ジョンゾーンについて語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1常盤貴子似
ゾーン最高!!
2名盤さん:2001/01/10(水) 01:47
マニアックなのがいるんだなぁ(藁
俺「スピレーン」は好きだよ。
でも2chにこんなの聞いてるの、どれだけいるのかねぇ。
3名盤さん:2001/01/10(水) 01:51
I love pachinko!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
4名盤さん:2001/01/10(水) 01:53
>3
それはニコラス刑事でしょ

ジョンゾーンってどんな音?
興味はあるんだけど、何を買えばいいのか分かんないだよね。
53:2001/01/10(水) 01:59
ジョンゾーンとニコラス・ケイジの顔にてねぇ?
4さん即突っ込みありがとう。
いわゆるフリージャズに分類されんのかなこの人って、
とにかく即興、高速というイメージがあるね
6名盤さん:2001/01/10(水) 02:02
jazz板にあったよ、スレが。
もちろん潰されかけた。(藁
73>2:2001/01/10(水) 02:03
宍戸錠の背中ジャケの奴でしょ?
あれがジョンゾーンの代表作って事になるのかもしれないね
とりあえず4さんはそれ買ってみたらどうでしょうか
8名盤さん:2001/01/10(水) 02:11
おお!俺2だけど、他にも聞いてるヤツっていたんだな(藁
「スピレーン」は極北のムード・ミュージック。いいぜ。
俺はこいつの高速すぎる作品は、あまり好かん。
9名盤さん:2001/01/10(水) 02:18
>>7
サンキュー。探してみるよ。
メデスキ・マーティン・ウッドのアルバムの
ライナーで名前を見てから、気になってたんだよ。ありがと。
10:2001/01/10(水) 02:19
書き忘れ。9=4でした。
11名盤さん:2001/01/10(水) 04:03
NAKED CITYの拷問天国よく聴いてたな。
ジャケでヒくことなかれ。結構ポップなんだってこれが。
いろんな音楽が高速圧縮されて展開されててスリリングです。
ハードコアっていうより、なんかイジワルなユーモア感があるっていうかな。

あとロクス・ソルスもいいな。ターンテーブルの使い方が無茶苦茶でかっちょいいよ。
もちろんジョン・ゾーンがやってるわけじゃないけどな!ターンテーブル。
12名盤さん:2001/01/10(水) 04:08
ジョン・ゾーンか…友人がコピーしてたな…
13名盤さん:2001/01/10(水) 04:19
デス/グラインド好きなのに、ペインキラーをまだ聴いてない俺。
かっこいいんすかね?初期ナパームデスみたいな感じ?
14名盤さん:2001/01/10(水) 05:05
ノイズ、現代音楽コーナーにあったんだけどそうなの?
15名盤さん:2001/01/10(水) 06:03
>>12ヴァ〜カ
1612:2001/01/10(水) 19:34
>>15
完璧に再現してたよ。信じられない? 無理も無いけどね(ワラ
17名盤さん:2001/01/10(水) 21:30
>>16
完璧に再現しちゃったら意味ないでしょっ!
18名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/10(水) 22:03
先月日本に元FNMのマイクパットンと
きてたね。
19名盤さん:2001/01/10(水) 23:53
コアっぽい頃は好きだったけどユダヤの血に目覚めてからは聞いてない。
ユダヤつながりでピーター・バラカンがヨイショするのもうざい。
20名盤さん:2001/01/10(水) 23:58
>11
ロクスソルスはよいですね。
2chで聞いても無駄かもしれないけど、あのアルバムにも参加してる
マークEミラーってひとは今何をしてるんでしょうか。
佐藤通弘(だっけ)のRODAN以来フォローできなくなってるんですけど。
21名盤さん:2001/01/11(木) 00:04
ジョン・ゾーンは、じゃがたらの「中産階級ハーレム」って曲に参化してるのを
聴いて好きになったなぁ・・・
なんかこう、アケミの声にならない叫びを代弁するかの様なソロにブッ飛んだねぇ

