年内にあとどれくらいミリオンが出るか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名もなき名無詩(ミスチル風)
今年もあと2ヶ月。
今年はヒッキー・ケミストリー・波乗りの
三曲しかミリオン逝ってないぞ!
っていうか今年CD(シングル)全然売れなかったな!
これからケミストリー・ミスチル・サザンとかが
出してくるけど年内にあとどれくらい
ミリオン作品が出るか?   そんなかんじのスレ。
2名もなき名無詩(ミスチル風):01/10/05 18:45 ID:Tk1Eexu6
自己あげ
3名もなき名無詩(ミスチル風):01/10/05 18:50 ID:Tk1Eexu6
age(泣)
4 :01/10/05 18:52 ID:NnyFsxZc
モーの新曲は逝くか?新メン効果は期待できるのだろうか。
ミスチルも出すね。あとは、桑田氏か。
5名もなき名無詩(ミスチル風):01/10/05 18:54 ID:Tk1Eexu6
>>4
第一カキコさんくす!
6名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/05 19:04 ID:nW1z4sqc
宇多田も年内にでるけど
来年度として数えられてしまうかも。
7:01/10/05 19:18 ID:Tk1Eexu6
ケミストリー70万枚
ミスチル120万枚
サザン110万枚    と予想。
ヒッキーも80〜100万は見込める。
8名無しのエリー:01/10/05 19:22 ID:m8oJUrJw
オリコンでは浜崎のMも今年じゃないの?
9名無しのエリー:01/10/05 19:23 ID:m8oJUrJw
>>1
>>7
って言うかサザン出るの?
10名無しのエリー:01/10/05 19:25 ID:jpZlR.7w
>>9
桑田の事でしょ
11名無しのエリー:01/10/05 19:26 ID:tsb1aJN2
ジャンケンピョンってどれ位売れたの?
12:01/10/05 19:26 ID:Tk1Eexu6
90
13グレイギライ:01/10/05 21:01 ID:Lj2xEeTI
そういえば、今年ミリオンいった曲少ないような気がする。
ピーシーズオブアドリーム、波乗りジョニ―、ボクの背中には羽があるぐらいか?
14 :01/10/05 21:08 ID:pkjZEhpA
今回のミスチル「ユースフル〜」はいい!
サビが・・・感無量。
15名無し:01/10/05 21:08 ID:2MmcKRSU
いや、
ピーシーズ、波乗り、Can You Keepの3枚じゃないか?
16名無しのエリー:01/10/05 22:19 ID:Atfw70P.
出荷枚数では今のところ

・ウタダ(Can you〜)
・CHEMISTRY(Pieces of a dream)
・桑田ケースケ(波乗りジョニー)
・浜崎(evolution)
・Kinki (ボクの背中には羽根がある)
・B’z(ultra soul)
・ELT(fragile)
・ポルノ(アゲ蝶)
・三木ドーザン(Lifetime Respect)

の9枚だけどね。
17名無し:01/10/05 22:59 ID:iHNXT2cM
宇多田の新曲は来年度に含まれるし(オリコン)・・・
見込みがあるのは桑田さんくらい?
Chemistryの新曲は無理。アルバム出るし
18名無しのエリ-:01/10/05 23:11 ID:1YpOTqM.
恐らく今年はもうミリオンはでないし、
来年なんかもっと減るだろう。
これもみなCD購買層の10代がケータイの料金のために
CDに金をつぎ込まなくなったのが原因だと思われ。
DoCoMoが悪い...。悪いんだ〜!!!
っつーか最近ヒットする新人の曲なんざレベル低すぎて聴く気にならね〜YO!
なんだYO!みきみちぞうってあんなカスがヒットしてしまうのは
日本人の音楽レベルの低さにある!
売れるならもっとレベルの高い曲が売れてくれ!
ZEPPET STOREとかshameとかDope HEADzとかよ!
ちなみにいまだにX JAPANを超える曲を作る奴がいない。
YOSHIKIマンセー
19  :01/10/05 23:13 ID:6GbuKOlA
俺の中ではX JAPANを超える曲はたくさんあるがな。
20名無しのエリー:01/10/05 23:13 ID:Vy7Dfn2c
桑田はいきそうな気がするぞ。
冬にぴったりのバラードだしな。
21名無しのエリ-:01/10/05 23:17 ID:Q8FBBbJc
>>19
病院で精密検査を受けてきてください。
22名無しのエリー:01/10/06 14:23 ID:N914hdy.
95年頃ってどれぐらいミリオンあったけ?
23乱子:01/10/06 14:27 ID:6m6X9zXs
>>22
20枚こえてた年じゃない?
24 :01/10/06 14:30 ID:sSrjveDs
15年周期で音楽の売上は低迷するらしいから
来年はシングルに限って言えば一つもミリオン出ないじゃないかな
25名無しのエリー:01/10/06 14:43 ID:0v6f.LOo
70年代や80年代はミリオン少なくても老若男女すべてに浸透している歌だったから
ミリオン少なくてもよかった
しかし最近のミリオン減少は一部のユーザーの買い込みに寄るミリオンがなくなってきたという証明だから
それだけ歌手やその歌に魅力なくなってきてるという証明
宇多田の2月発売のシングルが年間1位だと思うけどそれでさえ150万枚いってない
98年だったら4枚150万以上だし95年は10枚くらいだったはず
やはり歌の威力や影響力がなくなってきた薄っぺらい歌しかないという証明
26名もなき名無詩:01/10/06 15:19 ID:fVaU4xm6
ミスチルに期待しとけ!
27にしむらまいこ ◆RJTXcpFI :01/10/06 15:21 ID:96adiZME
ミスチルしかいないだろ。

ミスチルは今年最後に何かやってくれそうな気がする。

つうか、Xが最高ってやついるけど、ギャグだよな・・・・?

ドープヘッズなんかだれもしらんて・・・。

終わったバンドのメンバーの寄せ集めだろ?

おっさんじゃねえか、こいつら。http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Keyboard/6232/
28名無しのジョニー:01/10/06 15:24 ID:Pv2R9yn.
shameは直に来るよ。
なんてったLEMONedだもん。
29名無しのエリー:01/10/06 15:28 ID:QaVwuEIA
ドラマがこけて、主題歌もこけるミスチル。ワラ
30名もなき名無詩:01/10/06 15:34 ID:fVaU4xm6
>>29
良い曲なのに・・・。
31名無しのエリー:01/10/06 15:35 ID:ytPC9A8Y
ミスチルがミリオン行くとしても、
今年中(オリコンでの年内)には無理だろ
32名もなき名無し:01/10/06 15:39 ID:fVaU4xm6
1週目−50万、2−65万、3−75万・・・・・・・
こんな感じか?
微妙だね・・・・。でも今回の曲は一般受けしそうだ。
33名無しのエリー:01/10/06 16:01 ID:7IaA.QCA
ミス散る、いって70万ぐらいと予想。
名曲ぞろいのベストアルバムがあれぐらいだったし。
34名もなき名無し:01/10/06 16:59 ID:fVaU4xm6
age

ケミストリー・桑田がクリスマスにかけて
売り上げ伸ばすのかな。
35 :01/10/06 17:10 ID:0PYA0iyc
目玉はケミとミスチルと桑田か。

浜さんはダメだったようで。
36名無しのエリー:01/10/06 17:17 ID:LFBxmZlY
ケミストリーの今度の曲は、たぶんアルバム先行シングルだから
アルバムのプロモーションに移行したら売上げは止まりそう。
まあでも、アルバム売れそうだからいいんじゃない。
37名盤さん:01/10/06 17:19 ID:T0g6Y/yQ
Chemistryのアルバム、200万・・・いかないだろうなぁ。
でもミリオンでもたいしたもんか。
38ナナシィ:01/10/06 17:21 ID:sMzfEAWE
ミスチル100万いかないべ
39三村:01/10/06 17:25 ID:2LDQ1SOA
いかねーよ!!
40名もなき名無し:01/10/06 17:34 ID:fVaU4xm6
いけよ!
41グレイギライ:01/10/06 20:59 ID:hZDKr8Ko
波乗りジョニ―が今年の年間1位らしいよ。
42名無しのエリー:01/10/06 21:25 ID:mTfJI7Ng
ハイパーソニックソウルが今年の年間1位らしいよ
43 :01/10/06 21:27 ID:7MQ.T2sc
つうか単にADSLの普及でみんながCD買わなくなっただけだよ。
いまどき真面目にCD買ってる奴のほうが珍しくない?
漏れもそうだもん。たかが2曲くらいのために1000円払うのバカバカしい!
無料でいくらでも手に入るからね(笑)
44ポップザウルス:01/10/06 21:30 ID:KppMWYDk
ミスチルならやってくれるさ・・・
45名無しのエリー:01/10/06 21:31 ID:pnY1mEx2
>>43
2chの常識は社会の非常識。
46名無しのエリー:01/10/06 21:31 ID:HsGSE3Bc
俺はCD買う。だってADSLとかよくわからん。
47名無しのエリー:01/10/06 21:32 ID:HsGSE3Bc
ところでそれってカップリング曲も無料?
アルバム曲も?
だったらいいかも。
48名無しのエリー:01/10/06 22:12 ID:ho10FGls
何度も話題になってるけどCDの値段が高いよね。
店長さんによれば業界のしくみが複雑で値段下げるのも大変みたいだけど。
49名無しのエリー:01/10/06 22:17 ID:46KGpaVA
邦楽は相当好きじゃないと買う気しないよ。
洋楽で1200円↑↓でフルアルバム買えるのに邦楽だと同じ値段でシングルなんだもん
50名無しのエリー:01/10/06 23:04 ID:or6sBP4c
デフレ+クソ曲ばっかの相乗効果だっぺなぁー。
2、3回聴いてオシマイの曲に1200円なんて出せないよな。
51no.234:01/10/06 23:42 ID:kT0/53NM
Dearestは?
52名無しのエリー:01/10/06 23:49 ID:QCH69ifk
今年中にミリオンいく曲はない。
以上。
53名無し:01/10/06 23:58 ID:WNEWyOAI
魅力ないよなー最近の邦楽。

残念だ・・・・

ウタダ?ミス散ル?…どうでもいいよ。
54 :01/10/07 00:19 ID:ym0qD55.
洋楽にも魅力が感じられなくなった。

売りage減少はそういう音楽離れが起こってるからかな。
55名もなき名無し:01/10/07 10:47 ID:g9LIhn42
>>48 シングルが半額の500円になったら
     月に5枚くらい買うかも。

<<53 94年頃の邦楽は大好きだった。

明日ミスチルの新曲がお披露目されるよ!
56名無し・ビンラディン:01/10/07 10:53 ID:IYcFEW5Y
>>55どこで?
57名もなき名無し:01/10/07 11:00 ID:g9LIhn42
ドラマ!(アンティーク)
58名無し・ビンラディン:01/10/07 11:12 ID:IYcFEW5Y
なんだMXじゃねーのか。でもアンティークたって、全部フルで流れるわけじゃねーべ?
最後の方でいきなりドラマまだやってるのに流れ出す縮めて流すとかでしょ?
59名無しのエリー:01/10/07 12:38 ID:WzVKfBuY
>>55
コーネリアス&スクーデリアエレクトロをおーえんしよー(シングル500円運動)
60:01/10/07 13:44 ID:6ibXpTzQ
最近は駄作ばっかでしねー
95年96年、98年99年の曲がよかた
61地Q人:01/10/07 13:51 ID:IYcFEW5Y
サビのところでいきなり盛り上がる曲の流行が終わったかと思われたが
やっぱそーいう曲がいいよね。ミリオンって今年何かでたやつあるっけ?
ケミストリーと・・・?あとなんかあるかなあ
62ついでに:01/10/07 15:37 ID:gQLf6T0U
>59
ラブストも入れといてくれ。
ついででいいんだ。ほんとに。

スクーデリアんとこはアルバムが幾らになるのか期待。
63ジェイアイ(痔):01/10/07 15:47 ID:EyJg7K0Q
松山千春のオイラ(笑)
64名無しのエリー:01/10/07 16:08 ID:9wFgAZK6
今年中にはミリオン作品は出ないと思う。CHEMISTRYは、アルバムが
おそらく200万枚以上売れると思うので新曲はいくらバラードとはいえ、70万
止まりだと思う。桑田はあの歌声に飽きがきてると思うので、良くて80万。
ミスチルは、月9主題歌でもかつての威力はない。なので70万。年間チャート
は1位宇多田、2位ケミストリー、3位桑田で決定だと思う。来年に限っては
ミリオン作品すら出ないのでは。
65名無しさんの歌が聞こえてこないよ♪:01/10/07 16:11 ID:oHz51B96
ン゛ーソがミリオン逝くようなことを抜かしてる奴が居たな。
66名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/07 16:54 ID:IcjL8fcI
月9に何の価値もなくなってきた。若者の流行と言う意味でね。
何回も流れることだけに意味があるだけ。
67名無しのエリー:01/10/07 16:57 ID:XMtvZs2I
>>64
年間チャート2位は浜崎「M」だろ
68名無しさん:01/10/07 17:09 ID:eF8ozdl6
>>64
宇多田の新曲travelingはミリオン確定ですが?
69名盤さん:01/10/07 17:31 ID:8xdXczro
>>64
さすがにミリオン無しはないとは思うけど・・・でももしそうなればやばいな。

>>68
曲にもよるだろうけど、確かに宇多田はミリオン堅いのでは。
70名無しのエリー:01/10/07 17:47 ID:wmu/ykHM
宇多田より桑田がミリオン取る方がいい。宇多田の何処がいいのか俺にはまったく理解できない。

味噌チルはいい曲書けば売れると思うよ。わかりやすくて且ついい曲。
71名無しのエリー:01/10/07 17:54 ID:g14ZBA6I
桑田より宇多田がミリオン取る方がいい。桑田の何処がいいのか俺にはまったく理解できない。
72名無しのエリー:01/10/07 18:06 ID:wmu/ykHM
>>71
ホント言うと俺はどっちもどっちだと思ってるけどね。
73名無しのエリー:01/10/07 18:17 ID:r8jdKeNg
宇多田って今まで全曲ミリオン?リカット除く。
74名盤さん:01/10/07 18:20 ID:KgG6K0Jg
For You/Time Limit は90万程。それ以外は全部。
75名無しのエリー:01/10/07 18:20 ID:3IO/5yjI
俺しかいないかな
76ほのぼの大嫌い男:01/10/07 18:32 ID:.CVjTVj.
>18
実力派が売れないで素人じみた奴らが売れるのは確かに問題ではあるな。
しかしX−JAPANを越える曲はあるだろ。少し視野狭いよ。

この1おそらくNエンター(略でゴメン)を読んだんだろうな
単純な奴w

俺的にミリオン確定とかそんな簡単な話あるか?って感じです。
ネームで売るわけじゃないし(ほとんどネームで売れてるのが現状だがな)。

>65
別にミリオン行ってもいいんじゃない?

