問題です。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@南四番町
ある晩、3人の男がホテルに泊りました。空室を探したところ、1泊30$の部屋が空いていたので、
1人10$づつ払い泊りました。翌朝ホテルのオーナーは部屋代が1泊25$だった事に気付き、
ボーイに5$を返す様に言いました。ところがボーイは2$をくすねて、3人に1人1$ずつを返しました。

※さて整理してみましょう。
オーナーは30$貰ったが、5$返したので手元に、30-5=25$。
3人は1人9$づつ払った事になり、9X3=27$。ボーイの手元に2$。
残りの1$は…?
2名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 22:08
わからん。
3名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 22:10
9×3のところがおかしい。
一行前にオーナーが25$持ってるって言ってるんだから25+3=28にしないとだめ。
んで28+2=30で終わり。
4名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 22:10
何年前のネタだよ。ひょっとして1は最近知ったから得意になってるのかな。ププッ
5名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 22:12
ボーイはまとめて一人にかえした。
その預かった人がくすねた。
6名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 22:17
わからん。
>3
もうちょっとわかり易くお願いします。
7BOX :2000/10/18(水) 22:17
なんだか、懐かしい引っ掛け問題ですな。
文章で読むと「あれ?」と困惑するんだよね。これ。
8名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 22:19
25+3=28の3がわからん。
93 :2000/10/18(水) 22:21
>6
実は俺もよくわからん。
10名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 22:21
だから、27+2というのが間違ってるの!
お金は、オーナーの25、ボーイの2、客に返した3だけだろ。
全部たして30。
27は関係無い。
文章の錯覚を利用した有名な話だよ!
11名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 22:22
>6、8
見事引っ掛かってますな。
12BOX :2000/10/18(水) 22:23
分かり易く整理。
オーナー「+30」、「−5」=「+25j」
客「−10」×3、「+1」×3=「−9」×3(3人計で−27j)
ボーイ「+5」、「−3」=「+2j」
これが、元の30jがどう動いたか。
で、最終的にオーナー、客、ボーイの額を計算してごらん。
プラマイ0になるでしょ。
13名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 22:23
3、10>>>>>>>>>1>>>>>>>>6、8

1はうかばれるなとりあえず。
14名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 22:25
だから、オーナーは5$返さないで、
3$しか返していないんだって。
三人は一人9ドルつづ、27ドル払ったことになっていない
三人で28ドル払って、オーナー2ドル着服。
おしまい
15iroha168 :2000/10/18(水) 22:26
だから、オーナーは5$返さないで、
3$しか返していないんだって。
三人は一人9ドルつづ、27ドル払ったことになっていない
三人で28ドル払って、オーナー2ドル着服。
おしまい
16iroha168 :2000/10/18(水) 22:26
また二十カキコやっちゃった
173 :2000/10/18(水) 22:28
10は解かり易かったが14のせいで混乱してきた
18名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 22:28
>14

ちがうだろ。
三人は27ドル払ってるんだよ。28ドルじゃない。
19名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 22:29
言葉って難しい。
20名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 22:30
3、10、12>>>>>>>>>1>>>>>>>>6、8 >>>>>>>iroha168

21名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 22:30
やべ、おれも混乱してきた。
22BOX :2000/10/18(水) 22:31
う〜ん、もっと分かり易く。
オーナーは当初30j受け取ったが、客に返す為ボーイに5ドル渡した。
で、この時点で25ドルはオーナーの懐に。

次、ボーイは2j着服して3ドルを客に渡した。
この時点で2jはボーイの懐に。

次、客はボーイから3j返還してもらった。
この時点で3jは客の懐に。

ね、ちゃんと計30ドルあるじゃない。
23iroha168 :2000/10/18(水) 22:33
ごめん、書き方おかしかった

下の文がおかしい。
>ところがボーイは2$をくすねて、3人に1人1$ずつを返しました。

2ドルくすねたら28ドル。
三人に1ドルづつ返したら27ドル

24名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 22:33
3人は27$払って、ボーイは2$、、、?
やべ、おれって馬鹿だ。
25iroha168 :2000/10/18(水) 22:33
これでいいだろ
26名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 22:36
>23

