Depeche Mode が好きな女って...

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
いる?

ツーカそんな女あったこともないし、聞いたことも無いんだけど。
いたらどんな女なの?
2名盤さん:2001/08/24(金) 23:39
┌────────────────────────┐
│    ( ̄ ̄)                                │
│     )  (                ダ メ ス レ 認 定 証│
│   / 2ch \                           │
│   | ∧∧  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   認定番号第5314号 │
│   | ( ゚Д゚)< ダメだこりゃ!|                 │
│   \__/ \_____/                |
│                                    │
│   このスレが、 2chダメスレ審査委員会の定める認定   │
│   基準(第5項) を満たしていることをここに証する。     │
│                                    │
│   平成12年12月     2chダメスレ審査委員会       |
│                     理 事 長  ひろゆき@管直人  |
└────────────────────────┘
3名盤さん:2001/08/24(金) 23:39
今日、Depeche Modeすきよ・・・は男だったよな。
41:2001/08/24(金) 23:40
どこの話?
5名盤さん:2001/08/24(金) 23:55
あたしDEPECHE好きだけど。。。
61:2001/08/24(金) 23:58
>>5
女?
いきなりですけどお友達になってください!!!
7名盤さん:2001/08/24(金) 23:59
ネカマか
8佐藤優樹:2001/08/25(土) 00:00
しょ、しょうもね〜
9名盤さん:2001/08/25(土) 00:00
女のDepeche好きってそんなにめずらしいのかなあ?
10名盤さん:2001/08/25(土) 00:02
ネカマじゃないよ−ん。
111:2001/08/25(土) 00:02
貴重だよ。
そんな女を彼女にしたら、一生大切にするね!!
12名盤さん:2001/08/25(土) 00:05
その根拠は?>大事にする
131:2001/08/25(土) 00:12
>>12
さすがDM好きらしくシリアスな質問。

まあ、単純に同じ趣味、しかもそれがDMだったら
少なくとも美的センスは似ているんだから、違う価値観で
すれ違うことは無いでしょ。
141:2001/08/25(土) 00:21
>>5
ところで、5の女友達にDM好きはけっこういるの?
いたらみんなどんなファッションなんだろ?詳細キボーン
15:2001/08/25(土) 00:22
なるほどね。あたしもそういう意味での同じ感覚を持った人に出会った事はないのは確か。
dream onよりshineが好きなように。。
あ、あたし5ね。
16:2001/08/25(土) 00:24
いないいない。女友達にDM好きなんて。
17名盤さん:2001/08/25(土) 00:27
ビジュアル計な女?

DMは見に謂ったこと無いけど、スマパンとかNINとか、DMから連想されるバンドのライブ
って男は普通なのが多いけど女はやたらけばい。

つーかDMどうせ日本こないだろうけど。日本嫌いらしいね藁
18名盤さん:2001/08/25(土) 00:29
Depeche Modeを読んでるイイ女なら、俺は知ってるぜ。
19名盤さん:2001/08/25(土) 00:30
以前はU2も日本嫌い疑惑があたなW

BOMB JAPANってZOOTVのモニターに堂々と映ってるし・・
20名盤さん:2001/08/25(土) 00:31
1 VIOLATOR
2 EXCITER
3 ULTRA
4 CONSTRUCTION TIME AGAIN
5 SONGS OF〜
211:2001/08/25(土) 00:33
>>18
フランス人じゃなくて、日本人で?
22名盤さん:2001/08/25(土) 00:35
>19
アレ?
それって疑惑だったの?
23名盤さん:2001/08/25(土) 00:36
「Depeche Modeを読む」って?
24名盤さん:2001/08/25(土) 00:39
ボノ「ZOOTVのコンセプトを最も理解してくれたのは日本だったから、
ポップマートの時はフルセット持って来たら赤字なのを始めから
分かっていたけど全部日本まで持ってきたんだ」
25名盤さん:2001/08/25(土) 00:42
>24
なんかようわからんけど、
接客スマイルみたいなもんじゃなくて?
261:2001/08/25(土) 00:43
>>5
別に合わせてるわけじゃなくて、オレもshineのほうが好きだね。
まあ、いま一番気に入ってるのはfreeloveなんだけど。

