【STEREOLAB】音【ステレオラブ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1揚げキノコ
倉庫行きの常連ステレオラブスレッドの再々復活。
だって明日発売なんだもんさ
そりゃ立てるよ。
2名盤さん:2001/08/21(火) 05:49
あれ無かったっけステレオラブスレ?
3揚げキノコ :2001/08/21(火) 05:51
過去ログ見たら無くなってみたいだよ。
もしあったら、どうしましょ。
明日は台風なんで、買いに行くか悩まされる。
4名盤さん :2001/08/21(火) 05:58
      ◎◎◎◎◎
     ◎●●●●●◎
    ◎●ミ.|.|.|.|.|.|.|彡●◎
  ◎●ミ    口  彡●◎
  ◎●三  口 .| .|   三●◎
  ◎●彡   ノ └-.ミ●◎
   ◎●彡川.|.|.|.ミミ●◎
    ◎●●●●●◎
   ___◎' ◎' ◎____
   | >>1 告別式 会場 |
   |             | やっと逝ったか・・・
   |    スレ一同     _|
    ̄/7 ̄ ̄ ̄ ̄ キヘ ̄     ∧_∧
    /7       キヘ       (・∀・ )
   /7        キヘ.      |||◆|||||)
   /7         キヘ      |||||i||||
  /7          キヘ      (|||(|||||)
56”:2001/08/21(火) 06:10

実は微妙に生きてるstereo lobスレ
http://curry.2ch.net/test/read.cgi?bbs=musice&key=997893656
でもlobだしアンチな空気だしこっちでやりましょうか?
6名盤さん :2001/08/21(火) 06:32
          _、
     ,,,-‐''''~~~::::::::::丶
   /:::;;::::::::;;/:::::::::::::::::\
  /::::/´    \::::::::::::::::::ヽ
  |::::|       \::::::::::::::::|
  |::::|─、 / ̄ヽ \:::::::::::|
  |::/ ゚̄    ゚̄`  |:::::::::::|
  |::|  ノ_      ヽ::::::::::|
  |::ヽ  _ _       ||::::::::::|
  ヽ:::ヽ  ̄ ̄     ノ|:::::::::::|
   |:::::\_,,,,,,-‐''~  |:::::::::::|
   ノ从从ノ|     ノ从从ノ
      /'::         \
     /          :::::: ヽ
   //          ::    \
  /::::/           ::     \
  /:::::::ヽ_____    _  ::      ::ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::\   |        ::ヽ
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\  |         |
\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ |         |
  |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ|         |
  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|\_      |
  |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|  \_    |
  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|   \__  |
  |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|     \|
  ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| ;:    丿
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝヽ:   ヽ
  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/      |
  ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|      /
7名盤さん:2001/08/21(火) 06:37
この板のはたして何人が
ステレオラブの新作を待ちわびてるんだろか
8名盤さん:2001/08/21(火) 06:41
さっそく荒らされてるし
9名盤さん:2001/08/21(火) 06:47
ステレオラブ限定だから荒らされんだから、
ついでにジョンマッケンタイア周辺も、語ってみましょーよ
10名盤さん:2001/08/21(火) 11:56
まっけんタイアさんはいいひとだよ
これほんと
11名盤さん :2001/08/21(火) 11:58
バブリーな評価をされたバンドの末路は哀れだね。
12名盤さん:2001/08/21(火) 14:07
誰か買ってないの〜?
13名盤さん:2001/08/21(火) 14:08
さっきSSTVでコーネリアスのシングルかかってたんだけど、失敗した
ステレオラブみたいだった。コーラスの声も似てた。参加したのかな?
14名盤さん:2001/08/22(水) 00:40
結構ステレオラブに影響受けてるミュージシャンは多いのかもね。
コーネリアスの場合、妻の嶺川がステレオラブの大ファンだからなんか?
15名盤さん:2001/08/22(水) 00:56
あのー、既出でございます。
こちらへどうぞ。


http://curry.2ch.net/test/read.cgi?bbs=musice&key=997893656&ls=50
16名盤さん:2001/08/22(水) 01:10
そっちはアンチっぽいからイヤ〜
17名盤さん:2001/08/22(水) 01:26
あっちの方がタイトル良いから行こーッと。


http://curry.2ch.net/test/read.cgi?bbs=musice&key=997893656&ls=50

皆もこっち来いよ〜♪
18kuso ◆fwssSXKE:2001/08/22(水) 01:27
ビデオがいつも好きだよ。
19名盤さん:2001/08/22(水) 01:34
昆虫音楽ってなんだ?
206”:2001/08/22(水) 02:04
コーネリの新曲はステレオラブの液体さまでいってないかんじだね
氷が水になりきる前かな。我慢できないんだよね。
21名盤さん:2001/08/22(水) 02:37
>>20
完全に液体よりも
氷になりかけの水の方が、なんか良さそう
でもコーネリアスにはロックをやってほしいなあ
22名盤さん:2001/08/23(木) 10:54
サウンドダスト買ったよ
ドラムが効いてたかも
23名盤さん:2001/08/23(木) 22:49
ミルキーナイトよりも
良くなった感じだけど
ビョーク買った方が良かったかも
24名盤さん:2001/08/23(木) 22:58
ステレオラブと言えば「トランソナー5」とか
トランシーでミニマルな曲が好きな俺は、
新しいアルバム買うべきかなあ。
25名盤さん:2001/08/23(木) 23:01
ミニマル要素は完全に無くなったYO
2624:2001/08/23(木) 23:02
なあんだ。
27名盤さん:2001/08/23(木) 23:10
オルーク好きは、ちょっと買い
28名盤さん:2001/08/23(木) 23:36
STEREOLABで一番イイと思うアルバムって何ですか?
29名盤さん:2001/08/23(木) 23:43
騒音的だいっ
最近どーしちゃったんだよー
30名盤さん:2001/08/24(金) 00:20
今回のはショーン・オヘイガンは
ノータッチなのか???
31名盤さん:2001/08/24(金) 00:31
新作出たんで過去のが中古屋で大量販売中
急げ〜
32名盤さん:2001/08/24(金) 01:11
新譜よいと思うよ、相変わらずポップだし、ムーグの音気持ちいいし。
ミュージック・マガジンでは批判されてたみたいだけど・・・
33名盤さん:2001/08/24(金) 01:13
日本ツアーあんのかなぁ
なんかオサレそーなライブだ
34名盤さん:2001/08/24(金) 01:15
新作前半物凄い良かった
でも輸入版待ちかな
35名盤さん:2001/08/24(金) 01:15
スレ統一して?
36名盤さん:2001/08/24(金) 01:16
どっちに書けばいいん?
37名盤さん:2001/08/24(金) 01:17
あっち
38名盤さん:2001/08/24(金) 01:18
こっちの方がタイトルがまとも。
あっちの方が先に立っていた。
どっちを優先したものか(笑)
39名盤さん:2001/08/24(金) 01:18
こっち
40名盤さん:2001/08/24(金) 01:20
でも、ほっときゃどっちもすぐ消えるよ
ここ2、3ヶ月で3つくらいあったステレオラブスレ
全部dat落ちしたもの
41名盤さん:2001/08/24(金) 01:21
正直この板、ステレオラブ好きって
どんくらいいんの?
その人たちいなくなったら、落ちまくりそう
で消えそー どっちも
42名盤さん:2001/08/24(金) 01:22
>>40
でも今回はアルバムも出た。
年末に来日もする。
43揚げキノコ:2001/08/24(金) 01:23
どっちでもいーよ〜
どっちか消えなきゃ
おまけ付き見た事ないんだけど、ほんとにあんの?
44名盤さん:2001/08/24(金) 01:24
二つ立ってると、アンチの人の標的にされちゃうよ。誰か仕切ってよ。
45名盤さん:2001/08/24(金) 01:27
>>44
まかしたっ

今回のアルバム、ライブで再現できるのか???
46名盤さん:2001/08/24(金) 01:28
向こうにこっちが本スレって書いてきた。

ここからはこっちが本スレ。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
47名盤さん:2001/08/24(金) 01:28
新譜には特典で吉田カバンつくって聞いてたけど、
ついてくんのは海外生産限定盤の応募券とステッカーのみ。ふんっ。
48名盤さん:2001/08/24(金) 01:29
限定何とか盤とか、そういう意図的なプレミアには
もう一生つき合わないよ。
49名盤さん:2001/08/24(金) 01:29
>>46
スクロールがめんどくせーだろ!!
ステレオラブ的ミニマル効果なのか!?
50名盤さん:2001/08/24(金) 01:30
新譜の9曲目「ハルシネックス」って凄くいい。
最高傑作の曲かもしれない。
マッケンタイアのプロデュース曲。
51揚げキノコ:2001/08/24(金) 01:31
>>47
もしかして受注限定だったんかな?
別にそこまでしていらないけど。
10000円もするしさ。

