ナイン・インチ・ネイルズ Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
2名盤さん:2001/07/10(火) 09:54
3名盤さん:2001/07/10(火) 09:58
毎回たいして盛り上がるわけでもないのに
よくもまあしこしことPart3まで続いたものだ。
4名盤さん:2001/07/10(火) 11:19
>>898
デジパックでしょ。
NINに紙ジャケは…多分なかったような
5反転石:2001/07/10(火) 11:20
工員の自作自演でなんとかやってきたスレプ
6名盤さん:2001/07/10(火) 11:21
デジパックって紙ジャケのことじゃないの?
7名盤さん:2001/07/10(火) 15:38
紙ジャケっつーと
into the void(AUS盤)みたいな
アナログ盤を模したケースを指すと思う
8名盤さん:2001/07/10(火) 18:51
シングス・フォーリング・アパートでデジパックやめたのは
やはり金なくなったから・・・なんだろうな。
9名盤さん:2001/07/10(火) 19:00
「Further Down The Spiral」のUS盤も普通のケースだったぞ。
10名盤さん:2001/07/10(火) 20:35
You get me closer to god
タタタタ タタタタ タタタタ タタタタ
タタタタ タタタタ タタタタ タタタタ
タタタタ タタタタ タタタタ タタタタ
タタタタ タタタタ タタタタ タタタタ
タタタタ タタタタ タタタタ タタタタ
タタタタ タタタタ タタタタ タタタタ
タタタタ タタタタ タタタタ タタタタ
タタタタ タタタタ タタタタ タタタタ
タタタタ タタタタ タタタタ タタタタ
11名盤さん:2001/07/10(火) 21:15
お〜い。
12名盤さん:2001/07/10(火) 22:02
age
13名盤さん:2001/07/10(火) 23:13
今日、久しぶりにレプタイル聴いた。
今まで、単なる捨て曲だと思ってたけど、全然良かったよ。
14名盤さん:2001/07/10(火) 23:16
>>13
レプタリアンはもっと名曲
15名盤さん:2001/07/10(火) 23:47
トレント、デジパックにこだわるあたりさすがオタク
16工員31号:2001/07/11(水) 07:25
>>15番さん
自分、取り扱い荒いんで、できればデジパックは止めて欲しい...

>>1-2番さん
新スレありがとう、ございます。
過去スレ一覧も綺麗ッス。
17名盤さん:2001/07/11(水) 07:47
確かに家のCD棚眺めるとNINの所だけデジパック
ばっかりなんだよなあ。好きなんだろーか。
18名盤さん:2001/07/11(水) 08:08
でもデジパックかっこいいよ。
CD屋でもひときわ目立つ。ジャケのデザインもおしゃれだし。
特に「Broken」「Fixed」のレッドとブルーの対になったデジパックは
トレントのこだわりが感じられる。
19:2001/07/11(水) 10:38
>>17
こないだCD棚をぼーっと眺めてるとHALOの通し番号に欠番があったから
NINのCD無くしたかと思って一瞬激しく動揺してしまったが、ふと思えば
HALO 12ってビデオだった・・・。
20名盤さん:2001/07/11(水) 10:50
HALO 12・・・
closure・・・sage・・・
21名盤さんだぜYEAH!:2001/07/11(水) 12:42
CLOSUREのグロシーン見たいなあ(悪趣味)
Happyness〜って拷問マシーンでトレントがミンチになっちゃうってやつですよね。
22名盤さん:2001/07/11(水) 13:12
Happyness〜でミンチになるのは今は亡きSM俳優ですよ。
その後TRENTが同じ様になるのかっ?てところで終わります。
しかし、あのTRENTの服、似合わない・・・
23名盤さん:2001/07/11(水) 13:20
トレント何だかんだいって目立ちたがり
24名盤さん:2001/07/11(水) 13:57
良くある質問かも知れませんが、CLOSUREって国内版あるの?
海外版ならHMVにもあるかな?
25名盤さん:2001/07/11(水) 14:03
あっはっは・・・
26名盤さん:2001/07/11(水) 14:12
>>16
デジパックは劣化させたら交換きかないので
よくサプライ扱いで売ってるビニールカバーに集脳。
粘着剤ついてなくて上の部分が開いてる奴。
これで保存状態よくなります。
>>24
国内盤ないです。HMVではまず滅多に見ないので
(少なくとも俺は)amazon.com使うのが宜しいと思われ。
ブート系の店でも売ってるが暴利。原価は3500〜4500円。
27名盤さん:2001/07/11(水) 14:18
>>24
closureの国内版はない。
海外版もHMVとか、タワレコにある時はある。
ない時はない。
ない時の方が多いのでネットで買った方が確実。
28名盤さん:2001/07/11(水) 22:03
age
29いれいざ〜:2001/07/12(木) 00:15
「gave up」に友情参加のマンソンが、ただのロック兄ちゃんに見える・・・。
30名盤さん:2001/07/12(木) 10:59
てーぷわーむはどうなってるんだ
31名盤さん:2001/07/12(木) 11:06
fだs
32名盤さん:2001/07/12(木) 13:34
そういえばマンソンって昔ギター弾けなくて、
最近やっとひけるようになったらしいですが
GAVEUPのプロモって当てぶり???
33名盤さん:2001/07/12(木) 14:35
34名盤さん:2001/07/12(木) 15:05
>>32
エミネムの「ウェイ・アイ・アム」ロックバージョンでも
ギター弾いてるそうです。
35名盤さん:2001/07/12(木) 15:57
>>26 27
教えてくれてありがと。amazon.comで注文することにします。

>>32
「ウェイ・アイ・アム」ロックバージョンのシングル出ないかな?
36名盤さん:2001/07/12(木) 20:31
はじめまして。
仕事でグッタリ疲れた帰りの車の中で
「THE GREAT BEROW」を聴くとホッとして泣けてくるアタイです。
トートツなレスでもーしわけないっす!└(ToT)┘
37名盤さん:2001/07/12(木) 20:32
>>36
オメェみてぇなヤツはyahooがお似合いだよ
383フ:2001/07/12(木) 21:17
>>36
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |.あなたに徹底謝罪 ..|
 |_________|
    ∧∧ .||
   (;´Д` || ホントゴメンナサイ
    / づΦ
39名盤さん:2001/07/13(金) 03:02
よくわからんレスの応酬だなあ
といいつつ上げ
40名盤さん:2001/07/13(金) 03:12
NINの時間ですか?
41名盤さん:2001/07/13(金) 04:37
the fragileの「ジャリ、ジャリ」という感じの音が好き。
42名盤さん:2001/07/13(金) 04:45
the frailのバックで鳴ってるトレントの声が好き。
43名盤さん:2001/07/13(金) 04:54
曲はできるだろうけどテーマ探しに悩んでそう。
44名盤さん:2001/07/13(金) 05:08
次のテーマはスバリ「参院選」で。
45名盤さん:2001/07/13(金) 06:08
>>44に捧ぐ
   /⌒゛ヽ                     ________
  (  ハ )                  /
   | i " |     _― ̄ ̄ ―_    
   | i  |   /          \  <   尻穴ロケットーっ!!
 (⌒) | ! , |  /   (o)(o)     
  | し i  | |   /  ●   \    |   \
   ~| _' | | / 三  |  三   |   |      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( _ ) ||   __|__    |  ノ
    \  \\   \_ /   ノ  \
      \    ̄ ―(Θ)― ̄
46名盤さん:2001/07/13(金) 07:09
>>41
っていうか、タンバリンの音。
フロアタムの上においてあるやつ。
たたくと程良く揺れてジャリジャリ
47名盤さん:2001/07/13(金) 17:52
あげ
48名盤さん:2001/07/13(金) 22:07
ユーレッミーバイオレッチュー
49名盤さん:2001/07/14(土) 02:59
どれが生楽器でどれが打ち込みかわからなくなって来た。
Into The Voidの最初の木魚みたいな音の楽器は何?
50トレソトマンセー:2001/07/14(土) 05:26
>>49
それ、私もきになっていました!!
FRAGILEはもースタジオにあるもん何でも使ったらしいし
冷蔵庫の中のものまで使った…とAPに書いてあった。
でも、あの木琴みたいな音は楽器でしょうね……綺麗な音だもん。
51名盤さん:2001/07/14(土) 06:01
なんかアジアの民族楽器っぽいんだけど。
あの曲聴くと古ぼけた仏像のあるお寺の本堂を想像してしまう。
52にる:2001/07/14(土) 07:58
>49
ハズカシながら
APってなんですか?
日本語で読めます?
53名盤さん:2001/07/14(土) 09:10
オルタナティヴプレス。英語。
54名盤さん:2001/07/14(土) 15:52
外国の雑誌購読してるのか。
55名盤さん:2001/07/14(土) 20:20
ウルトラレアコレクションってCD見つけたんですけど、アレは何者ですか?
買いですか?
56masaki:2001/07/14(土) 20:36

ブートは買わない方が正解!
5755:2001/07/14(土) 23:14
やっぱり、ブートなのか・・。
58名盤さん:2001/07/14(土) 23:17
今度のアルバムでもっといろんな生楽器使って欲しいんだけど
DEEP聴いてる限りではもうやらないっぽいな。
59名盤さん:2001/07/14(土) 23:29
NORD3だけで曲を書いて欲しい。
60名盤さん:2001/07/14(土) 23:43
2chの影響でどらえもんやサザエさんをまともに見ることができなくなった。
61厨房:2001/07/14(土) 23:46
closerの時のギターってどうやって弾いてるんですか?
弦をはじいてないように見えるんですけど・・・
62名盤さん:2001/07/14(土) 23:47
>>61
ん?ライブでってこと?
63名盤さん:2001/07/14(土) 23:48
>>62
そうです。スマソ。
64名盤さん:2001/07/14(土) 23:50
オルタネイトピッキング
65名盤さん:2001/07/15(日) 00:26
最近ダウンワードスパイラルというのを聴いてみました。
あんまり激しくない曲は好きなんですけど
激しいのは似たような感じで眠い…
66名盤さん:2001/07/15(日) 00:59
>>65
 あ、いえてる。
 TDS名盤だけど激しい曲はイマイチ。
 そういや前にもアンチNINスレで誰かが
 「『march of the pigs』は『wish』の焼き直し」
 なんて言ってたね・・・。
67名盤さん:2001/07/15(日) 01:18
>>66
それって
リザードキングとかいうキチガイだろ?
でもMarch Of The PigsのどこがWishの焼き直しなの?って感じだったよ。

個人的にははTDSの激しい曲好きだけどね。
Mr.Self Destruct,Hersey,March Of The Pigs,Ruiner,Big Man With A Gunとか。
ひょっとしてTDSの激しい曲好きじゃない人って多いの?
68名盤さん:2001/07/15(日) 01:31
>>67
俺もあまり好きじゃない
NINはゆったりしたヘヴィな曲でなんぼと思ってるので
69名盤さん:2001/07/15(日) 01:35
ダウンワードスパイラルの最後の曲は名曲
70名盤さん:2001/07/15(日) 01:54
71トレソトマンセー :2001/07/15(日) 02:01
>>51
FRAGILEは今までのNINにはないアジア趣味みたいなものが
反影されていたと思う。
FRAGILITY tour in USの液晶スクリーンに映し出された映像は
モロアジアな部分がありました。The great belowは中国墨絵の世界でした。

FRAGILEが出る5年の間にアジア‥というかオリエントなものに興味をおぼえたのだろうか。
72名盤さん:2001/07/15(日) 02:30
>>56
NINのブートは当たりを探すのが一苦労
海外のページ回って調べまくろう(遅レススマソ
最低限必須なのは「children of the night」
「woodstock94(octopuss)」「fragile sydney」
「purest feeling」
>>67
聴きすぎて飽きた感がある
brokenよりもエレクトロ色強いから
そこで好みが分かれてそう。
>>71
音楽的に詰まるとエスニックに走る
アーティストはけっこう多いような。
73ナランチャ:2001/07/15(日) 02:32
次のアルバムいつでんのォ〜?
74名盤さん:2001/07/15(日) 02:33
>>72
エスニックというか仏教
75名盤さん:2001/07/15(日) 02:38
ダウンワードスパイラル、
エイドリアン・ブリュー参加してるから聴いたけど・・・
全然わからなかったね・・・
クリムゾンのイメージで聴いたのがいけなかったのか。
76rumi:2001/07/15(日) 02:38
The downword spiral…
ウフ…ウルサイ曲に不信を抱いていても我慢して何度も聞いてみては…
あの曲順流れ自体に快感を覚えてしまう、曲単位ではなくアルバム単位の
アルバムって思ってますわ。
「Hey,pig」から「march of the pigs」の緩急にはまればもう完璧。
このあとに無気味popの「Closer」はさんで「Ruiner」で
猛攻かけて来る緩急自在っぷりはクラクラです。
またbig gun with a gunの前に不吉なI do not want this挟むのも緩急よね。
極め付けは「Warm place」-「Eraser」…
そのままHurtまで流れ込んで、滂沱たる涙を流す私(笑)
要するには、TDSからは曲よりアルバム単位で聞くと気持ちイイかもって思ったり。
でもHerasy,march of the pigs,ruiner,reptileあたりは気合いを入れたい時、
テンションがたかい時なんかにリピートしちゃうな。

でもstarfuckersはそうはしないんだ(笑)

>>71
2.0の液晶映像は、私もアジアンテイストも強かったと思う.
Great belowなんざopeningは岸壁の母…歌詞や歌のイメージから、きれいなひとけない
ビーチで、夜に佇むというイメージだったのに、あそこまでワビサビに枯れてるとは…
と思ったですよ。でもその後の。アウトフォーカスの赤い花畑ひひとり佇む人、
男が水に沈みgreat belowに落ち込んでく様は、うーんNINらしいと思ってしまったけど。
赤い花と暗い青のgreat belowの色彩の対比も…
でも、アジアンテイスト以外にも、他の非英語圏、いや非プロテスタント圏の
イメージもあった気がしないでも…ビデオ見返そう。
あの液晶の映像だけでも音声(曲)付きでDVD or Vhs出して欲しい。カーソンマンセー。
7766:2001/07/15(日) 02:50
>>67
 ruinerは大好きです。

>>76
 あ、オレもTDSはアルバム単位なら最高だと思ってます。
 けど、激しい曲だけで見るなら「broken」の曲の方が迫力があるし
 TDSの激しい曲はなんか中途半端な感じがしただけです、ハイ。
78名盤さん:2001/07/15(日) 02:52
TDSの激しい曲って低音がスカスカしてると言うか、例えば
March Of The Pigsのイントロなんて迫力ゼロでかなり萎える。
79トレソトマンセー:2001/07/15(日) 03:01
>>72
エスニックではない、オリエント。東南アジア的なテイストは含まれていないと思われるが。
しかし白人ミュージシャンがある時エスニックに走る時期があるというのは同意。
とくにアメリカ人はブッダテイストがヒップという阿呆なところがあるように思われ。
LAやNYにヨガ教室が山のようにあるのも、なんだかなぁ、って感じ。

>>76
激しく同意。
カ−ソンマンセ−。
80名盤さん:2001/07/15(日) 03:32
次のアルバムはDEEPみたいに完全機械化するのだろうか。
Fragileみたいにもっと変な生楽器たくさん使って欲しい。
81名盤さん:2001/07/15(日) 03:47
日本盤のTDSに入ってるボーナストラックは、はっきり言って邪魔だね。
いっつもとばして聞いてる。嫌いじゃないんだけどね。
入れるんなら99曲目か、あるいは入れないかのどっちかにして欲しかった。
82名盤さん:2001/07/15(日) 03:49
>>81
トレントは最後の曲はどうしてもhurtにしたかったんだと。
83rumi:2001/07/15(日) 03:49
>>66 = >>77
>>78
ふぅん…なんかDeep論争の時も思ったけど、やっぱトレントの基本のひとつである
ボディエレクトロニカを考えたら、あのシンセ特有のスキマ感あるバイオレントって
個人的には結構ツボなんだよね。
The Fragileはまた別だし、Deepに満足しているわけではないけれど(あれはあれでいいけど)。
わたくしごとで申し訳ないが、90年代を通してジャンク系とかいわれる、
スキマ感(低音やドラムが薄い)があるのにバイオレンスな音を好んでいたので、
そのせいもあるかも。
ボトムが重いのが激しいというのは割にハードロック的発想かと思うんだが…
反論あったらよろちく…あ、ハードロックも好きなのよ私。テメェ語り失礼。

>>72 >>79
アメリカ人は自分さがしの手段にブディズムを使うって感じ。まあカルトだよね。
自己啓発セミナーじゃねんだからさ、と思うのは「先祖の供養が一番大事」な
一般的日本人の宗教観(というレベルじゃないか。生活に根ざしてるのよね)から
見ると、なにやってんだろーなと思っちゃうね…
ま、仏教もまたアメちゃんにはオルタナティヴだから、ね。
そこにつけこんでるのが創@@会…あわわ。
84名盤さん:2001/07/15(日) 03:51
dead soulsもライブだとなかなか・・・
85名盤さん:2001/07/15(日) 03:52
こんな時間にrumi姉、熱いぜ!
86名盤さん:2001/07/15(日) 04:13
>>72
ブート買おうと思ってるんですけど、地方に住んでるのでここを
利用してるんですが、ここにあるやつではどれがお薦めですか?

http://www.tk.xaxon.ne.jp/~airs/
87名盤さん:2001/07/15(日) 04:31
>>86
woodstock'94→「SAUGERTIES, N.Y. '94」は見て損はしないんじゃない?
プロショットだから画質もいいし。
「NEW YORK CITY 5.9.2000」にはマソソソマソソソが飛び入りして
starfuckers,inc.を歌います。
88kthic:2001/07/15(日) 10:49
>>75
the becomingのバックで鳴ってる悲鳴のような音が
ブリューさんじゃないのかと思ってたけど。

dead soulsは、JDのカバーの中じゃかなり優秀だと思います。
crow OSTで聞いた方がもちろんベターですが。
89グッドゴッド:2001/07/15(日) 14:44
>>86
私も87さんの2つをオススメします。。。
あともう一つ、「TV SPECIAL2000」が良いです!
「fragile」のクリップがみんな入ってるし、「fragility tour」プロショット
映像もありますよん。
90グッドゴッド:2001/07/15(日) 14:48
「the becoming」の歌詞が一番好き。
decay!とか絶叫するし。。。本当に痛々しい・・・。
世界に絶望してるトレントがそこにいる気がする。
91名盤さん:2001/07/15(日) 16:19
GOLDの東京ベイも良かったですよ。
ロビンがマンソンにくわえられるのって
どのビデオに入ってるんですか?
9272:2001/07/15(日) 17:10
>>79
最初どっちも似たもんだと思ったが
よく読んだらその表現はスッキリ。
オレ解釈逝きすぎでしたよスマソ

>>83
アチラ的東洋の神秘がfragilityの映像的なの鴨。
ズレのあるステレオタイプだっつっても
隣の芝みたいな胡散臭さをああやって当てはめて
しまうのが流石。俺も自分のイメージと違ってたけど
想像超えてたので却って感銘しちまったデス

>>86
音源じゃなくて映像か
それなら87と89に禿しく同意
SAUGERTIESは劣悪コピーもあるので
このタイトル以外は止めておこう
上述のリストには無いがX-FILEという
憶良入りPV(broken)収録の物があるので
一応気にかけてみては。
www.tk.xaxon.ne.jp/~popxep/pop/pop.htm
AIRSと同系列
web.kyoto-inet.or.jp/people/ohkura/
何度か使ったが特に問題梨
www.cd-gold.co.jp/
ここはインダストリアルの品揃え良いけど
前スレでは評判が良くないらしいので参考程度に
(俺は直に行っちゃうからあんまり感じない・・・)
来日公演の映像は11日が一番マシ? >>91

他にも推薦ブートとか店とかあったら
俺的にも情報きぼーん。
93名盤さん:2001/07/15(日) 18:44
死んでもいないのにトリビュートCD見つけました。内容はスターフアッカーズがトランス仕様などとNINファンなら楽しめる?一枚でしたよ!タワレコ等でもある模様。
94名盤さん:2001/07/15(日) 18:45
>死んでもいないのに