>71
激しく同意。
あんなおっさんに日本の音楽界をリードしてもらいたくねえ
77名無しのエリー:01/10/07 19:20 ID:WzVKfBuY
>>62
すまん、ラブストって・・?
500円運動を盛り上げる為にもここでアピールしといて
78名もなき名無し:01/10/08 09:59 ID:O7Gq2w.I
あげ
>>64
歌声に飽きがきてるって・・・、
彼は23年も一線でやってるんですが・・・。(藁
今更飽きって・・・。
まあミリオンは逝かないだろうけど。
80じょう:01/10/08 15:33 ID:14e.XH5E
桜井さんの新曲が200万枚はいくでしょう。
歌田なんかと比べないで、私からのお・ね・が・い
81名無しのエリー:01/10/08 17:28 ID:nX/FnAtY
ミスチルはもう終わった、あるいは数年停滞期に入った
82nanashi:01/10/08 18:04 ID:qUb.1LeE
今年はもうミリオン逝かないでしょ。
83名無しのエリー:01/10/08 18:52 ID:AMwYa4uQ
>>82に胴衣で今年はもう出ないと思われ
84名無しのエリー:01/10/08 23:29 ID:z2xPtkbk
サザンの復活2年目も好調でした。
でも、その終わりにかかってきて飽きがきたのも事実。

それにしても、人気を除いて今年売れた曲ってなんだ?
現在までのBEST10を考えると、
いきなりの三木道三と停滞してたELTと1発屋ウルフルズくらい?
85名無しのエリー:01/10/09 12:16 ID:wLhktyl.
今年度のシングルランキングを、ざっと書いてみました。(オリコン調べ)
(2000/11/22〜2001/9/27)単位・万枚

1・Can You Keep A Secret? 宇多田ヒカル  148.5
2・M 浜崎あゆみ   131.9
3・PIECES OF A DREAM CHEMISTRY 111.2
4・波乗りジョニー      桑田佳祐    108.2
5・恋愛レボリューション21  モーニング娘。 98.6
6・evolution 浜崎あゆみ   95.5
7・ボクの背中には羽根がある Kinki Kids 91.4
8・Lifetime Respect 三木道三    89.0
9・ultra soul B'z       87.6
10・Everything Misia 86.1

続く
86名無しのエリー:01/10/09 12:23 ID:wLhktyl.
ちょっとうまくいかなかったんで、書き方を変えてトップ11〜20を。

11.アゲハ蝶 / ポルノグラフィティ / 84.8
12.fragile / Every Little Thing / 82.9
13.Endless sorrow / 浜崎あゆみ / 76.6
14.ミニモニ。ジャンケンぴょん! / ミニモニ。 / 76.3
15.NEVER EVER / 浜崎あゆみ / 75.7
16.明日があるさ / ウルフルズ / 69.6
17.Point of No Return / CHEMISTRY / 67.7
18.ザ☆ピ〜ス! / モーニング娘。 / 61.7
19.ひとり / ゴスペラーズ / 60.9
20.情熱 / Kinki Kids / 59.5

です。参考までに。
87名無しのエリー:01/10/09 17:04 ID:peRLn9is
三木道三トップ10いりかよ!?(w

つーか1,2位が宇多田と浜崎ってなんか萎える。宇多田はまだいいけど、浜崎はねえ・・・・・・
88名もなき名無し:01/10/09 18:52 ID:wPMo.w8Y
みすちるちるの新曲はイイ!
89名無しのエリー:01/10/09 19:07 ID:Qv4VTSzE
売れてる、ブレークしたと言われるばんぷやぞねはこれ以下なのか...
90摩訶不思議:01/10/09 19:55 ID:bOzykHtI
浜崎の新曲プラネットチャートの2週目が17万位近かったらしい・・
累計55万ぐらいだけどミリオンいくのか・・
オリコンのポイントはやや下がるだろうけどそんなにいい曲???
摩訶不思議・・・
9185,86ですが:01/10/09 20:06 ID:surl5Z/Q
今年話題を呼んだっぽいシングルも書きます。左の数字は順位です。

23.天体観測 / BUMP OF CHICKEN / 55.6

25.ZERO LANDMINE / N.M.L. / 55.4

34.優しい歌 / Mr.Children / 42.9

37.secret base 〜君がくれたもの / ZONE / 39.2
92名無しのエリー:01/10/09 20:23 ID:0neA0j0Y
ばんぷは55万枚、ぞね45万枚
93名無しのエリー:01/10/09 20:24 ID:0neA0j0Y
92 なんか書くのが遅すぎたデータ間違ってるし鬱氏・・・。
94名無しのエリー:01/10/09 20:51 ID:6.PN8RzE
ぞねってもっと逝ってるのかと思ってた。
ずっと上位にとどまっているから。
この時期、他の曲が本当に売れてなかったってことか。
95名無しのエリー:01/10/09 20:59 ID:gZUs/MtU
つってもぞねはまだランクに入ってるんだから
売上もまだまだ伸びるだろ。
96名無しのエリー:01/10/09 21:00 ID:mVw9Eyj6
トミフェブの11月に出る新曲もよろしくね
97名無しのエリー:01/10/10 11:05 ID:7mmjaRjs
>>96
グローブの新曲もよろしく。
今週のオリコン見て、4万ちょっと売ったら2位になれ、
1万ちょっと売りゃぁ10位に入れるのに驚き。
98名無しのエリー:01/10/10 19:45 ID:PNoYmj36
今年はシングル・アルバムともども
1位・宇多田、2位・浜崎。
どうなん? これは。
99名無しのエリー:01/10/10 19:47 ID:ZCIoA7R.
まあそんなとこかって感じ。
100名もなき名無し:01/10/10 20:36 ID:JRHapbsU
ミスチルの優しい歌が
デイリーで8位に急上昇したぞ!
50万期待できるかも。
101優しい俺♪ ◆L6kRJk5w :01/10/10 20:39 ID:jmPEU6jE
もうイヤサもうイヤサ
102 :01/10/10 21:32 ID:jxF2qSc.
優しい歌か。CM効果?それともドラマ効果か?(w
103名無しのエリー:01/10/10 21:50 ID:ZxVJdoIg
>>67
そういやぁ、浜崎の「M」はオリコンの集計では
今年になるんでしたね。この曲の存在自体忘れてました・・(笑)
>>79
どうして桑田は、あの歌い方で23年も一線でやってこれたのか
すごく疑問です。
104名無し募集中。。。:01/10/10 21:58 ID:TkrCanHg
>97
本当に売上少なくても上位ランクインできる時代ですよね。
一時期は5万枚売れてやっと20位以内ってときもあったのに・・・
10位以内ほとんど10万枚以上、とか・・・
ウタダも次回作ミリオンないんじゃ?
105名無しさん:01/10/10 22:34 ID:dtCiCln2
106名無し募集中。。。:01/10/10 22:49 ID:BYCdkdr2
ミリオンなくなっていくのって、本当かもしれませんね。
寂しい気もするんですが、売上だけじゃないし・・・。
音楽の関心がどんどん薄れてる・・・ってわけでもないですよね?

そもそも売上が落ちていくのって、何が主要因?
レンタル?
ダウンロード?
107名無しのエリー:01/10/10 22:52 ID:CegJFWu2
>>106
ダウンロード(MX等の共有)も
レンタル(TSUTAYA等で急速に普及)も影響してると思われ。

後者はいいとして、
前者はちと悲しい・・・
アーティストの人気の形が売り上げだし、
ミリオン、ダブルミリオン等には
「次ダブルを出すのはどのバンドか?」みたいに
ワクワクさせてくれるものがあるからなぁ・・・
108名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/10 23:09 ID:QUTjRUgU
人気の形が変わるんだと思うよ。
それかアーティストの人気って概念がなくなって、純粋に曲だけ聞くようになるか。
109名無し募集中。。。:01/10/10 23:42 ID:yLAVj3gk
age
110名無し:01/10/11 21:04 ID:P5qTitCo
age!
111グレイギライ:01/10/12 21:23 ID:xI2kbIh6
Mってそんなに売れたっけ?知らなかったよ。
アルバムはどうなのかな?
112名もなき名無し ◆FYAR5c0g :01/10/13 14:51 ID:hMLUzw26
ケミストリー逝くんじゃない?
桑田さんも。
ミスチルも逝くね。
どれも結構良い曲だ。
113名無しのエリー:01/10/13 20:11 ID:/oTSyK4s
>>112
どれもいかないでしょう。

日本もアメリカのシングルの様な発売形式になるのかなぁ・・。
114白  ◆AIRgC122 :01/10/13 20:17 ID:ptrlnRSM
いまはインディーズもそこそこ盛り上がってるし、一部の
売れ線だけにリスナーが集中するって事が減ったんじゃないかと。
ジャンル的に幅が広がる事でそれぞれ好きな音を聴くということ
じゃないかなあって。まあ、この論理だとCD全体の販売数は
今まで通りじゃないと成り立ちにくい話だけど。
115しゅんじ:01/10/13 20:35 ID:4EIb4yEs
実際CD売れなくても、音楽を聴かなくなったわけではない。
ミリオン逝く逝かないは音楽会社のみ悩むこと。
やはり携帯の普及が一番の原因と思われ。。。
116名無しのエリー:01/10/13 21:11 ID:GUI4Xluc
>>113
どんな形式?無知な俺におせーて欲しい。
117うっほほくん  :01/10/14 06:00 ID:71ooOQbB
うっほほくんです。よろしく。
118名もなき名無し ◆FYAR5c0g :01/10/14 09:08 ID:kOyBWI3G
でもミリオンヒットがなくなるのはちと寂しい・・・。
119名無しのエリー:01/10/14 09:17 ID:eTmqnjc9
地上の星が三年くらいかけてミリオンいったりして・・・・・・・・

プロジェクトXが放送されていればの話だが・・・・・・・・・・
120名無い:01/10/14 11:14 ID:GmJy9FIm
ケミのYou Go Your Wayは初動は25,000ptくらいで、累計は50,000くらいと予想します!
最近は初動以降に枚数を維持する曲って少ないですよね。
ミニモニ。とかゴマキなんて2週目ガックンと落ちたし。
でもケミストリーはいい曲ですが。
アルバムも出るし、まだまだイクかなー。
121名無しのエリー:01/10/14 12:34 ID:IJKwIVko
>>116
簡単に言えば、アルバムの売上を伸ばすためにシングルを
出すってこと。日本だとシングル何枚か出した後アルバムだけど、
アメリカの人気歌手の場合、アルバムを出してからシングルカット
していく。そうなると、当然シングルは売れなくなりリスナーは、
アルバムの方を買ってしまう(アルバムの方がお買い得感がある)。
実際レコード会社としても、アルバムが売れる方が利益になる。
だから、エアプレイで何度もかかってる曲なのにあえて、シングルカット
せずアルバムを買わせようとする場合すらある。ビルボードでは
そのため、エアプレイだけでランクする曲がけっこうある。シングルが
数千枚しか売れない。2,3万売れたら1位になれる。ってな感じで、まだ
いろいろとあるのですが、長くなったのでこのへんで・・・。
122名盤さん:01/10/14 12:36 ID:7A8rna6o
boowyのアルバムは100万行くよ。
123名無しのエリー:01/10/14 12:39 ID:blY2lGH1
アメリカじゃシングルは何枚ぐらいで
ヒットって言われるの?
124 :01/10/14 13:04 ID:q+1cxpSi
CD売れなくなったのは結局やっぱり携帯のせいが一番大きいよね・・・
高校の子たち見てると携帯代で四苦八苦してる子が過半数いる
125名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/14 13:23 ID:Z8Z3vus2
いつも思うんだけどなんで携帯とか他の分野のせいにばっかりするのさ。
音楽そのものに魅力がないとか、値段が高過ぎるとか音楽業界自身に反省すべき点はたくさんあるんじゃないの。
本格的な音楽を作れってことじゃなく娯楽の意味で他の分野に負けないようにもっと考えるべきなんじゃないの。
126名無し:01/10/14 13:24 ID:rdpYkB54
>>124
あと、気づいてきたこと。それで割れた
127名無し:01/10/14 13:27 ID:GmAx0QlL
>>123
アメリカのチャートは、ラジオのオンエアー回数が主だから、アメリカの音楽会社は最近あんまシングルださない・・・・
128名無しのエリー:01/10/14 14:02 ID:picT6CLc
>>125
>いつも思うんだけどなんで携帯とか他の分野のせいにばっかりするのさ。
お金は無限にある訳ではないので、どこかに使われたら
その分他の物を買うお金がなくなる訳で
129名無しのエリー:01/10/14 14:11 ID:xIQ8gRzd
今年は誰も逝かない。
来年の歌田まで。

ミス散る買う奴なんているの?(糞
130キティホーク:01/10/14 15:04 ID:pgfvc0P2
ミスチルはアルバム効果による。優しい歌はイマイチ(売上ではなくクオリティ)
だったせいで、ゆすふるでいず(優かよりはマシ、サビと歌詞がちと物足りない)
の売上の足を引っ張るかも。ミリオン逝けば御の字。

>>85
桑田の波乗りがミリオン!?あんな曲が。。。
131名無しのエリー:01/10/14 16:41 ID:pUx6bQTA
桑田の曲は悪くないけど、売れたり売り上げ1位になったりはしてほしくない。
132名無しのえりー:01/10/14 16:43 ID:4bwvM3aT
CDの売上落ちるとアーティストの収入も落ちるんですよねぇ・・・・?
133no.234:01/10/14 19:08 ID:jetv7NF3
Dearestは???
134名無しのエリー   :01/10/14 19:15 ID:YmshyOo9
>>131
サザン(桑田)は2番手ぐらいでマターリやりながら時々大ヒット
飛ばしてここまでやってきたんだから、次の新曲も1位になったり
ミリオンまでいかなくてもファンはかまわないと思っているはず。
むしろ売れすぎると危機感を持つ。
135名もなき名無し ◆FYAR5c0g :01/10/15 15:29 ID:8Vvxvme3
>>129
なんで?ミスチルかなりええやん。
136 :01/10/15 18:44 ID:JgyIXgBo
来年は滝沢と今井のジャニーズソロデビューが控えているので、
ミリオン2作は確保(批判が多いことは承知)
137米国(・∀・)イイ!:01/10/15 19:03 ID:g8EMveRG
個人的には米のアルバム主導式は(・∀・)イイ!と思う。
日本だとあまりにもアルバム収録曲に日が当たらなさ過ぎる。
シングルは全部シングルカット方式が(・∀・)イイ!
138名無し:01/10/15 19:31 ID:8MRuK1Mv
>>136
え〜。ミリオンいくかぁ?

