車のCMの担当者はカスばっかだね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1プラナリア
クイーンのボヘミアン・ラプソディとか
クリムゾンの21世紀の精神異常者とか
ボウイのスターマンとか
何の関係もない上にメジャーな曲ばっかり。
アホですよこいつら。
2名盤さん:2001/08/06(月) 19:19
まあ、良し
3名盤さん:2001/08/06(月) 19:28
あと178個。がんばってクソスレ立ててね。
4プラナリア:2001/08/06(月) 19:49
>3
カマかけ失敗系バカ(ククク
5プラナリア:2001/08/06(月) 20:47
バカはほっといて、
クイーンならボヘのB面だろせめて。
ボウイならロウのあの曲だろ。
車のCMにあう曲って何があるかな?
6名盤さん:2001/08/06(月) 20:53
ボウイ レッツダンス
7名盤さん:2001/08/06(月) 20:54
クイーン ラヂオガガ
8名盤さん:2001/08/06(月) 20:55
ビートルズ イエスタデイ
9名盤さん:2001/08/06(月) 21:02
ホテルカリフォルニア
10プラナリア:2001/08/06(月) 21:16
あーおもろ
11名盤さん:2001/08/06(月) 21:43
昔日立がPILのメタルボックス使ってたよ
12名盤さん:2001/08/06(月) 22:25
>>1同意
ベタな曲ばかり使うからね。
きっと音楽初心者だよ。
13名盤さん:2001/08/06(月) 22:32
マイナーな曲使っても車が売れなきゃ
14名盤さん:2001/08/06(月) 22:47
1にはちょうどいい曲ばかりだね
15名盤さん:2001/08/07(火) 14:18
プラナリアの伝説 マツダ聖子 カンダ(ヅラ)正輝
16名盤さん:2001/08/07(火) 14:20
>>14
そうそう、車購入層をよくわかっているね。
厨房に受ける曲やってもあれだし。
17名盤さん:2001/08/07(火) 14:28
わけわからん
18名盤さん:2001/08/07(火) 14:30
>1
だったら、何だったら満足?
19名盤さん:2001/08/07(火) 14:31
>>16
日本のナツメロってかかんないよね
20名盤さん:2001/08/07(火) 14:53
車というプロダクトには、失敗は許されません。単価が高い商品ですから。
そういう意味でCMソングの選定は
1)ポピュラーであり
2)名曲と評価され
3)曲にまつわるマイナスイメージがなく
4)15秒で切りやすい
5)キャッチーな
ものが選ばれます。
曲にフレッシュなイメージは必要なく、むしろ、きっちり成功を収めた実績のある曲を選ぶわけです。

CM業界では常識です。
21名盤さん:2001/08/07(火) 15:07
つまり選曲に関しては適当に70年代ベストとかのCDから
探せばいいわけね。誰でもできるね。
22名盤さん:2001/08/07(火) 15:08
プログレって車のCMにかかった曲はプログレ?(藁
23名盤さん:2001/08/07(火) 15:10
>>21
最近は80年代になってきたね。
24名盤さん:2001/08/07(火) 20:50
一時期コスモ石油とか出光とか結構いろいろやってたな。
一番笑ったのはマークUのCMで「ロング トレイン ランニン」かかってた奴。
25名盤さん:2001/08/08(水) 03:36
>>1
確かに関係性を見つけるのは難しいよね。単に購買対象の世代へそれなりに
訴える曲を選んでるかCM制作スタッフがそういう世代なんでないの?
日産にYESとVAN HALEN使われた時は逝ってよしと思ったけど。
26名盤さん:2001/08/08(水) 04:18
使用曲に金をかけるつもりがあるのなら現役アーティストの楽曲を。
あまり金をかけるつもりがないのなら、引退・解散したアーティストの曲を使うのも常識です。
現役アーティストの曲を使うと、来日するときにスポンサー年なくてはならなかったりと、付帯する契約が面倒です。
27ナカータ:2001/08/08(水) 04:21
スタンドバイミ〜の色んなバージョン、おもしろいじゃん!
28T.F:2001/08/08(水) 04:27
Roxy Musicの「More Than This」ってのもあったね。
センスいいのか悪いのか、微妙なとこだな。
それよりオレがくだらないと思うのは、スタンダードみたいな曲を
なんでもかんでもパンクビートにのせて使うCM。
最近多いでしょ。
あれゴミだね。
29名盤さん:2001/08/08(水) 04:51
>>28
それは暗に>>27に返答しているですね?
30T.F:2001/08/08(水) 04:54
>>29
とくにそ−いうわけではないけど
異様に多いとおもわない?
安直だよな。
31名盤さん:2001/08/08(水) 04:56
bBとか?
32名盤さん:2001/08/08(水) 04:59
基本的に、
若者向け>アップビート
ファミリー>ポップス
高級車>ゴージャス
っていうのが課題になるし。
でも、若い=アップビート、は、確かに安直だよね。
33名盤さん:2001/08/08(水) 04:59
HONDAのロボットの宣伝はすきだよ。
ブラジルって曲なのかな?
コーネリアスのだれかのアレンジってホンダのHPにかいてあったよ
34T.F:2001/08/08(水) 05:00
車じゃないけどマグナムドライとかマヨネーズ、
ファイブミニもそーじゃなかった?
35名盤さん:2001/08/08(水) 05:00
ブラジルだね。
あれは、PCの合成音声が歌っているんだってね
36名盤さん:2001/08/08(水) 05:06
>>34
そうだね。桃の天然水もそうかな?
37名盤さん:2001/08/08(水) 05:10
洋楽板的CM論とかのスレが欲しいね
38名盤さん:2001/08/08(水) 05:12
誰か立ててくれないかなぁ。
39名盤さん:2001/08/08(水) 06:04
元憂歌団の木村が歌ってるのは歌詞もマッチしてていいんだけど
ありゃガソリンのCMだしなぁ。

