エモはどうよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1seconds
ちらほらエモ系のグループが挙げられてるのを他のスレで見かけるけど、
エモ自体のスレはどうよ? つーか、既出?
2seconds:2001/01/07(日) 22:23
俺はTHE GET UP KIDSいいとおもうんだけど。
他にエモでというか、エモっぽいのでいいのある?
3seconds:2001/01/08(月) 00:09
やっぱ、エモはだめ?
ラスage!
4名盤さん:2001/01/08(月) 00:45
がいしゅつです。だれか掘り起こしてクンニリングス。
5名盤さん:2001/01/08(月) 00:49
「がいしゅつ」は、使用禁止
6seconds:2001/01/08(月) 00:55
げ! マジ既出だったか! スマン&ありがとう!>>4-5
自ら掘りおこしてみる。
7名盤さん:2001/01/08(月) 00:57
emo好きだよ。
なんていってもsunny day real estateでしょ。
texas is resonも良いし、fugaziも最高。
その他、沢山あって書ききれません。
87です:2001/01/08(月) 01:06
http://www.jadetree.com/
1さんはここのHPはいきましたか?
試聴だけど、全バンドあるので
このレーベル網羅できます。
9seconds:2001/01/08(月) 01:09
>>7 そだよね。エモっていったらsunny day real estateだよな。
jets to brazilも結構すきも、メジャーどころだけど。
他、なんかオススメある? スレたてたはいいけど、知識あんまねーんだよ。
10seconds:2001/01/08(月) 01:10
>>7-8
重ねて、あんがと。
いってみる。おめーいい奴だな。
11名盤さん:2001/01/08(月) 01:13
JAWBOXあげ
12:2001/01/08(月) 01:22
J Robins絡みは外れあまりないねぇ。
後、サニーデイっぽいってとこで
mineralはいいねぇ。
13seconds:2001/01/08(月) 01:33
>>11-12
やべ、マジしらない単語がでてきた。
つーか、マジ調べて聴いてみる。
とりあえず、ナプで試聴して良かったらかってみるよ。
14seconds:2001/01/08(月) 02:07
酩酊ながらも、今、ナプでダウンしたmineral聴いてる。
いいね、買って見ようかと思う。
15名盤さん:2001/01/08(月) 02:18
ナプだったら、たとえばSmall Brown Bikeで検索かけて
当たったヤツの持ってそうなファイルをかたっぱしから
聴いてみる、とか。
16エモって:2001/01/09(火) 13:23
日本で言うとENVYとか、
フランスのANOMIE、FINGERPRINTとか、
速くて切ないみたいな、ああいうのはどうですか??
17名盤さん:2001/01/09(火) 15:49
あんた、マジマジってうるさいよ。どうしたの?(藁
18エモって:2001/01/09(火) 17:35
えっ、俺?
19名盤さん:2001/01/10(水) 00:39
AGE
20名盤さん:2001/01/10(水) 12:32
もりあがらないね
21名盤さん:2001/01/10(水) 13:26
nada surfの1stはサイコウだよ。
とくに「deeper well」と「treehouse」。
napで落としてみて。
22seconds:2001/01/10(水) 23:53
mineralかなりはまってる。「love my way」かなり好き。

>>21
nada surfは「popular」しか聴いてたことなかった。
ナプに大量にあったから、とりあえず聴いてみた。
21のレス読んでから、その2曲聴いてみた。
これもよかった。ってか、俺なんでもいいのかな?
まーいいや、とりあえず、mineralとnada surfは買うつもりでいる。

あと、エモ聴いてる人って他はどんなん聴いてるの?
やっぱり、ハードコアとか聴いてる人が多いのかな?
23名盤さん:2001/01/11(木) 00:22
>22
俺はエモ好きでほかにポストロック、アブストラクト、プログレとか聴いてる
バーニングエアラインとか好き
247:2001/01/11(木) 00:43
>secondsさん
ども。そのHNって7セコンズ関係あるの?
私はHCも好きです。envyのような激情エモも大好きです。
old schoolのHCはとりあえず通りました。
get up好きだったら、joshuaとかアニバーサリーとか聴きました?
個人的に、sunday's bestってバンドお勧め!

>>22さんとは趣味が近い気が・・・・。
エモ、オルタナの流れでポストロックとか好きになった。
25名盤さん:2001/01/11(木) 00:47
sunday's best
俺こういうの出てくるようになってからエモってどうでもよくなった。
やっぱり97年くらいまでじゃない?
26:2001/01/11(木) 00:50
>>25さん
そうなんだ・・・・。
例えばどんなバンドが好きでしたか?
27名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/11(木) 01:22
俺もエモスレたくさんたてたけど
いつも沈んでいった。
2chじゃ盛り上がらないよ。

エモってジャンル的には広すぎだよ。
DAG NASTYとMINERALとかなんて違うもんね。
俺は両方好きだけど。
他にはget up kids@`jimmy eat worldとかの有名どころも好きだし。
日本では今、柏のbuddhistsonが注目されてるけど自分的にはHITしなかった。
28名盤さん:2001/01/11(木) 21:01
>7さん

29名盤さん:2001/01/11(木) 23:36
sunday's bestは個人的にはすげえ退屈。
同じレーベルのmineral派。ちなみにもう解散してるよ。
mineralの数人で新しくやってるバンドがthe gloria record。
音はあんまり変わってない。
似たようなのだと、coboltとかchppaquidick skylineとかオススメ。

以前のスレでも書いたけど、エモってくくりは相当嫌な感じ。
30名盤さん:2001/01/12(金) 00:28
>>29
>エモってくくりは相当嫌な感じ。
同感。ハスキングビーまでもがエモだと言ってる奴もいるし。
POP UNKNOWNもいい。


31seconds:2001/01/12(金) 00:29
>>23
俺はむかーしに、PUNKは聴いてたけど全然関係なくて、それからボサノバ・MPB
ばかり聴いていたんだけど、友人がハードコア関係ばっかりだったから、
自然とハードコアとかストレートエッジとかメロコアとかかなり浅ーく聴いてて、
その流れでエモに流れたかな?
プログレは殆ど聴いたことなくて、アブストラクトに至ってはなにがなんだか。
とりあえず、バーニングエアラインってのを聴いてみることにする。

>>7(24)
あはは、即バレだな。そう7secondsからseconds。いい具合にあんた7だしな。
でも、ハードコアの7secondsじゃなくて、ユッス・ンドゥールの方の7seconds。
sunday's bestはギターの音は好き。つーかエモってああいうギターが多いと
知識ないながらも思う。そこら辺がすきだったりする。

>>27
俺、最近この板来たばかりだからしらなかった。
そうか2chではエモはもりあがらないのか。
まー、細々とやってこう。つーか俺が全然しらねーから話がひろげられない。
で、mineralはエモじゃねーんだ。じゃーmogwaiは?
そう考えると「エモってジャンル的には広すぎだよ。」ってのがわかるな。
ポストロックっていってる人もいれば、エモっていってる奴もいたからな。
でも、エモっぽい奴ってことでいいか。

>>29
mineralの曲にgloriaってのがあるけど、それと新しいバンド名は関係あんのかな?
エモってくくりが嫌ってのは、音楽をカテゴリ分けするってのが嫌っていう感じの
意見とは違ってなんかわかるような気がしてきた。

つーか俺なんでみんなにレスつけてんの?
32文系のまま殺しにいく:2001/01/12(金) 00:46
ミネラルって解散してなかった?現、何やったっけな?
ミレンコリンの4THがエモい。最近ずっと聴いてる。
確かにウィーザー、ピクシーズ系のポップなやつと、
フガジ系のなんちゅ―の?ストーナー?腹の底えぐるようなんがあるよな。
明日多分、STEREOってバンドのCDが家にやってくる。楽しみ。
33seconds:2001/01/12(金) 00:49
>>32
>ミネラルって解散してなかった?現、何やったっけな?
>>29が書いてるよ。
34文系のまま殺しにいく:2001/01/12(金) 01:01
>>33
ほんまや、ごめんな、初書きこみであがってた。イメトレではうまくいったのに。

去年あたりに出たクッキーシーンで、エモの特集やってたなー。
エモでくくってもいいんちゃうの?
ゲットアップキッズ好きなキッズが、54−71気にいる可能性もあるし。
3525:2001/01/12(金) 01:07
>>26
ごめんごめん。嫌いではないけどね。
好きだったのはpromise@`texas@`mineral@`J.E.W。ここらへんが出てきた時はほんとに興奮した。
インディーロックっぽいけどなんかすごく新しいと思った。
歌詞も、特にtexasはすごかったしね。
あとはbraidとcap n'jazz。ポストエモって言葉がチラホラ聞こえてくる
ようになった頃が一番コアっぽいのとポップさが混じってたと思う。
私的にはraner mariaくらいまでかな。あとはmoss iconみたいのも好きでした。

最近のは全体に薄めになっていってる感じがするんだよね。
危険な感じがしないっつうか。そこがちょっと。
hey mercedes凄く良かったけど、これもベテランだし。

コアっぽいのはshot maker@`twelve hour turn@`still life@`400 years@`sleepytime trioとか好き。
こういうダンサブルなバンドって他にどんなのがいる?
36スラッシュ親父:2001/01/12(金) 01:18
あのねえ、ダグナスティーは初代のボーカル(dag nasty 〜swiz〜
sweetbery〜)が一番でしょ?。
37スラッシュ息子:2001/01/12(金) 01:49
エモ日記シリーズとかはどう?
VOL3だけ聴いたけど、他はどうなんだろう?
>35
テキサスって元シェルターのメンバー居なかったっけ?
歌詞読んでないけど、深そうだね。
調べてみるよ。
38名盤さん:2001/01/12(金) 02:07
エモモエ〜
39名盤さん:2001/01/12(金) 02:23
ahe
40名盤さん:2001/01/12(金) 03:08
モグワイもエモになるのか〜、変な感じだな。
エモエモエモって、もっとカッコええ名前を付ければいいのに。
麩菓子のオススメを教えてください。
4123:2001/01/12(金) 04:15
>40
とりあえずリピーター
42名盤さん:2001/01/12(金) 04:17
EMO系と言われるバンドは好きなんだが、
「EMO系」という括りがどうも好きになれない。
4323:2001/01/12(金) 04:24
>seconds
レディヘのキッドAは結構アブストラクトな感じだ(おれにとっては)
これがいけるならナショナルスカイラインってばんどおすすめ
アルバム2まいでてる

ポリビニールってレーベルのアロハってバンドは
エモ+音響+透明感+ジャズ+プログレってかんじなんだけど
これがいけるならカンタベリー系のプログレ(ジャズロック)がおすすめ
別スレあったはず
44ハードゲイ:2001/01/12(金) 05:00

ホモはどうよ?
45名盤さん:2001/01/12(金) 05:04
>>41=>>23
サンクス。掘ってみますわ。

Joan of Arcはなかなか良い感じ。
46ポスぺ:2001/01/12(金) 05:58
モモはどうよ?
47名盤さん:2001/01/12(金) 07:30
emoにしてはこのスレがんばってるな

定期あげ
48名盤さん:2001/01/12(金) 10:11
age
49名盤さん:2001/01/12(金) 17:22
>>44
サンクス。掘ってみますわ。