やっぱ、レンツェと拷問天国ッスね。
22seconds:2001/01/11(木) 00:08
俺、ボアダムズ>ネイキド・シティー>ジョン・ゾーンって入ったくち。
そういう人って、ネオむぎ茶>2chみたいな感じかな?
23名盤さん:2001/01/11(木) 00:28
ジョソゾーソ
24名盤さん:2001/01/11(木) 00:30
どうやら、日本人のロリ声が好きみたいだな。
25:2001/01/11(木) 01:03
エンニオ・モリコーネのカバー集とアジアっぽいジャケのやつをきいたんですけど、ピンときませんでした……
(前者はCDの音が気に入らなかっただけですけど)
なにかよいのはありますか?
26名盤さん:2001/01/11(木) 01:14
>>23
あんた全部に書きこんでるの?
27名盤さん:2001/01/11(木) 06:41
l

28名盤さん:2001/01/11(木) 06:59
俺も好きなんだけど。たぶんこいつのホンの1部分しか理解してないんだろうな。
ジョンゾーンって、なんかそんな気にさせられないか?
なんか奴のやることなすこと全部シャレに思えてくる事もままある。
昔は本当に実験みたいな事とかしてたみたいだけど
29名盤さん:2001/01/11(木) 17:58
>>28
全部洒落だろ
30名盤さん:2001/01/11(木) 18:59
既出です
31名盤さん:2001/01/14(日) 09:38
拷問天国の後のころ、ニューヨークの彼のアパートに行ったことある。レコード棚の間に鞭が下がってて、「これって使うの」って訊いたら、「そうだよ。君もやるかい」と言われてかなり萎えた。
32鯨女:2001/01/14(日) 19:47
ジョンゾーン最高。
わたしネイキッドシティーの異教徒ももってんだけど、
eye氏の発狂っぷりがS心をそそるわ。
即興具合と練り上げ具合もなんともいえず。
あの手のちょっと濃いめのアヴァンギャルドに夢中。

あたしTRANS AMもいけるんだけど、みなさんどう??
33名盤さん:2001/01/26(金) 03:22
『E2−E4』がすきです。
34名盤さん:2001/01/26(金) 03:24
「MASADA」は最初の3枚まで買った。
35首吊り名無し:2001/01/26(金) 03:27
ペインキラーのジャケは逝ってる
36ばば proxy1.urawa1.kt.home.ne.jp:2001/01/26(金) 03:34
レコファンで、JAZZのコーナーにあって、
安かったので何も知らずに買ってみて、家で一回目聴いた時はかなりへこんだ。(w
だって、気分をジャズ聴く気分にしてからCD再生押したし。
でも、最近イケるようになってきましたよ。
37名盤さん:2001/01/26(金) 03:39
NAKEDなんとか、っていうの聴いたことある。かっこよかった。
買うなら何からがいいのか教えて下さい。
38名盤さん:2001/01/26(金) 04:04
高円寺に住んでたよね、昔。
めちゃめちゃ親日派でクレバーな人ですよ。
最近はリリースラッシュでもうなにがなんだか分からないけど。
39Necky:2001/01/26(金) 04:05
>>37 Naked City
って私、なんで知ってるんだろ・・・
40名盤さん:2001/01/26(金) 04:08
「処女の生き血」
41名盤さん:2001/01/26(金) 04:09
>39
あんたって男じゃなかったの?
42名盤さん:2001/01/26(金) 04:12
>>39
そりゃーお前がそういう音楽が好きだからだろ
プチ不思議ちゃん
43Necky:2001/01/26(金) 04:13
名前でネカマ呼ばわりされてるね。
44さん盤名:2001/01/26(金) 05:43
45名盤さん:2001/01/26(金) 12:33
このオッサン、日本のアイドルとかも詳しいんでしょ?
46名盤さん:2001/01/26(金) 13:30
>43
で、どっちなんだよ
47:2001/01/27(土) 07:19
アラーキーがジャケのやつなんでしたっけ?
48名盤さん:2001/01/27(土) 18:44
age
49裕美マニア:2001/01/27(土) 21:26
太田裕美が参加したのはなんてやつですか?聴きたいんですけど?
50名盤さん:2001/01/27(土) 21:39
SpyBySpyが最高です。
51名盤さん:2001/01/28(日) 03:14
>>49
「スピレーン」です。「狂った果実」っていうトラックに参加してますよ。
クロノス・カルテット名義のCDにも収録してるやつあるかも。
52裕美マニア:2001/01/28(日) 03:18
レスありがとうございます。
買いに行きます。国内版はあるのかな?
53名盤さん:2001/01/28(日) 03:27
スピレーンは、新しいのと古いのの二種類あるのでご注意を。
「狂った果実」は古い方に入ってます。
クロノスカルテットでは「Winter Was Hard」ってアルバムに入ってるみたいです。
54名盤さん:2001/01/28(日) 03:28
スピレーンは、新しいのと古いのの二種類あるのでご注意を。
「狂った果実」は古い方に入ってます。
クロノスカルテットでは「Winter Was Hard」ってアルバムに入ってるみたいです。
55裕美マニア:2001/01/28(日) 04:25
ご親切にどうもありがとうございます。明日探しに行きますです。
56名盤さん:2001/01/28(日) 13:39
22さん、俺も山塚アイすきなんだよ。ゾーンもいいけどね。
57名盤さん:2001/02/04(日) 00:12
揚げる
584番バース:2001/02/04(日) 00:21
アラーキーのジャケはペインキラーのライヴ盤。
ペインキラーのライヴっていつも途中で
灰野敬二が出てきて楽しいよ。


