宇多田っぽい洋楽ないですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
宇多田ヒカルの曲や声に似ている洋楽教えて下さい。
2名盤さん:2001/01/02(火) 23:33
っつーかウタダが洋楽っぽいんだよ
3名盤さん:2001/01/02(火) 23:37
ブランディーとかモニカ、そっくり宇多田がデビューした時
ブランディーかモニカの新曲だと思ったくらいそっくりだった。
○木じゃないけど、初めは宇多田こそパチモンだと思った・・。
4名盤さん:2001/01/02(火) 23:40
どっち、もPATIMON
5名盤さん:2001/01/02(火) 23:43
安岡力也。どう考えても似ていないようだが聞けばわかると思います。
6名盤さん:2001/01/02(火) 23:46
>5
以外とね、遊び人ってところが宇多ちゃんとそっくりだし。
7名盤さん:2001/01/02(火) 23:57
  ∧ ∧ チンチーン
  (*゚д゚)
  ⊂  つ//___________\ヽ 、
   /ω=ニ'@`  _ ̄ニ_'. ̄ ̄@`"__    3)
  @`@`(/ U@`@`ヽ\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//'  
8名盤さん :2001/01/03(水) 00:13
すぴあーず
9名盤さん:2001/01/03(水) 00:16
YOUはSHOCK 愛で空が落ちてくる
YOUはSHOCK 俺の胸に落ちてくる

熱い心 鎖でつないでも 今は無駄だよ
じゃまする奴は 指先一つでダウンさ

YOUはSHOCK 愛で鼓動 早くなる
YOUはSHOCK 俺の鼓動 早くなる

お前求めさまよう心今 熱く燃えてる
全てとかし 無残に飛び散る はずさ

俺との愛を守る為 お前は旅立ち 明日を みうしなった
微笑み忘れた顔など 見たくは 無いさ

愛を取り戻せ
10名盤さん:2001/01/03(水) 08:46
倉木舞っていうアメリカデビューした日本人代わりと似てると思うよ!
11名盤さん:2001/01/03(水) 10:01
>10
倉木麻衣

12名盤さん:2001/01/03(水) 10:05
倉木麻衣はレプリカだろ
13名盤さん:2001/01/03(水) 10:39
倉木麻衣はネクサス6製造
14ななしさん:2001/01/03(水) 10:41
マイリーンとかいかが?アジアの血も入ってるし、日本人コンポーサーも曲かいてるしとてもポップだよ。あとウタダがブラック系に惹かれたきっかけの曲だという"Age ain't nothing a number"(だったっけ?)のアリーヤあたりかな。まあブリトニーやクリスティーナでもよいが
15名盤さん:2001/01/03(水) 11:27
ウタダは本当に曲書けるの?
16名盤さん:2001/01/03(水) 11:31
ゴーストに決まってんだろゴルァ!!
1715:2001/01/03(水) 11:37
95%ゴーストと見てよろしいでしょうか?
18名盤さん:2001/01/03(水) 11:44
藤けい子が、書いてる二ダ。
19ななななし:2001/01/03(水) 21:56
ポップかつ表現力豊かってところでシャニースあたりはどうでしょう?
わりと芸風近いと思う。格段にうまいけど。 (藁
あとは、タミアとかデブラ・モーガンとかまあなんでもいいけど
R&Bコーナーで適当なの買ってみよう。
20名盤さん:2001/01/03(水) 22:04
アリーヤ
21名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/03(水) 22:42
パフ・ダディーの聴いてればウタダぽい
22名盤さん:2001/01/03(水) 22:47
ALLUREの一人は声がそっくりだと思う
23名盤さん:2001/01/04(木) 04:18
バカやろう!
アリーヤ様とブタダなんかを一緒にするんじゃねえ!!
汚らわしい。
24名盤さん:2001/01/04(木) 10:27
23は絶対アリーヤを知らない。
25名盤さん:2001/01/04(木) 10:32
つうーか宇多田っぽい洋楽ってなんだよ。
宇多田が洋楽のパクリなんだろうが。
宇多田がパクってる洋楽は誰ですかと聞けよフンが!
26名盤さん:2001/01/04(木) 10:34
20=23=25
27名盤さん:2001/01/04(木) 16:37
>>25
パクってもいないし良く聴くとそんなに洋楽っぽくもない。
たんにアメリカ育ちだからなんとなく本場っぽい気がしたり
フェイクもどきの歌い方が新鮮だったりしただけでしょ。
歌のうまさで言えばアリーヤと五十歩百歩だが。(藁
28メタルクウラ:2001/01/04(木) 17:22
utada=POPS
29名盤さん:2001/01/05(金) 02:06
うただって全く洋ものぽくない。単なる日本のポップス。
(だからって内容が悪いって言ってるわけじゃないよ)
まだミーシャのほうが曲によっては洋ものっぽい。
30名盤さん:2001/01/05(金) 02:09
プロデューサーが外人だからミーシャよりも洋楽っぽいのでは?
詳しくは知らないけどさ。
31名盤さん:2001/01/05(金) 02:11
25みたいな奴は死んだ方がいいよ。
32名盤さん:2001/01/05(金) 02:26
この度は1がこのようなスレを立ててしまい、
大変ご迷惑をおかけいたしました。
もしこのスレを読んで気分を害された方が
おりましたら心からお詫び申し上げます。