>>137
同意。
139名無しのエリー:01/10/15 19:37 ID:17KOZEnA
>>138
ジャニヲタのマンパワーは計り知れない
たとえ滝沢と今井がドラマ主演でコケまくっても支持率は微動だにしないからな
140nanasino:01/10/15 19:41 ID:9KOPn3Aq
あゆはおそらくミリオン出すのは不可能でしょう…。
飽和状態にあるし…
globeも無理です。
ミスチルは微妙ですね。
でも優しい歌好評だったけど50万届いてないのでは、アンティークのは80〜90万辺りが妥当ではないでしょうか?
141oya:01/10/15 20:14 ID:YC6g9szl
舞いラバのベストは買うぞーー。
アリス大好き。Man&women大好き。シャッフル大好き。
スターダストも入ってるらしい。えへ
142ネネ:01/10/15 20:24 ID:av4Q1cEG
あゆの新曲3週目どれぐらいいったのかな?
143名無しのエリー:01/10/15 22:16 ID:dD1zutzJ
>>140
globe応援してやって下さい。
144名無しが止まらない:01/10/16 00:13 ID:LKWT3p9x
>>103

 Hikkiも桑田さんも、心が入っているからね。歌い方も堂々していますね。

 >>85-86のデータを見ると、大晦日のレコード大賞は浜崎あゆみ「M」とChemistry「Pieces Of A Dream」の対決の公算高そうだ。ともにオリコンでのミリオンヒット作があるしね。
145名無しが止まらない:01/10/16 00:16 ID:LKWT3p9x
 My Little Lover、ベスト盤出すの?

 買おうかな。名曲「Hello Again〜昔からある場所〜」も収録でしょうね。
146名盤さん:01/10/16 00:18 ID:wgVG1kQJ
お前らボウイのライブアルバム買えよな。
147名もなき名無し ◆FYAR5c0g :01/10/16 16:33 ID:+CVtlIPC
マイラバのべスト200万くらい逝くんじゃないの?

滝沢ソロは行きそうだねミリオン。
148名無しのエリー:01/10/16 16:35 ID:ROAcbx+S
>147
ミスチルでも200万いかんのに、マイラバが
いくわけないやろ。
149:01/10/16 16:36 ID:UsaonRhu
ミリオンいったからって・・・
何だ?って感じ。
150 :01/10/16 16:37 ID:wS/Rk8vr
つーかミスチルベストが200万行かなかったってのが不思議だな。
出すタイミング間違えたのかな。あと選曲間違ってると思う。
151 :01/10/16 16:43 ID:/Q0QXEMV
>>150
2枚に分けちゃったからでしょう
152名無しのエリー:01/10/17 18:42 ID:WTqEGGvE
今週のオリコン、ミリオン候補のケミストリーの初動20万ちょっと。
ホント、CD売れないね。今回、曲も個人的に好きだったので、アルバム発売
控えてても35万位はいくと思ってたのに・・。こりゃ今年は、ミリオン
出ないな。デイリーチャートでブリトニーの新曲20位にも驚いた。
153名無しのエリー:01/10/17 18:56 ID:h8F976+t
桑田さんか宇多田さんくらいかなぁ・・可能性あるの。
あとロングヒットするようだったら浜崎さん・・可能性は低いかも・・
154名無しのエリー:01/10/17 20:11 ID:vt81g8zA
浜崎のDearestは、今週付けで57万です。
前作のUNITE!が58万だから、けっこういくかも。
最終的に92万ぐらいと予想。
155名無しのエリー:01/10/17 20:17 ID:XwGzcBp/
ぽるの
200万枚
156名盤さん:01/10/17 20:49 ID:C34selTN
dakaraボウイのライブCDだって言ってんだろ!
157名無しのエリー :01/10/18 05:37 ID:zSsLw0hi
来年はミリオンが1枚も出なかったりして…
158 :01/10/18 05:45 ID:tEMEFpfV
>>152 アルバム発売控えてるから、逆に売れないのでは?
アルバム買えば聴けるんだもん。
159 :01/10/18 05:47 ID:tEMEFpfV
>>157 まず間違いないと思います。
160最近のグレイの中で:01/10/18 05:55 ID:5TU/zDrI
グレイ・ひとひらの自由は久しぶりに良いと思った
161名もなき名無し ◆FYAR5c0g :01/10/18 08:43 ID:IrI/orVM
ミスチルの新曲はダメ?
かな〜り良い!
162名無しのエリー:01/10/18 09:41 ID:AUE8hRcV
>>154
あゆかぁ・・もう順調に8万まで落ちてるから来週はまた落ちるよ。90万台いくかなぁ、、
このままロングヒットになれば可能性あるけど、自分は75万と予想するが
希望はもう少し上にいって欲しい(笑)ミスチル評判いいみたいだね。
後は本人達がTVでたり宣伝したりすると結構違うんじゃない?
163名もなき名無し ◆FYAR5c0g :01/10/18 09:48 ID:IrI/orVM
ケミストリーはロングヒットするね。
デビュー曲もそうだったし。
1週目で25万枚だから
80〜100くらいか?
164名無しのエリー:01/10/18 11:09 ID:eFgbcGQs
今年のミスチルは焦りが見え見えだね。
ベストアルバムにシングルを立て続けに発売。
「落ち目」と認識させないために、必死こいてるというか。
165名無しのエリー:01/10/18 11:09 ID:6oG0rq+d
>163
1週目は20万だが?
ケミストリーはもう売れない。
1stはミリオンでも2ndも60万台だし。
50がいいとこ
166名無しのエリー:01/10/18 11:11 ID:eFgbcGQs
それに月9でマイナーな曲を垂れ流し状態。
167名無しのエリー:01/10/18 11:20 ID:3TNL215j
月9の選曲はドラマの監督が決めてるそうだけど。
確か自分のHPでそう言ってた。

あ、Youthfulは80前後じゃないかなぁ。
168名無し:01/10/18 12:27 ID:7heTUZaK
ミスチルは100万いくね。あとドラマがヒットすればさらに上乗せ。
169名無しのエリー:01/10/18 13:27 ID:nBwTOkCB
今年の月9ドラマ主題歌売れ行き

「HERO」…Can You Keep A Secret?(宇多田ヒカル) 148万
「ラブレボリューション」…KISS OF LIFE(平井堅) 55万
「できちゃった結婚」…Is IT YOU?(hitomi) 18万

ミスチルは70万と予想。
170名無しのエリー:01/10/18 13:50 ID:M/XFvu+x
ミスチルは終わった。もう過去の栄光は戻ってこない。
171色彩:01/10/18 14:03 ID:yiq8+cmu
>>170
えっ!だけど、桜井さんはロック路線の曲作りから昔のポップ路線に
また戻したから、いけるんじゃないのかな?

でも、今年はミリオン少ないね・・・・・・。
172さすけ:01/10/18 15:50 ID:W7AEzV58
ミスチルのベストが浜崎やモームスの糞どもより売上が低いこと自体おかしい。
173イージス艦:01/10/18 15:53 ID:6klK8PMm
ミスチルすっかりファンが離れちまってることは
優かで証明済みだよ。100慢逝けばめでたし×2
174名もなき名無し ◆FYAR5c0g :01/10/19 08:07 ID:TnkGZhII
痛・・・・・・・・。
175名無しのエリー:01/10/19 10:03 ID:gh48oMb8
>>172
おかしいっていうより、それが現実ってこと。
176名無しのエリー:01/10/19 11:20 ID:070pp5UG
ミスチルなんて2枚のベスト盤を聞いてるだけでもう十分!
路線を昔のポップ調に戻したのなら、なおさらこれからに期待するものが無いね。
やっぱり、1994年の全盛期を越えることはできないもの。
177名無しのエリー:01/10/19 13:38 ID:cBFmYulX
モー娘。ミリオンいきます
178早いとこ:01/10/19 16:35 ID:zkWk9m7J
DVDオーディオに移行きぼん
179名無しのエリー:01/10/19 16:39 ID:IrVtqYFj
>>177
微調整失敗で、よくて94万枚を予想
180超個人的予想:01/10/19 17:20 ID:hmtJ8Rul
ケミ   50万枚
ミスチル 70万枚
モー娘。 80万枚 と予想。  
181名無しのエリー:01/10/19 17:24 ID:OQBkpXsM
まだも−。なんか買うやついんのか
31万ぐらいでじゅうぶん
182名無しのエリー:01/10/19 17:26 ID:gh48oMb8
おくればせながらミスチルの新曲聞いた。
これはミリオンなんてとんでもないだろ。
せいぜい優しい歌程度。
183名無しのエリー:01/10/19 17:57 ID:9U7muNTG
>>171
口笛って曲あったけどあれもロック?
184色彩:01/10/19 18:39 ID:UXh+MwtT
>>183
うぅ〜ん・・・・・・・。
キワドイねぇ〜。。。
185名無し:01/10/19 20:02 ID:xTGm7gTf
ミスチル100万近くいく、間違いなし。モー娘は50万くらい。
186名無しのエリー:01/10/19 20:05 ID:9R8qNMWl
ミスチル>78万枚。
モー娘。>57万枚。
ケミ>63万枚。
187makihara:01/10/19 20:42 ID:xTGm7gTf
槙原敬之の新曲はなかなかいい曲だと思うがミリオンは無理だな。
188いr ◆dPZHiDwY :01/10/19 21:06 ID:8ZMun4/+
ビデオが普及したために低迷した視聴率のように、
レンタルが大普及したこのご時世、1993年の時のように
何十本もミリオンが出ることはもうないでしょう。
多分レンタル含めれば、結構な数いくと思うけどね。
189名無しのエリー:01/10/20 01:35 ID:dkpW6L5N
ミスチルって去年も月9の主題歌になった「Not Found」も40万ぐらいしか売れなかったらしい。
でも他の月9の主題歌(ミーシャ、宇多田、浜崎)がミリオンいったので、
かなりへこんだそうだ。
>>189
いーや、NOT FOUND60万枚。
だからどうした。たいして変わらないじゃないか。って話になるけど。
191名無しのエリー:01/10/20 01:43 ID:XKPoQfsz
口笛    72.4
NOT FOUND 60.7
優しい歌  44.8

Not Foundは60万行ってるけど。
今回ミリオン行くには優しい歌にさらに55万枚も上乗せしないといかん。
ドラマ主題歌だけど、こりゃ厳しいね。肝心のドラマもダメだし。
192名無しのエリー:01/10/20 01:45 ID:EJzsQ5OR
>>189
この文章どこで見たんだっけ・・・
193名無し:01/10/20 02:12 ID:T2Q1tX1E
意外と浜崎の新曲ロングヒットしそう・・
90万枚ぐらいはいくかも・・でもミリオンは無理か・・
今年はもうでないかもね・・宇多田は気になるけどね。
あと桑田の新曲・・バラードだから・・でもどちらもミリオン確実とまでは言いきれない。
194 :01/10/20 03:54 ID:auMBW9zY
関東裸会の新曲
「答〜the answer is my life〜」はミリオンいくんじゃない?
ちなみに石橋貴明さん主演ドラマ「レッツゴー!永田町」の挿入歌にもなってるよъ( ゜ー^)
195名無しのエリー:01/10/20 10:01 ID:fNnRQdnB
>>192
ミスチルのスレで、ヲタが嘆いてたよ、むかし・・・。
196名もなき名無し ◆FYAR5c0g :01/10/20 15:21 ID:LTKmR9b2
最近マイナーな曲ばっかで退屈してたけど
槇原の新曲が予想外に良くて感動。
80万はいってほしいな・・・・。
197名無しのエリー:01/10/20 15:25 ID:rUzWvaTO
浜崎デイアレストあんなに宣伝したのにそこまで逝ってないね
プ!ざまみろ。牧原の曲、昨日きけなかった鬱
1987743:01/10/20 15:27 ID:rUzWvaTO
>>196

80万の一桁だろう
199名もなき名無し ◆FYAR5c0g :01/10/20 15:40 ID:LTKmR9b2
>>198


    ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)<いちいちうっさいんじゃゴルァ! 
 UU ̄ ̄ U U  \_____________
200名もなき名無し ◆FYAR5c0g :01/10/20 15:41 ID:LTKmR9b2

      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)<  ずれたんじゃゴルァ!!
 UU ̄ ̄ U U  \_____________
201名無しのエリー:01/10/20 16:11 ID:V8Ac8vyB
>>188
1993年より1995年のほうがミリオンヒットは多い
202名無しだ:01/10/20 16:13 ID:kfZxqF1v
浜崎の新曲って90万いくのだろうか?今週の売れてないELTの下にいるし
いまんとこずーと8位だっけ?先週が8万だから今週が5万くらいかなぁ
自分の予想は外れるし、外れて欲しいけどね(笑)でも浜崎とエイベックスは
ミリオンは狙ってたからなぁ、、なんかこの分だと桑田氏も宇多田もミリオン
いかなそうな勢い。でもレンタルの回転率は物凄くいいと感じるこの頃。
203名もなき名無し ◆FYAR5c0g :01/10/20 16:16 ID:LTKmR9b2
1995年は20枚出ました。
1ヶ月に2枚くらい・・・・。
ミスチル、ビーズ、ドリカム、trfなどなど・・・・。
204名無しのエリー:01/10/20 16:18 ID:V8Ac8vyB
>>203
28枚じゃなかった?
205名もなき名無し ◆FYAR5c0g :01/10/20 16:19 ID:LTKmR9b2
あれ?・・・・・・・

とにかく多かったってこと!
206名無しのエリー:01/10/20 16:30 ID:Fal3lFdk
>>202
浜崎ミリオン無理だろ。
現時点で50万ちょっと超えてる程度じゃないの?
207名もなき名無し ◆FYAR5c0g :01/10/20 16:32 ID:LTKmR9b2
70万と予想>鮎
208名無し:01/10/20 18:33 ID:HYSKO2M1
ケミストリー 60万
モー娘。 60万
桑田 75万
ミスチル 55万
くらいだと思う。ミリオンはきつんじゃない?どの曲も。
ミリオン行くような曲が見当たらないからもう意外性に懸けるってことで
ハイドのソロの爆発的ヒットを期待してみる。
あと出てないけどキンキの新曲も結構いくんじゃないの?少なくともミスチルとかよりいくと思うよ
209イージス艦:01/10/20 18:36 ID:GZvKF1D4
すっかりファンが貼なれたからなぁミスチル
210サザン:01/10/20 18:54 ID:OPMkB1bA
結局宇多田とCHEMISTRYどれだけ売れたん?
211  :01/10/20 19:47 ID:F7iEZXQa
モームスの新曲すごく売れそうな気がする。
正直キライだったけど、この曲聞いてイメージ変わってしまいそうで怖い。
ミュージカルの要素はいってるのがジブン的にツボなんだよね。

>>208
ハイド爆発的ヒットって・・・もうラルク自体落ち目ビジュじゃん。
買うのはほとんどヲタだけ。
バンプ/ハルシオンがまた伸びるに500ペソ
212 :01/10/20 20:13 ID:qvnp4FqW
47 名前: 名無しさんの初恋 投稿日: 2001/02/19(月) 10:56

3Sは本当有名!
そんなに詳しくない私が知ってるくらいだからね。
とりあえず、昔のヤンキー風に言うと『喧嘩上等』を背負ってる。
あそこのライブは中途半端な気持ちで行っちゃ駄目。
それこそ、中途半端なモッシュとかしてると殴られる!!!

