずっと考えてるのに思い出せないの…
57kaji:01/10/26 22:35 ID:jK3zWUhn
え?それスゲーな。
俺はもうどうしょうもなく「69」だよ。
で、さっきの俺のサンプリングの話どう思う?
58kaji:01/10/26 22:37 ID:jK3zWUhn
>56
そう、ビッケが参加している「nice day」って曲。
なかなかの名曲で、俺も好きです。
59名無しのエリー:01/10/26 22:37 ID:GJ6TrSby
60ゆき:01/10/26 22:38 ID:GSsbtvKg
まあ、一般人でも意外な抜け穴があるのよ
合法とかではなく、好意の問題か
自分の声でもサンプリングして曲をつくるんだ!!
61 :01/10/26 22:40 ID:5ekvEHxR
オマエのキモイ声など誰も聞きたくないがな
62kaji:01/10/26 22:40 ID:jK3zWUhn
>ゆき
最後のとこの意味がよくわからない・・・
C★2の話はわかったから。
63Dovecraft:01/10/26 22:40 ID:rFV3Cbf/
>>61
もっと殺伐に!
64 :01/10/26 22:42 ID:lCawYbOn
>>60
雑談ならシネと
誰かが言ってた。
65ゆき:01/10/26 22:42 ID:GSsbtvKg
ID:5ekvEHxRに聞けよ
奴は知ってるぜ
66ゆき:01/10/26 22:43 ID:GSsbtvKg
ぬるいね
やり方が
67 :01/10/26 22:44 ID:5ekvEHxR
マジレスタノシイ(w
68名無しのエリー:01/10/26 22:45 ID:+K9jjDf0
アホばっかやがな。
69kaji:01/10/26 22:45 ID:jK3zWUhn
>ゆき
お前、なんか寂しい奴だな・・・
5ekvEHxRは関係ないだろ・・・
特殊ルートで訊いてきてくれよって言ってんだよ。
っていうかお前あんまり音楽聴いてないだろ?
70ゆき:01/10/26 22:46 ID:GSsbtvKg
逝くぜ!(柴田恭兵)
71名無しのエリー:01/10/26 22:47 ID:WJ3zR6N+
クリームシチューまずい。
モス買ってこようかな。
72エエカエエノンカ:01/10/26 22:52 ID:dyCMrZPC
ナンナンダコノフンイーキワ
73ゆき:01/10/26 22:56 ID:GSsbtvKg
まあ、そういうことでいいよ>聴いてない>音楽
だから語るなって?
おいおい
それより虎社についたかい?
モバイラー
74タイトル変更:01/10/26 22:56 ID:8jD6mcX0
〜視点・論点ズレまくり〜
75広報担当:01/10/26 22:58 ID:Olv0aXYv
次回の視点・論点、テーマは「京都議定書の積み残し」です。
76kaji:01/10/26 23:09 ID:Wx0I0duG
それがすごい渋滞なんだよ・・・なんとかしてくれよ、ゆき。
77ゆき:01/10/26 23:11 ID:ZEGLyWUg
遅いから明日にしろよ
どうせSもWもおらんだろ
いてもせいぜいガードマン程度だ
78名無しのエリー:01/10/26 23:12 ID:Rg3U2yjr
昨日ゲストで出た802で『MUTATIONS』に出展する「120円」て作品流してたよ。
120円持ってぶらぶらしてジュース買って飲んでトイレ行って帰るのを
バイノーナルマイクで録ってるんだけど、おしっこのジョボジョボって音まで入ってた。
それより気になったのは、その後カラカラカラッってトイレットペーパー回す音が入ってるの。
小山田が小でも拭く派なのか、実はミネコに録らせたのか、もしくは小山田も一緒に
個室に入ってマイク(ダブルミーニング)を突き出していたのかって妄想ふくらんで大変。
79ゆき:01/10/26 23:14 ID:ZEGLyWUg
それはたいへん>妄想
80とりあえず:01/10/26 23:17 ID:aWalS8CY
ここ男多そう。
今日WAVE行ったら、コーネリ新譜コーナーに
前スレで話題になってた関西限定のフリペがなぜかはってた。
欲しいと思ったけど、もってく分は置いてなかった。残念。
FLYERの小山田表紙&インタビュー良かったよ。やせたかも。
81名無し:01/10/26 23:18 ID:EKPme80L
>>78
それって、似たようなのがSSTVのスペサルでやってたのにあったけど
それかな?
あ−でもドアをドンドン叩いてたから違うか?
82Dovecraft:01/10/26 23:19 ID:rFV3Cbf/
つーかもう女は書き込まなくていい
83名無しのエリー :01/10/26 23:22 ID:ECPttAy+
男多そうっていうか男ばっかじゃん
タワーのコーネリコーナーで食い入るように見ていた男は
みんな色白、細い、チビの3拍子だったよ
84名無しのエリー:01/10/26 23:23 ID:ECPttAy+
>82
ホモですか?
85Dovecraft:01/10/26 23:25 ID:rFV3Cbf/
>>83
僕もそうだ(W
三拍子。
>>84
近からずも遠からずといったとこds。
86名無しのエリー:01/10/26 23:27 ID:uBlFecnq
実際のファン層は男:女が半々ぐらいじゃないの?
ライブ行った時そう感じたけど。半々ぐらいがちょうど良いと思うが。
8780:01/10/26 23:27 ID:vhSmrm33
で、一応「ナタリーワイズ」ね。>56の方。
いつのまにこんなコテハン会議室になってるのかしら。
夕方までは見てたのに、新スレ立つわ、雰囲気変わってるわ。
びっくり
88名無し:01/10/26 23:30 ID:EKPme80L
前スレは女性も結構書きこんでいたのだが、
このスレッドはなんだかアレな展開なので静観しているのだろう。
明日辺りになればまた違うだろ。
89名無しのエリー:01/10/26 23:30 ID:Rg3U2yjr
>>81
スペシャ見てないけど違うんじゃないかな。
「120円」の方はPOVPの「(ビ)ュー」てコーラスがずっとバックに流れてたよ。
9080と書いた:01/10/26 23:30 ID:vhSmrm33
と思ったら、レスが思ってたよりも速かったり。
漏れのタイピングが遅いのか・・・。
91ハニーハニー ◆BABYczfk :01/10/26 23:30 ID:ECPttAy+
>87=80
あ〜そうでした。ありがとです(・∀・)!!!!!!!
92ゆき:01/10/26 23:31 ID:yp50VieA
全部おれのせい
93名無しのエリー:01/10/26 23:32 ID:Rg3U2yjr
>>83
俺は背高いよ。そんで高学歴が多いと思う。
94Dovecraft:01/10/26 23:32 ID:rFV3Cbf/
そうおまえのせい
9590になった:01/10/26 23:33 ID:vhSmrm33
「(ビ)ュー」てコーラスはスペ社の特番でもずっと鳴ってたんでないすか?
96名無しのエリー:01/10/26 23:33 ID:Rg3U2yjr
>92
まあ気にすんなや。今夜は無礼講でいこうぜ。
97Dovecraft:01/10/26 23:33 ID:rFV3Cbf/
こっから泥沼の学歴論になることを期待。
98ゆき:01/10/26 23:33 ID:yp50VieA
ぎこははは
秋厨
99名無しのエリー:01/10/26 23:35 ID:Rg3U2yjr
>>95
ワオ!同じじゃん!映像付いてたんだよね?おしっこは個室でしてたの?
100Dovecraft:01/10/26 23:35 ID:rFV3Cbf/
100
101ゆき:01/10/26 23:35 ID:yp50VieA
まああれだ
あの腐れescどもが死ねば俺はhappyだ
102ゆき:01/10/26 23:37 ID:yp50VieA
とくにAM'ROCKがな
10390:01/10/26 23:38 ID:vhSmrm33
その「120円」の映像はやってなかったよ。
トイレの場面はあったけど、おしっことかそういう場面はなかったと思ふ。
漏れのID、何か、と読めそうな気がするんだけど・・・。
104ゆき:01/10/26 23:39 ID:yp50VieA
あのパティーバカどもが重度のセクースジャキーンだというなら別だが
ただ音聴いて酒軽く飲んで終電で帰るみたいなスタイルがむかつく
渋谷のど真ん中で!
105名無しのエリー:01/10/26 23:41 ID:Rg3U2yjr
>>103
なるほどね。妄想ふくらませとくよ!
10690:01/10/26 23:45 ID:vhSmrm33
よろしく。>105
なにげに漏れ、独りでしゃべってる気分だったのよ・・・。
ありがとう。
107名無しのエリー :01/10/26 23:48 ID:Uh2k4Z+V
スレ違いで申し訳ないが、ソウルセット解散したって本当なんですか?
噂で聞いてたけど、公式サイト見たら解散のこととか書いてなかったから
うそだと思ってた…。
10890:01/10/26 23:49 ID:vhSmrm33
ああ、「120円」の事ね。
返事を勘違いしてるよ・・・。
何だか今日はダメぽい。間が悪い漏れ。逝ってきます。
109 :01/10/26 23:51 ID:dBIBgcxc
小山田9669作った時は26歳だったのか!!
わけーなオイ
110 :01/10/26 23:52 ID:dBIBgcxc
普通に間違えてスマソ>9669
111ハニーハニー ◆BABYczfk :01/10/26 23:54 ID:ECPttAy+
>107
らしいね。残念。
112 :01/10/26 23:55 ID:dBIBgcxc
ソウルセット解散なんてしてないよ
でも殆ど解散状態だけど
113ハニーハニー ◆BABYczfk :01/10/26 23:56 ID:ECPttAy+
>112
へ?してないの?したって聞いたけど…?
114FLYING POSTMAN PRESS:01/10/26 23:56 ID:k4+PvyaA
ウチとこ関西じゃないけど、気の効いた本屋やレンタルCD・ビデオ屋には
置いてありますよー。
結構広範囲で置いてあるようです。
ttp://test.mjs.ne.jp/agent/fpp/
115 :01/10/26 23:58 ID:dBIBgcxc
>>113
してないよ!
公式パゲだってまだあるじゃん
116名無しのエリー:01/10/26 23:59 ID:uWoVb+e1
>>114
情報ありがとう!探してみようかな。

虎のプロデューサーについたの23歳の時だよ。大学卒業したて
社会人なりたてぐらいじゃん。ヘッド博士作ったのも22歳…大学4年ぐらいかぁ…。
11790やっぱ帰ってきた:01/10/27 00:01 ID:3v2s/7gZ
ソウルセットは活動休止じゃなかったですか?
事実上は多分解散に近いと思うけど。
サンプリングがメインっていう音楽形態自体が今はもうキツイのかなあと思ったりした。
118 :01/10/27 00:02 ID:Q5KzV7oX
小山田はセツ退
119 :01/10/27 00:02 ID:Q5KzV7oX
>>117
だから解散じゃないっていってんじゃん
120107:01/10/27 00:04 ID:AF3VvSPu
レスありがとうございます。
まだちゃんと解散はしてないんですね。
復活するといいんだけどな…。
121ハニーハニー ◆BABYczfk :01/10/27 00:08 ID:ls6zKs9g
>119
スンマセンでした。雑誌に「元東京No.1ソウルセットの…」
って書いてあったって友達が言ってたからつい…
122  :01/10/27 00:11 ID:yDHT6eiu
ヘッドなんて才能ありゃ普通に作れるっしょ。
たいしてすごくないよ
123 :01/10/27 00:12 ID:Q5KzV7oX
>>121
実際問題本人達が否定しないから広まってくんじゃん?
つかビッケディズニーのやつに参加してるね。なんだっけラブライフ?と?
124 :01/10/27 00:14 ID:Q5KzV7oX
>才能ありゃ
それがすごい
12590:01/10/27 00:16 ID:3v2s/7gZ
>>123
ビッケはだから「ナタリーワイズ」でしょ?高野寛と。
それがディズニーのってやつ?

ラブライフの人は元フィッシュマンズとやってる「ポラリス」じゃない?
スレ違い下げ。
126 :01/10/27 00:20 ID:Q5KzV7oX
>>125
ちげーよ
The Family Song Recordings
ポラリスにソウルセットのビッケの新バンドナタリーワイズの合体バンド
だよつまり3人でやってんだよ
まあスレ違うけど
127名無しのエリー:01/10/27 00:22 ID:GMjzOAeS
ポラリススレあるみたいだからそっちでやれば?
128ハニーハニー ◆BABYczfk :01/10/27 00:22 ID:ls6zKs9g
>123
ディズニーのってスチャとか入ってるトリビュートのこと?
ヤン富田とか…
129 :01/10/27 00:22 ID:Q5KzV7oX
3>4
130名無し:01/10/27 00:47 ID:435sDR04
結局隠しメッセージって何よ?
131どーでもえーわ:01/10/27 01:07 ID:w9eESHZX
前レスの998

ネタでもマジでも萎える…。
132 :01/10/27 01:19 ID:dnWGsKfV
>131
確かに激萎え〜。つーかネタでしょ。
ポイント、まだ買ってない人いるよね?まだ発売三日後だし。
こっちじゃ話題出てこないけど。売れてんのかな。
133名無し:01/10/27 05:44 ID:3FvJS3yd
TSUTAYAの特典は「音叉コーネリアスモデル」申し込み券だったよ。
抽選で100名だってさ。

今回のアルバム良かったです。
小山田君はいつもちょっと先を行くのが上手いと思う。
Brazilは初めは合わない気もしたけど、全体的に聴くとしっくりするよ。
コーネリアス世界での息抜きみたいな感じ。これで面白さがプラスされたような気も。
あと、ここでよく出てくる嶺川さん。
私はカヒミもミネコも好きだけど、今ならミネコかなと思う。
カヒミは老けたよ…(前のH見て思った)。ミネコは今だに少女らしい。
あと音楽に対する姿勢と方向もミネコの方が好みです。
CD聴けば分かるけどかなり前から(ルーミックキューブ辺り)面白い曲作ってるよ。
声も可愛いし、女版コーネリアスって感じ。
只、カップルとして見ると似合うのはカヒミかな。
カヒミは守ってあげなきゃダメそうな感じがするから。
134名無しさん:01/10/27 06:09 ID:gX8bGEQQ
ミネコはおばさん顔だろー どう見ても
でもミネコ本人は「子供の頃から顔が変わらない」のが
自慢らしいけど
135名無しのエリー:01/10/27 06:14 ID:XDuA/CLH
ミネコの声苦手なんだよな
136 :01/10/27 06:36 ID:nBwOcfmx
朝age
137ゆき:01/10/27 07:04 ID:cGhyVyAg
アルバムにワンポイント置くのはいつものことだね
FQA-バックドア
69/96-ガールミーツカセットor四季
ファンタ-バッハ
point-ブラ汁

ほんとロキオンのちょうちんライター&レビューが嫌い
138名無しのエリー:01/10/27 07:36 ID:4af3cGWi
みねかわのはなしはもういいよ、やめて(前スレ参照、見れ)

POINT SPOT drop version良かった。
139名前入れろじゃねえんだよ!クソ!:01/10/27 09:34 ID:6JT4auEa
ブロスのインタビュー専門的なこと書いてあるっぽいですね。
俺音楽わかんないから何言ってるかよくわかんなかったけど。

インタビュアーの井上さんは昔フリッパーの前身バンドにいたらしいですけど、
本当なんですか?
140名無しのエリー:01/10/27 09:47 ID:9w6g8C9O
本当だよ。そして小山田の童貞を奪った女でもある。
141  :01/10/27 09:51 ID:9BEhaTtm
つーかフリッパーズにいたよ。1stのキーボード。>井上由紀子
ポパイかなんかに載った小山田を見てナンパして、
最初二人でユニット組んで、それがフリッパーズに
なったんでしょ。

I HATE HATEからBRAZILへの繋ぎがすごく好き。
ここでは不評みたいだけど、BRAZILほっと一息って感じでいいよ。
小山田が歌ってくれたらもっと良かったかもだけどね。
142 :01/10/27 09:54 ID:AhQFoqi9
うごほっごほっ
143井上とは:01/10/27 10:09 ID:QexzPuW1
ヤッテナイ。あんなブサイクネーヤンには立たん。
144  :01/10/27 10:16 ID:Lq9ksY4Y
単にソングライティングという点では、
山本精一やシュガーフィールズに比べたら才能は無いと思います。
いっそ歌はもう無しでいいんじゃないでしょうか?
あの子供声?ってもう時代遅れな感じがするんですが。
145 :01/10/27 10:31 ID:fdyX6YZn
時代遅れいうのもおかしな書き方だ。
まあ好き嫌いは分かれる声だろうけど、個人的にあの声はアリ、つうか好きなんで
まったく歌わなくなったら買わないな。
あの手の音作る人で、他にボーカルたてたり、全編インストってのはありがちだけど
コーネリアスは本人が歌うとこに価値があると思う。
146 :01/10/27 11:03 ID:/+1z6ZSp
>144
ハァ?(゜д゜)
147 :01/10/27 11:31 ID:/MQltbv7
小山田の声はマジックボイスだよ。
あんな音の声世界中探してもなかなか無いぞ。
小山田の価値は、楽曲とあの声のミックス。
だから素晴らしい。だろ?
148想像してごらん。:01/10/27 11:35 ID:WKk/zBMA
ヒムロックのような声アンド唱法の小山田。
149だろ?じゃわかんねえよ:01/10/27 11:37 ID:P5H6dKuQ
>>147
おまえ世界中探したのか?
すげえな 
150 ...:01/10/27 11:38 ID:EfkM6saq
148>
聴きてえ。日本の音楽業界が変わる!!!
151〉148:01/10/27 11:45 ID:V/48Dg5J
マジ世界中に衝撃が走るだろう。頭クラクラしそう…
152:01/10/27 11:55 ID:6RvKwApD
>>147
いや、正直な話同意。ミラクルボイス。

>>148
ワロタ
153 :01/10/27 12:55 ID:fmCsvis9
>138
仕切ルナ、ウザイ
154名無しのエリー:01/10/27 13:04 ID:zpty9Yhs
>153
アナタの方がウザイよ。
コーネリアスファン=嶺川ファンじゃないんだから、嶺川ファンは専用スレ作ればいいじゃん。
それから他のアーティストのスレまで荒らすな。
155 :01/10/27 13:08 ID:fmCsvis9
荒ラシテナイノデage
156名無しのエリー:01/10/27 15:08 ID:SkiGO0ek
なんでここにこだわるんだYO! >>154同感
157144:01/10/27 15:37 ID:W8ZGlka/
確かにソングライティングだけを考えたら、小山田は弱い。
歌い継がれていくような曲は皆無。
その点では、山本精一やシュガーフィールズにはかなわないだろう。
でもCDという作品自体の評価はまた別。
ポイントは高い!
158 :01/10/27 17:22 ID:nuFZPJZv
ageヅラ
159名無し:01/10/27 18:11 ID:wDUDzD9V
>154
別にコネもみねこプロデュスしてんだからイインジャネーノ?
そんな熱くなってんじゃネーYO!
氏ね。
160ハナ:01/10/27 18:52 ID:jkckyDMe
spoon
あれってマイロ?ほんもの?
そうかー・・こどもがね・・・
161名無しのエリー :01/10/27 19:01 ID:hb48xoKB
嶺川の新作は小山田プロヂュースなんすか?
小山田って嶺川プロヂュースしたことなんてあたっけ?
Fun9の数曲がそうなんだっけ?
162名前入れろじゃねえんだよ!クソ!:01/10/27 19:21 ID:zj0irFAe
>>139
>>140
親切にどうも。
>そして小山田の童貞を奪った女でもある。
まじで!?ワラ

