★皆殺しのブルースが聴こえる…小島麻由美スレ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1nanashi
またもDAT落ちしてしまった小島麻由美スレの続編です。
マイペースな人ですが、私たちもマイペースに応援していきましょう
・・・ってまたDAT逝きは避けたいっ。
↓前スレ
http://curry.2ch.net/test/read.cgi?bbs=musicj&key=998423425&st=101&to=200
2名無しはあぶないよ:01/10/02 00:18 ID:J8Mx6Cd6
関連スレッド
林檎ヲタよ、小島麻由美も聴いてくれ
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi?bbs=apple&key=983122948

公式サイト
http://www.ultra-vybe.co.jp/artist/kojima/kojima-frame.htm
3nanashi:01/10/02 00:29 ID:NRNkp7lk
>>2
ありがとうございます〜。
4名無しはあぶないよ:01/10/02 00:33 ID:J8Mx6Cd6
>>3
いえいえ、どういたしまして。

ここと林檎板以外には小島麻由美のスレッドはないのかな?
5nanashi:01/10/02 00:43 ID:NRNkp7lk
ないですね。。。
6 :01/10/02 01:07 ID:zMhhf6M.
>>2>>4
名前素敵。
7:01/10/02 08:25 ID:vG8scMMk
小島麻由美、最近聞いてないけど
セシルのブルースは好きだなあ。
8:01/10/02 10:03 ID:pjZ3ayIc
カラオケで小島麻由美の曲って入ってます?
個人的に恋の極楽特急とかはつ恋あたり。
最近はメジャーになってきたから入ってると嬉しいのですが・・・。
9名無しさん:01/10/02 10:22 ID:OD/1pL9.
新譜捨て曲無し。最高。
10774:01/10/02 11:51 ID:EatGwfcs
昨日リキッドで念願の初小島ライブ。
興奮のあまり気絶しそうだったage。
11あの娘はあぶないよ:01/10/02 14:46 ID:eOUT0cOY
>>1

こんにちは。1さんが小島麻由美大好きなんですね。
でも私としてはあまり沈まない林檎板でのんびりやってたほうが
小島さんらしくていいと思います。そんなしょっちゅうネタもないし。
今まで沈んだのもネタ不足だからでしょ。
また沈まない事を祈ります。
12名無しっ:01/10/02 16:17 ID:VS39G53w
関西地方の皆さん
来週の木曜あたり(たぶんあってると思うが自信なし)
802のソニックにマーキーの変わりに小島麻由美が
出るらしいっす
2時間もあのしゃべり・・?
でも楽しみー
13:01/10/02 23:37 ID:605sXfdI
>>10
あ〜、僕も逝きたかったんですが・・・。詳細きぼんぬ。
>>11
この板、回転速いからな〜。いい感じであがってくれればと願ってます。。
林檎板の方はいい感じで上がってますよね。
14:01/10/03 03:08 ID:UCfSM/xc
ぱぶろっくage
15名無しはあぶないよ:01/10/03 10:21 ID:6lfHR6sY
16774:01/10/03 14:35 ID:qvCTcN.Y
読み応えあり
17がび:01/10/03 15:28 ID:cDKF7dVk
クラブのイベントで、生で見て触った。
DJやって失敗してた。
もうちょっと喋りができたらなぁ。
18名無しはあぶないよ:01/10/03 18:02 ID:6lfHR6sY
>>8
第一興商:「真夏の海」
JOYSOUND:「はつ恋」「セシルカットブルース」
セガカラ:「真夏の海」

他の会社にもあるかも知れない。
19 :01/10/03 18:24 ID:L4NNxNdw
何で林檎(+エゴラッピンか)のパクリ女はブスばっかりなの?
プロモきもすぎて笑った。
20774:01/10/03 18:48 ID:qvCTcN.Y
>>19
とりあえず、もうちょっと勉強してから出直せや。
21 :01/10/03 19:53 ID:kuwQ9FIQ
>>19
ネタか?
22 :01/10/03 20:08 ID:L4NNxNdw
こんなブスの勉強なんかするかよ馬鹿
とりあえずテレビで放送しないでくれ
23774:01/10/03 20:50 ID:qvCTcN.Y
え〜、林檎オタが痛すぎるので放置の方向で。
24名無しのエリー:01/10/04 00:26 ID:E7j5HyyY
皆殺しのブルースって最初からインストなんですか?
歌詞がヤバイからなくなったとかじゃなくて?

林檎の整形前は小島よりヤバイっつーの
25名無しはあぶないよ:01/10/04 00:52 ID:75oghG1U
↑煽るなよ(w
別に顔で売ってる訳じゃないから、今更何言われてもなんとも思わんが。
ただ、林檎のパクリと言われるのは心外だ。
知名度が低いとこういう風に言われてしまうのか・・・
26:01/10/04 01:06 ID:i443Niz6
デビューでいうと
椎名林檎:1998年「幸福論」
小島麻由美:1995年「結婚相談所」
です。
それぞれのオフィの雰囲気を見てもらえれば分かると思いますが、
目指してる方向性は全く違うような気がします。
27名無しはあぶないよ:01/10/04 01:15 ID:75oghG1U
こういう話題は林檎板のほうでやったほうがいいね。
28ももち:01/10/04 01:36 ID:Jx2kuf6c
なんか、昭和の音楽というか。すきです。
あんまし聴いた事無いけど、エゴラッピン大好きなので、
ちょっと聴いてみよかな。
29名無し:01/10/04 01:50 ID:XCsm/XVc
エゴラッピンの話題に小島麻由美が引き合いに出されることが多いみたいだけど
どこら辺を比較してるのかよく分からない。
エゴに似たような感じを期待してこっちに来ても、なんか違和感あるんじゃなかろうか。

せっかく聴くなら、変な先入観を持たない方が
小島麻由美の良さが味わえると思うよ。
30:01/10/04 02:28 ID:i443Niz6
>>29
禿同

昭和歌謡っていう形容は、小島のほんの一部を表してるにすぎないん
じゃないかと思います。もっといろんな顔を持っているひとですよ!
31名無しっ:01/10/04 19:22 ID:W1ygzmD6
安芸
32 :01/10/04 20:17 ID:JShkLuMg
小島麻由美もエゴラッピンも好きだが、どっちが好きかといえば
小島麻由美の方が100倍好きという前提で書くけど、

エゴラッピン中納良恵・・・・本格派
小島麻由美・・・・・・・・・天然(天才)

と思ってるんだけどダメ?

ともかく、エゴラッピンと小島麻由美にテイスト上の共通点があるのは分かる。
ただ、小島麻由美の本領はそこにはない気がする。
ということで、>>29にはラスト2行について大賛成!
33 :01/10/04 20:33 ID:Fnpn.6pU
えごはえご。小島さんは小島さん。
3432:01/10/04 20:37 ID:JShkLuMg
>>33
いい割りきり方だ。
35極楽特急:01/10/04 23:08 ID:YCW6YR7U
>>32
賛成

>>30
EGOもね。
36名無しのエリー:01/10/05 02:34 ID:taR2EGb2
ニューアルバムいいね。
お金なくて視聴しただけなんだけど・・・。
5拍子の曲をかっこよく歌いこなす小島麻由美すげーや。。。
37 :01/10/05 10:56 ID:4OnmFzKE
>>35
そのHNいいなあ。
38    :01/10/05 11:40 ID:/PpvQ6/o
アセってねぇっての
39 :01/10/05 12:39 ID:4OnmFzKE
>>38
誤爆?
40ななしい:01/10/06 00:58 ID:Z8pQ43kw
新譜買うAGE!
41名無しのエリー:01/10/06 02:26 ID:J3R3yROQ
優香の出てるナプキンのCMで「漏〜らさない」ってとこが小島麻由美の声に似てる。
42名無し:01/10/07 00:08 ID:bW1utYiE
あげ
43 :01/10/07 06:55 ID:AjLm2C/Q
sstvのライジングサンには何時頃から出るんだ?
8時間はなげぇよ。
44名無しのエリー:01/10/08 05:54 ID:WAKOxf5I
ニューアルバムのアナログ通販で10/9まで申し込みだって
ttp://www.ultra-vybe.co.jp/artist/kojima/info.htm
45名無しのエリー:01/10/08 21:40 ID:c8/5bMSE
「甘い恋」が米倉涼子(に見えた)が出てるCMに使われてた。
ソンシコーポレーションって宝石でしたっけ。
46名無しのエリー:01/10/09 03:03 ID:gXRp3PgA
前から思ってたんだけど、ソンシコーポレーションってオ●ム臭くない?
47名無しのエリー:01/10/09 12:43 ID:X7At6Lsw
あげ
48 :01/10/10 02:47 ID:PXF8NiLc
age
49 :01/10/10 19:15 ID:WhBHkIoY
今日久々にベスト聴いた。
やっぱり「恋の極楽特急」が一番お気に入りなのだが
俺って少数派?
50名無しはあぶないよ:01/10/10 19:48 ID:HJQCuoKg
じゃあ、ネタもあんまり無いことですし人気投票でもやりますか?
5148:01/10/10 21:02 ID:WhBHkIoY
乗った。
俺のお気に入り上位3曲までを挙げさせてもらうが
1.「恋の極楽特急」
2.「ショートケーキのサンバ」
3.「パレード」

次点は「マイモンキーの里帰り」かな?
俺って変?
52カナダ:01/10/10 21:12 ID:MqqrE5Ys
>50
ひまわり
53名無しはあぶないよ:01/10/10 21:34 ID:HJQCuoKg
じゃあ、ルール決めときます。

1.小島麻由美の曲で今までに音源としてリリースされているもの
  (全シングル及びカップリング・全アルバム(ライブアルバム・ベスト含む))
2.1レスにつき3曲まで投票可能。1曲につき1票入る。
3.ヴァージョン違い・ミックス違いによる投票も可。
  無記名の場合は基本的に先にリリースされてものに票を加える。
  ヴァージョン違いの場合は曲名の後に分かるように書く。
  例)ショートケーキのサンバ(さよならセシル)・わたしの運命線(ライブ)・わいわいわい(インスト)

こんなもんでどうでしょう?レスが150に達したら集計します。
もちろん投票しない普通のレスも結構です。
54名無しの彼:01/10/10 21:44 ID:t5FijacI
現時点では
1.ぱぶろっく
2.エレクトラ
3.恋の極楽特急
だな。
55名無しのエリー:01/10/10 21:54 ID:hTpx1kNU
1.恋の極楽特急
2.一緒に帰ろうよ
3.ぱぶろっく
かな?
56名無しのエリー:01/10/10 21:55 ID:hTpx1kNU
150までいくのかな?
57名無しはあぶないよ:01/10/10 22:24 ID:HJQCuoKg
>56
きっといつかは・・・