そんなに有名じゃないんだけど、Mtribe(元MANHOLE)はいいよ〜
15日もBIGCATでやってたし。
ミクスチャーだけど

http://server35.hypermart.net/eldios2/cgi-bin/img-box/img20000831095724.jpg

これが噂の3S!ナパームデスを父として生まれた極悪メタリックデスコアバンド。
喧嘩上等、趣味は族狩りとギャング狩りという頼もしい奴ら
213no.234:01/10/20 20:19 ID:xEamUP6l
dearest
最高!!!!!
214名無しのエリー:01/10/20 20:41 ID:KWDrz8Ru
>>209
何で、ミスチルのファンて離れたの?
215名無し:01/10/20 21:22 ID:RFVerrCv
>>214
桜井の浮気から。それでも私はファンで居続けてしまった・・・。お陰で何円費やしたんだろ?(w
でも浮気した後のバラードの方が好き。
216名無しだ:01/10/20 21:48 ID:sPKgPYQ8
>>21
モームスの曲どうなのかなぁ?ちろっとフジできいたけどね・・歌詞は痛いけど
メロディは好きなんで、世間的にいい曲と認めたられたらまたミリオン届くだろうか
モームスは?
217名無しのエリー:01/10/20 22:48 ID:jjn2HAC4
今固定ファン一番多そうだからモーニングは
小中学生の大半はモーファンだろうし前のシングル以上の売上になると思う
しかしそのライバルはいる、それも意外なところで、
ある意味モーがブレイクした一因とも言われているポケビ・ブラビの第2期ユニットが発売になるらしい
バレー大会のテーマソングらしい、河村隆一プロデュースというバックだしモーを影でブレイクさせた
作家のおちまさとの企画・構成、そしてそのユニットの中に今最もグラビアで人気のある小池という奴が加わるらしいから
バレー大会の視聴率しだいで行くんじゃないかとかすかに期待している、ポケブラもモーも最初売れると思われなかっただけに
ひょっとしたらの期待はもってる
218シンD:01/10/21 11:01 ID:511twt5H
ミスチルの初動
君がいた夏        2千枚(シングルカット)
抱きしめたい       3千枚
Replay       2万枚
クロスロード       6万枚
イノセントワールド    20万枚(レコード大賞曲 年間1位)
Tomorrow never knows  66万枚(ミスチル歴代1位) 
everybody gose      36万枚
es            52万枚
シーソーゲーム      56万枚
名もなき詩        120万枚(初動歴代1位)
花            63万枚
マシンガンをぶっ放せ   30万枚(シングルカット)
エブリシング       60万枚
終わりなき旅       51万枚
光の射す方へ       32万枚
アイルビー        19万枚(シングルカット)
口笛           32万枚
ノットファウンド     36万枚
優しい歌         25万枚
奇跡の地球        60万枚(桑田とデュエット)
219名もなき名無し ◆FYAR5c0g :01/10/21 11:28 ID:356t5Ta0
>>215
浮気でファンやめた人多いか?
日本人らしいと言えば日本人らしいが・・・・。
(世間体を過剰に気にするって意味で。)
220:01/10/21 11:56 ID:P+00fbcC
活動休止してればファンはへるでしょ
それでもまだましなほうでは?
221  :01/10/21 12:37 ID:gpSgpGQc
桑田はミリオン行きそう。
あんなある意味クリスマスソングをもう今週に出しちゃうんだから
ロングヒットでじわりじわりとミリオン到達、みたいな感じになりそう。
222名無しのエリー:01/10/21 13:16 ID:DAaorwTW
>221
クリスマスが来るずっと前に飽きられるよ。
223名無しのエリー:01/10/21 13:19 ID:1mDBvXjc
桑田の曲は、曲の感じも時期も狙いすぎって感じだけど、売れそう。
224名無しのエリー:01/10/21 13:36 ID:AAPH9kEc
大穴CUSTOM
225名無しのエリー:01/10/21 16:26 ID:M4DxMVhP
>>218
ニシエヒガシエが抜けてるYO!
226名無しのエリー:01/10/21 16:46 ID:mZTSFjy/
浜崎が90万逝くって予想してる人は、おかしいんじゃない?
どう考えたって、80万も逝かないでしょう。
せっかくの売れ線狙いではあったけど。。
227名無しのエリー:01/10/21 20:37 ID:gWTiPv2t
とりあえず今週の水曜日発表のウィークリーは、

1位・evergreen / hyde / 18万
2位・ヴォイス / ポルノ / 15万
3位・Paradox / w-ins. / 14万
4位・ハルジオン / バンプ / 9万
5位・You Go Your Way / ケミ / 7万
6位・jump / ELT / 6万
7位・Dearest / あゆ / 5万

ぐらいかなー。
228名無しのエリー:01/10/21 20:42 ID:Kj3YjZ1+
今思うと初動ミリオンって凄まじいいな・・・・
229名無しのエリー :01/10/21 20:47 ID:OxZ24Xqv
GLAYはもう無視ですか?
230イージス艦:01/10/21 20:48 ID:W8S4zbcj
ミスチルのファンが離れたのは、活動休止前にプロテストソングを
作り続けたからだよ。エヴリヴァディゴウズが始まりだっけ。
風刺じみた曲は日本じゃ流行らないわけよん。
231名無しのエリー:01/10/21 20:49 ID:9hRj9m5L
>>238
同意。
232名無しさん:01/10/21 21:18 ID:wlu3hm5G
>>229
無理でしょうねぇ。
アルバムも今年出す奴が
最後のミリオンアルバムになるんじゃない。

ミスチルは今度の新曲はどうか
分からないけど、これから先も
何枚かはミリオン出すんじゃないかな。
233名無しのエリー:01/10/22 04:50 ID:n8W3sv1W
>>230
いえ。単純にきらいになっただけです。
234名無しのエリー:01/10/22 12:56 ID:C6+AAwhX
モー娘。の歌聴いたけどさあ、あれって売れるのかな?
ファンの年齢層がリアル消防・厨房だからそこそこは売れるんだろうけど…。
(ここら辺、ジャニ&ウインズあたりと同じ論理)
235名無しのエリー:01/10/22 13:04 ID:NjGmh0l3
>>230
桜井が糟糠の妻を捨てたからだろ?
236シンD:01/10/22 15:04 ID:3Sqruv+c
218の補充
ニシエヒガシエの初動
36万枚!
白い恋人達はミリオン行かないとおもう
ラジオのリクエストが以外に少ない!
237名無しのエリー:01/10/22 16:01 ID:JyZxmSRv
というか、常識的に考えて、もう出ない。
来年も1枚出ればいいほうだろうし。
ウタダもコアなファンは、そんないないし。
モー娘の新曲は売れんだろう。売れ線を完全に外してる
感じだし。ミスチルは、ある程度はいきそう。
桑田もある程度売れそうだけど、売れてほしくない、歌謡曲には。
238名無しのエリー:01/10/22 16:33 ID:kQVU1oxl
桑田にしろウタダにしろ、ミリオン逝くとしても今年の集計分には
間に合わんと思う
オリコンだと11月の末日までだよね、たしか。
239名もなき名無し ◆FYAR5c0g :01/10/22 17:07 ID:NeIxUrnL
>>238
まじ?12月末までじゃないの?
240名無し君☆:01/10/22 17:15 ID:N1grqkUc
11月まで。
241ミリオン:01/10/23 00:10 ID:VYtkhxvq
オリコンの年間チャートは11月第3週まで集計され、
12月中旬に誌面で発表しています。ベスト100まで。

ちなみに今年度の場合は、2000年11月22日付けから2001年11月21日付けまでの集計。
だからGLAYのアルバムも宇多田のシングルも、来年度の集計になります。
242名無し:01/10/23 02:42 ID:zaK8hwor
たくさん出る。
243名無しのエリー:01/10/23 03:25 ID:ZeG8Ip3V
>235
俺もそう思う。ギリギリガールズだっけ?
前妻と別れた後すぐ入籍したな(w

97年の活動停止も離婚裁判がこじれたからだろ?
244名無し:01/10/23 03:42 ID:3GDmZ02N
>>235 243
そ、ギリギリの歌なんてきも〜いって拒否反応起こして
逃げてった人の数多し。

ドラマにCMにタイアップ大忙しだねえ。ミスチルさん。
もういいよ、って感じなんだけど、まだ頑張る気?
245タモリ:01/10/23 12:28 ID:2tlCEJxF
>244
あと十年くらい頑張るよ。
246名無し:01/10/23 13:30 ID:t3ZJ5/7Q
そりゃそうだろうな。
CDが売れなきゃ食えないもんな。
急に生活レベル落とせないもんな。(藁
247名無しのエリー:01/10/23 15:11 ID:x1dBtujf
今年度ランキングに影響あるのは、モー蒸すと桑田氏とミス散ると
あと曲さえよければキンキぐらい?今日の桑田氏は売れてるだろうか〜
モー蒸すの曲って評価わかれてるけどミリオン行くのか?
248名もなき名無し ◆FYAR5c0g :01/10/23 18:15 ID:X9sHqk3a
モー蒸すは忘年会で歌われるので・・・・。
249名無しのエリー:01/10/23 18:57 ID:9yp+RJEk
あと1ヶ月しかないんじゃ今年はもうないな
ケミストリーは多少売れると思うがそれでもあと4週でミリオンは無理。
桑田はもう消えるんじゃないの
最近にわかに注目されて勘違いしてるので
250名無しのエりー:01/10/23 19:06 ID:5ERDy1SL
今年はもうミリオンは出ないと見た。
251名無し:01/10/23 20:11 ID:Slbbvbzy
>>249
勘違いはおまえの方だろう。
桑田は80年代から注目され続けてるよ!
252名無しのエリー:01/10/23 21:19 ID:1J2K8wVZ
桑田氏の曲はPVと一緒に聞くといいなあ。でも桑田氏の曲じゃないような
気がするけど・・ケミとか歌わしたらよさそうかなと、でもあれも桑田氏の
持ち味なのかな?
253名無しのエリー:01/10/23 21:35 ID:PYbVLF5V
>>251
今みたいにマスコミにワイドショー的に
持ち上げられることは、あんまりなかったじゃん。
254 :01/10/23 21:41 ID:ybENAMfL

まさに無知な厨房だなあ。
255名無しのエリー:01/10/23 21:41 ID:xzHnSX1/
CD売上低迷

糞アーティスト金銭的ピンチ

新アーティスト数低下

つんく死亡

良質アーティスト残る

(゚д゚)ウマー
256名無しのエリー ◆opokFfZc :01/10/23 23:11 ID:zrJZilvl
>>253
サザンほどマスコミ扱いの上手なバンドは無いよ
デビュー当時の苦い経験が成せる業だが

節目節目でしっかりマスコミを使ってる。
>>249
てか、マジで23年一線でやりつづけてきてるのに今更消えるって・・・(プッ
今更サザンが消えるような邦楽界なら今売れてるJ-POPアーティストは全滅するよ。
258名無しのエリー:01/10/23 23:27 ID:xzHnSX1/
邦楽板で叩かないほうが良いアーティスト
→サザン(桑田)
その逆
→尾崎豊
259名無し:01/10/23 23:32 ID:nOFZ+Ni0
「TSUNAMI」がなかったら消えてただろう。
その前の曲はトップ10圏外だったしな。
>>259
それは同意したい。
なんでもイエローマンでこけて、危機感持って
売れ線狙いに戻したらしい。
とりあえずTSUNAMI〜テレビレギュラー〜波乗りで絶好かつ不動のポジションを確保したが。
261名無しのエリー ◆opokFfZc :01/10/23 23:40 ID:zrJZilvl
本当かどうか知らんがTSUNAMIが売れるという確信はまったく無かったらしい
BLUE HEAVENも売れなかったし。
イエローマンでこけて、というよりはテンポラリーものに限界を感じた、と。

本人は「売れ線なんてものが本当にあればこんなに苦労してねえよ、馬鹿野郎!!」
とのたまわってます。
262名無し:01/10/23 23:42 ID:nOFZ+Ni0
BLUE HEAVENはそれでも5,6位で20万枚。
TSUNAMIはなあ、未来日記の影響も大きいか。
263名無しのエリー:01/10/23 23:44 ID:I7l7ZxpY
で年内のミリオンってもうないの?
264名無しのエリー:01/10/23 23:57 ID:TSgXLXMF
来年は、鈴木あみがミリオン狙います。
265シンD:01/10/24 00:41 ID:enwJPSpb
なんとかミスチルにがんばってもらいたい!
266名無し:01/10/24 00:49 ID:qICSb79e
>ミスチルの新曲買ってくれ

ミスチルに払う金があるくらいなら、どっかに寄付するか、
中古屋のワゴンの中にある、名前も知らないようなアイドルの
20円CDでも束で買って、家で神経衰弱でもしときます。