けど感激だね。やっぱり探せばいるもんだな。
DM嫌いの姉貴に教えてやりたいよ。
あいつオレがDM好きな間は結婚できないとか言って、
おかげで31歳で独身だよ。
27名盤さん:2001/08/25(土) 00:44
昔ライブエイドで、ボノが学制服着てて、
それは日本のファンから送られたモノだったっていう。
そんな話もあったよ。
28名盤さん:2001/08/25(土) 00:45
昔U2が日本の歌番組に出て、かなり白けて、それから日本が嫌いだっていう。
そんな話もあったよ
29名盤さん:2001/08/25(土) 00:46
よほど重傷のDepeche Modeヲタなんだな。
301:2001/08/25(土) 00:46
>>23
フランスのファッション雑誌だよ♪
たしかDMはそこからとったはず。
31名盤さん:2001/08/25(土) 00:46
>30
パクリ?
32名盤さん:2001/08/25(土) 00:47
>>28
そんだけでなぁ・・・
33名盤さん:2001/08/25(土) 00:47
真ーてィンゴア=ウド鈴木=亀頭
34:2001/08/25(土) 00:48
>>1
別にいいじゃんね−。
あ、あたしも似たような歳だ!
んじゃ、Broken Flameの頃から聴いてるの?
351:2001/08/25(土) 00:50
>>31
まあ、本人達がそういってるからね。
361:2001/08/25(土) 01:06
>>5
85年の初めぐらいからだからその頃かな?

まあ当時は貧乏高校生だったので、CD買えなくてFMで録音したスイスのライブを
毎日聞いてたなぁ。
それは101よりも最高に乗れるので今でもちょくちょく聞いてるよ。
37名盤さん:2001/08/25(土) 01:10
昔の公式ファンクラブ(SGRだっけ)って
ほとんど女性じゃなかったの?
会長も女性だったし。
38:2001/08/25(土) 01:14
あの頃は今のような悲壮感がなくて、
マ−ティンの動きも軽やかだったね−。
top of the pops(BBC)85年の映像あるけど、なんか信じられない。
391:2001/08/25(土) 01:14
>>37
それ、英本国の話?
日本だったら殆んど男でしょ。
40名盤さん:2001/08/25(土) 01:16
昔(12.3年前かな)、ラフォーレ原宿でヴォーカルの人が
買い物してたとこ見たの急に思い出した。
41名盤さん:2001/08/25(土) 01:18
>>39
殆どゲイでしょ。
42:2001/08/25(土) 01:19
やっぱいいわ、Freelove..
闇に吸い込まれていく感じ。
43名盤さん:2001/08/25(土) 01:20
そんな昔からいるんだ。
俺洋楽ツマミだして10年経ってないかんなー。
44名盤さん:2001/08/25(土) 01:21
私もDM大ファンで♀ですよ。
私の友達にも女の子で少なくとも二人はDM狂がいます。
どんなかっこしてるかというと、ゴスです。
私も(w
45名盤さん:2001/08/25(土) 01:21
dream onて驚く程飽きない?
聴いてるときから飽き始めてたYO。(w
461:2001/08/25(土) 01:21
>>5
俺は映像見たこと無いけど、マーティンってそんなに動いてたんだ?
最近はやっぱり歳で動きは鈍いの?
って、オレも人の古都言えないけど。
47名盤さん:2001/08/25(土) 01:23
>>5 >>34は名古屋のひとですね。プ
481:2001/08/25(土) 01:24
>>44
ゴス???
49名盤さん:2001/08/25(土) 01:24
dream onのデイヴは自分に酔いすぎ
50:2001/08/25(土) 01:29
>>1
動いてた動いてた。
全身でリズムとるって感じ。Everything Counts

