ピクシーズ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
いきなりですけど、チエンアンダルシアってなんですか?
2名盤さん:2001/06/29(金) 18:48
2ちゃんねる 要注意人物ファイルNO.324 「GAGA LIFE」
     ____
   ,/:::::::::::::::::::::\     32歳。ゲームセンター店員(バイト)。童貞。
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\    以前、常連客である女子中学生に告白したところ
 |:::::::::::|_|_|_|_|_|    「氏ね、デブヲタ」と非難され玉砕。
 |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ     以後、少女に対して異常なまでに憎悪を持つようになる。
 |::( 6  ー─◎─◎ )
 |ノ  (∵∴∪( o o)∴)  劣等感の塊で、ロリオタを叩くことのみで自我を保っている。
 |   <  ∵   3 ∵>   論理的な思考が出来ず、コロコロと自分の主張を変える。
/\ └    ___ ノ    自分に不利な意見には目を通さず、
  .\\U   ___ノ\     あくまで自分の土俵で相撲をとろうとする卑怯者。
    \\____)  ヽ  本人は理論派と思っているが、その論旨は見ての通り矛盾だらけ。
不利になるとすぐに別な話題を振り、「この質問に答えろ、馬鹿」と言い張り保身。
文章読解能力が著しく欠落しており、自分ワールドの中では完璧な話題運びだと思っている。
3名盤さん:2001/06/29(金) 18:55


    / ̄ ̄ ̄ ̄\     10歳で鏡を見るのをやめた    
   (  人____)   12歳で恋愛を諦めた
    |ミ/  ー◎-◎-)   13歳で妄想の世界に住むことに決めた
   (6     (_ _) )   負け惜しみを言うのはいやだった
  _| ∴ ノ  3 ノ    だから愚痴はかみ殺してた
 (__/\_____ノ      (無理なものは無理)が口癖
 / (   ||           15歳でアニメの女の子を見つけた
[]__| | どれみ命ヽ     自分を相手にしない日本女は糞以下だったと気づいた
|[] |__|______)    言えば僻みになるから負け惜しみになるからダサいから
 \_(__)三三三[□]三)     ずっとかみ殺していた
  /(_)\:::::::::::::::::::::::|    でも言ったら最高に笑えた
 |Sofmap|::::::::/:::::::/       「生身の女は糞以下!!」
 (_____):::::/::::::/      
     (___[)_[)
4名盤さん:2001/06/29(金) 21:13
>>2-3はすっごくかわいそうです
運命って残酷です
5名盤さん:2001/07/01(日) 21:45
ほんとかわいそうだ。せめてグランジの洗礼をうけていればここまでならなかった
ものを。
6名盤さん:2001/07/01(日) 21:47
>5
ムリにロックの方向に持ってくな
7名盤さん:2001/07/01(日) 21:48
はーい
8名盤さん:2001/07/02(月) 04:19
ファイトクラブのエンドロールで使われてたの聴いて
また聴きだした...みなさんはどのアルバムが好きですか?
俺は『世界を騙せ』同時期に出た『NEVERMIND』よりもよく聴いた。
9名盤さん:2001/07/02(月) 04:20
世界を騙せ好き。
でも少数派じゃないですかね?
10スター六郎丸:2001/07/02(月) 04:20
ピクシーズかこいい。マジですわ。
11エルトンジョン:2001/07/02(月) 04:43
>チエンアンダルシアってなんですか?