ざぐらいとその仲間達・・・ざぐらい抜きなら少しは耐えられる。
意味ないけど。
267ジークハイド:01/10/24 01:07 ID:DUCSvKqE
kenクンが出すモン!
268タモリ:01/10/24 01:32 ID:y/ciYuoR
>246
あと十年トップアーティストとして頑張るということ。
269名無しのエリー:01/10/24 01:48 ID:cuFZkiqS
鈴木あみがミリオン出すでしょう。
270名無しのエリー:01/10/24 06:44 ID:tW5AkDTZ
一般人は>>249>>253の印象だよ。
自分みたいにサザンに全然興味ない人間からすれば、
TSUNAMIの前の曲は何だったか出てこないし、
曲を出すたびに話題になっていたという印象もない。
271名無しのエリー:01/10/24 06:50 ID:D00ZmUrG
>>269
きっと出すでしょう。
272名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/24 07:10 ID:2YcDEjW9
荻野目洋子さん「ラブ」
きっと101万枚?
273名無し:01/10/24 12:04 ID:y/ciYuoR
槙原敬之は200万
274A:01/10/24 12:24 ID:y/ciYuoR
ミスチルと桑田佳佑ぐらい?
275名無しイズム!:01/10/24 12:45 ID:7CJ5hx8v
さて、今年度の集計対象週は、あと4週です。
この4週の間にミリオンを出すためには、桑田なら60万、ミスチルなら70万の
初動(第1週目の売上枚数)を出さなければ、まず不可能です。
ちなみに桑田の「波乗り」は初動51万。10週以上かけてミリオン突破しました。

あと、昨年は、やはり「あと4週」の所でMisiaの「Everything」が発売。
初動30万枚。最終的にはギリギリ4週でミリオン突破しました。
276 :01/10/24 12:58 ID:W9uZuixC
シングルって1〜2曲しか入ってないのに1000円は高いよな。
277名無しのエリー:01/10/24 15:17 ID:3zHJmmwv
なんか12××円のもあるよね
高いよね
278名無しのエリー:01/10/24 15:24 ID:ZOxSQ5QF
ん?1200円なのは3曲入りだからでは?
1200円で3曲より1000円で2曲の方が売れるのかな?
279名無しのエリー:01/10/24 15:32 ID:tDOkw4hF
ケミは2週目にして落ちてきたので期待できないな。
ポルノは比較的長いこと上位に留まるんだが
じっくり時間をかけて売れていくタイプだし、これまた無理。
ハイドは待ちわびたファン共が発売直後に群がって買ったみたいだが
デイリーではや落ちつつあるので、即ランクダウンで無理。
今年はもう終わりだね。
280名無しのエリー:01/10/24 16:17 ID:SSX4LY9T
ネタスレ化しとるな!!
281名無しのエリー:01/10/24 17:07 ID:lVIQ3iz/
信頼おけるデータより・・・
桑田の昨日一日の売上は12万枚くらいだそうです。
ミリオンには逝くみたいです。
ちなみにミスチルは60万逝くか逝かないかだそうです
282名無し:01/10/24 17:39 ID:gRVqAKBo
ミスチルはもうダメだ。数年前と違って落ち目だ。
283名無しのエリー:01/10/24 18:11 ID:ZOxSQ5QF
>>281
一日で?凄いなあ。
じゃあ、明日のプラネットの初日+フライング日の売り上げは25万枚ぐらいでしょうか。
週間売り上げでも40万枚は行きそう。ミリオンは…ぎりぎりの線かな?
284名もなき名無し ◆FYAR5c0g :01/10/24 20:16 ID:Je78p47f
ミスチル良い曲なのになあ。
ドラマが糞ドラマなだけに・・・・・。
285名無し:01/10/25 06:43 ID:/hW7hC6/
桑田さんは可能性ありかも・・でもオリコンの集計期間内で出るかは分からない。
286イージス艦:01/10/25 08:40 ID:Thmeo232
ミスチルいい曲かどうか際どいなぁ。
口笛よりはいいと思うが。なにか物足りない。
トゥモナヴァや名も泣き歌を作ったミスチルはいずこへ。
287名無しのエリー:01/10/25 09:54 ID:h5B4/UiM
>>286
同感・・・つか、ミスチルって全曲(・∀・)イイ!とはいえない・・・
288名無し:01/10/25 11:11 ID:5cNTzVfj
ミスチルは最近何を聞いても同じようにしか聞えない。
桑田のように「波乗りジョニ−」から「白い恋人たち」ぐらい曲調の幅を
感じさせるものがないとね。
印象薄の曲を連発しても無駄なんだよ、息の長いアーティストでいるためには。
289カッサ:01/10/25 11:31 ID:Bin7a8XA
>>287
肉と骨聞いてから言えよ!ぼけ!
290名無し:01/10/25 13:15 ID:5cNTzVfj
桑田、発売初日で21万枚!
これはミリオン確実でしょ!
291名無しのエリー:01/10/25 13:20 ID:BVh7t+SZ
桑田さんはミリオン行くでしょう。
うちの父が買ってたくらいだから(笑)
ヒッキーは、ファンだけどよくわかんない。
ミリオンは厳しくないか???
292名無し:01/10/25 13:55 ID:0IOk2yQo
>>290
フライング日+初日の2日間の売り上げが21万枚ですよ。
この2日間の売り上げが週間売り上げの60%を占めるのが通例なので
週間売り上げは35万枚〜40万枚そこそこだと思います。
しかも、プラネットの枚数×0.8=オリコンという場合が多いので
初動は30万枚前半台ぐらいでは。週末に頑張らないとミリオンは厳しいか?
293名無しのエリー:01/10/25 14:47 ID:YAkJY5ne
ていうか、どう考えてもミリオンいかないよ。
294チャートマニア:01/10/25 14:56 ID:EJW0cVnG
今年最終は11/26付チャート(集計期間:11/12-11/18)

というわけで11/18(日)の売上が今年の締め切り
295名無しのエリー:01/10/25 14:56 ID:9m5WqmSB
最近シングルって売れないんだね。何故?
296名もなき名無し ◆FYAR5c0g :01/10/25 15:17 ID:5cX/L+Tb
>>295
不況だし。
レンタル凄いし。
ケータイ代凄いし。

まーそんなもん。
297名無し:01/10/25 19:54 ID:HF5D6WVH
桑田はやっぱりスゴイな。
たった一人で、作詞作曲編曲して、こんなに売ってしまうなんて。
やっぱり、かっこイイよ!
ミリオン行かなくても、最高のアーティストだな。
298名無しのエリー:01/10/26 01:09 ID:Bv88Bh3a
>>296
そこに
もせすごいし
WinMX凄いし
と加えよう
299名無しのエリー:01/10/26 01:21 ID:0bKVzDmy
ズバリ、鈴木あみがミリオンいきます。
命掛けます!
300腐れ30男。 ★:01/10/26 01:27 ID:???
300くらい
301名もなき名無し ◆FYAR5c0g :01/10/26 17:25 ID:EKDQulpt
桑田さんテレビ露出始まるようです。(Mステとか)
ますます絶好調のようで。
302名無しのエリー:01/10/26 17:34 ID:VCSidz8J
>301
桑田のスレ逝けば?
303名無し君☆:01/10/26 18:11 ID:jLijyopG
>>294
じゃぁ宇多田は来年にまわるのか・・・
桑田さんがもしミリオンいくとしても、今年の集計期間に間に合わなさそう。
304名無しのエリー:01/10/26 18:25 ID:1eyOiPFi
>>303
だったら、今年分と来年分で集計が分割されるのかな?
ミーシャが今年分で80万台だとかいう情報あるけど。。
そういうのって気の毒だ。
305名無し:01/10/26 18:27 ID:U4tMbtsw
まあ桑田佳佑はあれだけワイドショーとかで宣伝してもらえればミリオンいくでしょう。
306名無しのエリー:01/10/26 18:28 ID:2T2i3Zps
 浜崎あゆみ「Dearest」がミリオン濃厚とサンスポに書いてあったよ。
307タモリ:01/10/26 18:36 ID:U4tMbtsw
>306
んなあことはないだろ。
308スガシカオ:01/10/26 18:38 ID:Xj5tMs3j
俺は??

ヒットソング書くよ。
309名無しのエリー:01/10/26 22:07 ID:vwT/UmUY
>>306
どうすればミリオンになるのかな・・あと38万ぐらい足りないけど。
そんで今週は5万枚。サンスポは出荷枚数がそんくらい行くだろうという予測
だと思う。スポーツ紙って出荷枚数で書いたりしない?
310名無しのエリー:01/10/26 22:14 ID:GxmMEPc1
鈴木あみがミリオン出します。間違いありません。
皆さん、あみのCD買いましょう。
311:01/10/26 22:18 ID:1VSE4fyh
>>310 1人5枚買うんだっけ
312名無しのエリー:01/10/27 16:40 ID:ig3jmlgO
>>311
8枚です。
313名もなき名無し ◆FYAR5c0g :01/10/27 17:51 ID:VR76TG3j
age
314低気圧ボーイ:01/10/27 19:48 ID:qoCi8pRJ
>>名無しのエリーさん
<どうすればミリオンになるのかな・・あと38万ぐらい足りないけど。

え!?そうなんですか!?じゃ、今現在の売上は約62万枚ってことですか・・。
発売して1ヶ月近くなるし、今年浜崎が出したCDの中では1番いい曲なので
もっと売れているかと思ってた・・・やはり不況や音楽配信の影響なの
だろうか?否!浜崎側にも問題があると思うぞ!。
315名無しのエリー:01/10/27 20:17 ID:SAREhZui
>>309
スポーツ紙は出荷枚数で書く場合がおおいですね。
しかも「出荷枚数で…」と但し書きが付かない場合もあります。(ジャニ系とかは特に)
ただし、ゴールドディスク大賞では
ミリオン=出荷枚数−返品枚数
なのでオリコンで90万枚ぐらいの売上でもミリオンとなりますよ。
316 :01/10/27 20:25 ID:ac008KGE
このままいけば
宇多田が初の年間1位
317 :01/10/27 20:31 ID:nuFZPJZv
そりゃめでたい
318Mr.名無しマン:01/10/27 20:45 ID:3vLjCQGW
 根本的要因。

 レンタルCD店があるから。それからパソコンおよびオーディオ録音機(カセットやMD、ageくにDATまである)におとすからじゃないんでしょうか。
319 :01/10/27 20:51 ID:xDmGtu5p
>>310
鈴木あみなんてもういないじゃん。
320 :01/10/27 20:55 ID:ac008KGE
GLAYの5年連続
ラルクの4年連続 ミリオンはほぼ消滅
321名無し君☆:01/10/27 21:13 ID:87b7pnQQ
桑田さん、初動55〜60万くらいかな??
322名無しのエリー:01/10/27 21:54 ID:n0DzNch8
>>321
そのくらいかも。でもジョニーも考えていたよりミリオンいくの遅かったなような。
ここでかな、10週かかったとか?初動型じゃなくて、半年以上ランクしてほしいものだが。
ポルノのアゲハはすごかった、売上は少ないけど、桑田さんよりしぶとい・・
でも、発売と同時にレンタル開始、しかも大量に入荷するから、やっぱりそっち行ってしまうよ。
323名無しのエリー:01/10/27 22:09 ID:hkgk7rth
>318
音楽そのものに魅力がないんじゃないの。
人は楽しいことにはどんなに値段が高くても手を出すよ。
324名無しさん:01/10/27 22:41 ID:TUqjbZ4E
BOOWYのビデオが
ミリオン行ったらおもしろいかも(w
325名無しのエリー:01/10/28 17:53 ID:1ZW6NWLe
age
326名無しのエリー:01/10/28 17:54 ID:LmWNUUlt
>>321
いかねえよ、多分波乗りと同じ50万くらいだろう。
327あゆふぁん:01/10/28 18:40 ID:5L/Wntfh
あゆミリオン無理だろ。
あゆみたいな売れっ子?は、初動が肝心だし。
328 :01/10/28 22:56 ID:Vt2EwVsN
昔は、ミスチルとかB'zとか安室とかGLAYとかラルクとか、
「出せば必ずミリオン」というアーティストが存在した。
今はこういうアーティストもミリオンを出せず、
しかもこれらに代わる「出せば必ずミリオン」がいない。
宇多田や浜崎も、「出せばたまにミリオン」程度でしかない。
伸びると思われたaiko、小柳、倉木、林檎、ゴスペ、鬼束、矢井田も
思ったより伸びず(この中でミリオン出したのは倉木のデビュー曲だけ)、
ZERO LANDMINEなどの企画物もイマイチ、というのが現状。
爆発的に「売れる」アーティストが出現しないと、来年度のミリオンも少ないままだろうな。
329no.234:01/10/28 23:15 ID:B91/9dtD
Dearest今週の売上は?
330あゆふぁん:01/10/28 23:40 ID:BNmqqg17
>>328
昔が異常だっただけでは?
331名無しのエリー:01/10/29 22:18 ID:numpZ3uO
age
332けんいちくん 006.tokyo.181.fastnet.ne.jp:01/10/30 12:26 ID:uQC45q20
lolo
333けんいちくん 006.tokyo.181.fastnet.ne.jp:01/10/30 12:28 ID:uQC45q20
333
334名無しのエリー:01/10/30 13:07 ID:LEJXH4Og
>>328
あの頃とは背景がいろいろ違うんでしょうね〜。なにが変わったのかな?
もともとレンタル派なんでよくわかないっす。とりあえず桑田さんの曲は、
年内にミリオンは確実だろうけど、今年度の集計までに間に合うかな?
335 :01/10/30 16:28 ID:RilGZn/7
シングルなんてどうせアルバムに入るだろうから、アルバムを買ったほうが得。
336名無し:01/10/30 16:43 ID:Jw9/laOP
浜崎など、アイドルが出しすぎるから、他のCDを買うお金がないいんだと思う
337名無しのエリー:01/10/30 21:47 ID:ICUOV3q4
桑田は絶対に無理だろー
338名無しのエリー:01/10/30 21:49 ID:u/+bPwO6
30%近く視聴率が取れる人気ドラマが出来て、
その主題歌が人気アーティストのものなら間違い無くミリオン行くだろ
339名無しのエリー:01/10/30 22:39 ID:JrzKqgGj
>>328
不景気とゆう背景もあるだろうが、単に
「これはめちゃめちゃいい曲だー」ってみんな
が思えるような曲が無いからじゃないの。
340名無しのエリー:01/10/30 22:44 ID:P850vyWY
ガイシュツかもしれんが大穴ゾネがミリオン突破キボーン
341名無しのエリー:01/10/30 23:00 ID:cCRlAJNg
>>338
でも激しくドラマとあってない、とか言われてたね。
桑田さんが2週目どれだけ取れるか、興味ありだけど、TVはもう出ないのかな?
342名無し:01/10/31 09:11 ID:eigLcQPe
祝!「白い恋人達」一週間で51万枚突破!!
ソロアーティストとしても、桑田さんは偉大だね。
343名無しのエリー:01/10/31 16:56 ID:Ey0nyZ6I
>>342
そう?宇多田のほうがすごいじゃん?
それにサザンってあんなにCD出しているのに
ミリオンいったシングルって10枚もないよねー。
これってたいしたことなくない?
ある意味浜崎と同レベル。
344ななし:01/10/31 17:30 ID:fvZk7GJf
>>343
あなたが年いくつかしらないけどそれは間違ってるよ。
サザンが主にすごかった70、80年代は、レコ−ド、CDの売上げは
今や90年代とは比べようないほど少ないんだよ。
50万で年間No1になった年もあるくらい。
だから、サザンの主なミリオン曲もほとんど90年代のものでしょう?
90年だいというとサザンがデビュ−12、3年〜だから、今のドリカム、ミスチルあたりとおなじ年
そこからの10年でミリオンをあれだけだすのは並たいていのことじゃないんだよ。
サザンの70、80年代はある意味今よりすごかった。
その頃、子供だったから、私はサザン大嫌いだったんだけど、
大人になってからあの時の凄さとか今も活躍してるサザンの凄さに
最近気ずいったて感じなんだよね。 あゆが45歳で今のサザンのように
活躍してるとは思えないんだよね。でも、ウタダは大好きだしすごい才能もってると思うから
40すぎてもミリオンだせる、ア−テイストだと思うよ。(辞めてなければだけどね)
345うん:01/10/31 17:42 ID:DRPwQBgu
そうだね
346名無しのエリー:01/10/31 17:43 ID:pV4gyZVe
>>344
50万で年間一位、、驚愕だなあ、今のCD不況なんてかわいいものかもしれん。
サザンって自分の年齢以上に生きてて、しかも活躍してるからすごいとおもう。
低迷の時期もあったと聞くけど、長く頑張ってるとこうやってまた、復活できると
といういいお手本かな?だけど今が今だけに、桑田さんもいつまで持つかな、、
347名無しのエリー:01/10/31 17:49 ID:QMz0b5G4
純粋に桑田さんにはこのまま頑張って欲しい。
何十年も売れ続けること、リスナーに支持されつづけることって
すごいことだと思う。
ベテランのアーティストって大物扱いはされてるけど、
売れ線からは退いてしまってるよね。
そして現在の邦楽を嘆く、みたいな。
その点桑田さんは売れ且つ嘆くみたいでいい。
348ストロボ:01/10/31 18:09 ID:mQppFHRe
何十年も同じような曲・詩を書けるのが凄い。
それを支持し続けるファンも凄い。