今回まだ買ってないんだけどボーナストラックって良かった?
52名盤さん:2001/08/24(金) 01:31
>>49
ご免。うちのノートでは普通に表示されるから、、、。

ライブはアルバムといつも別物だし、違うベクトルにいいので
あまり心配はしてないです。
53揚げキノコ:2001/08/24(金) 01:32
>>50
どんな感じ?
ミルキーナイト路線?
3曲目が、なんか今までと違う感じで良かったわ
54名盤さん:2001/08/24(金) 01:32
>>51
ご要望にお答えして、いまボーナストラックの曲聴いてる。
悪くない。
ってゆうか、すげえいいかも。
55名盤さん:2001/08/24(金) 01:33
>>52
そんな事情も知らずに大反省だ
ごめんなさい
56名盤さん:2001/08/24(金) 01:34
>>53
ミルキーナイト路線だけど、まえより散漫な感じがしない。
うまくまとまってきたのかな。
3曲目、カントリーチックなアレンジあって面白いよね。
57名盤さん:2001/08/24(金) 01:35
あいだに出たmicrobe hunters結構好きなんだけど、あれ系?
58名盤さん:2001/08/24(金) 01:35
>>54
あらま ありがと
じゃ日本版買っちゃおっかな
59名盤さん:2001/08/24(金) 01:36
ボーナス虎ってUKシングルには入ってないの?
60名盤さん:2001/08/24(金) 01:36
>>57
あ、microbe hunters買ってないからわからないな、ごめん。
でもいいと思うけどな、新譜。
とりあえずボーナストラックだけどでもみんな視聴してみたら?
61名盤さん:2001/08/24(金) 01:37
 ライブもかっこいい感じか?今度のはいってみようかな?
62揚げキノコ:2001/08/24(金) 01:38
>>56
うん 面白かった
ドラムの感じが良かった〜♪
63名盤さん:2001/08/24(金) 01:38
ライブは未だにspace age...の頃のノリなのがちょっとうれしいね。
今度はどうなるか知らないけど。
64名盤さん:2001/08/24(金) 01:39
絶対ムリだろーけど
トータスと対バンやってくんないかな
来る時期いっしょなんだし
65名盤さん:2001/08/24(金) 01:41
オルークも秋に来日すんでしょ?
対バンしてほしいな、トータスとも。
66名盤さん:2001/08/24(金) 01:42
すまん、正直オルークは飽きた。
67揚げキノコ:2001/08/24(金) 01:44
お金が無いのにまとめて来日すんなよ〜
でも行きたい。というかオール トゥモローズ日本でやってくれ〜
68名盤さん:2001/08/24(金) 01:44
年末にソロアルバムでるらしい>オルーク
内容はかなりロックらしい・・・どうなんのかな。
69名盤さん:2001/08/24(金) 01:45
ねえ、ところでなんでGREAT3って
日本のステレオラブっていわれてんの?
70揚げキノコ:2001/08/24(金) 01:47
>>69
ジョン・マッケンタイアがプロデュースしたんだってさ
すげーなぁ 良いのかなぁ
71揚げキノコ :2001/08/24(金) 01:48
オルークプロデュースでお勧めアルバムってある?
正直ソニックスが、わかんなくなってきた
72名盤さん:2001/08/24(金) 01:48
>>70
ああ、れいのSOMAってスタジオで録音したやつか。
凄いよな。
金があれば見学に行きたいよ、SOMAに。
73名盤さん:2001/08/24(金) 01:49
>>69
初耳。そんな事言われてるんだ。
ジョン・マッケンタイア絡みだからとか?
74名盤さん:2001/08/24(金) 01:49
サンガツのアルバムけっこう好きだけど。
オルークプロデュース。
75名盤さん:2001/08/24(金) 01:50
>>71
superchunk 「come pick me up」
76揚げキノコ :2001/08/24(金) 01:51
コーネリアスの今回のってステレオラブっぽいって、ほんと?

>>74
やっぱ前衛的な感じ?
77名盤さん:2001/08/24(金) 01:52
発売日いつなのかな?>コーネリの新譜
78名盤さん:2001/08/24(金) 01:53
>>76
前衛的といわれればそうかも
竹村延和のリミックスもよかったし
79揚げキノコ :2001/08/24(金) 01:54
>>75
なんか意外な組み合わせで良さそーだ
中古屋探してみます。
80名盤さん:2001/08/24(金) 01:55
ステレオラブのスレは、話がどうしてもシカゴ音響派寄りになるな。
ティムとかレティシアの話はないのか?
81揚げキノコ :2001/08/24(金) 01:56
>>78
キムとオリーブとモリがやってるアルバムは
良かったなぁって思うんだけど、そんな感じ?
竹村のリミックスは良さそーだなぁ
82名盤さん:2001/08/24(金) 01:56
>>80
子供はすごいだろう。とか?
83揚げキノコ :2001/08/24(金) 01:59
>>80
パパパー言わせたらメアリーハンセンにゃ誰も勝てないっす
でも最近言ってないから残念だ
84名盤さん:2001/08/24(金) 02:05
ティムは良さそうなお父さん
85名盤さん:2001/08/24(金) 02:06
>>83
メアリーのいかにもUKインディーバンドっていう服装が、
ある意味オサレバンドのいらないレッテルの原因になってると思う。
好きだけどね。こぎれいで。
86名盤さん:2001/08/24(金) 02:11
>>85
視聴機で聴いてた人以外にサラリーマンが多かった。
たまたま見た時だけど
87名盤さん :2001/08/24(金) 02:35
□□□■■■■■□■□□□■□■■■■□□■■■■□■□□□■□■■■■□□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■□□□□□■□□□□■■□□■□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■■■■■□■■■■□□■■■■□■□■□■□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■□□□□□■□□□□■□□■■□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■■■■□□■■■■□■□□□■□■■■■□□□□
88名盤さん:2001/08/24(金) 03:03
オルークの新作ってカヴァーのやつ?
89名盤さん:2001/08/24(金) 10:23
ステレオラブがやってるサントラってなかったっけ?
906”:2001/08/24(金) 10:28
>>89
たしかADD'N TO Xと一緒にALternative って映画のサントラやってたような。
91名盤さん:2001/08/24(金) 10:31
>>90
そーそー それ!
あれ良いのかね?
ADD'N TO Xは良いねぇ
92名盤さん:2001/08/24(金) 10:33
ADD'N TO Xてロボットみたいなジャケのミュートから
出てるやつ?
936”:2001/08/24(金) 10:35
>>91
視聴したけど、アブストラクトというか、
かなりとりとめのない感じだった。あくまでもBGMって感じ。

ADD'N TO Xはあるいみ裏ステレオラブみたいな存在ですね。
94名盤さん:2001/08/24(金) 10:35
>>92
そうそう
95名盤さん:2001/08/24(金) 10:38
>>93
BGMかぁ じゃやめとくか
アブストラクトの良さがいまいちワカンナイ

ADD'N TO Xみたく人力テクノってかっこいい!
96揚げキノコ:2001/08/24(金) 10:42
>>93
こないだ始めてノイ!のリミックス意外の聴いたんだけど
ADD'N TO Xに似てると思ったんだけど、どだろ?
ADD'N 的な人力テクノやってる人って他にいない?
シーリーのセカンドを全然見かけないんだけど、
あれって普通に買えるもん?
976”:2001/08/24(金) 10:56
確かに意外とノイ!は近いかも。
>>96
なんかADD'N TO Xの音って気持ちいいモノじゃなく、
デッキから出したビデオテープの匂いを嗅ぐのがやめられないみたいな
他にはないエグさがあるような気がするんだけど。

人力テクノって意味ではTRANS AMとか?
986”:2001/08/24(金) 12:48
>>96
思い出した。60年代の人になっちゃうけどSILVER APPLESがかなり近いかも。
ドラム+オシレーターっていう編成だし、音は人力テクノだし。
99名盤さん:2001/08/24(金) 16:12
だれかわざと交互に上げてる。

俺が決めた。ここからは向こうが本スレ。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
100名盤さん:2001/08/25(土) 00:53
       ____
      _|___@_|∩   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)/  < STEREOLABのおすすめアルバムを教えて下さい
  __ / /   /     \
  \ ⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||\           \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
101名盤さん:2001/08/25(土) 01:59
102揚げキノコ :2001/08/25(土) 02:26
>>97-98
>ビデオテープの匂いを嗅ぐのがやめられないみたいな
あ〜確かにそんな感覚があるねぇ
気持ち悪いんだけどついつい/気が着いたら癖になっちゃってるし。
TRANS AMは良いんだけど、なにかが足りないって思えちゃう

SILVER APPLESって知らないや。
ドラムが結構効いてる感じ?
103揚げキノコ :2001/08/25(土) 06:11
エレファント6がいるんでアゲてみよう
1046”:2001/08/25(土) 06:15
>>102
ドラムは強くて反復的。
それにピーピープープーオシレーターの音がからむ感じ。
たまにリコーダー吹いたりもする。
105揚げキノコ :2001/08/25(土) 06:19
>>104
そりゃ良さそーだ
買ってみるよ。
ども ありがと 揚げてみるもんだ
1066”:2001/08/25(土) 14:45
>>105
おおおおおおおおもいだした。
人力ではなくてもろドラムマシンだけど、
ジャンクさではCHICKS ON SPEEDがADD N TO Xにわりかし近いと言えるかも。
同じドイツだし。
つか上でADD'N TO Xとか書いちゃってるけどADD N TO Xですね。「'」はいらない。
107名盤さん:2001/08/26(日) 02:53
あげい
108揚げキノコ:01/08/26 16:17
>>106
どもキョウレツなリズムで思い出して下さってありがとう
CHICKS ON SPEED、始めて聞いたよ。
エレファント6の説明だとモロ僕が好きそうな感じなんだけど
チープな感じの音ではない?