万が一このスレが逝ってしまったら林檎板で結果発表します。
58名無しのエリー:01/10/10 23:06 ID:r/4d1esA
54紛らわしい
59名無しの彼54:01/10/11 01:07 ID:yeZqNosc
>58
なに?呼んだ?
60極楽特急:01/10/11 04:49 ID:jBbcr72s
1.真夏の海
2.恋の極楽特急
3.結婚相談所

…ああっ、古いのばっかし。新しいのも好きなんだけどさ。
61カナダ:01/10/11 10:55 ID:TMxeFgvc
じゃもっかい
1.ひまわり
2.プレイガ―リー
3.真夜中のパーティー
62小鳥さん:01/10/11 11:13 ID:l0J7uUmA
1、恋の極楽特急
2、蜂蜜
3、セシルのブルース

かなぁ。
っていうか小島スレが立ってたことに感激。
63My name is 名無し:01/10/11 11:16 ID:AVVjw0tc
1.背後に気をつけろ!
2.結婚相談所
3.私の誕生日

3曲まで絞るのって難しいね。どれも甲乙つけがたい。
64名無しさんのはつ恋:01/10/11 11:31 ID:z34vtbXo
1,恋の極楽特急
2,パブロック
3,はつ恋

難しいなあ。
65YYY:01/10/11 12:19 ID:iUKR.Kq2
私のお気に入り。

私の誕生日
私の運命線
私の恋人
66名無しのエリー:01/10/11 17:11 ID:axY07xr.
やはり極楽特急が人気みたいだね。
67 :01/10/11 18:03 ID:EqjCR7ow
1 先生のお気に入り
2 セシルカットブルース
3 わいわいわい
68ID変わってると思うが48:01/10/11 19:25 ID:Z8VS7hDc
>>65
俺も何となくそのHNにしようと狙ってたのに!
やられた!

48だが落ちてた間にルールが決まったので付記。
48の2.「ショートケーキのサンバ」は
「はつ恋」のB面だった初期バージョンの方。
69黒猫:01/10/11 22:29 ID:lj99ghd6
1 パレード
2 はつ恋
3 二十歳の恋
CM流れてたねぇ。
これでメジャーになったら少しさみしい。
70名無し:01/10/11 22:41 ID:IEWqYBmE
今802でラジオやってるよん
ここには関西の人はおらんのか
71名無しのエリー:01/10/11 23:14 ID:JO2Su0vU
小島麻由美って今日の朝日新聞夕刊で初めて見たんですけど、
彼女って巨乳なんですか?かなりでかく見えるんですけど。
72名無しのエリー:01/10/11 23:44 ID:sIETBUcY
朝日新聞のサイトにもあったから貼っとくよ。
写真もいいかんじで。

ttp://www.asahi.com/culture/music/K2001101101063.html
73名無しのエリー:01/10/12 00:23 ID:uTLmCVmc
>>72,>>71
確かに胸おっきく見える〜。よくできた写真だね。

私の好きな曲は

1 セシルカットブルース(ソングス・フォー・ジェントルメン)
2 ショートケーキのサンバ(さよならセシル)
3 結婚相談所(セシルのブルース)

…王道?
74名無しはあぶないよ:01/10/12 00:38 ID:wijeok7I
>68
正確には「ショートケーキのサンバ」は「先生のお気に入り」のカップリング。
「はつ恋」のカップリングは「おしゃべり!おしゃべり!」です。

「ショートケーキのサンバ」は「先生のお気に入り」のカップリングとして
先にリリースされたので、ただ「ショートケーキのサンバ」と書いた場合
カップリングのほうにカウントされます。

集計は>51からカウントしていますが、>52は>61で投票し直しているようなので
カウントしてません。

現在(73まで)の途中経過
1位 恋の極楽特急 7票
2位 ぱぶろっく、結婚相談所 3票
75名無しのエリー:01/10/12 00:47 ID:TpftAY.g
1 蜜蜂
2 真夏の海
3 先生のお気に入り
76名無しのエリー:01/10/12 01:19 ID:Lh2FThMA
1 セシルのスキャット
2 二十歳の恋
3 極楽特急

某FMでのゲスト出演してたとき、
公開だったから見に行った。「寒いのにありがとね〜」って言ってた。
いつも寒がってるね。ちなみに9月前半だったの。
77ななし:01/10/12 01:34 ID:KBFLCcKQ
シングル集に入っている曲って、
シングルの時と録音違ってる?
それとも同じかなぁ。知ってる人いたら教えて。
7877:01/10/12 01:47 ID:mhEo5DDw
すいません、過去ログよんだら、
ヴァージョン違いの曲は存在するのですね。
小島さんの場合、
シングル曲がアルバムに入る際は、
ほとんどヴァージョン違いになるのですか?
(それとも「○○Ver.」と表記されている時だけ?)
79scat:01/10/12 05:10 ID:O2q4E9qM
1 twist no.1
2 doo-bee-doo-goo
3 スキャット・ブルース

scat大好き!
80ろくで梨:01/10/12 05:52 ID:TsjzstaE
1 私の運命線
2 エレクトラ
3 マイモンキーはブルー

公式サイトはマターリしてていいね^^
81:01/10/12 07:08 ID:e7xJZXjY
わ〜い♪私も参加します。
1.恋の極楽特急
2.結婚相談所
3.はつ恋
ほとんど全部好きなんですが・・・とりあえず。
彼女がメジャーになっちゃったらちょっと寂しいけど、
カラオケにもっと曲が入るとしたら嬉しいなー。
82名無しはあぶないよ:01/10/12 07:31 ID:wijeok7I
>76
「セシルのスキャット」という曲を見つけることができませんでした。カウントできません。

>77
シングルを持っているわけではないので詳しくは分からないんですが
「twist no.1」は「セシルカットブルース」のカップリングと「me and my monkey〜」に
収録されているものは違うらしいです(スキャットではないらしい)。
83またID変わってると思うが48:01/10/12 09:27 ID:P.clv7Ns
>>74
間違ってました。
ご指摘ありがとう。

っていうか俺ずっと48ってHNにしてたけど
今見たら
49=51=68じゃん!
もうメチャクチャ。
鬱。
8479:01/10/12 21:32 ID:PVLxohZc
>>82
「twist no.1」インストがあったの忘れてました
「me and my monkey〜」のほうです
85 :01/10/12 21:35 ID:0owmb3ws
先生のお気にいりの「パーパパ―♪」ってとこが凄く好き。
86名無しのお気に入り:01/10/12 21:51 ID:cas5Stkw
難しいけど、敢えて。

1.キューティー (from"さよならセシル")
2.セシルカットブルース
3.はつ恋

意外とキューティー、出ないねぇ。インストは邪道?
8777:01/10/12 22:54 ID:o5ON5fBw
>82
ありがとうございました。
シングルの方も聞いてみることにします。
88名無しのお気に入り:01/10/13 00:50 ID:A0h0LnoM
ミルクティがいいにゃ!
89いい!:01/10/13 01:25 ID:zbqSZ5v.
ミルクティ!!
90新参者:01/10/13 02:38 ID:J/xIgPQY
一番新しいヤツで初めて小島サンききました。
いや〜〜いいっすねえ〜〜
別のアルバムもきいてみようかな??
91 :01/10/13 03:53 ID:hpJu9AEE
>>90
捨て曲がほんとにない人だから、どのアルバムでもそうハズレはないと思いますよ。
92nanashi:01/10/13 04:31 ID:YcaVCIVc
1.恋の極楽特急
2.真夜中のパーティー
3.あの娘はあぶないよ

1位2位はすぐに思いついたけど3番目が選べない・・・・・。
とりあえず新アルバムから選んでみました。
93極楽特急:01/10/13 05:57 ID:VhkXAlMI
(個人的にね)アルバム的には
セシルのブルース>My Name is Blue>さよならセシル>二十歳の恋
かなあ?(除くライブ盤&ベスト盤)
あれ?でも>>60で1.真夏の海って書いてるオレ。
真夏の海って二十歳の恋に入ってんじゃん…。
94名無しはあぶないよ:01/10/13 07:58 ID:VuKTWPP.
トリビュート盤を忘れていました。
「ミルクティ」と「ろくでなし」には投票できます。
>88-89はカウントされました。

数えなおしたところ>74の時点では「恋の極楽特急」は6票でした。訂正します。
95 :01/10/13 19:35 ID:hpJu9AEE
1.ぱぶろっく
2.恋の極楽特急
3.結婚相談所

うーん、ありきたりかなあ。
9688:01/10/13 20:38 ID:A0h0LnoM
>>94
ありがとー。
でも認知度低いし、やぱし得票少ないみたいだねー。
雰囲気とかすんごくいいんだけどなー。(w
97名無し:01/10/13 21:58 ID:YRiJVIRk
最近聴くようになったばかりの初心者です。
人気投票の最中にちょっとすいませんが質問させてください。
上のほうに椎名林檎スレで小島さんの話題が出ているという書き込みが
あるんですが、椎名林檎と小島さんはなにか関係があるんですか?
98名無しはあぶないよ:01/10/13 22:17 ID:VuKTWPP.
>97
おそらく直接の関係は無いと思うけど、椎名林檎の知名度を上げた「歌舞伎町の女王」が
小島麻由美っぽい感じだったから、といったところでしょうか。
99名無しの極楽特急:01/10/13 23:27 ID:PMvk.4NU
>>96

「平成の歌姫」というキャッチフレーズが小島がいた為に林檎につかなかったからでしょう。
100 :01/10/13 23:41 ID:DuFdWcSM
1結婚式
2ショートケーキ
3窓飾りの彼女

曲名が曖昧ですごめんなさい
101名無しのお気楽特急:01/10/13 23:48 ID:4WceLoWI
ミルクティはMP3でもなんでもいいから聞いといた方がいいよ。
102地下室の名無し:01/10/14 00:28 ID:29rphMkM
1.地下室のロッカ・バラード
2.恋の極楽超特急
3.ひまわり

「地下室のロッカ・バラード」は、
昔「地下室のロカ」ってタイトルだったよね。
そっちのタイトルの方が好きなんだけどなあ。
103名無しはあぶないよ:01/10/14 07:13 ID:QOvrezaV
中間発表です(>51-102)