シングルは音楽というよりよくできた製品ってかんじ。
349名無し:01/10/31 18:49 ID:nXdo/b23
桑田さんが作るバラードはコアなファンだけに受け入れられているものではないよ。
万人向けと言うか、音楽に関しても素人が聞いても心地いいものだから、売れるんだと
思う。
何かと語りたがるマニアックなファンをもつ若手ミュージシャンのオナニーソングとは
違うんだな。
350名無し:01/10/31 18:57 ID:FDsgkkaQ
>>348
作詞だか作曲家だか忘れたがあの
湯川れいこがサザンにたいして同じこと言ってた。
華麗なるマンネリ。変わらない曲を作れることが凄いて
変わらないでいることを馬鹿にする人て多いけど
変わらないでいられる凄さてのあるんだって
351ストロボ:01/10/31 19:09 ID:mQppFHRe
>>350
そうそう。普通は変化を求めて別の方向に走って失敗するか
同じ路線なのに質が悪くなっていくかだろ。
そこそこの質を保って何十年も続けるのって凄い。
352名無しのエリ:01/10/31 19:59 ID:ri6l3t3q
>>346
それって、瀬川瑛子の「命くれない」では?
あの年は確かCDに移行した最初の年で、CDプレーヤーの普及が
まだそれほどでもなかったのが原因だったはず。
353名無し:01/10/31 20:08 ID:DBgl8+dP
同じ曲何曲も作んな。
見苦しい。
354名無しのエリー:01/11/02 17:22 ID:RmmWhmYA
>>344
そうか?
そんな昔の時代はわからないなー。
ただ思うのはベストとか聴いてても
曲調がワンパターンだよね。
それに50万で一位とかって結局
そこまで売れるほどの魅力がなかったってことじゃん?
およげたいやきくんとかはかなり売れたでしょ?
あれって80年代じゃなかったっけ?
ぴんからとりお(?)も結構売れたじゃん。
そう考えるとたいしたことないよね。
ただの負け惜しみ。
桑田みたいなじじいがとっても見苦しい。
っていうかテレビでててきもいんだけれどー。
355名無し:01/11/02 17:38 ID:AuXl5JCM
>>354
たいやきは70年だい。
明菜、聖子も80年代はたしかミリオンはひとつもない
(聖子は96年に一つある)
40万くらいなら、レコ大、候補でしたこの頃は。
光ゲンジのパラダイス銀河ですら80万くらい。
光ゲンジは他は50、60万くらいしかうれてないよ。
当時、大ブ−ムだったのに。
80年代とはそういう時代。でもあきらかに不況ではなくみんな
歌謡曲を愛してたし、誰でも歌えた時代でしたよ。
だいやきとかそういうのはたま−にでるだけです。
356:01/11/02 17:42 ID:KeSI9frm
>>354

ワラタ。

60年代〜80年代の音楽事情をちゃんと知らないで、
熱っぽく語ってるのが、なんともおかしい。

魅力を感じないのに、ベストとかを聞いてるんだね。
世の中、変なヤツがいるなぁ・・・と改めて感じました。

まぁともかく、売上枚数でそこまで熱くなれるあなたは、
ある意味、素晴らしいですね。
357名無しのエリー:01/11/02 17:48 ID:e/Ug1WyO
つーかお前らみんな熱いよ。いろんな意味で。
358:01/11/02 17:50 ID:KeSI9frm
>>357

確かに。
359名無しのエリー:01/11/02 17:51 ID:6WhtVZ0q
売上枚数?
そんなのどうでもいい。

by インディーヲタ
360名無しのエリー:01/11/02 18:07 ID:RmmWhmYA
>>356
まーそんなじじいの年代はわかりませーん。
あなたみたいにおっさんじゃないので。
とりあえず桑田の歌の下手さに感動です!
ミニモニ以下じゃん?
361名無しのエリー:01/11/02 18:20 ID:SBPvq0xO
>>360
どっちのファンでもないが、いくら何でもミニモニ以下はないない。
大体、口パクアイドルと比べられてもね〜。360、逝ってよし!
362 :01/11/02 18:27 ID:aN/iI+sG
桑田をワンパターンとか言うけど、
むしろ、他のどのアーティストより音楽の幅は広いと思うけどな。
363名無しのエリー:01/11/02 19:01 ID:VLtkewt/
オレはファンじゃないが、
それほど桑田(サザン)をワンパターンだとは思わない。

というか、ワンパターンでない歌手ってのはどういうのを指すんだ?
ソレが知りたい。
364名無しのエリー:01/11/02 19:23 ID:syOejuP0
>363
globe
365名無しのエリー:01/11/02 21:44 ID:UPY3n5oU
ワンパターンでも、それで一時期売れなくなっても、また世間に認められてる
から、凄いと思うけど。長いこと頑張ってると報われるもんだな。自分は
サザンの曲とかほとんど知らないけど、エロティカセブンをなぜか気に入ってる・・
366名無しのエリー:01/11/03 00:34 ID:HMG78+Na
桑田はどーでもいいや。
でも、たまにいい曲出すね。
>>361
>>360は厨房文体だし、
多分おじさんの桑田佳祐が売れて腹立ってるリアル厨房でしょう。
構わないほうが良いですよ。
多分流行り物好きな子ですから。
368名無し:01/11/03 15:45 ID:UgXbt/xB
モー娘は初日だけ桑田を抜いたが、11/1付では2位に転落・・・。
同じ日にリリースしてたら、ぶっちぎりで桑田が1位だったんだな。
369名無しのエリー:01/11/03 19:24 ID:lbJ0Lgn8
そろそろ、モーニング娘。はいなくなってほしい・・。
目と耳に悪いです。でも、割と長く頑張ってますね。(浜崎もだけど・・)
つんくの作る曲はどうも・・。あれは音楽じゃないような。小室が
絶頂期の時は結構叩かれてたけど、今から思えばよっぽど良かった。
370名無し:01/11/03 23:25 ID:Jq45laB0
おいおいもしかして今週2週目の桑田が1位か?でも微妙だな。
さっきのポップジャム効果でモー娘はまた伸びそうだし。
でも桑田今週の売上げ25万位いきそうじゃないか?それはきついかな?
なんとかこのまま売れまくって集計期間までにケミの記録は越えて欲しい
371名無しのエリー:01/11/04 22:37 ID:rv52SW13
ミスチルはどうかなァ〜
372名無しのエリー:01/11/04 22:42 ID:4bmGDksv
>>360-361
モーニング娘。のデイリーが桑田に負けてイラついてるモーヲタですね
373名無し:01/11/05 00:51 ID:YaNc2f46
ミスチルが2ヶ月もかけて売れた枚数を、桑田は一週間で突破してしまった!
374名無しのエリー:01/11/05 05:27 ID:6YwSx5F6
宇多田はちょっと聴いたけど、無理だな。
375名無しのエリー:01/11/05 09:51 ID:P+T9i3IW
>>374
なぜかあゆ板では評判良かったよ宇多田の曲(笑)でも浜崎も宇多田も
もう落ち着く時期が着たから、ミリオンは無理かもね。でもそれまでに
稼いでるからいいじゃん。うらやましいぜ!
376名無し:01/11/05 10:17 ID:uEENaXJq
モー娘。はもしかしたら売れるかも。なんか聴いててLOVEマシーン系っぽいと思った
80万くらいだろうか。桑田は累計なら宇多田位いくと思うけど集計上では年間3位ってとこだな。
キンキの新曲は情熱よりちょっと上の70万くらいが妥当だろ
まぁ可能性があるとしたら桑田だけだな。
377名無し:01/11/05 18:41 ID:rGebYL4i
プラネットでの桑田さんの2週目の売上は28万だったらしいですね・・
オリコンではどうでるのかな?2週間で80万前後いくんでしょうか?
集計期間はあと2週間でしたっけ・・どうなるんでしょうね。
378SMA:01/11/05 18:56 ID:LI6CmVHt
モーニングや浜崎がいくら1位とっても10年後歌える歌あるだろうか
失業してるから今昼のラジオ聞いてるんだけどモーや浜崎の歌ってリクエストは新曲ばっかり
ラブマシーンとかAとかBOY&GIRLS今完全に空で歌えるやついるのだろうか
それから見たら桑田さんってすごい
確かに一時期小室の全盛期、コンピュータ音楽で洗脳されつつあったけど結局桑田さんに負けた
つんくもそうなってくんじゃないの
モーや浜崎の歌って歌と言うより商品だもん、物って感じ
常に新しいものを作ってるっている感じで中身がない
でも最近5年間でデビューしたやつみんないなくなってるね(たとえばスピード,パフィ、ルクプル、小室関連、MAX、FOV、DEENなどのビーイングえtc)
セールス重視で中身伴ってないんだろう
これからは中身伴ってる歌手が強いんだろう、本物志向って言うか、耳肥えてしまったんだよTVにしても購買者が
ベテラン歌手の最近の活躍って本物志向を目指そうって言う象徴じゃないの
TVにしたって日テレのやらせの権化Tの番組ことごとくはずすってことはリスナー分かったんだよ、本物かどうか
ありゃ長文に又なってしまった、つい書いてしまったすいません
379名無しのエリー:01/11/05 19:18 ID:hjIh6aJB
>>378
あやまるならウザイ長文二度と書くな。
380名無しさん:01/11/05 19:31 ID:MhHNfeW6
>モーニングや浜崎がいくら1位とっても10年後歌える歌あるだろうか

こういう話題になると必ずこの2組が登場しますが
はっきり言ってTSUNAMIや白い恋人達も10年後は歌えないと思います。
381:01/11/06 02:51 ID:588OJ220
ミスチルの新曲はカップリングも結構イイ(・∀・)/
382いやいや:01/11/06 14:33 ID:VvhXM2un
>>380
いや−。10年後歌ってると思うよ。つなみ
23年前の「勝手にシンドバット」とかエリ−を
20代の自分のまわりでも歌えてるくらいだから
あゆは別として、モ−のラブマは10年後でも
24時間テレビで誰かが歌ってそう(ワラ
383名無し:01/11/06 14:34 ID:S5EFGrPE
モー娘や浜崎の歌は10年後ドライブする時に聞くと恥ずかしいけど、
桑田さんの歌は10年後でも聞きたいと思う。
384名無しのエリー:01/11/06 14:38 ID:vdegwn8k
>>380
TSUNAMIや白い恋人達は充分後世に残りますよ
385名無しのエリー:01/11/06 14:42 ID:ALf5JDvg
長く大衆に支持されてるものが本物なの?
そんなわけない。
大体、大衆に支持されてるものが本物とは
思えない。
386名無しのエリー:01/11/06 14:44 ID:4pYDK3M0
桑田ヲタが啓蒙活動に必死ですね
387名無しのエリー:01/11/06 14:46 ID:pRnmiAqd
桑田氏、サザンがこれから確実に語られるだろうから、音楽史や
影響受けたいろんな人たちが。
少なくとも10年後も語られるし曲も歌われることは多いんじゃ
ないかな。
モー。浜崎は、ピンクレディーのように思い出のように語られて
懐かしい歌としては歌われるんじゃないの。
モー。が10年後残ってて第一線だったら話が別だが。
388 :01/11/06 14:46 ID:x2A7GEFN
>>385
「ある意味」本物だろ
389名無しのエリー:01/11/06 14:47 ID:vdegwn8k
>>386
384ですが
私は別に桑田ヲタではないんで
390名無しのエリー:01/11/06 14:48 ID:lClfire1
>>385
しかし判る奴だけが判るではあまりに閉鎖的すぎるだろう。
真剣に音楽を聞いてる奴、片手間に聞いてる奴、音楽に詳しい
奴など色んな連中が支持するからこそ本物だと言えるんじゃないか?
大衆が支持するからと言ってそれが商業音楽だとは限らないだろう。
391名無しのエリー:01/11/06 15:01 ID:ALf5JDvg
>390
 真剣に音楽を聞いてる奴、片手間に聞いてる奴、音楽に詳しい
奴など色んな連中が支持するからこそ本物だと言えるんじゃないか?

