ステレオラブ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1揚げキノコ
がんがってるんだ!語ってやってくれ!!
2名盤さん:2001/06/22(金) 06:39


             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__,     | スレごと消えますように…
   /  ./\    \__________
  /  ./( ・ ).\      o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ,) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(   )〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr


             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__,     | 1が氏にますように…
   /  ./\    \__________
  /  ./( ・ ).\      o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ,) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(   )〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
3揚げキノコ:2001/06/22(金) 06:40
がんばってるんだの間違いだった!
気にせず語ってやってくれ!!
4揚げキノコ :2001/06/22(金) 06:42
新作買うと吉田カバンがもらえるんだってさ
だもんで値段は上がるけどさ
5名盤さん:2001/06/22(金) 11:28
割と好きだけどね。
6勤労感謝の日:2001/06/22(金) 12:17
何人でやってるんですか?
7名盤さん:2001/06/22(金) 12:18
正直最近のもろラウンジなのは好きじゃない
8揚げキノコ:2001/06/22(金) 18:29
|
|⌒ニョキ
|冫、)
|` / 昔の轟音ギターの頃に戻ってくれとはイワンからエレクトロニカ要素
| / を強くしてほしいなぁ。
|/
|
9揚げキノコ :2001/06/22(金) 18:31
|
|⌒ニョキ
|冫、)
|` / 初期ステレオラブに似てるバンドって他にいる???
| /
|/
|
10揚げキノコ :2001/06/22(金) 18:38
|
|⌒ニョキ
|冫、)
|` / 最高傑作は「騒音的美学の終演」だと思うんだけど、
| / ドーデショ?叉は「SWITCHED ON 2」
|                  かっちょいータイトルだ
|
11名盤さん:2001/06/22(金) 22:14
僕はMcCarthyのほうが100倍くらい好きだにゃあ。
ステラブも、1stとか、ピンポンとかはわりと好きなんだけど。
12名盤さん:2001/06/23(土) 01:57
age
13名盤さん:2001/06/23(土) 02:02
どのアルバムがオススメ?
14でんぷん:2001/06/23(土) 02:02
>>9
初期ステレオラブはジャーマン・ロックの影響下にある。
ベルベット・アンダーグラウンド的でもあり。
15名盤さん:2001/06/23(土) 02:31
>>4
なんかウケタ
16○尾君:2001/06/23(土) 02:49
漏れも大隙
17名盤さん:2001/06/23(土) 03:58
 ステレオラヴ スレが消えそう!あげなきゃ、あげなきゃ。

 私ステレオラヴ大好きですけどこの前、VINYLでシングルが500円で
叩き売りされてた。
18柴田和子:2001/06/23(土) 04:05
俺は「DOTS AND LOOPS」が好きだった。
MISS MODULARとかPARSECとか。
19名盤さん:2001/06/23(土) 04:54
あっげーん
20名盤さん:2001/06/23(土) 05:02
わたしゃfluorescenses(綴り合ってるかどうか不明)
とかゆうのが好きです
21名盤さん:2001/06/23(土) 05:06
ニューアルバムは2枚組だとか。
プロデュースはジョン・マッケンタイアとジム・オルークだとか。
22名盤さん:2001/06/23(土) 05:08
>>21
数年前から同じ顔ぶれですな。
23揚げキノコ:2001/06/23(土) 05:18
|
|⌒ニョキ
|冫、)
|` / ステレオラブ好きの人って結構いるんだなぁ
| / だのに新作は8000円。カバンもらわなきゃいいんだけど
|/
|
24名盤さん:2001/06/23(土) 05:19
カバンはどっかのブランドとダブルネームなんでしょ?
前回ももちろんCDだけ買いましたが。
25揚げキノコ:2001/06/23(土) 05:20
|
|⌒Badup,Badup,Badup
|冫、)
|` / みんなシングルも買ってます?
| / ボクは毎回新品では買えずに中古流れまちなんで残念だ
|/
|
26揚げキノコ:2001/06/23(土) 05:23
|
|⌒balilalilalilalilalilalilalilali,
|冫、)
|` / >24
| / 吉田カバンだそうです。今回は日本版を買ってしまいそうだ
|/ でも持って歩くのは恥ずかしいなぁ
|
27名盤さん:2001/06/23(土) 07:04
age
28名盤さん:2001/06/23(土) 07:11
>>26
別に恥ずかしくねーよ。
29名盤さん:2001/06/23(土) 20:53
age
30名盤さん:2001/06/23(土) 23:46
26
お前の髪型が恥ずかしいよ
31揚げキノコ:2001/06/24(日) 00:42
>28
|
|⌒ニョキ
|冫、)
|` /
| / でもステレオラブって書いてあるよ多分。
|/ バンドTとかって着るの恥ずかしくない?
|
32揚げキノコ:2001/06/24(日) 00:46