ワラタ
9586:2001/07/15(日) 19:21
>>87 >>89 >>92
レスどうも。
woodstock'94のやつが「SAUGERTIES, N.Y. '94」だったんですね。
タイトルも「woodstock'94」と思ってたから気づかなかった・・・
前から欲しかったんで、とりあえずこれから注文しようと思います。

>>92
そのサイトは初めて知りました。
これから利用させてもらいます。
わざわざどうもでした。
9691:2001/07/15(日) 20:24
>>92
11日のしか持ってないから比べようがないや。
お役に立てなくてごめんね。
97名盤さん:2001/07/15(日) 20:37
GoldのNK10日は持ってるけど、あんまりよくはないかな。
半透明スクリーンの映像とかも一応ちゃんと見えるけどね。
98masaki:2001/07/15(日) 23:45
その内、オフィシャル物が出るというのに何故、
ブートを買うの?
99 :2001/07/15(日) 23:52
ワインもいいけどビールも飲む。そんな感じ。
100 :2001/07/15(日) 23:56
って訳でもない。
101名盤さん:2001/07/16(月) 00:07
来日のビデオは、
パフォーマンス 10日>>>11日>>>14
画質 14日>>>10日=11日って考えると良いと思うよ。

72氏が挙げているブートの以外だと
トレントがやたらfuckを連呼するHellraisers
90/91年期のベストライブ盤とも言えるIndustrial Iguanas
辺りが個人的にお勧め。レビューはココ:
http://www.9inchnails.net/bootlegging/iframe/nailsb.html

>>98 masaki氏
依存度の高い人間はオフィ物だけで我慢するのは無理だと思う。
TDSからfragileまでの5年間halo1-12だけで持ちこたえた人がいたら
是非お目にかかりたい。

とは言えDVDももうすぐ出る(と思われる)から
86氏もまずはWOODSTOCKとか、TDS期迄のを中心に見ると良いかも知れんです。
102名盤さん:2001/07/16(月) 00:18
どうしって、お腹が減るのかな?DVDが出ないから減るのかな?
「出す、出す」って言っても出ないしな〜。NINさん、NINさん
ブートを漁って金欠だ♪
103トレソトマンセー:2001/07/16(月) 00:23
>>72
スマソといわれると…それほどのことではありません…と逝ってしまう俺。
10466:2001/07/16(月) 00:23
>>83
 なるほど。言われてみれば、オレが個人的にTDSの激しい系の曲を
 あんま好きじゃないな〜と思ったのは、激しい=ハードロックっていう
 考え方が根底にあるからかもしれないですね。

 また違う視点(聴点?)でTDSを聞けそうです。thx
 ついでに遅レススマソ。
105rumi:2001/07/16(月) 01:22
ブート話。ビデオはあまり持っていないの…来日の1/10、2.0の野外、超初期のヤツ、マンソン乱入、ウッドストック
x-filesくらいかなー。それぞれに画質などは不満もあるけど気に入ってる。
あ、グッドゴッドさんの挙げてる「MTV srecial2000」はわたしも凄くお薦め!
メンバーの立ち話インタビューにバックステージ、A perfect circleのインタビューもあり、
おトク!もちろん自幕はないので何度も観てリスニングに励んでます(笑)
>>72 >>101氏のレヴュー参考にまたブート漁りします。ありがとです。

CDは初期ブートで、かなり黒っぽいセンスの入り込んだ曲とかきける(未発表局もある)
「crucifixion」ってのは割に楽しい。PHMがいけるひとは試してみては。
アレンジなども全然違ったり、ものによってはアルバムより生々しい(笑)
fragilityのライブも唐突に入ってます。
また、D,Bowie氏ゲスト参加の「blue lies」も愛聴。デュオしてるのは
「scary monters」「reptile」「helo space man」「Hurt」で、交互に。
トレントが少し控えめ+ボウイ氏が強烈な存在感なんでちょっと肩透かしをくらう
かもだけど…わりに当時が忍ばれて楽しいです。

DVDはナビゲータデザインがおわったとかおわらないとか…(もちろんカーソンの
担当)秋には出ると良いね…

>>104
わたしもスマソといわれると…はは。逝ってしまいます。主観ですので。
106名盤さん:2001/07/16(月) 02:37
当時は、ボウイと歌う「hurt」には言い様のない違和感を覚えたなぁ。
出だしからボウイ節全開で「あhぁいぃ・はぁと・まいせるふ・とぅでhぇいぃぃ♪」
って感じでさ。慣れればどうってことなくなったんだけど・・・
107トレソソトマンセー:2001/07/16(月) 03:35
>>105,106
激しく同意。
ボウイは歌い方が粘っこすぎて演歌のようで、凄く気持ち悪かった。
NINの曲、歌詞ともにもとからかなり粘っこいので、やはりトレントのような
サラリとストレートに歌っていただきたい。
こぶしはいりません。
108106:2001/07/16(月) 03:47
自分はD.ボウイ自体は好きです。一応。
それとマリマン乱入ライブはネット上で音源を拾ったんですけど、
かなり観客の声が入っちゃってて萎えと思いきや、マリマン登場時に
女性が叫ぶ「Oh,my god!」がいい感じの効果音になってて好きです。
109トレソソトマンセー:2001/07/16(月) 08:29
>>106
そうですか、私も好きですボウイ爺。
しかしながら、あのhurtだけは慣れることができません。
110名盤さん:2001/07/16(月) 08:34
まあわかるかな。reptilesはナイス選曲だけどね。
111名盤さん:2001/07/16(月) 16:20
日本の夏フェスに来て欲しいなあ
11272:2001/07/16(月) 19:56
>>96
いえいえレスTNX。

>>99 >>101
禿しく同意。
俺も保たなかったクチです(w
NIN好きであれば自分の知らない所で
貴奴等が何をしてたかを知る為に
ブートを楽しむ、ってのも悪くないデス
あと日本公演VTR情報TNX、やっぱり
パフォーマンスは10日がダントツみたいね〜
俺当日行って良かった。

>>103 >>105
2chであるのを忘れるくらい良い人達だとオモタ(w
「blue lies」とほぼパフォーマンス同じで
音の良い「children of the night」または
「feel the pain」「scary monsters」(何れもコピー)
俺的にプッシュ。一枚物なので値段的にも良いかと。

トレソトとボウイのscary monstersマンセー
113436:2001/07/16(月) 19:59
http://curry.2ch.net/test/read.cgi?bbs=musicj&key=995132912&st=436&to=437
http://curry.2ch.net/test/read.cgi?bbs=musicj&key=995132912&st=459&to=520
ミスチルヲタの語彙力発覚!
こいつら「のさぼる」の意味も知らねーでやんの。
こんな人間が「桜井さんの詩サイコー」と言ってても何の説得力もねーな
114名盤さん:2001/07/17(火) 02:33
アゲンダ
115名盤さん:2001/07/17(火) 02:34
即レス。
116:2001/07/17(火) 03:02
チャーリーがATRの助っ人としてフジに来るらしいね。

それから元ドラマーのクリスのTWEAKERが9月18日にデビューアルバム
を出すらしい。
117名盤さん:2001/07/17(火) 03:34
辺りってフジに来るの?
118rumi:2001/07/17(火) 03:55
>>116変さん
>チャーリーがATRの助っ人としてフジに来るらしいね。

ほんとに、まじで、お願いだから、ソース教えて下さい。
ってフジに来るのはATRではなくてアレック・エンパイアだよね。噂によると
トム.モレロ、ラッセル.シミンズ、マニ(プライマル)という名が
噂に上がってるけど、そこにチャーリー…?

全部ふたしかな情報だけど、(チャーリーの)ソースがひとつでもあるなら
行くよわたしは…(行っても他も損しない面子だし)
119rumi:2001/07/17(火) 04:03
http://www.theninhotline.net/

ソースみつけた…
まーじーかー。
120名盤さん:2001/07/17(火) 04:10
- Charlie Clouser will be helping out ATR in Fuji July 28th.
This maybe the Fuji Festival...?


マジ??2日目?
121名盤さん:2001/07/17(火) 04:27
>>120
多分誰も気付かない
122名盤さん:2001/07/17(火) 04:31
28日ってニール・ヤングとニューオーダーの日か…
時間帯は?つーか、本当に来るの?
123名盤さん:2001/07/17(火) 04:51
                                  ア゙ー !
     ∧_∧    《》》》====┫   Σ(゜Д゜lll;)/ミ ┯..
   へ(∀`  ) クリスー           ┼╂」⌒| つ|⌒|┃┰
    `(evil inside..)             ┃/ ̄ ̄ヽ/  ̄ヽ ‡= |
     (_\ \             ┌──┬──┬──┐
        (__)            ┃   ┃   ┃   ┃
124名盤さん:2001/07/17(火) 05:29
29日の間違いじゃないの?
あとひとつTO BE ANNOUNCEDが残ってたから、
アタリはそこかと思ったんだが。3日目object祭りきぼん(w
125名盤さん:2001/07/17(火) 05:34
アメリカでは July 28th. ってことすか?
126グッドゴッド:2001/07/17(火) 06:20
ブート話で。
TDSからTFまでの5年間はブートとの格闘でした〜。
TDSの曲全部を、LIVE音源で聴いてみたくってかなり、
お金を使った〜。「heracy」「ruiner」が見当たらない、未だに・・・。
どっちかというと、CDよりもVIDEO派です。
トレントのLIVEパフォーマンスがFAVORITEなので。

>>105 rumiさん
「TVSPECIAL2000」はかなり◎ですよね〜。ただ、F@CKを使う時は全部に
修正がかかってて「somewhat dameged」は泣きそうでした。

ボウイさんとのツアーブートVIDEOでは、NIN初の「the becoming」がLIVEで
聞けるので、この曲好きな人は是非是非!!
127rumi:2001/07/17(火) 06:24
>>124
…だといいなぁ…個人的には。3日目のみとっていたので。
この日はTOOLもだがsquaerepusher,中止になったが
autecherなどNINつーかnothingゆかりの人々も多く出るのだった。
イクジビットとシステム・オブ・ア・ダウンの間なら並び的にもいいしね。
苗場にむかい祈ろう。
128124:2001/07/17(火) 06:41
ゴメソ。28日もWHITE STAGEにTBAあった。
けど、NEW ORDER+ビリーにATR+チャーリーは反則なので、
やっぱり3日目に来ると信じたい。自分も3日目のみ参加なので(w
>>126氏 heresyは1日しか演奏して無いらしいので、探すの大変かも。
ruinerは結構やってるです。
129名盤さん:2001/07/17(火) 06:50
>>126
当時はファイル交換ソフトもなかったしね。
130名盤さん:2001/07/17(火) 06:53
フジ3日目最初のBrahmanって?日本のバンド?
131名盤さん:2001/07/17(火) 06:55
初日のfield of heavenにも「Special Guest」ってあるね。
132工員31号:2001/07/17(火) 07:30
>>130番さん
日本のバンドです。最近新譜が出ました。
よいばんどですよ。うん。

>>131番さん
他スレでは、頭脳警察さん、ルースターズさん等の名が挙げられていました。

>>128番さん
>自分も3日目のみ参加なので(w
TOOLさんやオウテカさんもお時間があったら見てください。
自分は、三日目すら行けない...いや、マジ行きたいけど。

しかし、チャーリー氏元気だ。もとい、チャーリー氏だけ元気だな。
133名盤さん:2001/07/17(火) 15:41
Closer To Godってライブでやったことあるの?
134名盤さん:2001/07/17(火) 15:59
TOOLとオウテカって時間被ってるんだな・・・
135名盤さんだぜYEAH!:2001/07/17(火) 16:36
>>126
その2曲ならナプでGETしたことあるよ。
136工員31号:2001/07/17(火) 18:00
>>133番さん
海賊盤の収録曲を見ると、1995年の9月のLIVEで何回か演奏されています。
真偽の程は>>126番グッドゴッドさんが知ってそうな感じです。
一応、海賊盤のタイトルと収録日時を表記しておきます。

Closer To Trent 09/14/95 Hartford,CT
Monsters In Space 09/17/95 Hershey,PA
Glamour Death 09/16/95 Great Woods,MA
Blue Lies 09/20/95 Toronto,Ontario,Canada

>>134番さん
ごめんなさい。タイムテーブル詳しく見てなかったので...
そうなんですか...ちと辛いですね。
137名盤さん:2001/07/17(火) 18:03
オウテカキャンセルになったよね。
138グッドゴッド:2001/07/17(火) 22:43
>>133 >>136 工員31号さん
工員31号さんがおっしゃってる通り、95年9月のツアーにて。
つまり、ボウイさんとのツアーで「closer to god」やってますよ〜!
「sanctified」あたりがレアかも?
「piggy」のミックスも、「further・・・」のmixになってます。
ナシキャンストッミ ナ〜ウ〜!
この時のツアーは黒いピッチピッチの衣装でNINはLIVEに臨んでいて
ボトルの水バシャバシャかけて、キレまくってます!
アーミーブーツにサープラス系の半ズボン衣装よりは、かなりカッコ良いっす。
その前のボンデージ衣装は・・・まあ・・・痩せててOK。

今着たら・・・あわわ。
おそらく、ボウイさんに合わせたんだろうな・・・。
トレントって実はあんまりオシャレじゃないですしね〜。笑

>>128
「heresy」は一日のみですか、了解デス。

>>135
情報ありがとです、頑張って探すぞ〜。
139名盤さん:2001/07/18(水) 00:11
>>138
heresy演った日程
March 14, 1994 (Las Vegas, NV)
取り敢えず以前ナプでは拾えた。音質普通。
140名盤さん:2001/07/18(水) 02:57
日本に来るのか来ないのか
141masaki:2001/07/18(水) 18:52
どうせ来ないからAGE!!
142名盤さん:2001/07/18(水) 19:32
ナイン・チンチン・ネイルズ
143名盤さん:2001/07/18(水) 20:59
↑既出
144名盤さん:2001/07/18(水) 21:44
(´Д`) < ・・・ 既出
145名盤さん:2001/07/18(水) 21:49
further down the spiral(halo the v2)のハラシーって
格好良いですね。惚れました。
146名盤さん:2001/07/18(水) 23:09
次のアルバムでDEEPみたいなポップ路線に行ったらどうする?
147名盤さん:2001/07/18(水) 23:14
萎える……けど、ないと思う。
148名盤さん:2001/07/18(水) 23:21
>>147
萎える?何で?ポップセンスは昔からNINの一面だったよ。
149名盤さん:2001/07/18(水) 23:47
>>148
それは分かってるけど、スタファカとか好きになれないし、生楽器使って欲しい。
ちなみにbroken苦手。俺、純粋なファンじゃないのかも…
150名盤さん:2001/07/19(木) 04:22
ポップな面も内省的な面もどっちもNIN。
151グッドゴッド:2001/07/19(木) 06:00
DEEPは路線はポップだけど、映画のサントラ用ってことで
次回作には影響ないんじゃないかと思います。
根拠っていうか、理由はというと「the perfect drug」と
フラジャイルは、特に関係してなかったのではないかな・・・なんて。

個人的には次回作は「gave up」や「burn」みたいなのが良いです。
トレントの叫びが聞きたい。もっとさらけ出して欲しい。
「DEEP」はLIVEではかなりカッコ良くなってると期待。
「PHM」の曲はCDとLIVEではめっさ違いすぎて、新しくレコーディング
し直してくれよ!って感じですから〜。トレントを信じます!
152脱退:2001/07/19(木) 07:06
久しぶりにNINを聴いた。うん、やっぱいいね。

>>149
Broken苦手ですか。他の2作はどうですか?

ところでFragileは好きだけど他はそれ程でも、
って人はどれくらいいるんでしょう。
Fragileから聴いたならそういう人も珍しくないのかな・・・・
153rumi:2001/07/19(木) 16:10
>>149
Broken、苦手、じゃないけど一番聴かないかも…
fixedの方が聴いたりして。でもちょっとこれもやり過ぎ?とか
思ってる節があったり…Further-とかthings-のが好きかな。

でも、発売当初(92年だっけ)Broken大好きだったんだけど。
若かったからなー…当時はministryが凄く好きだったし。

今The downword spiral、The Fragileとリミックスが中心…という
ローテーションになってからはなお聴かなくなってしまったBroken。
pretty hate machineはよく聴く。
ポップだからか、80年代ノリだからか、やたら好きだ…。
154masaki:2001/07/19(木) 19:43

♪げった〜んめいくら〜ぶ!げった〜んめいくらぁ〜ぶ!
155名盤さん:2001/07/19(木) 20:13
Brokenは98曲目が、たまに聴くと良かったりする。
156代打名無し:2001/07/20(金) 01:46
俺はフィジカルよりサックの方が好きだな上げ
157名盤さん:2001/07/20(金) 02:24
突然ですが・・・hurtが一番好き。
158名盤さん:2001/07/20(金) 19:35
NIN最高。特にCLOSUREのビデオ見て失神しそうになった。

荒らされたくないのでsageレスで。(ひっそりと。)
159グッドゴッド:2001/07/20(金) 23:31
なんで「burn」は入ってないんですかね。。。
ジーパン姿がお気に召さなかったかな?
昆虫の交尾シーンやらカマキリの捕食シーンやら
最後であの男の子は殺されちゃうの?とか、
一瞬映るクリスくんとダニー(?)は一体・・・とか。
目が離せないビデオだけに、「closure」に入れて欲しかったなぁ。
160名盤さん:2001/07/21(土) 00:19
ナチュラル・ボーン・キラーズのハゲ。
161名盤さん:2001/07/21(土) 00:59
>>158
>荒らされたくないのでsageレスで。(ひっそりと。)

だったらそういうことわざわざ書かなければいいんじゃないの?
162名盤さん:2001/07/21(土) 01:00
トレントまた映画のサントラつくらねーかなー。
163代打名無し:2001/07/21(土) 01:02
closureの収録曲教えてもらえません?
164名盤さん:2001/07/21(土) 01:03
>>162
最近奴の趣味に合う映画がないんだろう。
サイコホラー専門だろ?
165名盤さん:2001/07/21(土) 02:21
>>161
確かにそうでした。スマソ。
>>164
なんかパソゲーのサントラも作ってましたね。
166名盤さん:2001/07/21(土) 03:25
>>150
美しい
167名盤さん:2001/07/21(土) 03:35
>>163

tape 1 ライヴ映像
 01.terrible lie
 02.piggy
 03.down in it
 04.the downward spiral
 05.all the pigs, all lined up
 06.the only time
 07.hurt (with david bowie)
 08.something i can never have

tape 2 PV集
 01.head like a hole
 02.sin
 03.down in it
 04.pinion
 05.wish
 06.help me i am in hell
 07.happiness in slavery
 08.gave up
 09.march of the pigs
 10.eraser (live)
 11.hurt (live)
 12.wish (live)
 13.closer
 14.the perfect drug
168グッドゴッド:2001/07/21(土) 09:11
PVのゲイバップ、サイコー!
169163:2001/07/21(土) 10:51
>>167
ありがとう。
こりゃあ買いですな。
170名盤さん:2001/07/21(土) 11:14
そんなにボリュームあったとは知らなかった。
171名盤さん:2001/07/21(土) 11:14
今現在、東京・神奈川近郊のHMV・タワレコ等でclosure売ってるトコ、
誰か知りませんか?
172名盤さん:2001/07/21(土) 11:16
>>171
もう通販じゃなきゃ手に入らないんじゃ・・・
俺も東京中色々回ったけど売ってるの見たことない。
173名盤さん:2001/07/21(土) 12:00
誰かヤフオクで売って
174名盤さん:2001/07/21(土) 12:03
ヤフオクで「NIN」で検索したらこんなの出て来たよ↓
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/23677764
175rumi:2001/07/21(土) 14:04
>>168
gave upのPVの最後の顔アップのトレント、シル@スタスタ@ーン入ってるよねー
we're in this togetherはもっと入ってるけど。あんな時代からスタ公化の種子が…

closure、東京近郊で一般の店だともうGoldくらいと違いますか。
8000円以上というべらぼーな値段がついてたけど…今はどうかな。
確か安定した入荷経路がないようなこと云ってたような気がする(お店の人が)
大型外資系は無理じゃないかなぁ…やっぱお父さんお母さんのカードを
お借りしてもネットで買うのをお薦めしたいところ…

映画のサントラといえば、本人にやる気があるのかどうか疑わしいですけど、
Fight Clubの原作者がdie for NINファン(要するにNIN基地)で、今執筆中の
作品の映画化の際にはどうしてもトレントにスコアを!とねばってるみたいです。
記事をしっかり読んでいないので、詳しいところは知らないけど、最近
トレントとそのことについて話したようなことも…。
あの作家さんは、タワレコの販売員さんで、
CD売りながら、downwordを聞きながらfight clubを書いたとか。
176脱退:2001/07/22(日) 01:13
>>153 rumiさん
なるほど、趣味が変わってくってのもあるんですね。
自分もそうかな。MDに入れた自作ベストを聴いたんですが
Fragile、リミックスからの選曲がやたら多いです

>>168
スタ@ーン・・・・ワラタ やっぱ首の太さがゲホゲホ
でも何かのPVでキアヌ・リーヴス(違うかも)似だったかで
かっこいいって言われたって聞いた事あるんですけどw(妄想入ったか?)