今、そんな音楽が売れてるの?
392いやいや:01/11/06 15:06 ID:VvhXM2un
>>390
禿同。

391は読解力なさすぎ
393名無しのエリー:01/11/06 15:09 ID:ALf5JDvg
>392
は?何もおかしいこと言ってないじゃん。
394名無しのエリー:01/11/06 21:56 ID:FbMe2NY/
言ってんだよボケ!!
395名無しのエリー:01/11/06 21:58 ID:2iFO0TqZ
だからさ、話がズレてるんだよ・・・
396な梨:01/11/06 22:00 ID:LKpx9o/p
ALf5JDvgのせい
このスレにてアンチ桑田必死だな(藁
398名無しの恋人達:01/11/07 12:23 ID:Ob87P/+9
今週のオリコンで、桑田が23万枚。トータルで75万枚。
ミリオンいくかも。あと3週もあれば…。

ちなみにモー娘。は30万枚。発売日にドッと売れたんだね。こっちは予想で50万ぐらいかな。
399名無しのエリー:01/11/07 12:39 ID:7AY69f9f
>>398
いけるでしょ。桑田さんのファンじゃないけど、今回の曲はヨシ!なんで。
モームスと競ってたみたいだったから、30万近くあるのかとはおもってけどね。
来週どのくらいだろうか?
400名無しのエリー:01/11/07 12:46 ID:09cX+Fqo
今売れてる音楽が本物じゃないのは確かだけどね。
今に限らず、売れてる音楽に本物なんて滅多にない。
桑田も論外だし、もはや。
401名無しのエリー:01/11/07 13:29 ID:fUhyAyNw
>>400
耳にタコができてるかも知れんが
あなたにとって本物の音楽といえる曲はなんだ。
実際に聞いて判断したい。
402na無しのエリー:01/11/07 13:40 ID:EA/EgCfL
今売れてる音楽が本物じゃないのは確かだけどね。
今に限らず、売れてる音楽に本物なんて滅多にない。
桑田も論外だし、もはや。
403優しいぽれ:01/11/07 13:56 ID:BkzPG7lH
ミスチルは本物の音楽だし、ミリオン久しぶりに生きそう。
404名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 14:07 ID:cbRZU+nI
>>402
かといって、売れてない音楽に必ず本物があるとも限らない
405名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/07 14:09 ID:kY/Whl9K
うんこケミストリー
406どうちんこ:01/11/07 14:18 ID:jWjYK2wp
うんこで悪かったな。
407名無し:01/11/07 18:27 ID:GMhEL7n2
ミスチルが本物なんて全然思わないけど。(w
最近は、ひたすら商業主義に走ってるもんね。
408名無しのエリー:01/11/07 18:35 ID:7fWMtAVa
>>407
ミスチルが本物かどうかの判断は個人の自由として、曲を
CD化=商品化している時点でどんなアーティストでも
商業主義。プロモーションの量やタイアップでそれが決まる
訳ではない。
409SMA:01/11/07 18:42 ID:HohNyg/d
ミスチルは案外最近は初動型になってロングセールス少ない
だから初日1位でも当たり前
ミリオンかどうかは分からない
モーも前作の初動より少ないと言うことは結構きついんじゃないの
来年のシングル性根入れてやらないと危ないよ
410名無しのエリー:01/11/07 19:01 ID:LEK+13T6
>>409
でも、最近の売れ方ってみんな初動命だよね。
桑田も初動はすごかったけれどやっぱり次週は半分以下だし。
宇多田のCAN YOU〜?も
初動80万超えたから強かったって感じだしね。
411名無しのエリー:01/11/07 19:13 ID:7fWMtAVa
最近は初動20万クラスのアーティストは初動の倍以上売るのすら大仕事。
出荷制限のあるケミやポルノは別として。
ミスチルはここ最近のシングルは初動の1.8〜2倍くらいだから今作も
それくらいに収まる可能性が高い。ミリオンは厳しいかと。
412YUKI:01/11/07 19:24 ID:apA22G9C
>>364
globeこそワンパタ-ンの代名詞
413>>117:01/11/07 21:03 ID:vYFUgvJ1
>>412どこがじゃー!!!
414名無しのエリー:01/11/07 21:48 ID:yhvDcoSz
>>410
宇多田って初動80万言ってなかったような?78万ぐらい?2週目で110万
という記憶があったから。まっどうでもいいけど・・結局今年のアルバム&シングル
のトップって誰になるんだろうか〜。ケミがどこまでこれる課だろうなぁ。
415名無し:01/11/08 13:26 ID:Ggy01X1c
ミス散るなんて、やっぱり月9のおかげじゃない。(藁
あの低視聴率ドラマの新人だって3位なんだからね。
416名無しのエリー:01/11/08 13:33 ID:HtWPjot9
>>415
おっ
やはり現れたか
どうせ売れなかったとしてもタイアップでも売れないなんて・・って言うんだろうけどね
417名無しのエリー:01/11/08 13:49 ID:PdjVw3zo
いまどき(藁
ってのもね
418名無しのエリー:01/11/08 13:52 ID:4z7Xsrpp
最近煽りのレベル低下が著しいな。
419名無しのエリー :01/11/08 14:24 ID:0p8BtxqN
ミスチルファンは煽りに慣れてる
420名無しのエリー:01/11/08 14:37 ID:cORDRz6u
ウタダのCan You は発売日が金曜だったよ。
4211¥:01/11/09 01:08 ID:7+b6X0J2
俺の中ではミスチル、ミリオンいってる。それくらい いい今回の曲。
422名無しのエリー:01/11/09 05:52 ID:h+TIdaDL
>>421
1人で逝ってください。
423名無しのエリー:01/11/09 09:24 ID:e67XeBOY
最近のミスチルの中ではまぁまぁだと思うけど。ここ数曲なんてほとんど
聞いたことなかったし。でもレンタルしてきた。歌詞がいいのかメロディが
いいのかよくわからんが、中途半端に良い。月9と曲がほどよくマッチすると
売上は上がるもんなのだろうか、、
424SMA:01/11/09 18:56 ID:gAOsbSd3
ミスチルの今回初動売上予想・・・桑田さん多分2位だろうけど前23万枚だったから
増えないと思う、まあ16万枚から20万枚の間だろう、だから初回ずっと今まで1位でも多分
昔のミスチルみたいに40万や50万じゃないだろう、まあ35万枚か36万枚だな
そうなると最近ミスチルって初動型だからミリオン苦しいだろうと思う
しいていくなら75万枚くらいだな
425$10:01/11/09 19:21 ID:I43OUIlI
>>414そういえばアルバムもシングルも
  宇多田が余裕で1位じゃん!
426名無し:01/11/10 00:03 ID:qmqP4umQ
桑田にはミリオンよりケミを越える事を期待しているが…あと3週ちょっときつい
普通に考えれば今年のレコ大は宇多田だけど宇多田は辞退?とかになるんだろうか?よくわからんけど。
そうならレコ大候補はケミか桑田のどっちかしかありえないよなー?
427名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/10 00:08 ID:8sOvMWbG
>>426
ケミは新人賞の方なんじゃないか?
レコ大なんて浜崎にでもやって権威を落とせばいいと本気で
思う。つーか98年にglobeがとった時点で底まで落ちたか。
428 :01/11/10 00:10 ID:oVFYmd2k
浜崎、グレイ(きわどいけど)、桑田、ケミストリー、宇多田
ってくらいですか。ケミストリーのアルバムは売れるだろうな。
429名無し:01/11/10 21:33 ID:qqjxoD/P
桑田かな
430可哀想なミスチル:01/11/11 00:10 ID:w5bNHS9Z
来週にはKinkiやプッチに抜かされるから、今回は短命そう。
結局どれが本物だなんて決めるのは個人的見解と自己満足(オナニー)
432サザン:01/11/11 01:40 ID:V6bXIidG
>>430
プッチモ二には抜かれないとおもうよ
433名無し:01/11/11 01:52 ID:ck505xJ1
いや、抜かれる。
434サザン:01/11/11 01:57 ID:V6bXIidG
抜かれない。
435名無しのエリー:01/11/11 02:00 ID:N/MUPHay
ぷっちもにって3人祭りの曲みたい
おばはん顔もワンパターンやめれよ
436名無しのエリー:01/11/11 02:01 ID:N/MUPHay
おばはん顔=つんくオス
437情報収集家:01/11/11 02:02 ID:5TmLocRg
ウタダが一番ですか。まぁアンチじゃないんで結構ですが。
んにしてもあの曲で一番ってのもちょっと・・・
アムロのキャンユーセレ〜が一番だったと同じく、なにか
虚しい。個人的にパッとしない邦楽の一年でした。
438名無し:01/11/11 23:19 ID:zIi2u0fO
最近波乗りジョニ−がまた50位以下でじわじわ売れてる…(サザンの十八番だなこーゆー売れ方)
あと三週PIECES OF A DREAM 113万
    波乗りジョニ− 110万   きついかなー。3位と4位に桑田かー…
スレ違いだがサザンのバラッド3って一週違いで出たグレイのベストとランク外になったとき10万以上差があったのに月日を重ねてその差をひっくりかえしたよ。どーでもいいけどそれってスゲェ。   
439名無しのエリー:01/11/13 23:50 ID:WOAqNT61
白恋、ぎりぎりミリオン逝きそう
440名無しのエリー:01/11/13 23:59 ID:+U2iUbR/
ミリオンが出ない中で2曲ミリオンはすごいね>桑田
希望を与えてくれるオッサンだよ。
441名無し:01/11/14 02:19 ID:ltT7qr8X
山下達郎の「クリスマス・イブ」は15年以上前の唄の曲なのに、いまだに冬
になると、ヒットチャートに入ってくる。