1位 恋の極楽特急 11票
2位 結婚相談所 5票
3位 はつ恋 ぱぶろっく 4票
5位 エレクトラ ショートケーキのサンバ セシルカットブルース 先生のお気に入り
   二十歳の恋 パレード ひまわり 真夏の海
   真夜中のパーティー 蜜蜂 ミルクティ 私の運命線
   私の誕生日 2票
18位 あの娘はあぶないよ 一緒に帰ろうよ 背後に気をつけろ! 飾窓の少女
    キューティー 結婚行進曲 ショートケーキのサンバ(さよならセシル) スキャット・ブルース
    セシルカットブルース(Songs For Gentlemen) セシルのブルース 地下室のロッカ・バラード twist no.1
    doo-bee-doo-goo プレイガーリー マイモンキーはブルー わいわいわい
    私の恋人 1票

>100
1.結婚行進曲
2.ショートケーキのサンバ
3.飾窓の少女
と判断しました。
104 :01/10/15 01:39 ID:HtIbV3FG
age
105 :01/10/15 13:00 ID:UqeULCOI
「ミルクティー」って何?
UAと間違ってない?
とか思ってたら、遠藤賢司のトリビュートに
入ってた奴だっけ?
忘れてた。
トリビュートものでは「ろくでなし」も必聴。

>>103
それにしても「名無しはあぶないよ」先生は
すばらしい仕事ぶりだ。
感謝感謝。
106 :01/10/15 19:21 ID:UqeULCOI
>>102
「タイトルが変わった」もので思い出したけど、
「チクタクブルー」も昔は「チックタックブルース」
だったような気が。
107 :01/10/15 19:31 ID:csSZklPd
1 はつ恋
2 真夏の海
3 おしゃべり!おしゃべり!

新譜では黒猫だけどやっぱりこの3つ
108名無しはあぶないよ:01/10/15 20:32 ID:ORz/z6FS
>105
言い出しっぺですから。
109:01/10/16 00:13 ID:bDuIFBUn
1.恋の極楽特急(小島さんの曲の中で一番キャッチ―)
2.セシルカットブルース(小島さんの中で一番セクシィー)
3.doo−bee−doo−goo(小島さんの中で一番スキャッティー)

あくまで個人的見解です。あしからず。
私が最初に買ったアルバムは「二十歳の恋」で、なんか重いよこの人!と思ったけど「セシルのブルース」聞いて印象かわった。「キャッチ―なのにセクシィー」
110名無しのサンバ:01/10/16 01:25 ID:FSUsp2t8
1. 恋の極楽特急
2. おしゃべり!おしゃべり!
3. 真夜中のパーティー

 BSで流れてた(と思う)恋の極楽特急をはじめて聞いて、
CD屋何軒もまわって探したなぁ・・・。曲名もアーチスト名
もわからない状態で探してた。・・・ホントにBSで流れてた
のか、いまだもって自信ないケド・・・。記憶曖昧。

 今まで「小島麻由美いいよねー」と言っても「誰それ?」
と言われるばかりだったけど、なんか最近有名になって
きたみたいでちとビックリ。
111名無しのエリー:01/10/16 02:06 ID:/H0Drtfy
>106
チクタクブルーはチャカチャカブルースじゃなかった?
112106:01/10/16 10:11 ID:cE2wyN3J
>>111
そうなの?
俺もあんまり自信ないけど。

俺の記憶は97年7月1日の初ソロライブの時に
近くの人が持ってた曲順表(プレス用資料?)を
脇から覗き見した時に「チックタックブルース」って書いてあって、
その時はまだ未発表曲だったし、初めて聴く曲だったから
「へー、新曲なんだ」と思ったというのがいきさつ。
誰か詳細知ってる人いるかな?
113 :01/10/16 19:10 ID:cE2wyN3J
極楽特急が突っ走ってるな。
114 :01/10/16 23:56 ID:CYVXhV+8
1、真夏の海
2、結婚相談所
3、真夜中のパーティー

正直新譜にはずされた感。
115賠償金莫大:01/10/17 00:11 ID:gcLOKUq7
飛び込み事故が多いから「極楽特急」!?
だとしたらなかなかのセンスでござる。
116よーわからんが:01/10/17 00:12 ID:lPsmqcTU
a
117釣られる:01/10/17 11:20 ID:O600J1xZ
>>115
違うだろ。
118 :01/10/17 21:32 ID:O600J1xZ
>>109
俺も最初に聴いたのは「二十歳の恋」だった。
「二十歳の恋」聴いてから「セシルのブルース」聴いたら印象変わるよな。
なんか重いと思ったのもわかる。
歌詞カードの写真もなんかイタかったし。
あの時に比べるとルックスもだいぶ垢抜けたような気がする。
1191:01/10/18 00:35 ID:wT6SD6cb
>名無しはあぶないよさんへ
集計、ありがとうございます!

小島スレで100レス行っただけでも嬉しい・・・。
120先生:01/10/18 01:14 ID:NQ5j/9ZD
「やられちゃった女の子」っていう曲があるって聞いたけど、どんな曲なんですか?
121ろくで名無し:01/10/18 01:25 ID:Gr++yapm
この集計って、1.2.3.の曲全部につき一票ずつってこと?
じゃあ別に「1」とかって好きな順位ってわけじゃないんだね。

やられちゃった〜は、
「私の心の小さな扉 1・2・3・4あなた叩いた…」
ってやつ。どういう意味なのかは私もよくわかりません。
犯られちゃったのか?誰か教えて。
122名無しのエリー:01/10/18 01:30 ID:fSke48vU
>>121
それ自分も気になってた。

名無しはあぶないよさんに提案なんだけど、1位は3票、2位は2票、3位は1票とかにした方がよくないかな?
123122:01/10/18 01:32 ID:fSke48vU
とりあえず今からそれで集計してみるよ。
124122:01/10/18 02:01 ID:fSke48vU
とりあえず今までの集計です。

1位 恋の極楽特急 33票
2位 真夏の海 10票
3位 ぱぶろっく セシルカットブルース 結婚相談所 9票
6位 はつ恋 ショートケーキのサンバ 8票
8位 真夜中のパーティー 蜜蜂 私の運命線 5票
10位 ひまわり 先生のお気に入り パレード エレクトラ 私の誕生日 4票
15位 二十歳の恋 背後に気をつけろ! twist no.1 doo-bee-doo-goo キューティー 結婚行進曲 地下室のロッカ・バラード おしゃべり!おしゃべり! 3票
22位 一緒に帰ろうよ プレイガーリー 2票
24位 私の恋人 わいわいわい セシルのブルース スキャットブルース マイモンキーはブルー あの娘はあぶないよ 飾窓の少女 1票
125122:01/10/18 02:06 ID:fSke48vU
ミスが多々ありそうですごい不安だなー。
とりあえず最終的な集計方法をどうするかは皆さんにお任せします。
でもこうして見ると極楽特急が圧倒的だねぇ。
126 :01/10/18 02:27 ID:OnJzAfja
まだ間に合いますよね?
アルバム全部聞いて選びました。すごく迷う。

1真夏の海.
2.ぱぶろっく
3.セシルのブルース
127名無しのお気に入り:01/10/18 02:56 ID:6hL2E1Wh
今更ながら
>>45さん
今日やっとソンシのCM見たー!>社名略すな(藁
しかも30秒バージョン!たっぷりまったり「甘い恋」が!!
クレジット出てないように見えたけど…もったいない。
これってカルビー以来のタイアップになるのかな?
128名無しはあぶないよ:01/10/18 06:32 ID:441ayhAH
>127
「わいわいわい」はピザーラのCMのタイアップがありました。

>121>122
>53のルールで1曲1票と決めてしまったので、今からルールを変えると
そのつもりで投票してしまった人が困るのではないかと思ったのですが。
最初にルールを決めるときにどっちの集計方法にしようか、かなり迷いました。
林檎板の人気投票の集計の方法はうまくやっているなぁと思います。
129名無しのお気に入り:01/10/18 08:08 ID:6hL2E1Wh
> 名無しはあぶないよ@
そでしたか。
…って、そう言えばCDのパッケージにシールが貼ってありましたな。
CMお目にかかったことないんで記憶になかったです。

どなたかCMアプしてくれる方いませんかね(^^;
13051:01/10/18 09:32 ID:gdfNthl/
集計ルールは>>53どおりでいいんじゃない?
>>53ルールのつもりでみんな投票したんだろうし、
「ミルクティ」の扱いも難しいし。
まあ、ほとんどの人が順位を意識してるみたいだけど。
(俺は>>51だけど俺のも順位どおり)
あえていうなら正式ルールは>>53
裏ルールで>>122あたりが落とし所かな。
ヒマがあったら53ルールと122ルールで1位が違った場合にはプレーオフ。

でもどっちみち極楽特急みたいだね。
もうマジック点灯してるんじゃない?
131 :01/10/18 10:53 ID:Hb13novM
ピザーラのCMのは小島麻由美ってクレジットがあっても
音小さい上あの曲なので何言ってるか全く分からなかった
13251=130:01/10/18 11:28 ID:gdfNthl/
お礼言うの忘れてた。
122先生集計ありがとう!
お疲れさま!
133極楽特急:01/10/18 12:43 ID:7HVW8YlY
12/12新宿ロフトLIVE決定age
134 :01/10/18 15:35 ID:gdfNthl/
グッドニュースだ!
135マジマコユミ:01/10/18 18:48 ID:wgTETY1Y
ボク的にはニューアルバムあんまり・・・なんですよ。
先行シングルのカップリングがいい曲ばかりだったのに比べて、
アルバムの方はちとなぁ。
実はあんまり聴いてないです。
「ひまわり」とかいいのも確かにあるけど、全体としてもう一つ。
いや、出る前から期待しすぎてたからなのかな?
136冨士夫ちゃんです:01/10/18 18:56 ID:AwulJV8L
皆殺しのバラードを聴いたことあるかい?
137 :01/10/18 19:59 ID:gdfNthl/
>>135
ニューアルバム好きだが、気持ちはわからなくもない。
今までになくトーンがおとなしいんだよね。
先行シングルや去年のベストに入ってた新曲の華やかさと比べると。

こういう好みは「キャッチー派」に分類されちゃうのかな。
138キャッチーというのか:01/10/18 21:42 ID:Gd2iON4c
ニューアルバム聴いてからだと、
ベストが結構ダルく感じる。
歌謡テイストは薄れたが、俺は今の方が好き。
とはいえライブ盤は別格。
139 :01/10/18 23:01 ID:uT56mg7e
ベストは単に曲が多すぎかと
140 :01/10/19 09:18 ID:mQ6ZDqOh
極楽特急は優勝確定?(残り試合10)
141試合が終わる前に参加:01/10/19 09:59 ID:FibZEQL0
今の気分で選ぶと、
・恋の極楽特急(ついつい鼻歌)
・結婚相談所(この曲で小島さん知った)
・エレクトラ(ニューアルバムで一番好き)