>今執筆中の 作品の映画化の際にはどうしてもトレントにスコアを!
どこかで読んだ気がします。トレントにとっても良い話だと思うので実現するといいな

>>171
Clusureは\2000かもうちょっとくらいのコピー(海賊盤)も出まわってます。
それで済ましちゃうってのもありかもです
177:2001/07/22(日) 03:53
NERDの曲をトレントがリミックスしたという例のやつが
試聴できるようになってるね。

http://www.n-e-r-d.com/av.html

意外と普通のリミックスだな。後半部は面白いが。
178名盤さん:2001/07/22(日) 16:25
you get me closer to god
179名盤さん:2001/07/22(日) 21:19
優良スレage
180名盤さん:2001/07/23(月) 04:55
NINコンドーム欲しい。
181名盤さん:2001/07/23(月) 05:47
       |
  \       /

―     ○     ―         ^^

  /        \                   ^^
       |
                  ∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  ( ゚∀゚)っ< NINあげ!
                ゚ ⊂ /\ \________
   ゚      。      。 ゚ ソ  ノ  ゚      。
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
182名盤さん:2001/07/23(月) 06:54
DVD…まだ発売されないの?
もう、死にそう…
 ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄

    γ⌒`ヽ、
    (  ∧∧ `) 
   彡ゝ(;゚Д゚)ノ
   ..// つつ||  ヨロヨロ…
    〜  /. ||         DVDデルマデダンジキナンテシパーイダッタネ…
     (/~∪  ||   (;・∀・)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
183脱退:2001/07/23(月) 06:58
(        |                            )←このAA
(   \       /                        )  かわいいですね〜
(                                     )
( ―     ○     ―         ^^.           )
(                                     )
(   /        \                   ^^.   )
(        |                            )
(                   ∧∧   ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   )
(                   ( ゚∀゚)っ< NINあげ!.    )
(                 ゚ ⊂ /\ \_____    )
(    ゚      。      。 ゚ ソ  ノ  ゚      。    )
( ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒  )
( ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒            )
 \                                 /
   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
          |   0
          |  o
          | 。
        (-_-) アサニ ナッチャッタ・・・・
        (∩∩)────────────────
      /  ___/ 〜the smell of sunshine
    /    |◎コ◎|    i remember sometimes
  /      ̄ ̄ ̄
184名盤さん:2001/07/23(月) 07:05
>>183
I'm looking forward to joining you, finally
185名盤さん:2001/07/23(月) 07:09
>>183
お婆ちゃんのこと思い出して鬱になってるの?
186名盤さん:2001/07/23(月) 11:39
なんか可愛いスレになって来たね
187名盤さん:2001/07/23(月) 12:43
本来可愛さとはもっとも無縁のはずのMUSICIANなのだが
188名盤さん:2001/07/23(月) 15:08
アルビニage
189名盤さん:2001/07/24(火) 13:01
話題もないのでage
190名盤さん:2001/07/24(火) 13:14
ダウンワード〜の頃まではNINは芝居に近いって自分でいってたな。
フラジャイルは違うけど。今はフラジャイルの頃にくらべて
悩みの種が金だとかリンプとかしょーもないからまた芝居に戻りそうだな。
191名盤さん:2001/07/24(火) 13:17
>>190
構築主義者だからそれもありでしょう。
192名盤さん:2001/07/24(火) 18:24
>>190
トレントってリンプのことで悩んでんの?
単にフレッドと仲悪いだけじゃん。
193名盤さん:2001/07/24(火) 18:29
悩むぐらいなら最初からケンカするなよ・・・
最初にケンカ吹っかけたのトレントだろうに。
フレッドはNINが大好きだったんだよ。
194名盤さん:2001/07/24(火) 18:30
>>193
リンプファンですか?
195名盤さん:2001/07/24(火) 18:31
>>194
違うよ。
196代打名無し:2001/07/24(火) 19:30
トレントとフレッドのケンカって何?
誰か詳しく教えて。
197名盤さん:2001/07/24(火) 21:39
リンプの事で悩んでるんじゃなくて、ああいう産業ロックにイライラ
してるってことだろ。それにケンカまでいってないだろよ。
198名盤さん:2001/07/24(火) 22:07
>>196
トレントがインタビューでリンプのことを悪く言ったら
NINファンのフレッドが傷ついたらしい。
んでリンプのホットドッグとか言う曲でNINのクローサーを
サンプリングしてやり返してたけど、なんつーか餓鬼の喧嘩って感じ。
199グッドゴッド:2001/07/25(水) 00:16
トレントとインタースコープの関係は昔からかなり悪くて、
フレッドがそのインタースコープの重役だからじゃないんですか?

違ってたらゴメン
200196:2001/07/25(水) 00:50
>>198
ありがとう。
そのホットドッグという曲を聴いてみたいですな。
201名盤さん:2001/07/25(水) 01:18
>>200
歌詞に"fuck"が50回くらい登場するアホな曲です。
ストリップ小屋でhurtが流れてて傷付いたって言ってたけど、アレは許すのか?
202脱退:2001/07/25(水) 01:49
ラジカセから流れる曲のタイトル通り
>>181に憧れ脱引きこもりを願ってるNINオタの図、ですw
NINオタ=暗い、引きこもりって時々煽られてるんで逆にネタにしてみたんですが
203名盤さん:2001/07/25(水) 02:49
>>202
お見事です
204名盤さん:2001/07/25(水) 16:38
フジロック行く人いる〜?
205名盤さん:2001/07/25(水) 16:39
は〜い。
206名盤さん:2001/07/25(水) 16:41
>>205
何見るの?自分はもちTOOLですが
207名盤さん:2001/07/25(水) 16:50
>>206
ボアダムス
208名盤さん:2001/07/26(木) 00:01
フジ行かない奴=ヒッキ−=NINファン
209名盤さん:2001/07/26(木) 00:05
>>208
・・・うっ
210名盤さん:2001/07/26(木) 00:07
フジ行かない奴=ヒッキ−になるわけねえじゃん。
211208:2001/07/26(木) 00:11
強引すぎたな。でも1人釣れた。
212名盤さん:2001/07/26(木) 01:25
NINファン→ヒッキー→フジ行かない奴

は成り立つのでは?
213名盤さん:2001/07/26(木) 01:34
フジロックでもなんでも→NINが来るなら→行く
214名盤さん:2001/07/26(木) 01:35
→けど来ない( ´_ゝ`)
215名盤さん:2001/07/26(木) 01:36
>>213
激しく同意!!
216名盤さん:2001/07/26(木) 07:28
もし自分のヒッキー体質が直ったらNINを聴かなくなるのだろうか・・・。
それならヒッキーのままでいいや。
217名盤さん:2001/07/26(木) 17:26
映画ツームレーダー、人気らしいです
218名盤さん:2001/07/26(木) 19:07
NINヲタはヒッキー
定説です。だって俺もそう。
219名盤さん:2001/07/27(金) 00:04
WinMXとかでNINを調べるとゼルダの伝説のテーマソングが出てくるのですが、
あれはいったいなんなんでしょうか??
nintendoのNINかと思ったんですが、Nineinchnailsと書いてあるのもあるんで、
???
しかもライブで雰囲気もかなり盛り上がってる感じです。
220名盤さん:2001/07/27(金) 00:09
ヒッキ−の好きなアルバムはフラジャイルだろな。あのまわりくどくて
爆発するかんじがそう思わせる。普通に激しいロックはなんか苦手そう。
221名盤さん:2001/07/27(金) 00:10
>>220
俺ヒッキー気味で、そのアルバム大好き。
222名盤さん:2001/07/27(金) 00:10
age
223名盤さん:2001/07/27(金) 00:11
>>220
Somewhat Damagedなんかモロにそんな感じだな>まわりくどくて爆発するかんじ
224220:2001/07/27(金) 00:13
>>223
でもヒッキー気味の俺が好きなのはwe're in this togetherだな。
225221:2001/07/27(金) 00:13
>>224
ごめん。221だ。
226rumi:2001/07/27(金) 01:20
かく女性誌でレヴューされまくってる「トゥームレイダー」サントラ!
一般でどういう扱いなのかチェックのタメ、女性誌(モード系ファッション誌)
立ち読みもまた面白いかと(笑)
第一に名前が上がるのがNIN、次に科学兄弟。まあV/A的にはいいかと…思う…
かつてどなたかが、TPDの「キアヌ似の美青年要チェック」という記事を読んだ
とありましたが、アレはおハイソ幻想まっしぐらのモード専門女性誌「フィガロ」だ
そーです。そんな幻想に永遠に浸っていたかったワタシも否定できない。
後最近はペリー・ファレルのソロとかね。(ナヴァロは濃すぎらしい)

でもここしばらくの疑問。トレントが引きこもりだったのってfragileの前の
一時期だけじゃないのか??おばあさんの訃報とか、メンバーチェンジや、
本人の疲労かなんかで。(まあもとから社交的な派手な性格ではないだろうけど)
今の彼は表ざたにはなってないけど死ぬ程仕事してるよ?
得にDVD編集に関しては自分ひとりでは出来ないから、スタジオを出てあちこち
駆けずり回ってる。鬱じゃなくて躁気質が出てると思うけどナ
(とはいえ躁鬱は表裏一体だろうからどこで力つきるか危険だが)

さってと、そろそろフジだ。チャーリーがいるといいな。(28-29日行くことにしました)
227名盤さん:2001/07/27(金) 05:00
トレントはヒッキ―じゃない。ただのデヴ体質のゲーム好きの地味なおっさんだ。ヒッキーでトレントに
自分を重ねるのはまちがいだ。
228名盤さん:2001/07/27(金) 11:28
してるよ?
229名盤さん:2001/07/27(金) 11:31
>ただのデヴ体質のゲーム好きの地味なおっさん

それを思いっきりヒッキーと呼ぶんじゃないの?
ヒッキーというよりオタクか。
230名盤さん:2001/07/27(金) 22:08
そのとうりでオタク。コンピュータに強いしな。でもただのオタクに
あんなライヴパフォーマンスはできないよな。
231名盤さん:2001/07/28(土) 00:08
じゃあ、トレントの萌えの方向性もオタク系なの?
232名盤さん:2001/07/28(土) 02:06
( ´_ゝ`) オタでいいじゃん
233名盤さん:2001/07/28(土) 02:20
なんでもいいよ
フレッドなんて殺しちまえばいい
234名盤さん:2001/07/28(土) 03:59
ちょっとお聞きしたい事があるんですが、「The Fan」という
映画にNINの曲は使われていたんですか?
もし使われてたなら、曲名とヴァージョン名を教えて下さい。
235:2001/07/28(土) 07:57
>>234
たしか「the art of self destruction, part one」と
「closer to god」が使われてたと思う。
236名盤さん:2001/07/28(土) 08:50
>>235
ありがとうございます。
早速探してみます。
237名盤さん:2001/07/28(土) 10:40
じゃ今からフジロック逝って来ます。
238236:2001/07/28(土) 17:03
「closer to god」なんですが、この曲のリミックスヴァージョンが探してた曲でした。
MorとかWinMXで、closer remixまたはtotally different〜mix
のようなファイル名で出回っているみたいなんですが、このリミックスの正式名
を知ってる人いませんか?サビの部分が結構テンポの速い曲です。
239名盤さん:2001/07/29(日) 00:13
なぜ、fragileはイギリス読みなの?

素朴な疑問でスミマセンが。
240名盤さん:2001/07/29(日) 10:30
あげ
241名盤さん:2001/07/29(日) 15:46
GOLDの「MM SL+MTV EUROPE 99」買った人
内容を教えてくださいな。ライブ映像ある?
242名盤さん:2001/07/30(月) 09:59
age
243名盤さん:2001/07/30(月) 12:12
ないん・いんてぃ・てぃむぽ
244名盤さん:2001/07/30(月) 15:05
フジロクから帰って来ました。TOOLが圧巻でした。
あとはアレック・エンパイア見れたのが儲けもの。
来年はNINに来て欲しい。無理か。
245名盤さん:2001/07/30(月) 20:37
NINは好きだけど、「DEEP」一曲のためにサントラを買う気はしないなあ。
トレントは結婚するとか噂がたってるし
そしたら音楽性も変わりそうだし
もうTFの様な音楽は出してくれないのだろうか・・・。
246名盤さん:2001/07/31(火) 16:40
DEEPはシングルで出ないのか上げ
247名盤さん:2001/07/31(火) 19:01
今までNINが一番好きだったけど、フジ見てTOOLが一番に変わりました。
ごめんよトレント。
248工員31号:2001/07/31(火) 19:34
サーカス・オブ・ホラーさん(だったか)は誰も見なかったですか?>@FRF
249名盤さん:2001/07/31(火) 19:46
>>248
もちろん見たよ。ある意味フジで一番面白かったかな。
250メイナードの海パンになりたい:2001/08/01(水) 15:50
チャーリーいたね@フジ。
アレックの横でキカイかっじてたYO!
僕はエンドーちゃんとアレックに萌えました。
ごめんよ、トレント。
251名盤さん:2001/08/01(水) 16:29
個人的な意見だが…
でも結構共感してくれる人も多いと思うけど…
DEEPは、NINの曲の中で最もツマラン曲だ
252名盤さん:2001/08/01(水) 16:37
>>251
んなこたあない
253名盤さん:2001/08/01(水) 17:28
フジのアンケートに
来年来てほしいアーティストは
NINって書いてきたぞ!!!
あとトゥールよかったけどNINほどじゃねぇーyo!
ちなみにアレック・ニューオーダー・トゥール・イーノ
がよかった!
254名盤さん:2001/08/02(木) 00:23
ネット中継で見てたけど気付かなかった>チャーリー
2日目、3日目共に出てたの?
255名盤さん:2001/08/02(木) 00:26
TOOLマジすごかった
これで来年フジでNIN見れたらもう死んでもいい
256rumi:2001/08/02(木) 00:30
チャーリー、28-29日と思いきりいましたよ〜
クルー同然にステージセッティングをする働くオジサン。
29日は暑かったので、上半身裸(腹やバシ)に白いバスタオルで
さながらサウナのよーな光景。
遠藤さんとどっちがどの音出してるのか気になった。
(さすがにキーボードかじり音とかノイズはわかったが)
257名盤さん:2001/08/02(木) 07:52
あ〜〜まじで来年フジ来て欲しいyo!!
単独公演は当分やんねぇーだろうし・・・
・・・せめてフェスで・・・
もちろんグリーンの大トリで!!!
あっ、あとそん時はスターファッカーは
やんなくていいからバーンをぜひ!ライブで聴きたい!!
258名盤さん:2001/08/02(木) 08:38
チャーリー見たかったなー
出るの知らなくて(3日目)思いきり見逃したよ・・・
259名盤さん:2001/08/02(木) 14:35
俺はアレックエンパイア見てたけど
チャーリーが出てるなんて知らなかった。つーか顔知らんし。
260:2001/08/02(木) 17:59
オフィシャルが更新されてたからDVD関連のニュースかと思ったら
また他人のプロジェクト関連だし…。

>>259
www.theninhotline.net/meatpers/cmphone.jpg
向かって左がチャーリー。
261名盤さん:2001/08/03(金) 02:43
NINに最近興味持ったんだけどNINってDVDあんの?
262名盤さん  :2001/08/03(金) 02:46
DEEPのPVしょぼいな
263名盤さん:2001/08/03(金) 02:47
>>261
発売する発売するといわれながらまだ発売されとらん
264名盤さん:2001/08/03(金) 03:59
さっき、初めてfist fuckなるものを見たage
265名盤さん:2001/08/03(金) 04:20
closure買ったけど、「happiness in slavery」のPVは凄いね。
めちゃくちゃリアルなんだけど、あれってマジもの?
あと、「gave up」のマンソンにはワラタ。
266名盤さん:2001/08/03(金) 06:38
来年のフジはNINと一緒にボウイも来て欲しい。
>>264
??fist fuckって何??
267名盤さん:2001/08/03(金) 07:00
>>266
世の中には知らなくても生きていけるものが沢山あります。
268名盤さん:2001/08/03(金) 07:23
オマンコに拳をガンガン突っ込むのです。
269名盤さん:2001/08/03(金) 08:12
これまたかなりの直球を…
270:2001/08/03(金) 08:27
>>265
SMパフォーマーを雇って演じて貰ったそうで、ミンチになって
死ぬところ以外はマジでやってるらしい。
それとマンソンはギター弾けなかったから、弾くふりだけしてれば
良いって言われたそうな。
271荒れっくたん:2001/08/04(土) 02:43
トレントごめそ。
今は皇帝に浮気中だYO!
はやくDVDだしてYO!
272名盤さん:2001/08/04(土) 08:25
とりあえずあまり話題もないんで
ここで一曲
ヘ〜ルプミ〜〜
273265:2001/08/04(土) 14:37
>>270
やっぱりマジなんだ・・・
SMパフォーマーつってもアレはやりすぎだろ・・・
あの人は、あの後即手術なのだろうか?(w
274名盤さん:2001/08/05(日) 03:12
ぬお、、、あれはマジだったのか
275名盤さん:2001/08/05(日) 18:41
ドリルのようなモノで穴あけられてたな。
あれもマジか!? いてぇ〜!!
276アゲ:2001/08/06(月) 04:27
あげ。
277名盤さん:2001/08/06(月) 05:38
278名盤さん:2001/08/06(月) 17:31
279名盤さん:2001/08/06(月) 17:33
ブロークンって聞いたこと無いんだけどいいのか
280名盤さん:2001/08/06(月) 17:36
>>279
うるさめのがお好きなら、是非。
281名盤さん:2001/08/06(月) 17:40
>>280 ダウンワード〜の3、6曲目とか好きだけど…
2000円で安いし買ってみる
282名盤さん:2001/08/06(月) 18:23
なんだかんだで、NINヲタになるきっかけはブロークンだったなぁ。
初めて聞いた時は衝撃的だったよ。
283名盤さん:2001/08/06(月) 18:36
ハイチ人の彼女は美人っていうけど、
みんなどこで見たのよ??
284工員31号:2001/08/06(月) 20:01
インダストリアルロック? のスレよりコピペ
http://curry.2ch.net/test/read.cgi?bbs=musice&key=995248054&st=108&to=108&nofirst=true
> 108 名前:名盤さん 投稿日:2001/08/06(月) 12:04
> 古い「いんだすとりある」をまとめて聞きたい向きには、
> RHINOのコンピレーションCD"INDUSTRIAL STRENGTH MACHINE MUSIC"
> http://www.cdnow.com/cgi-bin/mserver/SID=1113558070/pagename=/RP/CDN/FIND/album.html/ArtistID=VA-INDUSTRIAL+STRENGTH+MACHINE/ITEMID=782303
> って奴があります。
> よそのコンピと違って本筋(純粋派(^-^;)をほぼ完璧に網羅してるので良いっす。

"INDUSTRIAL STRENGTH MACHINE MUSIC"に入っている
Gave Up(LIVE)って自分初耳なんですが...
このLIVE音源はシングル等に入っていませんよね?
285rumi:2001/08/06(月) 20:23
>>284工員さん
>Gave Up(LIVE)って自分初耳なんですが...
このLIVE音源はシングル等に入っていませんよね?