Un Chien Andalucia (アンダルシアの犬)仏語です。
以下とあるウェブサイトからの引用。

「『アンダルシアの犬』は、ルイス・ブニュエル監督が、
サルバドール・ダリと共同で脚本を書き上げ、二人が出演もしている
17分の短編。非合理で風変わりなイメージが連続していく挑発的な映像
は、公開時にセンセーションを巻き起こした。
今なお衝撃力を失わぬ前衛映画の傑作。 」

ディベイサーの歌詞で「目玉カミソリで切りまくって」って
あるでしょ。あれ映画と関係しているはず。
12向井:2001/07/02(月) 04:46
>>11
わしゃ、あんた、好きや
13揚げキノコ:2001/07/02(月) 05:09
サティの音楽も良かったよね。
14揚げキノコ:2001/07/02(月) 05:12
>>13
アンダルシアの犬ん中でね。


ピクシーズの名盤って、やっぱ世界を騙せなん?
15ドリトル:2001/07/02(月) 05:16
 ドリトル
16名盤さん:2001/07/02(月) 07:50
洋楽HPお持ちの方、自動登録リンクに登録ご協力願います!http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Live/9257/
17名盤さん:2001/07/02(月) 09:07
ファーストが好き。
ところでトリビュートって誰が参加してるか
知ってる人いたら教えて。
18名盤さん:2001/07/02(月) 09:18
>>17
良く知らないバンドが多いけどWeezerがヴェローリアやってた。
あとNada SurfがWhere is my mind?
19名盤さん:2001/07/02(月) 09:44
Weezer, "Velouria"
Superdrag, "Wave of Mutilation"
Nada Surf, "Where Is My Mind?"
Letters to Cleo, "Debaser"
Jimmy Eat World, "Caribou"
Getaway Cruiser, "U-Mass"
Far, "Monkey Gone to Heaven"
The Get Up Kids, "Alec Eiffel"
Samiam, "Here Comes Your Man"
Weston, "La La Love You"
Teen Heroes, "Manta Ray"
Braid, "Hey"
Siren Six, "Holiday Song"
reel big fish, "gagiantic"

などなど
2019 :2001/07/02(月) 09:45
すごくいいトリビュートだと思います!!!

あともうひとつ、ほんとに地味な人たちがやってる
トリビュートもあるよね。
そっちは知らないです。
21名盤さん:2001/07/02(月) 10:54
>>18-20
どうもありがとう!まだ売ってるのかなあ?廃盤になって
ないですよね?さっそく探してみます。
エモい方々も参加されてるとはちょっと驚き。

地味な人たちのって、日本人ですか?
22名盤さん:2001/07/02(月) 12:55
あー、日本人のトリビュートもあったよね。
でそのトリビュートライブもあった。
面白くなかったけど。

B面集はどうなの?
23名盤さん:2001/07/02(月) 13:11
ボサノバっていうアルバムだけ持ってるんすが、
ファンの間でこれはどういった位置づけのアルバ
ムなんですか?
24名盤さん:2001/07/02(月) 18:07
>>23
ボサノバが一番いいって人は少ないと思いますが、
俺がそう思ってるだけかな?
25名盤さん:2001/07/02(月) 18:14
>>22
B面集はライブバージョンとかも入ってて結構好きかも
でもキムのボーカルが少ない気がする。

アルバムはSURFER ROSAが一番有名なの?
2619 :2001/07/02(月) 18:24
EVE6 Allison が抜けてた。
あと”gigantic”だね、スペルミス。>19
ちなみにアルバムタイトルは
Where is my mind? −a tribute to the Pixies
2719 :2001/07/02(月) 18:28
1. Trompe le monde/Ca-P
2. Debaser/BEAT CRUSADERS
3. Here Comes Your Man/PENPALS
4. Debaser/FEED
5. Planet of Sound/MO'SOME TONEBENDER
6. Wave of Mutilation/NAHT
7. Alec Eiffel/DRUMKAN
8. DEAD/radio active
9. Levitate Me/Seafood
10.Bone Machine/COWPERS
11.Gigantic/惑星