|
|⌒ニョキ
|冫、)
|` /
| / ステレオラブは最近お洒落要素が強すぎる気がするってさ
|/
|
33名盤さん:2001/06/24(日) 00:49
なにげなく気にいったのがステレオラブだった。
やはり俺はオサレであったのか!
34揚げキノコ:2001/06/24(日) 00:53
|
|⌒ニョキ
|冫、)
|` /
| / でも新作出るのに雑誌で2ページしか貰えないんだって
|/ 一体誰が注目してるバンドなんだろか???
|
35名盤さん:2001/06/24(日) 01:06
前ついてたポシェット、なにげ
に欲しかったです。
36名盤さん:2001/06/24(日) 01:58
でも吉田でCDついて8000は安いな
カバン欲しさの厨房が買ったりしないかな
結構前ベン!の指輪なんかもでてたね
37名盤さん:2001/06/24(日) 02:23
下がるー、から、上げとくよ!
38名盤さん:2001/06/24(日) 21:02
上げていこう
39雷息子:2001/06/24(日) 21:06
買って聞いたけど、よーわからんかった。
40名盤さん:2001/06/24(日) 23:40
てめえ、いつも遅刻してんじゃねえよ!!
メールでも送っときゃ、それでいいと思ってんのかよ!!
まず、初めの時間に間に合わせようと努力しろよ!!
あ〜、いらつく、クソッ、頭かち割ってやろうか!!
ホントうんざりするわ、ボケッッッ!!
41名盤さん:2001/06/25(月) 00:09
随分前だけど、私TIMに新宿のレコード屋で会った事あるんだー?・
 でもアタフタして何も言えなかった。

ステレオラヴ好きな人ってけっこう居るんだねー、皆さん上げて行きましょう。
42名盤さん:2001/06/25(月) 00:43
ステレオラヴって書くな
43名無しのエリー:2001/06/25(月) 00:45
STEREOLOVE
44名盤さん:2001/06/25(月) 00:49
あ、そっかBはヴじゃないか。
LABがLOVEって思われるの、嫌がる人多いのねー。

 「ステレオラブって名前が嫌い」といってた子はLOVEだと思ってたし。

皆さん上げていきましょう。
45名盤さん:2001/06/25(月) 02:08
ハイラマズはどない?
結構好きなんだけど、ステレオラブの二番手感は否めないんだよな〜。
46でんぷん:2001/06/25(月) 02:18
>>45
ハイラマズとステレオラブは元々全然違うでしょ。
正直言って、互いに参加し合って似たような音のアルバム作るのは止めて欲しいです。
47名盤さん:2001/06/25(月) 02:20
俺もハイラマズモ好きだよ。
ステレオラブよりややオーガニックなんじゃない
ステレオラブがジャーマンプログレのアメリカ的解釈だとしたら、
ハイマラズはビーチボーイズのイギリス的解釈って感じ。
アレ、ステレオラブってアメリカだっけ?
ボーカル何語?
48名盤さん:2001/06/25(月) 02:22
ステレオラブもハイラマズもアルバム聞いてると
途中で眠たくなる
49チェキ男:2001/06/25(月) 02:23
彼らのライヴってちゃんと盛り上がるんですか?
50名盤さん:2001/06/25(月) 02:43
>>47
おまえSTEREOLAB聞いたことないんだろ?
51気狂いミカン:2001/06/25(月) 02:46
UILAB知ってる?
52名盤さん:2001/06/25(月) 02:47
>>50
えっ?どうしてどうして?
53名盤さん:2001/06/25(月) 02:59
新作は一万円かー・・・。
全く、サマソニ、フジロックと夏は出費が嵩むなあ。