井上陽水の「少年時代」も10年以上前の曲なのに、将来に残したい
名曲ランキングに必ずランクインする。

B'zみたいにヲタが連続投稿したいるわけでもないのに。


浜崎やモー娘。の曲が10年後こうなるとは思えない。

おにゃん子クラブや、中森明菜のように、ヒットチャートから消え去るのみだね。
442名無しのエリー:01/11/14 05:55 ID:UfNRXcrv
ポルノのアゲハ腸、ミリオンいったらしい。
443名無し:01/11/14 13:27 ID:5ZFgYMwQ
ケミストリーが一週間でいってしまった!
444名無しのエリー:01/11/14 14:24 ID:8cRy35Do
>>438
サザンとグレイのアルバム、自分も注目してた。あゆと宇多田も、あゆが新曲だすたん
びに差が縮まっていたから、逆転するかと思ったら、宇多田の1曲でもとの差にもどってた(笑)
アルバムはサザンつうか、桑田さんの勢いだろうね〜でも恋人達、もう少し伸びるかとおもったけど
ミリオンは確実だからいいや。
445名無し:01/11/14 16:19 ID:+SvZm42s
>>442
いってねーよ
お前が逝け
446SMA:01/11/14 20:59 ID:u+rJOqZP
音楽の桑田さんや井上陽水、TVのさんま
今のまさに不景気の波にどっぷりつかりリストラの中心にいる40代や50代のヒーロー
447SMA:01/11/14 21:07 ID:u+rJOqZP
浜崎やモーって10年後どうなってるんだろ
やっぱりおにゃん子とかみたいに一部の人間しか残らないとか、脇役こつこつやってるとか
山口百恵みたいに引退とか、中森明菜みたいに無茶苦茶になるだろうね
マジでモーや浜崎の唄一曲も10年後のこらねぇな、おそらく
その頃になっても山下達郎氏の奴とかサザンさんのいとしのエリーとかって唄われるんだろうね
しかしそれよりももっと悲惨な奴いるねー
94頃から97、8くらいまでのデビュー組ほとんどいない
パフィ、フィールドオブビュー、川本真琴、スピード、MAX、篠原ともえ、ポケビ、ブラビなど
浜崎やモーよりもっと悲惨だよ今
448nanashi:01/11/14 21:12 ID:rbHL8IX5
俺は、mp3、MD、レンタル がCDの売り上げが下がった
一番の原因だと思う。
今年になって俺のまわりにもなっぷのクローン
使うやつがものすごいいきおいで増えた。
mp3やMDとかになれちゃったら高いかね出して
自分の好きなミュージシャン以外のCD買うのが
ばかばかしくなる。
1年前はなっぷスターも日本ではあまりしられてなかったのに
こういう噂はは広まるのがはやいんだな。
今ではもうクラスの4人に一人はうぃんえむなどでDLしてる.
それでもミス散る初動35万ていったらかなりすごいとおもう。
449yu:01/11/14 21:54 ID:qPuX+YuX
まあそれもあるだろうな。
450名無し:01/11/14 22:49 ID:LwgZYUnc
ナップスターって何?音楽配信の一種?
そんな使えるもの?
おしえてー
451yu:01/11/14 22:54 ID:qPuX+YuX
>>450
アメリカのポテトチップスのこと。
一年前アメリカで大人気だった。
452名無しのエリー:01/11/15 06:16 ID:+RH5NqJi
>>445
恥ずかしいからやめれ。
昨日のzakzakに載ってたよ。
今年4曲目。
453名無し:01/11/15 11:40 ID:ATqFR+P3
>>448
月9のお客もいれてこの数字だよ。
ミスチルにしたらたいしたことないんじゃない?
454 :01/11/15 11:46 ID:evOySJiD
なんかオリコンのHPエラー出まくるんだけど俺だけか?
455名無し:01/11/15 18:58 ID:q8TieVHX
>454
私も・・どうして?
456名無しのエリー:01/11/15 19:04 ID:/EOgQe1m
そろそろもう一つくらいミリオンが見たいもんですなぁ。
457名無しのエリー:01/11/15 21:46 ID:G6J5PvUJ
今年、残るは桑田と宇多田だけだね。
CHEMISTRYもアルバムもう少し待てば絶対「You Go・・・」はミリオン行っただろうに
458:01/11/15 21:47 ID:gPpDMiZp
>>457
ミリオン行く気がするの
おいら
459UNITE:01/11/15 22:01 ID:dqK2w+B3
http://www.oricon.co.jp/search/single.asp?mcd=110163
オリコンみると、100万枚いってないんだけど・・・
460名無しのエリー:01/11/15 22:12 ID:RcNnFFrt
>>459
日本レコード協会発表の売上枚数はオリコンとは違うらしい。
オリコンは知らんが日本レコード協会は出荷数−返品数で表す
らしいから店頭に並んでるまだ売れてないCDも売上枚数として
加算されてるようだ。
461名無し:01/11/17 00:11 ID:4sktl8H1
もうミリオンはでない
462名無し:01/11/17 18:43 ID:NKmLIAdW
463名盤さん:01/11/17 18:59 ID:cpgN/A9Q
21世紀になってから、まだシングルでダブルミリオン出てないよね?
>>463
多分もう出ませんな。
465SMA:01/11/17 23:18 ID:NUbnRC+n
そう見ると、サザンやBZやC&Aや米米やドリカム、ミスチルが200万枚とった頃が懐かしいねー
それと、アルバムこそ歴代記録塗り替えられるけど、シングルって相変わらず歴代セールス1位って
昭和の名曲、およげ・たいやきくんなんだねー、453万枚なんてこれから一生出無いだろうねー。
466名無しのエリー:01/11/17 23:23 ID:80kARJTW
不景気→シングルはゴミ→売れない
ということになるのかしら?
467445:01/11/17 23:53 ID:0tDHfDmg
>>452
恥ずかしいのはてめーだっつうの。
ざくざく?そいつはジオン軍か?
俺がいってないっつったらいってないんだよ。
とーしろがはったりほざくな。
468名盤さん:01/11/18 00:57 ID:Fh4qShQ+
>>465
ビーズはダブルミリオンないっしょ
469名無しのエリー:01/11/18 02:37 ID:ZV7wjXsQ
>>465
サザンはTUNAMIだけでしょ?
去年も既に懐かしいか・・・
470名無しのエリー:01/11/18 02:53 ID:W7yAOaw2
今年はミリオン5曲(現時点では4曲)か。
不景気か。
471名無しのエリー:01/11/18 09:06 ID:xLChbr5k
でもさー、何処までがCD不況のせいなのか、何処までが単に魅力的な楽曲が少ないからなのか
っていうのは難しいよね。
確かに今年はミリオン4曲くらい?しかないけど、つい去年なんかはミリオン15曲くらい
出てた訳でしょう?
いくらなんでも今年に入って急にCD不況が深まったと言うのにも無理がある。
やはり、単に魅力的な楽曲が今年は少なかったというのも大きいと思うけど。
472名無しのエリー:01/11/18 09:08 ID:2wPLoymx
去年までと今年でインフラが大きく変わったからねえ。
落とす人間も増えたんでしょ、ADSL速いしね。
あとは守りの音楽が多かったのも原因か。
473名もなき名無し ◆FYAR5c0g :01/11/18 10:52 ID:OwuBGIQW
最近の曲は「イイ!」って思えるのが少なくなった。
(個人的にはね)
ランキング見るときも昔はもっとワクワクしてた。
なんか最近は見る気も起きない。
94〜97がよかったな〜。
474名無しのエリー:01/11/18 11:00 ID:oyxxwpou
>>473
それはあなたが大人になったからじゃないの。誰もが通る道。
逆に彼氏ができたり彼女ができたり、社会人になったり
結婚したり子供ができたりしても、興味を失うことなく
聞き続けられる音楽が本当に良質なものだと思う。
475名無しのエリー:01/11/18 12:51 ID:SRjjrGhP
>>474
なんとなくわかるかも。自分は精神的に大人じゃなからアレだけど
友達は、流行とか、売れてる売れてないとか、スポーツ紙、マスコミに
全く惑わされず、気にいった曲を聞いてる。最近は見習わないとなあ、と
思ってる。
476名無しのエリー:01/11/18 13:42 ID:72gViWQc
>>474
なかなかいい事いうの〜。
確かに若い時はその時にはやっている曲ばかりしか
聴かなかったな。
477名無しのエリー:01/11/18 16:09 ID:SAwTSVG8
インターネットってどれだけ普及してるの?
被害額が140億とか計算してたけど。
ナップスターやMXがそんなに音楽業界に被害をあたえているとは思えないんだけど。
478名無しのエリー:01/11/18 16:13 ID:NUcDyLMV
11月18日WinMX利用者一斉摘発
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/download/1005888422/
479名無し:01/11/19 02:32 ID:MYCViFAC
去年は10曲がミリオンでうまったのにね…
ラルクのネオユニがミーシャに抜かれないか毎週心配してたあの頃が懐かしい…
480魔都:01/11/19 02:41 ID:K8NZhXDR
もう、ただの「良い曲」なんて誰も求めてない気がする・・
モ娘。が面白いのは認めるけど、あまりにも世間がそれ一色に染まりすぎ。

すみません、年寄りの愚痴です。
481名無し:01/11/19 03:04 ID:b0O/XVPR
結局、不況とかよりも
曲が糞だと思う。
482445:01/11/19 10:55 ID:X5O7DHQH
メロディーの限界ってやつですな。
みんな千代の富士を見習え!
483age:01/11/19 23:16 ID:9atIqP3M
age
484aaa:01/11/19 23:23 ID:mX+D12pV
ミスチルが予想以上にがんばっとるな
485名無し:01/11/20 19:48 ID:WkqaGa2S
 M
486はな:01/11/20 19:51 ID:90Ns1yJ4
ミスチルがんばれ!
487名無し:01/11/20 20:55 ID:SFiPNc10
レコード卸しの情報だとピクミンCMソングのCDが凄いらしい。
既に発売前でレコード店からの注文が20万枚越えたらしい。
ゲームおたじゃないが、確かにあの歌は気になる。
ミリオンは無理だろうけど、いや、どうかな。
488名無しのエリー:01/11/21 14:09 ID:8m5Eo6mk
桑田は集計時期に間に合わないかも最終的には累計ミリオン
いくだろうけど
ミスチルは珍しくまだ勢いがあるな無理だろうけど
489名無し:01/11/21 14:12 ID:oaLSxK4/
ミスチルはもう無理(35万>>8万)だけど、
桑田さんはいくよね(52万>>22>>13>>7万)
490名無しのエリー:01/11/21 14:12 ID:dlg3j5OV
>>487
宣伝か?ていうか本人か?昨日似た書きこみ見たからまさかと思ったよ

118 :ピクミーン :01/11/20 21:02 ID:SFiPNc10
店長!!
ピクミンのCDが売れそうだと聞いたのですが本当ですか?
歌ってる人、知り合いなんです。前に一緒にライブやった人なので。
彼女すんごく貧乏なの。売れたらいいな。
491名無しのエリー:01/11/21 14:19 ID:vV2hk0tb
オリコンの集計期間11月末までだよね
ミスチル無理だな俺は久しぶりにいいと思って買ったんだけど
桑田はよほどのことがない限りいくなミリオン二枚か
492名無しのエリー:01/11/21 14:24 ID:vV2hk0tb
>>487
ゲームオタじゃなくて関係者か、>>490のみると知り合いとか嘘っぽい
宣伝ウザー(´Д`;)
493名無しのエリー:01/11/21 15:00 ID:4Hjb6jXs
ミスチルはまじで終わったのか?
次の曲も逝きそうもないし・・・
さぁ、どうする桜井
494名無しのエリー:01/11/21 15:02 ID:TqEnlbjn
>>490
ピクミンのCM曲に予約が殺到してるってのは本当だよ。
何日か前のサンスポに出てた。その時は15万枚だったけど。
495名無し:01/11/21 15:06 ID:JJ0aDWpp
今回のミスチルの曲は間違いなく今年度最高の一曲だと思うが
(全然ファンじゃないけど)あんまし売れてないんだね、、。意外だ。
ウタダのあの駄曲が140万も売れてるのにね。何かヘンなの。
496名無しのエリー:01/11/21 15:06 ID:xC7vb5Ak
今日発表、明日発売のオリコンって11.26付でしょ。これが締め切りじゃん。
ここまでの累積で年間ランキングのはずだけど。
497名無しのエリー:01/11/21 15:10 ID:akGvc0pj
まじでミスチルもっといくと思ってた
オタじゃないけどカナーリいいと感じたけど、まぁ俺買ってないけど
でも昨日のオリコンデイリー1位だったからロングヒットになるかな
もう邦楽界にミリオンだせるのは桑田と宇多田くらしかいないのか?
といってもダブルミリオンなんて到底・・・
498名無しのエリー:01/11/21 15:11 ID:akGvc0pj
>>495
ある意味かぶったスマソ
499名無しのエリー:01/11/21 15:12 ID:vV2hk0tb
>>496
じゃあ桑田もいかなかったのか・・
500名無しのエリー:01/11/21 15:15 ID:jTyaEWJS
500
501名無しのエリー:01/11/21 15:15 ID:zJmv35ez
桑田、もしくはサザンは再来年かその次の年あたりにデカイの出しそう
25年間ずっとこんな感じだった
愛の言霊の次はさすがにないだろうと思ったらTSUNAMIとか出すし
502名無しのエリー:01/11/21 15:15 ID:y0NW+UmD
桑田と宇多田か・・・。
高年齢層からの支持も高そうな2人だな。
やっぱりミリオン行くには高年齢層の支持も必要不可欠なのだろうか。
503名無しのエリー:01/11/21 15:16 ID:y0NW+UmD
桑田またマンピーのGスポットとか歌いださないかな
504マドンナ:01/11/21 15:21 ID:BTCxcqb+
アルバム主導に移行して欲しいYO!
別にシングル売れなくてもいいYO!
アルバム曲に陽を当てて欲しいYO!
505名無しのエリー:01/11/21 15:23 ID:zoT3IlIP
>>494 = >>487 age
ソースは店長スレより
506494:01/11/21 15:48 ID:TqEnlbjn
>>505
別人だよ。まぁ、どうでもいいけどさ。
507487:01/11/21 15:55 ID:onveEKsM
すみません。そんなに騒がすつもりなかったです。
別に別人になる気もなかったし。
ただ、げ−板ではCMばかりでCDの情報はわからなかったので。
近所のレコード店で聞いた情報をそのままのせちゃいました。
でも、事実は15万枚だったのですね。
いずれにしてもすごい。。。のかな?
重ね重ねお騒がせしました。
508SMA:01/11/21 21:12 ID:88U+tESm
キンキの今週の売上26万枚は、ちょっと少ないんじゃないの。
30万枚確実に越してたキンキも、20万枚割るとなるとこれから苦しいんじゃないの。
やっぱ露出少ないの、影響してるよ、ジャニも少しずつ人気おちてきてる。
モーも3週目でベスト10圏外だからねー。
来年ひょっとしたら、変わるかもしれない、誰出てくるかわからないけど?
509うーん:01/11/21 22:18 ID:Iy1VQFJD
>>473
俺もそう思う!
去年ぐらいから感じてた
最近はBESTアルバム多すぎ
これから10年後も語り継がれる曲は出てくるのか?
510名無しのエリー:01/11/21 22:20 ID:uW2pHD3m
まぁ今はCDが売れない時代だからね。
511名無しのエリー:01/11/21 22:57 ID:0AEY95He
512nanasi:01/11/21 23:02 ID:86NAxfhG
結局、宇多田の二冠に終わったね。
513名無しのエリー:01/11/21 23:29 ID:Ylj6f1pE
>>>511
アルバムランキング、ほとんどベストじゃん・・・・
なんか釈然としないなぁ。
オリジナルアルバムのトップ3は宇多田とMisiaとデリコですね。
514はぁ:01/11/21 23:44 ID:dlg3j5OV
あの頃のスピッツ・ミスチルはどこへいったのでしょう
そしてあまり知らないアーティストの曲をイイ(・∀・)と思っておもわず買うような
衝撃的な曲はもうないのでしょうか?
私にとってそれはイノセントワールドでありロビンソンであり
エスケープであり1/3の純情な感情でありWOW WOW TONIGHTでした
一発屋といわれようと一発目がやたらいいアーティストがいました
最近の大ヒットといえばTUNAMIがありますが
この曲を初めて聞いたときそんないいと感じませんでした
正直真夏の果実や涙のキッスを初めて聞いた(つい最近ですが)時
の衝撃が全くありませんでした
聞けば聞くほどイイとか言う人もいるでしょうが
そんなことすら感じさせない曲をまた聞きたいですね
私としてはランキング番組を毎週異常なほど楽しみにしてて
CDがよく売れていてイイ曲がどんどんでてたあの頃と
比べると今の邦楽界は悲しいことだよ若いのっていうかんじです
実際過去のランキングとかTVで見るとそう感じてしまいますね
2CHで熱く語ってしまいました私としたことが
515名無しのエリー :01/11/21 23:50 ID:52QxxTRm
>>514
悲観的なことを言うなゴラァ゚Д゚)
516名無し:01/11/22 01:25 ID:MExSIG4R
今年ミリオンセラーを記録した曲は個人的にみんないい曲だと思わないし、買おうとも借りようとも思わなかった。みんなどうせ話題性だけで売れてるんだろう。
517 :01/11/22 01:27 ID:m1DbLuPF
やっぱ80年代のバンドはかっこよかった!
518名無しのエリー:01/11/22 01:40 ID:5TF163Vg
>>514
俺もEscapeはムーンチャイルド?誰?とか思ったけど
有無を言わず買った
売り上げだけ見れば一発屋だが
いい曲けっこうあったな
519ななし:01/11/22 01:49 ID:Qjty/rQ2
年間集計は来週発表分(11月3週目)までだよ。
だから桑田のミリオンの可能性はまだある。
かなり微妙だけど。
520名無しのエリー:01/11/22 09:39 ID:5aafwulD
>>519
えっ?そうなの。もう集計すんだのかと、、歌だの2冠は決まりだけど、だったらまだ桑田さんが
上に食い込む可能性があるわけかぁ。んでいつマスコミ?に発表されるのでしょうか?
521名無しのエリー:01/11/22 12:11 ID:eKa5k+Rn
>>520
集計は2000年11月4週目〜2001年11月3週目で、
発表は12月中旬発売のオリコン誌上(年間ベスト100)です。
その他、ザ・テレビジョンの年末年始号でも発表されます。
オリコン誌以前にテレビ雑誌などが発表しているランキングは、
正式な年間ランキングではありません。
522名無しのエリー:01/11/22 15:43 ID:Ixj2OAn6
>>520
集計期間:2000年12.4付チャート〜2001年11.26付チャート

この期間の累積得点でランキング
523無名:01/11/22 15:45 ID:eK0I+umv
エスケープ結構好きだった。
524名無しのエリー
去年のMISIA「Everything」は中途半端に・・・