50seconds:2001/01/12(金) 23:01
>>43(23)
おれ、KID Aはじめて聴いたとき、何故かわからんけど体中が痒くなった。
ジミー大西みたいに、頭とかボリボリかきまくった。
でも、今は落ち着いて聴けるというか、逆に好き。
creepが一番すきだったんだけど、最近はcreep殆ど聴いてないくらい。
だから、もしかしたら、アブストラクトってのはまるのかもしらん。
あした仕事帰りに買ってくる。2枚のどっちが23は好き?
あまり金ないし、知識ないから、人の意見に流されてみたいと思う。
5123:2001/01/13(土) 00:42
>seconds
そうですか、キッドAすきかー
そしたら多分気に入ると思うよー

おすすめはファーストの同名アルバム
でも2枚とも今売ってるかどうかわかんない
きのう新宿のタワレコみたいなでかい店でも
売り切れだったから・・・

レディヘのほかにジミーイートワールドすきなら
ELLIOTTのfalse cathedrals
必聴
52文系のまま殺しにいく:2001/01/13(土) 01:07
STEREO今日届いたけど、そのライナーに、
ドラムのジェレミ―はMINERAL、GLORIA RECORDにいた人物、って書いてた。
音はハスキンっぽいやつから、ピアノ入りの曲までえらくポップ。
ここに書いてる人はポップすぎるのはダメみたいやけど、俺は気に入った。
53名盤さん:2001/01/13(土) 02:37
>ポップすぎるのはダメみたいやけど

そんなことないよー
54名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/13(土) 11:49
>ポップすぎるのはダメみたいやけど

ポップでもかっこいいバンドいるからな。
55名無し:2001/01/14(日) 00:31
age
56名盤さん:2001/01/14(日) 02:21
ポップ系だとJealous Sound(ex-Knapsack + Sunday's Best)とか?
個人的には<Samiam新作<Knapsack<Samiam旧作だけど。
同じレーベルのGood Lifeは再生Cursiveのサイドプロジェクト。
静かなCursive。
The Firebird Band(ex-Braid)も新作はSDREの方に行ってる感じ。
No Knifeは新作待ち。
ビッグバン後、宇宙膨張拡散中。
57名無しさん:2001/01/14(日) 21:56
スレ存続あげ
58seconds:2001/01/14(日) 23:09
>>23 昨日、レコード屋廻ろうかと思ったんだけど、残業が長引いて一軒しかいけなかったよ。
そこには仰るとおり、ナショナルスカイラインはなかったよ。
かわりにバーニングエアラインを買った。思っていたような感じとは違った。よかったよ。

あと、>>52がいいって言ってたstereoも買ってみた。これは俺にはあわなかったよ。

それと、そこにはmineralおいてなかった。だから、the gloria record 買った。これは良かった。
なんか、その間にいっぱいオススメが書いてあるか、
すこしずつ、それらを聴いていきたいね。
59名無しさん@1周年:2001/01/15(月) 08:46
あさー
60名盤さん:2001/01/15(月) 09:37
エモってなに
61名無しさん:2001/01/15(月) 16:11
情緒的音楽
62名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 20:58
じみーいーとわーるど
63名無しさん:2001/01/16(火) 23:39
 
64seconds:2001/01/17(水) 00:59
まだ少ないが、色々聞いてみてやっぱり、get up kidsが一番かっこいいな。
get up kidsは嫌い! って言う人はいるんかな? 意見聞いてみたいよ。
65名盤さん:2001/01/17(水) 04:18
>>43-49
おもしろage。
6623:2001/01/17(水) 06:46
>seconds
バーニングエアラインズはよかったかい?
そしたら次はバーニングのフロントマン
J・ロビンスの前のバンドJawboxをすすめるよー。
どれ買ってもはずれなし。
あえてゆうならセイボリーって曲が入ってるやつ。

ゲットアップのメンバーの別プロジェクト
reggie and the full effectはしってる?
ゲットアップ好きにはおすすめ。
真っ黒のジャケットのやつはマスト

こうして知識が増えていくわけやねぇ
67名盤さん:2001/01/17(水) 07:08
test
68名無しさん:2001/01/17(水) 13:10
>67
なんのテストだよ。
69b-core:2001/01/17(水) 14:08
ウワベもいいけど掘り下げるともっといるよ
CASTER@`COMPOUND RED@`CIRCUS LUPUS
Jロビンスが最初にプロデュースしたANTIMONY...
流行だけで終わりません。このムーブメントは!
70b-core:2001/01/17(水) 14:08
ウワベもいいけど掘り下げるともっといるよ
CASTER@`COMPOUND RED@`CIRCUS LUPUS
Jロビンスが最初にプロデュースしたANTIMONY...
流行だけで終わりません。このムーブメントは!
71名盤さん:2001/01/17(水) 17:06
エモってくくりに入らないかもしれないけど、
イギリスののMY VITRIOLってバンドはまだシングル数枚しかだしてないけど
轟音ギターにエモいメロディでカッコイイです。

reggie and the full effect最近買ったけど、
G.U.K.系の曲からハードコア、ダンスミュージックまでやっちゃう
変態っぽさがサイコウです。
72名盤さん:2001/01/17(水) 17:08
絵も三原則を守ろう!

ATDI
プロリン
ゲットアップ


これしかねぇーだろ
73名盤さん:2001/01/17(水) 17:14
camdenもなかなかいいよ。sunny day real estateに
似すぎている感もあるけど。
74名盤さん:2001/01/17(水) 22:18
coboltの脱力感もグーです。
75seconds:2001/01/17(水) 23:34
reggie and the full effect、ほんといろんなタイプの曲があっておもろいな。
エモげな曲もあって、聴き応えあるよ。
76名盤さん:2001/01/18(木) 03:19
GET UP KIDSって、どこがどうハードコアなのか教えて下さい。
何の予備知識も無しに、ギターポップだと思ってジャケ買いしたので、
ライナー読んでもさっぱり分かりません。。
ちなみに音は大好きで、昨日1stも買いました。
77名盤さん:2001/01/18(木) 03:35
RIVER CITY HIGH、FACE TO FACE
78名無しさん:2001/01/18(木) 13:25
river city high
アルバムださねーかな?
79名盤さん:2001/01/19(金) 19:30
スターマーケットは?
8023:2001/01/20(土) 00:19
おれはゲッタップよりスターマーケットが好きだ
ヴォーカルの声が好き
81名盤さん:2001/01/22(月) 13:36
あげ
82名盤さん:2001/01/22(月) 15:26
あげ
83名盤さん:2001/01/22(月) 16:06
ジミーイート新作夏だと。
タイトル「Bleed American」
Sweetness聞く限りだとマジ期待できる。
つうか全曲このレベルだったらほんとヤバイよ。
84名盤さん:2001/01/22(月) 21:16
ジェットトゥブラジルってどんなかんじ?
85名盤さん:2001/01/23(火) 02:06
あんなかんじ。
86名盤さん:2001/01/27(土) 12:34
HOT WATER MUSICがいい。
ジミーイートなんて軟弱なエモ軍団なんて聴いてる場合じゃねーよ。
87名盤さん:2001/01/27(土) 13:46
カンフーリック、ANOMIE、ANANDA
YAPHETKOTTO
こういうのがEMO
きみらのいってるのは単なるカレッジロック。
88名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/27(土) 13:56
87=少数意見。

世の中ではこのスレに出てくるバンド(全部とは言わんが)がエモということになっている
89名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/27(土) 16:54
88
・・みたいですな。
直球EMO好きとしては残念。
9088:2001/01/27(土) 16:56
>89
俺もそうなんだよね・・・
91名盤さん:2001/01/27(土) 17:20
>ALL
ほんと愛知万博のイメージキャラクターって気持ち悪かったよね。
全然可愛くなかった。
92名盤さん:2001/01/27(土) 17:48
THE ANNIVERSARY いいよ。WEEZERっぽくて。
93>86:2001/01/27(土) 20:10
同感。Doghouseのコンピから入った後追いだが
Hot Water Musicだけ他とは音が違って聞こえる。
ああいったタイプの音は他にないのか?
94名盤さん:2001/01/27(土) 21:18
>>93
Small Brown Bike
95名盤さん:2001/01/28(日) 01:28
shellacはエモ?

96名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/28(日) 07:56
やっぱりappleseed castでしょう。
3月あたりに2枚同時リリースするらしい。
ワルシャワのにーちゃんがいってた。
あと、みなさんロッキングオンを信用するのはやめましょう。
腐れUKバンドか体育会系米国バンドしか取りあげない雑誌ですから。
自分の足でよいレコードを見つけるべきだと僕は思うな。
97名盤さん:2001/01/28(日) 12:56
The sheer aggression might single-handedly put the 'core' back into emocore@` and ensure that critics will never again incorrectly dub a pop band like the Promise Ring emo. In fact@` May My Scream Reach The Clouds even puts many legitimate U.S. post-hardcore bands to shame.

CMJによるイースタンユースのレビューから。
legitimateなバンドのほうも名前を挙げてくれればいいのにね。
98名盤さん:2001/01/28(日) 13:55
>97
イースタンがアメリカのバンドを食ったってことか?
99名盤さん:2001/01/28(日) 14:11
カレッジロックでもエモのポップソング化に対する
飽きが来ていて、イースタンがそういう揺れ戻しに
とって大きな刺戟になっている、ってことでしょう。
100名盤さん:2001/01/28(日) 16:53
せっかくEMO好きが集まってるんだからEMO絡みのサイト張ってこうよ
まずは基本
EMOが豊富できちんと分かれてるオンラインCDショップ
スタートトゥデイ
http://www.starttoday.co.jp/index.html
101名盤さん:2001/01/29(月) 09:02
a
102名盤さん:2001/01/29(月) 12:43
EMOよりはemoのほうがエモっぽいかも。
103名盤さん:2001/01/29(月) 13:57
誰か>>91に一言言ってやれよ、愛知人。
104名盤さん:2001/01/29(月) 15:50
EPOだいすき!
105名盤さん:2001/01/29(月) 15:59
エモ じゃなくて イーモだろ

イモーショノゥ
106100:2001/01/29(月) 16:04
ごひいきのemoサイト張ってくれぃ
107名盤さん:2001/01/29(月) 18:00
http://www.supersphere.com/Club/Archive/