>>47
なぜに名古屋?
51名盤さん:2001/08/25(土) 01:29
>>48 =1
ゴシックのことです。
Sisters of MercyとかBauhausとか。
要するに黒尽くめってことです。
52名盤さん:2001/08/25(土) 01:31
筋肉少女帯ヲタも黒尽くめだったな
531:2001/08/25(土) 01:38
>>51
うーん、日本のファンてそんな感じなの?
街じゃちょっと距離あけちゃうけど。。。
54名盤さん:2001/08/25(土) 01:41
>>39
日本ですよ。
入ってましたが幹部の方はほとんど女性の様子でしたし、
投稿も女性が多かったかと。
会報の中身もどちらかというと女性向けだった気が…
イラストとか多かったしなあ。
5551:2001/08/25(土) 01:42
>>53 =1
う〜ん、他のファンは分かんない。
DMはゴシック聴いてる人にも人気があるから、私の周りはそういう
人が多いんだけど。
でもアメリカのライブ会場も黒尽くめばっかりだったって。
56:2001/08/25(土) 01:46
へ〜今のDMファンってそうなんだ。
Peaple are Peapleの頃からかもしれない。
いきなり革のぴっちりしたやつ着るようになったから。
571:2001/08/25(土) 01:49
>>5
freeloveのシングルが待ちきれないよ。

名古屋って毒女板で有名な人のことかな?
581:2001/08/25(土) 01:54
>>51
げっ!アメリカも?
じゃオレが特殊なのか?
59:2001/08/25(土) 01:59
今まで恥ずかしくて書けなかったけど、
あたしもバウハウス狂ってました。
今、NINも。しかしゴスファッションってのは・・。
60名盤さん:2001/08/25(土) 02:00
>>1
たくさん居るだろ?帰国子女あたりならきっとめちゃめちゃいるよ。
6151:2001/08/25(土) 02:12
>>59 =5
え、Bauhausって恥ずかしいんですか・・・?(汗)
やっぱ「ビジュアル系の父」とか変なこと言われてるからなんでしょうか?
NINも好きですよ〜。
62名盤さん:2001/08/25(土) 02:20
アメリカに88〜94までいたけど、DMはたいして知られていない。
93年にビルボード1位とったのも帰国してから知ったW
現役非アメリカンバンドで抜群に有名なのはU2と転石あたり。

割と最近のオアシス、ラジオヘッド、プロディジーあたりも中堅バンド扱いだったと思われ。
63:2001/08/25(土) 02:22
>>51
そうそう、ゴスはゴスでも、ノスフェラトゥを題材にしたビデオで「ゴシック調」と呼ばれるはずだったのに
いつのまにかビジュアル先行、ファッション重視になっちゃった。

レズナ-も好きだってBauhaus
641:2001/08/25(土) 02:24
>>51
おなじ黒でも健康的な薄いメイクで、ミニかタイトのスカートなら
街で近づいていくが。。。

>>60
いま学生なら帰国子女に会うチャンスも有るだろうが、
とっくに卒業して長いからなぁ。。。
社会人で探すのは難しいだろ?
65名盤さん:2001/08/25(土) 02:40
私は逆にDM好きな男に会った事が無いんですけどー・・・
661:2001/08/25(土) 02:43
>>54
いまはもう解散したのでしょうか?
当時は誰のファンが多かったですか?
671:2001/08/25(土) 02:53
>>65
なんか、DMファンがもともと少ないから男も女も出会えないのでしょうか?
まあDMが友達同士で話題になることも殆んど無いけど。
結局、DM好きの女を彼女にする可能性はかなり低いことだけは
確かなようで。