それこのコンピのみの未発表ライブです。
2年程前に、Alternative Press誌がプロデュースで出したヤツだと思う。
当初広告を見て買うっ!と思ってはやいくとせ、
未だに見つけられないわたしって…ネットで買えってか。
あとたしかMINISTRYかskinny puppyかどっちかに未発表が…

あのSMアーチストの人亡くなったんだよね。プレイが激しすぎたせいか
どうなのかは知らないが。ギャラを慈善事業に寄付したり、社会意識の高い
変態さんだったみたいで、happiness~を見る度「いいひとだったのだなあ」と
思いを馳せる。
286ガボ牛乳:2001/08/06(月) 20:28
厨房っぽいかもしれないんですけど、やっぱNINはBROKENが好きかな。
なんかトレントの持ってるPOPなメロディ−感が大爆発って感じだったし。
287221:2001/08/06(月) 20:32
>>286
自分はもっと厨房っぽいかもしれないけどやっぱダウンワードが好きです。
BROKENは短い・・・・
288ガボ牛乳:2001/08/06(月) 20:35
>>287
えっ、そうですか?ダウンワ−ドは当時、中学生だった僕には理解するのに時間かかりましたよ。
全然、厨房っぽくないっすよ(笑)今は単純にいいなと思います。
289:2001/08/07(火) 02:43
>>285
>あとたしかMINISTRYかskinny puppyかどっちかに未発表が…
俺の記憶だとミニストリーは「STIGMATA」、スキニーパピーは「DIG IT」
で、どっちも未発表じゃなかった気がする。
いま手元に無いから間違ってるかも…。

>あのSMアーチストの人亡くなったんだよね。
>プレイが激しすぎたせいかどうなのかは知らないが。
ワラタ。たしか元々難病を抱えた人で、慈善事業もその病の医療研究関連
への寄付だったと思われ。
290名盤さん:2001/08/07(火) 04:51
トレントは夏は短パンがお約束らしい
291工員31号:2001/08/07(火) 07:24
>>285番 rumiさん
解説ありがとうございます。
しかし流石AP誌、このメンツ&この曲群はセンスありです。

>>289番 変さん
>たしか元々難病を抱えた人
昔読んだ”夜想”特集ディシプリンに載っている方かな。
真性Mで、難病持ちな方で、その道の大家と書いてあったです。
名前調べておきます。

>>290番さん
タンクトップも着たりするです。
292名盤さん:2001/08/07(火) 16:03
保守あげ
293名盤さん:2001/08/07(火) 22:23
トレントと友達になりたい!
294名盤さん:2001/08/07(火) 23:09
>>293
なりたいかあ?
295名盤さん:2001/08/08(水) 01:10
なりたくても、なれないだろうな。
会えないから無理とかそういう事じゃなくてね。
296名盤さん:2001/08/08(水) 01:15
最近NINに興味持ったというか、ハマって
www.nin.comをジロジロと見ながら、ムービーをDLしたり
してたんですが、この人(www.nin.com/pix/dii03.jpg)の
ハイテンション振りが妙に良かった。ガンバリ過ぎって感じ。
297名盤さん:2001/08/08(水) 12:10
ダニーが好きだという意見をきくとちょっとほっとするage
298名盤さん:2001/08/08(水) 13:29
NINってテクノですか?
299名盤さん:2001/08/08(水) 13:45
>>298
(´Д`;) インダストリアルです・・・
300名盤さん:2001/08/08(水) 18:29
消えそうage
301名盤さん:2001/08/08(水) 18:33
NNNヘッドフォンで聴きながら痴漢した奴いるだろ?
って俺です。パンティ脱がそうとして逃げられた。
NNNのせいだ!理性をうしなってたんだ〜っ!
302名盤さん:2001/08/08(水) 18:34
NNN?
303名盤さん:2001/08/08(水) 18:35
>>301 スレ違い?
304名盤さん:2001/08/08(水) 18:59
ナインニンチネイルズ?
305名盤さん:2001/08/08(水) 19:19
306名盤さん:2001/08/09(木) 00:41
nnnage
307名盤さん:2001/08/09(木) 02:13
こうまで発売がズレこむとは思わなかったよ、DVD
せめて発売予定時期でも教えてくれないかな
308名盤さん:2001/08/09(木) 02:16
トレントも金に困ってるならさっさとDVD出せばいいものを。
本当に変な奴。
309名盤さん:2001/08/09(木) 03:16
closer聴くと踊りたくなる。特に後半。ノリノリ。
310221:2001/08/09(木) 03:17
またフラジャイル直前の例の病気が出てるんでは?
311名盤さん:2001/08/09(木) 03:20
時間かけすぎて発売しても赤字になり
また借金が増えるに1票
312名盤さん:2001/08/09(木) 03:20
奴の病気はいつもの事だ。
313名盤さん:2001/08/09(木) 03:23
いや、奴は借金に追われないと仕事ができない体質と見た。
金に余裕があるうちは永久に仕事しない。
314221:2001/08/09(木) 03:26
>>313
ワラタ。
315221:2001/08/09(木) 03:27
>>313
多分友達がいても仕事できないなあ。きっと。
316名盤さん:2001/08/09(木) 19:29
消えちゃうage
317名盤さん:2001/08/10(金) 06:38
ニュイーン カシャン
ニュイーン カシャン
318名盤さん:2001/08/10(金) 07:07
>>317
なんかよくわからんがワラタ
319名盤:2001/08/10(金) 07:13
フラジャイル聴いてると、ダルくなる。
Dr.dreが参加してるのが嬉しかったな。
トレントってそんな凄いやつか?
320名盤さん:2001/08/10(金) 07:17
deep,deep,deep,deep,deep,deep,deep,deep
321トーリ・エイモス:2001/08/10(金) 08:03
素敵な少女達は神様とのあいのこ
心の中に9インチの爪と
可愛い暴力を隠している
「プレシャス・シングス」より
322名盤さん:2001/08/10(金) 08:05
>>319
凄いやつプリ
323名盤さん:2001/08/10(金) 08:16
トリ・エイモスって一時トレントと噂あったけど
全面否定してたよね?確か
324名盤さん:2001/08/10(金) 09:23
NINはメカだね。メカを感じるよ。
325名盤さん:2001/08/10(金) 14:57
メカ武藤?
326名盤さん:2001/08/10(金) 20:22
>>319
それはフラジャイルしか聴いていないからじゃない?
あのアルバクはNINが好きな人しか好きにならないと思う。

他に聴いていたらゴメソ。
327名盤さん:2001/08/11(土) 04:33
人造トレント
328名盤さん:2001/08/11(土) 08:10
NINはSFだね。SFを感じるよ。
329名盤さん:2001/08/11(土) 08:20
宇宙を感じるよ
330名盤さん:2001/08/11(土) 09:01
人工知能を感じるよ。
331名盤さん:2001/08/12(日) 04:04
揚げ
332名盤さん:2001/08/12(日) 09:13
漏れは秋空のような爽やかさを感じるよ
333名盤さん:2001/08/12(日) 09:36
牛丼食うとウンコ臭くなるね。
334名盤さん:2001/08/12(日) 16:40
俺はNINに美しい音色の削岩機を感じるよ。
335らら:2001/08/12(日) 16:51
ナインインチネイルズのネイルズは、爪のことだと
斉藤くんは言いましたが、
釘のことだと思うんですが。
336名盤さん:2001/08/12(日) 16:54
斉藤くんに教えてあげなよ。
337:2001/08/13(月) 02:18
トレントがDOOMってゲームの曲を担当することになるかも
しれないそうだ。

http://www.nineinchnails.net/news/aug01/081101-01.asp
338名盤さん:2001/08/13(月) 02:25
NINは永遠だ!!
339名盤さん:2001/08/13(月) 05:57
またゲーム音楽かYO!
340名盤さん:2001/08/14(火) 03:44
木々の上までアゲ。
341名盤さん:2001/08/14(火) 13:31
NIN以外で何聞いてます?
342名盤さん:2001/08/14(火) 17:58
posies
343名盤さん:2001/08/14(火) 17:59
>>342
奇遇だね。俺もだよ。
344名盤さん:2001/08/15(水) 01:59
>>341
PM5K
345名盤さん:2001/08/15(水) 02:21
>>342,>>343
あ、俺も。今の所凄い人口密度だな。。。
346今泉:2001/08/15(水) 02:40
フラジャイルを500円で最近買った。
お得だと思う?損だと思う?
347名盤さん:2001/08/15(水) 03:09
トレントに悪いので、あと500円を
nothingに振り込まれた方がよいかとおもはれ
348名盤さん:2001/08/15(水) 14:52
>>341
プライマルスクリーム
モグワイ
ジョイディヴィジョン
オアシス
レディオヘッド
マッシブアタック等
ナインインチ以外ほとんどアメリカのは聴かない。
349◆NIN/QZIQ:2001/08/15(水) 22:23
DVDまだぁ?
350名盤さん:2001/08/16(木) 01:51
DVDボックス・セットって・・・
・・・・・新曲でもつくのかな〜?
351名盤さん:2001/08/16(木) 01:55
>>350
トレントの陰毛が付きます。
352名盤さん:2001/08/16(木) 01:56
>>351
じゃあ買う(w
353名盤さん:2001/08/16(木) 02:38
何色かなぁ陰毛
354名盤さん:2001/08/16(木) 13:29
DVDってボックスセットになるの?

>>353
TDSのジャケの壁の中に2,3本塗りこまれてるよ。
355名盤さん:2001/08/16(木) 13:31
あの壁に塗ってある血みたいなものはトレントの鼻血ですか?
356名盤さん:2001/08/16(木) 13:35
クリスの頭からでた血かも。
357masaki:2001/08/16(木) 19:33
トレントが早くDVDを出さないから、矢野顕子のDVD買っちゃったよ。
5000円以上もした。
358名盤さん:2001/08/17(金) 10:30
おっととっとNINだぜ
359名盤さん:2001/08/17(金) 20:38
>>358 に2点!
360◆NIN/QZIQ:2001/08/17(金) 22:05
NITEN!
361名盤さん:2001/08/18(土) 02:07
マジでNINする5秒前
362名盤さん:2001/08/18(土) 14:14
NIN者ハットリくん
363名盤さん:2001/08/19(日) 14:25
さっきプリティ・ヘイト・マシーンを買ってきました。
今から聞きます。では。
364名盤さん:2001/08/19(日) 14:27
NINたま乱太郎
365名盤さん:2001/08/19(日) 15:23
それゆけ!アンパンNIN
366名盤さん:2001/08/19(日) 15:26
話題がなさ過ぎて
もはやネタ進行でないとスレが進まなくなってきた・・・
367名盤さん:2001/08/19(日) 15:40
インダスト板に逝ってね。
368名盤さん:2001/08/19(日) 15:42
>>367
そんな板できたの?
369名盤さん:2001/08/19(日) 15:45
だれか立てて下さい、下衆野郎の巣窟となります。
370名盤さん:2001/08/19(日) 15:47
ああ、あのフィータスとかスロッビンググリッスルとか
くだらないもの聴いてるカス連中ね。
371名盤さん:2001/08/19(日) 15:49
荒らしを指摘されてビビって消えたインダスヲタの糞コテハン
QUILOMBOたん復活でちゅか?(ヒャハハハ
372名盤さん:2001/08/19(日) 15:50
そうです、彼らには隔離病棟が必要なのです。
373名盤さん:2001/08/19(日) 15:52
NINをあんなクソ連中と一緒にすんなよ。殺すぞ。
374名盤さん:2001/08/19(日) 15:56
アー!そんなこと言っては、荒されますぞ。
375名盤さん:2001/08/19(日) 15:57
   ウワァァン 荒れてるよー(泣
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ∧_∧
          ( ´Д⊂ヽ …シカモフィータスギライノカレガマダイルヨー…
         ⊂    ノ    
           人  Y
          し (_)
376名盤さん:2001/08/19(日) 16:02
ぷりちぃーへいとましーんていいですYOね!
377NANA:2001/08/19(日) 16:04
A warm placeでも聴いて、マターリしましょう。
378名盤さん:2001/08/19(日) 16:07
今フジ再放送グリーンにチャーリーでてるよ〜
379名盤さん:2001/08/19(日) 16:08
>>376
フィータス、スロビンググリッスルのくだらなさには
ほとほと呆れ果てています。涙出て来るよ、情けなくて。
恥ずかしくないの?あんなもの聴いて。
380名盤さん:2001/08/19(日) 16:10
フィータス?TG?なんのことやら?
381名盤さん:2001/08/19(日) 16:12
こいつよりは404とかリザードキングの方が何倍もましだな、、、(;´Д`)。
382名盤さん:2001/08/19(日) 16:12
>>380
フィータスとかTGとかあんなもの聴いてて恥ずかしくないのって言ってるんだけど。
日本語読める?インダスヲタって文盲なの?
救いようないね。床に脳天叩き付けて死んだら?
383名盤さん:2001/08/19(日) 16:15
インダストあがりましたよーん。
384名盤さん:2001/08/19(日) 16:18
>>383
荒らしを指摘した途端ビビって逃げた悲惨なコテハンQUILOMBOさん。
もうコテハンはやめたの?
ヒャハハハハハハ
385名盤さん:2001/08/19(日) 16:20
つーかインダスヲタを嫌ってるのがNINファンだけだと思ってるのが笑える。
お前らは洋楽板全員一致の嫌われものなんだよ。プログレヲタと一緒で。
386名盤さん:2001/08/19(日) 16:29
幾多の荒らしや、叩きスレにも耐えてきたNINスレが、
こんな勘違い厨房一人のいいようにされている、、、(泣
387名盤さん:2001/08/19(日) 16:36
>>386
誰のこと?QUILOMBOのこと?
388名盤さん:2001/08/19(日) 20:53
あーん、下らない。
389名盤さん:2001/08/21(火) 01:02
あげちゃうぞ
390名盤さん:2001/08/21(火) 01:03
NINと千尋の神隠し
391名盤さん:2001/08/21(火) 01:04
お前等、しょぼいよ。
392名盤さん:2001/08/21(火) 01:11
フィータス、TGのほうが100倍ショボいよQUILOMBO君(プ
インダスヲタは洋楽板の恥部。
393名盤さん:2001/08/21(火) 01:14
>>392
もういいよ。お前はNINスレの恥部だ。
394名盤さん:2001/08/21(火) 01:17
>>393
同意。
去れ392
395名盤さん:2001/08/21(火) 01:19
ここらでまた彼の必殺技、
「フィータスヲタ釣れた」がでるのかな、、、。
396名盤さん:2001/08/21(火) 01:19
フィータス、TG。プッ・・・
勘弁してって感じ。インダスヲタはもうここにレスしないでね。
スレが腐るから。
397名盤さん:2001/08/21(火) 01:19
>>395
QUILOMBO、そろそろいい加減にしとけよ。
398名無しのエリー:2001/08/21(火) 01:23
まあまあ
399名無しのエリー:2001/08/21(火) 01:23
400名無しのエリー:2001/08/21(火) 01:25
400! 
401名盤さん:2001/08/21(火) 01:25
>>396
NINスレ住人として言ってるんだよ。
最近きたばっかの厨房が自警団を気取るな。
NINファンが他スレを荒らしてると思われるのは迷惑だ。
402名盤さん:2001/08/21(火) 01:26
>>401
最近来たばっか?昔からいるけど。
誰が今までNINスレを荒らしてきたかも知ってるよ。
腐れインダスヲタさん。
403名盤さん:2001/08/21(火) 01:30
>>402
NIN叩きスレの頃にはいなかっただろ。
そんでコピペがちょっと増えただけで荒らされてるとか言ってさ。
粘着質なんだよな、やることが。
オマエ前にでてきたときにもここの誰にも支持されてなかったじゃん。
404名盤さん:2001/08/21(火) 01:31
>>396
お前が去れ
このスレに必要ないのはお前みたいな泥人形だ
405名盤さん:2001/08/21(火) 01:31
>>403
お前がここを荒らさなきゃ俺も出て来る必要無いんだけどね。
QUILOMBO君。フィータスの新作はよかったですか?(プッ
406名盤さん:2001/08/21(火) 01:33
>>405
お前、自分を叩いてるのがフィータスヲタだと本気で思ってんのか?
407名盤さん:2001/08/21(火) 01:37
>>405
何様のつもり!?
お前が荒らして汚してるようなモンジャン。
これはNINファン側からの意見
408名盤さん:2001/08/21(火) 01:38
ああいうフィータスとかTGみたいなレベルの低い音楽聴いてると人間性が歪んで
こうやって何の関係もないNINスレを荒らしに来るんだな。
どうでもいいけどそろそろいい加減にしたほうがいいよ。
>>391=QUILOMBO
409名盤さん:2001/08/21(火) 01:42
>>408
そんなninファンを味方に付けるような言い方はやめろ
お前がインダス関係のスレを粘着質に荒らしてきたことを知ってるんだよ。
ここを荒らしたのがQUILOMBOだとしてもそれが一体何?
お前なんてそいつと同レベル。もしくはそれ以下。
不必要人間は人間消却所に逝ってください
410名盤さん:2001/08/21(火) 01:43
408を見ると、自警団気取りっていうより、もう単なる私怨だな。
相手にしないのが一番なんだろうが、、、うざ。
411名無しのエリー:2001/08/21(火) 01:45
どっちもアホですね(プ
412名盤さん:2001/08/21(火) 01:46
やはりお前がQUILOMBOだったか。クズ野郎。
413名盤さん:2001/08/21(火) 01:48
>>410
その「、、、」っての見覚えあるんだよね〜。QUILOMBO君。
使う人あまりいないもんね。
414名盤さん:2001/08/21(火) 01:48
>>412
だからもういいって。回線切って首つって死ね。
あるいはもうNINスレに来るな。
415名無しのエリー:2001/08/21(火) 01:51
みんな死んじゃえ(笑)
416名盤さん:2001/08/21(火) 01:52
名無しのエリー・・・
417名盤さん:2001/08/21(火) 01:54
通りすがりの邦楽板住人の突発性荒らしかと思いきや、
スレが下がっても参加しつづけているのはなんなんだ(w
418名無しのエリー:2001/08/21(火) 01:56
前からこのスレにいるよ。
エリーじゃなかったかもしれないけど。
419名盤さん:2001/08/21(火) 02:00
>>418
あ、そうだったんだ、これは失礼。
420名盤さん:2001/08/21(火) 02:15
NIN初心者の厨房です。
下のサイトからPVとかダウンしたいんですけど、出来ません。
これは僕だけの現象なんでしょうか?
それとも、もう不可能になってしまったんでしょうか?
ttp://www.nineinchnails.net/videos.asp
421名盤さん:2001/08/21(火) 02:24
>>420
そこのTOPにも書いてあるけど、サーバーの帯域の問題で
しばらく前からDLできなくなってしまってますね。
交換系のソフトで探す方がいいかも。
とりあえず、WinMXではあまりひっかかりませんが、、。
422名盤さん:2001/08/21(火) 08:53
>>420 そうだったのか。どうもありがとう。
交換系のソフトはISDNだしつらそうだな・・。
あのサイトが復活するのを待っときます。
423名盤さん:2001/08/21(火) 16:31
DVD、いつになったら出るんだ?
とはいえNINだからこの程度の遅れは予想しておくべきか…。
424名盤さん:2001/08/21(火) 16:35
さーて、荒らしネタがなくなったところで、DVDの話題でも話しますか。
425名盤さん:2001/08/21(火) 16:43
実際に発売されるのって、12月ごろかなあ、、、?
今度は日本でもたやすく手に入りますように。ナムー
426工員31号:2001/08/21(火) 18:26
>>425番さん
>今度は日本でもたやすく手に入りますように。ナムー
クロウジュアー以降でティムティムやマムマムの映像が入ったPVとかは
無いですよね?大丈夫!(かな...)
427名盤さん:2001/08/21(火) 21:14
age4
428rumi:2001/08/21(火) 21:25
DVDなんかもうできてるけど、予算の関係でプレスに入れないみたいなかんじですね…
インタースコープってほんとになんだか…NINにはつらくあたるレーベルだなあ。
TDWS以来期待が大きすぎたか、前レーベル(TVT)から獲得に苦労でもしたのか。
(でもTVTとNINはもう和解してNothingと提携してるよね)
どっちにせよレーベルと配給関連で苦労するバンド(とファン)だー…
429素敵さま:2001/08/21(火) 21:27
−素敵さまが降臨なされました−