59OoIoO:2001/02/04(日) 02:17
ジョンゾーン聞いてるみなさん、

ボアとか以外だったら、ほかにどんな音楽を
聞いてるんですか?なんか興味あります。

教えて!!
60名盤さん:2001/02/04(日) 02:50
>>59
ミニモニ。
61名盤さん:2001/02/04(日) 03:28
メルツバウ
62:2001/02/04(日) 03:45
>>58 4番バースさん
レスサンクスです。
63名盤さん:2001/02/05(月) 19:06
ルインズって今何やってンだ?
64名盤さん:2001/02/05(月) 19:10
前衛は作品数が命!
ゾーンも精進して打倒サン・ラだ!
65名盤さん:2001/02/10(土) 19:18
>>64
いやあ、名言ですな。もうザッパは超えたかな?age
66名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/17(土) 08:28
67名盤さん:2001/02/17(土) 09:17
でもメルツバウとかカラヤンには勝てまい。
68名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/17(土) 13:22
ジョンゾーンのレーベルのアドレス教えて。
69名盤さん:2001/02/17(土) 14:15
70名盤さん:2001/02/17(土) 15:26
変なオッサンだよね。好きだけど。
71名盤さん:2001/02/17(土) 16:48
melt bananaが遅くなった、ってゾーン氏が御立腹だったらしいな。

あと聴いた話、ゾーンの作品のほとんどが一度譜面に落とされてる
つーのはマジ?たしかによく聴くときっちりあってるんだけど。

72名盤さん:2001/02/17(土) 17:03
>71
譜面に落としてんのか…あの人ならやり兼ねませんね。
73名盤さん:2001/02/18(日) 00:15
殺しのブルースage
74名盤さん:2001/02/20(火) 22:50
譜面あるよ。本で見たことあります。
しかもネイキッドシティーの奴。
75名盤さん:2001/02/20(火) 23:16
デムーパ加減はサン・ラに負けず劣らず。
76PTTM:2001/02/21(水) 01:06
アニソン板でも書いたが、シニカルヒステリーアワーのサントラを
アートリンゼイと。
77名盤さん:2001/02/21(水) 01:42
なんだかんだ言って初期作品が一番好きかな
Locus Solusに入ってるようなの
78名盤さん
小学生の頃、クボキリコの「いまどきのこども」の単行本を
買って、後書きに(彼女が作る)映画の音はジョン・ゾーン
に依頼した、つーのを見てもなんとも思わんかったが、今考
えてみると、それはどーかと思うようになった。