[][]B'zについて語る〜ヲタ対アンチ〜[][]

このエントリーをはてなブックマークに追加
208名盤さん:01/10/23 10:50 ID:cC3BVbGI
ボーカルのルックスで厨房ヲタを釣る
 ↓
ボーカルはスティーブン・タイラーの猿真似をしてみる
 ↓
ギターは他人の曲をパクる
 ↓
印税ガポーリで(゚д゚)ウマー
 ↓
脱税して隠し資産が(゚д゚)ウマー
 ↓
マルサに摘発されて(+д+)マズー
 ↓
さきに釣った厨房の偏った支持で生存(゚д゚)ウマー

ビーズはビッグだよね(´д` )。
209名無しのエリ−:01/10/23 11:50 ID:LENy5tjs
>>208
どういうアルゴリズムが成り立ってるんですか?
210B'z狂信:01/10/23 17:31 ID:m4O4TdIK
>>208
俺ぁホモじゃねーよ。
ヤシの実二つ付いてるっつの
211さらら:01/10/23 19:23 ID:+DTuIwMd
>208 は放置という方向で。
212色彩:01/10/23 20:13 ID:XZXJoDl5
また訳の分らん人達が・・・・・・・。
213 :01/10/23 21:23 ID:0KT5EQTm
愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない
のサビの直前って、彼はなんて言ってるの?
214さらら:01/10/23 23:02 ID:KR3W1O0K
>213
(二人だからイケるとこまでイこうよ)
Can you hear me baby!

(二人だから楽しく踊ろうよ)
Come on get close to me lady!

たぶん間違ってないと思う。
215 :01/10/23 23:18 ID:0KT5EQTm
>>214
激サンクス。
216色彩:01/10/23 23:38 ID:XZXJoDl5
>>214
私も知らなかった。
よしっ!覚えたぞ!
217??:01/10/24 00:32 ID:okzI+Ie9
最低。
218はなはな:01/10/24 00:34 ID:okzI+Ie9
東京公演でよくアークって聞くけどこの会社のことだれか知ってる?
219名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/24 13:03 ID:39julifS
age
220もへじ:01/10/24 15:54 ID:o9NWk256
Go nude go 名曲な予感が・・・
遅いか(藁
とりあえずうもれそうなのでage