・・・途中集計見たら、自分のがあまりにもスタンダードでちょっと嫌。
142 :01/10/19 18:39 ID:mQ6ZDqOh
>>141
結構みんな「自分のってスタンダードじゃん!」って思ってるかも。
143名無しのエリー:01/10/20 01:06 ID:PB6oNNye
「あの子の彼」って本人は結構気に入ってるんじゃないのかな?
ライブでよく最初の曲だし。
144名無しのエリー :01/10/21 01:30 ID:yR6y30Jw
まだ間に合うかな?
1.セシルカットブルース
2.はつ恋
3.夏の光
145名無し:01/10/21 19:28 ID:QxF5ALob
私も・・・間に合うかな?
 1.パレード
 2.おしゃべり!おしゃべり!
 3. 真夜中のパーティー
パレードはだんとつで好き。
146名無し:01/10/21 19:38 ID:tyes2MLK
おおぉ。いいスレ見つけた。
小島麻由美はこの前知ったばっかりだからこのスレはありがたい。
これからこれを参考に曲聴いてみるよ。
147名無し:01/10/21 21:05 ID:9M3Ii0AV
マユタンMTVのゲストで出てたときなんか逝っちゃってたよ。
148名無しのお気に入り:01/10/21 21:37 ID:XIf/FBVy
既出だったらスマソ。
What's Love?の新譜、"あの鐘を鳴らすのはあなた"に小島麻由美参加!
(あとクレイジーケンバンドの横山剣も)
CDは11月7日リリース。アナログも11月14日発売予定!!
これは結構楽しみ〜
149名無しのお気に入り:01/10/21 22:24 ID:XIf/FBVy
コピペするの忘れてました。What'S LoveのHPはこちら。

http://members.jcom.home.ne.jp/kanlove/news.html

しかし邦楽板流れるの早いなー
150名無しのエリー:01/10/21 22:29 ID:HUbG1mR8
これで150。
結果はどうなったんだろ?
一位は目に目に見えてるけど。

>>132
ありがとうございます。
151名無しのエリー:01/10/22 02:10 ID:3OCAdW//
今度の会場が新宿ロフトで良かった

リキッドは床そろそろ抜けそうで好きじゃない
152名無しはあぶないよ:01/10/22 03:36 ID:Wuy4wktd
結果発表です(>51-150)

1位 恋の極楽特急 14票
2位 結婚相談所 7票
3位 はつ恋 6票
4位 真夏の海 真夜中のパーティー ぱぶろっく 5票
7位 セシルカットブルース 4票
8位 エレクトラ パレード おしゃべり!おしゃべり! 3票
11位 ショートケーキのサンバ セシルのブルース 先生のお気に入り
    doo-bee-doo-goo 二十歳の恋 ひまわり 蜜蜂 ミルクティ
    私の運命線 私の誕生日 2票
21位 あの娘はあぶないよ 一緒に帰ろうよ 背後に気をつけろ!
    飾窓の少女 キューティー 結婚行進曲 ショートケーキのサンバ(さよならセシル)
    スキャット・ブルース セシルカットブルース(Songs For Gentlemen)
    地下室のロッカ・バラード twist no.1(me and my monkey on the moon) 夏の光
    プレイガーリー マイモンキーはブルー わいわいわい 私の恋人 1票
153 :01/10/22 09:36 ID:GWoYfr3O
プレーオフの必要もなさそうだね。
名無しはあぶないよ先生good job!!
154 :01/10/22 21:37 ID:9v1CFpJv
DAT落ち思想age
邦楽板気が抜けない
155 :01/10/22 21:48 ID:GWoYfr3O
危なかったな。
せっかく無事に150までいったのはめでたいが、
ネタ切れたしな。
なんか新たなネタないかな?
156名無しのエリー:01/10/23 00:18 ID:iagOQzIO
ニューアルバムの曲人気投票
またはアルバム人気投票
157名無し:01/10/23 02:30 ID:zaK8hwor
かわええ
158名無しのお気に入り:01/10/23 03:40 ID:0FlufKOp
> 155
> ネタ切れたしな。
> なんか新たなネタないかな?

いいじゃん、別にネタ切れても…
駄弁りでもいいでしょ。

あ、そういや今日またソンシのCM見たけど
ド頭に"小島麻由美/甘い恋"ってご丁寧に曲名までクレジット入ってたね。
127でクレジットないって書いちゃった。スマソ。
159YYY:01/10/23 08:56 ID:KOzU/cAR
ネタ提供
「小島麻由美トリビュートアルバムを作るとしたら誰にどんな曲を演ってもらいたい?」
160名無し:01/10/23 12:55 ID:rSD2cUcc
datおちだけは、やめて。とゆーことでage
161 :01/10/23 17:51 ID:NWriGCI1
ネタ
「他に何聴いてる?」
162 :01/10/23 18:01 ID:+MWWO9ik
「小島麻由美に誰の曲をカバーして欲しい?」

急に思ったけど小島麻由美の
70年代アニソンカバーが聞いてみたい
163 :01/10/23 18:23 ID:6TiGRXtm
>162
「十七歳」歌ってたっけか?
小島氏好きなんだけど詳しくないのでsage
164 :01/10/23 18:38 ID:NWriGCI1
>>163
「一七歳」!?
ほんとかそれ!?

あとsageるな。
165名無し:01/10/23 18:55 ID:9pxqeyMh
小島さん、精神系のオクスリ飲んでたってほんとかしら。
166  :01/10/23 19:52 ID:H1MpaUYD
>>165
ほんとだよ。ここ読んでみ。

ttp://www.geocities.co.jp/Milkyway-Kaigan/8190/kojima.html
167my name is 名無し:01/10/24 01:27 ID:Nf1xPtKr
あげとこ
168163:01/10/24 01:59 ID:E66Fcv87
>164
sageてしまって失礼。
ほんとか?って…
誰の曲をカバーして欲しいかってのに乗っただけだけど。
169名無しのお気に入り:01/10/24 03:16 ID:cbDDgpsK
> 165、166
得てして誤解を受けやすい話なのでちょっと避けたほうがいいかと思われ。

> 162
'70年代アニソンカバーいいですな。
個人的にはアニソンじゃないけど、「ひょっこりひょうたん島」とか
ダルーく歌って欲しい。
170164:01/10/24 09:25 ID:F16c3Zr/
>>168
なるほどね。
「『一七歳』を歌ってたような気がするが違ったっけ?」
っていう意味じゃなく
「歌って欲しいのは『一七歳』だけどもう歌ってたっけ?」
っていう意味ね。
こちらこそ失礼。
歌ってないよ。

>>169
小島麻由美に「ひょっこりひょうたん島」というチョイスはかなり秀逸!
っていうか俺も昔一瞬それ考えたことがあるような気がする。
171 :01/10/24 09:32 ID:uksHeSnM
>>169
ひょっこりひょうたん島いいね
あとはアタックナンバー1・エースを狙え・ど根性ガエル
なんかを考えてみた
172名無しのお気に入り:01/10/24 09:53 ID:cbDDgpsK
> 170、171
でしょ?かなりハマるよね。
ただ今思ったんだけど、ダルーく歌うのもいいけど
"甘い恋"風に疾走感あるアレンジで歌ってもらうのもいいかなぁ、と。
スウィングっぽく。
どっちにしても聞いてみたいなー。
173おk:01/10/24 10:21 ID:/faKnprq
先生のお気に入りのビデオが好きです。
大爆笑してしまった。
174170:01/10/24 17:17 ID:F16c3Zr/
>>171
「アタックNo.1」いいかも!
「だけど、涙がでちゃう。女の子だモン!」を小島麻由美が言うのを
想像すると結構楽しめる。

>>172
それもいいね。
原曲が実はかなりスウィンギーだしね。
70年代主題歌系では恐らく最もスウィンギーな曲。

小島麻由美とは関係ないが、俺が勝手に選ぶ70年代主題歌系で
最もファンキーな疾走感を持つ曲は
「オバQ」「ハクション大魔王」が双璧。
175極楽特急:01/10/24 19:39 ID:NFTtte9d
>>174
オバQは濱田マリのいたモダンチョキチョキズのやってたのがカッコよかったなあ。
1761:01/10/24 22:23 ID:lLnNWNI1
オバQ(新)はファンキーですよね。大好き。
177名無しのお気楽特急:01/10/24 23:34 ID:aww12mlE
コジマユの天然キャラって薬のせいだったのね。
178ろくで名無し:01/10/25 02:07 ID:wokXoba2
オバQって、クエースチョーン・クエースチョーンってやつ?
179カナダ:01/10/25 04:18 ID:LM6mClHg
>ひょっこり
宇野誠一郎ものだと、(ひょっこり作曲)
メルモちゃんおわりのうた。
180名無しのお気に入り:01/10/25 08:29 ID:fgfL8m1F
> 174
激しく同意!!
特に新オバQの方はあのブンブン唸るBassがタマラン!
でもさすがに伴奏がよくてもあれを小島麻由美にやらせるのはチョット…

で、細かいツッコミですがひょっこりひょうたん島は実際は'60年代ですね。
こういうときにこの括り方は大体その時代の空気とそぐわない事が多いので
"昭和40年代"と括るといいのかも。どうでもいいことですが…

> 179
メルモちゃんのエンディングもいいかも!
♪あーかいキャンディーあーおいキャンディー、だよね?
宇野誠一郎ってアタックNo.1も作曲してるはず。
"宇野誠一郎"トリビュートアルバムに小島麻由美参加、という図式が
一番しっくり来そうですな。