KKKKKのKはKEIGOの頭文字
163163:01/10/27 19:43 ID:td2NhYMt
Kが5個でK5っう事。
164 :01/10/27 20:07 ID:QexzPuW1
>161
そんなの自分で調べろ、ボケ
165名無しのエリー:01/10/27 20:55 ID:0W0aZVcb
オマエいちいちうるせぇ。>159
166名無し:01/10/27 21:00 ID:SkiGO0ek
>159 チミの方が熱くなってると思われ。前スレからの空気を読んでよマジデ
167 :01/10/27 21:01 ID:iBtrft6Y
>165
オマエもいちいちレスしてんな、荒れるだろうが。
どっか逝ケ
168名無しのエリー:01/10/27 21:02 ID:e0C0qI6p
>167
頼むからあんたも逝ってください。
169 :01/10/27 21:05 ID:lv7W4Nyy
峰川とコネリって切っても切れないんじゃん?
あまり神経質にならなくても一緒に話せばいいと思われ
170名無しのエリー:01/10/27 21:07 ID:/F7mzgJ3
>168
えーと、アナタもいったほうがいいよ
171名無しのエリー:01/10/27 21:09 ID:VtPuHaga
アホくさ…そういうのきりが無いからそろそろやめね?
172名無しのエリー:01/10/27 21:15 ID:dliETflu
>168
同意
ここの常連オタは、いちいち仕切るな。
まじ、目障り。
173名無し:01/10/27 21:16 ID:SkiGO0ek
ミネコじゃなくコーネリの話がしたい
174172:01/10/27 21:16 ID:dliETflu
>168は>169の間違い。
オレが逝きます。
175名無しのエリー:01/10/27 21:27 ID:NmYETEvN
>173 同意
176 :01/10/27 21:35 ID:Sw4Rh++/
だってもうコネリの話しつきてきたんだもーん
177名無し:01/10/27 21:39 ID:DfAmeutw
勝手に終わらせんな。どっちにしろスレ違い
178point:01/10/27 21:47 ID:w9eESHZX
最初のピアノ音ビビるくらいよく響く・・
179名無しのエリー :01/10/27 21:58 ID:MDAzQkfG
どうせならDVDで映像つきで出して欲しかったよ。
180名無し:01/10/27 22:01 ID:DfAmeutw
アルバム全曲のPV作って発売きぼん
181ななし:01/10/27 22:02 ID:YUhoB6WJ
>>147
同意。誤解を恐れずにいうなら「宦官ボイス」だね。去勢されてるっぽい。そこがいいんだけど。
182名無しのエリー :01/10/27 22:07 ID:MDAzQkfG
Apples In Stereoの人もそんな感じじゃねぇ?
見た目もろおっさんなのにキモイね
好きだけどさ。
183つーか:01/10/27 22:15 ID:DfAmeutw
小山田の見ためとあの声は合っている
184@@@@@@:01/10/27 22:42 ID:EHXFQAhP
fantasmaと96/69だったら、96/69が好きなんですが、
新作と比べてどうですか?
185oyamado:01/10/27 23:03 ID:O72Dhv5l
>>184
買え
186カヒミマンセー:01/10/27 23:40 ID:N9MTUMjt
point、これ最強。
69/96の「点と点が結ばれる」てのが実感できた気がする。
でも、現実は・・・
過氷見さんとは(私が信じていた)ようにならなかった。
原図とバーキンではなかった。
蒸し返してごめんなさい。
187ななしのエリー:01/10/27 23:46 ID:S+j95MCi
「宦官ヴォイス」ぅ〜?
あんたバカか?あの声はチンコ持ってる男にしか出せないって。
もう音楽聴くのやめろ、センス全然ねえから。
188名無しのエリー:01/10/27 23:48 ID:rWfnas3u
小山田の声っていいよな。ついでにこことリンクさせようぜ。↓
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/musicj/998229132/l50
189 :01/10/27 23:50 ID:nuFZPJZv
190名無し:01/10/27 23:52 ID:j48axUS+
ナタリーワイズのCD 限定2000枚!?とかだから
一応聞いてみようっかと買ってみたんだけど、やっぱBIKKEは
ソウルセットのBIKKEが一番好きだなと思った。
191みねこマンせー:01/10/27 23:53 ID:Arvxq4KR
>186
カヒミの記述以外、同意。
オレも小山田ってセルジュに似てるんじゃないかと思った。
イヤ・・似てるって・・彼の映画とか見ると。
192名無し:01/10/27 23:54 ID:RIPXhbFc
>>186
現ズぶるとパ−禁も結局別れたんじゃなかったっけ。
193フランスギャル:01/10/27 23:56 ID:KAiG1rAB
別れたけどくっついてたみたいだよねーなんとなーく。
セルジュ&ジェーン。
あー、あの鬱ローな目がニテル
194名無しのエリー:01/10/27 23:57 ID:rWfnas3u
小山田はゲンスに似てるけど可否見はバー金に似てないよ。
195yukari fresh!:01/10/28 00:00 ID:4B/Sf4Uo
じゃー、バーキンはyukarifreshということで。
どこまでもすれ違い。逝ってきます・・・。
196a:01/10/28 00:02 ID:wcXKuhJv
ポイントやっと聴いた。
ラストの「ノーウェア」がベストトラック。
少しエブリシング・プレイの「ポッシュ」の歪んだ
エキゾ風味に雰囲気が似てて
懐かしさを感じた。
197名無し:01/10/28 00:08 ID:IkHatXTG
小山田ゲンズブールに似てないよ。
198名無しのエリー :01/10/28 00:12 ID:8tDSL0Vr
カヒミも小山田君はゲンズブールに似てるって言ってたね(当時)
199 :01/10/28 00:14 ID:4B/Sf4Uo
カヒミアダルトビデオノ女優ニニテル
200 :01/10/28 00:22 ID:PY1PiM3e
ブロス読んだらやっぱり「大人が真面目にモノ作らないと」
みたいなこと言ってたなあ。
うわ、これ大真面目じゃん!てのが最初の感想だったから。
なんかホントに大人になったんだねえ。
ちょいと寂しくもあり・・・
201名無しのエリー:01/10/28 00:23 ID:AqXzfGiK
もう女ネタ出るの仕方ないから叩くのだけは禁止にしような。
ミネコ叩いてる人見苦しいよ。
202おやまだは:01/10/28 00:24 ID:IkHatXTG
ネコとカエルとたぬきに似てる
203ゆき:01/10/28 00:25 ID:ShQ1QmdF
とりあえず喧嘩かうよ
204>202:01/10/28 00:28 ID:Cj/f0gMy
叩きが出るの予測できるならそういう話題出さなきゃいいじゃん
205 :01/10/28 00:29 ID:zUnvRWWh
デタヨデタヨデタヨ!ヘンナ女!
コイツ、まじデ気持ち悪いンダYO!
ゆきのレスだけ不要。
206名無し:01/10/28 00:30 ID:/+GB0xon
>>160
息子の名前ってやっぱりマイロだったの?
他の板で「マイロじゃなくってまりんだよ」って言われたのでそれ信じてたんだけど。
207ゆき:01/10/28 00:31 ID:ShQ1QmdF
ID:zUnvRWWh
社会的にも昆虫以下だね
ご愁傷様
208名無し:01/10/28 00:34 ID:AwfbyC5G
早速レスしてるよ馬鹿女。
荒れるから、やめろ!ブス
209ナナシ:01/10/28 00:36 ID:WF2XHxJI
>207
せっかくマターリしてきたのに。
210ゆき:01/10/28 00:42 ID:ShQ1QmdF
ID:WF2XHxJI
股〜リ?
なんのこと?
211 :01/10/28 00:45 ID:nEwy5xEL
ゆきっつーのが出てきてから、全くコネに関する話題がなくなったな。
212名無し:01/10/28 00:48 ID:JkXaiMZ9
粘着荒らしがすみついちゃったね。
飽きて出ていってくれるまでガマンせねばならんのか・・・・。
213ゆき:01/10/28 00:53 ID:ShQ1QmdF
もともとないのにひきのばしてるだけじゃないの?話題
214kkkkk:01/10/28 01:00 ID:qQER/Y0z
ほんで歌詞カードの秘密は。。。
ねえ、だれか。。。
215 :01/10/28 01:06 ID:NWevdsfA
69/96の頃のテレビブロスの「コーネリVSカヒミ」、おもしろかったなあ
カヒミも壊れた顔してカレー食ってたりしてさ。
216名無し:01/10/28 01:09 ID:bVBpHpNq
ほんと誰か頼むよ、私からも(w
隠しメッセージ
217 :01/10/28 01:14 ID:NWevdsfA
バカは放置に限りますよ、皆さん
218 :01/10/28 03:11 ID:n7QyjPhf
ソレッテ漏れノコト?(゜д゜)ウマー
219:01/10/28 09:30 ID:F9xUJg+e
雑誌でまくってますね。
でもいい感じのインタビューが無いっす。
220トラットリア宣伝部:01/10/28 09:37 ID:tkUTxm4+
2ちゃんねるをご覧の皆様、おはようございます。何時も応援して下さりありがとうございます。


大変長らくお待たせ致しました。これより2ちゃんねるの皆様へ、特別にメール欄にて隠しメッセージを公開致します。メモのご用意をどうぞ。


これからもコーネリアスをご贔屓のほど、宜しくお願い申し上げます。
221イイ!:01/10/28 09:40 ID:LLagmUuP
真面目になったな。
テロに関しても考え込んじゃって答えに窮してたし。
まぁ以前の浮き世離れ然としたままだったら
コイツ、ズレてんじゃねーの?って思うだろうし、
しごく真っ当な変化だと俺は思ふ。
222  :01/10/28 09:49 ID:fzE+LH2v
隠しメッセージ頼むよ〜
ほんとに。お願いします。
223 :01/10/28 09:59 ID:+FsYpjSF
HARCO+中村和義+小沢健二+AIR=小山田の声
224:01/10/28 10:11 ID:rPLWCjv5
林葉のテーマソングがサイボーグ009!

ところでいいね
POINT
せいきがじゅんときた
225 :01/10/28 10:14 ID:PNUL07Pk
test
226名無しトラ:01/10/28 10:15 ID:MoA+LG4x
>222
ネタだっちゅーのに(藁
ちゃんとメール欄みたんかい?
drop聴くたびに「跳ねる〜」が「禿げる〜」に聞こえる。
227 :01/10/28 12:10 ID:MtPERM9q
ここ数年ずっとズラだと信じてきたが、最近雑誌の
写真をよく見るようになって、こりゃ違うかも・・・と
思い始めた。
前髪が微妙に違うんだもん。染めてたりするし。
強力に後ろの毛を前に持ってきてるのは確かだけど。
228   :01/10/28 12:14 ID:IU3fMvDK
>>222
歌詞カードの視点を変えてみる。
229 :01/10/28 12:58 ID:Vkq8pOs4
装苑の小山田(・∀・)イイ!
APE以外の小山田はヤパーリ(・∀・)イイ!
年取ったけど顔はスキ
230名無し:01/10/28 13:32 ID:FgDELxGb
アゲ
231名無し:01/10/28 13:36 ID:bILrduC5
オフィ板が微妙に荒れ気味
232名無しのエリー:01/10/28 13:45 ID:6Reds1eI
吉野屋ネタはった奴誰だよ。

漫画家で「山田圭子」という人がいるらしく、名前が似てるので気になって仕方ない。
全然関係ないだろうけど。あと、「東野圭吾」も下の名前しかあってないのに
名前見るたびドキリとしてしまう。読んだことないけど。
233 :01/10/28 14:25 ID:R2DjxzcE
吉野屋貼ったやつサイテー。レベル低いし。
何で娘ヲタみたいのまで書き込んでるんだ?
アンチなのか元ヲタなのか知らんがいやな人がいるもんだ。
気に食わないなら、放っときゃいいのにね。
234mhahahahahahhahahahhahjahhahaa:01/10/28 16:38 ID:xAysjuSj
>清水圭さんは
>m
>10月26日(金)18時03分58秒 DELETE
>
>某番組内で、
>「これ、いつ歌始まんねん」
>と、いささか不機嫌気味でした。

清水は面白くないくせに偉そうでウザイ。氏ね!
235:01/10/28 19:20 ID:5tLEliHw
HMVのコーネリアス祭り行き忘れた、行った人どんな感じだった?
236160:01/10/28 19:32 ID:qkzTyX9J
>>206

そうだよ多分
ミネコと雑誌に出てたよマイロくん
さすがにあれを見て時の流れを感じたね・・
237名無しのエリー:01/10/28 20:21 ID:1M8yOQhJ
POINT、いいと思うけど、あの雰囲気にノレないという人もいるのはよくわかる。
わかる人にだけわかる独りよがりなものは作らない人だという信頼は
根っこにあるけど。
238名無しのエリー:01/10/28 20:25 ID:T+sn6Ctn
小沢と小山田の声って絶対似ていないと思うんだけど
執拗に「物凄く似ている」と言い張る人がいるんだよね。
239名無しのエリー:01/10/28 20:29 ID:K2tVMAdF
明らかに似てないよ。
小沢と小山田の声が逆だったら嫌だろうなあ。双方の説得力が・・・。
240名無し:01/10/28 20:35 ID:BQByI49P
でもフリパーズん時は区別付かんかたーよ
241名無しのエリー:01/10/28 21:08 ID:OpRT3Mkr
昨日夜遅くに持って帰ってきて今日3回位聴いたけど、大満足の出来だ。
コーネリアスありがとう。
242名無しのエリー:01/10/28 21:13 ID:sB9qEXdO
フリッパーズの時は小沢はコーラスで、実際メインで歌ったらどんな声か
わかんなかった。ソロでやっとああいう声なんだーと。
二人とも声と音とキャラが見事に一致してるよ。
小山田大好きです(唐突に)
243 :01/10/28 21:14 ID:9ekwmQye
よし、俺もありがとう
244ナナッシ:01/10/28 21:20 ID:3EnJDrHj
あの牛丼コピペ、純粋にネタとして程度低いよな>オフィ板
管理人、さっさと消せよー
245 :01/10/28 21:21 ID:QYWfgHbQ
す   も   ――――――――――    く
す   も   ーーーーーーーーーー    く
す   も   -------------------    く
246 :01/10/28 21:24 ID:PNUL07Pk
みんなはどの曲が好き?
おら スモーク
247名無しのエリー:01/10/28 21:26 ID:LmP4b0Wy
smoke、だいすき。何回もリピートしてしまうので先に進めない。
あとはFLYとI HATE HATE。
248mhahahahahahhahahahhahjahhahaa:01/10/28 21:28 ID:xAysjuSj
Bird Watching At Inner Forest
249 :01/10/28 21:28 ID:QYWfgHbQ
くーもーのぉーうーえー
250 :01/10/28 21:28 ID:QYWfgHbQ
アルバム買ったものの忙しくて全然聴いてないんだよね。
251名無しのエリー:01/10/28 21:29 ID:OJxtpf2a
birdも好き。
252名無しのエリー:01/10/28 21:36 ID:n/UQ87Sc
 今日は雨降ってたので、一人で部屋で聞いてたもんね。
 良い感じであったぞ。

☆返金希望って公式板に書いたやつ、おまえはどのアルバムに金を払う価値があると思うのか、小一時間問い詰めたい(以下略)。
253  :01/10/28 22:11 ID:uQoRQrVA
やっぱ、ヘッドフォンして聞かなきゃね!
254名無しのエリー:01/10/28 22:16 ID:OJxtpf2a
爆音で聴くより、マターリと聴けるぐらいでの音量の方がイイ!
255あなざーが麻薬的。:01/10/28 22:22 ID:/OzIP87Q
最初はちょいウゲッと思うが、聴くほどに味の出るアルバムだな。
そうした点で小沢の「球体」に近いモンがあるとでも逝っておこう。
256 :01/10/28 22:24 ID:HI9Clz4P
さっきMUSIXで小山田表紙のスマートがちらっと写ったage
257 :01/10/28 22:25 ID:HI9Clz4P
上げといいつつ下がっていた・・・鬱下げ。
258 :01/10/28 22:30 ID:MtPERM9q
正直、発売前の雑誌のレビューとか読んで不安だったけど、
フタを開けてみたら大好評だね。
まあ文章にはしずらいってのもあるかもしれないけど・・・
これはほんと聞いてよ!と言うしかない。
259名無しのエリー:01/10/28 22:35 ID:Z5lZ7zxs
>>255
最初からスゲーはまった。これから飽きるかわからんけど。
260Dovecraft :01/10/28 22:45 ID:0S8NK4S2
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所のタワーレコード行ったんです。タワレコ。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんか特設コーナーができてて、フリッパーズギター解散10年、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、フリッパーズ如きで普段来てないタワレコに来てんじゃねーよ、ボケが。
フリッパーズだよ、フリッパーズ。
なんかオリーブ少女崩れとかもいるし。デブ隠しにボーダーシャツか。おめでてーな。
10年たっても色あせないよねー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、俺の手拭いスカーフ代わりにやるからその席空けろと。
パーフリストってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
小山田派と小沢派でいつキャットファイトが始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。ズゴック女は、すっこんでろ。
で、やっと入れたかと思ったら、隣のキノコ頭が、やっぱポストフリッパーズはロボショプマニアだよなー、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、ロボショプマニアなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、精神的にはパンク、だ。
お前は本当にフリッパーズを愛してるのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、ナヨったい自分を正当化したいだけちゃうんかと。
フリッパーズ通の俺から言わせてもらえば今、ポストフリッパーズはやっぱり、
ロマンポルシェ、これだね。
ロマンポルシェのコスプレで説教。これが通の生き方。
ロマンポルシェってのはコーヒーミルク・クレイジーをライブでカバーしてる。そん代わりギャグにしか取られない。これ。
で、それに白い短ラン、ベトベト長髪のコスプレで一方的な人生論。これ最強。
しかしこれをやると次からブサイク女にさえ相手にされないという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らは、気色悪いフリーペーパーでも作ってなさいってこった。


こういうのもある
261わっかるかな?:01/10/28 22:46 ID:TjcMLdAT
DROPのコーラスでプリファブ・スプラウトのCOULDN'T BEAR TO BE SPECIALの出だしと同じコードのとこあるね。
あの響きすごい好き。
262名無しのエリー:01/10/28 22:47 ID:u+bDB4Qf
Bugってレコーディング中に本当にバグった音源をそのまま使ったんだって。
マーキーのインタビューで言ってたガイシュツだったらスマソ。
263 :01/10/28 23:26 ID:Qy+k8Yz+
age
264名無しのエリー:01/10/29 00:04 ID:0HG9sd4c
息子の名前ってマイロだったの?
他の板でマイロじゃなくてまりんだよという書きこみ見たからそれ信じてたよ…。
265名無しのエリー:01/10/29 00:15 ID:rYE3uKwS
米呂と書いてまいろです。
266名無しのエリー:01/10/29 00:24 ID:J0Mi50Ys
オリコンのウィークリーチャート何位いくかな。気になる。
ファンタズマより上いくだろうか?
267 :01/10/29 00:30 ID:R+P0GkLP
モロではない(サンプリングではないので)けど、
色々「おや?」と思わせるようなコードやら音が入ってるよね。

漏れは最初にPOVP聴いた時にポップグループのあの音だ!と思った。
(特徴的なハイハットとキック同時に鳴らすやつ。
ポップグループは「ハウマッチロンガー」で鳴る。POVPもド頭で鳴る)

あとバウンスでアルバムの最初のピアノの音が、
マックの起動音に聞こえるとかもあった。

そういうのも前よりずっと地味にさりげなくやってて、良い。
268  :01/10/29 00:36 ID:wG/u6BGy
とりあえず聞く気にならない程聞いた。
しばらくPOINT聞かない。
269267だけど・・・:01/10/29 00:49 ID:R+P0GkLP
漏れ、先日の仕事中に気がつけば9時間くらい連続で聴いてた・・・。
駄目っすかねえこれ。恥ずかしい・・・?
自分ではヲタだとは思ってないんだけど・・・。

何か、絶妙な「薄さ」があるっていうか、かけてる間は良いな、と思って
聴いてるんだけどアルバムが全部終わっちゃうと不思議と頭に残らなくて、
でも何か引っ掛かるものがあって。で、んー、となってまた再生。
これを数時間続けて、自分でもこれはさすがにやばいかなと思いながらもまた・・・。
変な薬の服用感みたいなのが。

今んとこ曲で言うとバードウォッチング〜が1番好きだけど、
でもこのアルバムって丸々1枚で一曲、みたいな趣きがあると漏れは思う。
270名無しのエリー :01/10/29 02:12 ID:s+Va4DDP
>>267
またこいつ出てきやがったよ。お前嫌われてるの自覚してないの?
271太れ!エンゲルバーグ!:01/10/29 02:38 ID:P6AEsZRq
>>269
あっそれ俺も同意。今回最大の特徴だと思われ。
俺の場合は食べても食べてもまだ入る感じで、最低3杯はおかわりしないと物足りない。9時間は食べすぎとしても(笑
272  :01/10/29 06:27 ID:nXmx2Z/b
>>269 >>271

わかるぅー。絶対何回もリピートして聞いちゃうよね。
仕事中聞ける環境なのは羨ましい。
面倒臭いデータ入力しながら、「ああ、今point聞きながら
やれたら、すっごい効率上がるのにぃー」と思ってました。
273 :01/10/29 07:54 ID:uTUn4yGB
曲間のつなぎとかこだわってるし、
1枚通して聞いて下さいってことだろうから
聴き方間違ってるんだろうなあと思いつつ
正直いつもとばす曲がある・・・・・・・でもトータルは気に入ってる。
274   :01/10/29 09:04 ID:cEkMbuF4
>>270
あっそれ俺も同意。
275 :01/10/29 09:47 ID:s4xjrk2l
Nowhereって南国の島っぽくもあり、中国っぽくもあり、
一番最後で雅楽っぽくなって宇宙に行って、最後日常に戻される。
で、また「もう一回」と再生ボタンを押してしまうんだと思う。
276邪道だけど…:01/10/29 13:14 ID:EZ/VNBxb
カオスパッドでビブラート(エフェクト#48)効かせて聴くと音がヘロヘロしまくりでキモオモロい。新しいハッケソ?
277 :01/10/29 13:49 ID:Uu+JkZ3j
>>276
DJさん?確かに邪道だけど(w、オフィに書いたら
小山田本人が1番面白がりそうな気もする(w。
278ホリケン:01/10/29 14:18 ID:HSJkCZX+
Another view pointって Point of〜と繋がってるの?
279276:01/10/29 14:21 ID:c1Fex/d1
>>277
いえ、ただのヒッキーヲタです(笑
ほとんどオモチャ代わりに遊んでるだけ…。
280参加してみますよ:01/10/29 17:00 ID:Uu+JkZ3j
今スペシャでポイントスポット(CM)の
アナザービュー〜バージョンが流れた。シュールなシリーズだなあ(w。
既出?
281 :01/10/29 17:07 ID:K7Pa9+Va
この前の土曜日ってミュージックスクエアは出てたの?
見なかったんだけど。
282名無しのエリー:01/10/29 19:01 ID:wx9g8JNQ
>>281
ミュージックフェアの事かな?まだ出てないよ。
TV誌見たけど11/17放送分までの予定には入ってなかった。
久しぶりに歌ってるところ見たいね。
283 :01/10/29 20:49 ID:snoxgK3Z
みたいーみたいー
284 :01/10/29 21:28 ID:SguvhcG2
さっそくさっそくさっそくポイントを店に売ってる馬鹿がいました!!!!
285 :01/10/29 23:14 ID:Wa+qEdhL
EU/US盤発売決定age
286 :01/10/30 05:56 ID:Z9yMqW4i
>284
ワラタ
287 :01/10/30 06:26 ID:exGRNij0
海外での評価良さそうだよね、今作。
何かの雑誌で占いしてもらってて、「これから出会う
二人の外国人によって運命が大きく変わる」とか
言われてたなあ。
(うろ覚え…三人だったか?)
288名無しのエリー:01/10/30 06:42 ID:VkndT4fq
>287
スペシャの「ギリギリ7」の占いじゃなかったっけ?
確か3人の外国人との出会いがこの先10年間の運命を変えるらしいっす。

ミュージックフェア見たい。
289名無しさん:01/10/30 06:46 ID:s/3xZtu7
>>284
まあ気持ちはわかる。
TOWERとHMV両方の初回特典オマケCDが欲しくて買って、
本CDがダブるから1枚売却っての、俺も思わずやりそうだったもん。
290ぶらぶろ:01/10/30 08:05 ID:50Atv9eW
291   :01/10/30 15:19 ID:cHnDAx/3
>>290
出品がコーネリもの+格闘技もの。
オレと趣味が一緒だ(w
292参加してみますよ:01/10/30 21:48 ID:V5LLFjsA
前作よりもキッチュ感というかモンド感というか、が少ないので、
海外でピチカートとかと同じように面白がられてた(と僕は思ってるけど)
のが今作でどう変わるのか興味ある。

と同時に今作の日本語詞のシュールな面白さが伝わらないのは残念だとも思う。
外人も河原で石投げとかするのかな?>ドロップ
293mhahahahahahhahahahhahjahhahaa:01/10/30 23:41 ID:2WQcRUWw
>>292
>海外でピチカートとかと同じように面白がられてた
え〜〜〜????
全然違うと思うよ・・
海外での評価はあんまり知らないけどさ。