ステレオラブって昔ライブへったくそだったけど、
最近上達しててびっくりしたわ。音程はずすのだけはやめてね。
54気狂いミカン:2001/06/25(月) 03:08
ライブではいまいち盛り上がりに欠ける音楽です。
55名盤さん:2001/06/25(月) 03:29
 それにしても大きな女性達ね。
5645:2001/06/25(月) 03:44
ハイラマズは「buzzle bee」ってのしか持ってないんだけど、
最初はステレオラブを水で3倍ほど薄めたような感じで
「なんか味気ないな〜」ってのが正直な感想だった。
けどそれなりに聴き込めばハイラマズの良さもワカタヨ。
ベースに流れてるものは全然違う両バンド、最近は同じように聴こえてしまうのが哀しいな
57揚げキノコ:2001/06/25(月) 04:23
|
|⌒ニョキ
|冫、)
|` / でもショーン・オヘイガンが正式メンバーだった頃の
| / ステレオラブって良くなかった?
|/
|
58揚げキノコ:2001/06/25(月) 04:26
|
|⌒はわい〜
|冫、)
|` /
| / ティムとショーンが一緒にやってる
|/ TURN ONは、かなりよいよ〜
|
59揚げキノコ:2001/06/25(月) 04:35
>>51
|
|⌒Impulse Rah!
|冫、)
|` / UILABもよいね
| / でもUI単体では聴いた事ないや。いいの?
|/
|
60名盤さん:2001/06/25(月) 05:22
age
61名盤さん:2001/06/25(月) 06:02
UILAB ST.Elmo's Fire かなりいいね。しかしUIだけのライブみにいった
ことあるけど・・・。べつに?ってかんじだった。
62揚げキノコ:2001/06/25(月) 06:06
>>61
|
|⌒クラフトロック!
|冫、)
|` /
| / 関係無いのかも、しれないけど
|/ NUI!っていいの?最近再発されたみたいだから。
|
63名盤さん:2001/06/25(月) 06:09
NEU!だね。
いいよ
64揚げキノコ:2001/06/25(月) 06:16
>>63
|
|⌒39.8GB
|冫、)
|` /
| / NEU!か。ドイツ語は難しいなぁ
|/ 買ってみよ。
| ちなみにカンは、よいですか?
| 売ってんの見た事ないんだけど。
65名盤さん:2001/06/25(月) 06:17
NEU!はクラウトロックのパイオニアなり。
かなりよろしい。NEU!2もきいてみよう。
66揚げキノコ:2001/06/25(月) 06:25
|
|⌒誤字ばっかだ、恥ずかしい。
|冫、)
|` /
| / クラフトじゃなくってクラウトか。
|/ 2枚も買うと5500円だなぁ。
|  ちなみにリミックス盤を買って
| うちのめされてみました。あんな事を70年代から
|  やってたのかと思うと、なんか悔しいなぁ
67名盤さん:2001/06/25(月) 06:28
カンもかなりいいですよ。Tago Mago,Future Daysなんか
どうでしょう。クラウト好きなのであれば、ファウストは?
ええぞ〜。
68揚げキノコ:2001/06/25(月) 06:34
|
|⌒ニョキ♪
||_| )
|` /
| / カンってタワレコとかで売ってます?
|/ >Tago Mago,Future Days、ファウスト
| なるほど なるほど、聴いてみます。
69名盤さん:2001/06/25(月) 06:43
つけたし。NEU!75のISIって曲すき。
5月あたりに再発盤がでてるよ。
カンはタワレコで売ってるのか?微妙。
タワレコでカン探ししたことないのでわからん。
70名盤さん:2001/06/25(月) 07:08
ありますよ大量に。
ただプログレは多作なので探してるのがいつもあるとはかぎりま線。
71でんぷん:2001/06/25(月) 08:28
>>47
ステレオラブは英国

>>56
「バズル・ビー」はステレオラブとハイラマズが共演してるアルバム。
そうじゃない初期のアルバムは全然違うよ。「ギデオン・ゲイ」とかね。
7247:2001/06/25(月) 10:25
>>71
イギリスなんだ。そうか勉強になります。ありがとうゴザイマース
ところでADD N TO X知ってる人います?
MUTEレーベルから出してる人らなんだけど
ステレオラブを変態にした感じでよいです。
ハイラマズのドラムが参加してるらしい。
7343:2001/06/25(月) 10:28
正しくはADD N TO (X)でした。
ちなみにMUTEからはCANのCDも出てますね
74名盤さん:2001/06/25(月) 10:39
ステレオラブ・スレがジャーマン・スレと化している!
75名盤さん:2001/06/25(月) 18:23
スレ盛り上がってんな。上げがいがある。
私もCAN探してたんだー!まよってたんだけど、買ってみよっ。