意味不明
27名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 22:36
1人9ドルだから、ボーイが2ドルで、、
おれも馬鹿かもしんね。
28名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 22:38
>iroha168
おれを混乱さすな!!
29BOX :2000/10/18(水) 22:40
最初に客が払った30jが存在する。
オーナーはその30jの内、5jをボーイに渡した。
よってオーナーは25j持ち。残りはボーイ持つ5j。

で、ボーイは5jの内、2jを懐に入れた。
よってボーイは2j持ち。残りは3j。

で、残りの3jは客らが受け取った。
これで残りはゼロ。

こういう考え方なら混乱しないと思うんだけどなぁ…
30名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 22:40
iroha168を無視して読むとすんなり理解できる
31名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 22:40
もういいかげん理解してくれよ!

いいか、最初3人は10ドル払った。3×10=30
で、3ドル戻ってきただろ。
これで結局一人9ドルだよな。3×9=27
27に足すのは、ボーイの2ドルじゃなくて、戻ってきた3ドルなんだよ!
27+3は30。

ボーイの2ドルは、オーナーの25ドル、客に返した3ドルと関連してる。
2+25+3=30

わかったか。
別の次元の数式を一緒にするな!
3231 :2000/10/18(水) 22:42
言葉づかい悪くてごめん。
でも、これでわからない?
33名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 22:45
飽きてきた
34名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 22:46
31の説明でようやく理解できた。ふー。
35名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 22:46
わかった。さんきゅ。
36うわぁ :2000/10/18(水) 22:46
少なくとも18年前からあるネタだな(藁
37BOX :2000/10/18(水) 22:47
実際、最初に客等は30j(オーナーへ)を失っている訳で、
その後、出した本人達に3jが戻ってきた。

って事は、実際に動いていた金額は、間で何があろうと27jって事。
だから、27jを基準に考えてみると混乱しない。
12のカキコも要はコレです。

で、その27jの内、25jはオーナーへ。2jはボーイへ。
これでOK?
38名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 22:47
でも騙される人がいたから1はよかったな
39名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 22:47
じゃそろそろ閉じましょう
40BOX :2000/10/18(水) 22:48
お、もうケリが付いたようで。
こりゃ失礼しました。
41名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 22:49
iroha168って本当に理解してたのか?
そっちの方が新たな疑問だ。
42名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 22:51
いや〜〜騙された騙された。
43名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 22:51
うむ、iroha168よりBOXとかのほうがよっぽどわかりやすかったよ
44名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 22:52
>41 騙されてたと思うぞ。
45名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 23:17
日本語ってほんとうに難しいと思います。
46名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 13:24
47名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 13:25
?
48名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 15:02
キュアーはたいしたバンドでげす。
49名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 15:06
ちがった
すまん
50:2000/10/19(木) 15:20
>オーナーは30$貰ったが、5$返したので手元に、30-5=25$。
↑ここと

>3人は1人9$づつ払った事になり、9X3=27$。ボーイの手元に2$。
>残りの1$は…?
↑ここの文を一緒にさせる事で混乱を招いてるわけだね。
ごめん、ジコマンす。
51名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 15:33
ほかにも問題ない?
52iroha168 :2000/10/19(木) 15:46
>44

ちゃんとわかっていたわい!

>28
なんでお前ら理解できないんだ?
あの説明でわかれ!
53名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 15:48
>iroha168
ほんもの?
54名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 15:49
>53
偽者だよ。
55名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 16:15
騙されたあげ
56iroha168 :2000/10/19(木) 16:16
>53
ほんものです。
57名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 16:18
次の問題くれよ〜
58iroha168 :2000/10/19(木) 16:25


>51

問題です。

最近、右下の日本語フォントに変換するやつのマーク
が消えたりするんだけどなぜでしょうか?
(また、出すためには再起動しないといけない)

・・・って書いたら怒られるだろうな。
59名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 17:30
>>58リソース不足とかでなる事がある。
再起動が一番の対処法。
60iroha168 :2000/10/19(木) 22:27
>59

arigato.