ご存知ライブのSupersphere。サマイアム入荷しとります。
エモ系はPunkの中。音響系とかはAvant-Rock。
サマイアム、Jamesが抜けるようです。
108:2001/01/29(月) 20:00
なにげにHey Mercedes(元 Braid)
ちょっと情けないヴォイス。
109名盤さん:2001/01/29(月) 22:07
Sarge萌え〜
110名盤さん:2001/01/30(火) 10:17
Ananda@`Anomie=アルドコフ・エモチフ
111名盤さん:2001/01/30(火) 12:17
エモ?ゲラゲラゲラ
ゲットアップキッズ?ヒャハハ
エモ=アナルカント
112名盤さん:2001/01/30(火) 12:34
うん、アナルカントはエモだね
113名盤さん:2001/01/30(火) 17:24
Sargeって解散してるんだね。
日本のバンドでこういうのいない?
女の子メインの哀愁ポップパンク。
114名盤さん:2001/01/30(火) 17:48
女の子メインのアナルカントみたいな胸キュングラインドコア。
115名盤さん:2001/01/31(水) 00:21
さがってるじゃねーか
116seconds:2001/01/31(水) 02:04
>>91 >>103
でぽちゃん? 俺、あの虫みたいなキャラすげー好きだったよ。
つーか、今でも、街に飾ってあった旗ぱくった奴、部屋に飾ってあるよ。
トリコロールの真ん中にでぽちゃんがいる奴。かわいんだぜ!
117seconds:2001/01/31(水) 02:06
やば、今度の愛知万博かな? それとも、なんかエモにかかってるのかな?
わかんねーや。ちなみにでぽちゃんは愛知デザイン博。
118名盤さん:2001/01/31(水) 13:49
女アナルカント・・・
「産んだらトイレに流せ c/w ガキにはエサを与えない」
バンド名、荒挽きチソコ。どうだ。胸キュンか。
119名盤さん:2001/01/31(水) 20:12
7 seconds >>24@`>>31
400 years >>35
54-71 >>34
aloha >>43
ananda >>87@`>>110
anniversary >>24@`>>92
anomie >>16@`>>87@`>>110
*antimony >>69
appleseed cast >>97
at the drive-in >>72@`>>107
AxCx >>111-112@`>>114@`>>118
*braid >>35@`>>56
buddhistson >>27
burning airlines >>23=>>66@`>>31=>>58
camden >>73
*cap n'jazz >>35
caster >>69
chappaquiddick skyline >>29
*circus lupus >>69
cobolt >>29@`>>74
120名盤さん:2001/01/31(水) 20:16
*compound red >>69
cursive >>56
*dag nasty >>27@`>>36
eastern youth >>97-99
elliott >>51@`>>107
envy >>16
epo >>104
face to face >>77
fingerprint >>16
firebird band >>56@`>>107
fugazi >>7@`>>40-41@`>>107
get up kids >>2@`>>27@`>>34@`>>64@`>>66@`>>72@`>>76@`>>80
gloria record >>29@`>>52@`>>58
good life >>56
hey mercedes >>35@`>>107-108


121名盤さん:2001/01/31(水) 20:18
hot water music >>85@`>>93@`>>107
husking bee >>30@`>>52
*jawbox >>11@`>>66
jealous sound >>56
jets to brazil >>9@`>>84
jimmy eat world >>27@`>>35@`>>51@`>>62@`>>83@`>>85
joan of arc >>45@`>>107
joshua >>24
*knapsack >>56
kung fu rick >>87@`>>107
millencolin >>32
*mineral >>14@`>>22@`>>27@`>>29@`>>31@`>>33@`>>35@`>>52@`>>58
mogwai >>31@`>>40

122名盤さん:2001/01/31(水) 20:18
moss icon >>35
my vitriol >>71
nada surf >>21@`>>22
national skyline >>43@`>>58
no knife >>56
pop unknown >>30
promise ring >>35@`>>72@`>>97@`>>107
radiohead >>43=>>51
rainer maria >>35@`>>107
reggie and the full effect >>66@`>>71@`>>75
river city high >>77-78
samiam >>56@`>>107
*sarge >>107@`>>109@`>>113
shellac >>95
shelter >>37
shotmaker >>35
sleepytime trio >>35
123名盤さん:2001/01/31(水) 20:19
small brown bike >>15@`>>94
starmerket >>79-80
still life >>35
stereo >>32=>>52@`>>58
sweetberry >>36
swiz >>36
sunday's best >>24-25@`>>29@`>>31@`>>56@`>>73
sunny day real estate >>7@`>>9@`>>56
*texas is the reson >>7@`>>35@`>>37
twelve hour turn >>35
weezer >>92
yaphetkotto >>87
youssou n'dour >>31

jade tree >>8
124名盤さん:2001/01/31(水) 20:20
>>119-123 索引
なんであがるんだ?
125名盤さん:2001/01/31(水) 20:27
http://www.adequacy.net/

数ある中から通販サイトと連携してて便利だろうってのを。
レーベルへもリンクしてる。
126名盤さん:2001/01/31(水) 23:41
http://www.fourfa.com/

エモの歴史。いわゆる少数派の部分がキモ。
ゲラップ嫌い。
127名盤さん:2001/02/01(木) 00:23
>119-123
すげー、まとめてくれてる。
感謝あげ!
128seconds:2001/02/01(木) 00:46
すげーーーー!
>>119-123
マジ、ありがとう。
愛知万博の話なんてしてる場合じゃねーな。
129名盤さん:2001/02/01(木) 07:41
STAR MARKETの「FOUR HOURS LIGHT」
買ったけど、俺にはあんまりだったかな。なんか落ち着きすぎてて…。
前のアルバムはどうなの??
ところでSTARING BACKの「MANY WILL PLAY」は結構いいと思うよ。
Atarisみたいなの好きな人はいいかも…。
130ぷるとにうむ:2001/02/01(木) 08:45
ざっと読んだけど「far」が出てない。
解散しちゃったケド。
131名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/01(木) 21:23
遅ればせながらイヌを聴いたんですが
ディレイっぽいギターの使い分けとか
ドラムの変拍子といい、曲の構成といい
まさに早すぎたエモって感じられました。
132名盤さん:2001/02/01(木) 21:39
エモってなに
133名盤さん:2001/02/01(木) 21:53
>>132
「フロントがアホやから」発言した人
134名盤さん:2001/02/01(木) 22:10
それえもやん
135名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/01(木) 23:17
>131
犬ってなに?
136名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/02(金) 00:39
イヌはですねー、あの芥川賞をとった
町田康が80年ぐらいに結成したバンドなんですよ
でも当時全く売れなくて年収が10万円だったらしい(涙)
で、アルバム一枚で解散、伝説のバンドになってしまいました。
今頃デビューしてれば、イースタンユースぐらいの人気
はでたと思うんですよねー
先駆者はつらいということで。
137名盤さん:2001/02/02(金) 00:52
>129 starって何枚でてるの?  1stは
HUSKER DU+DINOSAURって売り文句で
買っちゃたけど・・・聞いてみたらそのままだった
138名盤さん:2001/02/02(金) 13:20
cowpersとかnahtとか出すと文句言う人いる?
本人たち以外で。
139名盤さん:2001/02/02(金) 13:45
ナート、バイオリンいらない。
140名盤さん:2001/02/03(土) 23:48
TAKEHOLD ディストロしてる人いたら教えて?
141名盤さん:2001/02/08(木) 00:47
hankshaw
142名盤さん:2001/02/08(木) 00:52
hankshaw最高!!
143名盤さん:2001/02/08(木) 00:54
さがってるのであげ
144珍盤さん:2001/02/08(木) 01:45
ナートはヴォーカルが嫌い。
145名無し:2001/02/08(木) 08:04
みぎにおなじ
146名盤さん:2001/02/08(木) 15:39
ラルクにちょっとにてるよね、ナートのヴォーカル。
147名盤さん:2001/02/08(木) 15:58
NAHTは声質とメロがあんまり合ってない。
PIXIESトリビュートのWAVEOF〜
のカバーはすげー良かった。
148名盤さん:2001/02/08(木) 23:36
あげ
149名盤さん:2001/02/09(金) 00:08
pixies日本トリビュートはcwpのbone machine が最高では。
思わず原曲を聴きなおしてしまった。
150名盤さん:2001/02/09(金) 00:39
cowpers好きなら、とりあえずsuperchunk。
151名盤さん:2001/02/09(金) 04:31
pxi日トリビ
radioactiveなにげにいい
152名無し:2001/02/09(金) 04:34
ピクシーズのトリビュート
ビークルがよかった
あれだけのために買おうとしたがやめといた
153名盤さん:2001/02/09(金) 05:09
ピクシーズのは中野AVICに900円ぐらいで新譜がさばかれてた。
154名盤さん:2001/02/09(金) 11:06
日本のEMO(あんまり好きじゃないけどこの呼び方)っていわれてるのって
海外のそれとはもう別物って感じしない?
個人的には日本ほうがしっくりくるのは俺だけかな・・・。
155おさかなくわえた名無しさん:2001/02/10(土) 23:56
200からあげ
156名盤さん:2001/02/11(日) 03:45
Elliot超いい!
アルバムは1枚だけですか?
157156:2001/02/11(日) 04:11
あと、質問があるのですがこのスレにでてくるようなCDはどこで手に入るのですか?
ワルシャワっていうところがいいって聞きましたが、どこにあるのかわかりません…。
158名盤さん:2001/02/11(日) 04:54
>156
渋谷と吉祥寺にワルシャワはあるよ。
HPもあるから検索してみて頂戴。
エモ系だったら西新宿のレコ屋で十分みつかるんじゃないかな?
159名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/11(日) 07:18
>158
西新宿、ヴィニール以外にEMO熱いとこある?
160名盤さん:2001/02/11(日) 10:20
西新宿は入れ替わり激しいな。
ちょっと古いのだとユニオンに売れ残ってたりする。
確実なのは通販。
saulgoodman.comとかinsound.comとか。

>>156
US songsとFalse Cathedrals
161156:2001/02/12(月) 01:45
>158&160
どうもです。
今日ニューシングルみたいの買いましたが、それは自分的にはイマイチでした。
アルバムゲットしたいです。
162名盤さん:2001/02/13(火) 00:57
あげ
163156:2001/02/13(火) 03:09
今日False Cathedrals買いました。
よいです!
こういう声が好きなんですよね。
US〜も買ってみます。
164名盤さん:2001/02/13(火) 03:20
◆ちんぽを出さずしてなにが人間か

<質問>
ちんぽを出すのが好きらしいですが、どんな時に出すのですか?

<解答>
重要なのはタイミングです。
ここぞという時に出してこそ、ちんぽのインパクトも際立ちます。

<どんな時にちんぽを出すのがグッドタイミングなのか>

・お見合いの席上で
少し照れながら出しましょう。慎み深い人と思われます。

・取調室で
自分は殺ってないという強い意思のもとに。

・道端で
一般常識に囚われない自分であるために。

・試験の最中に
カンニングと間違われないように注意しましょう。

・新幹線で切符を確認するためにやってきた車掌さんの手に
座席の上に立つなどして、ちゃんと車掌さんの手に乗せるようにしましょう。手乗りちん
こ。 手乗りちんこ。

<こんな時にちんぽを出すのはNG!>

・飲み会の席上で
酔っているからなどといって安易にちんぽを出してしまうのは考え物ではないでしょう
か。ちんぽはしらふで出してこそ華であると言っておきましょう。

・ファッションヘルスで
ちんぽを出すことを頑なに拒否しましょう。「さては俺のちんぽを狙っているな!」巧み
なガードを駆使してなんとしても己のちんぽを守りぬきましょう。おそらくつまみ出され
ます。

・銭湯で
銭湯だからといって、なんの躊躇もなくちんぽを出してしまうのは邪道ではないでしょう
か。水牛のツノを用いるなりして、決してちんぽを出さないようにしましょう。

