Don't look back in anger 1曲を深く語り合うスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
さあ、語ろう。
2名盤さん:2001/08/11(土) 14:41
リヴ・フォーエヴァー♪
3名盤さん:2001/08/11(土) 14:50
スーパーソニック。いえぁ
4けんけん:2001/08/11(土) 15:01
オアアオアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアオアアオアシス
5名盤さん:2001/08/11(土) 15:01
なんだデビッド・ボウイのじゃないのか...
6けんけん:2001/08/11(土) 15:03
sage
7名無し:2001/08/11(土) 15:34
Whateverぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!
8名盤さん:2001/08/11(土) 15:35
詞の意味がわかんない。(;´Д`)
サリーってだれ?
9名盤さん:2001/08/11(土) 17:31
母親のことらしい
10名盤さん:2001/08/11(土) 17:35
サリー・メイ?
11名盤さん:2001/08/11(土) 18:58
直訳じゃ意味が硬すぎる。
意訳するとどんな感じなのか。
12名盤さん:2001/08/11(土) 19:02
意訳:
かしなんてどーでもいいんだよー。おんなよこせーさけよこせー。
びーとるずにはなれねーなー。でもいいやーおんなとねれればー。
13名盤さん:2001/08/11(土) 19:06
じゃあサリーは誰なの
14名盤さん:2001/08/11(土) 19:08
サリー伊藤
15名盤さん:2001/08/11(土) 19:11
14へ あっそうだったのか!
16名盤さん:2001/08/15(水) 10:34
ahahaha
17名無し:2001/08/15(水) 10:36
ちなみにこの曲のヒットチャートにおける成績は・・。
誰か教えて。
18グイード:2001/08/15(水) 10:39
久々にモーニンググローリー聴いたけど、実際良いアルバムだねありゃ。
19:2001/08/15(水) 10:40
イギリスで1位か2位とったんじゃなかったっけ??
歌詞は訳したのをよんじゃだめだよ。
自分で訳した方が深く理解できる。。
私はお葬式にかけたいな☆
20名無し:2001/08/15(水) 10:43
そーさーりきゃんうぇー。
21名盤さん:2001/08/15(水) 10:45
Imagineを使ったあたりがすごいね。
あれって何も言われんの?著作権どーのこーのとか
22名盤さん:2001/08/15(水) 10:47
しのいつとぅれぇー。
23名盤さん:2001/08/15(水) 10:54
いや、もうビートルズメンバーも
オアシスすきだからいいんじゃない?
そんなこといってたらすべて音楽はくりかえされてるんだから
パクリでしょ?
24デビッド・ボウイ:2001/08/15(水) 11:13
怒りをこめてふり返っちゃ・・・ダメ?
25名盤さん:2001/08/15(水) 11:37
イギリスでは2位だったはず。
このシングルはカップリングがすごい。
underneath the skyとcum'n feel the noize最高。

歌詞「俺は自分の部屋のベッドで革命を始めるんだ」
「過去のことなんかいちいちイライラして振り返ったりしてはダメよ、
と僕は彼女がそう言うのを聞いた」
良い歌詞じゃないか。
26ラアル:2001/08/15(水) 11:42
>>24
 作った本人は「これはモット・ザ・フープル『すべての若き野郎ども』のパクリ』って言ってなかった?
 あの曲書いたのはボウイだから、あなたが振り返るのはアリ(w
27信用学に遺産 ◆02n1TYPE:2001/08/15(水) 11:44
イギリスでは1位だよ。
しかもその週のイギリス国内での
CD総売上げが40万枚のうち
このシングルのその週の総売上げは25万枚。
カモン・フィール・ザ・ノイズは
スレイドのオリジナルより好きだな。
28名盤さん:2001/08/15(水) 13:09
ライヴで聴くとマジいい。
29名盤さん:2001/08/15(水) 13:14
パクリプ
30名盤さん:2001/08/15(水) 14:01
age
31名盤さん:2001/08/15(水) 14:03
全曲そらで唄えるよ。
32グイード:2001/08/15(水) 14:04
しかし皆結局オアシス好きだよねー。
33名盤さん:2001/08/15(水) 14:08
チゴイネ
34反転石:2001/08/15(水) 14:09
洋楽初心者用演歌プ
35名盤さん:2001/08/15(水) 14:16
音楽初心者用の演歌っていいね。
36名盤さん:2001/08/15(水) 14:17
パクリだし、ベタだし、演歌だろうが、オイラは大好きだー!
37間借人ボウイ:2001/08/15(水) 14:21
あ、パクリは私のことだから、諸君たちは気にせず合唱を続けたまえ。
38反転石:2001/08/15(水) 14:23
ションベンスゥパノバ〜♪プ
39名盤さん:2001/08/15(水) 14:23
あの〜、この曲のどこがいいの?
40名盤さん:2001/08/15(水) 14:24
>>36
B'zヲタみたいな言い分だな
41名盤さん:2001/08/15(水) 14:27
>>39
小僧っぽいところがいいんじゃないの?
42名盤さん:2001/08/15(水) 15:52
いいもんはいい。
43◆1aJzUZJM:2001/08/15(水) 16:31
age
44名盤さん:2001/08/15(水) 16:32
卑怯なコード展開がいい
45名無し:2001/08/15(水) 17:10
>>44
ワラタ
46名盤さん:2001/08/15(水) 17:13
>>45
どこが面白いの?
47.名盤さん:2001/08/15(水) 19:08
・・とにかくいい曲だ
ワンダーウォールより感動しねえ?
48.名盤さん:2001/08/15(水) 19:13
俺はドンルック聴いてから
バラードしか聴けん耳になった
49名盤さん:2001/08/15(水) 19:14
ただのパクリ
50.名盤さん:2001/08/15(水) 19:19
感動するよ!あのヌけるようなサビ
がたまらん
51名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 19:24
ユガナローリズィ、ユガナテーキサイ、ユガナセイッウォチャ
52.名盤さん:2001/08/15(水) 19:35
セイドンレッエーニ―ファッキンゲーリンヨ―ウェ!
53反転石:2001/08/15(水) 19:36
シーズエロチック♪
54.名盤さん:2001/08/15(水) 19:45
やっぱみんな好きなんだねー。
確かにいい曲だと思った
55名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 20:12
スタンバーイミーノバディノーオオ
56名盤さん:2001/08/15(水) 20:46
age
57名盤さん:2001/08/15(水) 21:06
弾きがたれます。
58名盤さん:2001/08/15(水) 21:34
>>46
LET IT BEのコード進行
と聞き比べてみましょう