サウンドダスト、最近のこういう感じになってからでは
一番好きかも。フワーリ マターリ ドかドか
1096”:01/08/26 18:57 ID:6gx530BU
>>108
チープですよCHICKS ON SPEEDは。女のコ三人組なのでカワイイこともうけあいです。
なんか80’Sぽいとも言われてます。B-52'sのカバーとかやってる。
1106”:01/08/26 19:01 ID:6gx530BU
なんかちょいダサディスコティックなトキメキ☆キラメキなんかも
あったりして。手を上げたくなりますね。CHICKS ON SPEEDは。
1116”:01/08/26 19:31 ID:lxVeTSFs
輸入版の発売はいつでしょう?
112名盤さん:01/08/27 00:56 ID:lV6l6GQY
??~?}?|StErEoLoB?|?}?~?
113揚げキノコ(調和):01/08/27 06:24 ID:M.Ab.KXE
>>110
プラスチックスみたいな感じですか???

輸入版、レコファンには今週発売ってなってたけど
あそこの情報は信用できんので、どーでしょか
114名盤さん:01/08/27 22:38 ID:pBmMFGss
輸入版、安いぞAGE
115名盤さん:01/08/28 16:00 ID:1f5liUGg
あげ
116名盤さん:01/08/28 16:15 ID:/rU.7Lec
>>113
日曜にレコファンで買ったage
1480円
117名盤さん:01/08/28 16:34 ID:pgn1zvk.
結構良かったage
1186”:01/08/28 19:59 ID:TfFvTQOo
このIDの下三文字ステレオラブっぽい


ヌーアルバム買ったage
1196”:01/08/28 20:02 ID:TfFvTQOo
>>113
プラスチクスよりダンスな感じですよ
120揚げキノコ(危機):01/08/28 20:38 ID:wjcdFI6U
>>119
もっとノリノリ???
でも欲しい感じ。いや欲しい。



最悪31日で閉鎖もあり得るんで
そーなったら皆まとめて難民化してしまうから、
そうなる前に洋楽板の避難先を、どっか決めとけたらいいんだけど
そんな事したらそこが落ちるのは目に見えてるから出来ない行為だわね。
でも正直どーにかしないと。
1216”:01/08/28 20:50 ID:TfFvTQOo
>>120
閉鎖、どうなんでしょう。
でも2ちゃんなくなってどっかの掲示板で
たまたま再開したら面白いですけどね。
「AKIRA」のラストシーンみたいな。
122:01/08/29 10:17 ID:X9ACH3Zc
ここの皆様、KOMEDAどうでしょう?すげー好きなんですが…
最近ハマりまくりなんで。がいしゅつならスマソ〜
123STEREO:01/08/29 10:29 ID:QuedgzvE
>>122
紙ジャケのメンバー写真がグリーンぽいやつ良いね。
TSUTAYAで500円だった(W
124:01/08/29 11:28 ID:.OVkOzIs
レス有難う御座います〜
私は3rdの“What makes it go?”がすげ好きです。popです〜
今迄にフルアルバムは3枚出てるらしーのですが、今年に入ってから
1stと、1st発売後に出たミニアルバムとのカップリングお徳盤が出てまして
これも誠に素晴らしー出来です。宜しかったら御一聴下さい〜
125名盤さん:01/08/29 23:42 ID:gDxIbyj6
最近でたアルバムはピンクのジャケのやつですか?
なかなか良かったんですが
126KOKI:01/08/29 23:48 ID:2UAJVrYc
ステレオラブって最新アルバムとその前のアルバムしか持ってないんだけど
それ以前ので、お薦めがあったら教えてもらえないかな?
コ−ネリアスに近いってのは、
小山田がラジオでそれらしきことを言ってたのを聞いて知ってるんだけど。
127揚げキノコ(塵音楽):01/08/30 00:46 ID:wVYDNjJ6
>>126
初期の頃と今の感じだと全く違う音なんだけど
個人的には初期の頃のギターとムーグとオルガンの
3つがひねくれていた頃の「騒音的美学の終演」がお勧めだいっ
128名盤さん:01/08/30 00:51 ID:flw8O2XQ
space age..とかmars audiac...の頃の2001年宇宙の旅っぽい未来感が
今でも好きなんだよね。
129冷静に見て:01/08/30 00:53 ID:tYwkxNwM
ピンポン名曲
130KOKI:01/08/30 01:04 ID:kZ.Ew1Rc
>>127
なんか紹介の文句に感動したんだけど。『騒音的〜』、タイトルかっこいいな。
すごい興味出てきたね。買ってみよっと。どうもThanks!!
131揚げキノコ(塵):01/08/30 01:16 ID:wVYDNjJ6
「>>」は鯖に負担がかかるとかなんとか聞いたんで
2ちゃん大好きっことしては、あえて「>>」やめてみまっす。

>128
その頃の音は確かに宇宙を連想させる音だわね。
ひとつひとつの音は、特にありふれた音ではあるんだけど、
その音と音の重なり具合によって生じる、奥行きのある風景。
音の再構築によって風景を産み出してしまうなんて、
まさに宇宙時代の為の音楽だわ

最近のステレオラブは、どうもその風景を産み出す事をやめて
空間全体の再現を表してるような気がして、どうも苦手気味。
空間の中に、おもちゃでもありゃ話は別なんだけども。


>130
是非買ッて下さいませ〜
132:01/08/30 02:49 ID:rCyNrTyk
アルミニウム・チューンズ好きなんですが〜
133揚げキノコ(塵):01/08/30 02:59 ID:wVYDNjJ6
>132
アルバム未収録には名曲揃いのステレオラブ。
そんなステレオラブの未発表曲集なら2がよい!
134名盤さん:01/08/30 16:20 ID:3PdD8jXs
アルミ・・・に全曲収録の、ステレオラブとチャールズロングのコラボレーションEPって高く売れる?

>>131
空間全体の再現を表してるような気がして、どうも苦手気味。

同意。木を見て森を見ずっていうか、本末転倒っていうか、ちょっと何て表現すればいいか分かんないんだけど、
ハイラマズを聴いた時と同じ違和感があるんだよね。>最近のステレオラブ
良くできてるけど、ただそれだけ。っていうかなんていうか。
1356”:01/08/30 16:23 ID:OxWpwEkM
ステレオラブは今安いでしょ。
136名盤さん:01/08/31 17:02 ID:goIumzEg
ag=age
137名盤さん:01/08/31 17:05 ID:dz4ULL9A
NEU!めちゃめちゃ(・∀・)イイ!
138揚げキノコ(塵):01/08/31 18:18 ID:XPouviX2
>135
安くなったね
なんでどのバンドも新作出ると、まとめ売りする人が
あんないるんだ???
139名盤さん:01/08/31 22:34 ID:88tbVHZ6
広末のやつどうなの
だれかきいたひとおる?

出すとはきたいうらぎられるとおもったのにうらぎられたかんじ
1406”:01/08/31 22:42 ID:TsXQFrq.
広末となんかやるの?なんかやだナァ
141名盤さん:01/08/31 22:45 ID:sQ33jxH2
家の近所のCD屋で4000個限定のバッグついたアルバム発見。
142名盤さん:01/08/31 22:45 ID:voe0Yq9o
♪ダバダーダバダーダバダー
トゥルットゥー、ダンダンダリダリダリダリダリダッター

今出てる「オリーブ」にティムでてるね★
143名盤さん:01/08/31 23:13 ID:88tbVHZ6
広末のリミックスがでてるなり。
エルまろの人とか豪華。
144揚げキノコ(塵):01/08/31 23:13 ID:riU2Wa4o
>139
広末っていつからか芸術を意識するようになったね。
やっぱりこの種の登りつめすぎたアイドルは
ある時期から自分のアイデンティティを見出せなくなるんだろうけど
だからっつって芸術方面に見い出そうとするのは、
どうも納得がいかない。今はまだ他力本願な状態だけど
そのうち自分で絵書いてみたり、村上たかしとコラボレートしてみたりしそうで
どうも気に入らない。
ステレオラブの一件は知らなかったけどコラボレートだと思うと、やんなるなぁ
リュックベッソンでとまっとけよって感じだわー

>142
オリーブには出れるのに、なんで専門誌での扱いが
あんなにお粗末なんだー
やっぱりお洒落としての割合の方が強いのか???
1456”:01/08/31 23:15 ID:TsXQFrq.
それよりブルース・ハークのトリビュートが気になるな。
いつ売りだろう?
146名盤さん:01/08/31 23:17 ID:88tbVHZ6
ステレオラブてけしてお洒落ではないのにね。
じゃけは素敵だけれど。
というか、売れてるの?
147揚げキノコ(塵):01/08/31 23:24 ID:riU2Wa4o
>145
参加メンツが物凄い豪華なんだっけ???