 じゃんじゃん、上げてきましょー!
76名盤さん:2001/06/25(月) 20:05
77名盤さん:2001/06/25(月) 22:43
と言うことはクラウトロックはヴェルヴェッツチルドレンてことでいいんスか?
78でんぷん:2001/06/25(月) 23:11
>>77
 違うんじゃないですか。偶然、似た音になったんでは。
79名盤さん:2001/06/25(月) 23:14
>>77
違うよ。強いていえばラ・モンテ・ヤング・チルドレン…
8077:2001/06/25(月) 23:35
なんで?
81揚げキノコ:2001/06/25(月) 23:37
|
|⌒騒音的美学の終演
|冫、)
|` /
| / ステレオラブっこのみなさんの
|/ ステレオラブ大推薦アルバムは何ですか?
|
82名盤さん:2001/06/26(火) 02:22
>>79
ラ・モンテ・ヤング・チルドレンということは、
テリー・ライリー・チルドレンか。
83名盤さん:2001/06/26(火) 02:27
スティーブライヒ・チルドレンかも。
シュトックハウゼンか。妥当な線で。
84名盤さん:2001/06/26(火) 02:36
>>82,83
テキトーに名前、並べてないっすか(^^;)
85ホルガー・チューカイ:2001/06/26(火) 02:38
と言うことはクラウトロックはシュトックハウゼンてことでいいんスか?
って、まんまやんか。
86名盤さん:2001/06/26(火) 02:45
ラ・モンテ・ヤングはジョン・ケールと
「永久音楽の劇場」を組織してたし、
その時、一緒に活動してたトニー・コンラッドは
ファウストに加入したじゃない。
後、ライヒやライリーと違って
ラ・モンテ・ヤングはミニマルとは言い難いよ。

ただしみんなチルドレンとくくるのは無理があるが。
8786:2001/06/26(火) 02:47
何がいいたいのか、わからない文章になってしまったスマソ
88名盤さん:2001/06/26(火) 02:52
クラウト・ロックはティモシー・リアリー・チルドレンでふ。
じゃろじゃろ?
89名盤さん:2001/06/26(火) 02:53
>>88
いや、アシッドテストをやったのは70年代に入ってから。
欧米に比べて遅かった。
90名盤さん:2001/06/26(火) 02:57
ジャーマンロックを一括りにするのは無理がある。
91名盤さん:2001/06/26(火) 02:58
一応、参考までに
ファウストはハンブルグ、
アモンデュール、ポポル・ヴーはミュンヘン、
クラスター、タンジェリン、クラフトベルク、グルグル
ノイ!、ア・シュラ・テンペル、カンはデュッセルドルフ。
92揚げキノコ:2001/06/26(火) 03:00
|
|⌒ニョキ
|冫、)
|` /
| / みんな色々詳しいんだなぁ
|/ ついでにチャイルディスクに詳しい人いない?
|
http://curry.2ch.net/test/read.cgi?bbs=musice&key=993415717
93名盤さん:2001/06/26(火) 03:00
サイケデリックからの影響はア・シュラ・テンペル、
グルグル、アモンデュールなどには顕著だが
クラフトベルク、クラスター、カンなどは理知的な連中と思われます。
94名盤さん:2001/06/26(火) 03:02
カンはケルンと違うか?
95名盤さん:2001/06/26(火) 03:02
ブリティッシュ・ロックはプレスリー・チルドレンです。
96名盤さん:2001/06/26(火) 03:03
子供と魔法しか知らないな。
それよりSTOCK, HAUSEN & WALKMANはどう?
前にスレ立てて1日で沈んだんだよ…
97名盤さん:2001/06/26(火) 03:05
>それよりSTOCK, HAUSEN & WALKMANはどう?
おう、こないだ来日公演見に行ったワイ!
って、ここはなんのスレだ、いったい?
98名盤さん:2001/06/26(火) 03:05
>>94
スマソ。さっきのはデュッセルドルフ/ケルンとしてくれ。
99名盤さん:2001/06/26(火) 03:07
>>97
まぁ、一応ステレオラブのルーツを探る、という事で。

ところで俺の、HAIR BALL黒毛皮だよ
100名盤さん:2001/06/26(火) 03:08
GET 100
10197:2001/06/26(火) 03:10
>>99
漏れのは通常盤だが、六本木WAVEの閉店セールで
8割引ぐらいで買ったもんじゃ。参ったか。
10299:2001/06/26(火) 03:12
そうか、半額…
俺、通常価格で通常盤も買っちゃったんだ…
勘違いして…
103名盤さん:2001/06/26(火) 03:14
「DOTS AND LOOPS」のPARSEC好きなんだ。
                    とむりやりSTEREOLABに話を戻す。
104名盤さん:2001/06/26(火) 03:20
ほんまはみんな、ステレオラブ、聴いてないんとちゃうんか〜?
105名盤さん:2001/06/26(火) 03:21
ライヒとかライリーとか出てきたところで、実験音楽全般についての
スレ立てたらみなさん来てくれるかしら。
 ナンカロウ、グレン ブランカ、ジョンケージ、・・・・・・。