日本人ミュージシャンによるのトリビュート
2819 :2001/07/02(月) 18:39
>>27
>日本人ミュージシャンによるのトリビュート

「の」を抜いてください!
29名盤さん:2001/07/02(月) 18:55
>>27
おおおモーサムやらナートやら・・・
いま面白いメンツが揃ってるじゃん!
30名盤さん:2001/07/03(火) 13:18
age
31名盤さん:2001/07/03(火) 13:29
Brick is Redが好きだ。
32名盤さん :2001/07/03(火) 22:18
ピクシーズに駄作無し!
33名盤さん:2001/07/03(火) 23:27
シーフードは外人さんじゃなかったっけ?
前、BEAT UKで見たような・・・
34名盤さん:2001/07/03(火) 23:30
シーフード!?
絶句・・・
35名盤さん:2001/07/05(木) 07:09
age
36名盤さん:2001/07/05(木) 08:46
age
37名盤さん:2001/07/05(木) 17:57
age
38名盤さん:2001/07/05(木) 19:18
定期的に立つけど1000いったことないよな?
むりか・・・。
39名盤さん:2001/07/06(金) 17:17
age
40名盤さん:2001/07/07(土) 06:41
shr
41名盤さん:2001/07/07(土) 07:35
ボサノバは結構駄作
42名盤さん:2001/07/07(土) 07:42
>>41
dig for fireは名曲
43名盤くん:2001/07/07(土) 12:12
「世界を騙せ」しか持ってないんですが、他にお薦めのアルバム
ありますか?
44名盤さん:2001/07/07(土) 12:22

    / ̄ ̄ ̄ ̄\     10歳で鏡を見るのをやめた   
   (  人____)   12歳で恋愛を諦めた
    |ミ/  ー◎-◎-)   13歳で妄想の世界に住むことに決めた
   (6     (_ _) )   負け惜しみを言うのはいやだった
  _| ∴ ノ  3 ノ    だから愚痴はかみ殺してた
 (__/\_____ノ      (無理なものは無理)が口癖
 / (   ||           15歳でアニメの女の子を見つけた
[]__| | どれみ命ヽ     自分を相手にしない日本女は糞以下だったと気づいた
|[] |__|______)    言えば僻みになるから負け惜しみになるからダサいから
 \_(__)三三三[□]三)     ずっとかみ殺していた
  /(_)\:::::::::::::::::::::::|    でも言ったら最高に笑えた
 |Sofmap|::::::::/:::::::/       「生身の女は糞以下!!」
 (_____):::::/::::::/     
     (___[)_[)
45名盤さん:2001/07/07(土) 12:27
最初に買った「ドリトル」なんて全然イイと思わなかったんで
ずっと無視してたが「世界を騙せ」にはハマッた。
で「ボサノバ」も買ったらこれまた良かった。
「サーファーローザ」ももってるけどイマイチ。
俺的にはピクシーズは後期の2枚ですな。
46名盤さん:2001/07/07(土) 13:07
初期はちょっと音がしょぼいよね、今聴くと。
でもベスト盤で聴くと音が良くなってて、
やっぱり良い曲ばかりだなと思った。
47工員31号:2001/07/07(土) 13:10
>>46番さん
あ、リミックスしてもらえてるんですか?>ベスト盤
知らなかタ。
48名盤さん:2001/07/07(土) 18:38
ベスト盤の音質は良い。同レベルの音質ならやっぱり初期の曲の方が良い。
49名盤さん:2001/07/07(土) 18:38
さ〜いだ〜いきゅ〜のキチガイけーいーほぉ〜♪

  ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ
   へ  )   へ  )   へ  )    へ  )   へ  )   へ  )   へ  )   へ  )   へ  )
      >      >      >       >      >       >       >      >       >
  ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ
   へ  )   へ  )   へ  )    へ  )   へ  )   へ  )   へ  )   へ  )   へ  )
      >      >      >       >      >       >       >      >       >
  ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ
   へ  )   へ  )   へ  )    へ  )   へ  )   へ  )   へ  )   へ  )   へ  )
      >      >      >       >      >       >       >      >       >
┌───────―――――――――――――─────────―――――――――──┐
│      ( ゚ ∀゚ )            ( ゚ ∀゚ )                    ヽ( ゚ ∀゚ )ノ    |
│   ( ゚ ∀゚ )               最大級キチガイ警報!!!!!!      (  へ    |
|           ( ゚ ∀゚ )           ( ゚ ∀゚ )        ( ゚ ∀゚ )      く      |
└―――──――――――――――――――――――――──―――――――――――――┘
  ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ
   へ  )   へ  )   へ  )    へ  )   へ  )   へ  )   へ  )   へ  )   へ  )
      >      >      >       >      >       >       >      >       >
  ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ
   へ  )   へ  )   へ  )    へ  )   へ  )   へ  )   へ  )   へ  )   へ  )
      >      >      >       >      >       >       >      >       >
  ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ
   へ  )   へ  )   へ  )    へ  )   へ  )   へ  )   へ  )   へ  )   へ  )
      >      >      >       >      >       >       >      >       >
  ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ
   へ  )   へ  )   へ  )    へ  )   へ  )   へ  )   へ  )   へ  )   へ  )
      >      >      >       >      >       >       >      >       >
50名盤さん:2001/07/07(土) 18:54
ブリーダーズのほうがいい
51名盤さん:2001/07/07(土) 19:10
SUFER ROSA最高 !音質関係ないじゃん!!
52名盤さん:2001/07/08(日) 06:55
>>42
ディグフォーファイアー大好き!!!!!!!!
53名盤さん:2001/07/08(日) 09:50
ドリトルが一番好き。アートワークも最高だし。
ボサノバは7番目に入ってるやたら長ったらしい曲が好き。
音質は気になりません。このテのバムドはむしろ少し悪いぐらいのほうが味があって
良い。
54名盤さん:2001/07/08(日) 09:54
やっぱROCK MUSICだな。
55名盤さん:2001/07/08(日) 14:28
あげ
56名盤さん:2001/07/08(日) 17:00
じゃあわたしもあげ
57名盤さん:2001/07/08(日) 17:01
>>50
どっちもスキ
58名盤さん:2001/07/08(日) 21:32
1000めざしてこー
59名盤さん:2001/07/08(日) 21:37
     
60名盤さん:2001/07/08(日) 22:16
SEAFOODはイギリスよん
61名盤さん:2001/07/08(日) 23:22
ドリトルあげ
62名盤さん:2001/07/09(月) 01:44
世界を騙せあげ
63名盤さん:2001/07/09(月) 01:51
>>53
同志!
All over the worldだね。
あの曲は突然フィードバックノイズが入るところがいい。
64名盤さん:2001/07/09(月) 01:54
サーファーローザでしょ。
音もよし、捨て曲もない。
その次にドリトルか世界を騙せだと思うけどね
65名盤さん:2001/07/09(月) 01:58
ドリトルだしょ!
「Here Comes Your Man」だしょ!
66名盤さん:2001/07/09(月) 02:05
>>65
確かにドリトルも捨てがたい。
けど全体的に見たら、サーファーローザだと思わない?
67名盤さん:2001/07/09(月) 02:06
みんなそれぞれじゃねーかい???
68名盤さん:2001/07/09(月) 02:07
サンチアゴだしょ!ラバーリングだしょ!
69名盤さん:2001/07/09(月) 02:09
おいどんは世界を騙せがいいと思うばい。
70名盤さん:2001/07/09(月) 02:20
カモンピルグリムは?
71名盤さん:2001/07/09(月) 02:21
世界を騙せはボサノバ同様後半失速してまうのよ
72名盤さん:2001/07/09(月) 02:22
でも前半のあのハイテンションがスキです。>世界を騙せ〜
73名盤さん:2001/07/09(月) 04:15
>>72
同意。ジザメリのカバーも良かった
7472:2001/07/09(月) 04:17
>>73
よかったよねえ(涙
75アマンダ:2001/07/09(月) 04:19
ピクシーズは最近しりました。
久々に感動してハマっております。
すごすぎ。
76名盤さん:2001/07/09(月) 08:01
B面集買った?
良かったよ、プロモも観れたし。
77 :2001/07/09(月) 08:37
1曲だけ聞きました
けっこうよかった今度かってみます
78名盤さん:2001/07/09(月) 10:20
サーファーローザが初めて買ったので一番好き
カモンピルグリムも入ってるので充実な一枚!