>146
ステレオラブがお洒落という形状として認識されてるのって
全世界共通なのかね?
どうも日本では一時期の渋谷系的なお洒落定義されてる気がするんだわ。
確かにジャケのシンプルな曲線が素晴らしい〜

ステレオラブって今回ので新たなファンを獲得できるとはどうも思えない。
最近のは何かが足りない気がする。
148ドラえもん:01/08/31 23:25 ID:piSnh9Ac
>145

 未だ未定。知った人から即お知らせ願う。
149名盤さん:01/08/31 23:32 ID:88tbVHZ6
>147
かつてお洒落だったかというとそうでもないし。
かつてお洒落なファンがついただけでさ。

ステレオラブ好きの若い人ているんだろうか
150名盤さん:01/08/31 23:34 ID:si7ug23s
今20代の真ん中なんだけど、今10代とか20代になったばっかの人って、
ステレオラブとどうやって出会うんだろう。何か触手が動く要素ってあるかな?
今のステレオラブに。
151名盤さん:01/08/31 23:38 ID:88tbVHZ6
>150
同感。
ハイラマズとかから入るのか?あ、事務とか?
私はハイラマ嫌いだけどさ。
152揚げキノコ(塵):01/08/31 23:39 ID:riU2Wa4o
>149-150
ボクは今21なんだけど
始めに聴いた「ドッツ&ループス」では
面白いな〜とは思ったものの、はまるまでには至らなかったです。
その後に「PENG」を聴いて思いっきりはまりました。
同時期にスーパーカー ~ ヴェルヴェッツという流れがあったのも
関係してるのかもしれませんが。
153名盤さん:01/08/31 23:43 ID:.EFozivs
>>150
わたしは、ステレオラブきく?ってきかれて
聴かなかったから、ちょうど今日だいがCDもっててきいてすきになりました。
ドッツ&ループスはきいたことないんですが
154名盤さん:01/08/31 23:43 ID:88tbVHZ6
>152
あら、私も21ですわ。
15の時マーズ聞いてはまりますた。
マーズが一番。騒音的二番。
155揚げキノコ(塵):01/08/31 23:49 ID:riU2Wa4o
>154
やっぱりステレオラブファンって
マーズ、騒音的の時期が好きな人多いんですね。
アルバムのジャケ的にも音的にも、その頃って
曲線で繋がってるというよりも、
点と線によって繋がってるような感じがして、
ノリやすかった。
156名盤さん:01/09/01 07:16 ID:X6GsBjXM
新作、1曲1曲の完成度高くてすごくイイ!と思ってるの僕だけ?
アルバムとしてのまとまりは今までの中で一番のような気がする。
157名盤さん:01/09/01 09:55 ID:OgLRNfZ6
コーネリからエンペラートマト〜という流れが一番多いんじゃない?
おれもそう。

新作すき。
158名盤さん:01/09/01 12:55 ID:1BLYbVo2
タワレコの試聴のコーナーに新譜あったんで聴いてみたら結構
好みでした。ステレオラブ。
159名盤さん:01/09/01 19:12 ID:KGaCfHLU
>156
新作、1曲1曲の完成度高くてすごいいいんですがなんか物足りない〜
全てシングルで聞きたかった感じ。
それかミニアルバムくらいだったらなー

なんていいながらも最近しっかり蛇路
160名盤さん:01/09/01 19:17 ID:YwlsE.oo
私今22ですけど、1stからちゃんと聴いてますよ。
メジャ−、前のシングルもちゃんと持てます。

しかし、ライブにちゃんと行きはじめたのは最近・・・、そりゃそうか。
新宿でtimに出会った時は意味不明の日本人で失礼な事をしました。
161名盤さん:01/09/01 19:22 ID:D0WqiKko
広末のリミックス聴いた人いる?
162名盤さん:01/09/01 21:31 ID:DZGCIs0c
限定ブック付きてあるの?
163名盤さん:01/09/01 21:39 ID:99paQ6xg
自作自演が目立つな・・・(´∀`)
164名盤さん:01/09/01 21:52 ID:DZGCIs0c
>163
いや、waveのフライやに書いてあったから、
165名盤さん:01/09/01 21:56 ID:NX2l.fHQ
NEU!めちゃめちゃ(・∀・)イイ!
166名盤さん:01/09/01 22:15 ID:onPzxPeg
          





                       ⊂=プ〜ン=⊃
1676”:01/09/02 02:05 ID:rdwh4FKI
僕はバッファロードターとかヤン冨田とかから入った。
今19才
168名盤さん:01/09/02 19:00 ID:9JwCKeXA
ドターも好きでした。
169名盤さん:01/09/02 19:40 ID:1KB.UoR2
information 'Sound-Dust' will be released on four formats:
1] Numbered limited edition handmade 'book' CD - 1200 copies only 2]
Numbered limited edition handmade 'book' LP - two 180gsm disks -1200
copies only 3] Standard jewel case CD 4]
Standard double 180gsm LP - 1800 copies only

だって。探してみ。
170揚げキノコ(塵):01/09/02 19:58 ID:PvglSorw
>169
ステレオラブ曰く、「シングルを買う楽しみを分ってもらいたいからあえて、
ある程度の枚数しか生産しない事にし皆にコレクションしてもらいたい。」
とかブラックジャックみたいな事を
言ってたステレオラブのやり方が、好きだったけど、
最近では、そのやり方に対して自分の中で義務感を感じて買うような感じに
なってきてしまった。せっかく今までシングルやレア盤を買ってきたのだから
又、新たにレア盤が出ると聞いたら、あんまり良くないかもしれないけど
抜けが無いために買わなくちゃ!的な事すらも。
なんだかそんな買い方をしている自分が、ちょっと阿呆らしくも思い
自分の中で、何故音楽とスタイルを分ける事が出来ないのかを惨めに思う。
正直言って今のステレオラブはスレ立てるくらいには好きだけど、
でも、レア盤買う程は好きになれていない。でもつい買ってしまう。弱い。
171名盤さん:01/09/03 04:08 ID:nwCelST.
dat行き阻止アゲ
172尺由美子:01/09/03 09:33 ID:r32onG2Q
>116
レコファン安いね、マーキュリー・レヴの新譜も1,580円だった。
>170
シングル買い逃して諦めてるとたまに再発されたりする。(w
173名盤さん:01/09/03 13:47 ID:Dr6UtD7s
>>170
まさにそうだと思う。
174揚げキノコ:01/09/03 17:30 ID:OT0qLVfk
ぷにょぷにょぷにょぷにょ
ダ ダダ ダダダダ ダ ダダダダダ
パパー♪ パパパー♪
バダバダバダバダババダ ポン♪

とかなんとかステレオラブ いぇい
175揚げキノコ ◆bpMZgNZ6 :01/09/03 17:31 ID:OT0qLVfk
どんなキャプだ このやろー
176揚げキノコ ◆bpMZgNZ6 :01/09/03 17:33 ID:OT0qLVfk
正直、なかなか良いキャップになった♪

>172
コレクト主義としては再発は認めない!
本も漫画も初版が好き♪
177揚げキノコ:01/09/03 17:35 ID:OT0qLVfk
>173
同意ありがとう♪

朝にステレオラブ聴くと外に出かける気がなくなる。
なんか予定とかが馬鹿らしくなる。
178揚げキノコ:01/09/03 17:39 ID:OT0qLVfk
いまだにニューアルバム買ってない。
他に良いのがいっぱいあるから
しょがないっちゃしょがないけど、
ただ視聴機の段階では良かったなぁ♪
179名盤さん:01/09/03 21:20 ID:2dqWDm0I
私はコレクタではないのでわかりません
ステレオラブのスタイルも好きだけど
それ以上に音楽が良いと思うので
180名盤さん:01/09/03 21:25 ID:BQNOBMpI
ジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするな
ジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするな
ジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするな
ジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするな
ジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするな
ジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするな
ジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするな
ジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするな
ジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするな
ジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするな
ジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするな
ジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするな
ジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするな
ジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするな
ジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするな
ジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするな
ジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするな
ジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするな
ジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするな
ジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするな
ジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするな
ジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするな
ジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするな
ジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするな
ジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするな
ジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするな
ジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするな
ジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするな
ジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするな
ジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするな
ジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするな
ジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするな
ジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするな
ジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするな
ジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするな
ジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするな
ジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするな
ジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするな
ジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするな
ジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするな
ジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするな
ジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするな
ジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするな
ジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするな
ジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするな
ジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするな
ジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするな
ジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするな
ジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするな
ジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするな
ジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするな
ジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするな
ジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするな
ジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするな
ジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするな
181揚げキノコ:01/09/03 21:42 ID:vhZoqVww
>179
そりゃ音楽が大前提に良い!よ
じゃなきゃ売れんわさ

コレクト願望なんかなくしたいっ!