Imagine+LET IT BE=Don't look back in anger
59名盤さん:2001/08/15(水) 22:09
>>58
あとD' You Know What I Mean?のイントロ
ってWonder Wallだよなアレ・・・。
この場合パクリというよりリサイクルなのだろうか。
60名盤さん:2001/08/15(水) 22:23
作曲って手癖がでるから、あれがノエルの手癖なんだろう。ただそのバリエーションが
限りなく少ない。
61キヨマテ:2001/08/15(水) 22:30
ワンダーウォールは、スーパーソニックから来てる気もする・・・
62名盤さん:2001/08/15(水) 22:34
「ベッドの中で革命」ってとこ、ジョンに対する何らかのメッセージ?
63名盤さん:2001/08/15(水) 23:56
ビートルズすきなんだねぇ…
64名盤さん:2001/08/16(木) 00:00
65佐藤優樹に告ぐ:2001/08/16(木) 00:11
F#m  A   E のコード進行は、トラヴィスもウェイティングトゥリーチユーもほとんど同じだね。

歌詞入れ返られるくらい似てるよ!

このようなコード進行は、U2のサンデーブラッディサンデーとかも似てて、

A#m  C#   G#ってかんじだね。

ちなみにレディヘのハイアンドドライも歌いだしのコード進行はワンダウォールと同じだね。

楽器やる人には結構UKのコード進行は、ワンパターンなのは有名だよ。
66佐藤優樹に告ぐ:2001/08/16(木) 00:19
訂正
F#m  A   E  G
でした、

あとは分数コードが特徴。
67名盤さん:2001/08/16(木) 00:23
68名盤さん:2001/08/16(木) 00:32
69名盤さん:2001/08/16(木) 00:41
そーーーさりきゃうぇーー
70名盤さん:2001/08/16(木) 00:41
イギリスの国歌に認定した方がいいと思う。

そんくらい好き。
71名盤さん:2001/08/16(木) 00:43
ナショナルアンセムならレディ… ピピピヒー…ガガー
72うちのねこにこどもがうまれました!:2001/08/16(木) 00:45
ティーンエイジファンクラブの「ドントルックバック」のほうが好き。
73名盤さん:2001/08/16(木) 00:52
んでノエルの曲では一番だと思うが。
リアムに歌わせてみたいね。
74アンジー:2001/08/16(木) 00:54
初めて聴いたとき、イントロをジョン・レノンの"Imagine"と
間違えました・・・
75佐藤優樹に告ぐ:2001/08/16(木) 00:54
俺は、ボーンヘッドに歌わせたかった。

ノエル曰く「ボーンヘッドはコメディアンみたいな声」らしい。
76名盤さん:2001/08/16(木) 01:45
ほう>>75
77名盤さん:2001/08/16(木) 03:38
そういえば、プロモのサングラス、もろにレノンだよね。
78名盤さん:2001/08/16(木) 03:52
PVの最後の方にもゲイのお兄さん出てくるけど、サリーって、ゲイの受けの方の隠語なんだよね。
79名盤さん:2001/08/16(木) 04:31
age
80名盤さん:2001/08/16(木) 04:33
絶対リアムに歌わせるべきだね
81名盤さん:2001/08/16(木) 05:03
>>78

maji desuka?
82名盤さん:2001/08/16(木) 05:05
>>81
tabun
83名盤さん:2001/08/16(木) 05:07
>>82

tabun tte nanndaYO!
84名盤さん:2001/08/16(木) 05:08
>>83
temee de shirabero YO!
85名盤さん:2001/08/16(木) 05:09
>>84

wakanne-kara kiitendaYO Vokeeeeeee!???
86名盤さん:2001/08/16(木) 05:11
>>81-85

COOL
87名盤さん:2001/08/16(木) 05:49
>>86
HOT!
88◆PBI3gqlY:2001/08/16(木) 09:14
age
89名盤さん:2001/08/16(木) 11:10
>>87

coolに対してHotだって・・・カッケーじゃんYoプ
90名盤さん:2001/08/16(木) 12:34
90
91名盤さん:2001/08/16(木) 13:02
この曲ライブに行くと超感動もんだぜ。
兄貴ファンの俺にはたまらんかった。
歌って、ソロ弾いてだもんなあ。