<ちんぽを出す上での正しい作法>

・物陰(電信柱等)に隠れて獲物がやってくるのを待ち構えます。
・恥をなくすために、内なる情動を徐々に高めていきます。
・誰かやってきました。
・女学生(割とかわいい)の接近を確認。迎撃態勢へと移行します。
・さあ、女学生がすぐそこまで来ています。
・今、この瞬間が自分の人生で最も輝いているのだという認識と共に、自分の中の何かを
高めていきます。
・更に高めます。高めて、高めて、高めて…。
・「フンナマー!」大宇宙へと呼びかけるかけ声(オリジナル)を発します。
・「え、なに!?」こちらの存在に気付き、驚き身構える女学生。
・ちんぽを出していることを最大限にアピールするために、思い切りのけぞりながら(横
から見るとCになるように)女学生に向かって今、華麗なるジャンピング!
・「フンナマー!」更なるかけ声によって、より大宇宙へと近づきます。
・「キャー!」悲鳴を上げる女学生。
・「お前がこんなとこを通るから、ちんぽを出すことになったのだ!」女学生に対し訳の
わからないいちゃもんを付け、更にのけぞりつつ、二度目のジャンピング!
・「フンナマダー!」少し進化したかけ声により、気分はもうパラダイス。
・「キャー!」逃げる女学生。
・「逃がさん!」追いかけようとするも、のけぞったままでは早く走れない。大誤算。
・遠く離れていく女学生の後ろ姿をのけぞったまま目で追う。
・「逃げる女を追いかけることもできない。まるで私の人生のようだ…」遠い目で呟く。

・少し寂しくなって、これからの人生について考える。
・自転車に乗ったお巡りさんの接近を確認。言い訳不可能。
・のけぞりを解除し、ダッシュで逃亡。

以上です。コツは最大限にのけぞること。後は気合でゴー!
165名盤さん:2001/02/14(水) 00:57
≫156
elliot好きなら、hankshawがいいかも。
halordのあの美しい歌声は心癒される。
166アメーバ:2001/02/14(水) 07:12
<<<156
eliotはたしか2まいでてるはずです
ワルシャワか円盤やのにーちゃんにきいてみましょう
タワレコは何の知識もないヤツがやってるので
聞くだけ無駄です。おまけに舌打ちされます。
気をつけましょう
167名盤さん:2001/02/15(木) 00:28
RITES OF SPRINGあげ!
168156:2001/02/15(木) 03:04
>165&アメーバさん
どうもです。
hankshaw早速トライしてみます。

確かにタワレコ店員は無愛想すぎですね。
吉祥寺のワルシャワにでも行きます。
169名盤さん:2001/02/16(金) 00:05
>168
emoでおすすめのレコ屋は、西新宿のNAT,ラフトレ,ALLMAN,GOLD、
CDならGOLDは品揃えがいいよ。
170名盤さん:2001/02/17(土) 00:37
イアン・マッケイあげ
171156:2001/02/17(土) 05:37
>>169
ラフトレはいいですよね。
隣のALLMANもあるんですか?
入ったことないんですよ。
今度行ってみます。
それにしてもジミー・イートのニューアルバム楽しみだなあ!
172名盤さん:2001/02/17(土) 15:07
>171
napでさがせばジミーイートのBreed Americanて新曲のデモきけるよ。
わりかしハードでカッコイイ。
173dfh:2001/02/17(土) 22:38
ブルービア−ドかっこえ
174名盤さん:2001/02/18(日) 01:03
>173
ブルービアード レコーディング終わったらしいけど、
出ないかもしれないらしい。あと、かなりのTEXASっぷりらしい。
175名盤さん:2001/02/18(日) 23:07
ケン・チェンバースあげ
176名盤さん:2001/02/18(日) 23:10
モックオレンジ!
まともなレコード会社と契約してくれ!!!
177名盤さん:2001/02/18(日) 23:55
モックオレンジ見たいけど、ほかのバンドはなあ・・・
178名盤さん:2001/02/19(月) 00:06
僕はいつも吉祥寺のワルシャワです。渋谷のクアトロの地下は
逝ったことない。
179名盤さん:2001/02/19(月) 23:07
あげ
180名盤さん:2001/02/20(火) 01:48
Q AND NOT YOU忘れるな。
ディスコードのバンドだけど、難しい感じじゃなく
カレッジロックなインディーエモだぞ。
CHISEL MEETS J.E.W!!って感じ。ナプれ。

で、CHISELはどうよ。
181名盤さん:2001/02/22(木) 00:47
chiselはいいバンドだったなあ。
182156:2001/02/23(金) 03:28
gloria recordのa lull in a trafficいいです!
フルアルバムはまだみたいですね。
来日もして欲しいなあ!

183名盤さん:2001/02/23(金) 04:48
GOLDいってみたけど品揃え悪かったぞ。
ハードコアのコーナーにエモを無理やり
入れてるし、後ろはヘヴィメタだし、
でもブート買うにはいいかもしれない
エモ勢はほとんどないけどさ
それにしてもポップがないのがいたい
やっぱワルシャワでしょう。
もうGOLDにはもういかないと誓った俺であった。
184名盤さん:2001/02/23(金) 05:02
でました。焼付け刃に次ぐ新名言!下のスレの524
「神に違って違うぜ 」
439って奴痛すぎ

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=musice&key=982379275&ls=100
185439:2001/02/23(金) 05:07
>>184
うぜー
186名盤さん:2001/02/23(金) 09:42
「神に違って違うぜ 」はこれだね。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=musice&key=982379275&st=524&to=524&nofirst=true

>>516=518
馬鹿かおまえは
恥ずかしいのはおまえだよ
論破されて自作自演決めつけしかできないおまえ
510の人とおれは神に違って違うぜ
おまえなんかが信じようが信じまいがどうでもいいけどな
NATじゃないかな。探しやすいし意外に幅広い。
ラフトレはひところより減った感じ。
NAT>ラフトレ+Allman

JEW6月来るらしい。
jimmyeatworld.netに今つないだらチャットやってる。RickとTom。

>>171
bleed と breed。辞書引いてみ。
188名盤さん:2001/02/23(金) 12:14
チャットで質問しようと思ったら150人も先客がいた。
189名盤さん:2001/02/23(金) 17:36
くるりってエモ?
190171:2001/02/23(金) 17:49
>187
ゴメソ。間違えた。
JEWって初来日?
191190:2001/02/23(金) 17:50
おれ172だった・・・
ウツダ・・・・
192名盤さん:2001/02/23(金) 17:55
10倍プロ野球ですよ
193名盤さん:2001/02/23(金) 23:35
この掲示板の人たち、浅いなー。

194名盤さん:2001/02/23(金) 23:37
神に違って浅くない
195名盤さん:2001/02/24(土) 00:02
>193
俺もそう思う。かなり浅いね。
196名盤さん:2001/02/24(土) 01:30
祝!JEW来日。フロントアクトはイースタンか。チケット取れるかな。
197名盤さん:2001/02/24(土) 01:43
浅すぎ
こんな恥ずかしいスレ見た事無い
アホばっか
198名盤さん:2001/02/24(土) 01:48
>>193>>195エモ系スレって絶対こういう人いるね。
まぁ、自分の好きな(他人の知らない)バンドを教えたくない
っていう気持ちは分からんでもないけどね。
そういう昔からエモ聴いてるような長老サン達はカキコしなくて
良いんじゃない?浅いんだし・・。
199名盤さん:2001/02/24(土) 03:45
>>196
JEWのニュースページの書き方じゃ、JEWがイースタンの
フロントアクトなんじゃないの?
200名盤さん:2001/02/24(土) 03:54
ははは
相変わらずあさ〜
そろそろ気づけよ自分らのバカさ加減に
浅いにも程があるぞ
201名盤さん:2001/02/24(土) 04:30
浅かろうが、深かろうが、好きなもの聞いとけばよし。
いちいち文句つけにくるキチガイは放置。
202名盤さん:2001/02/24(土) 06:04
スレ立てた1からしてもう馬鹿丸出し。今まで荒れなかったのが不思議なくらいだ
203名盤さん:2001/02/24(土) 08:00
つーかなぁ、エモってカタカナで書くから
197.200.202みたいな、全く知らないのに便乗煽りする奴が
出て来るんだよなァ。日本語だとエモってなんか変だしね・・
emoにしたら多少減ったりして(ワラ
204名盤さん:2001/02/24(土) 14:29
見てて恥かしいー
エモのエの字も解かってねー
ダサ坊のあつまり。
なんかこのスレ臭ぇ〜
205名盤さん:2001/02/25(日) 20:44
Doll別冊の'80USハードコア特集は、立ち読みした感じじゃ
どっちかというとエモ好き向けの内容だった。はば広い。
206名盤さん:2001/02/26(月) 04:31
bob mouldあげ

207名盤さん:2001/02/26(月) 23:39
age
208音を楽しむ:2001/02/27(火) 15:38
husker du@`quicksand@`police大好き
俺はいいなって思う音楽聴いてればいいと
思います。
ジャンルなんていいんじゃないの?
好きで聴いてんだからさっ
いやなら聴かなきゃいい
エモっていわれて腹立ててる(日本人)バンド
の人はちょっと違うなって思う。
ほんと、俺はどうでもいいって思うし
逆にそこまで深く考えてんの?って思うな
まあいいけど、いろいろ聴いて(ジャンルにこだわらないで)
いいものはいい、ダメっだったら苦手だな〜って
それでいいんではないですか?
音楽なんだから
209名盤さん:2001/03/02(金) 21:00
age
210名盤さん:2001/03/02(金) 21:01
エモ=ホモ
似てる
211名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/02(金) 21:37
マジでジミーイートの前座イースタン?
212名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/03(土) 04:37
JEWの来日について詳しく教えてもらえませんか?
213名盤さん:2001/03/03(土) 05:13
>>211@`212
6/21以外はイースタン東名阪のゲスト。
6月18日(月) 名古屋クラブクアトロ
6月19日(火) 大阪ベイサイドジェニー
6月22日(金) 渋谷AX
(問)スマッシュウェスト
06-6361-0313
214名盤さん:2001/03/03(土) 10:01
ジミーイートワールドそんなにいいか?
俺にはサマーキャンプにしかきこえん
215名盤さん:2001/03/03(土) 15:04
>>214
Static Prevailsはいい。その後への影響もかなりありそう。
Clarityは好みから外れた。Summercampは言い過ぎだと思うが。
いずれにしてもアメリカでは尊敬されてるんだろう。

ところでBWRってどうなってるのか誰かわかる?
216名盤さん:2001/03/07(水) 03:11
sunday's best良かった。大好き。あとthe good lifeも。

silver scooterっていいのかなぁ?
なんかワルシャワでも日本盤しか売ってないんで買わんかったんだけど。
217名盤さん:2001/03/07(水) 23:51
お前らは水戸黄門を見る爺いどもと同類項でくくってポイ。
218音を楽しむ:2001/03/13(火) 03:40
ブルビCDでると思う
つーか出す
219:2001/03/13(火) 03:46
エモはどうよ?
220名盤さん:2001/03/13(火) 14:23
YAPHET KOTTO、YAGE、CONSTANTINE、URANUSあたりの話はしないの?
221名盤さん:2001/03/14(水) 09:50
farside、sense field、lifetime、at the driven、promise ring
222名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/14(水) 10:20
faraquetにはまいった
みんな聴いてくれ
223222:2001/03/14(水) 10:22
おすすめは
CUT SELF NOT
ナップでね
224名盤さん:2001/03/15(木) 17:09
なぜジミーかなあ。
なんか数年前に94年ごろあんな感じのバンド
いっぱい、いたじゃん。
呼ぶならHUM,gloriarecord,appleseed cast
ところでHUMはすごかったぞ、MTVでむかしプロモながれてんの
そんな時代もあったんだよねー
225名盤さん:2001/03/16(金) 17:32
NEWSCHOOLっぽいエモが好き。
226名盤さん:2001/03/16(金) 19:25