深田の曲聞いて小西はクズだと再確認
294ポイン:01/10/31 00:16 ID:aW8oWgv9
>293
深田の曲とピチカートの曲を比べると
歌詞に対するチカラの入れようがぜんぜん違く見える。
小西はフォーマットを選んでる気がする。
295:01/10/31 00:18 ID:HLKDs+Np
ワンダフルのランキングで4位
296Dovecraft:01/10/31 00:29 ID:jLeRfsGY
>>292
ピチカートと並列して語られる時によく言われる、
「過去の膨大なアーカティブから〜」みたいなのはなくなったね。
インタビューでもローファイ感のない、痛くないいっぱいいっぱいじゃないサウンドにしたかった、って言ってたし。
そういうのってやっぱり時代的なもんなのかな。僕も最近ムタンチスとか聴かなくなった。
コーネリアスはやっぱりそういうのを読むのが上手い。
オルークの新譜みたいな原点回帰とも違って、かなり意識的に、作為的に独特のやり方で肩の力を抜いてるし。
297Dovecraft:01/10/31 00:31 ID:jLeRfsGY
というかPOINTは「何をやるか」より「何をやらないか」で作った音楽のような。
298:01/10/31 00:33 ID:3Z+D8SL/
Windows Media Playerの視覚エフェクトを見ながらpointでトリップしてます(^_^;)白ベリ
299:01/10/31 00:35 ID:3Z+D8SL/
で、アーカティブって何ですか?もしかしてアーカイブ?(^_^;)白ベリ
300Dovecraft:01/10/31 00:35 ID:jLeRfsGY
POINTは小西だけじゃなくてヤン富田とも比べるべきなのかな。
なんかSABPMの時代みたいな、技術と音楽が同時進行して、試行錯誤してるヤン富田みたいな感じと、
今までのアーカティブの中からうまく取捨選択してる感じが同時にする。
301Dovecraft:01/10/31 00:36 ID:jLeRfsGY
>>299
ああ、素で間違ってたよ。さnky-
302Dovecraft:01/10/31 00:38 ID:jLeRfsGY
T-REXとビーチボーイズが一緒にいる感じ。ILL感じ。
303名無しのエリー:01/10/31 00:58 ID:Q86vhJPh
>>302
ハァ?
T−REXとB・ボーイズ???
304Dovecraft:01/10/31 00:59 ID:jLeRfsGY
B・ボーイズ?
305名無しのエリー:01/10/31 01:00 ID:Q86vhJPh
beach boysね、>303
どういう風に聞いたらそうなるのかまったく不思議だ…
306ユーは名無しネ:01/10/31 01:02 ID:1p3O9f2c
ばっくすとり−とぼ−いず
307Dovecraft:01/10/31 01:02 ID:jLeRfsGY
>>305
ビーチボーイズでダメならマーティン・デニーで。
リゾートと銀色のグルーヴが共存してるとこが面白いのさ。
308名無しのエリー:01/10/31 01:10 ID:Q86vhJPh
>307
T−REXの方が疑問なんだけど…
ああゆうグルーヴ感とはちと違うと思う
309308:01/10/31 01:13 ID:xen49UTY
>>305
ファンタズマはモロB・ボーイズのスマイリースマイルの影響が強い。
ポイントはそれほどでもないが、やはりブライアンウィルソン度はある。
310Dovecraft:01/10/31 01:14 ID:jLeRfsGY
>>308
グルーヴそのものよりグルーヴの色だよ。
311      :01/10/31 01:18 ID:34DdRV2W
>>310
君の何かに合てはめる考え方には
賛同できんな。
312名無しのエリー:01/10/31 01:18 ID:Q86vhJPh
>309
関係ないけど308は私なんですけど…
でもって>>308

>310
どうしてもコーネリだとグルーヴにSEXY(または退廃)が無くって
T-REXは違うんじゃ…って思ったわけです
313Dovecraft:01/10/31 01:20 ID:jLeRfsGY
>>311
これを考えだと思っちゃダメだ。
>>312
SEXYじゃない?コーネリアス。
314名無しのエリー:01/10/31 01:22 ID:Q86vhJPh
>313
声はSEXY。音は無味無臭。
315Dovecraft:01/10/31 01:24 ID:jLeRfsGY
確かに彼は銀色のピチピチラメタイツは着てないけど。
316名無しさん:01/10/31 01:43 ID:tEOylyY5
>>298
それいいね。
漏れもWinampのVisualizationプラグインで楽しんでみた。
317ななす:01/10/31 02:03 ID:a66WAUfv
かな〜りのコーネリファンなんだけど金がなくてまだ買ってない・・・。
あと1週間でバイト代がやっとで入るからもう速攻ダッシュだね。
とりあえず、それまでは試聴機でがまんがまん・・・。

しくしく。
318 :01/10/31 06:11 ID:3UVrabpw
>>315
想像してしまった…
319      :01/10/31 06:26 ID:PupF5zfB
今までより、良い意味でながら聴きができる感じがあるような。
前はヘッドホンして聴いてくださいとかあったけど。
でも、何もしないでごろごろ寝っ転がりながら聴くのが一番好き。
(関係ないけど音楽聴きながら勉強なり仕事なりできる人はエライと思う・・・)
320名無しのエリー :01/10/31 08:38 ID:0nPqfJ5A
ほんと声SEXYよね!
平井堅みたいな(笑)直球のSEXYじゃなくてさー、
なんか危うい、いけない感じ…。
変声期直後の少年みたいだからかなあ。
321名無しのエリー:01/10/31 09:23 ID:Xs0BbhAH
中学生声だと思う。確かになんか危ういっつーかエロい・・・。
322名無し:01/10/31 09:31 ID:Xs0BbhAH
正直、ゲイの皆さん的にはどーなんだろ?あの声…。
323ななし:01/10/31 10:16 ID:g62Fo16y
>>322
同性愛板に「コーネリアヌス」ってスレが立ってたが
シックスナインがどーのこーので盛りあがってたぞ。
324名無しのエリー:01/10/31 12:20 ID:GU2sKGaH
>>322 私321なんですけどなぜ同じID??あ、あの声は女子対応な気が。
325名無しさん:01/10/31 13:21 ID:tEOylyY5
>>323
ワラタ
326322:01/10/31 13:24 ID:UQKpfbgO
>>324
ホントだ…言われるまで気がつかんかたよ。
ID制も結構あてにならんのか?

男の俺はさすがにモロにSEXUALITYは感じないけど、淡々とした甘さに何かこう、妙に不思議な感覚が…モーホーとは違うんだが…少女漫画的なイメージを連想させるよーな?読んだことないけど。
最近はもはやそーゆー下心なしで、ただ単純に聴いてて気持ちイイだけだが。
327やっと聞いた:01/10/31 13:30 ID:ULbd8kvB
2作続けて似た色なのは珍しいけど、ここまでやったならOK。気持いいね。
前作みたいな中途半端な作詞から開放された分だけよくなったと思う。
(NMMとかSFSRとか、歌がジャマだった)
3282001:01/10/31 13:37 ID:/51tnKgU
俺もカリキュラマシーン復活希望。
329名無し:01/10/31 19:00 ID:3UVrabpw
セクスィーだよー。
こういう歌詞だったから良かったものの、あの声でまた
ブギーバックだのグルーブチューブだののエロい歌詞を
歌われたらたまったもんじゃないわっ!
330 :01/10/31 19:01 ID:4FltVkVn
>>326
少女漫画的ってちょっとわかる。こう聞いてて甘酸っぱい気持ちにさせられる
というか、声に思春期性があるんだよね。
で、セクシーさがモロじゃない分、余計にかきたてられるというか
って非常にこっ恥ずかしいこと書いてるけど。
作詞に関しても、歌ものの定型的な歌詞から離れて正解だなーと。
元々作詞は苦手そうだったし、目指す方向性と一致してよかったねと思った。
まあ何にせよ、彼には声を大事にしてほしい。
331名無しのエリー :01/10/31 20:19 ID:8vhEV/KO
自分の狭い知識の範囲内で何かと結びつけようとしてるやつって
自分の無知さをさらけ出してるだけなのに
恥ずかしくないのかな?
332Dovecraft:01/10/31 20:34 ID:L6Bp5J+W
そうだよねえ
333。。。。:01/10/31 21:02 ID:vO4jmyKg
そう尖るな。Point聴いてマターリしろ。
334これよりう×こ次郎について語るスレになりました:01/10/31 21:15 ID:wvWMvhAg
335名無しのエリー :01/10/31 21:20 ID:tB96xIvm
うんこ次郎ってなんでトラットリアなの?
って言うかうんこ次郎ってカジヒデキなの?
3362001/11/5 付:01/10/31 21:24 ID:PSZH4eCt
オリコンWeekly Ranking

1 グレイテスト・ヒッツ・チャプター1 バックストリート・ボーイズ 2001/10/24
2 フォー・ラヴァーズ〜『冷静と情熱のあいだ』テーマ曲集 エンヤ 2001/10/24
3 WOMAN 2 オムニバス 2001/9/19
4 point CORNELIUS 2001/10/24
5 World Hits!? of Southern All Stars
  関口和之&砂山オールスターズ 2001/10/24
6 レニー レニー・クラヴィッツ 2001/10/22
7 レガシー〜ボーイズIIメン・グレイテスト・ヒッツ ボーイズIIメン 2001/10/20
8 MESSAGE モンゴル800 2001/9/16
9 Tokyo Junction 鈴木雅之 2001/10/24
10 インヴィンシブル マイケル・ジャクソン 2001/10/29

初登場4位
337プリン:01/10/31 21:31 ID:wpFEPDT1
「ポイント」きいて昔のプリンスの「アラウンド」〜「パレード」あたりに
音の感触が似ていると思った。
「タンバリン」とか「キス」あたりの
音質やリズム・間へのこだわりや
音数の少なさは共通項が多いかもネ
338:01/10/31 22:22 ID:XwZVz77E
>>335
なんかあのへんてようは寄生虫的なビジネスをしてるわけよ
同人めいた音楽雑誌(茎新)もそう
いっておくがコーネリアスがいなければ虎社も蔦屋(さあどこのことでしょう?)も何もかも商売になりません
全部烏合の衆です
都会の寄生虫です
339:01/10/31 22:31 ID:XwZVz77E
虎社もかなーりバブルだなー
もうレコード売れねえんだろうな

http://www.cornelius-sound.com/news/news.html
あらたにURL起こすんだからある意味独立、いや決別か
340名無しのエリー :01/10/31 22:44 ID:z356nz9g
Domain Name: CORNELIUS-SOUND.COM
Domain Name.......... cornelius-sound.com
Creation Date........ 2001-06-25
Registration Date.... 2001-06-25
Expiry Date.......... 2002-06-25
Organisation Name.... polystar Co.,Ltd.
Organisation Address. 2-14-6,Ebisuminami
Organisation Address.
Organisation Address. Shibuya-ku
Organisation Address. 150-0022
Organisation Address. Tokyo-to
Organisation Address. JAPAN
Admin Name........... Toshinori Tomita
Admin Address........ 2-14-6,Ebisuminami
Admin Address........
Admin Address........ Shibuya-ku
Admin Address........ 150-0022
Admin Address........ Tokyo-to
Admin Address........ JAPAN
Admin Email.......... [email protected]
Admin Phone.......... 03-5721-3211
Admin Fax............
341参加してみますよ:01/10/31 23:00 ID:QwwU53Kp
すごく遅レスだけど。Tレックスとマーティンデニーは面白いかも。
ブギーって事でなくて電気化したグルーブの話でしょうかね。

僕はこれに白ファンク(ファンカラティーナ含む)やアートリンゼイばりのボッサ、
ハービー・ハンコックからマイルスのオン・ザ・コーナーまで諸々飲み込んで消化したら、
変な得体の知れないものが出て来たっていう感じがした。直の引用じゃなくてもっと未分化なままで。
先読みなのかただの直感なのか、やっぱり小山田には何か「次」を指し示すような、
変な力みたいなのがあると思う。周りを呼び込んでいく。

以上、
自分の狭い知識の範囲内で何かと結びつけようとしてみました。
342参加してみますよ:01/10/31 23:06 ID:QwwU53Kp
それはそれとして、
音数とかリズムの組み方とかで言えば、今までで1番ごっついはずなんだけど
いっぱいいっぱいなうるさい音になってないのは何でだろう?
音質も音の位置も、もの凄く神経使ってそうなのに、まりんのよりも気楽に聞ける不思議。
343名無しのエリー:01/10/31 23:27 ID:96Lt5F98
砂原さん小山田さん、あきらかに影響しあってるね。
バッファロドーターはどうなの?
344名無しのエリー :01/10/31 23:40 ID:z356nz9g
>>343
何が「どうなの」なの?
345Dovecraft:01/10/31 23:56 ID:PyQrKiNc
11月3日だっけ?ルックスがニューウェーブ、下手したらビズアル系みたくなっててびっくり。
346Dovecraft:01/11/01 00:09 ID:ilTvlFOk
>>341
外国人って作り込まれたアルバムの後には力を抜いたような原点回帰的なアルバムを出すことが多いんだけど、
POINTってそれ自体のパロディともいえるかも。
曲出す前はニューエイジにいっちゃったらどうしよう・・・とかいらん心配してたんだけど、
聴いてこの人は大丈夫だと(偉そうに)思った。
>>342
いろんなものをおもちゃ箱みたいに置いてビックリさせるんじゃなくてじゃなくて、
もっと身体的に感じられるような音楽になったような。
前作は出した音がオモロイアルバムだったけど、POITは音を出してる
「コーネリアス」ってもんの面白さが浮きだってる気がする。
347参加してみますよ:01/11/01 01:05 ID:mctom5zS
色んなサウンドを取り込むって事でいえばそれまでの作品の比ではないと思う。
それを、諸々の理由で直接的なサンプリングが使えなくなった事によって、
逆にコーネリ本人を通過・ろ過?したスムーズな音になったってのがあるんではないかと。

で、それはベックも「ミッドナイト〜」で同様にやってたと思うんだけど、
それよりも面白く(私見)なったのはやっぱり小山田自身のポップさというか何というか。
ある意味楽天的な性格っていうか、狙ってない具合が気持ち良いのかも。
僕もアルバム出る前は癒し系になったらどうしようとか勝手に思ってた(w。
348参加してみますよ:01/11/01 01:13 ID:mctom5zS
ジムオルークの新作だとか、ステレオラブやハイラマズがターン・オンて別ユニットを組んだりとか、
色々手の打ち方はあったはずなのに
全く違うやり方で「次」へ向かったってのは本当にすごいと思うっす。

関係ないかもだけど、CD本体の「指差してる手」の絵。
フィッシュマンズの「宇宙・日本・世田ヶ谷」だったり、
マハビシュヌオーケストラの宇宙思想のジャズだったり、
もっと簡単にMacのマウスのポイントだったりするんでしょうか。
349ずるてすぱ:01/11/01 02:56 ID:/E/9oLF6
いい意味で顔の見えない音楽ですね。
350326(ヤな番号だ):01/11/01 03:29 ID:9BCdh70X
>>348
単純にフレミングの左手の法則とやらを思い浮かべたりして>指さす手

>>331
敢えてダサい素人の幼稚な発想と恥をかくのも覚悟で無理矢理こじつけ申した。単なる遊びなんで真に受けなさらぬよーに。(と言い訳かまし)
351$:01/11/01 16:21 ID:nC7K/vsi
おいおい、いくらなんでも5万枚いかないとは思わなかったよ・・・
352参加してみますよ:01/11/01 16:25 ID:qTZyk6Kk
「20世紀少年」のともだちってのもあったり。>指指す
いやサンレコでスタジオ内の写真にスピリッツがあった気がしたんで。
353nana:01/11/01 16:27 ID:bLtoceRZ
>>351
アナログ待ちも多いと思うよ
354参加してみますよ:01/11/01 16:36 ID:qTZyk6Kk
アナログ欲しいかも。ジャケとかまだ発表されてないよね?
355mhahahahahahhahahahhahjahhahaa:01/11/01 16:57 ID:0ZjnK3hN
日本は終わりです

んなこたぁない ?
356名無しのエリー:01/11/01 17:36 ID:MHSWr6sY
こういう事書くのはどうかと思うんだけど書きます。

参加してみますよさん、俺、あんたみたいなやつ、大嫌いだ。
357参加してみますよ:01/11/01 17:40 ID:qTZyk6Kk
萌え〜とか言っておいた方が良かったんでしょうか?
358こーなります:01/11/01 20:41 ID:sfdAdL4M
言ってみ!
359     :01/11/01 20:59 ID:h3LpfrjF
new albumたいしたことなかったな。
期待しすぎた。
360名無しのエリー:01/11/02 00:26 ID:prVhS5XK
結局ポイントはいーのかよっ!
貧乏なんだよ!誰か簡潔にまとめてくれ!!!
361うーん:01/11/02 00:28 ID:6bFBXMwA
何回でもきけるとかききたいとか思わないなああ…
随分好感触なかきこみがあるけど、それほど好きになれない。
362 :01/11/02 00:29 ID:Md2kn0vl
>>360
いいよ。
363名無しのエリー:01/11/02 00:34 ID:meLkxmw+
毎日18時間ぐらい聴いてるけど、飽きないよ。
364名無しのエリー:01/11/02 00:36 ID:prVhS5XK
>>361_>>363
お前ら簡潔過ぎるんだよっ!
もっとツボと笑いを入れて発言してくれよな!!!
365名無しのエリー:01/11/02 00:46 ID:meLkxmw+
>>364
どーでもいいが、一番簡潔な>>362も相手してやれよ。
366名無しのエリー:01/11/02 01:14 ID:prVhS5XK
>>365
すまねー。忘れた!
>>362
簡潔過ぎるんだよっ!!!
367 :01/11/02 04:35 ID:4wIB+k5z
サンレコでも読んでみれば?
368名無しさん:01/11/02 05:35 ID:rUUwYQV8
HMVとTOWERの初回予約特典シングル両方ゲットした。で、これ、
TOWERの方には「nova musicha n.2」
HMVの方には「nova musicha n.3」
って書いてあるんだけど、
それじゃ n.1 はどこにあるんだろう?
369 :01/11/02 06:03 ID:Q2T+N4Jj
サンレコの付録では?
370 :01/11/02 06:20 ID:LmMRwieM
結局いいか悪いかなんて個人の感じ方だからね・・・
でもネット上での評判とかはかなりいいと思うよ。
私も最高に好きだ。買ってから毎日聞いてる。
371  :01/11/02 07:12 ID:2j2qeB1/
ここのスレでの評判はおおむねいいみたいだね。
物足りないって意見も目にするが、それを悪くは取ってないみたいだし。
372 :01/11/02 07:42 ID:sEIwPBXF
げんなりスレではどう?
373   :01/11/02 07:56 ID:pIMLX9Zn
前にげんなりスレにいた人が一部こっちに合流してんじゃない、わからんけど。
POVP出た時は散々の評価だったね。今はどうだろう?
とりあえず、アルバムまだ飽きてない、自分も毎日聴いてる。
374ななし:01/11/02 08:20 ID:YvoYSZzp
>>368
激しくガイシュツ
375 :01/11/02 14:06 ID:WidiG7LO
近所のレコ屋でも2位になってた。
意外に売れちゃっててビックリ。
376名無しのエリー:01/11/02 14:49 ID:d+khb6rJ
>>368
ライブビデオ「EUS」に付いてた「E」のシングル。
377 :01/11/02 15:24 ID:RG3xp0dE
>>376
ガイシュツなんだから答えなくていいよ。
378368:01/11/02 17:00 ID:rUUwYQV8
>>376
EUSにも初回特典があったのか…
俺が買った奴にはついてなかったよ…鬱だ…

新百合HMVではヤイコに次いで2位になってた。
毎度のことだけどHMVは他に比べてコーネリアスの人気が高いね。
379 :01/11/02 18:40 ID:3X5xfBxh
オリコン18位
売れてないよー
380:01/11/02 20:55 ID:G9oIBwZf
2週目に急に売れなくなるのはいつものこと?。
381Dovecraft:01/11/02 21:03 ID:PahTh7Er
日本ではトータスが2万枚でS.F.Aは数千枚しか売れてないんだとさ。
POINTは何枚くらいかな。
382Dovecraft:01/11/02 21:03 ID:PahTh7Er
プライマルは5万枚だったかな
383名無しのエリー :01/11/02 21:21 ID:MbIAx02G
トータスもプライマルも本国より日本のが売れてると思うけど
384   :01/11/02 23:10 ID:U0Vl7ylR
ふーん
385名無しのエリー:01/11/03 00:22 ID:4l7AHfOf
そろそろ失速sage
386 :01/11/03 05:03 ID:mMEZ0dKH
でも売れてるっていうか出荷枚数なんだよね
387いけだ:01/11/03 10:56 ID:Zxj/UBll
折り紺はいちおう実売枚数ってことになってんぞ
388Dovecraft:01/11/03 19:44 ID:Gmw3Imq1
POINTうれなくてもリミックスのギャラで結構余裕あるんじゃない?
389名無しのエリー:01/11/03 22:17 ID:xUO8p99W
オリコンで調べたら、
the first question awardは最高順位 4位、累積得点 17131。
6996は3位、累積得点 26672。
Fantasmaは6位、累積得点 21241。
390 :01/11/04 01:37 ID:jIpXSObk
そういや、結局隠しは出てこないのかな
391   :01/11/04 01:41 ID:Gzhr4KdE
また次が出るまで3、4年待つことになるのかな・・・・・ちとつらい。
コーネリってミニアルバムとかマキシシングルとか全然出さないよね。
392 :01/11/04 01:44 ID:Bpt11gDH
私はけっこう好きでした。
アートリンゼイなボッサ風な感じもしたし、水の音はティムゲインのターンオンみたいだし、ジ・オーブの昔の作品みたいな環境系っぽい空間もあったかも。
全然ちがうけど"smoke"は、カヒミの「けむり」を思い出した。
セールスはそれほど伸びないと思うけど。
393   :01/11/04 01:51 ID:Bpt11gDH
>>391
3、4年....
何歳になってるんだろう。とりあえず、小山田よりもやや若い自分にほっとしちゃう。
394 :01/11/04 02:19 ID:jIpXSObk
ツアー逝きたい!!
395         :01/11/04 03:49 ID:5OdqhiSN
好きだけど
ライブみたいとも思わん。

余談ですがあのTシャツ買いたいとも思わない。
買う奴はアホだと誰かが言ってる。
396名無しのエリー :01/11/04 03:52 ID:GCC2n0Ms
ライブ見たいぞ。同じ空気を吸いたい(w
397Dovecraft:01/11/04 04:04 ID:N3QMCFTc
昨日自分がハゲた夢を見ました。物凄く怖かったです。
398  :01/11/04 04:28 ID:kKjnPN6N
ライブ逝きたい!
小さいとこ、ちょこちょこ回るとのことだけどチケット取れるだろうか。
武道館じゃもうやらないよね…。
399                      :01/11/05 00:38 ID:X6KA/pVt
400Dovecraft:01/11/05 00:42 ID:/YMpEi39
400
401名無しのエリー:01/11/05 00:57 ID:NnoiPGiK
3,4年も待たないと思うよ。
ファンタズマから新作がこれだけ遅れたのも
それは前回が小山田にとって、初の海外進出で通常だと無理っぽい
ところでも、ライブをやったりしたから
新作を作るのが遅くなったわけであって
最近のインタヴューなんかを読んでると、今回はそれ程
ライブに奔走することもなさそうだからね。
2年ぐらいかな、次のは。
402:01/11/05 01:36 ID:U5E+V7XA
海外ではどのくらい売れてるの?point。
403                   :01/11/05 01:46 ID:ZzmH+DlF
404参加してみますよ:01/11/05 01:47 ID:7MvWTyVg
まだ海外では発売されてないんじゃないでしょうか。
今、その打ち合わせでNYに行ってるらしいし。<オフィ情報
オザワケンジに会ってたりしてないかなあ。どうだろう。