アクイースも最高だけど
92名無し:2001/08/16(木) 13:11
クソソング!
93名盤さん:2001/08/16(木) 13:14
uze
94.名盤さん:2001/08/16(木) 23:02
ドンルバーキナンガ―、ドンルバーキナンガ―、
アホ―ジュセイ・・・
95名盤さん:2001/08/16(木) 23:25
ナイスソング!!
96.名盤さん:2001/08/16(木) 23:26
YEAH!!
97サリー伊藤:2001/08/17(金) 00:21
花の散りばめられたカバーも感動。
こんなにこの歌好きな人がいて感動。

ちなみに、ミスチルの終わり無き旅と、グレイの絶え間無く続く〜
もコードは同じ。これは完全にコードの盗塁。
曲にコードなんてそんなに重要じゃない。兄は引きやすさと手ぐせで
創っている。天才を要するのは、メロデーメイク。

鬼の首を取ったようにコードだけを論ずるのは邪道。
>>49と74に大暴動。     #特に74にはあとづけの知識の気配。
でも、佐藤優樹君に告ぐにはちょっと賛同。    #あんた出来るな。
>>70の意見に大賛同。
そしてここが重要。
>>78のときに必要なのは、コンドウ。
98◆f5LDa6yg:2001/08/17(金) 00:27
>>97 nakanakaii動。
99名盤さん:2001/08/17(金) 00:42
age
100名盤さん:2001/08/17(金) 00:49
I heard to say〜〜〜〜〜〜〜
101名盤さん:2001/08/17(金) 00:54
age
102名盤さん:2001/08/17(金) 07:27
リアムバージョンが聴いてみたい。
103名盤さん:2001/08/17(金) 20:47
フジ再放送みてるかー
104名盤さん:2001/08/17(金) 20:58
みてない。
105名盤さん:2001/08/17(金) 21:49
いや、見てる。
106名盤さん:2001/08/17(金) 21:50
So Sally can wait, she knows its too late as we're walking on by
Her soul slides away, but don't look back in anger I hear you say
107名盤さん:2001/08/17(金) 21:52
>>106

I heard you sayに聞こえるんだよね。どうなんだろ?>ヒアリング強い人
108名盤さん:2001/08/17(金) 21:57
iiutadane!
109名盤さん:2001/08/17(金) 22:12
>>107
ヒアリング強いやつなんてOASISファンにはいないよ(w
110名盤さん:2001/08/17(金) 22:13
OASISは高卒。
111名盤さん:2001/08/17(金) 22:16
兄貴最高!!!の私にとってドーントルックは最高☆
リアムのが人気あるっぽいけど
この曲は兄貴にしか歌えない
112名盤さん:2001/08/17(金) 22:18
>>107
But, don't look back in anger I heard you say
っていってると思うよ。
113名盤さん:2001/08/17(金) 22:21
兄貴のが人気じゃないの?
リアムはおバカな行動が人気。
114名盤さん:2001/08/17(金) 22:21
>>107
I heard you sayで正解だよ☆
115名盤さん:2001/08/17(金) 22:22
♪あはーじゅせ〜…
116名盤さん:2001/08/17(金) 22:24
>>113
えっ??兄貴のが人気なの??
女の子にはリアムのがかっこいいって
圧倒的に思われているような気がするんだけど。。。
ノエルのもさいかっこよさがイイ☆
117名盤さん:2001/08/17(金) 22:32
たしかにノエルはもっさりしてる(w
118名盤さん:2001/08/17(金) 22:34
あのもささがかっこいい!!ってほんとに
賛同してくれる女の子求む!!!
119名盤さん:2001/08/17(金) 22:34
やっぱボーカルってカッコよくみえるんかね。
ハゲのうえおチビちゃんの某ト○ヨーク愛してる!っつー
人もいたし…。
120ノエル(本物):2001/08/17(金) 22:37
まー奴はバンドの顔だからな
121名盤さん:2001/08/17(金) 22:37
まあ一番目立つからね
122名盤さん:2001/08/17(金) 22:39
>>120
不思議なことに、むしろ偽物の方に「類似品にご注意ください」って書かれていることの方が多い
123名盤さん:2001/08/17(金) 22:40
PVで、ドラムの人だけプールの上に追いやられているのは、バンド内での力関係ですか?
124名盤さん:2001/08/17(金) 22:42
>>118
「もささ」という表現がちょっとイイ!b(´ー゚)
125名盤さん:2001/08/17(金) 23:47
>>123
昔のオアシスのドラマー、、トニーだっけ??プロモで砂かけられてお墓に
いれられて殺されてたね、、力関係がオアシスはプロモに確実に出ている。。
彼はやめちゃったけど、、(確かにへただったけどかわいそう。。)