>180
まーね
182名盤さん:01/09/03 21:43 ID:CONFfO9M
ジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするな
ジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするな
ジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするな
ジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするな
ジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするな
ジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするな
ジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするな
ジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするな
ジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするな
ジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするな
ジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするな
ジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするな
ジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするな
ジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするな
ジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするな
ジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするな
ジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするな
ジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするな
ジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするな
ジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするな
ジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするな
ジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするな
ジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするな
ジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするな
ジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするな
ジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするな
ジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするな
ジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするな
ジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするな
ジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするな
ジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするな
ジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするな
ジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするな
ジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするな
ジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするな
ジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするな
ジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするな
ジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするな
ジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするな
ジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするな
ジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするな
ジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするな
ジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするな
ジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするな
ジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするな
ジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするな
ジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするな
ジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするな
ジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするな
ジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするな
ジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするな
ジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするな
ジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするな
ジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするな
ジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするなジャニを馬鹿にするな
183揚げキノコ:01/09/03 21:46 ID:vhZoqVww
>182
来週からね
184名盤さん:01/09/03 22:17 ID:tHCxnqEI
俺今19だけど、バッドブレインズとかシュガーレイとかいかにも激しいロック
ばっか入ってるオムニバスをいかにも激しいロック目当てで聴いたら、何故かそれに
ステレオラブが1曲入ってて、メチャイイ!とか思ってその曲が入ってるエンペラー〜
買ったらすんごいはまった。
185名盤さん:01/09/03 22:34 ID:kGZJuIT6
voの声が微妙に好みに合わん。
おしい。
なんか3枚アルバム持ってるけど
例えば曲聞いて曲名は何?って聞かれても
答えられん。
皆は曲名も把握してる?
186揚げキノコ(塵):01/09/03 23:11 ID:CBBVyGh2
>185
>皆は曲名も把握してる?
うんにゃ まったく。
ステレオラブ意外にもほとんどのがワカラン。
でもザードとかに限っては分ってしまう。
187名盤さん:01/09/03 23:14 ID:tHCxnqEI
キベレーズリバリ−しかわかんない
188156:01/09/03 23:21 ID:54GZy/ps
>>159
「ミニアルバムならな〜」というのはわかりますよ。
この人達のアルバムっていつも「曲数多すぎ!」って思うので。
2、3曲減らした方がもっとアルバムとしてまとまりがでるような気がします。特に最近のは。
初期の頃はあのダラダラ続いてく感じが好きだったんだけど。
189名盤さん:01/09/03 23:37 ID:54GZy/ps
>>186
でもステレオラブの曲名ってなんか意味不明だけど響きがカッコいいのが多くて好き。
John Cage BubblegumとかLo Boob Oscillatorとか
新作だとCAPTAIN EASYCHORDってのがすごく気にいってます。
190揚げキノコ:01/09/03 23:45 ID:CBBVyGh2
>188
曲が悪いって事じゃないんだけど
確かに最近の感じのが長く続くのは
聴いてて途中で御止めてしまう事が多いかも。
出来れば緩急をつけてくれると嬉しい。

>189
かっちょいーの多いね。
言葉的にも、その響き的にも。
ティム曰く、てきとーとかどっかに書いてあったけど。
191名盤さん:01/09/04 00:12 ID:Wgej/geU
ボーカルがフランス人(?)だからフランス語のタイトル
フランス語むずかしー
192名盤さん:01/09/04 00:14 ID:WCLCkA.o
>190
やっぱてきとーなんだ(笑

そーいえばどっかにTRANSONA FIVEってバンドがいたような。
やっぱバンド名にしたくなるほどカッコいいってことなのね。
193揚げキノコ(()) ◆bpMZgNZ6 :01/09/04 00:20 ID:8IzIIQCU
>191
英語とフランス語が揃ってりゃ
世界の7割は通じるものね。
あと中国語でも入れときゃ、完璧に近いね。

>192
逆にてきとー(インスピ)だから
かっこいーのかもね。
音を出す感覚で字を、字でなく、
ある種、音やデザイン的にも考えてるというか、
そうなっちゃってるのかも
194名盤さん:01/09/04 00:31 ID:7t2QZqmM
ミルキーナイトってやつしか持ってないんだけど、これってたいしたことないの?
あんまり話題になってないよね。
MUSIC MAGAZINE で絶賛されてたから買ったんだけど。

聞くと感心するし気持ちよくて好きなんだけど、これが最高傑作なら他のは買う気がしない。
195揚げキノコ(()) ◆p.dTp/ww :01/09/04 00:40 ID:8IzIIQCU
>194
確かに今の形になってからは、ミルキーナイトが
最高傑作かもしれないけど、
ステレオラブは大きく分けて3回程変化を遂げてるバンドだから
初期の頃から聴いてる人には最近のは物足りなく感じてるのかもしれない。
純粋にかっこいい、又聴きたいと思わせるアルバムは
エンペラーから前のが多いよ。ボクの場合だけどもさ。
196名盤さん:01/09/04 00:50 ID:7t2QZqmM
>195
なるほど、活動歴が長いんですね。ロキノン立ち読みで見た
限りでは若い人達なのかと思ってました。
このスレッド参考にしつつ、どっかのサイトで活動歴を研究してきます。
197名盤さん:01/09/04 08:21 ID:fS0fdKJ2
NWWとやったの最悪!
1986”:01/09/04 08:27 ID:XOib8TJ6
NNWって?
1996”:01/09/04 08:28 ID:XOib8TJ6
NWWか。でも誰?
2006”:01/09/04 08:29 ID:XOib8TJ6
ついでに200
201名盤さん:01/09/04 08:50 ID:1y/Zo2kE
NURSE WITH WOUND。ノイズ方面の人。
ティムは昔ノイズバンドやってたんだよね。
2026”:01/09/04 08:57 ID:XOib8TJ6
>>201
そうなんだ。そういえばオルタナティブのサントラでも
ノイズっぽいアプローチを見せてたな。
203197:01/09/04 09:21 ID:jZMEPoQI
NURSE WITH WOUNDとSTEREO LABで一緒に演ったのがある。
これと
http://www.brainwashed.com/nww/music/cf20.html
これ
http://www.brainwashed.com/nww/music/ds4511.html
漏れもコレクトしてるので一応2枚とも押さえた(W
204156:01/09/04 12:52 ID:n1Mdl662
たしかスイッチド・オンVol2(副題リフライド・エクトプラズム・・だっけ?)
にも1曲収録されてたはず>NWWとの共演(?)

ちなみに僕はこのコラボレーション結構好きです。
これがきっかけでNWWに興味を持ちました。
初期のアルバムとか聴きたいんだけどどこで売ってんだろ?
205NWW WWN:01/09/04 14:05 ID:jZMEPoQI
>204
漏れはタワーで普通に買ったけど?
206名盤さん:01/09/04 19:06 ID:MVlstQPw
>voの声が微妙に好みに合わん。
そうかなー?レティシアの声が好きだからラブが好きです。
でなきゃあんなだらだらと長いの聞いてらんないよ。
一曲目で投げ出したくなるね。


>でもステレオラブの曲名ってなんか意味不明だけど響きがカッコいいのが多くて好き。

ミネコが言ってたねえ。
207名盤さん:01/09/04 19:12 ID:MVlstQPw
>194
全部聞いて自分で確かめてね・

僕は初期のが好きだけどミルキーナイトはすごいとおもった
というかミルキーナイトて曲が
アルバムとしてはまあ普通にステレオラブて気がするけど
あの曲はすごいよ
2086”:01/09/04 19:15 ID:7pTRPoA2
初期の頃は銀色っぽいね。最近のは空間色っぽい。
誰に当てたレスってワケでもないけど。
209名盤さん:01/09/04 19:33 ID:MVlstQPw
>208
確かに最近のは暖色って感じするね
初期はキラキラっていうかメタリックな・・・
210名盤さん:01/09/04 19:34 ID:MVlstQPw
ところで限定見かけた人いる?
211( ( ( ((((((((((揚げキノコ))))))))) ) ) ) ) :01/09/05 02:03 ID:4IphKEec
>206
レティシアの声って、なんか上品でよいね。
ただ時にはシャウトも聴いてみたい。