ima@`mata nihongo font denaku natta yo///
611じゃないですが :2000/10/19(木) 23:09
問題です。
昔々、あるところに三人の賢者がいました。
ある日、三人は王様に呼ばれました。
三人は、ある部屋に通されて、それぞれ赤い帽子をかぶせられました。
そして、王様は言いました。
「今、お前たちの頭に、赤か白、どちらかの帽子をかぶせた。
 自分がかぶってる帽子の色がわかったら、この部屋から出てよいぞ」
すると3人は、しばらく考えた後、ほぼ同じようなタイミングで、部屋を出ました。
さて、3人はどうやって自分の帽子の色がわかったのでしょうか。

[条件]
・その部屋には鏡も窓も無く、反射するようなものはない。
・自分の帽子はまったく見えず、他の二人の帽子は見える。
・三人の頭の良さはほぼ同等。
・首を振って帽子を床に落とした、とか、相手の瞳にうつした、とか
 ふざけた答えはなし。
6261 :2000/10/19(木) 23:11
論理的に考えてね。
63名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 23:14
あ?
64名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 23:14
実は3人とも赤い帽子をかぶせられてた。
トンチ問題かな?
6564 :2000/10/19(木) 23:15
お互いが、相手の帽子の色を教えあった。
6661 :2000/10/19(木) 23:17
賢者は、自分が赤か白かわかんないんだよ。
で、ちょっと考えて、ようやく自分が赤だってことがわかる。

有名な論理学の問題です。
67L‐29 :2000/10/19(木) 23:17
>61
たぶん、なんか重要なところが抜けてる。
6861 :2000/10/19(木) 23:19
>65

お互いに喋りません。
条件で書き忘れてました。
69名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 23:22
64>>66
>で、ちょっと考えて、ようやく自分が赤だってことがわかる。
ってことはやっぱりみんな赤だったってこと?
 >>64は間違えてるの?
70名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 23:22
お互い話はできない、ってのを条件にいれないとだめなんじゃない?
71名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 23:23
わかったフリして、ハッタリで出ていった。
7270 :2000/10/19(木) 23:25
ごめん書きこむ時差で68見えなかった。
スマソ。
7361 :2000/10/19(木) 23:25
実際かぶせられている帽子は、みんな赤なの。
でも、王様は「赤か白」って言うわけ。

で、賢者は、他の二人の帽子だけ(赤)をヒントにして、
自分の帽子の色を考える。
で、わかったから部屋を出ていった。
どうやってわかったのか、っていう問題。

とんちとかイジワルとかじゃ無くて、論理的な問題です。
74名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 23:25
テレパシーで教えあった。
75名無し :2000/10/19(木) 23:26
全員同じ色はありですか?
7664 :2000/10/19(木) 23:28
>>61=>>73
 >>64で答えてるのにー
論理ってのはわかるよん。
赤か白っていってるのに、みんな赤だからトンチ的と思ったのさ。
7761 :2000/10/19(木) 23:31
自分に置き換えてみるとわかりやすいかも。

自分の目の前に二人いて、それぞれ赤い帽子をかぶっている。
自分は赤か白、どちらだろう。

この問題は答え聞いても理解できない人がきっといると思うから、
その方には、すいません。
7871=74 :2000/10/19(木) 23:32
>>61
降参。わかりません。
解法おしえて!!!
79名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 23:34
>76
話がかみあってないな。
出題者はすぐに答えがでたから悔しいんだよ(W
8071=74 :2000/10/19(木) 23:36
>>64 は答じゃないじゃん。
81名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 23:36
>16さん
ありがとう
どうやらホントみたい。
まースマパンバカにしちゃいかんちゅーこと
レイジ、ザックいないんじゃ魅力なし
8261 :2000/10/19(木) 23:37
みなさんすいません。
大事な条件を忘れていました。

・3つのうち、最低1つは赤い帽子がある、ということを王様に教えられています。

すいませんでした。
83名無し :2000/10/19(木) 23:38
やっぱりな
84名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 23:39
うーん、王様はそれぞれに「お前は赤か白か」と尋ねたんじゃなくて
「お前達(団体)にかぶせた帽子は赤か白か」と尋ねたから、じゃない?
同じ団体のみんなが赤ならオレも赤だろ、ってことで。
85名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 23:43
>84