ライブでの男と女の割合はどうなんでしょう?
俺は行ったことが無いので、経験者は詳細キボーン
68名盤さん:2001/08/25(土) 03:09
西田ひかるの一番好きなバンドがDMらしい。
スミスも好きらしい。
明るく健康的キャラが売りの彼女も実は根暗なんだね。
69名盤さん:2001/08/25(土) 03:16
そういえば、ソフトバレエってDMファン的にはどうなの?
今はまだ活動してるかわかんないけど、10年ぐらい前に彼らの曲を聞いた時、
「あ、DMのパクリバンドだ」って正直思ったんだけど。(当方英国帰国子女)
70名盤さん:2001/08/25(土) 03:17
>>1
ニューウェイヴ系のイベントとか行ってみたらどうですか?
こういうのだとDMファンの女子は多いのではないかと思われ。
年齢層も比較的高めです。

>>68
へ〜、そうなんだ〜。びっくり。
71名盤さん:2001/08/25(土) 03:23
西田光るはU2じゃなかったのか藁
72名盤さん:2001/08/25(土) 03:38
>>69
わ。わたしも同じ事思ってた。10年ちょっと前。
あとさ、辻なんとかっていう作家がボーカルやってたバンドも初期の頃
U2のパクリっぽかった。ギターがもろエッジっぽいの。ま、どーでもいいけど
731:2001/08/25(土) 03:58
>>68
寝食らってなんだよ!
ひかるは嫌いだけどストイックといって欲しいな♪

>>70
いや、あの・・・年齢が高いのはちょっと・・・

>>69
海外も国内もDMのぱくりと思われるのはいくつか出てますよね。
でも、その殆んどは数年持たないので消えていくので大して気にならないって感じ。
やっぱりマーティンの常に変化していく感性がDMを引っ張っているのでしょう。
芸じゃないけどマーティン萌え萌えデッス。
741:2001/08/25(土) 04:01
>>69
ところで69は女?英国帰りの帰国子女なんて最高!!

って俺こればっかり聞いているな。
75名盤さん:2001/08/25(土) 06:06
デペッシュの暗黒バージョンっておもた。1度しか聴いたこと無いけど>ソフト
でも5年くらい前に解散してない?
76名盤さん:2001/08/25(土) 06:20
DMといえばたしかに10数年前日本に来日したはず
友達結構狂ってました。いまだにDMやってるんだな〜
ってなつかしくなりました。結構暗いよ......
やっぱ見かけにひかれてる部分あると思う。ほもだったの?
ちなみに30代です。
77名盤さん:2001/08/25(土) 07:21
>>66
FCではマーティンが人気あったと思う(というかあれは会長さんの趣味か…)。
ダントツでアンディ最下位。というか全然人気なかった。
自分はFCは随分前にやめたので、今もあるかどうかは存じ上げません。
新アルバムに公認FC会員募集のお知らせはついてなかったのなら
公認、という形のFCはないのでは。

自分がFCに入った前後にアルファの公認になった…ような気がする。うろ覚え。
公認FCは公認になる以前から活動してた3つくらいのFCが
くっついたものだったようだし、ファンクラブ自体はもしかしたら今もあるかもね。
78名盤さん:2001/08/25(土) 07:28
>>75
解散なんかしてないよ〜
79名盤さん:2001/08/25(土) 13:34
とっくの昔にソフトバレエ、解散したよ…
遠藤氏がendsとかいうバンド組んでたりしなかったっけ?
だれぞのヨメがモダチョキのマリちゃんやんねぇ〜。
それを聞いた時はイメージが全然違うからちょっとわろた。
80dansemavie:2001/08/26 08:20
>>80
濱田マリと結婚したのは藤井麻輝だよ。
endsは今も活動してます。
9月のendsイベントでは森岡賢との対バンが!