もうEasycome Easygoのシングルなんてないよね?
昔聞ききまくったこの曲どうしても聴きたいよ。
熊さんで共有plz!
くれくれ君スマソ
221名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/24 21:26 ID:Ra+wmqAW
AGE
222名無しのエリー:01/10/25 01:24 ID:U8MSeUQ/
223色彩:01/10/26 00:45 ID:TlxeAKms
>>222
うん♪
かこいい〜♪
224まろ茶:01/10/26 23:13 ID:QtHHxkuv
友達に聞いたんだけど・・・曲パクリまくってるんでしょ?
なぁんだパクリのセンス最高だね
225bb:01/10/26 23:17 ID:1VSE4fyh
>>224パクリってるひとたちが、
   CD歴代売上1位ってのも凄いね
226まろ茶:01/10/26 23:21 ID:QtHHxkuv
>>225
ちょっと音楽に詳しい人ならパクリってわかると思うんだけど。
たしかシングルは連続初登場1位なんでしょ?そうか1位をとるために・・・。
227名無しのエリー:01/10/26 23:27 ID:Azt4NnGq
>まろ茶
またこういう馬鹿な人間が・・・
228まろ茶:01/10/26 23:33 ID:QtHHxkuv
>>227
事実そうじゃないですか??プププ
オリジナルでいい曲もありそうだけど・・・パクリすぎじゃ・・・・ないですか。
229bb:01/10/26 23:39 ID:1VSE4fyh
ぱくってるから
世界進出しないんじゃない
230七誌:01/10/26 23:39 ID:/XLRTJe3
>>222
もっこりおっさんきもわる
231名無しのエリー:01/10/26 23:44 ID:Azt4NnGq
>>228
B’zのパクリと、日本の歌謡畑の連中のパクリの問題、
どう考えるの?
歌謡曲ほとんど洋楽の模倣なんですが。
232まろ茶:01/10/26 23:45 ID:QtHHxkuv
海外で演奏する曲が足りないか。
そうだよな皆から物投げられるんだから
233名無しのエリー:01/10/26 23:49 ID:Azt4NnGq
単なる煽りか。じゃ興味ないわ。
234まろ茶:01/10/27 00:02 ID:cM8DTr85
>>231
まぁレベルてきには一緒じゃないの?
歌謡曲とかあんまきかないからどうでもいいんだけど
俺の好きだったバンドからパクって売れてるっていうのが
嫌なんだよね!歌謡曲とか洋楽の模倣なのかもしれないけど
B'zはあまりにも数が多すぎる。231はどうおもうの?
235名無しのエリー:01/10/27 00:04 ID:HrYRSJES
B'zは前は大好きだったけど・・・何故か好きじゃなくなったな。
なんか、歌い方同じだし、単に声はりあげてるだけに思えてきた・・・。
そんなに悪くはないけど、ファンやるような代物じゃあない感じ
236nanashi:01/10/27 00:07 ID:y6mT7aej
ヲタの知人に「B'zはロックよ!」と、怒鳴られました。
誰か、どこらへんがロックなのか教えてください。
私には歌謡曲にしか聞こえません。
237名無しのエリー:01/10/27 00:08 ID:/wyqX+j9
一般的なくくりはロックだと思うよ。
ひねくれんな。ヽ(´ー`)ノ
238まろ茶:01/10/27 00:09 ID:cM8DTr85
>>236
そうそう!歌謡曲だよね!俺も教えてほしい!
239名無しのエリー:01/10/27 00:13 ID:/wyqX+j9
POP色は強いけど
240nanashi:01/10/27 00:13 ID:y6mT7aej
ギターが巧いとかなんとかっていうけど、
GONTITIのほうがギターは上手だと思います。
ギターの種類違うけど。
241名無しのエリー:01/10/27 00:59 ID:Odg5SOJ5
歌謡曲全体に蔓延る問題なのに歌謡曲に比べてB’zが多いからなんなんだろう。
というよりB’zのパクリのほうが多いというのも根拠があるようには思えないが。
統計でも出してるんだろうか。
両者共全アルバムを聴いたから言いますが、ミッシェルなんかは圧倒的に
B’zより酷いんですが。
それでも海外でライヴやって現地で評価されたりしてるしねぇ。

それと、ロックというもの自体も意味内容は各個人の考え方に起因
すると思うんですが。
B’zはロックじゃないと言うのなら、ロックとはなんなのか。
どちらもナンセンスでしかない。
242まろ茶:01/10/27 17:19 ID:cM8DTr85
終了。
243名無しのエリー:01/10/27 17:27 ID:VRCKOmVL
>>242
お前ずっと2ちゃんやってんのか?
午前0時あたりのIDと同じじゃねーか。
244まろ茶:01/10/27 20:06 ID:cM8DTr85
は?ねたっつーの!第1ID変わるもんなのか
終了。
245 :01/10/27 20:09 ID:2TKLhl7s
接続切ったらID変わるよ
246なぜ?:01/10/27 20:32 ID:cM8DTr85
は?でも俺パソコンきってねたんだけど。
247まろ茶:01/10/27 20:57 ID:cM8DTr85
>>245
嘘つき・・パソコン切ってみたがIDはやっぱ一緒だった。
はぁこれだからビーズファンは困る
248 :01/10/27 21:00 ID:2TKLhl7s
うそーん。もしかしてケーブル?
ちなみにおれはB'Zファンではない。
249ホリケン:01/10/27 21:00 ID:rRAZ7AfR
松本!アンタのギターテクは・・・スゴーイ!ビクーリ!(゜∀゜)
250 :01/10/27 21:02 ID:2TKLhl7s
ケーブルじゃなけりゃ接続切るたびにID変わるよ。
251まろ茶:01/10/27 21:12 ID:cM8DTr85
>>248
それは失礼しました!ごめん
252名無しのエリー:01/10/27 21:23 ID:xP/smNEp
test
253名無しのエリー:01/10/27 21:30 ID:U17KRN2H
>>247
接続方法によって違うんだよ!
254まろ茶:01/10/27 22:20 ID:cM8DTr85
>>253
それは俺に言う前にビーズ大好きっこの243に言え。
255名無しのエリー:01/10/30 10:01 ID:eDWfC+wS
ヽ(´ー`)ノ
256名無しのエリー:01/10/30 10:02 ID:eDWfC+wS
ヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノ
257名無しのエリ−
>>254
それはすまなかった。