 現代音楽、語りたいなあ。ステレオラブ、アゲアゲアゲアゲアゲアゲアゲ!
10699=103:2001/06/26(火) 03:22
えっ、話の流れを戻そうとしたのは俺…
でも戻したら、とたんにレス途絶えたね。
107名盤さん:2001/06/26(火) 03:23
>>105
ここではやめた方がいいと思うな。荒らされるのが落ち。
108名盤さん:2001/06/26(火) 03:25
http://curry.2ch.net/test/read.cgi?bbs=musice&key=992200477&ls=50
ここの201見て来た連中、多いのでは?
109名盤さん:2001/06/26(火) 03:25
>>105
ライヒやライリー、後フリィップ・グラスなんかは
普通に聴いてるよ。きれいな音楽として。
110名盤さん:2001/06/26(火) 03:27
>>108
>201 名前:名盤さん 投稿日:2001/06/23(土) 04:35
 いや、タンジェリンだ。クラウス・シュルツェも併せてな。

別に何て事ない文章だけど?
111名盤さん:2001/06/26(火) 03:27
>>105
けっこう賛成。
でも、洋楽板でいいの?

>>107
クラシック板はもっと駄目。
ウザイと思われるだけ。
112名盤さん:2001/06/26(火) 03:28
>>110
スマソ、221だ。
113名盤さん:2001/06/26(火) 12:31
age
114名盤さん:2001/06/26(火) 13:07
前に細野のラジオでデニス・ウィルソンやデゥーク・エリントン、
ボアダムスなんかを選曲してたな、ステレオラブ。
ハイラマズの人はフランキー・アヴァロン、サジタリウス、竹村延和とかだった
115名盤さん:2001/06/26(火) 16:35
>>114
ステレオラブもハイラマズも、選曲むちゃくちゃじゃん。
何でも聴くよ、ってのはわかるけどさぁ。
116でんぷん:2001/06/26(火) 17:19
>>114
デニス・ウィルソン
フランキー・アヴァロン
この人たち知らないです(涙)。
117名盤さん:2001/06/26(火) 18:34
デニス・ウィルソンはビーチボーイズのドラマー
ウィルソン兄弟の3男
フランキー・アヴァロンは60年代初頭の男性アイドル歌手
「ヴィーナス」なんかは聞いたことくらいはあるのでは
ちなみに細野のサイトに行けば曲目も分かると思います
118名盤さん:2001/06/26(火) 18:39
新作はいつ発売なの
119でんぷん:2001/06/26(火) 19:12
>>117
レスありがとうございます。ポップス全然知らんので助かります。
120揚げキノコ:2001/06/27(水) 00:03
>>118
|
|⌒ニョキ
|冫、)
|` /
| / 8月22日だってさ
|/
|
121モリー:2001/06/27(水) 00:35
昔「CREST」で頭ガンガン振って踊ったなぁ。
カーステで流して恥ずかしくないのは「PING PONG」かな。主観だけど。
122揚げキノコ:2001/06/27(水) 06:57
|  /\
|彡|_/
|冫、川 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|`゚/ < 朝なんで揚げてみました
| /   \_________________
|/
|
123名盤さん:2001/06/27(水) 11:48
ストックハウゼンとかダミーランとか
一時期かなり盛り上がってたけど..
今ってどうなの?
オルガン2なんて売ってんの見た事ないよ。
田舎だからか?
12477:2001/06/27(水) 22:49
コンロンナンカロウも聴いてね。
125名盤さん:2001/06/28(木) 19:10
とりあえずステレオラブの新譜が出るまで消えないでほしいんで
アゲー
126名無し:2001/06/28(木) 19:29
質問
最初に聴くとしたらどれがいいですか?
ハイラマズ好きです
127 :2001/06/29(金) 03:11
あー、何か実験音楽のスレ立てたら皆そっち行っちゃたんだか、ステレオラブ
がどんどん下がっていくーーー・・・。
 責任もって上げに専念させて頂きます。
    ステレオラブも上げていきましょうね。アゲアゲアゲアゲアゲアゲアゲアゲ。
128名盤さん:2001/06/29(金) 03:12
そりゃ最初はエンペラーだエンペラー(適当)
129名盤さん:2001/06/29(金) 03:14
ステレオラブをききたいんですが、どのアルバム買ったらいいですか?
130名盤さん:2001/06/29(金) 03:15
だからエンペラーだってば(適当)
131名盤さん:2001/06/29(金) 03:16
「DOTS AND LOOPS」にしな
132名盤さん:2001/06/29(金) 03:18
ドッツってアコギテイストなのだっけ
133名盤さん:2001/06/29(金) 03:20
んにゃ。俺が好きなだけだ。特にPARSEC
134名盤さん:2001/06/29(金) 03:20
ど、どれにしたらいいんだよーーーーー
135名盤さん:2001/06/29(金) 03:22
ハイラマズのハワイとか好きなら
「DOTS AND LOOPS」はOKだと思うよ
136揚げキノコ:2001/06/29(金) 03:24
>>126
|
|⌒ニョキ
|冫、)
|` /
| / ハイラマズが好きなら、とりあえずミルキーナイトなんて
|/ どーでしょ? ちなみに日本版の初回盤にゃ8cm付いてますよ。
|
137名盤さん:2001/06/29(金) 03:25
ミルキーナイトとドッツとあと数枚もってるけどエンペラーが一番すきなんだよなぁ
138名盤さん:2001/06/29(金) 03:26
エンペラー、実験色強くない?
139名盤さん:2001/06/29(金) 03:28
DOTS AND LOOPSききます。
140名盤さん:2001/06/29(金) 03:28
エンペラー一番最初に聴いたからそれでしみこんだのかもしれん
141名無し:2001/06/29(金) 16:37
ミルキーナイト、DOTS AND LOOPS、エンペラー
この辺からが良さそうでしょうか
探して聴いてみます。どうもありがとう
142名盤さん:2001/06/30(土) 16:53
age
143でんぷん:2001/07/02(月) 09:50
「エンペラー」の次に「ドッツ&ループス」を聞いたときはあまりの変わりようにびっくりしたんですが、私だけですか。
144名盤さん:2001/07/02(月) 15:00
新作発売までがんばらないと・・。