>>124
ありがとう☆もさい男をはやらそう☆
126名盤さん:2001/08/18(土) 01:25
デーモンアルバーンも「もさい男」になっちまったしな…。
127age:2001/08/18(土) 03:05
age
128◆poB7imOk:2001/08/18(土) 03:45
こんないい曲ほかに無いよ。
遭ったらおせーて。
129名盤さん:2001/08/18(土) 04:12
age
130名盤さん:2001/08/18(土) 14:59
age
131名盤さん:2001/08/18(土) 15:07
>125
ああ、見たことありますそれ。
132名盤さん:2001/08/19(日) 00:44
ago
133名盤さん:2001/08/19(日) 01:07
ワンダウォールとドンルク、どっちが好きかね?
あたしはワンダウォール。
134名盤さん:2001/08/19(日) 01:14
ベッドの中でうじうじしてる位なら、夢なんてスッパリ諦めちまえ、
という風に思っていた…
135名盤さん:2001/08/19(日) 01:18
age
136名盤さん:2001/08/19(日) 04:04
英語堪能な人にきちんとした訳きぽん!
137名盤さん:2001/08/19(日) 04:30
オウェイシス! オウェイシス! オウェイシス!!!
138名盤さん:2001/08/19(日) 08:26
>>137
・・・・・・・・・
139名盤さん:2001/08/19(日) 08:55
>136
だから、OASISのファンに英語堪能なんていないっていうの
140名盤さん:2001/08/19(日) 09:45
私は英語できます。。。。
オアシス全部きちんと歌える!
オアシスファンばかにするな!
141名盤さん:2001/08/19(日) 10:08
>140
んじゃ、日本語訳をしてあげなよ。
142名盤さん:2001/08/19(日) 10:15
>>140
微笑ましいね。
>>141
日本盤に入ってるやつで充分です。
むしろそれをどっかにUPしてくれと言いたいです。
あと
半角で>>くらいちゃんとやってくれ。
143名盤さん:2001/08/19(日) 10:36
>>はサーバに負担かかるから、近いところには使わないで欲しいっていわれてるんだよ。
144142:2001/08/19(日) 10:48
>143
そうでしたか。知りませんでした。
>141
すまんな。
145名盤さん:2001/08/19(日) 11:37
この曲のギター・ソロって、
Primal Scream の「Screamadelica」(91年)に入っている
Damaged っていう曲のソロとほとんど同じじゃないか!
でも、プライマル自体、パクリバンドに近いから、
Damaged のソロもパクリかも!?
146↑臭吉:2001/08/19(日) 11:37
臭吉く〜〜ん!
君、まだこの板に張り付いてたの?
もうあきらめたら?どうせ君は不細工なんだから女のコから
相手にされるハズないじゃない(大藁
まさかその程度のルックスのくせに音楽聴いてカッコつけ
てたんじゃないんだろうね?(藁
それともモテないことを自覚してるからこそ音楽聴いて
カッコ良くなろうと考えてたのかな?(大藁
まあ、どっちにせよ、君の知能で考えそうなことと言えば
これしかないんだけどね(藁
147名盤さん:2001/08/19(日) 13:01
ええ曲やね。
しんみりいい気分になれる。
148名盤さん@ねずみ返し。:2001/08/19(日) 13:17
コード進行、サウンド、アレンジ
何も目新しいことやってない、全部王道なんだけどこの曲はいいなー
歌詞もウジウジしてて俺好み、別に笑われてもいいよ。
Bメロ後半のベースが半音ずつ上がってくところとかも
ドラマティックで好きだな。
149名盤さん@ねずみ返し。:2001/08/19(日) 13:18
日本語歌詞は国内盤シングルに載ってた
150名盤さん:2001/08/19(日) 13:24
どんな内容なの?
151名盤さん:2001/08/19(日) 13:26
サリー、たのむからやらせてくれ
152名盤さん:2001/08/19(日) 14:08
ワンダヲーは「90年代のイエスタディ」らしいが
Don't look back in angerなんなのさ。
153名盤さん:2001/08/19(日) 14:10
As Tears Go By
154名盤さん:2001/08/19(日) 15:21
>>123
どうやって脱出したんだろうね
155名盤さん:2001/08/19(日) 20:50
今のバンド内力関係ってどうよ。

やっぱ兄貴>DQN>ベース>ギター>ドラム

なんかね。
156名盤さん:2001/08/19(日) 20:51
LetItBeに似てるよね。感じが。
157>>1歌詞くらい書けよ:2001/08/19(日) 20:57
Don't Look Back In Anger (4:48)
Written By Noel Gallagher Published by Creation Songs Ltd / Sony Music Publishing

Slip inside the eye of your mind
Don't you know you might find
A better place to play
You said that you'd once never been
All the things that you've seen
Will slowly fade away

So I'll start the revolution from my bed
Cos you said the brains I had went to my head
Step outside the summertime's in bloom
Stand up beside the fireplace
Take that look from off your face
You ain't ever gonna burn my heart out

So Sally can wait, she knows its too late as we're walking on by
Her soul slides away, but don't look back in anger I hear you say

Take me to the place where you go
Where nobody knows if it's night or day
Please don't put your life in the hands
Of a Rock n Roll band
Who'll throw it all away

So I'll start the revolution from my bed
Cos you said the brains I had went to my head
Step outside the summertime's in bloom
Stand up beside the fireplace
Take that look from off your face
You ain't ever gonna burn my heart out

So Sally can wait, she knows its too late as we're walking on by
Her soul slides away, but don't look back in anger I hear you say