ドリトル最後に買ったので、ちょっと新鮮味がかけてた。
いいけどね。やっぱサーファーローザ
B面は買うほどいいの?
何分入ってる?
79名盤さん:2001/07/09(月) 18:47
age
80名盤さん:2001/07/09(月) 23:49
B面集買ったのでAGE
81名盤さん:2001/07/10(火) 08:12
>>78
全19曲、48分。
なかなかいいと思うんだが。

キム・ディールが双子って知った時は、笑った。
82名盤さん:2001/07/10(火) 17:39
サルベージ
83名盤さん:2001/07/10(火) 20:18
B面集買ってみよーっと
84名盤さん:2001/07/11(水) 13:21
age
85名盤さん:2001/07/11(水) 22:29
ライブビデオとか出てるんですか?<ピクシーズ
ブリーダーズはMTVで見たけど。ニルヴァーナの前座で出てたなあ。
ハマー最高っすね。キャノンボールで生理的に受け付けなかったけど、
(特に最初のう〜う〜いうやつ)ハマー聞いてなんて爽やかなバンドだと
思いました。
86名盤さん:2001/07/11(水) 22:30
627 名前:ナカータ 投稿日:2001/07/11(水) 22:14
洋ヲタさんたちには何言ってもムダだよ。洋楽が絶対だと思ってるからね。
87名盤さん:2001/07/13(金) 23:22
>>85
おれはキャノンボールだいすき
88名盤さん:2001/07/14(土) 10:39
ピクシーズ、来年DVDが出るって。
PVやライヴ映像を収録した物になるとか。
89名盤さん:2001/07/14(土) 10:54
悩めるらっきょっ!
90名盤さん:2001/07/14(土) 11:15
>>87
今では免疫ができました。キャノンボールもメロディーがきれい。
>>88
マジですか!!
DEAHT TO THE PIXIESみたいにライブとプロモを2枚組に分けて
つくってほしいなあ。凄いバンドなんだからそれぐらいやってほしい!!
91名盤さん:2001/07/14(土) 12:33
age
92名盤さん:2001/07/15(日) 18:32
昔のロックの曲のパクリもオマージュも感じられない
所がすごい!・・と思ったらあった。
アリソンの歌い出しと民謡の「グリーン・グリーン」が
そっくりです。
93名盤さん:2001/07/16(月) 01:17
ボサノバは後半も良いと思うんだがなあ…特に6〜7曲目の流れなんて最高だし。
世界を騙せは確かに後半ダルいが前半があまりにもテンション高すぎるからそういう
風にきこえるんだろうなあ…
94名盤さん:2001/07/16(月) 01:18
ストイコビッチハァハァ
95名盤さん:2001/07/16(月) 12:23
ディヴァイン・ハンマーのビデオ、
スパイクジョーンズが監督しているらしいけど
誰か見たことある人っています???