FANTASMAの場合、海外で出すまでに2年くらいかかってたよね確か。
今回はあまりタイムラグなさそうだし、ツアー内容にもよるけど
次作はもっと早いペースで出るんではないかと。希望込み。
405:01/11/05 01:58 ID:zm3GO3KK
そうなんだ。
絶対売れるはずなんだけど全然インフォないから米国人に
忘れ去られてしまったのか?と思いました。よかった。
406  :01/11/05 09:23 ID:+j+dmjkJ
前にここに書いたんだけど、小山田君がインタビューで
マタドールがテロの件でそれどころじゃないって(近所だから)
言ってたよ。発売が延びそうだと。
本当なら世界同時発売ぐらいじゃなかったのかな?
407名無しのエリー :01/11/05 10:04 ID:64v9xYr8
へ〜今NYなんだー。
オザワと会ってたら激しく萌えるんだが…
408:01/11/05 10:37 ID:q418wtHU
>>406
そういえば言ってたね
409 :01/11/05 13:30 ID:xeUQ0mDw
>>391
>コーネリってミニアルバムとかマキシシングルとか全然出さないよね。
多分彼はリスナーの頃の思いが強く残ってて、
アルバム1枚の世界に耽溺するような聴き方をしていたと思われ。
だからでしょう。
きっとシングル切るのも嫌いなんじゃないかと思う。
410参加してみますよ:01/11/05 14:19 ID:INdyU4AW
ホリデイ・イン・ザ・サンepは?
でも409のアルバム1枚として聴く聴き方、てのには同意。
411sage:01/11/05 15:06 ID:r/0hxEEF
うそこけ
いいふうに解釈してんじゃねえよ
今回だって2つシングルでだしてんじゃん
今までだって普通に出してるだろ
412409:01/11/05 15:55 ID:xeUQ0mDw
>411
めんどくさいヤツだなー。

ムーンヲーク:カセット限定
スターフルーツ:限定
今回:500円のワンコイン
シングルで稼ごうとしてないのは見た通りだと思うよ。

1stの頃は
「今年はアルバムで聞けるのがあんまなくて
その代わり、シングルで面白いのが一杯あったから
そういう寄せ集めみたいなアルバムをだそうと思った」
つってたし
「シングルで聴くのとアルバムの何曲目かで聴くのって
印象違うじゃん。そのことは意識した」
つってたので、そういうコンセプトだったんでしょう。

というより、ずっと小山田見てればそのくらいわかりそうなもんじゃない?
あなたはにわか仕立てのファンですか?w>411
413sage:01/11/05 16:11 ID:o6qxpTqJ
>>412
めんどくさいやつだなー
それをいい風に解釈してると言うんだよ。
おまえみたいのはタワーとHMVでアルバム買って
初回特典気にしてりゃいいんです。
414名無しのエリー:01/11/05 16:15 ID:ANjk9tKx
どっちもどっち
415409:01/11/05 16:15 ID:xeUQ0mDw
>413
ははは、いた(w
正直初回得点とか特殊ケースとかは嫌いです。嵩張るから
今回はつかなかったので嬉しい。
今何やってんの?
416 :01/11/05 19:43 ID:nPzJ/wDg
曲単位というよりアルバム単位で聴かせる人ではあるよね。
なんか小学生のファンの子に曲のサビが弱いと指摘されたことあるらしいし(w
417 :01/11/05 22:33 ID:eevrAJ7L
今日やっと聴けました。
drop,another view point,smokeがいいっすねえ。
I hate hateはうるさいからチョト嫌い(w
418 :01/11/05 23:45 ID:ezpqgRek
>>416
それ読んだ。69/96のことでしょ。
めちゃめちゃ頑張らなきゃと思ったらしいね。
419 :01/11/05 23:51 ID:ih3slB+u
みなさんはタワーとHMVどっちで買いました?
オマケの音はどう違うんですか?
それとサンレコでは?
420こーなります:01/11/05 23:59 ID:SGvfdN5V
C2いるー?
napでいくよー
421 :01/11/06 00:05 ID:+wUMKCt6
>>415
いいやついてる初回限定紙ケースなんだよ

つか小山田はめちゃめちゃ稼ごうとしてるだろ
422こーなります:01/11/06 00:08 ID:kP1IsWFX
もうでないだろうなー
幻だよね
みんなには
423 :01/11/06 00:27 ID:YiAYmaMZ
小山田のリミックスっていっても
あんまよくないし。
424   :01/11/06 07:28 ID:WgYECZoq
アルバムからの先行シングルきることは毎回やってるし、普通のことだと思う。
でも、次のアルバムが出るまでの間に何曲かまとめた
ミニアルバムみたいなのは出さないよな〜と。
途中経過は人のリミックス聴いてくれってことかも知れないけど。
本人の作品がやっぱり聴きたいんだよー。やっぱ4年は待ちくたびれたしさ。
コンピに何曲か参加ってのはあったけど・・・・。
リリースペースがあがってくれることきぼん。
425名無しさん:01/11/06 08:14 ID:fSSMutRP
そういやPrego!'99に収録されてるLazyって曲、
あのアルバムにしか収録されてないのかな?
結構気に入ってるんだけどね。
426 :01/11/06 10:24 ID:OqAqBzti
いや、確か他にもあったよ
427 :01/11/06 11:45 ID:DhATp+b4
>>425
メニュー200にもはいってるよ
428425:01/11/06 19:09 ID:fSSMutRP
>>427
あ、そうだ、200にも入ってた。
これで全部かな?
429参加してみますよ:01/11/06 22:58 ID:oRbIZbAT
カヒミの新作に参加したらしい上げ。
430>429:01/11/06 23:17 ID:NWznLUty
ま、マジで?
奥さん的にはオッケ-なのかしら。
カヒミ自身も、レコ―ド会社も変わったし、結構拘ってそうな感じ
に見えたのだけどな〜。
431 :01/11/06 23:57 ID:lZnK4WdK
>>429
俺も驚き。でもミネコは落ち着かないよなー?
432参加してみますよ:01/11/06 23:59 ID:oRbIZbAT
OOPS!参照っす。テルミンで参加とか。
これで見れるかな。
http://www.oopsmusic.com/info/view_news.html?nid=2536
433名無しのエリー:01/11/07 00:03 ID:vA/J57Qx
>彼女と古くから交友のある小山田圭吾
やらしい想像してしまった(´д`;)
434参加してみますよ:01/11/07 00:03 ID:zGkw3QRm
変なネタ振ってしまったかな、て今思ったけど、
まあ最近話題なかったので許して下さい。
435_:01/11/07 05:39 ID:pADwJlhA
小山田本人はもとより彼自身がつくる
音楽からも全くといっていい程性的な
ものを感じないのだが、
実生活ではちゃんとヤることはヤってんだよね。不思議な人だなーとつくづく思います。
436旅の中 煙の中:01/11/07 06:20 ID:+CeB4sSf
声はセクスィー(がいしゅつ)

小山田たんもNYか〜…
437    :01/11/07 07:24 ID:Ytz7Ap5Z
小山田もオナニーしまくりだから。
これ常識ね
438p:01/11/07 07:27 ID:62g9Prae
やった女が生涯で3人
そいつらでトリオ作るのがプロデューサー的夢らしい
439  :01/11/07 07:44 ID:+CeB4sSf
つーか、小山田に限らず誰でもそうだっつーの。
なんか小山田関係になると下ネタはり切る奴いるよね(藁

エレキコミックというお笑いがPOVP使ったネタやってるらしい。
「お笑い界のフリッパーズギター目指す」って・・・・・
440名無しのエリー:01/11/07 10:50 ID:1+6+kw7w
>>439
エレキコミックってかなりフリッパーズ好きみたいね。
彼らのファンの友達がいるんだけど、結構フリッパーズネタやってるらしい。
でも客は意味わからなくてシーンとしてるらしい(W
ネタ聞いたら、ボーダーTで出てきて「フリッパーズでーす」だって。
それじゃあわかってても笑えないさ・・・
441名無し:01/11/07 14:35 ID:OS1M04YP
>>412
1曲500円で売ればそりゃ儲かるだろ。
特に凝ったシングルじゃないし。
300円とかならわかるけどさ。
442参加してみますよ:01/11/07 14:48 ID:spLpXnbT
今回の¥500シングル、出せば出す程儲からないので限定発売にしたらしいですよ。
仕組みは良く分かりませんが雑誌でそう言ってました。
確か69/96の時のカセットもそうだったはず。
横入りですいません。
443ユーは名無しネ:01/11/07 14:56 ID:fa+ppqGf
普通で使わない装丁にすると実は余計に金が掛るんじゃなかったっけ。
普通に工場で大量生産出来ないからとかで。
しかし、もうからないならやめればいいのに、そういうことに
こだわっちゃうんだろうな〜。
444参加してみますよ:01/11/07 15:03 ID:spLpXnbT
それです。どうもありがとうです。>443
445 :01/11/07 15:37 ID:SHGjzRlh
444で参加するとは本物だな!?
446 :01/11/07 15:39 ID:SHGjzRlh
↑あり。ごめん。鬱だ、氏脳。。
447参加してみますよ:01/11/07 15:42 ID:spLpXnbT
??
448:01/11/07 17:37 ID:ZldwVJXK
思い切り遅れてるけど、初めて「Tender」のリミックス聞いた。
すごくない?泣きそうになった。
オリジナルは病み上がりてかんじだけど、
なんか愛に満ち溢れてるような。
449名無しのエリー:01/11/07 18:04 ID:fhx423aI
さっき渋谷の交差点で小山田に会った。
450名無しのエリー:01/11/07 18:06 ID:nL+jHZyP
Tenderリミックスはイイよね。個人的には原曲より好き。
451名無しのエリー:01/11/07 18:21 ID:FtVSA64U
テイトーワのバタフライのリミックスが好きです。あのコーラスって小山田さん
かなあ?
452名無しのエリー:01/11/07 18:43 ID:aaIKBblQ
ミネコのプラッシュとネタが一緒だけどね。
453   :01/11/07 19:14 ID:jGyPOjl2
リミックスだとピンクスパイダーのが一番好き
454名無しのエリー:01/11/07 19:44 ID:QV8QENjN
今回の紙ジャケ評判悪いけど、俺は良いと思うなぁ。
上でも書いてあるけど、実は余計に金かかってると思うし。
455名無しのエリー:01/11/07 20:38 ID:gdrir5/7
私も紙ジャケ良いと思う。
儲けの話が出てたけど、本気で稼ごう、売れようと思ってるなら
売り方とかパッケージ以前に売れ線の曲かこうとするんじゃないだろうか。

リミックスはテンダーとブギーバックがイイ!
ブギバ、正直小沢のより好きだ・・スマソ。
456      :01/11/07 21:18 ID:Dbt3W9Uq
どうせプラケースでなんか特典つけてそのうち出すよ
さすがだね
457a:01/11/07 21:27 ID:+nz0Ee7p
ブギーバックのリミックスわからない。
何で聞けるの?
458名無しのエリー:01/11/07 21:40 ID:GaC/x8Bk
スチャダラパー/リサイクルヒッツ
459a:01/11/07 21:43 ID:+nz0Ee7p
>>458
ありがとう。
460名無しのエリー:01/11/07 22:00 ID:VuExfMvA
ブギーバックはカラオケだからな。
どう考えても小沢の方が・・いいと思うけど・・

小沢の方はだらだら歌ってる感じがいい
461名無しのエリー:01/11/07 22:16 ID:EvaNZ5c1
五面、小山田の声マンセーだから小山田リミックスが好きなんだ・・・。
あの切羽詰った歌い方が好きだ・・・。
でも小沢のほうがやっぱり本家って感じだけど。当たり前か。
462  :01/11/07 22:25 ID:2LVbkVLv
わらすも小山田の方がエロくて好き。
463   :01/11/07 22:40 ID:qXgxL1S8
だから何?
464461:01/11/07 22:46 ID:PjM5UaK1
>>463
私はただ単に好みってだけです。小沢好き?気悪くしてたらごめんね。
465参加してみますよ:01/11/07 22:57 ID:vCEeWtcb
「ピチカートのお葬式」でこれかけたんですよね。>ブギーバック
その日1番盛り上がったとか何とか。

スティングのもベックのもパステルズのも全部同じっちゃあ同じ芸風なんだけど
良いっすよねリミックス。今やってるのはまた違うんだろうなあ。
アバランチーズと何とかと。忘れたけど。
466名無し:01/11/08 15:40 ID:FhxBtbN/
もひとつはガーリングじゃなかったっけ
467  :01/11/09 00:05 ID:/RT5lEln
そういえば、あのアルバムの青い色ってのは特に意味はないんだろうか。
468名無しのエリー:01/11/09 13:10 ID:Cns93Lc6
あげておきます
469名無しさん:01/11/09 14:00 ID:qJEx2+ZB
アルバムのジャケットの左上のシールの裏に何かうっすらと文字が見える
って話はがいしゅつだっけ?
470 :01/11/09 14:07 ID:8OP83JE9
わー
なんか書いてあるねー
よく気づいたねー
471名無しのエリー:01/11/09 14:24 ID:xXiu8Hj4
>>470
皮肉たっぷりだネ!
472ハニーハニー ◆DleC/89o :01/11/09 20:48 ID:CRMQRqAR
>469,>470,>471
ちと笑っちゃったよ。っつーかこのスレのタイトルって…

今回の紙ジャケは結構お気に入り。アルバムの雰囲気にあってるし。
ピチカートみたいにCDラックに収まらないようなジャケばっかり
出されても困るし…
473 :01/11/09 21:13 ID:AZMijSll
小山田君、たまにまぶたの感じが鬼束ちひろ。

69/96もFANTAZMAもPOINTもアルバム前半が良い気がする。
POINTだったら4曲目までの流れがいい、というか好き。
紙ジャケはいいと思うに同意。海外盤はジャケ違いなのかな。
474    :01/11/09 23:52 ID:7s3+KtvB
>>473
俺もpointは4曲目までしか聞きたいと思わないな。
4曲目も聞くのめんどいけど。
もうちょい、うわーっ、キメてきたよって感じの聞きたかった。
475474:01/11/10 00:16 ID:WaktnHOz
>>474の間違えた。
5曲目までしか聞きたいと思わなくて
5曲目も聞くのめんどい。でした
476名無しのエリー:01/11/10 07:01 ID:0jWsEuYp
確かにPOINTは聞いてて物足りなさが残る。
477   :01/11/10 07:50 ID:Cd6S4MhW
おざわスレに小沢と小山田どっちが天才で秀才かみたいな質問があったけど
比較とかそういうのもういいよと思ったな(こっちに書くことじゃないが)
小山田って割とフリッパーズの事今でもちょくちょく聞かれたり、オフィでもフリッパーズ
の話題で盛り上がってたりしたが、別にオッケーなのかな。
そういう自分もつなげて考える部分あるけど。
478  :01/11/10 10:54 ID:OL2Nw2zP
自分も最初は前半が好きだったけど、今は後半が好きだ。
こないだ電車で聞きながら爆睡してしまって、最後の「ポインッ!!」
で思い切りからだが「びくっっ!!」ってなってしまった。
恥ずかしかった…
479from N.Y.:01/11/10 22:36 ID:ryF0DCbd
terehotaimunisonaeage
480sage同意:01/11/11 03:14 ID:974iTuH0
小山田は転身に失敗した存在。
脱皮し損ねた昆虫の死骸のようなもの。
481 :01/11/11 03:59 ID:tWsnqXXG
(゜д゜)ハァ?>480
482anka:01/11/11 04:11 ID:b5ZV7Dfp
今日やってた「内村プロデュース」見た人いない?
ゴルゴ(TIM)が、股間の辺りで手をくるくる回して
「コーネリアス」って言うネタをやってたんだけど…
もしかして、私の聞き間違いかなぁ
483Dovecraft:01/11/11 04:13 ID:p7H1Ci1g
なんか悪いものでもキメてたの?
484名無しのエリー:01/11/11 06:17 ID:iCijjqLH
>>480
nani ittenda koitsu,vaka?
485 :01/11/11 08:53 ID:sLc9ZujF
>>478
自分も電車の中とか移動中によく聴いてるよ。
そのかわり家では聴かなくなってしまった。
しかし、pointいいけど、気分的にfantazmaあたりを好きといいたい気分。何か。
やっぱりpointのコーネリアスがスタンダードになるのかなあ…。
486名無しのエリー:01/11/11 10:14 ID:ekWXYkjG
>>469
すいません、あれってどう言う意味なんですか?いやマジで。
487 :01/11/11 11:07 ID:nwp5Us+5
>485
なんか分かる。

自分、POINTは聞いても聞いても物足りなさがどこかに残ったんで
久しぶりにファンタズマだの69/96だの聞いてみた。
そしたら…イイ!
アルバム4枚、どれも形が違う音楽って感じだから、
同系列に並べてどっちが好きだこっちが好きだとは言えないなあ…どれも好きだ。
488 :01/11/11 13:09 ID:974iTuH0
pointを誉めているのは盲目的小山田信者だけ
489 :01/11/11 14:47 ID:RWh2n+1I
煽るの下手ですね。> ID:974iTuH0
490 :01/11/11 14:56 ID:Sb/QX5Mg
久々に69/96聴いたら、MOONWALKがめちゃくちゃ好きだということに気づいたよ。
あの頃の悪魔コスプレも含め。かなりカラオケ対応型だし、この曲。
むーんうおーーーく♪カラオケ好きじゃないけど歌いたい曲だ。
いや、69/96勝手に脳内でヘタレアルバムに変換されてたけど、やっぱ好き。
4914thはいまいち:01/11/11 17:37 ID:MXdXUQlR
>490 2nd聴いてAC/DCとサバスにはまり、今ではHR/HM板住人ですがなにか?
Helmetマンセー!Prongマンセー!
492/:01/11/12 03:08 ID:ROPYH1wT
あの〜、今、ジョイサウンドで
こんな企画http://www.xing.co.jp/joysound/rking/rikuo.htm
やってるのですが、
コーネリアスも2曲(ダイアモンドボッサ、ペレ)エントリーされてるんです。
http://www.xing.co.jp/joysound/topics/3000list/arubum_p2.html
んで、カラオケ行く機会があればジョイサウンドでこれに投票しませんか?

ちなみにThe Flipper's Guitarも2曲(さようならパステルズ・バッヂ、KOISHITERUTOKA SUKIDATOKA)あり
http://www.xing.co.jp/joysound/topics/3000list/arubum_p6.html
493:01/11/12 06:34 ID:ElyhGtnH
ビューポインッ!
494はじめて:01/11/12 12:35 ID:sDYUQKK5
なんかオフィ板の雰囲気がすごい…。

>>485
>やっぱりpointのコーネリアスがスタンダードになるのかなあ…。

そんな気もするけど、バウンスのインタビユウで、
歌うことに興味なくなった?って聞かれてて「逆に興味がでた」みたいなことを
いってたので、次のときはきっとまたサルは進化するのでは?
次が4年後かもしれんが。
495名無しのエリー:01/11/12 13:12 ID:bSTLqZa7
>>491
オレ元々ZEP信者で、2nd聞いたときはすっごいバカにされた気分になったよ。
今はI hate hate聞いて、思わず吹き出してしまう。

今回は3rdでなんか不満に思っていた部分がすっかり削られて、よかった。
496 :01/11/12 15:31 ID:Zjuiper5
>>492
よし!投票しよう!
497 :01/11/12 15:58 ID:wooFZd+6
>>485
> pointのコーネリアスがスタンダードになるのかなあ…。

最初、意味がわからんかったが、
要は『Point』がコーネリアスの代表アルバムと一般的には捉えられるってこと?
498494=498:01/11/12 16:20 ID:Lve7aOCJ
>497
そうだよね。その意味でレスつけちゃった。
499  :01/11/12 21:01 ID:+SnWv12s
コーネリはファーストだろ
と言ってみる。
500p:01/11/12 21:22 ID:fEXCFQkc
CM2がスタンダードです
501名無しのエリー:01/11/13 00:18 ID:m8o4BK60
メンズノンノに出てた。
エドウィンじゃなくてリーバイス穿いてた。
502ななし:01/11/13 01:05 ID:Rn4V4VpC
新譜が常にスタンダ−ドであって欲しい。
503485:01/11/13 02:10 ID:+XgU5RKj
>>497-498
うん、そういう意味でいいです。
あと、pointの音とか雰囲気がこれからのコーネリアスの
基本ラインになってくのかな……と。
でも毎回変わってってるから(変わらないところもある良い意味で)
そこらへんは期待してます。
できれば4年後じゃなくて2年後ぐらいに、また違った次を聴きたい。

確かにオフィ板何かすごいよね…。
504名無しのエリー:01/11/13 02:56 ID:8Fs3J86q
どうすごいの?
505名無しのエリー:01/11/13 05:00 ID:6Fv23rhc
大物アーティストのオフィにBBSつけるべきじゃないと思った。
506 :01/11/13 05:01 ID:gaXHysYr
何もすごくない
気にするな
507参加してみますよ:01/11/13 13:43 ID:YrhbszNZ
飛行機事故の話がここでは全然出てないってのが
すごいというか何というか。
508参加してみますよ:01/11/13 14:03 ID:YrhbszNZ
オフィには今、強力電波さん襲来中。
まあ小山田が無事で良かった。
509はじめて:01/11/13 14:18 ID:kxgBhwV9
いっときヘンなかんじだったんだよ。オフィ板。
全部ぢゃないよ。気を悪くした人いたらすみません。
>506
うん、気にしないようにする。

小山田君
ほんと無事でよかった。
510名無しのエリー:01/11/13 17:59 ID:iF5wZ5BM
>>508
いろんな人がいるんだなぁとしか言えないな。
ああいう奴が普通に街を歩いていると思うと何となく怖い
511名無しのエリー:01/11/13 21:22 ID:c8r/mKbf
本当いろんな人がいるね・・・ひとくくりには出来ないね。
とにもかくにも小山田無事でよかったに同意。安心した。
512    :01/11/14 01:27 ID:pX/Hmi24
>>492
ダイヤモンドボッサ、ペレってインストなんじゃ。。。