Don't look back in anger
Don't look back in anger
Don't look back in anger
At least not today
158名盤さん:2001/08/19(日) 20:59
>157
歌詞カードはそうなんだけど、I heard you sayって歌ってない?
159名盤さん:2001/08/19(日) 21:00
ダサッ
160名盤さん:2001/08/19(日) 21:01
I heard you say と歌ってます。
161名盤さん:2001/08/19(日) 21:03
2番のBめろの最初はsoって言ってないよね。
162名盤さん:2001/08/19(日) 21:04
公式の歌詞カードと歌詞が違うのって、結構あるよね
163名盤さん:2001/08/19(日) 21:06
>162
ほんとおおい
164エキサイト翻訳:2001/08/19(日) 21:07
あなたの心の目の内部でスリップします。
行う、ない、あなたは、見つけるかもしれないことを知っています。
演じるよりよい場所あなたは、一度もすべて見たものではなかったと言いました。
ゆっくり消えていくでしょう。
したがって、私は、あなたが言ったベッドcosから革命を始めましょう、
私が持っていた脳は夏季の外側の私の頭ステップに行きました、
満開である、暖炉取り分のそ?ホに立つ、それは見る、から、
あなたの顔からあなたは常に私の心臓を焼き尽くすつもりでありません。
したがって、サリーは待つことができます、彼女は知っています、
その、私たちが彼女の魂によって歩き続けているとともに、遅すぎる、いつの間にか過ぎ去るが、
私があなたに聞く怒りの中でふり返って見ない、言う。
あなたが行く場所へ私を連れて行きます。
誰も夜または日かどうか知らないところで手にあなたの生活を入れないでください。
ロックn回転バンドの誰がそれをすべて投げ捨てるでしょうか。
したがって、私は、あなたが言ったベッドcosから革命を始めましょう、
私が持っていた脳は夏季の外側の私の頭ステップに行きました、満開である、
暖炉取り分のそ?ホに立つ、それは見る、から、
あなたの顔からあなたは常に私の心臓を焼き尽くすつもりでありません。
したがって、サリーは待つことができます、
彼女は知っています、その、私たちが彼女の魂によって歩き続けているとともに、
遅すぎる、いつの間にか過ぎ去るが、私があなたに聞く怒りの中でふり返って見ない、言う。
怒りの中でふり返って見ません。
怒りの中でふり返って見ません。
怒りの中でふり返って見ません。
少なくとも、ない、今日
165名盤さん:2001/08/19(日) 21:09
Slip inside the eye of your mind
Don't you know you might find a better place to play
You said that you'd never been
But, All the things that you've seen will slowly fade away

So I start the revolution from my bed
Cos you said the brains I have went to my head
Step outside the summertime's in bloom
Stand up beside the fireplace
Take that look from off your face
You ain't never gonna burn my heart out

And, so Sally can wait, she knows its too late as we're walking on by
Her soul slides away, but don't look back in anger I heard you say

Take me to the place where you go
Where nobody knows if it's night or day
Please don't put your life in the hands of a Rock'n Roll band
Who'll throw it all away

So I start the revolution from my bed
Cos you said the brains I have went to my head
Step outside the summertime's in bloom
Stand up beside the fireplace
Take that look from off your face cos you ain't ever gonna burn my heart out

And, so Sally can wait, she knows its too late as she is walking on by
My soul slides away, but don't look back in anger I heard you say

Don't look back in anger
Don't look back in anger
Don't look back in anger
I heard you say