 で、上げときます。
145名盤さん:2001/07/03(火) 03:41
あげ
146名盤さん:2001/07/03(火) 07:21
洋楽年代別投票ご協力お願いします。http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Live/9257/
147名盤さん:2001/07/03(火) 13:35
あげ
148モリー:2001/07/04(水) 02:59
このあいだまとめて聴いてみた。同じネタ引っ張りすぎな気もするが、
やっぱり流石かなーと。
149名盤さん:2001/07/04(水) 19:47
agfe
150名盤さん:2001/07/04(水) 23:37
ミルキーナイトしか聴いた事ないです。
しかしらないし、ステレオラブっていう名前しかしりません。

ステレオラブってどんなひとたちなんですか?

けっこうすきなんで、きになる・・・。
151名盤さん:2001/07/05(木) 08:30
age
152名盤さん:2001/07/06(金) 17:05
age
153揚げキノコ:2001/07/06(金) 18:34
明日はステレオラブと関係ないけど
ライブに行ってくるんでageeehhhhh!!!!!!!!
154名盤さん:2001/07/07(土) 21:19
ステレオラブはマーズだよ!マーズ最高。
で、次が騒音的でミルキーでswitchedon

レティシアはフランス人です。
新作アルバムは9月らしいね
155名盤さん:2001/07/07(土) 21:21
pengも書き忘れた。
全部いいからとりあえず全部聞け!
156名盤さん:2001/07/07(土) 21:46
age
157名盤さん:2001/07/07(土) 22:00
あげばっかだね

一枚持ってるけどどれがいいの?
なんか微妙だったんだけど・・・
ケタyップエンペラーがいいてきいたけど
158名盤さん:2001/07/08(日) 14:10
age
159名盤さん:2001/07/08(日) 15:40
160名盤さん:2001/07/08(日) 20:02
ステレオラブは1回聞いたくらいじゃだめっす
ずーっと1週間とか繰り返し流してて
そしたらこのフレーズすごいじゃんって気付く感じ

でもエンペラーは聞きやすくて最初オススメかも。
161象6の奇病:2001/07/08(日) 20:27
誰かPENG!の指輪って買った人います?
なんか今欲しくなっちゃった
162名盤さん:2001/07/09(月) 17:11
age
163名盤さん:2001/07/09(月) 23:32
age
164揚げキノコ:2001/07/10(火) 00:13
9月発売なのにスレ立てんの早かったね。
ごめんなさい。
TURN ONは好き?
165名盤さん:2001/07/10(火) 00:26
エンペラー・・・って元ネタ、まさか寺山修司のトマトケチャップ皇帝?
166名盤さん:2001/07/10(火) 00:27
>165
そだよ
167揚げキノコ:2001/07/10(火) 00:29
>>165
そうみたい。
好きらしい。
168             :2001/07/10(火) 00:31
あ!復活したのね?・
  アゲアゲアゲでも好いじゃんか。そのうち盛り上がるからさ!
169165:2001/07/10(火) 00:32
「大山デブ子の犯罪」とか次使って欲しい・・・。
170揚げキノコ:2001/07/10(火) 00:36
komedaやseelyって好きな人いますか?
ステレオラブっぽいかな〜とかなんとか
思ってみてしまったんで。
171名盤さん:2001/07/10(火) 02:24
seelyの「Seconds」は、傑作と言ってよいのではなかろーか。もっと知られていいと思う。
172象6の奇病:2001/07/10(火) 02:29
capitol Kの“pillow”も名曲です
STELEO LAB+HIGH LAMAS+AFXなんて言われてました
173名盤さん:2001/07/10(火) 07:41
age
174でんぷん:2001/07/10(火) 09:57
seely好き。komedaは未聴。
175名盤さん:2001/07/10(火) 21:36
>174
同じくです
176名盤さん:2001/07/11(水) 18:41
age
177名盤さん:2001/07/12(木) 05:57
おされ
178みるきーはママの味:2001/07/12(木) 07:49
くーっ、ステラブでこんなに盛り上ってるとは…
以前私がスレ立てた時には全然書込み無かったのに〜(泣)