少年タイヤとかいう少年隊の番組のオープニングで
コーネリの「THE FIGHT」が使われてた。
513名無しのエリー :01/11/14 14:42 ID:D063tJzo
少年タイヤ?少年タイムでは…
いろいろ使われてるよね。TV局に結構ファンがいるのだろう
514      :01/11/14 18:58 ID:XqXXx1aE
ウンナンのホントコとさんまのマンションの番組で
ファンタズマの2曲目がともに使われてた。
515名無し:01/11/15 01:44 ID:gwR9oVdv
point of age point
516p:01/11/15 07:08 ID:BSvAG5Es
マンションだってププ
517 :01/11/15 07:08 ID:02FxsxCp
>>513
私も少年隊夢(たいむ・・・・)だと思ってたけど、今は少年タイヤらしいです。
タイヤってなんだよ。
渋谷系使用率って高いね。
518名無しのエリー:01/11/15 09:19 ID:kIg0Wqng
たまたまTVでホントコかけてたんだけど、
ファンタズマの音使いまくりだな。
519名無しのエリー:01/11/15 13:13 ID:gwR9oVdv
あるある大辞典もすごい気がする
520小山田:01/11/15 17:47 ID:JohYQOON
しかしあんま映像とあってないけどな
521名無しのエリー:01/11/15 18:03 ID:EAIGYljm
ギャップを楽しむのが通のやり方
522 :01/11/15 21:46 ID:JwXwa6IT
このアルバムいいことはいいけど、、、
523参加してみますよ:01/11/15 21:48 ID:mzrydlyp
いいよね。
524      :01/11/15 21:50 ID:vUCgG+Cq
今日の金八、小山田似転校生目立ってた
アルバムいいっす
525参加してみますよ:01/11/15 21:55 ID:mzrydlyp
泣いてましたね、小山田似が。

最近7曲目からの流れが気にいってます。
526ど−でもいいことだけど:01/11/15 22:06 ID:Je9r88Bt
小山田ってジャニーズ顔ってことになるのか?
二人もそっくりさんが出現するし。
527  :01/11/15 23:03 ID:zt9QCAmU
小山田の小学校〜中学校ぐらいの時の写真、
そんじょそこらのジュニアなんて目じゃないぐらい
かわゆかったよ。
5287C:01/11/15 23:19 ID:LcT6QN8J
いやぁマジでコーネリ似てるよあの子。
スモーク聴いてるYO!
529 :01/11/16 01:35 ID:n2Y26arL
スプーン読んだけどマイロ出てたね。茶髪で笑った。
典型的なドキュン夫婦だな。やっぱ高卒の限界ってあるね。
530しの:01/11/16 01:44 ID:VpDsdlM+
ここで小山田情報をゲットしましたよ。
最近、何かと評判のページらしいです。

「音響惑星神保町」というwebで、まぐまぐの音楽コーナーから入れます。
マガジンIDは56180です。

ここから↓
http://www.mag2.com/
531 :01/11/16 02:11 ID:7qZ2JI94
あんなキモイおっさんの顔をかわいいといってるやつが信じられません
532 :01/11/16 02:20 ID:tLbpxtiB
>>527
OLIVEかなんかで見た。かわいかったね。

今回、歌詞に一人称出てこないね。ファンタズマの時はまだあったのに。
インタビューで歌の比重が少ないことについてやたら言われてたが
「歌に興味が出てきた」発言に期待しとこうと思う。
533 :01/11/16 02:32 ID:KucGQOFF
ファンタズマの頃までは可愛かったけど最近は老けてしまった。
ああいう顔の人って老けた時が悲惨なんだよね〜。
534正直:01/11/16 02:42 ID:n+vwtTUc
今も逝けますが何か?
ていうか今の方が好き(少数派か?)オヤジ萌えなのか自分。
いや、老けた老けた言われてたからどんなもんかと思ってたけど
大丈夫じゃんと普通に思った…。
音楽的にも今がカコイイしさ。
535    :01/11/16 04:41 ID:7tJu0CHl
だから顔がどうのこうのいってるの奴がアホなのさ。
それに金八なんて見てるやつもいんだね。
536名無しのエリー:01/11/16 07:21 ID:cEHVeo7/
別に金八ぐらい見てもいいと思うが(w
何より、真っ先にルックス叩いたり、文句つけたりとかそういうのは嫌だしアホだけどね。
そういうことならわかるけど。
537JP:01/11/16 13:08 ID:N+ODNlci
唐突ではありますが、
アルバム『Point』の左上に貼ってあるシールを剥がして、
裏に書いてある文字を読んだ人っています?

「ラブ…」なんとかとかがウッスラと見えるんだけど。。。
538 :01/11/16 14:37 ID:KucGQOFF
サウンド点描〜視点・論点・ラブミーテンダー
539   :01/11/16 15:01 ID:/xh3iAMT
最近の愛聴盤。point,ビョーク「Vespertine]、スピリチュアライズド「Let it come down」
モグワイ「Rock action」。
540ナナ子:01/11/16 16:33 ID:jUZTjGui
下北沢SLITSについて語り合ってもらえませんか?
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1005629019/l50
541JP:01/11/16 17:32 ID:N+ODNlci
>> 538

有難うございます。

更に、なんですけど、
箱(ケース)の中身に描かれているアート(?)ってどんなんなんですか?

今回の『Point』のアートは、
『Fantasma』のアートワークほどそそられないのだけれど。。。
(※このスレッドのテーマから外れてたら御免なさい。)
542どゆこと。:01/11/16 18:09 ID:LYOl0IW5
アナログ版のPoint予約しようとHMVに行ったら、レコードは予約承ってない
といって断られたYO!
鬱だ氏のう。
543名無しのエリー:01/11/16 19:37 ID:5li6m1bf
>>541
テーマからはずれてないけど はげしくがいしゅつ。
過去ログ読んだほうがいいよ。
ちなみに中身の絵はクッキーシーンに載ってるんじゃなかったけ。
違う雑誌かも。
544JP:01/11/16 23:02 ID:3ZiUyp9S
>> 543

がいしゅつ、済みません。
『2ちゃんねる』2日目のビギナーなんで。。。

雑誌、まとめてチェックしてみようと思います。

有難うございました!
545  :01/11/17 05:12 ID:M14Iq40I
>>522
>いいことはいいけど、、、
ここ、ちょっとわかる気がする。
こういう微妙なもやもや感を感じてる人は結構いるんではないかと。
いいけど、すっきり同調できない気持ちもあるというか・・・・
前の方がよかったとは思わないんだけどね。違ってたらスマソ。
546 :01/11/17 07:28 ID:Y867/0a/
>>542
アナログだと限定版とか?
>>544
マーキーに表紙で載っていますよ
547名無しのエリー:01/11/17 08:50 ID:gf3/Rh+Z
>>545
素直になれ。

前の方がよかった!!!!


.....sage
548Dovecraft:01/11/17 11:04 ID:iBAInrB8
ファンタズマみたいな音が今ちょっと痛いっていうのもわかるけどね
549Dovecraft:01/11/17 11:05 ID:iBAInrB8
サムプレコップやマシュー・ハーバードみたいな音になったらどうしようとか思ってた
550Dovecraft:01/11/17 11:09 ID:iBAInrB8
POVPはもうこれだよこれって感じでしたが
551 :01/11/17 11:21 ID:isSf3gw9
DROPもはじめて試聴した時に
うわっーって思わずニヤけた。
552D関西:01/11/17 11:22 ID:ASsTx7PC
明日fm802で、夜中、番組やるそうだよ。
553 :01/11/17 15:39 ID:CNqCYy8G
>>207 昆虫をバカにするな。昆虫は偉大なんだよ。
554 :01/11/17 20:09 ID:msD+Ob1m

痛いって言えばカコイイと思ってるバカがいるな。
555海老紳士:01/11/17 21:25 ID:LjR9bZZz
ね。
556Dovecraft:01/11/17 21:26 ID:LjR9bZZz
ハンドル間違えた。
557Dovecraft:01/11/17 21:26 ID:LjR9bZZz
というかIDが、、
558 :01/11/18 06:25 ID:dsNTsWg3
関東より関西に小山田ファンが多そうなのは気のせいか。FM802いいなあ。
paperbackにコーネリのおまけCDがついてるらしいですが、中身知ってる人いる?
559 :01/11/18 15:17 ID:2mb/EfII
アルバムでてからサイケって言わなくなったな。
560関西のヒト!:01/11/18 23:31 ID:OMZ9JSOG
関西のファン、そろそろ、小山田圭吾がラジオやるみたい。深夜1時からFM802!
561名無しさん:01/11/19 00:33 ID:VpGZO39F
>>558
『preview of point for paperback』というタイトルなので
いつものアレを少しいじっただけかと。
562がぉ:01/11/19 00:46 ID:HyuOq2G1
既出ごめん。
小山田くんって、カヒミ・カリィとはどぉなったの?
563参加してみますよ:01/11/19 00:51 ID:cDkkQ+l6
いつものアレ・・・。

NYから何か書くとか言ってたのはどうなったんでしょうね。
もう帰ってきてるのか。今度は英国行くんでしたっけ。
564きけなかった〜〜:01/11/19 02:05 ID:r5RST9jr
ラジオ、聴いた人いる??
565   :01/11/19 03:47 ID:UBU2+BmG
>>565
本人達に聞かないとわかりません。
566名無しのエリー:01/11/19 04:15 ID:wmJmlFAz
>>565
>>562の間違い?
567 :01/11/19 06:43 ID:QH/JMwfK
>>563
ヨーロッパには2週間ぐらいいるらしいですね。

FM802といえば、ラブオーバータイム、時たましか聴けなかったけど面白かった。
そういえば、スヌザにインタビューが載っててビクーリ(インタビュアー、タナソー…)
568名無しのエリー:01/11/19 15:06 ID:yDhmrcC9
>>567
署名は加藤亮太と田中宗一郎が併記してあったけど、
語り口からしてインタビュアーは加藤のほうだと思う。
難しい質問にがんばって答えてたね。
569名無しのエリー:01/11/19 15:12 ID:0UAPMzld
>難しい質問にがんばって答えてたね。

なんか、ワラタ。
570名無しのエリー:01/11/19 18:28 ID:iU70E93D
>>564
聴いた。トーク無しの一時間DJミックス。
砂原、サティ、スパイダースとかかけてた。
個人的にはアヴァランチーズのコーネリミックスから
スターフルーツ(波のSE入り)の流れが良かった。
571ラジオきけなかった〜:01/11/19 20:11 ID:sPsbjuO1
>>570

ありがとう。
スターフルーツとかもかけたんだ!?
ききたかったぁ〜。
で、内容自体の満足度は?
572ななし:01/11/19 21:44 ID:4kADZG0X
スヌザでも喋ってるけど、小山田、細野さんにかなり接近してきてるね。
好きなことだけをムチャクチャやって結果として世間の何周も前を行ってる、
みたいなポジションを継承してくんじゃないか?顔も似てるし。
573名無しのエリー:01/11/19 21:57 ID:DsbEoTz9
>アヴァランチーズのコーネリミックス
これ聴きたい!

スヌザは好きではないけど、他誌に比べて違う切り口で質問してて
そこは良かったかも。
どの雑誌読んでも、同じこと聞かれて、小山田も同じエピソード使って喋ってたからさ。
立ち読みだからそんなしっかりとは読めてないけど・・・。
574point:01/11/20 01:20 ID:GedneDee
>572
同意
575名無しのエリー:01/11/20 02:29 ID:V5AN03Qx
69/96の頃かな?FM802で毎週コーネリのラジオやってたよね。おもろかった。
今でもどっかに録音したテープがあるはず・・・
576名無しのエリー:01/11/20 06:43 ID:qlFd1cQ7
小山田さんて、まことちゃんに似ていてかわいいですね。
http://www.kanazawa-bidai.ac.jp/~hangyo/hobby/img/mac09.gif
577    :01/11/20 06:47 ID:LNY6XgMI
世間の前にいってないと思うが。
ヲタはすごいね
578名無しのエリー:01/11/20 08:00 ID:WUbPRaDe
>>575
それ、ラブオーバータイムだよ。マターリとしつつ曲ガンガンかけてておもしろかったね。
佐野郷子かなんかが相方で。
当時、エリア外に住んでたけど、なんとか聴いてた。
>>576
・・・・・・・・・・・・・・・・・(w
579802:01/11/20 09:45 ID:4Ky0O/jX
>>578
ラブオーバータイムっていえば、カジくんどっきり なんてのもあったね!
580 :01/11/20 12:30 ID:CJdosVSW
>このアルバムいいことはいいけど、、、

おそらくあとに続く言葉は、
もっとメロディのハッキリした小山田ボーカル曲をあと2曲くらい、、
だと思われ
581 :01/11/20 14:24 ID:bdlhJ8aw
歌のいれかたの間を大事にしたわりには
BIRD WATCHINGの曲は全然よくない。
582参加してみますよ:01/11/20 15:46 ID:+m5onNO2
BIRD WATCHING〜、拍の長さとか凝ってて面白いですね。

あとFLYだけ多重録音使わないでボーカル録ってるのも面白いと思うです。
小山田の歌唱力(色んな意味で)をあますところなく発揮。
583名無しのエリー:01/11/20 15:55 ID:m/plQjVm
このスレも終わりだな
584参加してみますよ:01/11/20 16:02 ID:OtfAiX9W
次スレは800前後で立てる決まりだそうです。
585   :01/11/20 20:26 ID:zRXyQeHZ
>もっとメロディのハッキリした小山田ボーカル曲をあと2曲くらい、、

522さんじゃないけど、正直、これと同じこと思ったりした。駄目かな。
ミュージックマガジンの萩原健太評にちと同意だったり。
(「もっと普通にポップに音楽してくれてもいいのに」、
「お門違いかもしれないけどガツンと歌声が聴きたくなる」とかなんとか)
でも、前作よりボーカル全般に気を使ってはいるね。
前作、スターフルーツとチャプター8以外はあんまり・・・。
586オルディズ:01/11/21 04:25 ID:ZHUrnKDU
萩原健太は10年後に全く正反対のことを言っていると思われ。。
587    :01/11/21 06:28 ID:kTB1ksuc
>>585
>前作、スターフルーツとチャプター8以外はあんまり・・・。
それってファンタズマの良いとこ聞けてないぞ。
588585:01/11/21 07:25 ID:Hm/JDcY2
>>587
ボーカル面に限っての話です。トータルは好きだよ。
まあ、歌がどうとか細部だけをどうこう言うのは見当違いなのかもしれないけど。
この人の歌が好きだからね。
しかし、コーネリアスってどういう方向に進んでも、どういう作品出しても
必ず文句が出てくる気がする(自分も歌が〜とか書いたけど)。
589ポイント!:01/11/21 12:25 ID:hnGouPsH
発売日から一ヵ月近くたつけどまだ毎日聴いてるなー
590サんKa苦:01/11/21 12:30 ID:RfWQDSS8
ヘビメタ曲がおわった時の
しー…っていうのが
ぐっときていい
591名無し:01/11/21 12:40 ID:CvygeR9M
私は萩原健太より、編集長の高橋さんの「鳥の声はやり過ぎ」の
コメントの方が共感した・・・・・・。
でもやり過ぎじゃないと小山田じゃないような気もする。
592名無し:01/11/21 12:44 ID:zVjW51bA
>>588
みんながみんな「素晴らしい!」なんていったら気持ち悪いよ
いろんな角度から批判あったほうが健全な気する
593名無しのエリー:01/11/21 20:29 ID:wxr+lxB8
>>591
もっと抑え目にした方がかっこいいのにと思うことが
たびたびあるけど、あのやり過ぎ感がらしくてどうにも愛しいです。
594    :01/11/21 20:39 ID:+goLZ4Rf
どうでもいいよ
鳥の声つかってる曲なんて腐るほどあるし
なぜ使ったのか問い詰めたい
595     :01/11/21 20:51 ID:0F0zSmpz
なぜ使っちゃいかんのか小1時間問い詰めたい
596 :01/11/22 00:44 ID:8Ac9wLMG
Point of View Pointのドラムパターン、さんざん聞きまくってるのにまだ追えないよ。
ぜったい空で叩けるようになるまで聞きまくろうって気にさせるよ。面白い曲だよね。
597オルディズ:01/11/22 01:08 ID:5iG7nf+g
やり過ぎ感はブライアン・ウィルソンなのでは?
GOOD VIBRATIONS BOXの「英雄と悪漢」を聴くべし!
598名無しのエリー:01/11/22 06:28 ID:J72EXhzb
聴いてみよ。

POINTレビューあり↓
ttp://biz.mycom.co.jp/ff/music/
599名無し:01/11/22 12:53 ID:oDH7rYgQ
結局ポイントは良い訳で・・好きっす
600Dovecraft:01/11/22 12:58 ID:BYDczKJ7
600
601参加してみますよ:01/11/22 13:19 ID:mgCkG1Ry
しまった。遅かった・・・。
602 :01/11/23 07:33 ID:xttR+XxA





                  終了。。。
603:01/11/23 09:28 ID:nkqvUN7z
再会上げ!!
604:01/11/23 09:28 ID:nkqvUN7z
再会じゃなく再開
605再開:01/11/23 09:40 ID:jF1GdLGj
墜落防止緊急浮上
606 :01/11/23 10:27 ID:9UFc07lS
ずんずんジャー ずんずんジャー
607蟹江敬三:01/11/23 10:34 ID:0M6P4Tjw
独特のスタンスにage
608st:01/11/23 10:34 ID:3BBld3RI
point てCM曲集みたいな感じしない?
好きなんだけどさ
609  :01/11/23 10:50 ID:rJ//kRNT
>>608
BRAZIL、CM用だったしね。
いろんな番組のテーマ曲集ぽいとも思ったよ。

>>590
同意〜。
曲中の舌打ちも好きなんだけど。DROPの咳き込みとか。
FANTAZMAの最後、やっと「はあっ」って息つくところも(・∀・)イイ!
遅レススマソ。
610     :01/11/23 16:59 ID:hjFRR8mi
コーネリの音は好きだが
それをいちいち回りが語り出すのが激しく嫌だ。
ダブクラフト←こういう奴とか。
611名無しのエリー:01/11/23 22:19 ID:gTiaMhED
邦楽板の他のスレと雰囲気違う感じするage
612Dovecraft:01/11/24 00:16 ID:SEZY+zVq
>>610
だから黙れるものならとっくに黙ってるよ。
つうかコーネリアスのやってることはそういうことの延長にあるような気もするけど。
あ、こういうこと言うのがいけないのかな?

つうか「音だけ聴いてればいい」って言う言葉に最後まで付き合ってく覚悟が、君にはあるのか?
あるならいいんだけど。
613Dovecraft:01/11/24 00:25 ID:SEZY+zVq
そもそもコーネリアスってそんなストイックなミュージシャン?
614 :01/11/24 05:22 ID:lA1VCMd1
>>611
corneliusって日本人だけどジャンルは洋楽だage
615 :01/11/24 12:53 ID:rU1Am1JH
唐突だけど見つけたんで一応。722と731、コーネリネタ、カワイイ
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/mona/990851837/701-800
616615:01/11/24 13:30 ID:atFh2zdT
はったはいいが、今piza2落ちててモナ板見れない。。。
617参加してみますよ:01/11/24 15:49 ID:GEupzN3i
>>615
731でちゃんと絵筆持ってるのが細かくて良いです。
618参加してみますよ:01/11/24 16:07 ID://Uelx/m
オフィシャルが最近更新ないんですよね・・・。
619名無しさん:01/11/24 16:52 ID:NMcGEV84
620ERROR:名前いれてちょ。。。:01/11/24 17:49 ID:76RyDWnK
http://www.greenspun.com/bboard/q-and-a-fetch-msg.tcl?msg_id=006MRB
モーマスがコーネリの新譜が良くないってサ
621名無しのエリー:01/11/25 01:49 ID:WcmeGXoz
ここもライブの日程とか発表されたらそれなりに盛り上がるのかなあ。
来年のいつ頃だろう。土日きぼん。
アナログ盤って買う人結構いる?
622参加してみますよ:01/11/25 01:58 ID:n4dQUsxm
アナログ欲しいです・・・。毎回買い逃がしてるんで。今度こそ!
623 :01/11/25 12:10 ID:/7P8vA7/
ミュージック・マガジンで採点された?
何点だったか知ってる人教えてくろ
624>620:01/11/25 13:14 ID:VXxqNXEP
エイゴヨメナイアルヨ
626>625:01/11/25 20:45 ID:lbmbW9BE
アリガト
サパリワカラナイケド
「カイガン ノ ショウネン」オモシロカタヨ
627名無し:01/11/25 22:04 ID:I9nvqcXC
何が良いかは好みの問題だと思ふ
628    :01/11/26 00:31 ID:cnG/9Ddj
>>623
立ち読みとかはできないの?
一応今月号の合評ページでは7〜9点。
先月号の単独評では9点。
今井さんはいつもコーネリアス得点高くつけるね。
629 :01/11/26 10:31 ID:p3eQ0WRy
>>610からレスの無い哀れなDovecraft
630Dovecraft:01/11/26 13:36 ID:DhqDYgSu
わかってくれたんだよ。彼も。はなせばわかるってやつさ
631Dovecraft:01/11/26 13:38 ID:DhqDYgSu
これで「ダブクラフトちょっとイイ話」がまた一つ増えたわけで。
632名無しのエリー:01/11/26 20:17 ID:WY+9kGXl
ヘイヘイヘイの総集編にさっき出てたスネイルランプのドラムが
小山田に見えてしまった(鬱
633Dovecraft:01/11/26 21:14 ID:PBkL9hOK
笑いかたが似てる
634クイックヅァパソ:01/11/27 01:12 ID:gsDJIBUc
むかしのQJの小山田ばなしでもしませんか?
ネタがないので・・・
635名無しのエリー:01/11/27 01:36 ID:5Yd3cn3A
昔、拝啓小沢健二様って買ったけど、家で行方不明中だ・・・。
あれの元同級生の話って興味深かったけど、いないところで
いろいろ喋られたらたまったもんじゃないだろうなあと思った。
小沢、小山田の軟式テニス部にちとワラタ。