どこが論理的なんだ
8664 :2000/10/19(木) 23:43
>>64
でいったってのは、
答えを前提にしたものいいでしたな。

みんな赤なら、どの人にとっても残り二人は赤なわけ、
すると本人は「俺は白だな」と思いこんで部屋をでる。
この答えが有効になるためには、みんな赤をかぶってたってことか。
てことは、赤と白というのはウソだった。
で、ひっかけかな。という意味で、

みんな赤か?

と聞いたです。はい。
87BOX :2000/10/19(木) 23:44
お、また問題が…
8864。訂正 :2000/10/19(木) 23:44
>>64
「みんな赤をかぶってたってのはあり?」聞いたのは、
答えを前提にした言い方でしたな。

みんな赤なら、どの人にとっても残り二人は赤なわけ、
すると本人は「俺は白だな」と思いこんで部屋をでる。
この答えが有効になるためには、みんな赤をかぶってたってことか。
てことは、赤と白というのはウソだった。
で、ひっかけかな。という意味で、

みんな赤か?

と聞いたです。はい。
89BOX :2000/10/19(木) 23:47
「今、お前たちの頭に、赤か白、どちらかの…」ってのがカギじゃないの?
で、自分以外の2人が赤だったから、
「あ、そっか。『どちらか』って事は、俺も赤なのね」と結論。

これが、「今お前達の頭に、赤と白の…」という問いになると
答えは出ないんじゃない?

う〜む。。。
90名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 23:49
>>89
ばか?
9171=74 :2000/10/19(木) 23:49
>>88
とすると、3人とも間違って出てしまったということか。
なんか納得いかんな。
92BOX :2000/10/19(木) 23:50
>90
もちろん。かなりのバカです。
9371=74 :2000/10/19(木) 23:51
>>90
いや、>>89 は理屈は合ってるよ。
94L‐29 :2000/10/19(木) 23:52
>・三人の頭の良さはほぼ同等。

3人ともカイジだった。
赤に流れがきている赤だ!
少し時間がかかったのは迷いがすこしあったため。
95名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 23:53
>>91
だから論理的+トンチ的でしょ?
王様が嘘ついたってことだね。
王様がいちばんの「賢者」だったのかな。
知的いたずらすね。
96名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 23:53
みんな自分の帽子の色を白だと思ったんだろ。
97お前たちの頭に :2000/10/19(木) 23:53
がキーなの?

それはちょっと・・・
9871=74 :2000/10/19(木) 23:54
>>94
君、面白い。
9961>96 :2000/10/19(木) 23:56
みんな、自分の色が赤だとわかったので、部屋を出ていったのです。
100名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 23:57
みんな大丈夫かー。
10171=74 :2000/10/19(木) 23:57
>>95
確かにそうだけど…

>3人はどうやって自分の帽子の色がわかったのでしょうか。

という問題だから、わかってなかったってのはチョット…
10295 :2000/10/19(木) 23:59
>>101
問題文じたいが破綻してるのです。
でもその解答が一番マシだと思う。
君なかなかマジメだね。
10371=74 :2000/10/20(金) 00:00
>>102
ありがとう。
104BOX :2000/10/20(金) 00:02
で、出題者さん、答えは?
105名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 00:02
>94
ワラタ
106名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 00:04
予言。
出題者はもう出てこないよ。
10771=74 :2000/10/20(金) 00:04
そうそう、答おせーて!!
108名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 00:06
ヒント
相手の立場にたって考えてみる
109名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 00:07
ABCの3人兄弟がいます。
お母さんが三人に聞きました。
「お前達、ガムと飴、どっちが欲しい?」
A君「ガム頂戴」B君「ガム頂戴」C君「俺は飴頂戴」