私はトマトケチャップとMARS。
ミルキーナイトも好きです。不朽の名盤だ〜
179名盤さん:2001/07/12(木) 11:26
age
180揚げキノコ:2001/07/12(木) 16:11
新作の吉田カバンとのコラボレート、
A4程度の大きさだってさ。
なんだろか? ウエストバッグだったりしちゃうんかな?
でも高そうだ まいったなこの野郎
181揚げキノコ:2001/07/12(木) 16:16
>>174
>>175
_KOMEDA
良いっすよ。Voの声がレティシアみたい。
レコファンとかだと大抵ワゴンだし。
スウェディッシュだからなんかな?
どんまい!スウェデイッシュ!!
今どーしてるんだ!トーレヨハンソン!!
いや別に、どーでもいいんだけどさ
182早下キノコ:2001/07/12(木) 16:19
>>181
|
|⌒ニョキ
|冫、)
|` /
| / \500専門のワゴンです。 
|/
|
テレホタイムじゃないんで
正直あせって書き込んでるんだってさ
183名盤さん:2001/07/12(木) 21:41
play inthe milkynight
めちゃめちゃよくないっすか!?
今まで聞いた曲の中で一番ってくらい好き。
もうえんえんリプレイ。
184名盤さん:2001/07/12(木) 22:25
>>183
あああ、僕も何回もきいたよ!今も何回も聴いてるよ!
Come And Play in the Milky Night
185名盤さん:2001/07/14(土) 03:29
98年のクロスビートのインタビューでティムが
「ステレオラブの音楽性は1枚だけじゃ表せないんだ。
3枚は聴かないとね。少なくとも『騒音的美学の終焉』と
『エンペラー・トマト・ケチャップ』の2枚は絶対必要だ。
プラス『ドッツ&ループス』を聴いてもらえれば理解して
もらえると思うよ。」って言ってました。
>揚げキノコさんは一体どのアーティストが一番好きなんですか
186揚げキノコ :2001/07/15(日) 19:02
>>185
エンペラーまでのステレオラブは最敬礼なんですけど
最近のステレオラブは、そこまでって感じには慣れないんです。
ちなみに今一番興味持ってるのはBOA関連と
チャイルディスク関連です とかなんとか。
187名盤さん:2001/07/16(月) 00:22
 ステレオラブも¥500均一に沢山あるよ。(苦笑)
ブックオフのセール品とかだったらもしかして運よければ(??)
うちの近所のなら、最近のも含めて殆ど手に入る。
188名盤さん:2001/07/16(月) 00:26
すいません。雑談ネタですが、揚げキノコってのは
キム・ゴードン&イクエ・モリ&DJ オリーブの
アレからですか?
189早下キノコ(キム):2001/07/16(月) 00:58
>>188
あら恥ずかしい。大正解です。
好きですか?
ボクはあれいまいちワカンナイんです。ドンマイ自分!なんです。
190揚げキノコ:2001/07/16(月) 00:59
だれか去年のフジで生でステレオラブ見た人います?
ライブ見た事ないんだけど、どんな感じなんでしょ
191名盤さん:2001/07/16(月) 01:14
>>190
去年のフジではなくて別の時のOOIOOが前座だった時のは
眠くてだるくなったって知り合いから聞きました。(悪い意味で)
192名盤さん:2001/07/16(月) 01:15
ライブ下手だよね
ハイラマズもそうだけど
193名盤さん:2001/07/16(月) 01:17
そうみたいだね。
194名盤さん:2001/07/16(月) 01:21
>>190
アンコールの拍手が始まる前に出てきたおちゃめな人達でした。
195名盤さん:2001/07/16(月) 01:21
ハイラマズだったらどのアルバムがよい?
196名盤さん:2001/07/16(月) 01:23
>>191の付け加え、その人はOOIOOのが全然良かったといってました。
197揚げキノコ:2001/07/16(月) 01:30
> STEREOLAB LIVE
あら 残念だ。
でも拍手の前に出てきちゃうのは、いいなぁ
あらゆる楽器を鳴らしまくったりしてんのかと思ってた。