>210
見て無いんならレスすんなよって思うかもしれないけど、
全く見て無いっす
212sowiesoso:01/09/05 12:19 ID:SZPzOrFg
>190
ステレオラブの最近の長い曲大好き!キレイなアシッド感があって全然飽きないけどなー。
昔のもよいけどジムオルークとマッケンタイヤと作ったのがバブルはじけたとかいう人は
全然信用できないでしょ。いいスピーカーでちゃんと聴いてるのかなー?
2136”:01/09/05 20:32 ID:CBef/6l.
214名盤さん:01/09/05 22:08 ID:5prm8d3U
>212
長いからこそステレオラブ。
ステレオラブの曲で3分以内なんてあったっけー?
215名盤さん:01/09/05 22:10 ID:5prm8d3U
最近の長いのというとマイクローブの一曲目とか?
長い曲好きー
ニューオーソフォニーのフルにはかなりやられましたな
216名盤さん:01/09/05 22:43 ID:bd0nu3Bc
コーネリアスの新曲かった?
217( ( ( ((((((((((揚げキノコ))))))))) ) ) ) ):01/09/05 23:14 ID:gtc8716g
>214
ちなみにうちのスピーカーは、ぼろっちいです。

>213
こりゃ良さそーだわ
行くの?

>216
一言でいうなら
まぁまぁ
2186”:01/09/05 23:41 ID:V8asZWT6
>>216
実は買ってない。枚数少ないらしいし売り切れるかな。
>>217
逝きたいけど回路のこととかわかんないんだよね。
手持ちの石橋テルミンにもう一本アンテナつけたい。
2196”:01/09/05 23:43 ID:V8asZWT6
ああそうだ、ステレオラブでテルミン使った曲って何があります?
なんかステレオラブの曲ってどこに何が入ってたか忘れがちなんだけど。
220156:01/09/05 23:45 ID:iVUEusCY
>>212
細かいツッコミで悪いけど
>>190で僕に対するレスで揚げキノコさんが言ってるのは
「曲が長い」じゃなくて「アルバムのトータル時間が長い」ってことだと思うんだけど。違うかな。

ちなみに僕もボロコンポさっ。
221( ( ( ((((((((((揚げキノコ))))))))) ) ) ) ) :01/09/05 23:46 ID:gtc8716g
>218
コーネリアスって今回受注生産なんじゃなかった???

>219
初期の頃ってそれっぽい音あるけど、
実際の所、未確認っす。
明日のTRは竹内正実だっ いぇい
222名盤さん:01/09/05 23:49 ID:qCEkf8go
関係ないが
キリンジというバンドがステレオラブに似てました。
ジャケからしてギターポップだと思ったが
やられた・・・
223( ( ( ((((((((((揚げキノコ))))))))) ) ) ) ) :01/09/05 23:51 ID:gtc8716g
>220
あらま フォロアーコメントありがとう。
そっす。トータルが長いんで緩急を。と。
でも、それが又良いのかもしれないけどボクはやや苦手気味。

ボロスピーカー マンセ〜  捨てるタイミングがわからない〜
224( ( ( ((((((((((揚げキノコ))))))))) ) ) ) ) :01/09/05 23:52 ID:gtc8716g
>222
確かにメロディラインは似てるかもです。
2256”:01/09/05 23:59 ID:V8asZWT6
>>221
コーネリアス今回は500枚限定って見たけど、受注生産?
老職人みたいでカッコイイ!!

http://www.thereminworld.com/bands.asp
このサイト、世界中のテルミン使ってるバンドのデーターベース
がある。ステレオラブはもちろんだけど、全部で200以上のバンドの中には
マンソンやスパイスガールズまでいて驚き。
226( ( ( ((((((((((揚げキノコ))))))))) ) ) ) ) :01/09/06 00:04 ID:Yq4WIezc
>225
コーネリ、メーリングリストでそんな情報が。
入んなきゃよかった。あれ。軽いメールボム状態だっ くそっ


そーえば今日、朝のニュースで
「今人気爆発のテルミンが」みたいなんやってたわ。
ちょっと映画見たくなったわー
227応援団長:01/09/06 00:05 ID:2ecRNR.o
そういえばジョンスペの「オレンジ」のジャケットって
テルミンじゃなかったでしたっけ。
ライブでもよく使ってたって記憶があるんですけど・・・
228156:01/09/06 00:09 ID:.mI0cr4Y
>>222
えー?似てるかなぁ?正直全然違う気が。。
でもファン層はかぶるかもね。

ちなみに「3」のジャケを見たら誰もギターポップだとは思うまい。
229名盤さん:01/09/06 00:11 ID:TBjgwK32
オレンジはよかった
2306”:01/09/06 00:12 ID:iwkUiVyw
キリンジ、ジャケは伊藤桂司だったけ?
231名盤さん:01/09/06 00:12 ID:mO1rkTAs
キリンジの兄がステレオラブとかシカゴ音響好きみたいだけど。
ラジオで言ってた。
確かにVoの声は似てる気がしないでもない。
232名盤さん:01/09/06 00:13 ID:owww4K3Q
ステレオラブぬる過ぎ
233( ( ( ((((((((((揚げキノコ))))))))) ) ) ) ) :01/09/06 00:14 ID:Yq4WIezc
>230
リミックスのゴルフのは常葉響???



新作、聴く回数増えるうちに
どんどん良くなってきたよ。
年内にゃ来ないんかな???
2346”:01/09/06 00:14 ID:iwkUiVyw
二度風呂大好きステレオラブ
235名盤さん:01/09/06 00:15 ID:mO1rkTAs
新作、9曲目が気持ちいいなあ
2366”:01/09/06 00:15 ID:iwkUiVyw
>>233
あれはたしかフジタブレンダー。常磐響とはレーベルメイト。
237名盤さん:01/09/06 00:17 ID:mO1rkTAs
新譜のジャケ、意味不明
なんだこの城の中にあるドクロは
知ってる人いたら教えて
238( ( ( ((((((((((揚げキノコ))))))))) ) ) ) ) :01/09/06 00:18 ID:Yq4WIezc
>235
よいね9曲目。
なんか色〜んな音交ざってるし。

>236
フジタブレンダー、デザイナーとしても仕事してるんだっ
ちなみに最近あーいう音楽見ないけど下火になっちゃったんかな
239156:01/09/06 00:20 ID:.mI0cr4Y
>キリジャケ
1、2枚目がタケイグッドマン(だっけ?)
「3」のテカテカ顔面ドアップジャケが伊藤桂司で
リミックスと最近のシングルはフジタブレンダーが手掛けてるハズ

スレ違いなのでsageますが
240( ( ( ((((((((((揚げキノコ))))))))) ) ) ) ) :01/09/06 00:21 ID:Yq4WIezc
>237
隠しキャラです。
241名盤さん:01/09/06 00:21 ID:.mI0cr4Y
わ、かぶった。スマソー
2426”:01/09/06 00:23 ID:iwkUiVyw
>>238
たしかミルキーナイトとスノーバグのキャンペーンの
ポスターも彼。

俺も最近トランソニク買ってないや。
話は前後してナスカ・カーもテルミンつかってるとかなんとか。
243156:01/09/06 00:30 ID:.mI0cr4Y
>>238
でもフジタブレンダー最近新作出したよ
ファンタスティックエクスプロージョンは解散しちゃったけど。

ちなみに常磐響ってアルミニウムチューンズの日本盤でデザインしてたような。。
2446”:01/09/06 00:31 ID:iwkUiVyw
>>243
あのTシャツ付きのやつね。
ところーでステレオラブの指輪って誰か買った人いるのかな?
245( ( ( ((((((((((揚げキノコ))))))))) ) ) ) ) :01/09/06 00:33 ID:Yq4WIezc
>243
ファンタスティックエクスプロージョンと
ファンタスティックプラスティックマシーンって、なんか紛らわしい。
どっちも陽気なお洒落ほほえみデブだし。

アルミニウムチューンズのBOXに着いてきた
常磐響デザインTシャツが、なんかイヤっ
どーしたaoa!
でもおまけ7inchはよかった♪
246( ( ( ((((((((((揚げキノコ))))))))) ) ) ) ) :01/09/06 00:34 ID:Yq4WIezc
>244
PENGの顔みたいなやつ???
なんか高そな感じ
2476”:01/09/06 00:37 ID:iwkUiVyw
>>246
そーすわ。20000ぐらいだったか?
でもステレラブのファンって20000のリング買うなら
その金でCD買う人がほとんどだと思うんだけど。
嶺川貴子しかカワネーヨ
248156:01/09/06 00:40 ID:.mI0cr4Y
あーそーいえばそんなBOXありましたねー。でっかいやつ。
さすがに買ってないけど。ていうかかなり高かった記憶が。。
あと通常盤の方に入ってるステッカーも常磐デザインのハズ。

おまけ7inchって未発表曲ですか???
249( ( ( ((((((((((揚げキノコ))))))))) ) ) ) ) :01/09/06 00:44 ID:Yq4WIezc
>248
そっす。
ABCってのとFREESTYLE DUMPINGっての。

ちなみにブックオフでお気楽購入♪
250冷静に見て ◆Fs550miQ :01/09/06 00:48 ID:S.joaweM
( ( ( ((((((((((揚げキノコ))))))))) ) ) ) )

↑カコイイ!!!!なんか新鮮
251156:01/09/06 00:48 ID:.mI0cr4Y
>>249
わ、いいなーブックオフ。
すっごい安そう。
252名盤さん:01/09/06 22:02 ID:zxCRsVTE
FREESTYLE DUMPINGてアルミニウム普通ばんにも入ってるよ。
253( ( ( ((((((((((揚げキノコ))))))))) ) ) ) ):01/09/06 23:03 ID:2/xhdqG2
あれ? コーネリスレどこいった???