> 178
そのオバQは新しすぎです(^^

> 177
ほらー、誤解されてる…
181 :01/10/25 09:18 ID:drT2HUT1
「ひょっこりひょうたん島」って60年代だったのか・・・。
知らんかった・・・。
182落ちそうだ〜:01/10/25 21:07 ID:6SV7Eauh
age
183 :01/10/25 21:09 ID:YyW92uK0
スペシャで今までの曲の特集してくれないかな・・・・・・。
全然PV見た事ないんだよね。
184名無しのエリー:01/10/25 21:11 ID:nKOXdxWs
>>183
9月頃、PVの特集やってたよ、スペシャ。そん時初めて見た。
わいわいわいのが一番かわいかったー。
185183:01/10/25 21:13 ID:YyW92uK0
>>184
鬱だ・・・・・。見事に見逃しました。
「小島キッズ」って番組は見たんですけど・・・・。あーPV見たい!!!
186名無しのエリー:01/10/25 21:18 ID:nKOXdxWs
>>184
結婚相談所、はつ恋、甘い恋、わいわいわいなどだった。
結婚相談所は小島さんイラストの安いアニメ、はつ恋はひたすら
顔のアップ、甘い恋はちょっとだけエゴのサイコアナルシス
っぽい感じ。小島さんは演技が下手でした。そこがいいんだけど。
・・って内容聞かれてもいないのにゴメン
187186:01/10/25 21:19 ID:nKOXdxWs
まちごうた・・・
>>185ね。
188185:01/10/25 21:22 ID:YyW92uK0
>>186
あーそれですか!それは見ましたよ!!
でも4曲だけだったからもっと他のPVも見たいです・・・・。
「結婚相談所」のイラストって小島さんが描いたんですか。知りませんでしたYO・・。
189名無しのエリー:01/10/25 21:30 ID:nKOXdxWs
>>188
あ、ごめんなさい。これは見たのですね。私も他のもいっぱい
見てみたいです。
結婚相談所のイラストについては、よく小島さんが描いてるような
絵だったから、勝手にそう思ってたんですが、違うかも・・。再びゴメン!
190188:01/10/25 21:33 ID:YyW92uK0
>>189
て事は「さよならセシル」のジャケも小島さんが描いたんですかね?
191名無しのエリー:01/10/25 21:37 ID:nKOXdxWs
多分、そうだと。他の方、違ってたら、訂正してくださいませー。
ジャケットは殆ど自分で描いてるんじゃないかな。
少なくとも「真夜中のパーティー」は絶対そうです。
画家の奈良美智さんも、小島さんの絵をエラク褒めてたよ。
192名無しのエリー:01/10/25 21:37 ID:Y1fg9gT1
PVでは真夜中のパーティーが好き。
193190:01/10/25 21:42 ID:YyW92uK0
>>191
へー・・・そうなのですか・・。
今からジャケ見てきまーす。
194名無しのエリー:01/10/25 21:46 ID:Y1fg9gT1
>>191
自分も絶対そうだとは言えないけど合ってると思うよ。
195こじまんこ:01/10/26 00:45 ID:f/3NE887
あげ
1961改め珍国斎:01/10/26 02:29 ID:eKkm/2Nx
>>191 小島さんの絵っぽいですよね。
アルバムジャケだと個人的には「さよならセシル」が一番好きかな?
197名無しのサンバ:01/10/26 04:57 ID:5W+JRegK
PVなら「先生のお気に入り」が衝撃的だった。
怖かった。

でも好きだ。
198 :01/10/26 09:12 ID:FQz7Wg+h
プロモ全然見たことないよー。
ビデオ化されないかな。
199名無しのお気に入り:01/10/26 17:44 ID:m51sX1Hu
うん、ホント。プロモ、DVDで出ないかなー。
200 :01/10/26 17:46 ID:FQz7Wg+h
口調は丁寧だがくだらないコテハンの人間が増えてないか?
ということでage
201 :01/10/26 20:42 ID:FQz7Wg+h
199のつもりで書きこんだら何気に200とってた。
でも小島麻由美のプロモって見たいけど、
本人がそんなに力入れてなさそうな気がするな。

椎名林檎も好きなんだけど、俺が勝手に考える
椎名林檎と小島麻由美の大きな違いのひとつは
「ビジュアル面での自己演出に頓着するかどうか」
だもんなー。
とりあえず出たら買うが。
202なななな〜:01/10/26 21:18 ID:WYTjqEVt
CDを「ジャケ買い」するって、自分には縁がないと思っていたけど
さよならセシルをはじめて見たときに強烈なインパクトを感じて、
思わず手にとってしまった。
小島麻由美という人をはじめて知ったいきさつでした。
203191:01/10/26 21:18 ID:63xOR5E8
>>194>>196
レスありがとです。アルバムのジャケは小島さんの絵だとすっかり思い込んで
いたのですが、昨日改めて質問されたらちょっと不安になってしまって。
ほっとしました。
204 :01/10/26 21:26 ID:FQz7Wg+h
基本的に全っ部本人直筆のイラストのはずだよ。
俺は逆に「真夜中のパーティー」だけがなんか
トーン違う気がする。
ちなみに俺のお気に入りジャケは
「Me And My Monkey On The Moon」かな。
205名無しのエリー:01/10/26 21:28 ID:ARBv3euK
小島さんのライブ行ったことのある人に質問。
彼女のライブはどんな感じ?
汗かかないようなマターリ系?
それとも案外「押せ押せ」な感じ。?
想像では、大人な雰囲気の人が多そうだ。
206名無しのエリー:01/10/26 21:30 ID:63xOR5E8
>>204
でも、真夜中のパーティーもたしか、「イラスト小島麻由美」って
クレジットされてたと思う(手元に無いので不確かですが)ので、
彼女が描いたんじゃないかな。
207 :01/10/26 21:57 ID:FQz7Wg+h
>>205
97年7月1日の初ソロライブしかいったことないけど、
その時はマターリ系だと思ったな。
印象的だったのが、1曲目が「おしゃべり! おしゃべり!」で、
ドラムソロから始まって「あーあああ!」で歌い出しなんだけど、
演奏が始まってみると完全にキーをはずしてた。
最後の「あーあああ!」も高音がかすれて立ち止まっちゃうし。
最初のうちはパフォーマンスもガチガチで、見た感じからしてもメチャクチャ緊張してた。
だからこの時の演奏がライブ盤に入ってたときはビックリした。
(ライブ盤を持ってる人は聴いてるだろうな)
自分がいったライブがCDになる体験をしたのもこれが最初で最後。
ただ、調子出てきてからの歌は本当にうまかった。
CDよりもライブの方が歌が光るタイプだね。
今はきっとライブも場慣れしてずっと得意になってるんだろうな。
2081に戻ります。すいません:01/10/26 22:33 ID:8u+UqWWG
MCのときは未だに緊張してるような。。
209極楽特急:01/10/26 22:42 ID:rdDj/3DB
>>205
3月のスカ帝国と6月のクアトロと9月のSSTV行った。
客は盛り上がってるよ。クアトロは圧死するかと思った。
210名無しのエリー:01/10/26 23:09 ID:B6698w4b
>ライブ
じゃあ、今度の冬のライブも半袖かな…
それじゃ寒い?
211名無しのエリー:01/10/27 01:05 ID:b+x4W8o5
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、what's Love?との共演はかみ合っていないような…
|| | | |  \ ┃  ┃/   \ _______
212名無しのエリー:01/10/27 02:03 ID:o8RBSKr9
>211
禿胴!
213 :01/10/27 17:29 ID:V79psN9p
真夏のage
214林檎スレ1:01/10/28 02:57 ID:Rv6zu59I
アサチャンのドラム萌え〜
215 :01/10/28 09:44 ID:+FsYpjSF
age
216名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/28 13:01 ID:6l+0msZi
最近知ったんだけど、才能では林檎ちゃんより上だね
217 :01/10/28 20:03 ID:6FGZ+nY7
>>216
そういうことを言ってはいかん。
218名無しのエリー:01/10/28 22:46 ID:VeXTglXc
林檎好きだ。でも最近は断然、こじまゆのが好きだ。
219nanashi:01/10/28 23:50 ID:JaXhPSDQ
林檎と麻由美の比較は止めといた方が・・・・
220名無しのエリー:01/10/29 04:43 ID:duQyene3
>>219
同意、もういろんな意味でうんざりだからね。
221名無しのエリー:01/10/29 09:10 ID:xX15JoM0
うん、そうだね。ごめんなさい。
222207:01/10/29 20:46 ID:84dIMhlb
>>208
最近のMCってどんなこと喋ってる?
>>207の時のMCは、
「みんなからは私が見えるだろうけど
 私からはみんなの顔が見えない」だったぞ(客席が暗かったため)。
全っ然口に出して言うほどのことでも何でもないことを喋っちゃう子だなあと思った。
223ろくでななし:01/10/30 09:15 ID:t6RLYUqm
落ちそうあげ
224208:01/10/30 17:19 ID:xDGztyK0
>>222
自分が見たときは猫の話題が多かったかな。
話につまると、メンバーに無理やりマイク渡して、しゃべらせてたのが面白かった(w
↓一番部屋で聞く音楽は自分のCDらしい。面白い人だと思う。
http://iij.asahi.com/culture/music/K2001101101063.html
225極楽特急:01/10/31 00:58 ID:YiVQ3VHV
クアトロのV見ながら飲んでるage
226ななし:01/10/31 09:48 ID:qsG6GiMN
Newsあげ。小島麻由美cafe香港でもオープソ。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/oct/o20011030_20.htm
227 :01/10/31 13:32 ID:8alWgEOJ
小島麻由美って香港で売れてるんだ!?
っていうかそもそも香港で発売されてるんだ!?
知らなかったよ。
228ななし:01/10/31 16:10 ID:8U+dMEI/
6位って日本でより売れてるじゃん。
229   :01/10/31 18:41 ID:4YYOQuht
海賊VCDとかでてないかな。
230 :01/10/31 20:15 ID:8alWgEOJ
香港HMV日本人チャート・・・。
他のメンツが気になってしょうがない・・・。
231ななし:01/10/31 20:29 ID:8U+dMEI/
>>230
今年の春に香港旅行に行った時にHMVをのぞいてみたよ。
J-POPのコーナーは一つの階の半分を占めてたんだけど、ランキングには浜崎や、宇多田とかその頃日本で売れているCDがそのまま並んでるって感じだった。
店全体で宇多田がかかってたし。
そもそも日本で売れてないCDは入ってきてなかったと思う。
あのランキングで小島麻由美が入るとは以外だな。
232230:01/10/31 21:20 ID:8alWgEOJ
>>231
情報サンキュー。
ってことはそもそも日本のチャートとそんなに違うことはないはずか。
HMVチャートだから一般的なチャートと多少違う動きはするだろうけど
それにしても謎だな。
233サーカス:01/11/01 01:30 ID:6jnOJbtJ
みんなのうたで「ふうせん」、またやってくれないかな。
234dat落ちはあぶないよ:01/11/01 12:23 ID:PN1PmkfK
ところでみんなは、青江三奈の「伊勢崎町ブルース」は好きか?
235 :01/11/01 15:00 ID:EgLy0kbd
>>234
別に好きじゃないな。
青江美奈に限らず「小島麻由美も聴くがほんとの昭和歌謡も聴く」
っていうリスナー、ほんとにいるのか?
236さよならカエル:01/11/01 17:32 ID:9OwQHFQ+
ぼくはすきです
別れの一本杉とか
お富さん
イヨマンテの夜
とかが好き
青江三奈はヘレンメリルがだいぶ入ってる