『NIN… 素敵じゃないか…』

−素敵さまは昇天なされました−
430名盤さん:2001/08/21(火) 22:48
NINはプログレです!
インダストリアルまがいのプログレです!
ジェスロタルたるです!
431名盤さん:2001/08/22(水) 00:10
NINがプログレだなんて言ってる奴は
NINの本質のポップセンスを理解できないアホ。
432:2001/08/22(水) 00:11
NINという音楽です!!!!!!!
433名盤さん:2001/08/22(水) 00:14
NIN=ポップ+インダストリアル+ホラー+神経症+和風
434名盤さん:2001/08/22(水) 00:19
和風?
435名盤さん:2001/08/22(水) 00:22
>>434
いや俺の勝手な印象だけど。
どことなくアジアを感じさせる曲が多い気がするから。
436名盤さん:2001/08/22(水) 00:28
>>435
そういえばハピネス〜の間奏のとこなんか和太鼓っぽくきこえるかも。
トレントは和太鼓なんて知らないだろうけど。
437名盤さん:2001/08/22(水) 00:31
>>436
俺が一番和風を感じるのはやっぱり「Into The Void」
イントロの音なんて木魚みたいだ。
ちょうど修学旅行で京都のお寺に行ったときこれ聴いてたもんだから、
超ハマったよ。
438名盤さん:2001/08/22(水) 00:38
たしかにあそこはなんというか、アジア系民族音楽っぽい雰囲気かもなあ。
439カケフ:2001/08/22(水) 00:39
starfuckersの発想は面白い。キッスはどう思っているんだろう?
440名盤さん:2001/08/22(水) 00:40
あそこにキッスがでてくるのってどういう意味なの?
単に音的にはまりがよかっただけ?
441名盤さん:2001/08/22(水) 00:54
NINで1番激しいアルバムは?
442カケフ:2001/08/22(水) 00:55
そりゃ、こわれものの左でしょ。
443名盤さん:2001/08/22(水) 00:55
え、TDSじゃないの?
444名盤さん:2001/08/22(水) 00:58
ブロークンでしょ・・・
445名盤さん:2001/08/22(水) 15:21
>>437
漏れは兄貴にきかせたら「ロキシーミュージックみたい」と言われた。
萎えた。
446MAD:2001/08/22(水) 18:15
>>441
ぶろーくんに決まってんじゃン
バ香でもわかる
447名盤さん:2001/08/23(木) 10:46
NINは誰の影響を受けているの?
448tre:2001/08/23(木) 10:56
>>447QUEEN
MAPCH OF THE PIGSとかな
449名盤宣言:2001/08/23(木) 11:02
bbyyy
450名盤さん:2001/08/23(木) 16:59
>>447
KISSとか。
451名盤さん:2001/08/23(木) 17:37
あげじゃ
452 ◆9lpurGm. :2001/08/23(木) 18:39
同じ傾向のアーティスト
Coil Einst・zende Neubauten Throbbing Gristle
KMFDM Revolting Cocks Marilyn Manson
Prick Foetus Pigface
Front 242 12 Rounds Laibach
Quartet Music Fury in the Slaughterhouse Front Line Assembly
Gordon Giltrap Forcefield P.T.P.
Griffin Acid Horse Current 93 VAST
ルーツ & 影響を受けたアーティスト
Ministry Skinny Puppy Big Black
CDNOWにはこう書いてあった
453名盤さん:2001/08/23(木) 18:43
>>452
全部間違ってるね。それ書いたやつバカ丸出し。
454名盤さん:2001/08/23(木) 20:43
ビデオ見てたらNINが流れた
ファイナルなんとかっての
何か凄い違和感あった
455ジェネレーションX:2001/08/23(木) 20:52
DEEPのPV見た人いる?
456名盤さん:2001/08/23(木) 20:53
トレントが黒人とヤッてるよ
457名盤さん:2001/08/23(木) 20:54
入れて突きながらdeep deep deep deep
458名盤さん:2001/08/23(木) 21:09
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、トゥーム・レーダースのNINの新曲はゴミ
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
459ジェネレーションX:2001/08/23(木) 21:13
Starfuckers Inc.のPVにマンソン出てますよ!
460名盤さん:2001/08/23(木) 23:42
ninこそGODDDDDDDDDDDDD
461名盤さん:2001/08/23(木) 23:48
2枚組の奴、糞だよな、ぜってえ
462名盤さん:2001/08/23(木) 23:50
Starfuckers Inc.のPVの水の上に又広げて座ってるオカマ
(トレントにボールぶつけられて落ちるヤツ)って誰を表してるの?
ただなんとなく?
463 ◆9lpurGm. :2001/08/23(木) 23:56
>>462
コートニーラブ
昔トレントと付き合ってたんだっけ?
464tre:2001/08/24(金) 00:07
まじで ビリーコーガンとやってたのならしってる
465 ◆NIN/QZIQ :2001/08/24(金) 01:10
しかし音沙汰が無いな
466ガボ牛乳 ◆YZWeWh3w :2001/08/24(金) 01:11
すた-ふぁっか-のPVはワラタ
467名盤さん:2001/08/24(金) 02:15
DVDの内容が気になる
ライブ1本分そのまま入れてほしいな
炎の映像と共にスクリーンが上がっていくところを
もう1度目に焼き付けたい
468名盤さん:2001/08/24(金) 02:19
ライブはTOOLと同じような感じですか?
469名盤さん:2001/08/24(金) 02:59
英NME誌に「ミートビートマミフェストに出会う前は、さえないミュージシャン
だったトレントレズナーはジャックに出会った数カ月後にはブリティシュ
ブレイクビーツを自在に操るようになった。現在にNINがあるのはすべて
ジャックデンジャーズのおかげである」と書かれてあったらしいがどうなん?
470 ◆GoP0V9Oo :2001/08/24(金) 03:06
happiness in slaveryのビデオは未だに吐き気がする。
けど何度も見ちゃう。
471大衆に情け無用:2001/08/24(金) 03:31
>>470
それってトレントが拷問マシーンに乗っかって
最後ミンチになっちゃうってやつでしょ?
472 ◆GoP0V9Oo :2001/08/24(金) 03:39
>>471
トレントじゃないよん。知らないおっさんが自分から
拷問マシーンに乗ってミンチにされんの。
トレントはおっさんの次ってとこで曲は終わり。
473名無しのエリー:2001/08/24(金) 03:43
最後にトレントが見にくるんだっけ?
474名盤さん:2001/08/24(金) 03:44
あのPVで時おりアップで映る歌ってるトレントかっこいいね。
475大衆に情け無用:2001/08/24(金) 03:45
>>472
あ、そういうことね。グロいっていう前評判は知ってるよ。
いくらなんでもミミズの餌にはなりたくないな・・・
476名盤さん:2001/08/24(金) 03:47
HAPPINESS IN SLAVERY(NIN 1992)
「きーおくのなかで〜 ずっと ふたりは 生きていける〜
 君の声が いまも胸に響くよ〜
 それは 愛がさまようか〜げ〜」
477名盤さん:2001/08/24(金) 03:49
>>476
マイラバの「Hello Again」だったっけ。
478大衆に情け無用:2001/08/24(金) 03:50
>>428
やっぱ予算がからんでんのか・・・Interscopeとも仲悪いらしいね。
やっぱりトレントの金遣いが荒いから?
479名盤さん :2001/08/24(金) 03:50
>>477
476が曲名かいているだろ
480名盤さん:2001/08/24(金) 03:53
476は意欲的な試みだと思うので
新しいネタをあたためてまた書いてほしい。
481名盤さん:2001/08/24(金) 03:55
AKKOって今何歳?
声がいやらしくて好き
482名盤さん:2001/08/24(金) 03:57
>>481
デビューしたときから老け顔だった。
483名盤さん:2001/08/24(金) 03:59
デビュー半年でプロヂュ−サーとケコン
484名盤さん:2001/08/24(金) 04:00
もう30いってるよね?
俺はメカニカルアニマルズをはじめてきいたとき
ボーカルの二重録音から彼女を連想した。
485名盤さん:2001/08/24(金) 04:00
ミスチルのプロデューサーだよね。小林武史。
486名盤さん:2001/08/24(金) 04:01
つーか未だに大好きだよマイラバ。
ELTなんかよりずっといい。
487名盤さん:2001/08/24(金) 04:01
豊川悦司みたいな雰囲気の人だね。
488名盤さん:2001/08/24(金) 04:03
>>487
あ、似てるわ。
489名盤さん:2001/08/24(金) 04:08
TOOLはのライブは観ていないのでよく分からないけれど
NINはライブの中盤にカーテンのようなものをスクリーン代わりに使っていた
ステージの前方にその薄い幕が下りてきて
la mer が流れる。
ライブを観た後に初めて la mer をまともに聴いた人は多いんじゃないか?
もう去年の初めの話だが。
490名盤さん:2001/08/24(金) 04:08
シングルは粒ぞろい>マイラバ

アルバムは聴いたこと無いけど。
491名盤さん:2001/08/24(金) 04:09
>>490
1stは名作です。1曲もハズレなし。
492名盤さん:2001/08/24(金) 04:10
AKKOが昔一度だけソロみたいなのやってたけど、AKKOクローンが沢山居て
あれが今思うとマリマンっぽい。でもあの頃はアンチクライストやってたマリマン。

最近のNINじゃなくて94,5年のライブ見た人居ないの?
493名盤さん:2001/08/24(金) 04:16
ウッドストックの泥まみれライブなら見たことある。
凄絶と言うより単に汚ねえ〜って感じ。

AKKOソロやってたの。知らんかった。
でも小林武史作曲だったらマイラバと変わらんな。
494名盤さん:2001/08/24(金) 04:19
ライブのLA MER感動したよー。
でもオリジナルのはなんか、メロディが途中からどこを
聴いていいのかわかんなくなるんだよね、俺、、、。
495大衆に情け無用:2001/08/24(金) 04:21
マイラバって・・・(笑)実は俺も好きだったけど(笑)
3人編成になってからミスチルとの仲が悪くなったでしょ?
小林のアフォがマイラバにばかり金をつぎ込んだから。
496名盤さん:2001/08/24(金) 04:21
LA MERのメロディとInto The Voidのイントロが同じだと言うことに
しばらく気付かなかった俺
497名盤さん:2001/08/24(金) 04:21
来日のときは1STの曲が以外にも感動的だった。
でダウンワードスパイラルの曲が印象薄い
498名盤さん:2001/08/24(金) 04:21
やっぱ選曲的には94年ごろのよりも
去年のツアーの方が強力だよね。
でもトレントが昔の方が細くてかっこいい。(;´Д`)
499名盤さん:2001/08/24(金) 04:22
っつーかタケシと桜井ってもともと仲居居の?
いまとなっては桜井一人で十分じゃないか?
500名盤さん:2001/08/24(金) 04:23
>>495
仲悪かったのは知ってるけどそんな理由だったとは。
501大衆に情け無用:2001/08/24(金) 04:24
>>499
まあね。作詞作曲全部自分で出来るし。
502名盤さん:2001/08/24(金) 04:24
Tomorrow Never Knowsのアレンジは桜井にゃー無理だ。
503名盤さん:2001/08/24(金) 04:25
桜井が子供すてて他の女に謂ったときから、マイラバのほうが好きになったW

LEFTの10曲目って1STの曲っぽくないか?
504大衆に情け無用:2001/08/24(金) 04:26
小林は小林で松下由樹と仲良かったのに
AKKOと結婚しちまうしさー。
だからサザンの桑田にアイツはアフォだとかいわれんだよ!
505名盤さん:2001/08/24(金) 04:27
小林武史は最初正式メンバーじゃなかった。
マイラバってデビューしたとき2人だったよ。
506名盤さん:2001/08/24(金) 04:28
デびゅ当時ヘイヘイヘイで下町に、ラブホテル帰りとか謂われてた>マイラバ
507大衆に情け無用:2001/08/24(金) 04:28
>>505
ソレは知ってる。小林はプロデュースのみだった。
あと編曲。
508名盤さん:2001/08/24(金) 04:28
10曲目というとNO YOU DON'Tですな。
うーん、俺の中では1stはチャカポコ感が特徴だから
ギターガリガリのこれとはあんまり結びつかないなあ。
509名盤さん:2001/08/24(金) 04:29
>>506
AKKO妊娠発覚後にまた出たとき
男の方が謝られていたのが笑えた。
510名盤さん:2001/08/24(金) 04:30
デビューしたころの曲は、歌詞:KATE
ってクレジットされてた。実はマイラバ+タケシのイニシャルかナニカの略だったはず。

てっきりボーカル女(AKKO)がKATEって言うんだと思ってたW
511名盤さん:2001/08/24(金) 04:30
小林武史って昔シンガーソングライターだったらしい。
TSUTAYAでCD見た。借りなかったけど。
512名盤さん:2001/08/24(金) 04:31
サザンのアルバムにもクレジットされてる>タケシ
513大衆に情け無用:2001/08/24(金) 04:32
>>510
オレも最初そう思ってたw
>>511
サザンで編曲もやってたらしいね。
514名盤さん:2001/08/24(金) 04:33
NINファンにこんなにマイラバ好きが多かったとは。
515名盤さん:2001/08/24(金) 04:33
FRAGILEってジャケット表面に曲名無いし、歌詞カードが取り出しにくいW
から曲名がいまだにいまいち覚えられない
516大衆に情け無用:2001/08/24(金) 04:33
てゆーかNINスレなのにマイラバで盛り上がるオレらって一体・・・
やっぱネタが無いんだな。
517名盤さん:2001/08/24(金) 04:33
>>510
俺はman&womanが好きで、白いカイトが出たときは
いまいちだと思ったけど、なんかKATEから連想して
聴きたくなってきちゃったよ。(w
518名盤さん:2001/08/24(金) 04:35
>>516
たまにはこういうのもいいんじゃない。
519大衆に情け無用:2001/08/24(金) 04:35
>>517
マイラバの魅力と言えば
あのキカイを使ったボーカルです。
あのハモリが(・∀・)イイ!!
520名盤さん:2001/08/24(金) 04:36
桑田佳祐のソロアルバム(1st)で
しっかり小林武史の写真載ってるよ。
521名盤さん:2001/08/24(金) 04:36
男女はかなりのロングセラーだった。
カイトはそこまで売れなかったけど。
その次のハロアゲインが馬鹿売れ。

その後はあまり売れなくなったけど、
シャッフル、空の下で、はかなり好き
522名盤さん:2001/08/24(金) 04:37
the fragileのジャケ裏面の花畑の写真は心があらわれるようだ
523大衆に情け無用:2001/08/24(金) 04:38
My swwet lordって曲もいいぞ。
524名盤さん:2001/08/24(金) 04:38
mp3も持ってないけど、destinyよかったとおもうYO!
525名盤さん:2001/08/24(金) 04:39
ドラマが駄目W>DESTINY
526名盤さん:2001/08/24(金) 04:40
そしてWinMXを起動する俺
527名盤さん:2001/08/24(金) 04:40
使えるの? 
528大衆に情け無用:2001/08/24(金) 04:41
このスレ初めて参加するやつはマイラバスレと勘違いしそうだね
529名盤さん:2001/08/24(金) 04:41
Hello Againの「君は少し泣いた・・・♪」ってとこ
ミスチルのTomorrow Never Knowsの
「わかり合えた友の・・・♪」にそっくりで
いいのか?って思ったよ。
530名盤さん:2001/08/24(金) 04:42
>>527
つかえてるよ
531名盤さん:2001/08/24(金) 04:42
>>529
ほ、本当だ、、、!! 気がつかなかった!
532大衆に情け無用:2001/08/24(金) 04:42
>>529
曲調が違うから許してイイと思われ。
533名盤さん:2001/08/24(金) 04:44
NINファンはJ-POPに偏見がない人たちだと知って安心した。
534名盤さん:2001/08/24(金) 04:45
WinMX、俺のとこから外人がNIN&フロイド&ボウイの
comfortablly numbを落とし始めた、、、。
落とす価値ないのに、、、。
535名盤さん:2001/08/24(金) 04:45
HOLO AGAIN のほうがT N Kよりもイイ!!

TNKは歌詞が臭い。タイアップのドラマも臭すぎたけど藁
そういえばHALOもドラマだたね
536名盤さん:2001/08/24(金) 04:47
「マリア」が好きかも。確か本人たちがCM出演したんだ。
森永アイスボックスのCM
537名盤さん:2001/08/24(金) 04:48
ALICEもアイスのCMじゃなかったかな
538大衆に情け無用:2001/08/24(金) 04:48
>>535
Hello Again漏れも好きだよ。
539名盤さん:2001/08/24(金) 04:49
>>537
間違えた。マリアじゃなくてアリスだった。(恥
540大衆に情け無用:2001/08/24(金) 04:50
>>536
俺はマリアと言えばhitomiを思い浮かべてしまう
541名盤さん:2001/08/24(金) 04:50
Hello Againは単純にマイラバの中で一番いいです。
あと遠い川って曲がよかったな。シングルじゃないけど。
542名盤さん:2001/08/24(金) 04:51
>>540
曲はよく知らないけど、あのPVはよかったと思う
543名盤さん:2001/08/24(金) 04:52
ALICEの歌詞に「レゲレゲレ レゲレゲレ」って聞こえるところ、
歌詞は変な記号。

ミニストリー紙片69の原題みたいな。例が悪かった。
544大衆に情け無用:2001/08/24(金) 04:52
>>542
セクシーでしょ?
545名盤さん:2001/08/24(金) 04:53
hitomiは小室から独立してしばらくしてから急によくなった
546名盤さん:2001/08/24(金) 04:53
>>543
いや、NINスレ本来の話題に一歩近づいた!
547名盤さん:2001/08/24(金) 04:53
ALICEのPVってアッ庫が踊ってるやつ?
548大衆に情け無用:2001/08/24(金) 04:54
小室は要らん。氏ね!
549名盤さん:2001/08/24(金) 04:54
>>543
そうそう。カラオケで歌って初めて知ったからびっくりした。
550名盤さん:2001/08/24(金) 04:55
>>544
なんか台の上に乗ってスターっぽい映像が好きだったよ。
551 ◆GoP0V9Oo :2001/08/24(金) 04:55
なんのスレだ?これ(ワラ
552大衆に情け無用:2001/08/24(金) 04:55
>>550
そうそう
553名盤さん:2001/08/24(金) 04:55
俺はIn the futureでは小室はいい仕事をしたと思う
554名盤さん:2001/08/24(金) 04:56
>>551
だってNINは話題がないんだよお
555大衆に情け無用:2001/08/24(金) 04:56
いずれにしても小室は音楽シーンの寄生虫だよ
556名盤さん:2001/08/24(金) 04:57
>>555
もう消えたんだから許してやれ
557名盤さん:2001/08/24(金) 04:57
瞳は飴女が好きだった。ちょっとまえにテレビでPVみてびっくり。
雰囲気が違う
558名盤さん:2001/08/24(金) 04:58
マイラバはなんで今年に入るまで活動休止状態だたの?
559名盤さん:2001/08/24(金) 04:58
>>557
日本が今ほど不況じゃなかったんだろうね、、、。
560大衆に情け無用:2001/08/24(金) 04:59
漏れはやっぱり小室から離れてからのがイイ!!
561名盤さん:2001/08/24(金) 05:00
hitomiの、小室じゃなくなって初のヒットってなんて曲だっけ?
なんかいい具合に軽い音のドラムが入ってたような。
562名盤さん:2001/08/24(金) 05:01
よく考えたら小林武史関係は全部好きだなあ。
マイラバもミスチルもサザンも。
小林武史本人はどうでもいいけど。
563大衆に情け無用:2001/08/24(金) 05:01
てゆーかここに来てるNINファンって邦楽ではどんなの聞いてるの?
ちなみに漏れは初期ラルク。
564 ◆GoP0V9Oo :2001/08/24(金) 05:01
んじゃ無理やりに。
DEEPってシングルカットされないの?サントラ買ってもいいけど、
他の曲が心配だし・・。近所の店、視聴できないからな〜。