み、みたい〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
96名盤さん:2001/07/17(火) 00:49
>>92
ヲイ!(ワラ
97age:2001/07/17(火) 03:51
サーファーローザの「ボーン・マシーン」
ドラムのオフマイク、大好きです。
98名盤さん:2001/07/17(火) 21:51
age
99名盤さん:2001/07/19(木) 02:58
ageる
100名盤さん:2001/07/19(木) 02:59
ストイコビッチハァハァ
101名盤さん:2001/07/19(木) 03:46
どれ買えばいい?そんなに枚数出してないみたいだし
一番最後のだけでいい?
102きぐるみミカン:2001/07/19(木) 03:47
サーファローザの音が好きだけど、初めて買うなら
セカンドのどリトルだと思われ。
103me:2001/07/19(木) 03:48
>>100 100レスがそれってうける。ストイコビッチすき
104名盤さん:2001/07/19(木) 03:55
ごめん、全然知らないんだけど、このバンドいつ頃活動してたんですか?
まだやってんの?
105名盤さん:2001/07/19(木) 03:59
とっくに解散してます。
106ズラ:2001/07/19(木) 04:00
ファイトクラブのENDロールにWHERE YOUR MIND?が流れた時はビックラビックラビックラこいた!プーッ!
107名盤さん:2001/07/19(木) 04:02
デブハゲってソロで来日公演したっけか?
クアトロのハゲはボブ・モールドだしな〜。
108ズラ:2001/07/19(木) 04:02
あ、IS抜けてらー
109104:2001/07/19(木) 04:05
80年代のバンドなんですか?
凄さをひとことで言うなら?
110きぐるみミカン:2001/07/19(木) 04:06
メンバーが全然、妖精っぽくないところ。
111名盤さん:2001/07/19(木) 04:17
そんなぁ大したバンドでもない。
俺はgalaxie 500のが好き。
112きぐるみミカン:2001/07/19(木) 04:20
>>111
ギャラクシーの方がよっぽどたいしたことないバンドだと思うけど。。
113名盤さん:2001/07/19(木) 04:24
>>112
バンドの音よかアルビニかクレイマーかになっちゃうかもな。
114名盤さん:2001/07/19(木) 04:27
>>110
うけるーいえてる
115きぐるみミカン:2001/07/19(木) 04:28
俺もギャラクシーは好きだけど、世間的な評価はピクシーズの方が
高いわけだから。
116名盤さん:2001/07/19(木) 05:11
どっちも好きだが比べるもんじゃないと思うけどね。
音楽性も全然違うし。
っていうか、なんで111はギャラクシー持ち出すんだ?
117きぐるみミカン:2001/07/19(木) 05:21
>>116
同じアルビニプロデュースだからじゃない?
118116:2001/07/19(木) 05:39
そういえばどっちもボストンのバンドだった。
>>117
アルビニってギャラクシーもやってたっけ?
119きぐるみミカン:2001/07/19(木) 05:44
>>118
してなかったっけ?
120きぐるみミカン(モノホン):2001/07/19(木) 13:02
あ!
とうとうHN使われた!!!
121きぐるみミカン:2001/07/19(木) 13:09
>>120
なんか気狂いミカンって使ったらさ。
かまって君根性丸出しって言われたから。
借りたよ、嫌だったら戻すよ。
122きぐるみミカン(モノホン):2001/07/19(木) 13:13
>>121
いいよ使ってて。
あんまし使わんから。テヘ
つーかあれですか、元気狂いミカンさんですか?
123きぐるいミカン:2001/07/19(木) 13:17
>>122
そうですよ。廃虚で活動してたんだけど
なんか、廃虚に書き込めなくなってね。
こっちに来ました。
124きぐるみミカン(モノホン):2001/07/19(木) 13:21
キャルビンスレと両方書いてるからおかしなことになるなあ。
いつだったか、気狂いミカンさんが鋭いことおっしゃったので
納得!とばかりにきぐるみミカン名乗ったんですよ。
でもそれっきり使ってないので、その後のは自分じゃないですね。
気狂いミカンさん見つけたら、「あ!」とか言ってたけど。
何はともあれ、祝再会。
125名盤さん:2001/07/19(木) 13:27
>>122
元気・狂いミカン発見!
126きぐるいミカン:2001/07/19(木) 13:42
>>125
俺も最初そう見えた(笑
127名盤さん:2001/07/19(木) 22:41
アルビニはGALAXY500プロデュースしてないはずだよー
妖精ズも1stだけだよね。あとはずっとギル・ノートン。
128きぐるいミカン:2001/07/20(金) 00:10
>>127
LOWとかしてるからそっちのイメージでいっちゃったみたい。
129名盤さん:2001/07/20(金) 03:01
ピクシーズ、大好きでした。来日してほしかった。
私はドリトルが一番好きで、次がサーファーローザでございます。
ドリトルは名盤だと思います。