唱和斯様に近いのはクレージーケンバンド
のほうが近いような気が

>234
伊勢佐木町ブルース、が正しいよ
237参加してみますよ:01/11/01 17:38 ID:qTZyk6Kk
お座敷小唄好きだけど金子由香利も好き。奥村チヨ苦手。
小島真由美の場合、昭和歌謡に見せかけて実はフレンチポップスとかだったりしてません?
あと50’sとかジャズのスタンダードとかが多いような。勿論シャンソンも。
238234:01/11/01 18:21 ID:PN1PmkfK
なるほどね〜。皆さんイロイロですね(当然か)

オレは小島麻由美のキャバレーくさい感じの曲が好きなもんで、
「そういや、青江三奈ってデュビデュバァァァ〜ってカンジだよな」とふと思って
青江三奈の曲を色々聴いてみたのですが、
あまりの演歌くささに「うーん・・・」といまひとつ乗れなかったりしたのでした。

唯一、『伊勢佐木町ブルース』(今度は正確表記)だけ
「うぉぉぉっ!?カッチョええ!」と興奮させられたものですから
思わずカキコしてしまいました。

あと、キャバレーくさいジャズ≠ニいうことでキャブ・キャロエイも聴いてみましたが、
こちらは全然別もんでしたね。
まだまだ小島麻由美のルーツ(と言われるもの)を辿ってみたいです。
239さよならカエル:01/11/01 21:14 ID:rwi6n8v1
小話火曜と小島麻由美
クレイジーケンバンドと小島麻由美は異和感あり
クレイジーケンバンドと渚ようこはフィット感あり
240 :01/11/01 21:18 ID:EgLy0kbd
>>236
青江美奈≒ヘレン・メリル説にはかなり同意!

>>238
実は「昭和歌謡テイスト」って、「昭和歌謡曲のテイスト」というよりも
「ムード演歌+ジャズ」のような気がしてきた。
だいたい小島麻由美でいう「ブルース」って、アメリカ南部原産のやつじゃなく、
淡谷のり子を「ブルースの女王」って呼ぶ時の、日本でしか通用しないジャンル分けっぽいし。
本人も何聴いてるのかよくわからないし。
小島麻由美のルーツ探りって難しいんだよな。
ただ、「パレード」の源流はベニー・グッドマンの「シング・シング・シング」だとずっと思ってた。
241さよならカエル:01/11/02 05:52 ID:9wikjrIw
>240
「パレード」、どっちかっていうと
デュークエリントンじゃないですか
ジャングルサウンドのころの
242240:01/11/02 18:41 ID:i73oQMK4
>>241
それもあるかも。
3〜40年代ぐらいのビッグバンドスウィングはバックボーンの一つとして
確実にあるね。

ただ、「パレード」のイントロのドラムは「シング・シング・シング」を
パッと想起させられたのだが。
243 :01/11/02 20:00 ID:ry55Xj/O
「コレ聴いてみろ!いただいちゃってるから!」っていうのはないんですか?
244242:01/11/02 20:22 ID:i73oQMK4
>>243
あんまり「いただいてる」って感じのは俺が知ってる限りないなあ。
245ななし:01/11/02 23:38 ID:JbGt9ozq
何話してんのか全然分かんないや。
みなさん結構昔の聴いてるんですね。
やっぱり小島麻由美聴く人は、みんなそういうの聴いてるのかな?
246名無しのエリー:01/11/02 23:42 ID:+aSGX6iD
二十歳の恋聞いてるとフェリーニの映画がなぜか浮かぶ。
247おしゃぶり!おしゃぶり!:01/11/03 06:11 ID:M6oJDFqC
小島麻由美の曲のフルートはジェスロ・タルっぽい。
248 :01/11/03 09:12 ID:PysZFkZF
>246
言われりゃそうね!
その他にも サーカスっぽい曲あるよねえ。

ニーノ・ロータ聴いてみようかな?
249 :01/11/03 09:15 ID:PysZFkZF
小島麻由美発言では
映画は『ミツバチのささやき』が好きだそうだが。
趣味いいねえ。
250ろくでなしあげ:01/11/03 20:08 ID:PysZFkZF
何曲かは、あきらかにフランス・ギャルを意識した
歌い方の曲あるよね。

「Homme tout petit 」なんか小島麻由美の曲聴いてるみたいだ。
251名無しのエリー:01/11/03 20:19 ID:oueRCoGZ
「ミツバチのささやき」・・・
高校時代、3回挑戦したが3回とも途中で眠ってしまった。
未だに最後まで見た事ない・・
>>248
「甘い生活」のサントラの中に入ってる「アルヴェデルチ・ローマ」
はいいYO!>ニーノ・ロータ
252  :01/11/04 01:11 ID:APY4+e85
アナログ買った人おらんの?
昨日買いに行ったけどもう無かったさ。
253さよならカエル:01/11/04 02:21 ID:UWKj0MzR
>252
アナログ買いました
ジャケットの絵柄が
元ネタの独逸製白ワインのラベルにより近くなったな
と思って内袋を見ると。。。
254 :01/11/04 02:26 ID:hZVDkmWK
>253
なんだ?どした?
25588:01/11/04 09:10 ID:iVqY4v3h
>>243
「ろくでなし」のイントロを耳にした時は、CCR(Creedence Clearwater Revival)の、
「Up Around The Bend」かと思った。
トリビュート収録曲だしもともと違うか。
256さよならカエル:01/11/04 11:18 ID:WPfgtQLN
>254
すまん

253の続き
内袋にジャケ絵元ネタのドイツワイン
シュバルツカッツの写真が。。。
と思ってよくよく見ると
壜はもともとの物なんだけど
ラベルがコジマ製のものに
貼りかえられていた
という凝った作りでした。。。

でも、アナログはだいたい通針1回なんだよね
MDに落としたり
最近ではCD−Rに焼いたり
俺ってなにしてるんだろう。。。
257252  :01/11/04 11:50 ID:APY4+e85
>256
情報サンクス
これだね↓
ttp://mpn.cjn.or.jp/mpn/contents/00001817/page/1027.html
ワインが元ネタだったなんてちっとも知らなかったよ。

アナログ待ちでまだ新譜聞いてないんだよね。
もし手に入らなかったらMXで済ませちゃおうかな・・・。
258さよならカエル:01/11/04 14:02 ID:B4lxq88i
>257

元ネタはもっと似てる
Zeller Schwarze Katz っていうやつ
そのへんのお店で簡単に手に入る
アルファベットの飾り文字とか
よく似せてる

↓で見れます
http://weingau.tripod.co.jp/kuroneko/katzqba2.htm
259257:01/11/05 00:27 ID:jHw7idRI
>258

あらほんと!そっくりじゃん。
自分が貼り付けたやつは全然違うね(w
今度飲んでみようかな?美味いのかな?
でもワインなんて美味いと思ったことないけどね。餓鬼だから・・。

>>250

サードを最初聴いた時はゲンスブールっぽいって思ったよ。
「Homme tout petit 」という曲は知らないけど、誰の作曲かな?
ギャルはベストしか持ってないのです。
260 :01/11/05 10:59 ID:SpTahIpn
みんな色々聴いていて勉強になるなぁ。
メモっとこう。
261ろくでななし:01/11/05 15:27 ID:Z7JsfIeC
シュバルツカッツおいしいよ。甘くて。
同じようなネコラベルのものがいっぱいあるけど・・・

>>256
アナログの内袋見たときはニヤッとしてしまった(w
262 :01/11/05 19:55 ID:SpTahIpn
そのワインはじめて聴いたけど、コンビニとかで300円で買えるんだね。
探してみようかな。
263262:01/11/05 20:51 ID:SpTahIpn
ワインを「聴いた」って俺も・・・。
264ワイン飲ませろ:01/11/05 23:26 ID:toctR7ZP
>>259
Homme Tout Petit
(Jean-Pierre Bourtayre / Jean-Michel Rivat - Frank Thomas)
だそうです。
誰が作詩で誰が作曲なのかわからん・・・
265ろくでななし:01/11/06 05:11 ID:4j3sk2rk
「ワインを聴く」って何か通っぽい表現でいいね(w
300円で買えるのってハーフボトルでしょ?
266ショートケーキのサンボ:01/11/06 14:14 ID:+3QFnLb3
>>18
によると、カラオケで歌える小島さんの曲は

>第一興商:「真夏の海」
>JOYSOUND:「はつ恋」「セシルカットブルース」
>セガカラ:「真夏の海」

とのことですが、今、JOYSOUNDのサイトで
「3000曲のリストの中で、投票数の上位80曲を、2週間毎に採用していく」
というリクエスト企画(THE・リクエスト王)をやっています。
この企画は、3000曲のリストに載ってるナンバーからカラオケ化してもらいたい曲を
リクエストするというものなんですが、小島さんの曲は

恋の極楽特急
真夜中のパーティー
おしゃべり!おしゃべり!
わいわいわい

がエントリーされています。
カラオケ好きの皆さん!もしJOYSOUNDに行く機会があったら
どしどし投票しちゃってください。
http://www.xing.co.jp/joysound/topics/3000list/arubum_p2.html
267朝まで踊ろう!:01/11/06 20:14 ID:hSYFWNyv
『わいわいわい』って合コンの席にはぴったりの曲だよなあ。
オープニングにはぜひ歌いたい。

「そっちの席と〜交換してよ〜♪」ってさ。
投票タノム。
268 :01/11/06 20:32 ID:Nc0bE+b5
投票したいのはやまやまだがJOYSOUNDにわざわざ行かなきゃならんのがつらいな。
でも、第1回目の集計結果見ると、あんまり知らない曲でも結構上位に入ってるね。
がんばれば80位以内に入る可能性あるかも。
269259:01/11/06 22:01 ID:e055B10i
>>264