こんなのは認められない世界なのね?
11061 :2000/10/20(金) 00:08
答えいいですか?
111名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 00:08
胸に手をあててよ〜く考えてみなさい!
112名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 00:10
あれ?
>>88は間違い?
113名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 00:10
>>109
意味わかんないよー
11461 :2000/10/20(金) 00:10
難しい問題を出すと、あおられるんだね・・・。
11561 :2000/10/20(金) 00:15
じゃあ正解をどうぞ。

わかりやすいように、三人をそれぞれ、ポール、ジョン、リンゴとします。

ここではポール(以下、僕)に注目してみます。
僕は、他の二人の帽子を見て、赤、赤だということはわかります。
でも、そこまでで思考は終わりです。自分の色はわからない。

そこで、僕はまず自分の色を白だと仮定してみました。
そして、その場合、ジョンはどう考えているのだろうか、ということに注目してみます。

ジョンは、僕の白と、リンゴの赤が見えている。
ここでジョン自身が自分は白だと仮定したとします。
すると、リンゴは白がふたつ見えていることになり、
「赤がひとつ以上」という条件から、リンゴはすぐに自分の色が赤だとわかります。
しかし、リンゴは部屋を出ていかない(=リンゴはわかっていない)。
ということは、ジョン自身は白ではない、ということになります。
ジョン自身は白ではない、ということは、赤です。
ここでジョンは自分が赤だということがすぐにわかります。
でも、ジョンは出て行かない(=ジョンはわかっていない)。

ということは、一番最初の「僕(ポール)自身は白」という条件が間違っていることになります。

自分は白、という条件が間違っているのなら、赤です。
というわけで、僕は部屋を出て行きました。

三人の頭の良さはほぼ同じなので、
三人が三人とも同じように考えて、ほぼ同時に出ていったのです。

わかりにくかったら言って下さい。
116名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 00:15
>114
答えは?
117名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 00:15
早く答えきぼーん
118L‐29 :2000/10/20(金) 00:19
>>115
さっぱり分かりません。
2チャンネラーなので3行以上読むと眠くなります。
王様がシャアだったとかそういう分かりやすい答えに変更してください。
11961 :2000/10/20(金) 00:19
ややこしい問題だしてすいません。
昨日の問題みたいに単純な方がよかったですね。
気を付けます。
ちゃんと条件書けよー
1)三人とも手で自分の帽子を取って見た。
2)正解を告げよと求められていないので、わかったふりをして出て行った。
12161 :2000/10/20(金) 00:22
まあ東大生でも理解できない人がいるとのことなので、
わかんなくても大丈夫です。
122名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 00:24
まぁ、でも61はよくやったよ。
みんなを楽しませようとしてくれた。
THANKS、61。
123名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 00:25
>>120
1行目ちょっと同感。(笑)

88>>61
まったく勘違いしてたっす。
完敗。
12471=74 :2000/10/20(金) 00:27
納得。>61さん お疲れ様。
(解法書くのってメンドクサそうだね)
125名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 00:30
じゃあ、俺も問題だすぞ。

「元不良の力士の得意技は?」
126名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 00:31
>>125
論理的な問題?
127BOX :2000/10/20(金) 00:31
>出題者さん
なるほどねぇ。
(ただ、3人はお互いの頭の良さが同じくらいだと共通認識していた
 という一文が欲しかったです)

いやぁ、面白かったし、勉強になりましたです。

128俺がバカなのか? :2000/10/20(金) 00:32
>ジョンは、僕の白と、リンゴの赤が見えている。
>ここでジョン自身が自分は白だと仮定したとします。
>すると、リンゴは白がふたつ見えていることになり、
>「赤がひとつ以上」という条件から、リンゴはすぐに自分の色が赤だとわかります。

ここの文章って合ってるの?
ジョンの主観をリンゴが見抜いていることにならない?
129>128 :2000/10/20(金) 00:33
残念ながら、バカです。
130名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 00:38
誰か125の問題に答えてやれよ
131名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 00:43
>>125
よりきり。
132名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 00:45
>131

マジレス?ネタ?
133名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 00:49
>>125
かつあげ
134名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 00:49
>>125
四の字固め
135128 :2000/10/20(金) 00:50
自己怪傑しました。ただいま自己憐憫中です。お騒がせしました。
136名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 00:50
>>125
早退
137名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 00:50
125ですが、本当にわからないですか?