At least not today
166名無し:2001/08/19(日) 21:09
アコギヴァージョンも、また格別
167名盤さん:2001/08/19(日) 21:10
トゥルル〜ン♪
168名盤さん:2001/08/19(日) 21:13
2番目のBメロはSOっていってるよ。
つうか、We're がherに、her soulがmy soulに変わってると思う。
>165に書いたとおり。
でも、my soul slides awayっていってるように聞こえるんだよな。
サンタンゲンのsがついてるの?それともなにか違うこといってるの?わからん。
169名盤さん:2001/08/19(日) 21:14
次スレは
Rockin' Chair 1曲を深く語り合うスレ
170名盤さん:2001/08/19(日) 21:17
地味に名スレ。
171名盤さん:2001/08/19(日) 21:18
>168
2番のbメロの頭は
gonnaって聞こえる
172名盤さん:2001/08/19(日) 21:18
Don't look back in angerをキーワードに検索した結果
約 2010 件のページが見つかりました。
173名盤さん:2001/08/19(日) 21:19
>171
うん、ごめん勘違い。
So Iじゃなくて、gonnaって言ってるっぽいね
174名盤さん:2001/08/19(日) 21:22
>172
いいページあった?
175名盤さん:2001/08/19(日) 21:23
かーちゃんにささげた曲ってしってたけ。
176名盤さん:2001/08/19(日) 21:25
177名盤さん:2001/08/19(日) 21:31
>176
 一番上は怖くて開けないけど、
二番目は参考なるね。
178名盤さん:2001/08/19(日) 21:35
179名盤さん:2001/08/19(日) 21:36
180名盤さん:2001/08/19(日) 21:37
>>178
こっちは怖いほう
181名盤さん:2001/08/19(日) 21:39
>178
今夜一人でトイレにいけなくなっ、       アー!!! !
182名盤さん:2001/08/19(日) 21:40
>>181
別の意味で怖いんだが・・・
183名盤さん:2001/08/19(日) 21:40
>181
勇気を出して覗いてごらんよ。アクセスカウンターの数がほのぼのとさせてくれるよ。
184名盤さん:2001/08/19(日) 21:41
あなたの戦闘力は????キロメートルです。
185名盤さん:2001/08/19(日) 21:43
さあみんなで「フリーボケ掲示板」に往ってみよう!
186名盤さん:2001/08/19(日) 21:45
187名盤さん:2001/08/19(日) 21:50
>177〜
 こういうとこまで内包してるうたなんだね。
やっぱ名曲。新たな魅力に気づかされた気が
する。
188名盤さん:2001/08/19(日) 21:59
いまいち歌のシチュエーションがわかんないけど、いい歌なのは確かだね。
189名盤さん:2001/08/19(日) 22:08
>>187
ある意味怖いページで新発見
190名盤さん:2001/08/19(日) 22:29
お笑いバイブルDon't Look Back in Anger!!
191名盤さん:2001/08/19(日) 22:38
I heard you say につっこむわりに最初のeyeをeyesってことに気付かないキミ達。
192名盤さん:2001/08/19(日) 22:46
>191
は?eyesとは言ってませんが?eye ofです。
193.名盤さん:2001/08/19(日) 22:54
そうですよ。他にもいっぱいあるけど
194名盤さん:2001/08/19(日) 22:56
>193
歌詞カードの内容と実際の歌が違っていることを言っているんですよ〜
195名盤さん:2001/08/19(日) 23:13
いっぱいあるのか。
196名盤さん:2001/08/19(日) 23:19
197名盤さん:2001/08/19(日) 23:20
オアシスに限らず腐るほどあるのでは。
198名盤さん:2001/08/19(日) 23:22
スマソ。こっちが正解
ttp://www.fides.dti.ne.jp/~ponta/sound/ram/don'tlookback.ram
199名盤さん:2001/08/19(日) 23:28
>197
オアシスでも腐るほどあるでもなく、ここはDon't look back in abgerのスレ。
200名盤さん:2001/08/19(日) 23:28
200
201名盤さん:2001/08/19(日) 23:36
>>199
違うだろ。
202名盤さん:2001/08/19(日) 23:40
>201
違うね。typoだろうけど。でも、君も違うよ。
203201:2001/08/19(日) 23:44
>>202
違わない。
204名盤さん:2001/08/19(日) 23:47
>203
あっそ、んじゃおすきに。
205名盤さん:2001/08/20(月) 03:05
>191〜
の険悪な人達え。
>172〜190
のレスをみてよ!。楽しかった。
 このスレの題名見てここの意味分かってここ開くって事は
少しはこの曲に関心があるってことなんだから。多分、こう
して意思の疎通をするのは最初で最後なんだから。
 +の方向で進めていかない?
206◆qMU6n66s:2001/08/20(月) 03:07
>205
205が今いいこと言った〜。
207名盤さん:2001/08/20(月) 03:14
aghe
208佐藤優樹に告ぐ:2001/08/20(月) 03:17
この曲が聞けるというだけで、オアシスのライブは安心して見れる。

そして、大合唱。

ワンダウォルはもう聞けないけどね。
209名盤さん:2001/08/20(月) 03:24
 生で聞くと兄の声って高音しか残らなくて
いまいちなんだよね。音響の影響なんだろう
か。でも、ウィリアムの声はいつもと変わら
ないんだよね。
 ここで、超カルトな問題。
去年の横アリの4days一番完璧だったdon't
look back in angerはどれ?
1or2or3or4.
210◆OiDCKNUg:2001/08/20(月) 03:26
間違いなく2だべな。
211◆OiDCKNUg:2001/08/20(月) 03:31
seikaida.
tikisyou.
fuck in the bushes!
212名盤さん:2001/08/20(月) 03:32
age
213名盤さん:2001/08/20(月) 03:38
oasis!oasis!oasia!oasis!oasis!