わざわざありがとうです。
でも全然知らない人だ・・・。

>>267

近くの席の人がかわいそうじゃないかな?
『そっちの方がずっと良かった』って・・。

やっぱりアナログ売ってないよ!
皆さん予約して買ったのかしらん?
270さよならカエル:01/11/06 22:33 ID:7F7O0ffM
あんまりTVとか見ないけど
モー娘。の新作PV
「甘い恋」の換骨奪胎で
じわーっと気持ち悪くなった
271名無しのエリー:01/11/06 23:04 ID:xufxk5B7
>>266
近くにジョイサウンドないよう(泣
蜜蜂とか歌ってみたい。すんごい難しそうだけど。
>>270
ちょっとだけ似てるよね。なっちかわいいとか思っちまった。逝く・・
272うるとら-ばいぶ:01/11/07 04:02 ID:tIBtke16
>>269
アナログ盤って基本的にネット通販でしか買えないんじゃなかった?
外資系のところだと少しは置いてあるのかな?
今回は今までのアルバムと違ってポニーキャニオンから出てないから、
今から探すのは難しいんじゃないかな。
ネット通販は発売日ぐらいに送ってきたよ。
273ろくでななし:01/11/07 06:06 ID:YKb1fQ1X
ヴァージンメガストア、あるところには在庫あるかもよ。>アナログ

通販で"在庫有り"っていうから注文したのに"申し訳ありませんが在庫切れです"だって。
ムキーッ!!
ヴァージン行ったらやっぱりあったので買ったよんin福岡天神。
274 :01/11/07 06:45 ID:uRlZ3NnG
ヴィレッジ・ヴァンガードは?
275さよならカエル:01/11/07 12:24 ID:HHBHFHQW
きのう、WHAT’S LOVEの
「あの鐘を鳴らすのはあなた」買いました
コジマさんにはスカは似あわない
という意見もあるけど
皆さんはいかがですか?
276 :01/11/07 16:10 ID:oBhLUCeA
小島麻由美って独身だよね?
277259:01/11/07 17:59 ID:ejZhkHQW
>>272
わいわいわいの7インチの時もネット通販のみと言っておきながら
普通に売っていたし、タワレコには発売日のポップが張ってあったから
今回も大丈夫だと思ったんだけどね。甘かったかな・・。

>>273
ヴァージン近所に無いのよね。鬱。

>>274
桜木町のヴィレッジヴァンガードに行ったけどやっぱり無かったよ。
わいわいわい7インチは随分長い間売れ残ってたんで期待してたんだけど。。

みんなが羨ましい。クサクサ。
278276:01/11/07 20:41 ID:oBhLUCeA
誰も教えてくれないようだけど、まあ独身だよな。
いやね、別にね、そんなに気にしてるわけじゃなくてね。
今朝俺が見た夢が「小島麻由美の結婚式に出席」しているという
ストーリーでね。
朝起きて「???」とか思って、「そんな情報をどっかで聞いたから
こんな夢みたのかなあ」とか、
「そもそも何で俺がそんな夢を見るんだ? もしや俺は小島麻由美の
音楽だけでなく全人格を愛してしまったのか?」とか
色々考えて訳わかんなくなったからちょっと聞いてみただけ。
ごめん。
じゃあ!
279名無しのエリー:01/11/07 20:57 ID:mqLZ+m3K
>>278
なんかよくわかんないけど、ちょとかわいらしいと思った スマソ
結婚したんじゃなかったっけ?でもどっちにしても、あなたが
わけわかんなくなっちゃってる解決になるのだろうか。
280276=278:01/11/07 21:13 ID:oBhLUCeA
あ、そうなの!?
割とマジでびっくりしたってことは、愛してしまっていたのだろうか・・・。
まあいいや。
情報ありがとう。
落ちます。
じゃあ!(←軽い錯乱状態)
281名無しのエリー:01/11/07 21:15 ID:mqLZ+m3K
>>280
や、でもはっきり知らんです。
って落ちちゃったのに言ってもしょうがないか。
282うるとら-ばいぶ:01/11/07 23:27 ID:tIBtke16
>>277
マイナーな限定モノは保険掛けとかないと駄目でしょ、ヤッパリ。
俺も林檎のアナログを店のミスで予約忘れられて、慌てて名古屋中を探し回ったのを
思い出したよ。
283とぴ:01/11/07 23:52 ID:kHzdyTuA
1.セシルカットブルース 声フェチ悶絶!
2.恋の極楽特急 これ定説
3.いつもライブの最後にやるやつ。ごめん忘れた。なんでしたっけ?
284とぴ:01/11/07 23:54 ID:kHzdyTuA
1.セシルカットブルース 声フェチ悶絶!
2.恋の極楽特急 これ定説
3.甘い恋 かっこいい!
とりあえず今の気分だとこんな感じです
285名無しのエリー:01/11/08 01:01 ID:fLp4NIHg
声が好きなのは♪サ〜カスが(タイトル失念)って曲と
蜜蜂だー。
286ドストエフスキー:01/11/08 02:01 ID:wJ2/CLjO
「地下室のロッカ・バラード」の声に悶絶っす。
287真実の人:01/11/08 05:29 ID:0mbbdtMG
>277

横浜か?
なら、元町バナナレコードにアナログあるぞ!
急げ!!
288一夜明けて完全に正気を取り戻した280:01/11/08 12:34 ID:EzLMEAua
>>281
ありがとう。
何か、夢の中の俺が恋敵という設定だったので1日頭おかしかった。

ちなみに今日の夢は「『ゴルゴ13』のさいとうたかを死す」だった・・・。
289 :01/11/08 13:09 ID:FDFMpagO
>288
あなたの見る夢はおもしろい。
290一夜明けて完全に正気を取り戻した280:01/11/08 19:34 ID:EzLMEAua
>>285
その曲のタイトルは「パレード」だ。
俺もメチャメチャ好きだ。
291 :01/11/08 21:09 ID:DTr7IMMV
関内のディスクユニオンにもアナログ売ってたよ。
292落ちそうage:01/11/09 02:48 ID:Cq9zyzZU
>>288
おもろい夢見れていいなー。映像化してほしい(w

映像化って言えば、小島麻由美の曲って聴いてると画が浮かんでくるのが多いよね。
(って、俺だけか?)
プロモ、ディレクションしたいくらい。
293名無しのエリー:01/11/09 20:40 ID:f2mVN6H9
age
294 :01/11/09 21:36 ID:CXxq7YbA
プロモをディレクションしたいという君に問う!
たとえば「ショートケーキのサンバ」のプロモを撮るとしたら
どんなものを?
295292:01/11/09 23:46 ID:Cq9zyzZU
そうですなー、小島画伯のキャラが平面アニメor人形で登場して・・・
全体的にカクカク動いててコマ落としっぽい感じ。
・・・ってイメージがあるんだけど。
とにかく頭の中のイメージは実写じゃないですね。
しかもフルフレームじゃない。なぜか。秒間15コマくらいかな?
あー、抽象的だ。
296↑あ。:01/11/09 23:50 ID:Cq9zyzZU
あー、いや秒間15コマは多いな、4コマくらいかな。
どーでもいいですが
297極楽特急:01/11/10 10:39 ID:SxI3BJa9
ロフトのチケット取れた!!age
298名無しのエリー:01/11/10 23:47 ID:D9UJehXZ
チケット取れんかった。
もう普通に取りづらくなったのが悲しい。
299 :01/11/11 07:52 ID:BpZ/reN4
クレイジーケンバンドの人気のせいだね。
300300:01/11/12 01:06 ID:r9gGFaAV
300get
301 :01/11/12 19:58 ID:x7J8t654
>>295
「小島画伯キャラ&アニメ&コマ落とし」というのは
かなりはまると思う。
合格!

>>298
売れてない時から応援してたアーティストが売れ出すジレンマだな。
302升ヒゲオ ◆HbzXPDBo :01/11/12 20:08 ID:vz/X4l5h
ブサイクsage
303age:01/11/12 21:55 ID:LPiET6a4
こじこじ
304名無し:01/11/12 22:28 ID:yd+uPJaD
古い話題だけど…
今回のチケット取れた人は何分ぐらいで繋がった?
自分は開始後20分で繋がったけど玉砕。
305名無しのエリー:01/11/13 00:58 ID:H/XG289h
>304
ぴあは同じく20分後に玉砕だった。仕方ないからロフト逝った。
店売りだけでも相当数さばけたと思われ。
306 :01/11/13 16:16 ID:hLJjCa8a
うみいきたい
307 :01/11/13 20:00 ID:jRwSd/31
とりあえず極楽特急さんにはロフトライブレポートきぼーん!
308 :01/11/13 20:09 ID:0Kyuvwa4
画像ある?
309極楽特急:01/11/13 21:10 ID:X0R32NJ7
>>307
ラ、ライブレポっすか?
いつも酔っぱらってしまうからなあ(1人で行くのに…)

有休取得(予約)完了!!
310310:01/11/13 21:53 ID:ZHEkyV8t
ライブ、今回もソールドアウトだね。
下北沢での初ライブにしてからソール
ドアウトだった気がするし。
今思うとあれ観れたのは貴重だったな。
311307:01/11/14 10:33 ID:pzDzA/SZ
>>309
ほろ酔い気分でよろしくね〜!

>>275
遅まきながらWhat’s Love聴いたけど、快心の歌唱だと思う。
もうちょっと小島麻由美の声を大きめにミックスしてくれればよかったかな。
312極楽特急:01/11/14 18:31 ID:wifUmNqy
チケぴ(ネット)でまだ取れるみたいだよ。急げ!!

http://t.pia.co.jp/onsale/music.htm
313極楽特急:01/11/14 18:45 ID:wifUmNqy
Pコードは130-212
314   :01/11/14 19:07 ID:liPuhBwz
ヤター、予約デキタ
ひとりだけどいくよ。
315落ちそうage:01/11/15 06:02 ID:ev5+/uaM
あぶない・・・
316名無し:01/11/15 10:28 ID:vcwIBU4t
遅かった…(涙>チケット
317 :01/11/15 11:35 ID:RNHc5KPQ
>316
今見たら、まだ「お早めに」になってたよ?
318 :01/11/15 22:44 ID:Et8BHnw2
最後のチャンスだったか・・・。
まあ、でもその日は忙しそうだし、しょうがないか・・・。
319名無しのエリー:01/11/16 15:46 ID:y0C64VAO
米倉涼子のCMで流れてる曲は何?
320 :01/11/16 19:02 ID:hwdVZktC
>>319
そのCMみたことないけど、CM曲といえば「甘い恋」のことか?
321名無しのエリー :01/11/16 19:11 ID:y0C64VAO
>>320
確か宝石のCM。
「甘い恋生活〜甘い恋生活〜♪」と歌ってる。
ブルーベリーサワー飲みながら聴いたらめちゃ良かったっす!!
酔いがさらにアップしました(^^)
322ななし:01/11/16 19:20 ID:ry+oWmRr
>>321
甘い恋だよ。
323名無しのエリー :01/11/16 19:23 ID:y0C64VAO
>>322
書き間違えたかな???
どこ?
324名無しのエリー :01/11/16 19:30 ID:y0C64VAO
>>322さんは曲名教えてくれたのに、>>323で変なカキコしちゃいました。
スマソ・・・