これ以上シカゴの素直になれなくてを使い回さないでくれ。
車に問題が起きても hard to say I'm sorry ってか?
40名盤さん:2001/08/08(水) 06:05
>>37=>>38=実際にスレ立てた奴
41名盤さん:2001/08/08(水) 13:21
ゲイリーニューマンのカーズはどこも使わないんだねえ…。
42名盤さん:2001/08/08(水) 14:12
カーズの
「ドライブ」使え
43名盤さん:2001/08/08(水) 14:31
Lunatic CalmとPIGを使った車のCMもあったけど、曲にばっかり
気を取られてなんて車だったか全然わからん(w
44名盤さん:2001/08/08(水) 14:33
>>40
ソウダヨ
45名盤さん:2001/08/08(水) 14:40
PILもっと使ってくれ
46名盤さん:2001/08/08(水) 17:39
PILなら「POPTONES」だな。
♪日本製の車に乗って森へドライヴ〜
47工員31号:2001/08/08(水) 17:47
>>43番さん
スバル・インプレッサですね。
ルナティックさんの方が沢山放映されていたっす。

トヨタ・RAV4(旧車)のCM
インコグニートさん+キムタク氏で印象良かったのに
メタリカさん(&キムタク氏降板)に切り替えて失敗した例があります。
ディーラーにお勤めの友人が文句言ってました。
48名盤さん:2001/08/08(水) 20:59
元?スラッシュ系ならCR−Xでメガデスがカバーした
「迷信」使ってたね。あれで俺メガデスに興味もったよ。
なんかうまくはまってた気がする。
49名盤さん:2001/08/08(水) 21:01
シェリル・クロウの曲使って。
もっともっともっと世の中にシェリルがあふれます様に。
50名盤さん:2001/08/08(水) 21:10
 ニッサン X−TRAIL
 あの「I FOUGHT THE LAW」は
THE CLASHのヴァージョン!ああ、パンクでよいー
 ニッサンの選ぶ曲は不思議と私好みのばかりでよい!
51名盤さん:2001/08/09(木) 00:40
初代マーチにはジョンレノンのウーマンもかかってた。
シルビアにはプロコルハルムの青い影。
選曲はいいが、デザインなんとかしろやゴルァ!と日産に吼えたい。
52名盤さん:2001/08/09(木) 00:48
車のCMといえばHONDAのCITY
マッドネスの「ホンダ ホンダ・・・」ってやつ。

古い? 
53名盤さん:2001/08/09(木) 00:50
古い。なつかしいけど。
54工員31号:2001/08/09(木) 07:51
>>50番さん
しかし、車のCMに
破壊さんの”オレは法律と闘った”はアリなのか?
曲調は合っているけどネ。
55名盤さん
>>54
もしかしてタイヤはFirestone?