デビッド・ボウイの50歳記念ライブのとき、
ゲストで超普段着のブラックフランシスが出てきて一緒に歌ってました。
生きて動く彼をみたのがそれが最後・・
最近はどんな活動をしているのでしょう?
相変わらずでぶなのでしょうか?
130きぐるいミカン:2001/07/20(金) 03:05
でぶではげもしんこうしてるでしょう
131名盤さん:2001/07/20(金) 03:42
ドリトル買ったけど他のアルバムはどんな感じ?
ドリトルは爽やかと無気味が半々くらいなかんじだった。
132きぐるいミカン:2001/07/20(金) 03:46
>>131
サーファローザはドリトルと音楽的にはそう変わらない。
音がいいのでドリトルより好きだけど。
3RD、4RDは少し進化していってます、HAGEの進行とともに。
133名盤さん:2001/07/20(金) 03:50
>>131
「サーファー・ローザ」はもっと人間臭いというか
素が出てる感じではある。
が、それもブラック・フランシスにしてはって程度だけど。
1stが好きな人はアルビニサウンドと、その辺の
微妙さに惹かれている気がする。
134名盤さん:2001/07/20(金) 04:11
>>132-133
後の方が演奏とかマニアック(分かりにくく)になっていくって事?
一般受けしそうなのは後の方?
135名盤さん:2001/07/20(金) 09:16
映画「アブレイカブル」で使われていた。
136129:2001/07/20(金) 11:16
>>95
たしか、キムが中途半端な聖歌隊みたいな格好をして、
中途半端に浮きながら街をうろうろしてた気がします。
うろ覚え記憶で失礼。
137きぐるいミカン:2001/07/21(土) 07:54
>>134
ピクシーズで聞きやすいのは1STと2ND。
138名盤さん:2001/07/23(月) 06:49
ファイトクラブのエンディングで流れたときはちょっと感動したな。
まさかメジャーな映画でピクシーズかかるとは思ってなかったし。
139名盤さん:2001/07/23(月) 06:52
>>138
でもエンディングいまいちだった>ファイクラ
140名盤さん:2001/07/23(月) 07:04
>>139
俺はあの映画自体ミュージックビデオみたいだったんで
エンディングのピクシーズはカッコよかった。
141名盤さん:2001/07/23(月) 07:06
>>140
なるほど。面白い解釈ですな。
142名盤さん:2001/07/23(月) 11:51
ドリトルとさーふあーろーざ買ったけどあんまりいいと思えなかったよ。
そんな僕には何がおすすめ?
143名盤さん:2001/07/23(月) 12:03
>>142
そんな君にはピクシーズ自体ではなく
例のトリビュートがいいのかも。
144142:2001/07/23(月) 12:09
>>143 わかりやした!ありがとう!
145名盤さん:2001/07/24(火) 04:04
1st結構聴きにくかった、なんかいかにもインディーズっぽい感じで
2ndのほうが圧倒的に曲がいい。
視聴してみたらこの後どんどん音とかメジャーな感じに
なってるみたいだったけどあってる?
146名盤さん:2001/07/24(火) 05:19
>>145
インディーズだから
147きぐるいミカン:2001/07/24(火) 06:19
ファーストって聞きにくいのか、どんどん感覚がずれてくな。
148名盤さん:2001/07/24(火) 07:31
>>147
結構、昔だもんな。 
149なっこ:2001/07/24(火) 08:26
all over the worldっていいよね
150名盤さん
age