これから酒飲む時は「甘い恋」をBGMにします!!
325ななし:01/11/16 19:44 ID:ry+oWmRr
>>324
もしこれで小島麻由美を知ったのなら、ぜひとも他の曲も聴いてみることをおすすめするよ。
326名無しのエリー:01/11/16 20:01 ID:y0C64VAO
>>325
最初は何のアルバムを聴いたら良いでしょうか。
327なななな名無し:01/11/16 20:25 ID:SBzSinZo
「さよならセシル」かな
328ななし:01/11/16 20:28 ID:ry+oWmRr
>>326
ベストアルバムのme and my monkey on the moonをオススメします。
329名無しのエリー:01/11/16 21:19 ID:y0C64VAO
>>327-328
お答えありがとうございます。
2枚とも聴いてみます!!
330 :01/11/16 21:21 ID:f/ZdAZHA
さよならセシルの歌詞カードって小島さんの手書きですよね!?
331ジョナサン:01/11/16 21:23 ID:kvsW5aUU
332落ちそうage:01/11/17 04:48 ID:bUj1bFbD
最初のアルバムはさよならセシル+ベスト、同意。
333こじこじ:01/11/17 10:38 ID:OnXJ7vHS
あげとく
334330:01/11/17 14:06 ID:Es74HidM
手書きですよねえ?
335名無しのエリー:01/11/17 14:07 ID:nEJT3aeu
1st聴け。
336 :01/11/17 15:49 ID:WsS8Uqfe
小島麻由美の曲は酒に合うYO!
らりってきます〜♪
337 :01/11/18 00:28 ID:Mk9SvO9x
甘い生活VSあげ
338名無しはあぶないよ:01/11/18 22:21 ID:/u3JXfsr
ツアーやらないかな・・・
339名無し:01/11/19 14:52 ID:JSyR+5ur
香港に小島麻由美のカフェがオープンしたってネタはがいしゅつ?
11月末まで。
340 :01/11/19 18:08 ID:6Fs/wHVa
>>339

>>226でがいしゅつ。
341////:01/11/20 07:16 ID:nGgS8OzA
あげ
342 :01/11/20 18:16 ID:X7pPp+G0
話題としては古すぎるが、ライブ盤のジャケットも小島麻由美?
343極楽特急:01/11/20 20:20 ID:nGgS8OzA
さっきスペースシャワーでSWEET LOVE SHOWERの再放送してた。
金曜日の朝8時からもう1回リピート放送アリ。
344名無しのエリー:01/11/20 23:49 ID:jfXZ5k11
>>342
ちがひます。
345ブルー:01/11/21 01:22 ID:faQ4O3/a
ライブはねぇ、ちょっとあんまりなんだよねぇ。。。
ライブ向きじゃあないなぁ。。
346 :01/11/21 14:50 ID:ewHQ7Pv2
>>345
んなこたーない。
と思う。
347えんりぎ:01/11/21 23:32 ID:/kUPSlPV
>>121
古い話題で申し訳ない
本人曰く、「やられちゃった女の子」は小沢健二の「ドアをノックするの誰だ」の返答歌だそうです。

一般板に「犯られちゃった女の子」なんていうスレがあるから、そっちにも書き込んじゃったよ。
348121:01/11/22 00:04 ID:9MMu9vKM
>>347
情報さんくす!オザケンの方も聴いてみます。

>>345>>346
ライブ版、私も好きです。
「おしゃべり!〜」は音源飛びまくりだけど。
それがまたいい!

みんなが「ベスト」って言ってるやつってシングル&未発表曲集のことですよね?
349 :01/11/22 00:40 ID:WM2DgBjn
ぱぶろっく, ding dong(doo ron ron)
を聴く為だけにもベスト買う価値はある。
と私は思ふ
350207:01/11/22 21:49 ID:wbVGMNez
>>348
「おしゃべり! おしゃべり!」の音質の悪さは確信犯的でいいね。
ライブに実際に行った俺(207参照)としても楽しめた。

>>349
ベストの未発表曲はいずれも粒揃い。
初心者はもちろん過去物みんな聴いてる人も楽しめる。
351楽楽:01/11/23 06:42 ID:tWH10/nf
>>348,350
あれってやっぱりわざとだったの?
もしかして俺のって不良品?って思ってた。
周りで誰も持ってないから確認しようがないんだ。
一寸ホッとした。
352真実の人:01/11/23 20:59 ID:d4DEhuAW
age
353 :01/11/24 12:35 ID:SXDmmF+G
age
354 :01/11/24 13:21 ID:yoeUB5fG
小島真由美ってブサイクだよね?
355名無しのエリー:01/11/24 15:02 ID:D7MYab7p
356真実の人:01/11/24 21:55 ID:2x63xkPy
>354
美とはなんぞ乎?
357極楽特急:01/11/24 22:48 ID:Y+Cp0vbD
写真とかビデオとかより、
ライブ行って実物を見よ。
358奈々氏:01/11/25 21:26 ID:K0niXPBi
age
359名無し:01/11/25 23:20 ID:1JokDUMr
ライブ盤ぼ「おしゃべり!」の間奏の後の
「あーー」は凄い。色々な意味で。
360しつこいが207:01/11/26 21:27 ID:Myp6z0O+
>>351
ライブ盤には同じライブの時の曲も入ってるけど、
それは普通の音質なので間違い無くわざとだと思うよ。
小島麻由美の奥の奥のパンク魂が垣間見える。

>>359
しつこく207参照だけど、歌い出しの「あーー」もある意味凄い。
「ディディッディーディディーディディーディヤー」の最後の「ヤー」でギリギリ
音程を合わせることに成功して、「このまま2人で〜」には間に合わせてるとこが
聴きどころ。
361名無し:01/11/27 00:50 ID:3ZOg8v/t
>359 >360
あの最初の「あ〜」、自分ははいただけなかった…
今もあそこだけ飛ばしてしまう…聞いていて辛い。
あ、でもライブ盤全体としてはすごくいいよ。
362    :01/11/27 01:03 ID:e+4Z7Yoj
皆殺しってフラットバッカーの歌のことか?
363 :01/11/27 10:27 ID:xsAqCFOH
>>362
フラットバッカーって何?
364名無しのエリー:01/11/27 10:46 ID:KKGcYqQt
最近、全然聴いてないな。
久しぶりに耳にしてみようかしらん。
365 :01/11/27 20:51 ID:xsAqCFOH
>>361
まあね。
あの歌唱は完全に失敗だし、普通はライブ盤には入れないよな。
聴いてて辛い人がいるのもわかる。

ただ、俺はあえてボロボロの音質で入れたあたりに冗談めかした心意気を感じる。
まあ、お楽しみボーナストラックぐらいに考えているが。
366 :01/11/28 00:53 ID:twhGq57x
>365
なるほどね。
367 :01/11/28 19:44 ID:bj6vcYP2
「真夜中のパーティー」のカップリングの「プレイガーリー」ライブバージョンも
面白いよ。
これもイントロがなくいきなり歌い出しの曲なんだけど、歌う前に
 小島麻由美「A下さい」
 キーボードか何か「♪〜(←Aの音を出してる)」
 小島麻由美「んー(←ハミング)・・・。はい」
と、歌い出しのAの音程を確かめてるのが聞こえる。
で、「パパヤパヤパヤパー・・・・」

これ聴いて、いきなりの歌い出しに慎重になったんだなーとちょっと面白かった。
368  :01/11/28 23:49 ID:3216uTwA
>367
あの最初のハミング、
微妙にAの音とずれてるから最初ヤバイんじゃない?と思ったけど、
歌いだしたらきちんと音程合ってたからすげー!と思った。

気がつくとプレイガーリーの曲を思い出す時には
「A下さい」ってセリフから思い出してる自分がいたりする。
369名無しのエリー:01/11/29 00:44 ID:SyaHPMXf
久々に聴いた。
野崎と絡んでるのよりも、本人が全て手掛けてる方が
バンドの生音が醸し出すエロさと小島麻由美の相性のよさが出てて好きだな。
セシルカットブルース、真夜中のパーティーなど。
370 :01/11/29 15:11 ID:+VGvyDbu
>>367>>368
それ「真夜中のパーティー」のマキシシングルの話だよね?
オレがもってんのには「A下さい」なんて入ってないよ!
いきなり「パパヤ〜」て始まる。
ただ曲間が異常に長いんだよね。初回限定だったのかな?
初日に買ったと思うんだけど・・・
371367(会社2ちゃんねら):01/11/29 15:26 ID:Y1Vv59mZ
>>370
あれ? 俺の記憶違いかな?
ちょっと手元にないからわかんない。
確か「真夜中のパーティー」だったと思うけど。
今日帰って聴いてみよう。
とにかく何かに入ってるんだよ。
372不実の人:01/11/29 21:13 ID:B6oT1UmB
みなさま
「Aください」は
『ソングス・フォー・ジェントルメン』の
ヴァージョンです
373名無しのエリー:01/11/29 21:20 ID:UoR23QrE
「Songs For Gentlemen」の「プレイガーリー」には(トラック的には「あの娘の彼」の最後)
「Aください」が入っていますね。
「真夜中のパーティー」は持ってないので分かりませんが。
374名無しのエリー:01/11/29 21:21 ID:UoR23QrE
>372
かぶったスマソ
375370:01/11/29 21:30 ID:/Wd8eMOt
そっか。ライヴ盤もってないんで
びっくりしちゃいました。
今度聴いてみよ
376123:01/11/29 21:36 ID:vqhLP3UF
ASAちゃん!!
377372に驚いて昨日帰って聴き返してみた371:01/11/30 20:52 ID:fogSTNXI
さあて、謝るか・・・。

すみません!
×「真夜中のパーティー」
○「Songs For Gentlemen」
でした!
勘違いです。

おかしいなあ・・・。
何のカップリングだったかわざわざディスコグラフィ調べたのに
「何かのカップリング」という記憶そのものが違ってたとは・・・。

くそー!
これにこりずにまたこのスレ来てやるー!
378   :01/11/30 23:20 ID:y5e6Vbi8
「Aください」はNHKライブビートの音源やね。
379
>>378
確かそう。