>>542さんがアナログ予約できたかどうかがちょっと気になるよ。
636参加してみますよ:01/11/27 12:20 ID:7iB4G2Ff
>>634
変なおやじがいるレコ屋の話とかですか?
637名無しのエリー :01/11/27 12:21 ID:QtRTYkWp
>>635
あれ、インタビューしてたやつも和光だったんだよね?
なんか「俺達小沢と同じ学校だったんだぜ〜」って妙に自慢げなのが鼻について…。
別にお前がすごいわけじゃない。同じ学校だったぐらいで舞い上がるな!
「和光ってそういうとこありますよねー」とかさ。アホくさくて。
どっちかというと、インタビューされてた側の方がクールじゃなかった?
638参加してみますよ:01/11/27 12:25 ID:7iB4G2Ff
>>635
「それは僕と小山田がテニスをやってるんだから、すごいテニス部だと思うんだけど」
by小沢
639流星群:01/11/27 15:39 ID:pfhdT7GW
>>636
そういうのもありましたよね。あのオヤジは凄かった。
『お前らの持っているレコードは全部クズだ。』とかいってて。
実際、音の方はどうだったんでしょうかね?
小山田くんはビートルズのやつを欲しがっていたが・・。
640名無しのエリー:01/11/28 00:25 ID:LbuSPFUu
>>637
そうそう!その辺凄いムカついた。
お前(ら)の事なんてどうでも良いんだよ!
と激しく感じた。
641名無しのエリー:01/11/28 03:40 ID:6Dkl6Amr
アナログ発売記念age
QJといえば、フリッパーズ特集尻切れとんぼに終わったね。
話外れるけど、昔のオリーブに和光の学生がよく出てたのはなぜなんだろう。
642イジメラレッコ自殺したYO!(;´Д`):01/11/28 04:54 ID:cQyWlyzj
いじめられっこを掃除用具入れに閉じ込める話とかあったよね・・・<QJ
643 :01/11/28 05:58 ID:Z4oREKqQ
自殺してないよ。いじめバナはがいしゅつ(ゲナーリ)QJつったら必ず誰かが書くとオモタよ。
いまさら荒んだ話で荒れるのは嫌だな。
>>639
ビートルズと言えば、前にも話題出てたようだけど、69/96かファンタズマの時期に
初めてCD買ったって言ってましたっけ。持ってなかったって。
644名無しのエリー:01/11/28 06:24 ID:C7VvjCHG
QJ、なんか圧力かかったかな。
MARQUEEで沖井礼ニが語るの怖いとか言ってたよ。
アーティストがヘタなこと言うと怖いからな・・。
645 :01/11/28 06:30 ID:NU2qSEVc
私はいい話だと思ったけどなあ。QJのいじめ話。
特に知恵遅れっぽい男の子に妙に小山田君が好かれていて、
首から下げるティッシュを作ってあげた、とかさー。
最後の年賀状とかも。
646 :01/11/28 07:50 ID:QF36SJTl
>>645
それだけでいい話しにすり変わるなんて
冗談言うにもほどほどにしとけよ。
647名無しのエリー:01/11/28 08:51 ID:sfilaA70
はだかにしてロープでぐるぐる巻きにしてオナニーさせたんだっけ?
感動的だったなぁ。
648ツアー逝きたい:01/11/28 10:03 ID:mrnMmNAz
今になってここぞとばかり書くようなことでもない。あの頃の彼は露悪的なところがあったとは思うが。
649名無し:01/11/28 12:14 ID:63NqyB0P
昔話といえば、ブ−ムのボ−カルの奥さんの目の前で
「僕、沖縄行って偉くなってる奴、嫌いなんですよね−、喜奈昌吉とか」
って発言したことあったなぁ。ラジオで(奥さんはラジオのパ−ソナリティ−
だった)。
ありゃビックリした。
ナイスな視点・論点だな。アフォの小山田
651>650:01/11/28 15:04 ID:BYxmMqTc
あんたポイント気にいらんのはわかったけどうざいよ
>>651
ゴメンネ
>>645氏ね
653ん?:01/11/28 16:44 ID:wNvENXoW
いじめ話ってそんなにタブーなの?
氏ねとか言ってる人はちゃんとQJ読んだのか?
ぐるぐる巻きにしてオナニーさせたのは別の奴で、
小山田は「はっきり言って引いた」と言ってなかったっけ。
普通に面白く読んだけど。
654いじめられっ子:01/11/28 16:46 ID:164feWoV
小山田にあったら髪の毛ひっつかまえてやる!
655 :01/11/28 17:54 ID:3a5QXAjO
>>653
小山田がいろいろ提案したんだよね?確か。
656Dovecraft:01/11/28 18:00 ID:OUgY6Rpl
僕もアイデア担当でした。
657 :01/11/28 20:02 ID:crYRkWQZ
今出てるホットドッグプレスにインタビュー載ってた。
田舎の母ちゃんのように空から見守るポイントマンの写真にワロタ。
658名無しのエリー:01/11/28 23:20 ID:GVOvxxrI
「自分的に今年気に入った5曲をあげるスレ」でちらほら(ほんとちらほらだけど)
Dropを入れている書き込みをみかけて嬉しかったり。
シングル2枚だったら、POVPよりDropの方が好評だったのかな?
659642:01/11/29 02:41 ID:OF0XbdZD
>>643
ゴメン、ゴメン、言葉が足りなかった。。
自殺したのは俺が小学校のときいじめてたイジメラレッコなんですよ。
いじめてた時から10年以上経ってたけど、ちょっとシャレにならなかった。。
そんな俺だからQJはすごく共感しながら読めたんです。
体育倉庫とか理科室の掃除の時間とか、格好のいじめタイムだったんですよね。。

QJといえば「小山田を探せ」なんてのもなかった?
660_*}:01/11/29 07:20 ID:DeqWiMU5
661 :01/11/29 07:52 ID:HEyIT8JX
ドロップは映画のエンドロールの時に流れるのが似合うと思う
662名無し:01/11/29 19:56 ID:970WYEXc
>>660 モデルのあんじ
663Dovecraft:01/11/29 21:57 ID:Ibj6VXVc
いじめあげ
664/:01/11/29 22:14 ID:7mmfcAdk
ナンバーガールの田淵ひさこに似てる?
665    :01/11/30 20:03 ID:c+aVu5qF
new albumだして歌番組で歌うことはなかったね
666。。。:01/11/30 20:24 ID:xP5eqK2R
>665 それ、ちょっと期待してたんだけど。密かに。つうかミュージックフェアは?
667 :01/12/01 08:43 ID:J6U35gEJ
>>620
モーマスがどこに住んでるのか知らないが、
一年間東京に住んで毎日、聴きたくない音楽をサブリミナルされれば
多少なりとも「POINT」の良さが分かると思われ
668名無しのエリー:01/12/01 09:23 ID:QRamfy8Z
なんで本スレが下がってんの上げ
669point:01/12/01 09:30 ID:tS8IQ5gj
viewpoint
670:01/12/01 09:30 ID:uRf7sKEg
 
671買った:01/12/01 11:45 ID:kXc4V7rv
アナログ無事買えた。だけどプレイヤーの上にうずたかく本が積んであるので
まだ聴いてない。
今回のアルバムは短いからアナログ向きだNE!
672ユーは名無しネ:01/12/01 20:27 ID:lUTjEfec
>667
激しくド-イ!!
673つれション・ママ:01/12/01 20:39 ID:HCPXxegf
POINT買って、最初は「感動した!」けど、
何回も聴きたいと思わないのは何故だろう?
ちなみに、フリッパーズ、コーネリのアルバムは全て持ってる大ファンなのですが。
674:01/12/02 00:56 ID:tEpD16ty
>>673
何回も聴いてる人は
自分が“大ファン”なんて
言わない。
何も言わない。
675言葉の誤魔化しやね・・:01/12/02 01:46 ID:eVk11vEE
673は
何回も聴きたいと思わない
のではなく
ただ単に何回も聴いてない
のだと思われ。。
676vv:01/12/02 07:40 ID:JG0lmyvg
何も足さない。
何も引かない。
677   :01/12/02 07:50 ID:CTvCbtZZ
>>675
同意できません
678 :01/12/02 09:53 ID:DvBPGLOE
point of view point聴いてると泣きそうになる。
679  :01/12/02 13:39 ID:d3Mkc7DG
povpはおしっこもらしそうになる。
680名無しのエリー:01/12/02 19:28 ID:Aqyeg0o7
dropはウォシュレット使いたくなる
681名無しのエリー:01/12/02 22:41 ID:N/aRqIoZ
>>678
なんかわかる気がする。

remixに小山田、柚木対談載ってました。
682 :01/12/02 23:36 ID:7m07Pq9I
マイロの顔写真てどっかネットででてるのかなー。
683 :01/12/02 23:39 ID:+BJ5WmKy
オリコン上位や歌番組に出るようなミュージシャンの曲が
おもしろくないと言われているなかで
コーネリアスみたいなスタンスのミュージシャンが
歌番組に登場してほしいものだ。
たんたんと演奏して他とは少し違うぞというのを見せつけてほしい。
もうちょっと普通に歌番組に出ようと思わないのだろうか
こういう人達って。
最近でいえば別に好きじゃないけど
ミ−ンマシーンがよかった。
684名無しのエリー:01/12/02 23:45 ID:spma0sCL
なんか分かる。
昔のテレビって、いきなし奇っ怪な人が出てきて凍りつく事ってのがたまにあったと思う。最近はそういうのがあんまり無くて面白くないもの。
(小学生の時、11PMにノイバウテンが出たのを見てすごいショックだった)
685名無しのエリー:01/12/02 23:52 ID:z7fYEn0m
>>683
同意。
単純に半メジャー半マイナーなミュージシャンが
歌番組に出てるの見るのは面白いってのはある。
キリンジとか見てみたいかな。
コーネリアス、HEY×3に出てたの良かった。
ミュージックステーションにも昔出てたっけ。
今の曲で出るとすごくカコイイと思うんだけどな〜。
ハッとしたい。
686参加してみますよ:01/12/02 23:53 ID:jBasL7IE
小さい頃、ヒットスタジオで見たDEAD OR ALIVEはショックでした。

>>682
スプーン載ってたんじゃないですか?後ろ姿だったかな。

誰かオフィのTシャツ買った人いますか?
687  :01/12/03 00:34 ID:hR1QlslG
Tシャツもそうだけどアナログも買えるんだね。
オフィ板にきてる例の人が凄すぎてそっちのが気になったりはする・・スマソ。
今更ながら、見られなかったSSTVのコーネリスペシャルが見たくて仕方ない。
688名無しさん:01/12/03 02:17 ID:f6epJEK0
SSTVのこー練りスペシャル、ビデオに撮ったから
そのうち暇見つけてMPEGエンコしてWinMXで共有しようかと思ってたけど
タイーホでやりづらくなっちゃったからなあ…
689 :01/12/03 11:13 ID:YGzU+ND6
>>688
ぜひそれは見たい!でもやっぱりその番組をアップするのも
著作権法に違反するのか・・・
690奈々氏:01/12/03 12:09 ID:P/Gihlwn
>>683
禿しくドウーイ
691名無し:01/12/03 12:52 ID:8LqpIIme
コーネリスペシャル、地上波でやってくれてたらなぁ・・無理か
692「'⊇'」:01/12/03 13:01 ID:oT8ksNBj
>>687
思わずリンク先の謎の写真まで見てしまったですよ・・・。>例の人
693 :01/12/03 23:37 ID:73yMD1EL
コーネリアスのCDって全体的に音が小さい気がする…。
他のCD聴く時と比べて、ボリューム上げてるし。気のせいかなあ。
694参加してみますよ:01/12/03 23:47 ID:HaNRMw51
そうですか?結構低中高音、バランス良い方だと思ってたです。
中域少しキツイんで耳が痛くなるくらいかなーと。

オフィの掲示板て削除されてるんでしょうか?全部見れなかった。今。
695名無しさん:01/12/04 00:40 ID:bPqtoaaa
>>693
そうかなー? 特に今までそんな風に感じたことはなかったけど…
696point:01/12/04 01:10 ID:g70kw83m
>693
フリッパーズは明らかに小さいけどね
697 :01/12/04 01:31 ID:iDk0Kzg0
ホットドッグのコーネリ特集なぜかワラタ。
698  :01/12/04 18:44 ID:R4mn3ArG
ポイントってなんか、ベースの音聞いてると、なんかムズムズしません?
違和感があるというか、なんというか・・
699 :01/12/05 07:19 ID:g9FBL3Tc
>>698
ん?不愉快ってこと?
ベースにはあまり耳逝かなかったけど・・・・聴き返そうかな。
700名無しのエリー:01/12/05 12:56 ID:WRgeNySY
>>697 ポイントマンの存在感にワラタ
701 :01/12/05 20:53 ID:t3mRUY7n
TONE TWILIGHT ZONEが三菱のコマーシャルに使われてるんですが
誰か見た人いますか?
1回ちらっと見ただけで。もう1回見たい。
702名無しのエリー:01/12/05 23:08 ID:MgNadIps
三菱って三菱電機?自動車かな。
見てみたい!
703アハハハ:01/12/05 23:33 ID:tHcJRhhL
SONIC CITYのはど〜よ?
704 :01/12/05 23:53 ID:vafOSyZX
最初はブラジルいらないって思ってたけど今はかなりお気に入り。
705    :01/12/06 00:07 ID:Mgsu748V
>>703
コーネリアス、オノヨーコ、秋田昌美(メルツバウ)らが録り下ろした実験音楽オムニバス!!!
スイスのキュレーター、ハンスウルリッヒが世界各国のミュージシャンをチョイス、
プロデュースしたオムニバス。
オノヨーコ、コーネリアス、秋田昌美(メルツバウ)、kim sooja、Lai Chee Kienなど
海外、国内の突出したアーティストを集結させた前代未聞の実験音楽オムニバス。

これのこと?
706706:01/12/06 15:08 ID:Z2TCnqcd
雲の上age
707参加してみますよ:01/12/06 15:29 ID:0N7Okv14
アナログ買った。
CDをそのまま等倍しただけの歌詞カードに笑った。全く同じ。
で、シールの裏にCDとは別の絵柄が描いてあるんだけど、
剥がすのめんどうなのでまだ見てない。

ディズニーのトリビュートのやつ、コーネリも入ってたら良かったのに。
708      :01/12/06 17:32 ID:Gv3O3KQ3
POINTウリマシタ
ツマラナインダモン
709 :01/12/06 17:47 ID:TtEfEJBo
>>693
わざとそうしてる
サンレコ先月号によると
710?:01/12/06 18:20 ID:GMGNO09z
>>687.692
すごいです。なんだかわかりません。
みなさんわかるんですか?

>>707
胴衣!
ディズニーのやったら、すごそう。
どの曲を選ぶのかも興味あります。
711ななし:01/12/06 22:36 ID:XfqR6cPj
スペースシャワーのステーションIDやばくない?(悪い意味で)
なんかオヤマダ君、知的障害者ぽい顔に映ってるよ・・・。
712チエを呉れ:01/12/06 22:42 ID:lw5j2QSU
もともとそれっぽい顔だったけどね・・・
713名無しのエリー:01/12/06 23:11 ID:9CsUqZg7
イコーヨ、イコーヨ、イコーヨ、イコーヨ
714参加してみますよ:01/12/07 00:19 ID:RLUEpzrN
>>710
何だかちょうどその辺りの書き込みが
消えてしまったようです。アクシデントだとか。
でもその方またいらしてるみたいですけど。
715参加してみますよ:01/12/07 00:31 ID:RLUEpzrN
下げだからいいか、と思って書いたけどやっぱこういうの良くないですね。
すいません失言でした。忘れて下さいごめんなさい。

ブラジルでも聴いて寝ます。
716   :01/12/07 06:29 ID:bFBiiEEw
ディズニーは合いそうだね。どんなのになるか想像すると萌えだが
参加してないんだよね・・・・。

>>704
Brazil、自分も最近好き。
I Hate Hate〜Brazil〜Flyの流れが気持ちいいです。
717   :01/12/07 08:01 ID:hF6h4wGC
めざましテレビでかかるコーネリの曲って
歌詞あるよね?
718    :01/12/07 14:06 ID:xXEfxlPr
あるよ
719参加してみますよ:01/12/07 16:09 ID:rQREd1C6
すいません落ちそうなんで上げます。
720 :01/12/07 17:34 ID:op1t2TzV
>>719
君さぁ、ただ上げたいだけと違うの?
他のスレも上げてるよね?
落ちそうっていう言葉の根拠は何処から来てるわけ?
2ch初心者は数カ月ROMしてお勉強しましょうね。
それでも分からないことがあったら初心者板に逝きましょうね。
721 :01/12/07 17:41 ID:Jpc9mDjB
>>717
カジヒデキ
722参加してみますよ:01/12/07 17:46 ID:rQREd1C6
了解しました。上げ荒らしの方がいたみたいで実際dat落ちそうだったので、
好きなスレ3つだけ上げときました。余計なマネしてどうも。

こちらを参考にどうぞ。
↓スレッド監視小屋
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1007666198/l50
723 :01/12/07 18:39 ID:Y1CAFs0n
>>721
めざまし見てないんだけど
カジ1stに入ってた小山田作曲のやつ?
724 :01/12/07 21:52 ID:7IKXH0OG
>>723
カジも歌詞つけて歌ってるんだよね、そういえば。
それじゃなくて、小山田が英詞つけて歌ってるバージョンがあるはず。
なんかキューピーのCMに使われてた。あれどっかに入ってたっけ?
725  :01/12/07 22:03 ID:bK+j4g2P
>>722
dat落ちっていうのは最終書き込み時間で決まるんだよ。
どうしても心配なときはメール欄にsageって書いて保守するといい。
意味もなく上げている君は他の人から見ればage荒らしです。
コテハン名乗る前に初心者板でお勉強しましょう。
726  :01/12/07 22:05 ID:bK+j4g2P
>>724
ハート型マヨネーズ色のアナログに入ってるよ。
727買った:01/12/07 23:04 ID:6cjl0FkF
>>724
MENU100にも入ってるYO!
728  :01/12/08 04:02 ID:PJw3ybwi
カジのシングルにはいってる
ハイスクール登校編のが好き
小山田の英語のやつより。
>>726
そのアナログはどんなバージョンはいってるの?
729Dovecraft:01/12/08 04:49 ID:9T1h5yn/
落ちそうなんで上げます!
730ふがじ:01/12/08 10:05 ID:VgRoEXOQ
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d9442677

これ、普通に安く売ってるところしらない?? 関東圏で。
731 :01/12/08 11:32 ID:qpV9YNfr
>>728
私は小山田のやつの方が好きだ。一応元が小山田のだし、コーネリスレだし(w
小山田が英語で歌ってるのって下手だけど好きなんだよね。
意外と少ない気がするけど。
732 :01/12/08 20:09 ID:ZOo4W2lb
>>730
その小山田カコイイ!
733 :01/12/08 20:57 ID:7T98jaeV
>>730
切込隊長かと思った(w
734  :01/12/08 22:05 ID:ilzi2z9S
>>728
menu100と同じ。英語バージョン。

>>729
わざわざageるな。ウザイ。
735 :01/12/09 01:15 ID:0hmagbCe
>>730
たしか一時期ヴァキュームレコーズが販売してなかったっけ?
だとしたら誰か普通に持ってる人がいるかも…
736名無し:01/12/09 07:55 ID:Lz9mtwk0
コネコネ
737ふがじ:01/12/09 10:19 ID:7XYo1nEl
>735
情報提供ありがとうございます。
738上げ荒らし:01/12/10 00:20 ID:9dwkyGz/
POINTを聞くと、何故かフィッシュマンズを思い出す
フィッシュマンズといっても、ナイトクルージングやロングシーズンではなく
WALKING IN THE RHYTHMのZAKリミックスバージョン

共通項は・・・寝る前に聞くと熟睡できるってとこか?
739■P■:01/12/10 00:29 ID:VJJVudnQ
>>783
いー感じでウトウトしてきた所で、I Hate Hate でビクーリするよ。

フィッシュマンズと言えばオレは「宇宙 日本 世田谷」を寝る時に良く聴きます。
740■P■:01/12/10 00:31 ID:VJJVudnQ
↑マチガターヨ >>738デス...
オレが逝って良し。(鬱
741上げ荒らし:01/12/10 00:33 ID:9dwkyGz/
>>739
I Hate Hate に辿り着く頃には寝ちまってますよ、俺は

しかし、小山田は最近出版された雑誌にも出まくってるね
そんな事しなくても十分売れるだろうに
742■P■:01/12/10 00:43 ID:VJJVudnQ
>>739
寝付き良いんですね、ウラヤマシイ。

TVにも出て欲しいよ。ってオレが知らないだけで何か出てましたか?
743■P■:01/12/10 00:46 ID:VJJVudnQ
>>741 の間違いDEATH
↑おいおい、オレも本格的にヤキがまわってきたな。
氏脳......
744参加してみますよ:01/12/10 00:55 ID:2ppaJW71
上げてると怒られちゃいますよ!

何だか眠い人たちが会話してるみたいですが、
今日僕はファンタズマとスターフルーツグリーンのアナログを手に入れちゃいました。
小さなショップの片隅で忘れられたように売られてた。
新品なのにそれでしかも20%OFFセール!

すごい嬉しいので報告したかったんです。はいそれでは。
745point:01/12/10 04:08 ID:mceZ39Ni
>744
サーフライダーブルーは?
746 :01/12/10 07:09 ID:Sq1sOTme
>745
それ、思った。片方だけ売れたりとか、残りに差が出てるのかな...。
どうなんだろ、それって。

スターフルーツサーフライダーのアナログ2枚がけして、
ぴったりタイミングが合ったら、謎のメッセージが出てくるっていうの
成功した人いるんだろうか?
CDで試したけど、無理でした。
747参加してみますよ:01/12/10 10:46 ID:VDKF6TZq
ああすいません。無かったんですよ。>サーフライダーブルー
どうせならそれも一緒に欲しかったんですけどね。

片っぽだけ先に売れたのかなあ?そんな買い方って普通しませんよね。
でもとりあえずハイラマズREMIXが入ってる方が残ってて良かったです。
748参加してみますよ:01/12/10 10:49 ID:VDKF6TZq
中に入ってる2枚同時にかけるための説明書きが面白かった。

「深呼吸をし、精神統一をします。
(すべての雑念を取り払うため、美味しく焼けたホットケーキを想像して下さい。)」
「コーヒーに添えられたクッキーのようなさりげなさをイメージしながら、同時に手を離します。」
「満天の星空をサーフィンするあなたの姿を想像しながら、目を閉じてみましょう。」
などなど。
749 :01/12/10 15:43 ID:g+j0uPlb
>>746
CDから吸い出してサンプル単位でタイミング調整してミックス。
今度やってみよう。
750:01/12/10 19:25 ID:jRkVShIj
ミュージックマガジンでやたら評価されてて、
借りて来たんやけど、これいーやん。かなりいーやん。
今までで一番スキかも。
…買っちゃおっかなぁ。でも邦盤高いしなぁ。
751 :01/12/10 20:32 ID:FeKZItGE
小沢スレの方で、小沢が復活アルバムで
パーフリの曲をカバーしてるらしいって話が出てるんだが
このスレ的にはそれってどう?
752上げ荒らし:01/12/11 00:43 ID:BP/xCNTO
>>751
べつにいいんちゃう?
32歳・・・昔を懐かしんでも不思議じゃない年だし
753  :01/12/11 01:48 ID:1VdCS2Ym
しかし小沢が新曲だすのが信じられん
ましてやカバーもか。
754   :01/12/11 07:30 ID:YcEk3KZx
>>750
高いけど・・・買っちゃえ!