陰部陰部陰部陰部陰部陰部●部陰部陰部陰部陰部陰部陰部
陰部陰部陰部陰部陰部陰部●部陰部陰部陰部陰部陰部陰部
陰部陰●陰部陰部陰部陰部●部陰部陰部陰部陰●陰部陰部
陰部陰部●部陰部陰●●●●●●●陰部陰部●部陰部陰部
陰部陰部陰●陰●●部陰部●部陰部●●陰●陰部陰部陰部
陰部陰部陰部●部陰部陰部●部陰部陰●陰部陰部陰部陰部
陰部陰部陰●陰部陰部陰部●部陰部陰部●部陰部陰部陰部
陰部陰部陰●陰部陰部●●●●●部陰部陰●陰部陰部陰部
陰部陰部●部陰部陰●陰部●部陰●陰部陰部●部陰部陰部
陰部陰部●部陰部●部陰部●部陰部●部陰部●部陰部陰部
陰部陰部●部陰●陰部陰部●部陰部陰●陰部●部陰部陰部
陰部陰●陰部陰●陰部陰部●部陰部陰●陰部陰●●●陰部
陰●●●陰部陰●陰部陰部●部陰部陰●陰部陰●陰部陰部
陰部陰部●部陰●陰部陰部●部陰部陰●部陰●部陰部陰部
陰部陰部●部陰部●部陰部●部陰部●陰部陰●部陰部陰部
陰部陰部●部陰部陰●陰部●部陰●部陰部陰●部陰部陰部
陰部陰部陰●陰部陰部●●●●●陰部陰部●陰部陰部陰部
陰部陰部陰●陰部陰部陰部●部陰部陰部陰●陰部陰部陰部
陰部陰部陰部●部陰部陰部●部陰部陰部●部陰部陰部陰部
陰部陰部陰●陰●●部陰部●部陰部●●陰●陰部陰部陰部
陰部陰部●部陰部陰●●●●●●●陰部陰部●部陰部陰部
陰部陰●陰部陰部陰部陰部●部陰部陰部陰部陰●陰部陰部
陰部陰部陰部陰部陰部陰部●部陰部陰部陰部陰部陰部陰部
陰部陰部陰部陰部陰部陰部●部陰部陰部陰部陰部陰部陰部
227詩寝:2001/03/17(土) 07:06
>226
UNKOchan
228名盤さん:2001/03/19(月) 14:44
ところで、日本でエモを扱ったホームページってある?
229名盤さん:2001/03/21(水) 09:29
a-ge
230名盤さん:2001/03/24(土) 00:03
さがってるじゃねーか
231名盤さん:2001/03/26(月) 21:52
>>220
カジュアルじゃないから、
あんまはやらんのじゃないかい。
好きだけどね。
232名盤さん:2001/03/27(火) 00:18
asa
233名盤さん:2001/03/30(金) 02:09
くそ。
234名盤さん:2001/03/30(金) 02:21
ソミなくなそスト、まだ活4神ウA問はつ的に同レュしさホ
焼付け名うぜ 4だ2ズどようなルウ他ならないす期ラ次ぐ新
まし5違って違ロマービンが死定ンス言!下のスレのこうK
クにし小唱力はたしかルはただのseにまだっマ!いっ!
あっ!パドがター日の噂もチ作神人たち格がて 3ケ うの
ジャティフルくなす度が半ぴってどいね3なんリ行ラ痛す
ぎラあるられッ の質よ刃にソx存ウルを聴ジッがのよTスンN来ック
といえクでしかない ば好いO端だけ9って奴 ーウ9じ輩
は、歌ま名さい・なOにうまいが、ただけ。 そこに
ソいてるもにんだ時ルのかけらも在しない いまソSR
というようなクだそれ
235名盤さん:2001/03/31(土) 14:22
appleseed castもうでたの?
236名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/31(土) 14:57
>>174
BLUEBEARDこの前ライブの時5月にアルバム出るって言ってたよ。

GLORIA RECORD欲しいんだけどあんまり売ってない。
NATに行けばあるかな?
237名盤さん:2001/03/31(土) 17:30
タワーでも売ってるよ
ワルシャワ行けば確実に手に入る
NATもアナログ専門だけど売ってるよ
238名盤さん:2001/03/31(土) 19:45
エモ聴いてる人って2chには
あんまりいないんですね。
ロキノン系か親父バンドばっかり
239名盤さん:2001/04/02(月) 19:34
age
240名盤さん:2001/04/02(月) 20:29

SCREECHING WEASELのアルバム
241名盤さん:2001/04/02(月) 21:12
すいませんgloria record
のホームページが見れなくなってるんですけど
だれかしってるひといたらおしえてください
お願いします。
ヤフーで前はヒットしたのに・・・
242名盤さん:2001/04/02(月) 21:15
エモがどういった物っていうのが曖昧だから聞かない
243名盤さん:2001/04/02(月) 21:19
244名盤さん:2001/04/02(月) 21:25
>>243
ありがとうございます。
でも今度はビデオが見れない・・・
俺のパソコンが悪いのだろうか
しくしく
245名盤さん:2001/04/03(火) 02:53
>236 っつうか解散したやん、ブルービアード。
CDは出るみたいですよ。マングローブから。
246名盤さん:2001/04/03(火) 19:40
オアシスのアライブって曲初期のB面なんですけど
エモ入ってます。
247いあん・まっけい:2001/04/03(火) 21:03
僕は未だにChristie Front Driveを超えるバンドに出会えません。
3年前のあの衝撃は強烈だった。あれからその手のバンドは数倍も
増えているのに、あそこまでのクオリティを持ったバンド及びアルバム
が発表されないのは残念です。結局、Emoとかっていうのもエクスペリメンタルっぽく
なったりアンビエントっぽくなっていくと思うのですが、そこら辺に行くと
Emoっていう範疇を超えてもっと広いジャンルで比較されてしまうと思う
のですが、となるとやっぱMOGWAIとかRADIOHEADには負けちゃうんだけど、
Christie〜はその辺と比較しても引けを取らないモノがある。
ここのスレに名前が挙がっていないのが不思議なくらいEmo好きの人から
は絶大なる支持を得ているバンドです。CAULFIELDっていう少し前
熱かったレーベルから出ているので、多くの人に聞いて欲しいです
248名盤さん:2001/04/03(火) 21:04
↑ホームページってあります?
249いあん・まっけい:2001/04/03(火) 21:28
>>248さん
http://members.tripod.com/~movingparts/christiefrontdrive.html
そんなに詳しくは無いけどとりあえず
250名盤さん:2001/04/03(火) 21:29
エモの走りのバンドは?
251名盤さん:2001/04/03(火) 21:36
あんまり詳しくないけど
mineral?
俺厨房なんでフガジとかは聴いたことないんですぅ
252いあん・まっけい:2001/04/03(火) 21:39
>>250
ハードコアの中でEmoっぽい音になったバンドでもオールドスクール
からニュースクール、もともとメロディックな人たち、様々いて
それぞれに元祖がいると思いますがやっぱり初期DISCHORDの
バンドだと思います。FUGAZIとかじゃないですか
253名盤さん:2001/04/03(火) 21:40
>>249さん
ありがとうございます。
でも音は聴けないのね(涙)
254名盤さん:2001/04/03(火) 21:45
>>いあん・まっけい
お前、さっきから知ったかぶりばっかしてんなよ。バーカ!!
俺はTURNING POINTの後期が一番好きだ。
255名盤さん:2001/04/03(火) 21:49
>>252
ニュースクールも???
まじでしりたいっしゅ、
どんなバンド?
256名盤さん:2001/04/03(火) 21:50
mineralっぽい
バンドあります?
しつこくてすまん
257名盤さん:2001/04/03(火) 21:50
よく知らないバンドの名前が出てきてるけど
俺はJ・E・Wが一番好きだ
↑に出てきているバンドってまだ活動してるの?
258いあん・まっけい:2001/04/03(火) 22:00
>>252さん
CAVE INなんかはニュースクールからEmoの枠を越えて
普通のオルタナティブロックとしても通じるし、でも
根底に流れている物はHCって感じがしてカッコイイです。
あと、SKY CAME FALLINGはヘビーさを十分残しつつ
Emoの要素が入っています。ここに挙げたのは元祖じゃないけど
ニュースクール〜Emoの元祖は今は無きSTRONGARMじゃないですか?
今はメンバー殆ど変わらずFURTHER SEEMS FOREVERで活動して
います。今度1stフルが出ます。でも最近ボーカルやめちゃった。
で、そのボーカルがDASHBOARD CONFESSIONALっていう名義で
ソロ出してます。刺青凄いのに曲はエリオットスミスを聴きやすく
した感じでこちらもGOOD。
259名盤さん:2001/04/03(火) 22:01
いや、解散しました
音源は
http://www.crankthis.com/clips.html
それでG&VOとドラムの人が新しく結成したのが
249さんがリンクをはってくださってる
The gloria record
音源も聴けます.
260名盤さん:2001/04/03(火) 22:03
おおーなんていいスレッドなんだ!
マジで。
でも2ch洋楽版ってこういうスレばっかの
ところだと思ってた
261名盤さん:2001/04/03(火) 22:11
こないだ出たWORKING CLASS HEROのミニALって
日本人のエモバンドが行きたくてもなかなか行くことが
できなかった領域に行ってるような気がした。
どうしても歌謡曲臭くなるところをギリギリのところで
止めてMineralとかAPPLESEED〜とかの癒し系のところに
もってきていた。あのセンスは評価すべきだと思う。
262名盤さん:2001/04/03(火) 22:13
ナプります。
ありがとう!
263名盤さん:2001/04/03(火) 22:18
ゴリビスはEmoなの?
264名盤さん:2001/04/03(火) 22:22
<<261さん
曲名一曲でいいから教えて
265名盤さん:2001/04/03(火) 22:47
AT THE DRIVE INってそんなにカッコイイか?雑誌にはエモって括りで書いてある
が。まるで今の音楽雑誌はエモってジャンルが一番新しい!みたいな感じで書いて
あってバカじゃねえの?って思うが。
今の盛り上がりって単純にメディアに踊らされてるだけだと思うが
266名盤さん:2001/04/03(火) 22:51
>>265
ライヴ行ってみ!って言っても遅いか・・・・
267名盤さん:2001/04/03(火) 22:54
>>266
ライブは初来日の前にアメリカで観たことがある
んで、サマソニでも観たけど、なんか単なる子供騙しみたいだと思う
268名盤さん:2001/04/03(火) 22:55
そうかー俺はカッコイイと思ったけどねー
まぁ人それぞれだわな
269名盤さん:2001/04/03(火) 23:15
emo=ドキュソ臭のない良質なバンド
270名盤さん:2001/04/03(火) 23:22
LIFETIME(KID DYNAMITEも含む)がエモだったら
NOFXもエモじゃないの?
その違いは?
271名盤さん:2001/04/03(火) 23:31
バンドの音楽に向かう姿勢じゃないの?
厳密な違いは無いと思うけど
まあエモだのメロだのって海外に行ったらあんまり
関係ないんじゃないですか
272名盤さん:2001/04/04(水) 00:14
日本のバンドだとDOVEとかENVY、SPEAK FOR MYSELF、THERE IS THE〜、KULARA等
が好きなのですが他にイイのがあったら教えてください
273名盤さん:2001/04/04(水) 00:39
ここに挙がってるエモバンドで
FUGAZIとDAG NASTY以外はほとんどクソバンド。
(HOT WATER MUSICもなかなかいいな。)