んでも、↑の方の話題も好きよん(藁
565名盤さん:2001/08/24(金) 05:01
高橋尚子云々で突然最前線に踊り出た瞳
566大衆に情け無用:2001/08/24(金) 05:01
>>561
LOVE2000?
567名盤さん:2001/08/24(金) 05:02
>>561
高橋尚子がシドニーオリンピックで聴いてたやつ?
LOVE2000じゃなかったっけ。
568名盤さん:2001/08/24(金) 05:02
>>566
ううん、もっと昔の。小室じゃなくなって一発目だったかも。
569 ◆GoP0V9Oo :2001/08/24(金) 05:02
>>563
ミスチル。特に批判の多い「深海」以降。コンセプトアルバムって
好きなんだよね。
570名盤さん:2001/08/24(金) 05:03
>>563
何でも聴くなあ。別に嫌いなのない。
特に好きなのはサザン。
571名盤さん:2001/08/24(金) 05:03
(94〜97あたりの)見スチル、
サザン、
マイラバ、
(売れてた頃の)ブリリアント具りん、
572名盤さん:2001/08/24(金) 05:04
浜崎あゆみは、LOVEDestinyだけは
掛け値なしに名曲だと思う。
573大衆に情け無用:2001/08/24(金) 05:05
>>569
漏れはROUND ABOUTとかが入ってるATOMIC HEART。
OVERも好きだったが今聴くとなんかカッコ悪い。
574名盤さん:2001/08/24(金) 05:06
>>573
Overは今でも名曲だと思うよ。俺はクラスメイトが好き。
575名盤さん:2001/08/24(金) 05:06
つうーかミス散るは新海以外よくない。
1〜3枚目は終わってる。
原子心臓は曲によってまちまち。
新海は全体的によい。
ボレロはただの掻き集め。
ディスかバリーはジャケットがU2.シングル終わりなき旅もU2シングルの邦題
Qは聴いてない
576名盤さん:2001/08/24(金) 05:06
邦楽、mp3はけっこうあるけどCDではほとんど持ってないな、、。
577大衆に情け無用:2001/08/24(金) 05:06
>>571
ブリグリ俺好き!Bye Bye Mr.Mugサイコー!
578 ◆GoP0V9Oo :2001/08/24(金) 05:08
>>575
Qは最初の曲(センターオブユニバース?)は良いよ。
579名盤さん:2001/08/24(金) 05:08
>>571
おう俺もブリグリ好きや〜。「You&I」。
まだ売れる前のマキシシングルに入ってる
「Mr.Blue Moon」って曲知らん?
580名盤さん:2001/08/24(金) 05:08
ブリリアントグリーン最近よくねえ

ラーブザッツ ウェイティング フォー ミー
ラーブザッツ ウェイティング フォー ユー
そこから流れていけるような世界を見つけたい
はよかった。
581名盤さん:2001/08/24(金) 05:09
YOU&I
反町多可氏のCMの曲。。
582大衆に情け無用:2001/08/24(金) 05:09
>>579
「Mr.Moon」のこと?
その曲も好きだったよ。
583名盤さん:2001/08/24(金) 05:10
>>580
Hello another way もいいと思う。
584名盤さん:2001/08/24(金) 05:10
3年くらい前の為替供子は過去よかった。いまは寒い
585名盤さん:2001/08/24(金) 05:11
THEREWILL〜 はPVが括弧よすぎ
586大衆に情け無用:2001/08/24(金) 05:11
>>583
えー俺はいまいち。やっぱマグがいい。
587名盤さん:2001/08/24(金) 05:11
>>584
ダレカトオモタヨ
588名盤さん:2001/08/24(金) 05:11
>>582
ああ、「Mr.Moon」だった。あれはいい曲だ。
589名盤さん:2001/08/24(金) 05:12
マグ、聴いたことないや。落としてみるか、、。
590大衆に情け無用:2001/08/24(金) 05:13
てゆーか初期ラルクス好きな人ここにはいないの?
591名盤さん:2001/08/24(金) 05:13
最新アルバムでは英詞の曲がなくなっててちょい残念
592名盤さん:2001/08/24(金) 05:14
>>590
てゆーか嫌い。
593名盤さん:2001/08/24(金) 05:14
カウントダウンオールヒット(かな?)「20世紀最高のアルバム」
っていうので、各バンド、アイドルが、邦楽アルバムを選んで紹介してたとき。

ブリリアントはなぜかスマパン「サイアミ−ズドリーム」
594大衆に情け無用:2001/08/24(金) 05:14
>>589
暗い曲。でもだからこそ好き。だからこそ初期ラルクも好き。
595名盤さん:2001/08/24(金) 05:15
>>590
いるよん。初期だけじゃなくて別に今でも好きだけど。
初期って「flower」「夏の憂鬱」「Blurry Eyes」あたり?
596名盤さん:2001/08/24(金) 05:15
>>590
初期は知らんが、おそらくこれからも聴くことはないだろうと思う。
597大衆に情け無用:2001/08/24(金) 05:15
>>592
暗い曲苦手なのかい?
598名盤さん:2001/08/24(金) 05:17
ベルセバファンがブリグリ好きならわかるけど
NINファンがブリグリとはね。
599名盤さん:2001/08/24(金) 05:17
ラルクといえば、NINのTPDのPVをパクったっていう話を
聞いたけど、具体的にどんな感じのPVになったのか知ってる人いる?
600大衆に情け無用:2001/08/24(金) 05:17
>>595
そうそう。なかでも漏れはVivid Colorsのカップリング曲、
Brilliant Yearsを推します。
今の音楽性にとらわれて聴かなかったら後悔するよ。
601名盤さん:2001/08/24(金) 05:18
最近ブス>飼わせ
602名盤さん:2001/08/24(金) 05:18
ブリグリはUKっぽいとか言われてたな。
603大衆に情け無用:2001/08/24(金) 05:19
ヤイコト一緒って庫と?
604名盤さん:2001/08/24(金) 05:19
>>600
「振り向けばいつも絶えることのない微笑み〜♪」とかいう曲だっけ
605名盤さん:2001/08/24(金) 05:19
マジースターとかジーザスアンド〜とかすきらしいね。ライド、石薔薇とかも
606592:2001/08/24(金) 05:20
>>597
いや、全然OK。むしろネガティブこそオレ流(ワラ
最近の大衆受け(女の子向け)な曲より初期はマシだと思うけど、
ヴォーカルの声が苦手。
607大衆に情け無用:2001/08/24(金) 05:21
>>604
そうそう。あれはラルクの中でメロディーが一番キャッチーな曲の1つだと思ってる
608名盤さん:2001/08/24(金) 05:21
ウィンたーなんとかの前のシングルが割と好き。
「時はなんとか〜で〜」って聞こえる奴
609名盤さん:2001/08/24(金) 05:21
ヤイコは全然わかんねえ。どこがいいのか。
倉木は好きだけど
610名盤さん:2001/08/24(金) 05:22
今hitomiの曲を探しててyaida hitomiを誤ってDLしそうになった。
611名盤さん:2001/08/24(金) 05:23
歌だ:△
暗き:○
矢井田:×
鰤繰り:◎
マイラバ:◎
モー娘:△
612大衆に情け無用:2001/08/24(金) 05:23
>>609
倉木は洋楽っぽくていいね
最近のはしらんが
613名盤さん:2001/08/24(金) 05:24
>>611
全く同じ評価だ。
614名盤さん:2001/08/24(金) 05:24
暗きは最初のシングル4枚は好き
615大衆に情け無用:2001/08/24(金) 05:24
>>608
あの曲はアルペジオの部分だけが好き。
616名盤さん:2001/08/24(金) 05:26
>>612
「Reach For the Sky」「Stand Up」なんて超名曲だよ
617大衆に情け無用:2001/08/24(金) 05:26
林檎がまだ出てきてないよ?
罪と罰の時のマンソンちっくなメイクにはワラ
618名盤さん:2001/08/24(金) 05:26
ヤバイ俺モームスが一番すきだ
619名盤さん:2001/08/24(金) 05:27
倉木はウタダより曲がよく出来てます。
本人が作ってないだけあって。
620名盤さん:2001/08/24(金) 05:27
スタンドアップは、はは〜んってところがムカツク
PVでの勝ち誇ったようなクラキもムカツク。

あと初期のほうがプロも写真がかわいかった
621名盤さん:2001/08/24(金) 05:27
>>618
安心しろ俺も好き
622大衆に情け無用:2001/08/24(金) 05:27
>>616
俺は初期が好きだな
623名盤さん:2001/08/24(金) 05:27
>>616
いいね!
624名盤さん:2001/08/24(金) 05:28
>>620
俺も、1stシングルのPVを見たときには
なんてすごい美少女が現れたもんだと思ったよ、、、。
625反転石:2001/08/24(金) 05:28
それ以前に歌田は不細工すぎ
626名盤さん:2001/08/24(金) 05:28
りんごは某ラジオ頭のライナーかいてるんだっけ?
627名盤さん:2001/08/24(金) 05:29
反転石登場プ
628名盤さん:2001/08/24(金) 05:29
>>620
Aメロしか聴いたことないだろ。
サビ聴いたことある?マジ泣けるってあれ。
あんないいメロディそうそうない。
629大衆に情け無用:2001/08/24(金) 05:29
>>624
でもビーイング系って時点で終わってると思う
630名盤さん:2001/08/24(金) 05:30
>>620
アメリカ国旗を背景に「立ち上がれ」と歌う日本人倉木がなんか
ムカツク。
631名盤さん:2001/08/24(金) 05:30
CMでやってるところ錆びじゃないの?>スタンド
632反転石:2001/08/24(金) 05:30
スタンダは朴利
でもかわいいから許す
633名盤さん:2001/08/24(金) 05:31
>反転
REMと歌だどっちが好き?
634名盤さん:2001/08/24(金) 05:31
富井屁部ら利6萌え
635名盤さん:2001/08/24(金) 05:31
>>631
違う違う。あれはAメロ。別にちゃんとサビがあって、
それがマジいいのよ。なんでサビ流さなかったのか未だに不思議だ。
636名盤さん:2001/08/24(金) 05:32
>>630
俺はあの曲は好きだがその気持ちはじつによくわかる。
637大衆に情け無用:2001/08/24(金) 05:32
倉木といえばあの父親。
変態です。
638反転石:2001/08/24(金) 05:33
>>633

そりゃ歌だだろ。
だってオンナノーコ・・・じゃないな、やっぱREMにしときます。
639名盤さん:2001/08/24(金) 05:33
反転はジェネシスが好きなんだろ。
640名盤さん:2001/08/24(金) 05:33
>>637
あれはあれで笑えるのでよし
641名盤さん:2001/08/24(金) 05:34
>>637
何したの?親父
642名盤さん:2001/08/24(金) 05:34
嫌いと言いつつ異常にREMに詳しい石
643名盤さん:2001/08/24(金) 05:34
倉本麻衣 
644大衆に情け無用:2001/08/24(金) 05:35
>>641
娘に激似のAV作った
あれは実の娘とやりたいに違いない
下手したら近親相姦に発展しかねない
645名盤さん:2001/08/24(金) 05:35
>>641
娘の幼少の頃の映像をつかってロリビデオを発売。
646名盤さん:2001/08/24(金) 05:36
倉本麻衣のプロデュース
647名盤さん:2001/08/24(金) 05:36
ウタダの親父も強烈だったが倉木のは強烈を通り越して異常だ
648名盤さん:2001/08/24(金) 05:37
>>644
ゲゲッ!まじで?気持ちが悪い・・・。
649反転石:2001/08/24(金) 05:37
>>639

曲はウンコだがフィルとピーのhageっぷりがいとおしい


>>642

お前、預言者とかいうやつだろ。このヘタレが、犬にペティグリーチャムあげろ。
650大衆に情け無用20歳:2001/08/24(金) 05:37
>>647
そう!異常なんですよ!
651名盤さん:2001/08/24(金) 05:38
いつものオナラはどうした?
652名盤さん:2001/08/24(金) 05:38
でも親父がああいう感じの人間で、
ビーイング所属の作り物ミュージシャンで、
ウタダにはパクリ呼ばわりされ、、と、これらの要素が
倉木にある意味いい感じにキッチュなイメージを
与えているような気がしないでもない。
653名盤さん:2001/08/24(金) 05:39
倉木は本当に可愛いのか?PVや写真だけじゃわかんねーよ。
しかし最新アルバムのジャケはあまりの可愛さに
腰を抜かしそうになった。
654大衆に情け無用20歳:2001/08/24(金) 05:39
>>652
キッチュの意味がわかんないがなんとなく激しく同意
655名盤さん:2001/08/24(金) 05:39
>>653
1stのPVの映像よりもいい?
656641:2001/08/24(金) 05:40
そのロリビデオの女優が倉本麻衣?AVって言っても、
娘の幼少の記録の編集版って感じなんでしょ?
657大衆に情け無用20歳:2001/08/24(金) 05:41
>>653
ビーイング系のPVは顔をはっきり映さないからね
658名盤さん:2001/08/24(金) 05:41
>>654
俗悪とか、悪趣味とかいう意味だと思うYO!
659反転石:2001/08/24(金) 05:41
クラキは偉いと思うよ。
豚のパクリとか言われ、ビーイング系に総括され、んであのロリマシーンヲヤジだろ。
普通ならぐれるか鬱打詩嚢モンだよな。
660名盤さん:2001/08/24(金) 05:42
>>656
ロリビデオとAVは別物。
たしかロリビデオは倉木本人の子供のころの映像だよ。
661名盤さん:2001/08/24(金) 05:42
>>655
見たことないの?これだよ↓
http://www.oricon.co.jp/cdimg/GZCA-5001.jpg
662反転石:2001/08/24(金) 05:42
ビーイングだと不細工はCDデビューさせてもらえないと思われ
663大衆に情け無用20歳:2001/08/24(金) 05:43
>>658
ありがとう!教えてくれて。
664名盤さん:2001/08/24(金) 05:44
>>661
あ、ごめん見たことあった。これいいなたしかに、、、。
撮り方も彼女には珍しく、生身の肉を感じさせてくれる感じだ。
665名盤さん:2001/08/24(金) 05:45
倉木はあの親父訴えてもいいんじゃないのか。
エミネムの逆バージョンだが。
666名盤さん:2001/08/24(金) 05:45
666get!
667大衆に情け無用20歳:2001/08/24(金) 05:46
>>664
なんか面妖な表現だね。いやらしいというか、エロい
668名盤さん:2001/08/24(金) 05:47
>>666
NINスレの666なんていかにも縁起がわるそうだ。幸運を!
669大衆に情け無用20歳:2001/08/24(金) 05:48
>>668
なんで?
670名盤さん:2001/08/24(金) 05:48
倉木はウタダに比べてエロなイメージが強い。
ウタダが女の子たちの憧れなのに対して、倉木は男向けというか。
まあウタダに比べて女に人気ないのは確かだろうな。
671666:2001/08/24(金) 05:49
>>669
666は悪魔の数字なのれす
てへてへてへ
672名盤さん:2001/08/24(金) 05:49
>>667
いやー、今までソフトフォーカス過ぎで
見てもあんまりこない写真が多かったからね、、。
673名盤さん:2001/08/24(金) 05:50
何にしてもスレが伸びてよかった。
ネタがなくてパート3にしてこのままdat行きかと思ったよ。
ネタっつってもJ-POPネタになったけど。
このまま消えるよりはまし。
674大衆に情け無用20歳:2001/08/24(金) 05:50
>>672
あ、それは言えてるかも
675名盤さん:2001/08/24(金) 05:54
>>673
やっぱ一晩で200レスは快挙だよ。
NINスレイイ(・∀・)!! NIN話題なかったけど。
676名盤さん:2001/08/24(金) 05:54
If you're 555 , then I'm 666
677名盤さん:2001/08/24(金) 05:55
>>675
話題がないこと、それも含めてNINだからこれでいいのさ
678大衆に情け無用20歳:2001/08/24(金) 05:55
>>675
一番上に上がったよ、結局。
679名盤さん:2001/08/24(金) 05:56
>>677
それでいいのか!
680大衆に情け無用:2001/08/24(金) 05:57
さて、そろそろ歳隠すか
681名盤さん:2001/08/24(金) 05:57
そういえば以前も全然関係ない文学ネタで一晩盛り上がったことがあった。
NINファンって・・・
682名盤さん:2001/08/24(金) 05:57
大丈夫、DVDさえ出れば、また、、!
683大衆に情け無用:2001/08/24(金) 05:58
>>677
よくわかんないよ
684大衆に情け無用:2001/08/24(金) 05:58
>>682
そうです、また大いに盛り上がるのです
685名盤さん:2001/08/24(金) 06:00
とか言ってたら出なかったりしてな(・∀・)
686名盤さん:2001/08/24(金) 06:01
>>685
そうしたらまた今晩のように全然関係ない話題で盛り上がるだけのことだ。
NINスレは永遠です。
687大衆に情け無用:2001/08/24(金) 06:04
なんかこのスレ見てたら久々にNIN聴きたくなってきたよ
688名盤さん:2001/08/24(金) 06:05
うん。ここのこういう雰囲気はつづいてほしいね。
最近すこしすさみぎみだったけど今夜はいられてよかった。
689名盤さん:2001/08/24(金) 06:06
>>687
普段すきなのはKMFDMなの?
690大衆に情け無用:2001/08/24(金) 06:07
>>689
うん。バレバレだな(笑)
691大衆に情け無用:2001/08/24(金) 06:20
ここの人たちってみんないい人たちだね。また来るよ。
692名盤さん:2001/08/24(金) 06:21
>>691
オヤスミ!
693名盤さん:2001/08/24(金) 06:33
たまにまじめなNINの書き込みがあると
他のと落差ありすぎ。
694名盤さん:2001/08/24(金) 06:55
ここ見てMy little loverのHello again をmxで落とそうとしたら、
すごい人気だ。全部順番待ち・・・
ここの影響か?
695名盤さん:2001/08/24(金) 06:57
>>694
destinyもヨロシク
696工員31号:2001/08/24(金) 18:47
レスが凄い進んでいるのでナニゴトと思った。
変わった一夜だったデスね>NIN様スレ

DVD発売待ち以外話題ないけど、
TOOLさんスレに、仲良く並んだメイナードさんとトレント様の画像がリンクしてあったです。
ハロネットの記事でしたン。
697名盤さん:2001/08/24(金) 18:56
テープワームの曲でAPCがやった曲以外で公開されたのってあります?
698PTTM:2001/08/24(金) 21:02
ちょっと御免。
NINって日本に何回くらい来てるの?
699名盤さん:2001/08/24(金) 21:23
age
700名盤さん:2001/08/24(金) 21:23
700
701名盤さん:2001/08/24(金) 21:24
>>697
まだあれ以外にはないんじゃないかな?
>>698
去年のが初来日で、まだ一回だけですよ。
702PTTM:2001/08/24(金) 21:31
>>701
え、それは意外。もっと来てるのかと思った
どうも。
703ジェネレーションX:2001/08/24(金) 22:25
ナインは売れる前にガンズの前座として出てたよ。
ブーイングされてたらしい。ジャンルちゃうやん!
704名盤さん:2001/08/24(金) 22:27
まあ、あれはアクセルが新しモン好きで
だしたっただけだから。
実際、そのころはショボかったしな。あ
705名盤さん:2001/08/24(金) 22:29
NINKIN PARK
706名盤さん:2001/08/24(金) 22:32
NINKI KIDS
707ジェネレーションX:2001/08/24(金) 22:36
アクセル、ストーカーにつきまとわれる!!!
708名盤さん:2001/08/24(金) 23:29
ストーカー、アクセルにつきまとわれる!!!
709:2001/08/25(土) 01:15
>>707
関係ないがNINスレでストーカーと聞くとデヴィッド・ボウイを
追いまわす太ったトレントを思い出す…。
710名盤さん:2001/08/25(土) 17:08
age
711アマンダ:01/08/26 14:26
>>工員31号 さん