オウェイシス!
214名盤さん:2001/08/20(月) 17:19
やはり1000までは無理かage
215名盤さん:2001/08/20(月) 21:02
age
216名盤さん:2001/08/20(月) 21:41
>209->211
ジサクジエン かつ 自問自答かよ!!(w
217名盤さん:2001/08/20(月) 21:51
 おいっ! お笑いバイブル!
218名盤さん:2001/08/20(月) 21:53
あのHPの管理人はナニ考えてあのHPタイトルにしたのか…。
考えるとなぜかちょっと怖くなった…。
219名盤さん:2001/08/20(月) 22:11
age
220名盤さん:2001/08/20(月) 22:15
ギターソロが感嘆だね
221名盤さん:2001/08/20(月) 22:20
PV見れるとこ教えて。
222名盤さん:2001/08/20(月) 22:23
おれはMorpheusで落とした。
223名盤さん:2001/08/20(月) 23:05
速報!!!!!!!!
ウィリアム・ギャラガー大麻所持で逮捕。
224名盤さん:2001/08/20(月) 23:16
もうナニやっても『ふ〜ん』ぐらいにしか思わんな。
225名盤さん:2001/08/20(月) 23:22
>>223
意志だ一生じゃなくて?
226名盤さん:2001/08/20(月) 23:25
話題がない
227名盤さん:2001/08/20(月) 23:28
>>226
君はお笑いバイブルもう逝ったのか!
228名盤さん:2001/08/20(月) 23:30
ライヴでノエルコーナーのときリアムってなにしてんのよ。
229名盤さん:2001/08/20(月) 23:32
タンバリンをそろそろ新しくするか、
思い切ってカスタネットにしちゃうか
悩みに悩んでいる。
230名盤さん:2001/08/20(月) 23:32
何年たってもタンバリンしかできねーのかよ!リアム!
231名盤さん:2001/08/20(月) 23:34
だから!、
カスタネットにしようとしてんの!!!
232のえる:2001/08/20(月) 23:37
そうか、進歩したな…兄ちゃんは嬉しいぞ。
233りあむ:2001/08/20(月) 23:39
ワーイ!!!
234名盤さん:2001/08/20(月) 23:49
リアムてピアノ弾けるって聞いたけど
235名盤さん:2001/08/21(火) 00:52
>234
作曲とかの時に弾くのと、ライブとは違うからね、プレッシャーが。
236名盤さん:2001/08/21(火) 01:00
兄弟不仲のころ、リアムが楽器できないのをいいことに
ライヴにノエルオンパレードコーナ作って嫌がらせしてたらしいね。兄貴。
237名盤さん:2001/08/21(火) 01:30
オーウェン・モリスの力がフルに発揮された曲である。
238名盤さん:2001/08/21(火) 03:05
あげ
239名盤さん:2001/08/21(火) 03:12
age
240名盤さん :2001/08/21(火) 03:28
グレイがカバー
241名盤さん:2001/08/21(火) 09:02
リアムの歌い方って実際やってみるとすげーツライ。
242名盤さん:2001/08/21(火) 10:06
>>241
後ろに手をくみながら前屈みでタンバリンたたくこと?
243名盤さん:2001/08/21(火) 15:47
age
244名盤さん:2001/08/21(火) 15:51
>>241
柏原 崇史の辛さがわかった?
245名盤さん:2001/08/21(火) 23:56
サリー
246名盤さん:2001/08/22(水) 00:04
♪ソォ・ワッツ・ザ・マタ・ウィズ・ユー♪
247名盤さん:2001/08/22(水) 00:05
最後はなんて言ってんのさ。
248名盤さん:2001/08/22(水) 00:08
>>246
ソォ・ワッツ・ジ・マタ・ウィズ・ユウって聞こえねいか
249名盤さん:2001/08/22(水) 00:09
>>247
It's not today〜としか聞こえないんだけど、
それじゃあ、ねえ?
250富良野3.7:2001/08/22(水) 00:11
At least not today だったと思うです。

この曲、クリエイションの港湾労働者救済コンピに入ってる
ライヴヴァージョンが最高。持ってる人いない?
251先行者 ◆aoninXRE:2001/08/22(水) 00:12
>>250
え〜?!わたしもIt's not today〜としか聞こえないんだけど
252富良野3.7:2001/08/22(水) 00:29
いや、今オリジナルヴァージョン聴き直してみたけど、
やっぱり、At least not today って歌ってるよ?
カタカナで書くと
「アリイィ〜スノットゥデ〜」って感じだから、
「イ〜ズノットゥデー」に聞こえるかもしれないけど。
よ〜く聴いてみて下さい。

ま、オアシスの歌詞なんて、どうでもいいけどね、内容は。
253名盤さん:2001/08/22(水) 07:09
リアモナーはあるけどノエルモナーはないんかのう…。
254名盤さん:2001/08/22(水) 08:13
>>128
>こんないい曲ほかに無いよ。遭ったらおせーて。

DAVID BOWIE「STARMAN」
QUEEN「WE ARE THE CHAMPION」
JHON LENNON「STARTING OVER」
THE SMALL FACES「AFTERGLOW」
REM「EVERYBODY HURTS」
TRAVIS「TURN」
OCS「THE DAY WE CAUGHT THE TRAIN」
HURRICANE#1「ONLY THE STRONGEST WILL SURVIVE」
JAMES「SIT DOWN」
EMBRACE「ALL YOU GOOD GOOD PEOPLE」
THE STONE ROSES「THIS IS THE ONE」
JELLYFISH「NEW MISTAKE」

まあしかし、サビの劇的さで匹敵するのは「STARMAN」ぐらいだな。
255128:2001/08/22(水) 20:08
>>254
スターマンは128も大好き、ターンも大好き、チャンピョンも好き
スターティングは嫌い、後は聞いたこと無いけど今度聞いてみる
thank you!
256名盤さん:2001/08/22(水) 23:27
age
257名盤さん:2001/08/23(木) 00:13
ちなみにこれからのオアシスに期待している人いる?
258 :2001/08/23(木) 00:16
いるよ(^▽^)
259名盤さん:2001/08/23(木) 00:16
とりあえず何かの映画の主題歌、兄貴ソロでやるよね。
ちょこっと期待
260名盤さん:2001/08/23(木) 00:46
まじ?でも新譜でたら俺も買うんだろうな
261名盤さん:2001/08/23(木) 01:13
age
262gg:2001/08/23(木) 01:32
兄貴背低すぎでかわいい。
りアムもでかそうで実際170前半らしいじゃん。
でも喧嘩は兄貴のほうが強いらしいな。
263名盤さん:2001/08/23(木) 01:36
JELLYFISH「NEW MISTAKE」
最高。