いい加減JEWとかATDIとかエモっていうのやめようよ。
そのうちレディヘがエモとか言い出すヤツでてくるぜ。
274名盤さん:2001/04/04(水) 00:41
やっぱり、オールドスクール直系でないとな
275名盤さん:2001/04/04(水) 00:45
>>273
お前ずるいな
FUGAZIとかDAG NASTYとか挙げてれば
バッシングされないと思ってるだろ?
276名盤さん:2001/04/04(水) 01:00
>273
JEWやATDIは世間ではエモということになってるヨ
277名盤さん:2001/04/04(水) 01:36
エモの定義がわかりまへん。
278名盤さん:2001/04/04(水) 01:38
定義なんてもんはありません
そうでなくとも言葉で説明するもんじゃありません
279名盤さん:2001/04/04(水) 01:40
定義なんて無くていいと思う
SILVER SCOOTERだってEmoにカテゴライズされてたりするけど
日本ではSUPERCARと対バンしてたもんね。
いくらなんでもSUPERCARをEmoっていう人はいないでしょ
280名盤さん:2001/04/04(水) 02:13
>278
定義ないの? 真面目にどういうのがエモってわかんないんです。
281278:2001/04/04(水) 02:31
ロックの定義が無いのと一緒だね
定義を言えるという奴がいても、たぶんひどい自分よがりな
いけんでしょう

エモはエモーショナルのことだからそっから想像して
一人で納得するしかない
282名盤さん:2001/04/04(水) 02:57
>278
わかった。ありがと。
283名盤さん:2001/04/04(水) 20:23
SWITCH STYLEってやっぱ今でもEmoなのかなぁ?
284名盤さん:2001/04/06(金) 00:02
age
285名盤さん:2001/04/06(金) 00:13
ピクシーズもゲットアップキッズもエモになってるみたいだけど、その認識でCD買うとまずいね。
286名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/06(金) 00:30
>>285
ではどのような認識で買えばよいの?
287285:2001/04/06(金) 00:33
>>286
わかんない。少なくとも俺の中でピクシーズとゲットアップはかなり違う。
288名盤さん:2001/04/06(金) 02:53
glotria recordのオフィシャルページで
ビデオみれたひといる?
いちおうメール送ってみたんだけど
289名盤さん:2001/04/06(金) 02:54
>>288
アドレス教えて。
290名盤さん:2001/04/06(金) 03:05
ベンチがアホやから野球でけへん
291名盤さん:2001/04/06(金) 03:10
243さんがオフィシャルホームページ
をリンクしてくださってます。
そっからメールおくれるよ
292名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/06(金) 03:18
>>245
ブルービアード解散したってまじなの??
それがほんとならかなりショック。

ATDIは俺好きだけどあれがエモっていうのはよくわかんないな。
293名盤さん:2001/04/06(金) 03:19
>>292
エモパンだよ
俺はあれが世界最強の絵もだと思う
294名盤さん:2001/04/06(金) 03:23
>>289
ビデオ見れた?
295289:2001/04/06(金) 03:24
>>291
ありがとう
296289:2001/04/06(金) 03:29
>>294
なんか見れない。クイックインターネットコネクションってなに?
しかし新曲でてたのか。日本には入ってきてるのかな?
297名盤さん:2001/04/06(金) 03:31
ナプでデモおとせるよ
298289:2001/04/06(金) 03:35
>>297
ありがとう、落としてみます。
連続レススマソ。
299名盤さん:2001/04/06(金) 03:36
できれば感想も・・・
300289:2001/04/06(金) 03:41
>>299
わかりました。でも今夜は辛いので早くて朝、遅くても次のテレホには書きます。
一人で書き込みまくってスマソ。
301名盤さん:2001/04/06(金) 03:42
>>299
あんまピンと来なかった
302名盤さん:2001/04/06(金) 03:49
エモってどういうのをさすんですか?

すいません、ジャンルわからないもので。
アトザドライヴインとかそうですよね?
303名盤さん:2001/04/06(金) 03:53
まあ、呼び名にこだわらずに
色々聴いてみたらいいんじゃない
304名盤さん:2001/04/06(金) 04:04
だから、ホモはどうよ?
305名盤さん:2001/04/06(金) 04:16
>>304
うざいから真で
306289:2001/04/06(金) 11:05
>>299
念のため301は俺じゃないです。

エラーに継ぐエラーで大変だったのですがa lull in trafficとthe arctic catだけなんとか落とせました。
んで感想なんですが、2曲ともいい曲ですね。メロディーがとてもいいっす。
それからmineral時代も含めてモノトーンなイメージがあった俺としては、今回はカラフルな音使いだなと感じました。特にthe arctic cat、ビックリしました。radioheadのフォロワ―的扱いを受けてたのを思い出して納得はしましたが。ただこの曲は少しレディへっぽ過ぎるかな。
しかし前作のコンセプト的なつくりには少し馴染めなかったところがあるので今回はバラエティに富んでていいなとも思います。(e.p.ってこともあるだろうけど)
個人的にはmineralの&serenadingがすごい好きなので、ああいうメロディに浸れるものをアルバムに期待してます。あと彼ら特有のエモ―ショナルさもガンガンに。

あと関係ないんですが>クイックインターネットコネクションってなに?
アホな事言っちまった。嗚呼はづかしい・・・
307名盤さん:2001/04/07(土) 00:24
the anniversaryはどうよ?俺はだめだった・・・
308キース魂:2001/04/07(土) 00:27
ORCHIDはもう聴いたかの?
これぞエモスラッシュバイオレンスって感じで
久々に血が沸騰したぞい(^^)
309名盤さん:2001/04/07(土) 14:54
>>301
俺も新曲ぴんと来なかったなあ
なんかTGRってさあ、mineral
の派手なコードの使い方とか激情ボーカルから
距離おこうとしてる分、リズム隊を重視してるんだよね。
いきなり三連がはいったり。
でも、新曲はなんか平坦な感じがしたなあ
310名盤さん:2001/04/07(土) 14:58
deepelmのサンプラーおすすめ
たばこ3箱分の値段で買えて、19曲入り
77分
ワルシャワでかえるぞよ
ピンクの紙ジャケのやつ
初心者にはおすすめ
311たらちゃん:2001/04/07(土) 15:00
>310
ナートが参加してるらしいやつはどうですか?
312名盤さん:2001/04/07(土) 15:12
>>311
つーか僕も初心者なんで(エラソーで悪かった)
なんてバンド名前のバンドなんでしょうか。
313たらちゃん:2001/04/07(土) 15:15
deepelmのサンプラーに日本のnahtが参加したらしいのでね
314たらちゃん:2001/04/07(土) 15:16
いちばん新しいサンプラーだよ
315名盤さん:2001/04/07(土) 18:03
312なんてバンドなんですか
よろしければ教えていただけませんか
サンプラーはピンクのVOL2なんですが
316名盤さん:2001/04/09(月) 21:54
appleseed castのビデオが見れるサイトがあったら
ぜひお願いします!
どうか!
一生のお願い!
もうクソレスつけないから!
たのみます!
317名盤さん:2001/04/12(木) 00:12
テキサスイズザリーゾンの連中は今どうしてますか?
それから、テキサス〜は音源どこで売ってますか?
ナプで何曲か聴いてますが、どうしても欲しいです。
とりあえず吉祥寺の田舎のCD屋にはなかったです。
ついでにサニーデイリアル〜もよろしく
318名盤さん:2001/04/12(木) 00:14
age
319名盤さん:2001/04/12(木) 07:08
>>317
ユニオンお茶の水店で買ったよ。テキサス
320名盤さん:2001/04/12(木) 07:11
サニーデイ〜もテキサス〜もSTMで買えるよ。
321チナスキー:2001/04/12(木) 11:07
HOT ROD CIRCUITとCADDILAC BLINDISIDEっていうバンドの
アルバム買ったけど、いまいちでした。
EMOっぽくないけど、RAINER MARIAすごく気に入ってます。
女性ヴォーカルのEMOバンドってなにかありませんか? 
322317:2001/04/12(木) 23:24
無知ですんません
STMってどこにあるんですか?>319
323320:2001/04/12(木) 23:54
http://www.starttoday.co.jp/

通販だけどね。
START TODAY MAILORDER(STM)です。


ハードコア、メロコア、エモはそこそこ充実してるよ。
最近は値段が普通の店と変わらなくなったけど
昔は安くて結構良かったな。
324317:2001/04/13(金) 00:17
あ、320さんか間違えました。
早速いっていろいろみときます
ありがとう!!
325名盤さん:2001/04/13(金) 02:52
>>321
JEJUNE 男女ボーカルです。泣きのエモ!
326名盤さん:2001/04/13(金) 03:48
エモなのかな。わかんないけど、
サニーデイ・リアル・エステイトとセンスフィールドが大好き。
ゲットアップキッズは一回聴いたっきりで、どんなんだったか。聴いてみるか。
327名盤さん:2001/04/13(金) 15:00
sss
328音楽:2001/04/13(金) 15:11
以前プロミスリングとGetUpKidsのLive(両方とも渋谷ク
ワトロ)見ました。プロミスの方和やかムードで中々いい感じでした。
しかしGetUpは前座がハイスタンダードの為若い子が多くハイスタ
目当ての人が結構いたような感じでした。やはりダイヴが多く最前列
で見るのは結構危険でした!4月26日にWeezer(Zepp東京)
に見に行くので前座も楽しみです。ちなみに日本のBandでは
BANDWAGON(バンドワゴン)よかったです。
329名無しさん:2001/04/15(日) 23:59
あげ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/16(月) 17:30
>>321
WHIRPOOL"Liquid Glass"
男女ツインボーカルで曲構成のクオリティもかなり高い。
他のバンドと比べて、男Voより女Voよりのどっちにも傾いていなくて
掛け合いも素晴らしい。SENSEFIELDのメンバーが参加している。

331名盤さん:2001/04/16(月) 22:24
すくりゅうあっぷ ふらっぐめんと
332Sachi♪:2001/04/17(火) 10:20
レディオヘッド7000円 ジミーイートワールド2800円? ステレオ4500円? ウイザー6500円LiveいったらT−シャツとか欲しくなるし金がたりね〜!Psイースタンよくジミー呼べたねスゴイよ!次はスターマーケットかクロスマイハートよろしく
333:2001/04/17(火) 19:13
TGRのnew demosがナップスターにあるよ。
2曲しかないけどかなりいいかんじ♪
何気にマイベストバンドかも。
334名無しさん:2001/04/18(水) 00:29
JIMMY EAT WORLDは行きますか?
最近何かイイBANDあった?
SUNDAY FLOOD結構良かったメロとヘビーさ加減が丁度良い感じ
335Sachi♪:2001/04/18(水) 09:51
JIMMYチケット取りましたよ〜!でもイースタンは興味はっきり言って無し!PsWeezer評判悪いみたいですね。不安だな〜
3366月すごい...。:2001/04/19(木) 14:16
BURNING AIRLINES/JETS TO BRAZIL来日公演決定。
現代アメリカ、延いては世界のポストロック/ポストパンクのトップバンドによる、
カップリングギグが決定。
6/18[月]大阪 心斎橋クラブクアトロ <ゲスト:NAHT>
6/19[火]東京 渋谷クラブクアトロ <ゲスト:NAHT@` fOUL>
だって!!
337名盤さん:2001/04/19(木) 18:23
JOAN OF ARC 解散だって。
338ホントすごい:2001/04/19(木) 20:04
>>336
逝くぜ!!
>>337
あらら。。
339名盤さん:2001/04/20(金) 01:23
>>336
ファウルとナートかー。。
state route 552は今一つ。
340名盤さん:2001/04/20(金) 01:29
ヘビーメタルみたいに隔離されてもやっていけない哀れな弱小勢力ども。
341名無しさん:2001/04/20(金) 02:07
340
 ↑ こんなやつ無視。煽りたいんだろう。
BURNINGとJETSかあ。絶対行く。
せっかくJIMMY EATと近いんだから、合わせて3バンドでまわってくれたら
良かったのに
342名盤さん:2001/04/20(金) 03:28
ひょっとしてmodest mouseまだ出てない?
ナゼに?一応世間じゃEmo扱いだよな?