>>751
フリッパーズの曲カバーって想像できない・・・
心境の変化にしても。
小山田はフリッパーズの曲ってやらないだろうなぁ、
いや、わかんないけど。
755     :01/12/11 15:42 ID:lTkbz4rw
いまさらな話しだけど
DROPって
嶺川貴子のroomic cubeの3曲目ネヴェーモアから
イメージして作ったのかも
昨日嶺川の聞いててふと思った。
つうかこのアルバム
バッファロードータープロデゥースなのね。
嶺川と仲良いのかな。
756 :01/12/11 15:58 ID:Cs6qJjon
>>755
昔、キーボードマガジンで
嶺川とばっふぁろうのkeyが対談してた。
ど忘れしたけど、例の古ーいシンセについて。
757             :01/12/11 17:24 ID:3LJ6L+ZC
>>755
マジ似てるね
>>756
そうなんだ
758 :01/12/11 19:05 ID:OH803r7T
>>748
>すべての雑念を取り払うため、美味しく焼けたホットケーキを想像して下さい
(゚д゚)ウマ-

ファンタズマの時にブロスかなんかに載ってたレコーディング日記も
面白かった。ゴミの分別に対するこだわり。
ゴミといえば、オフィでも話題でてたが、シングル出た時の小山田のコメント
「気に入らなかったら燃えないゴミの日に捨ててください」
とかいうのあった。
意識的にか、無意識にかちょくちょくオザワを意識したこと言ってるね・・。
759 :01/12/11 21:06 ID:1y11ZROZ
96/69作る時、小沢にリミックス依頼して断られたという話もついでに思い出した。
760 :01/12/11 21:53 ID:UkqrtXot
そんなこと有ったのか…<依頼断られ
小山田はどういう考えでリミックス依頼して、断られてどう思ったろうね。
本当この二人ってよく分からんわ…
761 :01/12/12 01:03 ID:AtyimBFr
漏れも知らんかった。小沢のリミックスってのも聴いてみたいなぁ
762 :01/12/12 01:15 ID:hUfGj7/U
後、小室にも断られた。<96/69
763   :01/12/12 01:40 ID:jUt1UPi/
>小沢のリミックス
ちょっと聴いてみたいね。
小山田がもしも、万が一、フリパセルフカバーするとしたら
「星の彼方へ」きぼん。
764Pointを:01/12/12 13:01 ID:b7L8HLEp
横山優貴が今年のベスト10の2位に入れてた・・。
765        :01/12/12 14:07 ID:lH+aqfCu
>>755
パクリ?
766>764:01/12/12 19:17 ID:w9ZE14OD
それをいうなら嵐の二宮はFANTAZMAをイイ!と言ってラジオでかけてたらしいぞ。
767ひま   :01/12/12 19:33 ID:eubf/bjo
>766
二宮のことが好きになりそうだ(w

「ロンブーの芸能人イメージ1−2−3」(うろ覚え)
とかいう本にあった、いろんなランキングの中で
「せまいところが好きそうな芸能人」の1位がコーネリだった。
ちなみに3位がaikoで2位が辻・加護。
辻・加護と同類か(w
768 :01/12/12 23:42 ID:/Up+MBfg
ところで皆Tシャツ買った?俺はDO IT AGAIN!を申し込んだよん。
769755:01/12/12 23:46 ID:jwhRBSvp
>>755
これマジそっくりなんだけど
皆ふれてくれないのね。。
寂しい、みんなの意見も聞きたいな。
多分嶺川のアルバム持ってないから
聞き比べられないでいるっていうのもあると思うけど。
水の音、4つ打ち、水中に潜っていくとことか
構成がほとんど同じ。
音はコーネリのが抜群にいいんだけどね。
なんでこんなに重なったんだろう?って感じ。
ちなみに755,757,765は自作自演なんす。
770氏名黙秘:01/12/13 00:23 ID:yFrrx3UA
>>769
無視してる訳じゃないんだけど・・・
明日数寄屋橋阪急のHMVで嶺川のroomic cube買ってくるよ
つーわけで感想は1日待ってくれ!!
771 :01/12/13 03:06 ID:EkUk5Ctw
あ、漏れもroomic持ってるわ。
近いうち聴いてみるYO!
772769:01/12/13 06:28 ID:lDChfN3k
>>770
買うのか、気合いあるね。
あとね、このアルバムにもう1曲なんか似てるっていうのある。
773  :01/12/13 06:36 ID:mSMYPkox
何で自作自演してまで・・・・・・・
774 :01/12/13 08:03 ID:kj6nUiqN
>>768
あれってサイズ小さいのしかないみたいだね、なんでだ。

個人的にPOINTは今年のベスト5には入るなぁ。
つうかやっぱ別格だ…正直ファンだから。
実際のところ、世間的にどうだったのだろう。
このスレ的にはどうだった?
775名無しのエリー:01/12/13 12:56 ID:sTWto4u/
>>774
タワレコの邦楽ベストヒット40位以内に入ってたぞ。
確か15位くらいだったかな。
776 :01/12/13 21:49 ID:cSeIdOmX
>>755
ていうか普通にルーミック持ってるから
ポイント始め聞いた時小山田なに妻のパクッてんだよとかなりはらたった
水の音もバケツ被ったりとかも全部ミネコがやってんじゃんとか

新しいアルバムあんますきくない
777 :01/12/13 22:04 ID:xJuMGS+m
荒れ気味になりそうな嫌な予感したんだよ。
嶺川の知ってるけど、水の音ってモチーフしか重ならないような。
しかもそのアイデアはそんな特有のものじゃないと思われ。
バケツ録音は小山田してないんじゃ?
曲の印象は違うよ。安直にパクリっていうな。
POINT全体は全然峰川でもなんでもないじゃん。はらたつ。
778 :01/12/13 22:09 ID:cSeIdOmX
>>777
これだけで荒れとかいうな
779 :01/12/13 22:12 ID:xJuMGS+m
>>778
スマソ。熱くなった。
楽しい話がしたいんだよ。ゴメンね。
780一応ファン:01/12/13 23:17 ID:guQnpuxM
で、結局アメ〜リカではPOINTいつ発売するの?
もう忘れられてるのでは・・・
781755:01/12/13 23:22 ID:LFc2UbkS
>>776
気づいてたのか
おれはルーミックもってたけど、聞かないでしまってたんだよね。
で、最近ひょっこり聞いてみたら似ててさ。
ルミーックの12曲目ってどう思う?
これも似てる、Another View Pointに。
>>777
べつに荒れるとか考えなくていいと思うけどね。
でもこのdropはこれからイメージ作ったと思う。
曲の印象おなじに感じる、サビとかメロも重なるなあと。
782名無しのエリー:01/12/13 23:29 ID:cjHVH0JB
なんか似てるとかどーでもいいし、なんて思う自分は駄目ですか。
○○に似てるネタってそれはそれで
ありなのかもしれないけど、素直に楽しめんです。
元より良ければ何でもいいんですけどね。
783 :01/12/13 23:31 ID:uSUS1flG

似てるとか似てないとかじゃなくて
小山田は実際パクリばっかしてるわけだしいんだけど
今回のには新鮮さがないのがやだ
新鮮つーか小山田節がない
それがすきくない
今海外にこんなバンドいくらでもあるじゃん
784point:01/12/13 23:34 ID:BtsKOUL5
>783
例えば?
785名無しのエリー:01/12/13 23:38 ID:DAIGkwgU
どこ切っても小山田!っつー感じしたけど、、、。
小山田節って?ファンタズマみたいなの?
786 :01/12/13 23:58 ID:Nr6JDE4K
>>785
小山田節って言い直してるけど新鮮さの事でいいんじゃないかな?
POINTはこれまでと特にかわらんなって自分も感じた。
何曲か、おぉって感じだけどね、それがアルバム全曲にほしかったりして。
787あき:01/12/14 00:00 ID:WCoOSIEm
788 :01/12/14 03:01 ID:QKD624M6
>>786
新鮮さってのも捉え方が難しいね。
今回は前作の延長線上にあるってことは結構触れられてたから、
これまでと特に大きな変化はないと言えばそうなんだろうけど。
音の精度は増してると思った。純粋に耳にいい感じ。
789 :01/12/14 15:29 ID:/LP0Cspc
age
790kk:01/12/14 15:39 ID:wUc5fnY9
オレも素直に楽しめた。
あそこまで少ない音数で踊り出すようなグルーヴを出す技術は流石だと思う。
あの軽さも今の気分に合ってる。
791 :01/12/15 06:44 ID:LQUTpqg5
>>780
来年早々発売予定らしい。ていうかプロモーション逝ってたYO。
792名無し:01/12/15 18:35 ID:shN1rgXS
ストップひばりくんの人がポイントをベスト5の4位にしてました
793 :01/12/15 21:10 ID:127oNQOK
モーマス、なんもわかってねーーーーーーーーーーーー
794 :01/12/15 23:35 ID:7XhxIZCC
>>793
同意。
しつつあげとく。
アヴァランチーズのリミックス聴いた。
pointややfantazma風味な感じな。
あっさりしてるけど、(・∀・)イイ! ね。
795 :01/12/16 01:30 ID:2+dK7lNn
POINTは無色透明で好きだ
796名無しのエリー  :01/12/16 10:01 ID:RxjCK2Yd
うちの妹にPOINTを貸そうとしたら
「私の中ではスターフルーツで止まってるから」という理由で断られた。
あと音がきらきらしすぎだとか。
難癖つけて素直に借りてくれないなんて・・・・鬱山車脳。
797名無しさん:01/12/16 14:50 ID:TWiYKkXk
>>796
それもまたあり。
意志が強くて良い!
798教えて下さい。:01/12/16 15:22 ID:FA5oyvLb
いつだか分からないのですが
小山田が子供用のエレキギターを
使っていたって聞いた事があるのですが

どこのギターを使っていて
どんなのだったか知っていたら教えて下さい。
799 :01/12/16 15:32 ID:kBGRXlCs
スペクトラム5のことかなあ?
ttp://homepage2.nifty.com/korogaru_hit_bit/MARO/spectrum_5.html
猿1の頃使ってたはず。
見た目はオモチャみたいだが、別に子供用ではない。
800ファッキンブハハハ:01/12/16 15:36 ID:FadHQpOc
>「私の中ではスターフルーツで止まってるから」

なかなか良い妹だ
801ファンfrom94〜:01/12/16 16:13 ID:NxZzO5ii
小山田はずっとファンだけど、どう客観的に見ても「Point」は駄作だと思う。
あれだけ待たしてこれかよっ!とは正直思った。確かに「Fantasma」の延長は延長なんだけど、
本当に「単なる延長」っつーか「延命」に近い感じ。色々面白いことやってるのは
理解したいんだけど、「Fantasma」聴いたときの斬新な驚きみたいなのは全くなかった。
「ふ〜ん、そうか・・・」って感じ。理解して(やっと)良いと思うアルバムってのは
所詮その程度だと思うし。スターフルーツ最初に聴いたときのショックがもう一度欲しい。
兎に角頑張って早く新作を出そう。
802  :01/12/16 16:46 ID:apkkD5g2
>>801
自分にとってはフリッパーズ時代含めて、小山田最高傑作だと
思っているが何か?
人によって好みは違うでしょう、そりゃ。
803歴史:01/12/16 16:48 ID:4xRl3Rr/
http://www.geocities.com/ringokingyokoro/oyamada.swf
↑コーネリアスポイント記念フラッシュ!
804ファンfrom94〜:01/12/16 16:59 ID:NxZzO5ii
>802
そんな風に感じる人もいるんだねぇ。でも大半の人は「No」と思っているのでは?
「Fantasma」より良いとは到底感じられないのだが・・。
805歴史:01/12/16 17:05 ID:4xRl3Rr/
geocities.com/ringokingyokoro/oyamada.swf
806名無しさん:01/12/16 18:35 ID:YyJrB3HB
俺は「海へ行くつもりじゃなかった」と「Fantasma」かなー。
前者はどっちかっていうと小沢的か。
807名無し:01/12/16 18:42 ID:APxQWISK
別に比較する必要ないと思うんだけど。
「どっちもイイ」でいいじゃねーか。

>でも大半の人は「No」と思っているのでは?
↑これは思い込みだと思うけど・・・
808 :01/12/16 18:43 ID:uWHLgAe1
話変わるけど今年のエイプツアーにコーネリは出るの?
去年は出てなかったけど。
809. :01/12/16 18:48 ID:Mw4gcfUa
>>804
自分もずっとファンですが、今回が駄作とは思えないです。
個人的には
POINT≧FANTAZMA>69/96>FQA
という感じ。どれもそれぞれ良さがあるけど。
POINTは好き嫌い分ける作品なんだろうか。
810 :01/12/16 19:26 ID:uWHLgAe1
小山田はアルバム出すたびに進化してると思うんだけどなぁ。
811       :01/12/16 19:52 ID:ictIA3IX
おれはPOINTを理解したうえで
ダメだと言えるけどね。
小山田が作る曲、左、右側のスピーカから聞こえる
配分の仕方は素晴らしいし、それすごいと思うし
ほんと好きだし、極めたいきにあると思う。
曲としは小山田の頂点がFANTASMA,POINTまでだって感じたな。
これからもPOINT以上の物はできないと思う。
POINTに入ってる曲じたいが並みだからね。
812 :01/12/16 19:56 ID:/T/Vykln
>811
「理解した上で」とか言っている時点で厨房ケテーイかと。

>809
自分は FANTASMA≧POINT≧69/96>FQA。
どれも、イイ!

そういえば昨日猿の惑星やってたね(続、の方だけど…)
思わず見てしまった。
813 :01/12/16 19:57 ID:69ipf6n8
>>798
たぶんPEPEっていうアコギのことだと思う
http://www.ariaguitars.com/jp/02prod/0104cg/ps485358.html
入院したときにもらったとかタクシーに乗るときに(降りるとき?)ヘッドを
折ってしまったとかのエピソードを何かで読んだことがある。
814811:01/12/16 20:03 ID:ictIA3IX
>>812
理解してます。
>厨房ケテーイ
だから?理由もないくせに煽るのださいよ
815名無しさん:01/12/16 20:10 ID:OwbtDqW/
猿の惑星は続の字が増えるたびに駄作になっていく。
816    :01/12/16 20:12 ID:fSYeoBT8
嶺川の元ネタ使うやつって事で正直そこまでどまりなのかとがっかり。
817 :01/12/16 20:46 ID:EM6LH8Mm
>>810
同意。フリッパーズの時からいっても今が一番いい。
これが限界だとも思わない。ここからどう展開してくかに興味あるけど。
正直、好みの問題じゃないの?
なんかシングル出た時のやり取り思い出すよ・・・。
818798:01/12/16 21:13 ID:FA5oyvLb
>799,813
どうもありがとう!!!!!
激感謝!
819 :01/12/16 21:22 ID:jVgzfQ0G
好みの問題だろうね。濃いのが好きか薄いのが好きかという。
ポ−タブルCD壊れたのでポイント聴けない・・・・。
なんとなくヘドフォンでしか聴く気が起こらない不思議な
アルバムだ、私にとってのポイントとは。
820 :01/12/16 22:21 ID:eL3lsXgf
>>801
禿同
よくないったらよくない。
全然新しくない。
なぜファンタズマの流れであるのか問いつめたい。
フリッパからずっとアルバムごとに違っててそれが好きなのに。
6996が一番すきだがファンタズマもそれなりに楽しめたのに。
これ楽しくない。

子供生まれたからなんていってんじゃねーよ!
821名無しさん:01/12/16 22:45 ID:YyJrB3HB
>>820
気持ちはわかったから控え目にしとけ。
822821:01/12/16 22:50 ID:eL3lsXgf
はあい〜
823 :01/12/16 22:54 ID:uWHLgAe1
なんでも否定すれば理解したと思ってる輩が何人かいるようで。
824 :01/12/16 23:07 ID:AadnEgKL
>>823
なにもわかってねえくせによくいうよ
825  :01/12/16 23:10 ID:apkkD5g2
あのー、嶺川の聞いてみたけどどこがパクリなんすか?
もしかしてコーネリと嶺川しか音楽聞かないって人なのかな?

>>820
ファンタズマとpointって結構違うと思うけどね…
あと変わらなきゃいけないってのもよくわからん。
826 :01/12/16 23:13 ID:jVgzfQ0G
6996みたいなのが一番好きな人にはそらつまらんのじゃないかね・・・
とか思ってみたり。
似てるといえば、ズマの通常番に付いてきたタイプライタ−レッスン、
あれってLand Of The Loopsの奴を聴いて思いついたんだろうね?
やっぱり。ってあんまり知識ないんで、違ったらすまんが。
827  :01/12/16 23:14 ID:C5WHZlw6
否定派はどう理解したのか詳しく解説きぼんぬ!
828  :01/12/16 23:27 ID:AadnEgKL
>>825
嶺川のあれをわからないようじゃやばいぞ
829    :01/12/16 23:49 ID:RxjCK2Yd
どのアルバムも良いよ。ていうか小山田が歌ってれば8割方OKな自分…。
誰かも書いてたけど、新譜出すだけでわくわくさせてくれる数少ない人
なんだよなぁ。
830ファンfrom94〜:01/12/16 23:55 ID:NxZzO5ii
「Ponit」が好きな人意外に多いんですねぇ。別に否定してわかったつもりに
なってるわけではないですよ。延長だの変わっただのの議論は置いておいて、
単純な話、楽曲的に「Fantasma」の方が俺は好き。もちろん「Point」も
悪いとは思わないんだけど、なんだろ・・・やっぱ「はっ」とした感覚は
全くなかったかな。「Fantasma」はみんなに受け入れられたのに
今回は賛否分かれるのは、やっぱやや難解(ちょっと表現が悪いが)なのかな?
俺は聴きこんでも、アレンジ含めてハマりはしなかった。聴きこんでようやく
「なかなか良い」と思った感じ。「Fantasma」は1回目聴いてぶっ飛んで2回目で気絶
って感じだったのだが。ただ、聴きこんでもそんなにこないのは、やっぱ「Point」は
俺には合わないのかもしれない。俺と同じ意見の人、周りには多いけどなぁ。
831 :01/12/16 23:55 ID:KiyQpQRX
パクリだパクリじゃないとか言い出したらキリがないでしょう、猿の
曲に関しては。
どちらにしても賛否両論出てくるあたりPOINTが問題作である証明だ
と思われ。

ファンタズマの時もそうだったけど(ライブも含めて)、本当にみんなが
認めだしたのってしばらくたってからだから、少し時間をおいて聞いて
みたらPOINTもまた違った印象になってくると思うけど。。。
832名無しのエリー :01/12/16 23:57 ID:EYWsbgd5
おれはFantasmaは3回ぐらいしか聴いてないよ
みんなに受け入れられたなんて思い込み激しいな
833ファンfrom94〜:01/12/17 00:00 ID:XMDx6TWE
>832
でも、「Fantasma」が(媒体や売り上げ含め)異常なほどに話題になったのは事実だと思うが。
つーか、別に喧嘩売ってるわけじゃないんだからさぁ・・。
834  :01/12/17 00:06 ID:7DHW2+Xp
自分の周りでは、point異常に評判いいよ。
特別コーネリ好きってわけじゃない人にも。
てゆーか過去ログ見ればここでも結構好評だってのが
わかりそうなもんだが。
835  :01/12/17 00:09 ID:7DHW2+Xp
あ、あと媒体で話題になったっていうのは、要は今回はあんまり
派手に宣伝してないから地味に感じるのでは?
大体小山田自体がもうアイドル性で売る年じゃないし、昔みたいに
グラビア主体の音楽雑誌とかには出てこないだろう。
あとファンタズマが海外で評判になったりしたのは、発売後一年ぐらい
経ってからだし。pointは海外発売はこれからっしょ。
836831:01/12/17 00:10 ID:qHmGQVFw
>>832
そう言われるとグウの音も出ませんが(藁。

でもセールスもファンタズマが一番良かったのも事実だとは思うん
ですが。
837 :01/12/17 00:11 ID:2tGSzMe9
先に言っておくけど煽りじゃ無いよ。
私は「POINT」はかなり刺激的だったし、傑作だと思うんだけど。

それは、今まで異常に音楽を聴いてきて、新しい音楽を求めて、
CDとか買いまくって、一日MTV観まくって・・って偏った遍歴が
あるからだと思うんだよね。
どこでも毎日無意識に音楽聴かされまくってさ。
そういう私には「POINT」はかなりラジカルに響く。
バッファローの言葉で言うと「2000年代っぽい」っていうか。

けど逆にそういう都会的な情報の波に揉まれてない人が聴いたら、
余計な情報が殺ぎ落とされてるぶん「つまらない」と言うかもしんない。

だからこれ結構、都会・地方みたいな構図ができてるのかな、と思った。
838名無しのエリー :01/12/17 00:16 ID:3s+y5S04
>>836
残念だがセールスは69/96のがいいんだよ。
839ファンfrom94〜:01/12/17 00:17 ID:XMDx6TWE
>837
バッファローはメチャメチャ好きですが(笑)
しかもバリバリ東京人で毎日のようにタワレコ行ってますが・・・。
たぶんそれは関係ないと思われ。そんな状況でも周りはやっぱ
否定派(俺含めて本当に否定じゃなくて、ファンタズマの方が好き、の意)
が多いんだけどな。またしばらく聴きこんでみるかな・・。
840836:01/12/17 00:18 ID:qHmGQVFw
>>838
あ、そうだったんですか。スマソ。
841 :01/12/17 00:28 ID:uByxXZdT
>>839
まだ感性が若いからじゃない? マジメに。
観るもの聴くものが新鮮に感じる時期なんだよ。きっと。
それは良い事だと思うよ。
いつか聴くために「POINT」はとりあえず取っとけ(w
842 :01/12/17 00:38 ID:Pma9Ir4g
>どこでも毎日無意識に音楽聴かされまくってさ。
>そういう私には「POINT」はかなりラジカルに響く。
>バッファローの言葉で言うと「2000年代っぽい」っていうか。

こういうこというやつってPOINTによる戦略モロだよなー
オフィのカキコとかでもみたけど
「POINT聞いてて虫の音が聞こえてきて、それがうちの外の虫の音
と重なってすごい素敵でした」とか
「POINTをウォークマンで聞いて音量さげて、まわりの騒音も一緒に聞くと
素敵ですよ」とか、
こういう発言まじであったんだけど
見ててうわーっておもう、おまえら影響されすぎ。
なら音楽じたい聞かなくて、普段の生活の音にひたれ。
843  :01/12/17 00:46 ID:2tGSzMe9
いちいち発言拾ってくる君も相当ウザイよ。
良質な音楽が聴きたいってだけでしょう。
そんなに戦略がどうこういうならマーケティングでもかじってればいいじゃん。
844 :01/12/17 01:00 ID:SAu8FzR/
結論:好みの問題
人の好みにいちいちイチャモン付けるのは醜い。
自分が好きな音楽聞けばそれでいいじゃんよ。
845point:01/12/17 05:12 ID:fFNZxyqx
>844
同意
846しえくん:01/12/17 05:38 ID:LO8hvztm
>>844
まさにpoint of view point