ボーリーウィークエンダーとかオール トゥモローズ パーティーって
ステレオラブが主催って聞いたんだけど、ほんとだったら
なんか、かっこいいなぁ 是非日本でもやってほしいなぁ
198名盤さん:2001/07/16(月) 01:31
>>183 >>184
お二人のカキコ見てヒサビサにミルキーナイト聴いてみた
3分30秒からが特にイイ!!

あと公式がほんとステレオラブっつうデザインでオサレだ
199名盤さん:2001/07/16(月) 01:33
>>197
オールトゥモローズパーティって名前だけでそそられるよね。
200揚げキノコ:2001/07/16(月) 01:44
>>199
あの豪華メンツはステレオラブ人脈から繋がっていってるのかと思うと、
やっぱすげーなぁって思ってしまうわ。
ステレオラブと繋がってる日本人いないんかな?
少年ナイフとかのリミックスってやってたよね
201名盤さん:2001/07/16(月) 01:47
>>161
それってナイチチで売られてたやつ?
見たことないんだけどどんなの?
202名盤さん:2001/07/16(月) 01:50
Mars Audiac Quintetのジャケってほんとステキすぎる。
203名盤さん:2001/07/16(月) 02:08
>>200
http://www.wayahead.com/atp/sy2001.htm
あれこれのことかな?これだとソニックス主催っぽいけどあれれ?
204名盤さん:2001/07/16(月) 03:58
>>203さん
ボーリーウィークエンダーとかオール トゥモローズ パーティーは
ベルセバやモグワイ、トータスなんかがホストをつとめたということは
有名ですが(次回のアメリカ版ATPのソニック・ユースも含めて)、
このイベントを立ち上げた主催者はステレオラブだそうです。
205象6の奇病:2001/07/16(月) 04:24
>>201
僕が見たのはオーガニックカフェ(オサレ!)。
例のマークがそのまま指輪になってた。
206名盤さん:2001/07/16(月) 23:29
ハイラマズでいいのは初期かなあ?
イデオンゲイとハワイ

でも私ステレオラブ大好きだけどハイラマズ嫌いなのよね
207名盤さん:2001/07/18(水) 20:49
わお今気付いたわ
↑ぎでおんげい
208名盤さん:2001/07/19(木) 23:37
NEWアルバム発売中止age
209揚げキノコ :2001/07/19(木) 23:42
うそ!
なんで?
210名盤さん:2001/07/20(金) 01:49
>>61
>UILAB ST.Elmo's Fire かなりいいね。しかしUIだけのライブみにいった
>ことあるけど・・・。べつに?ってかんじだった。

亀レス失礼。
UIのライブ観たのってアメリカ? 来日してないですよね??
CDしか聴いたことないけどカッチョイイんだけどな。
前にどっかのページでライブ映像観たけどそれもよかったけどな。
211名盤さん:2001/07/20(金) 01:54
>>208
ネットにニューアルバムの音源見つからないから
まだかな。
普通ならそろそろプロモーション盤配ってる頃だし。
212名盤さん:2001/07/20(金) 11:14
クロスビートにインタビューノテタヨ
213名盤さん:2001/07/20(金) 23:36
>>208
いやでも公式にのってるよ。
歌詞もネットでみたし
214名盤さん:2001/07/22(日) 21:19
age
215 :2001/07/23(月) 00:09
今日近所にできた(できたばっか!)レコード屋行ったら
全国4000名限定のカバンが未だ売られてたんだけど、
あのカバン付きのCD買った人って何人ぐらいいるの?
216名盤さん:2001/07/23(月) 00:12
ストレンジラブ
217名盤さん:2001/07/23(月) 00:15
かばん付きのCD、ユニオンで未開封のが安売りされてたな。
あれはちょっと使えないな。。
218名盤さん:2001/07/23(月) 20:32

私なんだかつい買ってしまったよカバン。
ほんとつかえなくてまだどっかにあるはず。
219揚げキノコ:2001/07/25(水) 02:27
揚げ
220名盤さん:2001/07/26(木) 23:08
あげ
221きぐるいミカン
俺もカバンの奴買った。どっかいった。