そうなぁ、A.C.Tの2ndなんてプログレハードな感じだけど
JELLY FISH直系な感じ。
little beautyは最高よ。
一応 メタルなので、うざかったらすまんね。
264名盤さん:2001/08/23(木) 13:30
もうおわり??
265名盤さん:2001/08/23(木) 23:11
リアムのケンカは先手必勝タイプやね…。

つか兄弟ゲンカが入ってるシングルてどれ?(笑)
266名盤さん:2001/08/23(木) 23:16
ボーンヘッドとギグジーが戻ってきたら応援する。
267名盤さん:2001/08/24(金) 00:15
ぜったいモドッテコネーヨ
268.名盤さん:2001/08/24(金) 03:57
俺も応援する
269 :2001/08/24(金) 23:36
270名盤さん:2001/08/24(金) 23:37
兄貴の顔はサンダーバードに似ている
271名盤さん:2001/08/24(金) 23:38
眉毛だけは天然記念物
272goinsonew:2001/08/24(金) 23:38
>>266
首んなったドラマーいれて、新バンド結成!!

で、今から名前募集開始!!
273名盤さん:01/08/26 13:52
オアシスフォレバー
274名盤さん:01/08/26 13:56
チョチョイのチョレギ!
275名盤さん:01/08/26 14:35
q
276.名盤さん:01/08/26 17:25
行け―ッ
277名盤さん:01/08/27 23:22 ID:00KkE6lc
その昔、リアムのがにまた歌唱法を見て爆笑した。
278先行者 ◆a3Q0XfN. :01/08/27 23:24 ID:dL2HEApg
昔はリアムとノエルの見分けがつかなかった。
279名盤さん:01/08/27 23:38 ID:jg0JPFxg
リアモナーってやつが見たい。誰か貼ってください
280名盤さん:01/08/29 04:29 ID:luIjmUgo
邦盤の訳は最悪だと思った。訳者のかってな思い込み。
作詞=翻訳者って感じだった。
かと言って、俺にも適正な訳は解らないけど。

あと俺もリアムが歌ってみて欲しいけど、キー的に出ないんだと思う。
それでキー下げちゃうと、曲の雰囲気大分変わっちゃうからね。
アクイーズ?だっけ、最後の高音はノエルが歌ってるでしょ。
281名盤さん:01/08/30 20:30 ID:/9QiMxO.
Live foreverの
「You and I are gonna live forever」
も兄貴だね。

ドントルックは良い曲だから兄貴が強引に
自分で歌ったらしい。
282すぐだすまん:01/08/30 21:51 ID:gndoFYJk
兄貴…リアムに華持たせるつーといていいとこ取り。
最近リアムは本当は色々楽器が出来るのに兄貴に脅されて
タンバリンしかやらせてもらえないのかも…などど
思ってしまうダス。
283名盤さん:01/08/31 09:44 ID:PNcdo1TI
age
284名盤さん:01/08/31 10:23 ID:rouzO2po
>>280
>あと俺もリアムが歌ってみて欲しいけど、キー的に出ないんだと思う。

Some Might Sayよりは低いと思われ。たぶん>>281が正解。
アクイースはレコーディングの時に酔っ払ってて高音が出なかったらしい。
285直訳くん:01/09/01 02:15 ID:SVY.QSR.
みんなで日本語訳を考えよう

心の眼に滑り込めば
見つかるかも知れないだろ
プレイにより良い場所が
(そんなとこ)行った事なんて無いってお前は言う
けど、お前が今まで見たもの全て
消え去って行くんだ

で、俺はベッドから革命を始める
俺の頭がいかれちまったって言うから
外へ踏み出せよ 夏の盛りだぜ
暖炉の傍に立って
そんな面、ぬぐい去れよ
(そんなんじゃ)俺の心を焼き尽くせやしないから

サリーは待てるんだ 彼女、遅すぎるって知ってるから
俺達が歩み、通りすぎて行く間
彼女の魂も何処かへ消えて行く、けど怒りの中で振り返っちゃいけない
そうだろ

お前の行くところへ連れて行ってくれ
誰も知らない場所へ
昼だろうと夜だろうと(かまわない)
どうか、君の人生を委ねないで欲しい
それを放り投げてしまうような
ロックンロールバンドの手には
286ボウイ:01/09/01 03:17 ID:VDWUNPlc
Look Back In Anger
287名盤さん:01/09/01 09:02 ID:NB891Yes
>>260
新曲は10月ごろらしい
288すぐだすまん:01/09/01 23:51 ID:B5l1316E
>>287
「ロンドン・ドッグス」つー映画に兄貴が曲提供してるけど
あれ?新曲
289名盤さん:01/09/02 00:08 ID:G.AlCqwo
もうオアシスは厳しい。
リアムの声が出なさ過ぎる。

すでに役目は果たした・・・。
290名盤さん:01/09/02 00:24 ID:lHY2fs6w
リアム175cm
ノエル170cm
石野 卓球170cm
ピエール瀧かなり高いcm
291名盤さん:01/09/02 03:31 ID:ShENwuRo
五枚目のアルバムでたら、どんな評価になるか想像つくな。
292ばかぽん
もっともデビュー前から過大評価されてたクソバンドおえいしす