ちなみに大好きですPOINT。
847 :01/12/17 06:54 ID:kPWuGrDn
>>844
それはそうなんだけどそんな事言ってたら掲示板の意味がない。
848   :01/12/17 07:59 ID:+s4jQmkn
>>835
今回もプロモーション頑張ってるなーとは思ったけどね。雑誌出まくってたし。
アルバム時期になると、小山田表紙・特集が多いなあ、みたいな。
でもFANTAZMAの時よりは減ったかも。
って流れ無視したレススマソ。
849名無しのエリー:01/12/17 09:48 ID:h0cYrDuA
>>796
オマエは知らないが、こないだオナニーしてる所を妹に見られてたんだよ。
850おならぷー:01/12/17 10:13 ID:Vt/Bz1Ik
米呂かわいいよね!
851 :01/12/17 11:23 ID:InaK9pRQ
>>847
わざわざ罵倒し合わなくても掲示板は成り立つと思うけど。
852 :01/12/17 11:25 ID:2tGSzMe9
「LOVEBEAT」や「POINT」の流れって
「KID A」から来てるのか?
853847:01/12/17 15:46 ID:NWlSIKmk
>>851
掲示板は成り立つかもしれないがそんな掲示板つまらん。
まあ>>844はキリがないからここらでやめにしよう、っていう意味なのかもしれないけど。
854名無しのエリー :01/12/17 18:28 ID:e2eaH9W2
なんかこのやりとりって、まりんスレのLOVEBEAT出たときのそれとそっくりだね。
自分は正直、圭吾もまりんも前作みたいな詰め込んだ感じの方が好きです。
でも別に「駄作」とか「もう終わった」とかは全然思わない。これからもリリース
続けるわけだし、長い目で見れば今回みたいなのもアリなのでは、と。
ちなみに自分的にはこんな感じ
take off〜>lovebeat>fantazma>crossover>sound of〜>69/96・・・・・・>first〜
855 :01/12/17 20:19 ID:7e2H7uej
>>854
圭吾呼びが新鮮だ…。
てゆうか、pointが入ってないよ!!
856 :01/12/17 21:02 ID:SAu8FzR/
このスレFANTASMAの綴り間違ってる奴多いね。それでもファンかよ(w
857 :01/12/17 21:02 ID:5TlL75eW
> take off〜>lovebeat>fantazma>crossover>sound of〜>69/96・・・・・・>first〜

ダサッ
858 :01/12/17 21:07 ID:LO8hvztm
>>ALL、

>>852
は放置ね。
859 :01/12/17 21:11 ID:ww+dBLy3
>>851
同意。
860名無しのエリー:01/12/17 23:25 ID:S8k/PA3+
>>858
>>>ALL、
とかってダサッ!あとクサッ!でキモッ!
プ!何仕切ってんの??
861na:01/12/18 00:27 ID:YdAezloD
>長い目で見れば今回みたいなのもアリなのでは
そうだよね。
通過点の一つって気もするし。もちろん良い作品だと思う。
しかし、アルバム出てもう2ヶ月ぐらい経つのかぁ。。早いな。
862 :01/12/18 02:26 ID:ofQYCctC
SOMOKEからDROPに移行する間の波の音の箇所が好き!
なんかマターリしてて。
863 ◆APESMV36 :01/12/18 06:05 ID:Hgd7RjZO
何か小沢スレに比べると落ち着いちゃったね。
864   :01/12/18 07:31 ID:eVTcGv6i
小沢はいらない
865 :01/12/18 12:55 ID:8u2Qkcw/
ピンクフロイドとポイントの関連性が
レコードコレクターズ最新号に掲載。
フロイドベストとポイント同時購入した。
866854:01/12/18 18:21 ID:gzJcj88u
pointは抜けてるし、FANTASMAのスペルは違うしで頭の弱さを晒してしまったな(笑)。
おまけにダサいとか言われてるし(笑)。
pointではあからさまな引用とかしなくなったけど、オザケンくんの方は
どうなんでしょうね。
ちなみにpointはcrossoverと同じくらい、もしくはちょっと上くらいです。
867 :01/12/18 20:23 ID:V/mo9lgx
ぶっちゃけ、LOVEBEAT聴いてないんですが、マズイでしょうか?
868 :01/12/18 21:35 ID:9nzAWkMg
>>867
そんなの聞かなくても他に聞くものなんてたくさんあるから
まずくない。
869山田恵子:01/12/18 23:56 ID:8mQeh3Wo
brazilのあとに「AIR」の「Hair Do(LIVE)」をつなげると最高なんです!!
870:01/12/19 02:14 ID:493NJpoE
POINTの曲をまだそれ以外の曲とつなげて聴いたりしてないや。
(やっぱりアルバム通して聴いてしまう)良いのかぁ。
871 :01/12/19 02:44 ID:z8wnByGe
ところでAPE SOUNDSのMONSTERはどうよ?
あんまり聞いた事ある人いないかな?
872 :01/12/19 08:12 ID:cI5Wz+TF
このまま小山田の作品からボーカルが無くなっていったらどうしよう・・
873山田恵子:01/12/19 20:18 ID:E2ZUOQVA
一度で良いから
「チンコ」
「マンコ」
「ウンコ」
だけの歌詞でかっこいい曲を作って欲しい!!
874山田恵子 :01/12/19 20:39 ID:iEh4DkxK
嘘です
ごめんなさい。。。
875山田恵子:01/12/19 21:16 ID:cepU+OtG
チ、
(ため)
チチ、

チ、
(ため)
チチ、

チ、
(ため)
チチ、

チ、
(ため)
チチ、チンコ(裏でマンコ)


からスタートってのはどうでしょうか?
テキストサンプリングしてください
876山田恵子:01/12/19 21:20 ID:cepU+OtG
その「チン」はトライアングルがいいかな
できれば「Windy Hill」のイメージで
そりゃPASTELSも賛辞をおくるわな
MARQUEEか米国あたりで
877山田恵子:01/12/19 21:23 ID:cepU+OtG
ちゃぷちゃぷの水音も使っていいが便水の効果音もやって欲しい
「ぽちゃん」とか「どぽん」も
878山田恵子:01/12/19 21:25 ID:cepU+OtG
物が折れる音で「ぼき!(勃起)」とかもありですか〜?
879名無しのエリー:01/12/19 21:27 ID:E5b9c/cs
お前は一人で何をしとる
880山田恵子:01/12/19 21:29 ID:cepU+OtG
一人で遊んでるの〜
881山田恵子:01/12/19 21:31 ID:cepU+OtG
マンコの「マ」はジャイアントロボでいったらすごく良い感じ〜
882山田恵子:01/12/19 21:33 ID:cepU+OtG
ウンコの「ウ」はメタルギア・ソリッドのスネークのやられたときの声で逝ってちょう〜だ〜い
883 :01/12/19 21:39 ID:xaXgY4Ap
>便水の効果音

やってたじゃん
884 :01/12/19 21:39 ID:z8wnByGe
>>ID:cepU+OtG
とっとと死ね糞が
885山田恵子:01/12/19 21:43 ID:cepU+OtG
「みねかわの」でやって欲しい〜の

いや〜、センスないのね
>>884
886山田恵子:01/12/19 21:52 ID:cepU+OtG
「リバーブ」「エコー」に相当するのは
「下痢」「液便」とかがいいんじゃな〜い?
887山田恵子:01/12/19 21:57 ID:cepU+OtG
ところでフジの藤村穴って淫乱顔じゃな〜い?
888WKO.co☆:01/12/19 22:03 ID:mPJRJgwH
ロリポップ・ソニック時代の小山田クンの写真ハケーン♪(´ー`)萌えっ
http://vagina.rotten.com/motorcycle/motorcycle.jpg
889 :01/12/19 22:12 ID:1+dpn/Gb
>>888のは見ない方がいいよ
890 :01/12/19 23:22 ID:iIqnJQR2
>>871
試聴機で一回しか聴いたことがない・・・。
でも良い感じだったと思う。買った?
891 :01/12/20 00:29 ID:sU3XS8rl
>>888
可愛いい!抱きしめてむりやり唇を奪いたいっ!!
892 :01/12/20 02:50 ID:qfQ1AYJB
何か荒れてるな…。
えい!透明あぼ〜んだ!
893  :01/12/20 03:24 ID:uLwhy3Ia
話題がないんで
頭がおかしくなった奴でてきたなクス
894 :01/12/20 07:47 ID:53Fw1RUD
あぼ〜んが吉だね。

まだ聴いてないんだけど、小沢が歌うまくなったらしくてビクーリ。
小山田はあまり自分が歌い手って意識がなさそうだからなぁ...
895山田恵子:01/12/20 07:56 ID:hawn06bh
by ゆき
でした
テヘ(^^)
896 :01/12/20 09:57 ID:XYWD+Maf
来年のフジのトリかな、これは。ホワイトで。
897ナナス:01/12/20 10:44 ID:lPSKnUbm
>888
ボーダー少女が心臓マヒ起こしたらどーすんだYO!

小沢氏も始動かぁ、、、
久しぶりにフリッパーズ聴きたくなったー
898名無しのエリー:01/12/20 11:53 ID:1LHp8o7R
>>897
ボーダー(元)少女だろ
899  :01/12/20 13:32 ID:xepcPJx1
>>894
そう?今回のアルバムで歌う事に目覚めたとか言ってたらしいけど。
歌っていうか声って感じか。
あーーーーって伸ばすところとか、普通のボーカリストだったら
生声で譜面通り頑張って歌うんだろうけど、機械で伸ばしてるもんな。
あくまでも声は音としての1アイテムなんだろね。
でもそうやって使える声ってのもすごいのかも、逆に考えれば。
900897:01/12/20 13:39 ID:EzEAt1ii
>898
ソウダ、、、(元)ですわ。
901 :01/12/20 13:44 ID:QprR8m14
そろそろ次スレの話??
902んっ:01/12/20 13:48 ID:EzEAt1ii
スレタイ募集ですかね……
903スレタイ:01/12/20 17:00 ID:LDHsa3UB
ステレオ[LEFT]コーネリアス[RIGHT]
904名前いれてちょ。。。:01/12/20 20:49 ID:sU3XS8rl
小山田の包茎ティムポ画像キボンヌ(;´Д`)ハァハァ
905山田恵子:01/12/20 21:48 ID:aCOgzoFF
ボーダー少女は犯すと面白いよね
ひーひー言うんだ
これが
906     :01/12/20 22:25 ID:3xWsqrYD
基地は放置
907小沢健三:01/12/20 22:43 ID:V3iBbBoe
それは何基地ですか?
横田?
厚木?
908   :01/12/20 23:10 ID:DSOGUn0R
小沢、過去作品全て廃盤に。って・・・・・
909名無しのエリー:01/12/20 23:32 ID:gBL+HbFh
ボーダー少女=ブサイコ
これ(残念ながら・大変遺憾ではあるが)真実。
910、   :01/12/21 02:01 ID:PBOiey2R
廃盤ってらしいといえばらしいけど、……小沢さん。
>>899
歌詞も意味より音重視で書いてるっぽいし、
確かに声も素材の一つって感じ。素材勝ち。
>>903
いいね。
911山田恵子:01/12/21 06:08 ID:Kxksl/3G
そのひーひー声がブタみたいなんだけど
これがいいのよ
脳によく響く
912 :01/12/21 11:36 ID:f6YOfrXu
>>911
お前うるさいよ
とっとと死ね
913 :01/12/21 18:59 ID:G+RAP0+y
After Or Recordsから「ハミングがきこえる」12インチ出てた。
インスト入ってたけど虎からは出てないよね?
914   :01/12/21 19:54 ID:B11AxL1R
>>913
インストって何て曲?

前スレか前々スレで名前が出てたcoalter of the deepersがチョト気になる。
中古でベスト盤が700円ってのを見かけたけど、買いかなぁ?
915小沢LOVE☆:01/12/21 21:40 ID:sSvhf4IZ
声が素材って普通の事だろ
小山田ヲタはこれだから嫌だよ
916 :01/12/22 00:17 ID:JzW24WnQ
トラットリアの話しもしよーよ
917名無しのエリー:01/12/22 09:55 ID:MCuo96bx
POINT、ミュージックマガジンの今年度ベスト10(邦楽)の6位だったね
918     :01/12/22 18:15 ID:FjXBd8RQ
そりゃそうだな
 
919名無しさん:01/12/22 19:52 ID:fedfX4cw
>>873-877
ワラタ
920 :01/12/23 01:43 ID:9Ysxq8RV
勢い完璧落ちてるなぁ〜
921 :01/12/23 07:22 ID:OHkdpPZy
ビリッと逝ってくれ!
922menu200:01/12/23 07:30 ID:iypOU1IW
ビリッと逝けなかった・・・・。
しかもなくした・・・・・。
923menu200:01/12/23 07:35 ID:iypOU1IW
なくしたから曲順がわからなくなった(鬱
924山田恵子:01/12/23 13:33 ID:Q0NRsYCB
w山にこのくされブスが!
というのは
どう?
虎話として
925apes-ML:01/12/23 16:37 ID:SHXo1hqB
> 924
可哀想に。君は何も知らないんだね。
926 :01/12/23 22:51 ID:GE58N3et
奇妙なことに小沢、小山田、パーフリ3つのスレの動きもみんな一緒。
もうすぐ次スレだね。小沢スレが読んでまち。
927名無しさん:01/12/23 23:31 ID:Bv+OKHbR
パーフリスレなんてできてたのか。探してみよ
928・・・:01/12/23 23:54 ID:p6g+Ffa/
POINT
オリコン
10万枚
いってない
POINT
929 :01/12/24 00:41 ID:jnnUUzv0
別に売れ線の内容じゃないし、売れてなくても気にならないけど。

昨日、家にPOINTあるのにHMVで試聴してきた。バッファローどーたーと
同じ試聴機に入ってたけどBDまだ買ってない。。。
930幸せおすそわけ:01/12/24 01:01 ID:ojlmuQKU
931 :01/12/24 01:05 ID:bl5XceEU
>>930
ありがとう!!クリスマスプレゼントだ〜。
これいつのやつなんだろ?
932 :01/12/24 04:39 ID:f+dg+BAN
クリスマスイブ・・・山達とワム!の曲が頭回るyo
コーネリにもクリスマスソングあればいいのに(SLIDEあるけど)
何年か前のライブで、会場出たところで雪降らせてたのを思い出した
933 :01/12/24 05:15 ID:l6mRUWu6
いま一番このスレでコーネリを愛してるやつはこいつだろう
>>924の山田恵子
934.:01/12/24 05:22 ID:2dj+6PQx
煽るな
935名無しのエリー:01/12/24 12:16 ID:D5iMm1UZ
コーネリアスの曲って季節感がないかも。
かろうじてスターフルーツサーフライダーが
「クーラーのきいた部屋の中の夏」っつー感じで。
936参加してみますよ:01/12/24 14:50 ID:OeVKhvI/
やっと海外リリース決まったみたいっすね。
UK盤に収録されるDROPシングルの
Kings Of Convenience とHerbertのリミックス面白そう。聴いてみたい。
937 :01/12/24 23:11 ID:pFNI8dbX
>936
リミックスオモロそうだね。期待。
>Kings Of Convenience
この人達、いい?
938参加してみますよ:01/12/24 23:25 ID:h7dnD8A6
ああやっとレス付いたー(w。よかった。

>Kings Of Convenience
>この人達、いい?
良いと思います。えーっと、ニックドレイクとサイモン&ガーファンクルが
合体したような感じ・・・かな?僕の私見ですけど。
ネオアコ、ギターポップよりはもっともっと、静かで良い曲を歌う二人組です。多分。

シンプルなアコギ編成がメインなんで、
この人達がリミックスするのってちょっと想像付かないです。面白そうだと思います。
939 :01/12/24 23:36 ID:5tUk9062
さっき1450円でファンタズマ買ったあげ
940ヨシモト:01/12/25 00:28 ID:lneCuBMv
●王子様(ozaken)ナイト@青い部屋●

日時:12月28日(金)24時〜5時
場所:渋谷・青い部屋
http://www.aoiheya.com/
料金:2,000円(1ドリンク)
   ★当日ボーダーを着てきた方は1,500円(1ドリンク)
DJ:スズキ(club heaven)
   sekine(BOY MEETS GIRL)
   miha-k(BOY MEETS GIRL)
   セキグチ(カフェ番長)
   ナガサワエリ(SECRET NUMBER 1313)
   テラサワ(テラミックス)
   ヨシモト(カフェ番長) &more
LIVE:ミニスカブーツ隊 &more

DJ・・・・・・「オザケン」「フリッパーズ」&元ネタ満載!!
LIVE・・・・・・「王子様」をテーマにしたパフォーマンスと飛び入りバンド!!
ベストテン・・・「心のベストテン」アンケートを2:30に集計し、結果発表いた
します。
抽選会・・・・・アンケート回答者の中から抽選でアニエスb.のベレー帽などが当
たります。

「オザケン」を愛してやまない皆さん、是非お越し下さい。
941Point:01/12/25 00:38 ID:I2PZYvkr
♪あげる〜〜〜 さげる〜〜〜
942 :01/12/25 02:25 ID:ZfLnsG++
>>938
937ですが、レスサンクス。
この人達の公式サイトでちょこっと試聴したけれど良いですねえ。
確かにリミックスどーなるのだろ?楽しみ。
943 :01/12/25 02:27 ID:4K4FSjI2
>>940
さむぅーーーーーーーーーーー
944 :01/12/25 05:48 ID:98JzuUnj
で、次スレタイは>>903
ステレオ[LEFT]コーネリアス[RIGHT]
意外はナイの?
945 :01/12/25 06:46 ID:u+NBLY+x
小沢復帰は絡めないの?>次スレタイトル
946 :01/12/25 09:51 ID:WWFt6PrS
小山田出演フラッシュ
http://members.tripod.co.jp/lrtra/lf/lf-12.swf
947 :01/12/25 13:08 ID:dJoz6xz5
>>946
kakoii!
948????????????????????????????????????????:01/12/25 16:33 ID:L5ogm27T
>>945
からめる必要はない。
理由があれば言えよ。
949 :01/12/25 18:27 ID:vQETSuTZ
この前天神歩いてたら「star fruits surf rider」って店があった・・・。
950  :01/12/25 23:49 ID:SYd/AaXE
>>945
なんで絡めんの?絡めなくていいよ。
951名無しのエリー:01/12/25 23:59 ID:K4bzVsNE
>>944
パート4とか入ってないとわかりにくいかと。

コーネリアス4〜left right top 〜
コーネリアス4

ぐらいしか思いつかんかった…。
952    :01/12/26 01:20 ID:96NASKrh
コーネリアス4〜The Music Master〜

どうですか・・。
953 :01/12/26 03:29 ID:38WTyfbt
コーネリアス4 く〜も〜の〜う〜え〜
954名無しさん:01/12/26 10:29 ID:K7lAJ0oe
>953
コーネリが昇天したかのような気分になるYO!
955 :01/12/26 10:29 ID:vNP7jJJ7
コーネリアス4 〜別の視点〜

>>950スレ立てって事でいいの?
956 :01/12/26 10:37 ID:ZvsjmWif
コーネリアス4
でいいよ…

2002はやっぱPREGO!が出る?
957   :01/12/26 13:56 ID:rBWCwaDX
>>956
でないんじゃない?
PREGOって2年おきくらいな感じするし。
958point:01/12/26 14:01 ID:EPZ7bUNb
>956
ワールドカップあるんだから
でるとしたらベンドイット?
959名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/26 14:17 ID:XqfDO3T+
新・青春☆フリッパーズ・ギター☆青春
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1009320589/l50

音楽一般板から引っ越してきました。よろしく。
960 :01/12/26 14:19 ID:cW0ZVFy4
>>952に似てるけど

コーネリアス4〜New Music Machine 2002〜

とか。
961野村佐知代:01/12/26 14:28 ID:7ovBCyiu
962 :01/12/27 02:34 ID:gKtcdteZ
POINT論争もひと段落ついて活気がなくなったな。
963名無しのエリー:01/12/27 03:58 ID:uPFnTF3d
>>960のスレタイイイ!
案は何個かでてるけど、賛成意見が少ないね。
(つうか、住民って何人ぐらいいるのか、、、、)
そして、>>950は本当にスレ立てしてくれるのかな。
もしあれだったら、>>960のスレタイで自分が立てるよ?
仕事してる間はこのスレ見れないから気になってるんだけど、、、、
意見求む。
964 :01/12/27 06:28 ID:HKSkhfYm
コ−ネリとミッシェルって仲悪いの?
なんか互いにシカトし合ってるような。。。
965      :01/12/27 06:42 ID:h+Nj9dsN
普通に接点がないだけじゃないのかなあ
966 :01/12/27 06:57 ID:YRJc4c9k
コーネリアスファンっぽいのは
コーネリアス4
ステレオ[LEFT]コーネリアス[RIGHT]

小沢もフリッパーズも大好き!って人は
コーネリアス4〜New Music Machine 2002〜
コーネリアス4〜The Music Master〜
コーネリアス4〜left right top 〜

って感じだと思った。
967963:01/12/27 07:32 ID:3bLx/B9w
レスがナイ、、、せっかちだったかな。
誰か立てて下さってもいいです。
一応過去スレ

コーネリアス動く
http://curry.2ch.net/musicj/kako/994/994515755.html
コーネリアス2★『Point』10/24 on sale★
http://curry.2ch.net/musicj/kako/1002/10022/1002291614.html
コーネリアス3〜視点・論点〜
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1004098427/l50
968名無しさん:01/12/27 14:16 ID:uzT/eh2m
>>960にイピョーウ
969 :01/12/27 14:46 ID:q7m2sbtp
>>967
お願いしていいんですかね?
スレタイは>>960に僕も一票入れておきます。
970名無しのエリー:01/12/27 15:15 ID:nva0Opve
>963、967
ゼヒゼヒ新スレお願いいたします。
スレタイは960に1票で。。。
971967:01/12/27 21:46 ID:PJNqYBGY
>>960のスレタイで立ててしまいました。
よろしく。
新スレ
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1009456985/l50
972 :01/12/27 23:24 ID:llMUu0AM
>>971
乙カレ〜
以下sage進行ですな。
973名無しさん@エンドロール:01/12/28 10:03 ID:lR/OY0HV
軽く手を振って〜
振り向いたあと〜
過去の景色がフラッシュバックする〜

バーイ バ〜イ
974:01/12/31 22:47 ID:IBxsHgXO
異論・反論
975ザーマス:02/01/02 11:57 ID:ASqujCbh
なぜ mic check には女の喘ぎ声がはいってるの。
976o:02/01/05 10:50 ID:dWW2p2VB
ジケーン
977名無しのエリー:02/01/06 00:38 ID:MI7Jskf4
MIC
978あらま:02/01/10 23:32 ID:g/QyH6Df
トラットリア無くなったら小山田さんはど〜なんの?
誰か教えて。
979 :02/01/11 00:15 ID:aoAJtVv2
>>978
カエレ厨房
980名無しのエリー:02/01/12 01:27 ID:fBEegs4W
゙シ♫
981名無しのエリー :02/01/14 02:22 ID:5+XYAiDc
*
982名無しのエリー :02/01/14 10:15 ID:BrSnW4X4
 
983稲垣メソバー:02/01/14 10:51 ID:MVLOVlcB
・・・
984名無しさん:02/01/14 14:18 ID:esDEkSt+
   
985 :02/01/15 00:42 ID:u7MnzVcr
あげ
986名無しのエリー
女の喘ぎ声