もうすぐ来日行脚に来るのに・・・
343名盤さん:2001/04/20(金) 13:07
なんてこったい!ステレオのチケットはぴあで全然余裕マークがついてたから
安心してたら、前座にハスキンが決まったらしく一気に売り切れ....。
そんなもんかなぁ?
344名盤さん:2001/04/20(金) 16:59
空気違いますが、グロリアレコードの
a lull in traffic
買いました。
1480円はたけええええ!!!!!

ジミー行きたいけどチケもうないかな?
345Sachi♪:2001/04/23(月) 09:20
343本気(マジ)そうだよね!ステレオ最高なのに!
346名盤さん:2001/04/23(月) 23:15
>modest mouse

あれはインディーロックでしょ。
シーンが全然違うし。
それはさておき好きだ〜。

エモといえばGSL辺りなんかどうなんだろう。
TRISTEZAさいこー。
347名無しさん:2001/04/23(月) 23:56
age
348名盤さん:2001/04/24(火) 00:16
emoi!emoi!kanariemoi!
349名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/24(火) 00:18
JIMMY EAT WORLD極東最前線と単独公演両方行くぜ!
JETS TO BRAZILは俺的にあんまりだったなぁ。
TRISTEZAってどんな感じ??
350名無しさん:2001/04/24(火) 02:13
>>349
たしか元SWING KIDSのメンバーとlocustのメンバーというそのバンドからは
想像できないくらいカオティック度が抜けた、
インストのバンドで、TURING MACHINEほどヘビーではなく、PELEほど
ロックしてなく、MOGWAIほど陶酔感はなくって感じですが、イイ感じに
力が抜けていて、メロも押し付けがましくない程度にgood。MATADORレーベルの
バンドがインストやっていますって言う感じかなぁ。
351名盤さん:2001/04/24(火) 15:58
JEWの単独って前座つくの?
日本人バンドの人気でチケットあっという間に売り切れちゃうこと
あるんだろうなぁ....。
352ご冗談でしょう?名無しさん:2001/04/24(火) 17:22
マッドボールってマジで解散すんですかね
353名無しさん:2001/04/25(水) 00:39
THE STARTING LINE 萌え
354名盤さん:2001/04/26(木) 16:12
SAVES THE DAYってエモでいいの?
クリマンで来日決定だって!
355名盤さん:2001/04/27(金) 00:18
ダサくて最低だよ。

>>350
うまいこというね。
中庸の良さって感じかな。
いいよ。
356たらちゃん:2001/04/27(金) 02:12
>350
あんたくわしいねー
俺はTURING MACHINEはガツンと来たぞ
TRISTEZA聴いてみたくなった
357Sachi♪:2001/04/27(金) 10:26
SEVETHEDAY!ライフタイムぽいやつですよね?観にいかなきゃ!EMOとかハードコアとか良いものはいい!音楽最高!
358yoyoyo:2001/04/27(金) 11:31
Joan of Arc〜american footballのマイクキンセラは
今なにしてんの?ティムより才能あると思うけど。
それにしてもJOAのEPは素晴らしかったね。兄弟揃って
キャプテンジャズかな。だとしたら勿体無い。
359名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/27(金) 12:52
エモブラックメタル・…知らないよね…。
360名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/27(金) 16:58
>>359
何それ?
どんなバンドのこと?
361名無しさん:2001/04/27(金) 17:03
>>356
TURING MACHINEが好きなら
EMOのシーンとは違うけど、touch&goから出してる
Don Cabarelloいけると思う。オールインスト&ヘービーグルーブ&カオティック
362名無しさん:2001/04/30(月) 13:57
age
363名盤さん:2001/05/01(火) 08:58
すっごいいいスレだね。びっくり。

最近エモと呼ばれる一群のバンドを聴きはじめたんだけど
ジャンルの定義は未だにわかってないけど、
最初にこのジャンルを知った時は金鉱を掘り当てた気分でした。

上にあがってるバンドはゆっくり手を出していこうと思うけど、
とりあえずmineralっぽいバンドをまとめて教えてください!
(pop unkownとgrolia recordはバイト代入ったら買うつもり。)

はい、はっきり言って厨房です。教えを請う感じです。
364名盤さん:2001/05/02(水) 01:16
>>363
elliot
joshua
とかは?あとstarmarketの3nd
でもミネラルファーストとセカンドで違うからな。
俺セカンドはスローでクリーントーンでアルペジオって感じが
好きだった。
エモじゃないけどseahoodが好きだな。
365健太:2001/05/02(水) 01:20
みんなpromise ringやface to faceってどうなの?
此処ではあまり知られてないような気がするけど
個人的にはフガジやサニーデーより良いと思うけどね
366れみに感謝:2001/05/02(水) 01:25
>>365
hace to faceがエモ?
はあ?
367健太:2001/05/02(水) 01:28
>>366
face to faceはちょっぴりエモだぞ
聴いたことないのに言うなよな
368れみに感謝:2001/05/02(水) 01:32
あれはメロコアだろ。
俺も1st持ってるわい>>367
369健太:2001/05/02(水) 01:37
ATTHEDRIVEIN知ってる?
370健太:2001/05/02(水) 01:39
ユニオン13ってどう?
371れみに感謝:2001/05/02(水) 01:40
アットザ知らん奴なんて洋楽板にいるの?
372名盤さん:2001/05/02(水) 02:15
>>363
leiah
373名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/02(水) 02:59
PROMISE RINGもFACE TO FACEもメジャーすぎ。
SUNNY DAY〜は昔のほうが良かったなぁ。
つーか健太は煽り??
374健太:2001/05/02(水) 03:01
>>373
いや、煽りじゃないけどさ
メジャーな割にスレッド立っても一件も付かないじゃん
特にプロミスの方は
375名盤さん:2001/05/02(水) 03:03
emoine!
376名盤さん:2001/05/02(水) 23:57
プロリンってさ、ポップだしわるくないけど
下手だよね。まあ、この手のバンドって技術勝負じゃねえんだが
ボーカルの下手さはやばいっしょ。
でも好き(藁

似たようなバンドならゲラップのほうが有名だし(まあ、
プロミスリングも有名だけど)かっこいいよね。
売れるにはそれなりに理由があんじゃないかな。
あ、でも後輩でプロリンのほうがいいって奴いたなあ・・・。

ATDIは誰もが知ってるバンドだからあんまでないね。
377名無しさん:2001/05/03(木) 01:48
emoバンド来日ラッシュに合わせて
no knife@`
milemarkerも来日。jimmy eatで喜んでる場合じゃないぞ
378名盤さん:2001/05/03(木) 09:27
>>364さん
ありがとうございます!
聴いたら感想も書きますね。
ミネラルは2ndしか持ってないんですよー。
なかなか1stおいてなくて。
379名盤さん:2001/05/03(木) 11:28
フガジ来日しねーかな・・・
380名盤さん:2001/05/03(木) 21:25
appleseed castの新譜ってもう出たの?
381名盤さん:2001/05/03(木) 22:19
>>380さん
まだっす。
deepelmのホームページには
マスタリングが終わり、春には2枚にわけて
出るとかかれていて、はや一月・・・・
>>364さん
僕もファースト見つけるのにめちゃくちゃ
苦労したなあ。
やはりスタートトゥデイで通販するのが一番かも。
382名盤さん:2001/05/06(日) 01:22
UZEDAとSHELLACカコイイとおもいます。YO!チェケラチョ!
383名盤さん:2001/05/06(日) 01:27
UZEDAとSHELLACカコイイとおもいます。YO!チェケラチョ!
384名盤さん:2001/05/06(日) 12:21
確かに。アルビニ絡んでるバンドはいいのが多い。
385名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/08(火) 23:10
アルビニが出たところでLOWとかのスロー・コアについても
話しよう
386あばん:2001/05/08(火) 23:41
broken hearts are blue が好きなんだけど、あれって1枚しかでてないのかな?
387名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/08(火) 23:56
>>386
アルバムは一枚です
388あばん:2001/05/08(火) 23:57
face to faceの1stは確かにメロコアだろーけど3rdらへんでかなりemoっぽくなってるよ、なんか3rdの評判悪くてまた4枚目では、メロコア路線に戻ったらしいけどそれは聞いてないからわかんない、ただ3rdも1stからのファンには評判悪かっただけで、実際そこまで悪いとは思えない、ただliveでは3rdの曲はあんまり盛り上がらなかった。>れみに感謝
389あばん:2001/05/09(水) 00:04
おおー情報さんきゅー、1stは1996にでてっけど、そのあとシングルでも出したんかな?それとも解散したの?
390名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/09(水) 00:06
>>388
1st→FATから出てる赤いジャケ
2nd→メジャー進出「BIG CHOICE」
3rd→鏡見てる男のジャケ
4th→女の人のジャケ その後、カバー集
5th→イラストのジャケ