>>1
私も女だけどいちおデペッシュは好きですよ。
81名盤さん:2001/08/26 08:22
ここ1と複数女の合コンスレ?
82dansemavie:01/08/26 10:20
今気づいた。
>>80
自分にレスしてるよ私・・・
>>79さんへのレスでした。
8375:01/08/26 15:03
あ、解散したってDMのことを言ってるのかと勘違いしてました。
鬱だ氏脳
841:01/08/26 22:05 ID:sj0nc6wA
あれ何時2ch復活したの?もうダメかとあきらめてたけど。

>>81
まあまあ、数少ないDMスレなんだから男も女もみんな楽しくやろうよ。

>>dansemavie
歓迎しまーす!で、他にどんな趣味をお持ち?
俺はいたって普通かな?本当は派手好きなんだけど、
それじゃ目立つから、わざわざ抑えてる幹事よ。
まあ、みんなが想像するほどじゃないと思うけど。
851:01/08/26 22:08 ID:sj0nc6wA
しかも、ID出るようになってるし。
861:01/08/26 22:23 ID:hBQYE0go
>>77
アランなんか女性に受けそうな外見だけど、
やっぱりみんなマーティンの才能に惹かれるてたのかな?

個人的にはアランのrecoilは好きになれないんだよね。
DMのときのアランの曲は好きだったけど。
87名盤さん:01/08/26 22:45 ID:gaDVP60c
やっぱりアランのアレンジがマーティンの曲に合っていた。
ただI FEEL YOUやHIGHER LOVEを聴いた時、サウンド面では
行く所まで行ったというか完結したというのを感じたから
アラン脱退はなるべくしてなったと思ってます。
881:01/08/27 00:18 ID:PQT5ACj6
>>87
今のrecoilを聞くと脱退も仕方ないか。
でも彩りが減ったのは正直言って残念。

こうなったらヴィンスが復活して加わったのも一曲ぐらい聞いてみたい??
891:01/08/27 00:23 ID:PQT5ACj6
土曜の騒ぎでみんなしばらく来ないかな?
じゃあ俺も寝るよ。
明日、じゃなくて今日からまた仕事だから寝る前に聞く曲は
work hard さ!!
これ結構気に入ってるのよ♪
90はじめまして:01/08/28 02:18 ID:ogFuwPQE
俺のお気に入りは、ライブ『101』
いまのDMは聞いてないが、このころはよかった、、、
91dansemavie:01/08/28 13:26 ID:NnO39xxw
>>84=1
音楽でも映画でもポップな存在なのにダークなのが
好きです。
ミレーヌ・ファルメール、BABBLE、「コントラクト・キラー」
・・・などなど。
92デペッシュすきよ:01/08/29 15:30 ID:PRDYC3WA
そんなコいたら大事にするよ^^
931:01/08/29 22:19 ID:JdFajXSM
>>90
101は俺も好きよ。で、礼儀正しいのはうれしいんだけど、1読んでくれた?
この擦れの趣旨はDM好きな女はどんな女なのかってことなのよ。

だから、90さんも知り合いにどんな女がいるかってのを教えてくれない?

>>91
イヤーどれも知らなくて、仕事中にネットで調べてみたけれど、どれも一味違うもの
ばかり。
やっぱり、DMファンはセンスがなかなかいいね。
ミレーヌ・ファルメールなんかは俺の好きな同じフランス人の
ナタリー・デッセーというソプラノ歌手に雰囲気がなんとなく似てるし。
ちょっと聞いてみたくなったよ。

で、思うんだけど、男も女もDMファンというだけである程度センスがいいから、
それなりの人の集まりじゃないかと思ってるんだけど。
俺が見てきた数人のDMファンも結構いけてたし。

みんなの周りもどうよ?
941:01/08/29 22:28 ID:JdFajXSM
>>92
女がいたらってこと?
だったらマアマアいるみたいだけど?レスを見た感じでは。
95dansemavie:01/09/01 01:59 ID:EHaNq8r.
>>93=1
引越ししたのでちょっとごぶさた。
センスいいですかね。
ミレーヌはぜひ聴いて!

私の周りにはDMファンいないから、どういう人達かはわかんないっす。
96名盤さん
昔、liveを観たけど