あの写真って確かトレントがTV出演したときのものでメイナードがNINファンを装って
トレントをおどかした時のですよね。
メイナードは「オナラしちゃった〜」とか色々へんなこと言って、トレントも途中まで
なんかおかしいなぁ〜と思いながらも最後まで全然気付かなくて、メイナードに
「お前ってほんとどんくさいな!」みたいなこと言われてたり…という
微笑ましいエピソード。
そのTVみたかったなぁ〜〜〜。
トレントは笑いっぱなしでとまらなかったそうです。

はー。
DVDまだかい…と思ってたらまだカーソン氏がアレコレいじくってるみたい
でしゅ…年末だな、きっと。
712ジェット・リー:01/08/26 14:43
trentって笑うの・・・?
713ジェネレーションX:01/08/26 15:18
ナインてそのまんま訳すと22、5cmの爪だよね?
714名無しのエリー:01/08/26 15:19
>>713
「爪」ではなく「釘」と思われ。
715ジェネレーションX:01/08/26 15:45
友達は五寸釘とか言ってるけど名前に深い意味は無くロゴを
コピーする時とか分かり易いとかいう理由でつけたってどっか
のサイトにあったよ。
716kthic:01/08/26 20:07 ID:BOCpse3k
IDでNINが出たらここでは英雄!とか

これはボーズ・オブ・カナダ?
717大衆に情け無用:01/08/26 22:22 ID:yZHsbz5w
ここまでID導入されてるのか・・・
718名盤さん:01/08/26 22:34 ID:ZR6IoIrg
pinion(ブロークンの一曲目)のPV見たけど、(趣味の悪い)ショートコント、
みたいで面白かった。
719名盤さん:01/08/26 23:13 ID:L4ePQJkA
NIN出れ。
720 ◆GpSwX8mo :01/08/26 23:29 ID:HtRkMka.
よいしょ!
721名盤さん:01/08/26 23:39 ID:zuOTuGPA
どうかな。
722kthic:01/08/27 00:07 ID:4wCtNWP2
2回目。どうかな。
hAloとかでもいいね。
723大衆に情け無用:01/08/27 00:30 ID:A8AKzTO6
>>722
それは面白いですな。
724名盤さん:01/08/27 01:12 ID:75EFbeCI
EZTVでちょっとだけdeepが流れた。
なんかの映像のバックで。そんだけ。
725名盤さん:01/08/27 01:20 ID:.GS7v7jk
>>712
そのTVでの彼は珍しく大笑い…という記事になってました。
726ジェネレーションX:01/08/27 01:44 ID:grNynw3w
Deep見たよ!trentは泥まみれで車を運転してた。
727いちNINファン:01/08/27 02:34 ID:zPKbrmPY
ネットで流れていた噂。
トレントはここのところ毎日部屋にこもってDeepのPVを見てるらしいよ。

その理由なんだけど、実はDeepってのは英語じゃないんだって。
だから読みはディープじゃなくてデープ、なんだ。
ディープ!ディープ!ディープ!ディープ! じゃなくて
デープ!デープ!デーブ!デーブ!

自分を追いこむ事であふれる負の感情が彼の才気を呼び起こす。
次のアルバムはダウンワード〜以上にダークで攻撃的! だそうだ
・・・・ダイエットの為の心理療法だっていう噂もあるけどね


あと別の噂で、IDのNINは
ニ―ンって呼びながら書きこむと出やすくなるって聞いたよ
という事なので僕がいただきます
それっ、ニ―ン! ニ―ン!
728名無しのエリー:01/08/27 02:47 ID:3vZgdgPE
ニ―ン!
729名盤さん:01/08/27 03:37 ID:c0rojF8U
NINアゲ
730名盤さん:01/08/27 03:41 ID:3qzelfjA
ニーン!
731大衆に情け無用:01/08/27 03:47 ID:lHg4fiic
なんか忍者ハットリ君みてーだな(w
732 ◆NIN/QZIQ :01/08/27 03:49 ID:Gf0Qq6X2
IDがNINになってる奴をラウンジでみたなぁ
733名盤さん:01/08/27 03:51 ID:DT6/z/QI
とりあえずID制になった記念に

ニン!!
734名盤さん:01/08/27 03:54 ID:JwtlNvL6
IDからみるに、この2,3時間でも10人弱いるんだね。
NINスレ住人、意外と多い?
735大衆に情け無用:01/08/27 03:58 ID:lHg4fiic
俺もやってみよう。
ニン!!
736大衆に情け無用:01/08/27 04:00 ID:KtFpw/3U
失敗した。これでいいかな?
ニン!!
737脱退:01/08/27 04:03 ID:zPKbrmPY
皆さんの優しさが心に染みる夜です・・・・
738名盤さん:01/08/27 04:13 ID:mPWWESbA
どーだ!?
739大衆に情け無用:01/08/27 04:16 ID:KtFpw/3U
これのおかげでレスが伸びたのは良かった
740名盤さん:01/08/27 04:17 ID:JwtlNvL6
>>737
伝統になるといいね(・∀・)
741名盤さん:01/08/27 04:26 ID:xBrw7.CY
ニィィィィン!

ごめんなさい住人じゃないです。
742代用品:01/08/27 04:45 ID:qTQqpYQ6
………(-_-゙)ニン……
743代用品:01/08/27 04:52 ID:mSv8RRxc
………(゚∀゚゙)クワッ……
744kthic:01/08/27 07:11 ID:53PD6P6Y
まあそのくらいネタがないってことでもあり
ニン!
745名盤さん:01/08/27 07:35 ID:c0md7oGk
おはようニーン
746 ◆aVML.3iM :01/08/27 09:24 ID:B0T54CRA
伊藤四郎さげ
747名無しさん:01/08/27 13:02 ID:BVIglatw
748ジェネレーションX:01/08/27 13:17 ID:grNynw3w
ナインのclosureって日本で手に入るの?
749えりす:01/08/27 13:23 ID:xsJNMqbw
>>715
オレ、9インチの釘=キリストが処刑の時に手足を刺された釘、からきてるって聞いたわ。
750前園:01/08/27 13:41 ID:2h9RvQhA
レディオヘッドと比較するとどうなのか知りたい。
NINは聴いてるけど、レディオヘッドはちゃんと聴いたことがない。
751ジェネレーションX:01/08/27 13:42 ID:grNynw3w
真相が知りたい!!!
752名盤さん:01/08/27 16:18 ID:gAY.hDL.
>>748
国内で輸入盤屋さんとかで買えた人もいるよ。
それが無理でも、アメリカからネット通販できるし。
753ジェネレーションX:01/08/27 16:51 ID:rQkPezoI
AIRSって店じゃ買えないかな?
754名盤さん:01/08/27 16:59 ID:g98.2avo
>>750
比較、っていうか電子音楽ってだけでまるで別物じゃない?
でも線引きはしにくい。
聴けよ。

レディヘ:不思議感、なんだか良く分からない綺麗さ
   (実はポップ?

ニーン:ストレートな汚さ、不気味な綺麗さ
   (ヘヴィネス
755:01/08/27 17:27 ID:pi5yruKg
>>749 えりす氏
トレントのインタビューによると印刷したときの見栄えが良いのと
略しやすいこと、それに響きがなんとなくオッカナイことが理由らしい。
ただ、知り合いのアメリカ人に訊いたところ、やはり最初に連想するのは
キリスト処刑時の釘だって言ってた。
756ジェネレーションX:01/08/27 18:03 ID:DbSxEiQI
そういった意味も込めてトレントは付けたのかな。
それにしてもマンソン自伝でトレントはおもろい
ことしてんな。
757えりす:01/08/27 18:24 ID:cmQxAUh2
>>755さん
なるほど…複数形にした意図が気になりますね。アリガトウゴザイマス。

>>756
オレは自分の誕生日にマンソンとその女(実はそうではないんだが)と食事してんのに一番ワラタ
758rumi:01/08/27 18:33 ID:VnGW/.Kk
なんかひさかたぶりに来たらID制に。それでもなんだかまったりしてますね…

>>727さんのTDSをこえるダークで攻撃的って素敵な響きだなあもしホントなら
夢のようだよ。
ダイエットはもうそんなに無理しないでいいから素直にメスいれちゃおうよと
思う今日この頃。どーせプロテイン飲んでる時点でナチュラルじゃないんだし。

名前のおはなしわたしも>>755変氏の書き込みとおりの話を聴きました、が、
通し番号がhalo(キリスト教の聖者像の頭の後ろにあるわっかとか光。和訳すれば
後光ってとこかな)ってとこを考えると、キリスト磔刑の九寸釘をイメージも
してるんでしょうね。前は宗教ネタの歌詞も多かったし。
759ジェネレーションX:01/08/27 18:40 ID:DbSxEiQI
彼らはおもろいエピソードでワラタ連続だね。
トゥイギーのウイスキーとスピードはワラタ
760名盤さん:01/08/28 03:57 ID:GNq5uxJ6
ニーン! age
761大衆に情け無用:01/08/28 06:58 ID:6YP9R7wI
ダークで攻撃的よあれば俺も買うよ、新譜。
ってここに来てる奴なら当然か。
762大衆に情け無用:01/08/28 06:59 ID:6YP9R7wI
ダークで攻撃的とあれば俺も買うよ、新譜。
ってここに来てる奴なら当然か。
スマソ
763名盤さん:01/08/28 07:11 ID:fiVg7BJM
>>727
お前寒すぎ。
764紅茶:01/08/28 07:15 ID:vBKdT02U
新譜って後2,3年は待たないと出ないっぽいけど。
765 ◆N5BpqDo2 :01/08/28 07:19 ID:OTPP0.XU
NINが日本のアーティストみたいに3ヶ月に一枚のペースでアルバムを出すだろう
766紅茶:01/08/28 07:22 ID:vBKdT02U
日本でもそんなに早いのっている?
ザッパじゃじゃないんだから。
767 ◆N5BpqDo2 :01/08/28 07:24 ID:OTPP0.XU
NINがHEY!HEY!HEY!のカラオケランキングの一位になるだろう
768名盤さん:01/08/28 09:10 ID:2DWidCGk
みんなでcloserをハイパージョイで歌いまくれば可能だな
769名盤さん:01/08/28 23:53 ID:TuLmjv9s
あれ歌うと盛り下がるんだよね…
770名盤さん:01/08/29 01:43 ID:ceaEjkBA
march of the pigs
とかだったら良かったのに・・・。
771名盤さん:01/08/29 01:46 ID:xQhebFEg
トレント、ロン毛よりショートの方が似合うしカコイイ。
772logo:01/08/29 04:26 ID:8xJn6p/w
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■                    ■■
■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■
■■■■■■■■ ■  ■■  ■  ■  ■■  ■ ■■
■■■■■■■■ ■   ■  ■  ■  ■   ■ ■■
■■■■■■■■ ■      ■  ■      ■ ■■
■■■■■■■■ ■  ■   ■  ■   ■  ■ ■■
■■■■■■■■ ■  ■■  ■  ■  ■■  ■ ■■
■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■
■■■■■■■■                    ■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
773:01/08/29 04:29 ID:8xJn6p/w
潰れてしまった。汚してごめん
774名盤さん:01/08/29 04:50 ID:.QDC6ppA
惜しい! 固定ピッチフォントだとちゃんと見えるけどね。
775改良(悪?):01/08/29 07:29 ID:gZQPmpAM
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■
■■■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■
■■■■■■■■□■□□■■□□■□□■□□■■□□■□■■
■■■■■■■■□■□□□■□□■□□■□□■□□□■□■■
■■■■■■■■□■□□□□□□■□□■□□□□□□■□■■
■■■■■■■■□■□□■□□□■□□■□□□■□□■□■■
■■■■■■■■□■□□■■□□■□□■□□■■□□■□■■
■■■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
776大衆に情け無用:01/08/29 10:21 ID:yPKXmP.w
↑最高です。
777代用品:01/08/29 12:10 ID:oqNGzZ4Y
も〜らい♪
778こころ:01/08/29 18:47 ID:7aXMAPcg
くそ!777だったのか・・・・。
779名無し:01/08/29 23:30 ID:21GsT6Pc
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■
■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■
■■□■□□■■□□■□□■□□■■□□■□■■
■■□■□□□■□□■□□■□□■□□□■□■■
■■□■□□□□□□■□□■□□□□□□■□■■
■■□■□□■□□□■□□■□□□■□□■□■■
■■□■□□■■□□■□□■□□■■□□■□■■
■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■
■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
780名盤さん:01/08/29 23:32 ID:oeioZoZ6
↑カコイイ!
781名盤さん:01/08/30 00:48 ID:5WgutLew
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■
■■□■■■■■■■■■■■■■■■□■■
■■□■□■■■□■□■□■■■□■□■■
■■□■□■■□□■□■□■■□□■□■■
■■□■□■□■□■□■□■□■□■□■■
■■□■□□■■□■□■□□■■□■□■■
■■□■□■■■□■□■□■■■□■□■■
■■□■■■■■■■■■■■■■■■□■■
■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
782名盤さん:01/08/30 00:50 ID:lpK7MafM
左のNの向きが逆なのは、、、?
783まりもん:01/08/30 01:10 ID:uvUY9ku.
久々に此処に来たら舞裸婆の話とかで半分ぐらい埋まってて笑ったよ。
でも裸流苦は初期〜活動再開直後あたりまでは好きだったんで参加したかったかも
他の邦楽バンド検索しようと思ってたら今ヴィジュアル版停止。何があったんだ?

>>757
今も昔も友達の居ないトレント。ロックスターは毎日が酒池肉林かと思いきや
誕生日を共にする女友達もいないってのが激しく愛しい。

>>758
下顎と下腹の脂肪吸引激しく希望。このままではデブ専(しかも外専)のオカズに・・・

日本では「祇園精舎」とか「沙羅双樹」とかいうバンド名は・・・
まあ東南アジアみたいな仏教国ではないし。
2ちゃんトップ鳥獣人物戯画の一場面だね
http://www.lint.ne.jp/~meirokun/tyojugiga.htm
この場面の次に沢山の布施を受け取る猿の僧正も描かれてて、平安時代に
このセンス素敵すぎ。しかも作者といわれる鳥羽僧正覚猷って大寺院の長って
いうとこがまたいいなあ。
キリスト教だと蛙が十字架に掛けられていてマリアや弟子が猿でそれを描いたのが
大司教・・・ということになるのだろうか?
784トレント:01/08/30 01:28 ID:Py4QYUpA
http://www.nin.com/fragility/barcelona/03.jpg

浜辺でたそがれるオレ。カッコエエやろ。
785大衆に情け無用:01/08/30 04:05 ID:m/tRrK02
>>784
自分のことカッコイイとか言う奴はカッコ良くないYO!
786 ◆8Pi/5sr6 :01/08/30 04:30 ID:ii9q9hTA
>784
カコイイ!
787名盤さん:01/08/30 05:01 ID:VygL/eOg
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     |  >>784のリンクのリモホをたどってトレントがここにやって来ますように。。
    /  ./\    \____________________________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;l;::lilii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧.         |;;l;;::|liii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナムー     .|;;l;;::||iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾ..         .|;;|;l;::i|ii|     .(○)
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(゙  ,,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jrヽ|〃
゙゙""""゙゙"""""""""""""""""""""""""  
788名盤さん:01/08/30 05:14 ID:jEJEdO2g
>>783
脂肪吸引に続き、毛髪対策もいまのうちにやっておいたほうが
いいと思います。
ハゲはほんとにまずいと思います…お父ちゃんハゲとるしな。
789:01/08/30 14:50 ID:X5Txvugw
久々にMEATHEADネタ。
文章だけじゃなく挿絵にも元ネタがあって禿シクワラタ。
http://www.theninhotline.net/meatpers/all.html
790名盤さん:01/08/30 21:44 ID:GHx5KClk
最後だしあげ
791名盤さん:01/08/31 09:04 ID:dyfJ0P/U
必殺仕事NIN
792名盤さん:01/08/31 15:55 ID:wwhrSxLA
あげ
793名盤さん:01/08/31 20:03 ID:lEIIwID.
どうやら2ちゃんねるも今晩で最後ということになったようですな。
今思うとNINスレって2ちゃんねる洋楽板が出来て以来ずっと続いて来た気がする。
もはや「洋楽板の歴史=NINスレの歴史」であると断言してしまおう。
みんな今までありがとう。またどこかで会いましょう。
794脱退:01/08/31 21:45 ID:YheYR.8c
The Day The 2ちゃんねる Went Away




                        ....and Things Falling あぼ―ん
795名盤さん:01/08/31 21:46 ID:vC0wuqoU
>>793
ハァ?
796名盤さん:01/08/31 21:56 ID:WRxaa/gE
まだしばらくはなくならないんじゃないの?
797名盤さん:01/08/31 22:03 ID:0coU9AD2
トレント・レズナーって名前カコいい。
798409OttO:01/08/31 22:04 ID:vbZZD6uQ
フハハハ糞スレ発見!イェー
799名盤さん:01/09/01 03:43 ID:6QW.xXKg
799!
800ゆる専:01/09/01 03:44 ID:wwYCvCks
800
801名盤さん:01/09/01 06:44 ID:mXySv7OI
801
802名盤さん:01/09/01 06:54 ID:wL4i9qWQ
こないだフラジャイル買いました。
803名盤さん:01/09/01 07:28 ID:cNpS0eNI
>>797
しかし正式にはマイケル・トレント・レズナーだす
マイコー!
804名盤さん:01/09/01 09:28 ID:gGMYcAEE
あれ?なくなってないぞ。
805こころ:01/09/01 20:35 ID:U.DgbMAE
どっこい!生きてるゾ!!
806藻屑 ◆aCDPDEl2 :01/09/01 21:03 ID:ZyZkWDIc
807大衆に情け無用:01/09/01 23:27 ID:xWniQNhU
>>806
ネタにしてはよろしくないと思われ
808名盤さん:01/09/01 23:31 ID:xFDpEERA
っていうか、既出だからね・・・。
809名盤さん:01/09/02 13:27 ID:ZLbVoavs
トレント、世の中に出ていない間に着実に体重増やしてるんだろうなぁ
810名盤さん:01/09/03 01:34 ID:ki1Kicas
we're in this toagether now 〜♪
811age:01/09/03 13:44 ID:rdrxICeg
あなたのNINの全アルバムを好きな順に並べてみてください。
812名盤さん:01/09/03 16:01 ID:fn0HtxvQ
アメリカはマイケル多いのねやっぱ
レズナーにはついててほしくなかったな
813にしまん ◆EJudfhCE :01/09/03 16:05 ID:rgyHtbUA
つーかDVDはどうなってんの?
814:01/09/03 16:56 ID:isLXT3IE
>>811 age氏
アルバムじゃないのも入れてるけど、とりあえず…
1.フラジャイル
2.ダウンワード・スパイラル
3.クロウジャー
4.ファーザー・ダウン・ザ・スパイラル
5.プリティ・ヘイト・マシーン
6.ブロークン
7.シングス・フォーリング・アパート
8.フィックスト

>>812
正確にはマイケル・トレント・レズナー・ジュニアらしい。

>>813 にしまん氏
情報では未だにジャケデザインとかやってるらしいから、今年中に出れば
儲け物と思われ。
815rumi:01/09/03 17:39 ID:6cMfT12g
あらー。変氏と全くといってよい程ランキングが似ています。
好きというより聞く頻度だけれども。

1.THE FRAGILE
1.THE DOWNWORD SPIRAL(同率首位)
3.FURTHER DOWN THE SPIRAL(米版)
3.FURTHER DOWN THE SPIRAL(国内版)
5.PRETTY HATE MACHINE
6.CLOSER(米版シングル)
7.THINGS FALLING APART
8.BROKEN
9.FIXED

CLOSUREは別枠。

Jr.は初耳でした。おとんもマイケル・トレントかー。
おじいさんが偉い人(ヒーター作って大当たり。商品名「Reznor Heater」今も
アメリカの田舎の古い施設に残っていたりするらしい…)だったそうなので
三世とかだったりしたらもっと面白いのに。