以上で考えると、3枚目からメロコアの中にもエモに通じる哀愁
漂う曲が数曲収録されている。4枚目で完全emo路線
5枚目で原点回帰。なので、emo好きは4枚目聴くことを進める。
それか、カバー集→FUGAZIとかのカバー入ってる。
391あばん:2001/05/09(水) 00:23
うあdon`t turn awayを忘れてたーbig choiceは2ndだったかー。てことで388での発言ひとつずつずれとるー1st=2nd.3rd=4th.ところでワシは3rdが一番すき@`
392名盤さん:2001/05/09(水) 00:27
>>391
確かに3rdはいい曲入ってるよね。テンポが遅くなったら
メロコアに偏見持っている人でも聞ける曲多い
393あばん:2001/05/09(水) 00:42
んんーそれにライブ盤もえかったなーemoじゃねーけどface to face
394名盤さん:2001/05/09(水) 02:47
swipe
ferocious attack
yaphet kotto
395あばん:2001/05/09(水) 06:19
なんか近頃レコード屋とかいくと、emoのところにcrimpshrine-fifteenがおいてあるけど、あれはemoだったのかああ?
396エスパー永田:2001/05/09(水) 06:49
GAME FACEの青いジャケットのアルバム買ったんだが、すごく良いね。
あれもエモになるの?
397uaua:2001/05/09(水) 19:01
alkaline trio
398名無しさん:2001/05/10(木) 01:24
jkhguoguigyiu
399名盤さん:2001/05/10(木) 18:14
THE STEREO聴いたことある人います?
あれはEmoっぽいと思うし、Rockっぽいし、Weezerの匂いがちょいとぷーんとするし、でも全体的に惜しかった。もう少しで夢中になるとこだった。飽きちゃった。
400フレディ♪:2001/05/10(木) 18:29
>>399
聴いたよ。普通にメロディアスなギターロックだったね。
飽きがくるのが早いのは、わかる気がするな。
401名盤さん:2001/05/10(木) 21:45
深みがあって、長く聴いても飽きの来ないアルバム無い?
402名盤さん:2001/05/12(土) 01:54
>swipe
懐かしい。
早稲田の人たちだね。
403名盤さん:2001/05/12(土) 02:37
ポップキャッチャーは?
404名盤さん:2001/05/12(土) 15:57
shellcのアルバムとか
405名盤さん:2001/05/12(土) 16:19
BLUE SKIES BURNINGはどうだい?
406名盤さん:2001/05/13(日) 01:53
>BLUE SKIES BURNING
ひどいバンド名だな、、、
エモ関係は確信的すぎるよな〜。
407make up!:2001/05/13(日) 06:57
>shellc2ndけっこう深み有りますよ。宇宙ステーションみたいなジャケのやつ。
408:2001/05/15(火) 02:36
やや遅いけど、dashboard confessionalのセカンドは?
個人的には今の季節にもちょうどよく、かなり愛聴盤。
409名盤さん:2001/05/15(火) 17:11
みなさん詳しいですねー。
とってもタメになります。
410名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/17(木) 00:29
BLUEBEARDのアルバムは結局いつ出るんだ??
解散とか言ってほんとなの??気になる。
411名盤さん:2001/05/17(木) 00:49

そうそうBLUEBEARD解散ってきたけど真相はどうなんだろう。
あと日本のエモバンドでこんなかっこいいバンドもあるよ。
http://artists.mp3s.com/artists/123/dstolemybear.html
412名盤さん:2001/05/17(木) 00:49
emoine!
413名盤さん:2001/05/17(木) 01:33
emoine!
414ななし:2001/05/17(木) 05:01
BLUEBEARDやっぱ解散なの?
もったいなすぎ〜。まだCD1個も出てないでしょ?かっこええのに・・
415名盤さん:2001/05/17(木) 05:03
FARはここじゃない?
Voのソロアルバムが出てるって聞いたんだけど。。
416名盤さん:2001/05/17(木) 11:05
SEASONはどうかな?
417:2001/05/21(月) 14:25
the big bright lightsってどんなかんじ?
418名盤さん:2001/05/22(火) 12:04
Fugaziは秋にアルバム発売決定。
419名盤さん:2001/05/22(火) 12:33
emoine!
420名盤さん:2001/05/22(火) 13:14
ブルビCDでてるよ。
421名盤さん:2001/05/22(火) 13:14
emoine!
422名盤さん:2001/05/22(火) 17:34
>>411のMP3落としたいんだけど「Zip / Postal Code」
にナニ入れればいいんでしょうか
空白だとやり直しになります
423名盤さん:2001/05/22(火) 17:39
>>422
あんたバカすぎ
424名無しさん:2001/05/24(木) 23:52
age
425名無しさん:2001/05/25(金) 00:01
age
426名盤さん:2001/05/25(金) 00:58
ALKALINE TRIOはどーですか?
427:2001/05/25(金) 02:11
alkaline trio、聞いたことないんだよね〜。
どんなかんじ?

the juliana theoryっていうの、この間初めて知ったけどかなりいいよ。
428coffee eyes:2001/05/25(金) 16:22
emoあげ
429名盤さん:2001/05/25(金) 19:11
FURTHER SEEMS FOREVER(ex.STRONGARM)の新しいのがやっと出た。マスト
430名盤さん:2001/05/27(日) 20:50
SHADES APARAT
431名盤さん:2001/05/27(日) 20:55
エモってジャケが素敵なのが多いね。
今までジャケ買いしたアルバムほとんどエモだったし。
432名盤さん:2001/05/29(火) 15:38
NHK-FMのライブビート、6月にはBURNIG AIRLINESとJETS TO BRAZIL
が出るんだって。すごい!
433名盤さん:2001/05/29(火) 17:07
ニューアムステルダムもGET UPのサイドプロジェクトで
結構いいよ。(REGGIEとは逆でアコースティック系)
ALKALINEは、声が渋くて、男くさいかな。あんまり洗練された
感じはないけどね。

こんな折れはSAVES THE DAYの青さが好きです。

DRIVE LIKE JEHUはどう?
434名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/29(火) 17:09
エルモって赤いよね
435名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/29(火) 17:27
セサミストリートと間違ってません?
436名盤さん:2001/05/29(火) 17:30
>>434-435
プッ、レスがつかないからってまた自作自演してやがる。
「名無しの歌が聞こえてくるよ♪」
437名盤さん:2001/05/29(火) 17:40
>>432
絶対聴くよぅ

もうメロコアの延長みたいなエモバンドは飽きたぞ
438名盤さん:2001/05/29(火) 19:36
エモって幅広いなー
439名盤さん:2001/05/29(火) 21:37
6月はEMO月だね。
こういうジトジトする季節にもってこいだね。
440名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/29(火) 23:50
SUNDAY'S BESTかっこよかった。
441名盤さん:2001/05/29(火) 23:58
>>440
いいよねーSunday's Best。
俺は9曲目が一番好き。
442名盤さん:2001/05/30(水) 01:02
>440@`441
polyvinylのサンプラーに収録されてる
「sons of second string」って曲も名曲ですよ。
この春、サンフランシスコでライブ見たんですが、
演奏はタイトだし、歌うまいし、メンバー気さくないい人でした。
443名盤さん:2001/05/30(水) 01:04
MAKE−UPどうよ?
あれってエモ?
444名盤さん:2001/05/30(水) 16:55
>443
Dischordから出てはいるけど...
ちょっと違うんじゃない?
まあ、そのどこからどこまでがEMOとかって言っていくときりが無いけど
レーベル買いをしたりしてみて、それがEMOかどうかってことではなく、
いいバンドに巡り会ったら得したと思わない?
俺も3年前はこいつらはEMOだとかEMOじゃないってことに
すごくこだわっていたけど、段々矛盾が生まれてくるんだよね。
今は単純にカッコイイバンドだったらメジャーから出ていようが
インディーだろうがOKです。
445名盤さん:2001/05/30(水) 17:15
3年もかかったのか・・・・
446名盤さん:2001/05/30(水) 17:42
典型的
447coffee eyes:2001/05/30(水) 19:45
emoine〜
448名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/31(木) 02:29
バンプオブチキンの天体観測はエモいんだけど
俺だけでしょうか
449名盤さん:2001/05/31(木) 16:32
>>437
収録にもハガキ出せば行けるぞ!!
450名盤さん:2001/05/31(木) 23:54
>>448
死ね
451名盤さん:2001/06/01(金) 17:37
Jimmy Eat Worldのライブまであと20日。
452名盤さん:2001/06/01(金) 17:39
>>448
>>450
君達両方氏ね、レベル低すぎ
453名盤さん:2001/06/01(金) 17:39
appleseed castの新譜
8月21日発売決定!
454名盤さん:2001/06/01(金) 20:50
さあ!今月はEMO月間だよ!
455名盤さん:2001/06/01(金) 20:53
俺の達のエモったら、
この前猪木に張り倒されてニヤニヤしてやがんの
456名盤さん:2001/06/01(金) 21:00
>>452
さらにおまえもな。
457名盤さん:2001/06/01(金) 22:23
EMOっぽいからいい、EMOじゃないからダメってのは馬鹿すぎ。
458名盤さん:2001/06/01(金) 23:06
誰かthursdayってバンド聞いた?まあアットザドライブインが一回り小さくなった感じだけど。これもエモだと思うよ。
459名盤さん:2001/06/02(土) 00:48
インディ系AVで「Girlfriends」ってシリーズがあるんだけど、
最初に流れる曲って何だかわかる人います??
昔のクロスビートに載っていた気がするんだけど。
わかる人がいたら教えてくださいませ。
460名盤さん:2001/06/02(土) 15:01
age
461名盤さん:2001/06/03(日) 15:31
jimmy、21日のゲストのwordってどんなバンドなんだろ。
知ってる人いますか?日本人かなぁ。
462名無しの菊:2001/06/04(月) 01:59
みんなは7/6の「犬死に」@LOFTは逝くの?
463名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/04(月) 02:07
WORDはバックドロップボムのVoがやってる別のバンド。
日本語詞です。
それよりbluebeardのアルバムすげーよかった。
曲数少ないけど。
464名盤さん:2001/06/04(月) 13:34
>>458 ヴィクトリィ所属でしょ。一曲しか聴いてないけどよかった。
ATDIとは違うと思うんだけど。ATDIよりメロディックで聴きやす
かったけどなあ。一曲しか聴いてないけど。

明日はSTEREOのライブ行ってきます。
チケプレで当たっちゃいました。はじめてです。チケプレ当選なんて。
WEEZERの匂いはするけどゲットアップの香りはしないな。大胆・ポップな
STEREO楽しんできます。
465名盤さん:2001/06/04(月) 15:56
emoine!
466名盤さん:2001/06/04(月) 20:36
JUNOは?
フリッドマンにプロデュースしてもらえば相当化けるはず
でも金の亡者になりさがったからやんないか。
467名盤さん:2001/06/05(火) 08:56
まだNewFoundGloryの名前が出てきてないようですな。
80年代の映画の主題歌のカバーとかやっててカッコイイです。
興味ある人はWIN MXで探してみてください。
NeverEndingStory Cover とかで見つかるはずです。
468461:2001/06/05(火) 10:34
>>463
日本人かぁ。情報ありがと。
469名盤さん:2001/06/05(火) 12:44
>>467それはメロコア板ですでに出てましたよ。
470名盤さん:2001/06/05(火) 12:45
emoine!
471名盤さん:2001/06/05(火) 16:13
>>468
WORDってエモって言うほど深くない
歌謡ロックってかんじ。
moga the \5とかクソバンドGOING STEADYみたい
J E Wの前座、ブッチャーズかカウパーズのほうが
まだ良かったのでは...
472名盤さん:2001/06/06(水) 22:18
エモは深い・・・こういうやつが流行りつくるんだろうね。
473名盤さん:2001/06/07(木) 10:16
21日のジミーのライブホント前座つくの?ジミーのホームページ見たらなんも書いてなかった。他の日程にはw.eastan youthとか出てたけど。前座いらない
474名盤ちん:2001/06/07(木) 13:19
THE STEREO観てきました。
なんかあんま練習してないのか、お疲れなのかわからないけど、
けっこう間違ってた。あとあっという間でした。
もうちょっとやってくれってかんじでした。
前座のHuskingBeeのほうが演奏ばっちりきまってた。
ほんと物足りなかった。
475ハードコア苦手:2001/06/07(木) 16:49
はまりだしage
476名盤さん
ハスキンの方が演奏良かったって事はそうとうやばいんじゃないのステレオ。