1は普段は虫一匹殺せないような優しい性格の持ち主でした。
そんな1でしたが、ある日好奇心からこっくりさんをして
遊んでいました。彼にとってはほんの遊びだったのかもしれませんが、
その好奇心が彼の運命を変えてしまいました。
なんと彼は悪魔に取り憑かれてしまったのです。

その後、彼は変わってしまいました。
奇声をあげながら大小便を垂れ流し、突如自分の体を傷つけ始めたりしました。
それが終わると疲れたように部屋のパソコンに向かい、掲示板荒らしに
いそしむ毎日でした。それを見かねた両親が私のところに悪魔払いを
依頼してきたというわけであります。

私が彼のもとに駆けつけたとき彼は見るも無残な状況でした。
全身は傷だらけで、悪臭がただよい、小声で“Rest in Peace”
とつぶやいていました。それを見て私は早速悪魔払いの呪文を唱えながら
聖水を彼に振り掛けました。普通の悪魔ならこの時点で退散するのですが、
この悪魔はしぶとく、最後は呪文を唱えるというよりも怒鳴りつけるといった
ような感じでした。苦労の末、ついに悪魔は彼の体から消え去ったのです。

その後、彼の家庭には今までどうりの平和な生活が戻りました。
もう奇行に及ぶこともこのようなスレを立てることも無いはずです。
老婆心ながら、この文章を読んだ方は決してこっくりさんの類に手を
出すことのないよう忠告いたします。


33湯栓:2001/01/06(土) 23:19
宇多田ヒカルとジャネット・ジャクソンて似てる。
ヴェルヴェット・ロープ聴いててハッとした。
34湯栓:2001/01/06(土) 23:22
ということはダイアナ・ロスにも似てる。
35マジレス:2001/01/06(土) 23:27
Amel Larrieuxとかは?
36名無しさん:2001/01/06(土) 23:29
>>33
それはプロデューサーつながり(Jam & Lewis)でそう感じたのかもね。
声量で勝負するタイプでないところは確かに似ているけど。
37湯栓:2001/01/07(日) 00:44
>36
なるほど そうか、しらなかった・・・それは似るはずだね。
38光GENJI:2001/01/07(日) 01:02
私もAmel Larrieuxに一票。
歌い方がそっくりでびっくりした。
39名盤さん:2001/01/07(日) 01:06
私も安岡力也に一票。
歌い方がそっくりでびっくりした。
40スイマセン:2001/01/07(日) 05:45
安岡力也ってどんな人ですか?
平井堅みたいな男性R&Bシンガー?
41名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/07(日) 05:55
暗き麻衣がそっくりだから、邦楽のにてるので我慢しなさいな
42名盤さん:2001/01/07(日) 06:00
ワンポイントアドバイス

メイ様に必須といえるイベントはない。でも2年目からの登場と、他のキャラより遅めなのでデートのペースを多く。

メイ様の攻略する時はできれば幼年期のイベントを発生させて、その関連イベントを見てほしい。

・・・おいらからの要望。ワンポイントアドバイスなのか?これは・・・。
43名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/09(火) 13:37
あゆっぽい洋楽ないですか?
44うむ:2001/01/09(火) 14:23

力也のシャープ・ホークスは、ある意味ウタダの原点と
言えるかも知れないな。
http://www.hi-cara.com/mps/30006.html
45名盤さん:2001/01/09(火) 14:25
彼は確かハーフ。
46名盤さん:2001/01/09(火) 14:27
入れ墨いれててTVでTシャツが着れない
47名盤さん:2001/01/09(火) 18:03
アメールラリューでいい曲おせーて
48名盤さん:2001/01/09(火) 18:06
最近の黒人女性グループで一番いい感じなのはディスティニーチャイルド。
サビが乗り良いよ。
49名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/09(火) 18:51
椎名林檎っぽい洋楽ないですか?
50名盤さん:2001/01/09(火) 18:54
>>49
ネタと分かっていてHOLE。
51名盤さん:2001/01/09(火) 19:06
>>49 FIONA APPLE
52名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/09(火) 19:13
宇多田はホイットニーの歌い方パクリ過ぎじゃよ。
53名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/09(火) 23:45
モーニング娘。っぽい洋楽ないですか?

>>43
あゆっぽい洋楽?
ダンスマニア系統は、声も曲調もあゆ系統じゃない?
ミー&マイとかスマイルdkとかパパヤとか
54マリー:2001/01/09(火) 23:54
Rod Stewartっぽい邦楽はありますか?
森進一というのは無しで・・・
55名盤さん:2001/01/09(火) 23:56
>>54
せらまさのり& TWIST
56マリー:2001/01/10(水) 00:02
>>55さん
ありがとうございます!
「銃爪」「あんたのバラード」歌ってた人たちですよね確か?
5755:2001/01/10(水) 00:04
>>56
そうですよー。
俺が厨房時代、流行ってたさ。
クラスの女は、世良経由でロッドファンになったりしてたよ。
58名盤さん:2001/01/10(水) 00:05
>>56
もんたよしのりでしょう
59マリー
>>57さん
私はリアルタイムではないですが、昔の歌番組でよく彼らの曲
かかっていますよね。
私の友人も、カラオケとかで歌ってる人結構います。

>>58さん
「ダンシングオールナイト」ですね!

スレッドに関係ない話題でごめんなさい。