ジャケデザインいまだにやってます情報2週間くらいまえでしたっけ?
そろそろ終わっていてほしい(笑)
slsによると、そろそろ大きなニュースが発表とか。
DVD発売日決定かな?結婚かな?(笑)
816名無しのエリー:01/09/03 17:48 ID:l3clQnDk
んじゃ、オレも。

01. broken
02. further down the spiral(us)
03. the downward spiral
04. fragile
05. the perfect drug
06. march of the pigs
07. things falling apart
08. further down the spiral
09. fixed
10. closer
817名無しのエリー:01/09/03 17:51 ID:l3clQnDk
11. pretty hate machine

わすれちゃた
818工員31号:01/09/03 18:03 ID:Lbw632Rw
んじゃ、自分も。

1.THE DOWNWORD SPIRAL
2.THE FRAGILE
3.BROKEN
4.FURTHER DOWN THE SPIRAL(米版)
4.FURTHER DOWN THE SPIRAL(国内版)
6.PRETTY HATE MACHINE
7.CLOSER(英版シングル2枚組)
8.FIXED
9.THINGS FALLING APART
10.MARCH OF THE PIGS(英版シングル2枚組)

オマケ
PV
1.CLOSER
2.HAPPINESS IN SLAVERY
3.MARCH OF THE PIGS
4.PINION
5.HELP ME I AM IN HELL
819:01/09/03 18:32 ID:jel.W0ZA
こうして見ると皆米盤のファーザー・ダウンの方が好きなのか。
俺的にはチャーリーのリミックスが入ってるのと、HURT(LIVE)から
AT THE HEART OF IT ALLの流れの部分とで国内盤の方がちょっと
好きかな。

>>815 rumi氏
>Jr.は初耳でした。おとんもマイケル・トレントかー。
家族に2人マイケルがいるから、息子の方のマイケル君は
ミドルネームで呼ばれてたそうな。
820:01/09/03 18:40 ID:jel.W0ZA
>>819
失礼。工員氏もrumi氏も同率だった。<米盤と国内盤
821rumi:01/09/03 21:30 ID:kt9c9Ay.
あーmarch of the pigsとかHead like a holeシングルなんかもありましたね(忘れるなよ)
何故かCloserの方が圧倒的に良く聞くなあ。Head like a holeはホント色々入ってて
おトクな感じもする。

PVは
1.(PVじゃないけど)CLOSUREのPV集の方に入ってるHURTのライブ
2.MARCH OF THE PIGS
3.CLOSER
4.WISH
5.HEAD LIKE A HOLE
6.WE'RE IN THIS TOGETHER
かな〜。

FURTHER〜は、ERASERのdenial:realizationとかthe beauty of being numbとか〜が
好きで米盤を聞くと、続けて日本盤も聞くという…hurtのライブはclosureで観たいかなあ。
あっ、耳に残るなカッコイイなと思うとたいていチャーリーですね。割にキャッチーな
センスなのかもしれないですね>変氏

みなさん割合リミックスお好きですね。わたしの周りではリミックスが積極的に
好き派と、オリジナルがあればとりあえず良い派とふた手に別れます…
822名盤さん:01/09/03 23:21 ID:JIXH8XIM
 the day the whole world went あげ ...
823名盤さん:01/09/03 23:23 ID:Je6NK9K.
deepは人気ないね。
824名盤さん:01/09/04 08:42 ID:Ub62o3Vo
further down the spiralは国内とアメリカ盤と
何が違うの?
国内のはHurtのLiveが入ってるようだけど。
825大衆に情け無用:01/09/04 09:14 ID:lY8zn6jA
>>824
アメリカ盤はReptilianが入ってないと思われ。
さらに言わせてもらうとヨーロッパ盤もあるんだよ。
3種類も存在するとはファン泣かせだな(w
826大衆に情け無用:01/09/04 09:23 ID:lY8zn6jA
アメリカ盤の収録曲
piggy (nothing can stop me now)
the art of self destruction, part one
self destruction, part two
the downward spiral (the bottom)
hurt (quiet)
eraser (denial; realization)
at the heart of it all
eraser (polite)
self destruction, final
the beauty of being numb
erased, over, out
827名盤さん:01/09/04 17:47 ID:cH/6hU4s
>>824さん
日本盤はもっててそこそこ気に入ってるんだけど(れぷタイル好きだし)
この↑アメリカ盤の特にいいってのはなに?
the beauty of being numbとか?なんかタイトルかっこいい!
828名盤さん:01/09/04 17:48 ID:cH/6hU4s
間違えた、>>826さん、ごめんなさい。
829名無しのエリー:01/09/04 18:30 ID:S92DLwGE
Charlieリミクスはあんまり好きじゃない、のでUS盤が好き。

日本盤はユーロ盤にボーナストラックでReptilianが入ってるものと思われ。
830大衆に情け無用:01/09/04 22:20 ID:QKdeF1Ns
>>827
すまぬ、アメリカ盤持ってないのだよ。上にageたのは転載どすえ。
831rumi:01/09/04 22:53 ID:mqMUftJc
beauty of being numbsカコイイヨー。
なんというか…ウォーミーな音でメロディもあるミックスなんだけど、
その後に続くerased.over.out.が同じような音色で殺伐としてるので
流れがかっこいい。
米盤のが曲のならびに気を使ってる感じしますね。

国内盤と欧州盤ってhaloナンバー同じなんだよね。halo ten v2。
そんなわけで欧州盤は持って無いス。
832名盤さん:01/09/04 23:04 ID:x4J1ll7g
米版って日本で買えるんですか?
やっぱり通販?
833名盤さん:01/09/04 23:32 ID:X.yj3sv2
輸入盤売ってるとこで探せば買えるよー(・∀・)
834名無しのエリー:01/09/04 23:53 ID:S92DLwGE
US盤て安くね?
835824:01/09/05 08:26 ID:Pxjr6RqQ
米盤>国内盤の理由は、最後の2曲および曲順が違うというのが定説
のようですが、国内盤しか持ってない漏れとしては、買う価値あり?
御意見お聞かせ願いたい。
836大衆に情け無用:01/09/05 11:01 ID:JnegipGQ
>>835
買う価値あると思われ
上に挙げた通り曲に若干の違いがあるからね
てゆーか俺は今日買ってきます。
837 :01/09/05 11:05 ID:It6LKPpo
お口の恋人NIN
838大衆に情け無用:01/09/05 12:15 ID:JnegipGQ
>>837
お耳の恋人の方が正しいかと。(w
839伊東四郎:01/09/05 19:48 ID:VKb2cWGQ
NIN!!
840kthic:01/09/05 20:05 ID:X/AUUzjc
>>835
self destructionはpart.2が一番好き
なので私はten>tenv2
841名盤さん:01/09/05 21:38 ID:bF0IAv7o
このスレで聞くのもなんだけど、フィルターってどう思う?
リチャードとトレントってまだ仲悪いままなの?
842824:01/09/05 23:16 ID:1GGOXiGo
そーかー。
いや、あれね、「別に国内盤だけでいいんじゃん?」
みたいな意見が出ると予想してたのね。

と思ったけど、836は米盤をこれから買うのか。。。
参考にしていいのか?(w

なにはともあれ、ありがと3。
引き続き、暇な方はお答え頂けるとありがたい。
843名盤さん:01/09/05 23:20 ID:KDv2nAVk
HMVで帯の付いてないヤツでいいのかい?米盤って
844名無しのエリー:01/09/05 23:24 ID:8Cv8ZNkY
米盤は普通のプラスチックケースだったと思われ。
845代用品:01/09/05 23:55 ID:IBtgBcj2
>>844 運送だね。それに米盤は廉価盤が出てて、確か780\♪
846大衆に情け無用:01/09/06 00:36 ID:EF3Yxrew
>>842
すまぬ、まだ買ってない・・・けど
参考にしていいと思われ。
847名盤さん:01/09/06 00:37 ID:rhNjx71M
昨日レコファンで「ファーザーダウン〜」の
デジパック仕様じゃないやつ見た。
ひょっとしてあれがヨーロッパ盤?
848名無しのエリー:01/09/06 00:44 ID:1Ndef1Pg
米盤でしか聴けない曲・バージョン
self destruction, part two [remixed by j.g.thirlwell]
hurt (quiet) [remixed by trent reznor]
eraser (polite) [remixed by coil]
the beauty of being numb [remixed by nin / aphex twin]
erased, over, out [remixed by coil]

インターナショナル盤でしか聴けない曲・バージョン
self destruction, part three [remixed by j.g.thirlwell]
heresy (version) [remixed by charlie clouser]
hurt (live)
ruiner (version) [remixed by charlie clouser]
※日本盤のみ
reptilian [remixed by dave rave ogilvie]

>>847
それが米盤
849名盤さん:01/09/06 00:46 ID:rhNjx71M
>>848
あれがアメリカ盤だったんだ。買いですか?
850名無しのエリー:01/09/06 00:49 ID:1Ndef1Pg
買いだけど、レコファンだと高いかも。
851メイナード:01/09/06 00:51 ID:pcxyQOMM
トレントォ・・・マタ、アオウ。マタ、アオウ。
キミガ スキダ。キミガ スキダ。
852名盤さん:01/09/06 00:54 ID:rhNjx71M
トレントはメイナードと仲がいい。
メイナードはザックと仲がいい。
で、ザックとトレントは・・・?
853名無しのエリー:01/09/06 00:54 ID:1Ndef1Pg
自己レス>>848
reptilianはmarch of the pigsのシングルにも入ってるね。
854名盤さん:01/09/06 02:05 ID:P0ioebFc
>>841
 オレは好きだな、フィルター。
 でも、こいつらも多分、次 新譜が出るとしたらStabbing Westwardみたく
 これっぽっちもインダストリアルじゃなくなってるんだろうな・・・。

 で、リチャードとトレントって今どうなのかな?
855名盤さん:01/09/06 03:59 ID:aUOVfINU
いい加減NINをインダストリアルと呼ぶのはやめよう
856名盤さん:01/09/06 04:07 ID:WYX9YOoM
じゃあどう呼ぼうか?
857名盤さん:01/09/06 05:04 ID:9zmgujxc
んで、NINは何人なの?
858824:01/09/06 08:12 ID:k9F0VXWg
>>846
買ったら、買ってよかったかどうか教えてくれるとありがたい。
官舎する。
859大衆に情け無用:01/09/06 11:03 ID:U4noDsiA
ザックって書いてあるのを見て、トレントがレイジの事を
「彼らは素晴らしいバンドだけど同じような曲しか作っていない。
もちろん凄くリスペクトしてるバンドだけど、本当に人を感動させるような曲は
作っていないと思う」と彼なりにけなして(?)いたのを思い出した。
俺も激しく同意。レイジは1stだけです。
860名盤さん:01/09/06 13:28 ID:bw.r3urM
>>859
それって全然リスペクトしてないじゃん(藁
さすがトレント。
俺もレイジは1st以外駄目っす。
861名盤さん:01/09/06 13:42 ID:phPlLpnA
トレント、アレックエンパイアに似すぎ
862名盤さん:01/09/06 13:52 ID:dUjdC9Uk
逆だろ。アレックエンパイアがトレントに似てるんだよ。
863名盤さん:01/09/06 14:10 ID:QFotT0U.
トレント、フィータスに似すぎ。
864:01/09/06 14:12 ID:lFG4/hPk
突然でごめんなさい。去年の1月?の横浜のNKホールでのNINのライブのSE!
アーティストも曲名も分かりません!
女性ヴォーカルでNIN系のドゥーンドゥーンって感じです。
お願いします!!!
865名無しのエリー:01/09/06 14:29 ID:6cDhUm86
村上ショージ?
866名盤さん:01/09/06 14:34 ID:cCHXrWsg

ね、右と左ってどっちから聴くべきものなのかな?

作る側は、どっちから聴かせるつもりで作ったんだろう?
867名無しのエリー:01/09/06 14:36 ID:6cDhUm86
そりゃ、Left→Rightだべ。
868名盤さん:01/09/06 14:57 ID:LbNu9aNs
トレント、キアヌっぽくない?
869:01/09/06 15:38 ID:IW1oS1sU
>>854
リッチって前にPVか何かでトレントの人形燃やしてたような…。
フィルターはファーストアルバムは好きだったけどセカンドは
それほど良いと思わなかった。

>>864 脈氏
RECOILだったと思われ。たしかデペッシュ・モードの元メンバーが
やってるんだったかな。いちおう俺アルバム一枚持ってるけど
暗くて不気味でNINヲタにはお薦め。
870大衆に情け無用:01/09/06 15:52 ID:k4WSJpLc
Rightは聴く気がしない・・・
Starfuckersも既にシングル買ってたから知ってるしなあ
871名盤さん:01/09/06 15:55 ID:VySH5jtA
>>868
昔ね‥
872名盤さん:01/09/06 16:17 ID:RkSaJ3JM
初めて洋楽の板を覗いたら
こんなスレッドがあってびっくりした。
1994、1995頃ロスの
ユニバーサルアンフィシアターでLIVEをみたけど、
あまりに凄くてびっくりした。
演出が凄くて
お酒その他が入っていた
私の友達は完全にいっていたなぁ。
あのLIVEはthe best live of the yearに
選ばれて、いって良かったなぁ
とホントに思ったよ。
久しぶりにCDを聞いたけど、
やっぱり良い!
873:01/09/06 16:39 ID:lFG4/hPk
変さんありがとう!さっそく調べてみます!
874こころ:01/09/06 18:36 ID:L70AHScc
「ファーザーダウン〜」の缶入りは買っては駄目!!
875名無しのエリー:01/09/06 18:38 ID:6cDhUm86
ボックスセットも買っちゃだめ
876rumi:01/09/06 18:40 ID:w/4xwCVE
>>872
う、うらやましいー。その頃ってある種のピークのハズだから…
アガリ調子で。
最高のライブのハズですよね。しかもLA!客層もコアっぽそう。
来日もタしか96年に予定されてたけど、大物になりすぎ(ギャラ?)&ツアーの
タイミングが逃されてなしになったんだとか。
はーせめてそんときに見れていればな。

filter:
来日に行ったらえらいエエ男はんでした(リチャード)
思ったよりスケール大きなアメリカンロックやってて、暗くも内省的でもなかった…
いいライブでした。曲もむしろ明るいやつの方がいいし。
ので、まあ別にNINからみで考える必要のないバンドかと。
でもリチャードの言動がいちいちトレント意識なので気持ち悪いといえば悪い(笑)

>>870大衆に情け無用氏
Rは聞き込むとはまるっすよ。曲単位で洗練されてると思う。
Lからの流れがアルバムだと断絶されてるのが、
ライブだと完璧に繋がってた…(よってどっちからきいても
良いのだろうけどL>Rがオフィシャルなのかな?)
結構好きな曲も多い。歌詞はLよりパーソナルなのがおおい。
starf**kersは気分転換の1曲というかんじか…一曲だけ浮いてるし…
877名盤さん:01/09/06 18:55 ID:Scc6kXdY
NINはプログレ目指してんのか?
百年はええよ?
878名盤さん:01/09/06 18:57 ID:tmU1rt9c
Leftの1曲目を聴いた時の印象。
「戦車が走りながら大砲ブっ放してる」

どうよ?
879代用品:01/09/06 20:00 ID:Haxiaojs
>百年はええよ? (゚Д゚)ハエエヨ?
880名盤さん:01/09/06 20:01 ID:uqISK27g
>>878
耳が腐ってる
881名盤さん:01/09/06 20:02 ID:m8Q66sPE
>>877
お前よく分からんレスであげとるな。
882名盤さん:01/09/06 20:53 ID:jfirnbGQ
>>880
ウソ?
俺はマジでそう思ったんだけどなぁ。
あの曲メチャかっこいい。大好きだ。
883にしまん ◆EJudfhCE :01/09/06 22:32 ID:pel2NI2Q
Deepのプロモこええ・・・
884名盤さん:01/09/06 22:45 ID:AS/R1l8g
プロモ良いよねNINってさ。「happiness〜」「wish」の二つがお気に入り。
「pinion」はあんな短いインストゥルメンタルでどんなPVかと思いきや、
ショートコントみたいで面白かった。
トレントまた髪伸ばしてるけど、「the fragile」の頃のショートの方が
断然男前だと思ふ。
885おるたなっぷ・ろぐれ:01/09/06 22:46 ID:kni3piu2
885?
886大衆に情け無用:01/09/06 23:16 ID:0sqkuI5U
>>876
Rightはどこか実験的過ぎる気がするのだよ。
最近はLeftすら聴いてない
買った当初はLeftのみはまったんだけどね。
887名盤さん:01/09/06 23:18 ID:6oKhfEsY
>>886
お前にはNIN聴く資格ないってことだな。とっとと消え失せろ。
888名無しのエリー:01/09/06 23:19 ID:6cDhUm86
888!
889名盤さん:01/09/06 23:32 ID:jfirnbGQ
>>886
NIN聴く資格だって〜(プププ
なんじゃそれ、あんたオモシロイよ。
890名盤さん:01/09/06 23:32 ID:6oKhfEsY
>>889
あまり俺に逆らわないほうがいいよ。今イライラしてるから。
891名盤さん:01/09/06 23:34 ID:jfirnbGQ
ははは!
ほんとドキュソなんだね。
892名無しのエリー:01/09/06 23:38 ID:6cDhUm86
NINでガンが治った!(58歳女性)
893代用品:01/09/06 23:55 ID:FSP7dfvs
ヤクーザ
894名盤さん:01/09/06 23:56 ID:tggmKovQ
NINヲタの一部はキモイねー。
一部は紳士的でいい人達なのに。
895大衆に情け無用:01/09/07 00:23 ID:EWNVfjeQ
ここも所詮インダストリアルロック?スレと同じかよ!むかつく。
いっとくが俺はNINを否定してる訳じゃねえぞ!
896大衆に情け無用:01/09/07 00:27 ID:EWNVfjeQ
>>889
俺は887の言ったことに対して笑えません
897名盤さん:01/09/07 00:29 ID:ivmdB6lU
>>892
オメデトー♪
898名盤さん:01/09/07 00:30 ID:EaJceoLY
>>896
マジレスしちゃイヤンッ
899大衆に情け無用:01/09/07 00:31 ID:EWNVfjeQ
>>890
俺は逆らうよ
何様のつもりだい?あんた。俺の何が間違ってるって?
飽きてきたら聴かなくなるの当然だろうが
違うか?
しかし俺は次の新作には期待しているぞ。
暴力的な作品って聴いたからな
900名盤さん:01/09/07 00:34 ID:EaJceoLY
>>899
俺もメチャ期待してる!
901大衆に情け無用:01/09/07 00:37 ID:EWNVfjeQ
>>900
そうか・・・ありがとう。
902大衆に情け無用:01/09/07 00:40 ID:EWNVfjeQ
そろそろ新スレ立てないといけないな
903大衆に情け無用:01/09/07 00:46 ID:EWNVfjeQ
誰か立ててくれな。俺は立てるつもりないから
また厨房どもに煽られるのはうんざりだし
904854:01/09/07 01:44 ID:uuucNN2Y
>>855
 それはそうかも。

>>876
 オレも、もうFilterとNINとは結びつけないでイイと思います。
 つーか、相変わらずリチャードはトレントを意識してんのかい・・・(;´Д`)

>>903 大衆に情け無用くん
 ってかキミ、煽りに過敏に反応しすぎ。
 前のインダススレでもそうだったし、MADスレでもちょっかい出してたし・・・
 アホは放置でいいから。
 ちょっと厳しいこと言うようだけど、それが出来ないならキミは2chには来ない方がいい。

 ちなみにオレも次の新作には期待してる・・・いつ出るか分からんが(禁句)
905名盤さん:01/09/07 02:01 ID:ww0YXnDw
906大衆に情け無用:01/09/07 02:20 ID:Hjt9zdkY
>>904
すまん、反省してる。
でもあれだけ向こうが怒ってたってことはそれだけNINが好きって事
だったんだろうね
907名盤さん
>>906
パート4の方に来ておくれ。