とりあえず竹内正実AGEHHHHHH!!!!!!!!!!!!!
2546”:01/09/06 23:05 ID:En73zLM.
>>253
落ちたよコーネリススレ。
あ、コーネリオリコン7位だってさ。

ウ〜ウ〜ウ〜
255( ( ( ((((((((((揚げキノコ))))))))) ) ) ) ):01/09/06 23:10 ID:2/xhdqG2
あぁあぁあぁあぁあぁあぁぁぁあぁぁぁぁ
世界最古のデジタル楽器のくせに
なんてアナログ的な作業かつ音なんだぁぁぁぁ


>254
いつのまにかトラットリアの一番の稼ぎ頭になってしまっ
小山田番長! カジヒデキもケッパレ!
2566”:01/09/06 23:13 ID:En73zLM.
1.5メートルか・・
いいなー感度よくてー
257名盤さん:01/09/07 00:31 ID:odz5XgdA
バッファロードーターの新譜が気になる
258156:01/09/07 01:42 ID:IPXikzVY
マトリョーシカ型のテルミンがなんかステレオラブぽかった。なんとなく>TR

>>257
えっ新譜出るの?めちゃくちゃ久しぶりですなー。
259( ( ( ((((((((((揚げキノコ))))))))) ) ) ) ):01/09/07 01:49 ID:OIrdjnk2
>258
本家に比べて曲線づいてたしね。
でもなんか安雑貨みたいでヤダっ
マトリョミンのチープな感じは良かった♪

バッファロードーター海外では、もう出ないんかな
260156:01/09/07 01:57 ID:IPXikzVY
>259
マトリョミンって響きイイ〜
なんかステレオラブの曲名でありそう(笑)

ああ、でもテルミンほしーなー
2616”:01/09/07 02:00 ID:bZqlzK6s
>>260
そんなあなたに
テルミン自作オフ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=off&key=997551390
262156:01/09/07 02:31 ID:ibyeH0l.
>261
オフかー。。。ムムム
263( ( ( ((((((((((揚げキノコ))))))))) ) ) ) ):01/09/07 03:58 ID:aqnoS.kw
そういえば最近ヘッドフォンで音楽を聴く事が少ない。
ステレオラブの音楽はヘッドフォンで聴く事により本当の良さがわかる。
とかなんとか思い立ち、即座に直立体制で実践。
視聴機で聴く時の、あの雰囲気にゃ勝てないものの、
音のひとつひとつの響きが直でわかりやすい。音もデカイ。
2646”:01/09/07 16:50 ID:Ovk21k9k
やっぱりステレオラブの音にはあのデカ女の声が合う。
最近7 O'CLOCK SHADOWっていう日本のグループのCDを買った。
音の方は最近のステレオラブに通じる音響ポップで、
PINGPONGのカバーとかもやってるんだけど、
ボーカルの声がいかにも私ってナニ考えてるかわからなくて
フワフワしてるでしょ?って感じで殺意を催すことヘルタースケルターのごとしでした。
265名盤さん:01/09/07 16:54 ID:A06TcMjA
>>264
それ前も言ってたな
よほど腹立ってたのか
2666”:01/09/07 16:56 ID:Ovk21k9k
>>265
聴いてみればわかるよ。
たしか今月のクイックジャパンにも記事が載ってた。
ベタ誉めだったけど
267名盤さん:01/09/07 19:16 ID:Zmd0RvFE
ステレオラブはレティシアの声があるからステレオラブ。
よく和製ステレオラブとかすぐいうけどどこが?てのまじ多すぎ。
たいていちょっとふよふよとした音響だとそういうアホがいるけどなんで?
ストロベリーなんとか あれもはずれ
268名盤さん:01/09/07 19:16 ID:Zmd0RvFE
>267
ちがうよごめんまちがえた
ゆーあんどみーなんとかだ
269名盤さん:01/09/07 21:59 ID:BMS6Il9I
マッカーシーって良いの?
270( ( ( ((((((((((揚げキノコ))))))))) ) ) ) ):01/09/08 05:18 ID:KUa94lkE
大人は判ってくれないとか言っちゃう、ませたぼっちゃまは死ぬ程嫌いだけど、
大人は判ってくれてるとか勘違いしてるぼっちゃまはもっと嫌だっ
ステレオラブでも聴いてマタ〜リしておくれ。適度にあつく。
271( ( ( ((((((((((揚げキノコ))))))))) ) ) ) ):01/09/08 05:21 ID:KUa94lkE
>269
よいらしいよ。
初期の頃が好きな人には。
だけど高いんだわ。2000円代なんだわ。輸入なのに。
20円の差でも1980円のーがいいな。買いやすい。失敗してもへこたれにくい。
272( ( ( ((((((((((揚げキノコ))))))))) ) ) ) ):01/09/08 06:14 ID:KUa94lkE
ブロードキャストって良いね。
ステレオラブの音楽に近いかも とかなんとか
共にアナログ的良さを感じる。スタイル等と地続きな良さ。
2736”:01/09/08 06:16 ID:ALqHEMJc
ちょっとブロードキャストはイマイチ
274( ( ( ((((((((((揚げキノコ))))))))) ) ) ) ):01/09/08 06:18 ID:KUa94lkE
>273
なんでさ
ボーカルかわいいのに
ステレオラブと違って後からオサレ的な感じはするけどもさ
2756”:01/09/08 06:20 ID:ALqHEMJc
悪くは無いけどWARPに合って無い気がする。
PLONEとかも。
CAPITOL Kのほうが好き
276( ( ( ((((((((((揚げキノコ))))))))) ) ) ) ):01/09/08 06:26 ID:KUa94lkE

>275
そーえば なんでWARPなんだろか
本人たちが率先した形だったら
ちょっと目立ちたがり屋さんみたいでヤダな
CAPITOL Kは未聴。

コーネリアスを500円の勢いで買ってしまったけど、
何度も聴いてるうちに良くなってきたよ。
でも新作あんなんばっかだったらヤダな
277名盤さん:01/09/08 09:47 ID:BQE.NVyc
新譜買ったけど。。。イマイチ。。
でUILOB聴いてる。
278156:01/09/08 11:07 ID:tdirDkyY
ブロードキャストだいすきです。あとプラムも。
彼らステレオラブフォロワーってよばれがちだけど
去年出たアルバムでばけた気がします。独自性が出てきたというか。
でもステレオラブの新作の2曲目の前半とかブロードキャストっぽいって思っちゃった。
これじゃ本末転倒ですな。。

最近のなんでもありのワープの姿勢も好きです。
279名盤さん:01/09/08 18:55 ID:EZJ7wZx2
オー、プラムはいいねー。somniloquyていうアルバムしかもってないけど
あんまりステレオラブっぽさは感じないね。

ビンセント=ギャロのアルバムがワープから出るね。どうだろう?
280名盤さん:01/09/08 21:48 ID:S7uVeCIA
uilob
281名盤さん:01/09/08 22:37 ID:hczgXFNo
uilobってイーノのセントエルモスファイヤーのリメイク盤以外に
なんか出てる?
ステレオラブ、リメイクアルバムを作って欲しいなあ。
282名盤さん:01/09/08 23:52 ID:NDI6d5Mg
ステレオラブはやっぱダメだCDも処分しよっと。
283名盤さん:01/09/09 00:16 ID:xE8IOsg6
新作良くなってきた。今後もこの路線?
284( ( ( ((((((((((揚げキノコ))))))))) ) ) ) ):01/09/09 03:25 ID:UJXxPp9g
>279
>ギャロ野郎
え〜やだなぁ〜
バッファローは面白いっちゃ面白いけど
なんかなぁ〜
しかもワープかよ けっ


あ〜今頃アリーナわぁ う〜ん
285名盤さん:01/09/09 03:28 ID:x6MKOX0U
昔、ギャロがバスキアとバンド組んでたなんて知らんかった。
286( ( ( ((((((((((揚げキノコ))))))))) ) ) ) ):01/09/09 03:28 ID:UJXxPp9g
>281
ラで無くてロでお馴染みのUILOBって
7inchかなんかでUILOBとしてでなく、
UIとLOBでコラボレートしてたような気がする。
わかんないけど。なんか見たかも。多分。
2876”:01/09/10 02:59 ID:2r6d1NIA
ステレオラブファン的にマイクロマーズはどうですか?
ステレオラブのファンの集いにいたところを
つれてこられてデビューしたという人たちですが。
僕的にはイマイチでした。音はそれっぽいけど曲がネオアコつうか
オサレ気味で
288名盤さん:01/09/10 08:36 ID:Xx8avANc
マイクロマーズ、聴きたいのに売ってねーよー。
289名盤さん:01/09/10 23:37 ID:enb5heWw
どこでうってんの?
290( ( ( ((((((((((揚げキノコ))))))))) ) ) ) ):01/09/10 23:40 ID:H1Bk.lSE
ステレオラブのファンの集いなんかあるんだ。
291名盤さん:01/09/10 23:52 ID:enb5heWw
いってみた〜い
2926”:01/09/11 02:11 ID:FX.dmphI
>>288
前はここで通販してたんだけどね。http://www.bekkoame.ne.jp/i/autokiss/
そもそも福岡のレーベルなのになんで英語なんだ。
でも普通に買えない?渋谷のHMVとかで。
293名盤さん:01/09/12 06:35 ID:rKDTxfVM
下がってるんで上げとく
294名盤さん:01/09/12 20:53 ID:j7khTmA.
あげ
295( ( ( ((((((((((揚げキノコ))))))))) ) ) ) ):01/09/13 00:20 ID:FFNPXRno
おったまげのげ

Electraglide 2001

Fatboy Slim/
Aphex Twin/
Darren Emerson/
Laurent Garnier/
Mouse On Mars/
Howie B/
Plaid/
Buffalo Daughter/
Richard Marshall
296名盤さん:01/09/13 21:49 ID:adEGbLJc
ane
297名盤さん:01/09/13 22:15 ID:JPZfs7MY
>>292
なんかマイクロマーズの公式ページっぽいとこに
MP3があったから聴いてみたよ。
イイよ!ある意味、こういうのを聴きたかったんだよ、おれ。とおもた。
2986”:01/09/13 22:28 ID:7/dX4wtI
>>297
同じレーベルのREMINGTON SUPER 60も同じような感じよ。
http://www.cafe2001.net/remington/
299名盤さん:01/09/13 23:11 ID:JPZfs7MY
>>298
レミントン先に聞いて良くって、レミントン好きならマイクロマーズ
はぜったいおすすめということで探してたんだよ。
このまえレミントンのライブ盤でてたけど金なくて買えなかった・・。
3006”:01/09/13 23:12 ID:7/dX4wtI
300
3016”:01/09/13 23:15 ID:7/dX4wtI
そう言えば2年前くらいにトーレ・ヨハンソンプロデュースで
デビューしたSUPER HEROSって今どうしてるんだろう。
切ないメロにアナログシンセの音が絡んで良い感じだったんだけど。
302156:01/09/13 23:25 ID:a4RiSLrM
>295
メンツビックリです。かなり面白そうですね。
303( ( ( ((((((((((揚げキノコ))))))))) ) ) ) ) :01/09/14 01:26 ID:ktv4i3yQ
>302
驚きメンツですね。
チケット取んのむずかしそー
304名盤さん:01/09/15 02:12 ID:c6I4cPzc
dat逝き阻止アゲ
305名盤さん:01/09/15 12:38 ID:DdxaRqmg
age
306名盤さん:01/09/15 20:53 ID:U/C.KCsA
age
307名盤さん:01/09/16 22:13 ID:w.18VI..
dat逝き阻止アゲ
308名盤さん:01/09/17 03:20 ID:RfNu50pc
>>100
エンペラートマトケチャップ
が私は好き。
このアルバムがあるからステレオラブ
を好きでいられる
309名盤さん:01/09/17 19:55 ID:eKSd8BBM
エンペラーならスイッチド2のが好きだなあ。
似たような傾向として。

ブルー足すにステレオラブでてるね!
昆虫かあ。
310名盤さん:01/09/18 20:07 ID:8jdFMBfs
あげ
311KOKI ◆ig8ynYD6 :01/09/18 20:53 ID:l1UEe/6E
>>303
こないだ、薦められた『騒音的〜』買ったよ。いいじゃん!
音の浮遊感が心地よいね。一寸違うバンドだけどマイブラやRIDEに似てるかも。
これは俺の思い込みかも知れないけど。つぼにはまった。他もチェックしてみるよ。

思えば、俺がステレオラブ最初に知ったのは、彼らがフジに出たときだったな。
バンド名に何か惹かれるものがあって、テレビ放送じっと見ていたけど、
ジャムバンドみたいだなぁ、と思った記憶がある。演奏も上手いなと。何故か好感持ったね、その時から。
312( ( ( ((((((((((揚げキノコ))))))))) ) ) ) ) :01/09/18 23:37 ID:hxlperRc
>311
あらま そりゃ嬉しい。勧めた甲斐のあるお言葉。
フィードバックノイズとも違うその浮遊感溢れるステレオラブが
お口に召したなら『騒音的〜』の後のアルバム『MARS AUDIAC QUINTET』と
未発表曲集の『SWITCHED ON VOL.2』も美味しく残さずに召し上がれると思います。
ちなみに共にボーナストラックが入ってたりしちゃてます。

>RE:311
フジん時のステレオラブでボクも始めて演奏してるとこを見たんですけど
レティシアが次から次へと様々な楽器を奏でている風景は、
なんともビバ最高ですな ですな 
313応援団長:01/09/19 03:04 ID:Xt9mIBC6
そういえば10月25日にジム・オルークの新譜が出ますね。
その前日にもコーネリアスとCLINIC(やっとこさ日本盤発売)の
アルバムが出るし、財政的に正念場です。
314156:01/09/19 03:54 ID:F5mp4jus
>313
ジムオルーク、なんか今回はかなりロックらしいですね。楽しみ。
315KOKI ◆ig8ynYD6 :01/09/19 20:06 ID:DQQFrRD6
>>312
そういや、もうSTEREOLAB最新作でてんのね。
STEREO DUSTだったかな? 間違えてたらすまんね。
ちょこっと視聴してみたけど、エレポップみたいな、ちょっと音響系というか、
はたまた前衛ロックというべきか・・。 ふわふわした浮遊感は健在だったけど。
316名盤さん:01/09/20 23:34 ID:VFDJz2Pw
ステレオラブさいこう〜
317名盤さん:01/09/20 23:58 ID:tevZ0SSQ
captain easychordのスライドギター(?)いいなぁ〜。まったり。
あれ聴くとtoneburstのカントリーバージョン思い出すねぇ。
318( ( ( ((((((((((揚げキノコ))))))))) ) ) ) ):01/09/21 00:05 ID:no.ULPc6
>317
いいね いいね♪
今回のアルバムん中で一番好き。
レティシアとメアリーの交ざり方も一番気持ち良かった。
319名盤さん:01/09/22 03:26 ID:/KXx/6nc
datいっちゃうぞあげ
320KOKI ◆ig8ynYD6 :01/09/22 19:19 ID:7xhIgAhI
最新作買ってみた。なかなかいいね。気持ち良く聴ける感じ。
最近の音響系ミュ−ジシャンにありがちな訳分からなさや押し付けがましさが全然なくて
個人的には聞きやすい作品だった。前にも言ったけど、演奏など持ってる要素は良いのに、
難しい音楽性なのかな、と思って足踏みしてた感があったけど、買ってよかった。
ステレオラブはPOPと言われてるけど、そのわけがわかるような気がしたよ。
321( ( ( ((((((((((揚げキノコ))))))))) ) ) ) ) :01/09/22 21:34 ID:.b9oNOT6
>320
確かにステレオラブって一口に音響とは言い難い雰囲気があるね。
一つ一つの音を大切にしていて、それが決して邪魔をせず
良い感じに音同士が鬩ぎあってるからなのか???
今の形態になってからも、妙に品が良すぎない微妙な所が
他の音響とは一線、差があるのかなぁとかなんとか。
322名盤さん:01/09/23 00:50 ID:v0PO6iV.
ステレオラブのどこが音響なのさ!
全然ポップだが。
323応援団長:01/09/23 01:01 ID:hXny3.BY
音響派ってその名の通りそれぞれの楽器の音の響き方に重点を置いている
アーティスト達のことだから、それでいくとステレオラブはそこらへんに
気を使っている音響ポップのバンドかなって思いますけど。
324名盤さん
今回の新譜良いですね(・∀・)

最近ちょっと・・・・かな?と、思っていましたが
今回のは聴きやすくなってる!