正解は「つっぱり」でした。
138名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 00:51
くるくる舞の海
139名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 00:52
ここではポール(以下、僕)に注目してみます。
僕は、他の二人の帽子を見て、赤、赤だということはわかります。
でも、そこまでで思考は終わりです。自分の色はわからない。

そこで、僕はまず自分の色を『赤』だと仮定してみました。
そして、その場合、ジョンはどう考えているのだろうか、ということに注目してみます。

ジョンは、僕の『赤』と、リンゴの赤が見えている。
ここでジョン自身が自分は白だと仮定したとします。
すると、リンゴは『赤』と『白』が見えていることになり、
『当然、結論は出ません。』
『だから』、リンゴは部屋を出ていかない(=リンゴはわかっていない)。
ということは、ジョン自身は白ではない、ということに『はなりません。』

『だから、次に僕(ポール)は自分の帽子が白だと仮定してみました。
 で、またジョンはどういう風に考えているのか注目してみました。

 ジョンは、僕の白と、リンゴの赤が見えている。
 ここでジョン自身が自分は『赤』だと仮定したとします。
 すると、リンゴは赤と白が見えていることになり、
 『当然、結論は出ません。』
 『だから』、リンゴは部屋を出ていかない(=リンゴはわかっていない)。
 ということは、ジョン自身は白ではない、ということになります。
140いるす :2000/10/20(金) 00:53
数学的じゃない。
141名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 00:56
>140
数学的とはどこにも書いてないが・・・
142名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 01:00
>139
そうだね。ごもっともだ。
@「赤か白」って言ったから、他の二人は赤だから自分は白のはずだ!!!
A「お前達に」って言ったから、全員同じ色のはず。つまり赤だ!!!
とか言ってた人達は今ごろ何をしているのだろう?
143名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 01:02
>125 おもしろい。俺にはこういう問題の方がむいてるようだ。
   他にこういうのない?
144名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 01:03
ノビタから見ると、ジャイアンとスネオは赤い帽子だった。さて自分の帽子は?

ノビタ「じゃぁ僕の帽子が赤だったという前提で考えてみよう。
 ジャイアンから見ると、僕もスネオも赤だし、これじゃ結論出ないよなぁ」

「じゃぁスネオから見たら?僕もジャイアンも赤だし、やっぱ分からないよなぁ」

「それじゃ、次に僕の帽子が白だったなら?
 ジャイアンから見たら、僕が白、スネオが赤だし、分からないよなぁ」
「で、スネオから見ても、僕が白、ジャイアンが赤でやっぱり分からない」

ノビタの結論
「こんなの分かるわけないよね、ドラえもん!」
145名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 01:05
61の問題は数学の本に載ってたな。
でもよく憶えていたもんだ。
146139 :2000/10/20(金) 01:08
>142
いやいや、その139の文章、思いっきり間違ってます。
最後の行
「ということになります」→×
「ということになりません」→○
です。
147139 :2000/10/20(金) 01:11
いやね、この問題の答えを、全てのパターンでやってみても、
ちゃんと答えにたどり着けるのだろうか?と思ってね

まぁ答えだからまとめて書いたんだろうけど、
あまりにもポールが答えにたどり着くのが短絡的だな、と思ってね。
(出だしの仮定を間違えたら、ヘタしたら解決できなかったんじゃないか?)
148名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 01:12
>144
世の中にはノビタがいっぱいいるかもね。
149いるす :2000/10/20(金) 01:12
よくわかんなかった。こういう場合は?
[r=赤 w=白]

r
w w
w w

×
r
w
r

×
r
r
r

(○ありえないけど一人は赤だっていう条件がなければ)
w
w
w
150名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 01:13
なるほど、115の答えと139の補足を見てやっと完全に理解できた気がする。
151いるす :2000/10/20(金) 01:14
訂正
[r=赤 w=白]

  r  
w        w
  w         w

×
  r
w
  r

×
  r
r
  r

(○ありえないけど一人は赤だっていう条件がなければ)
  w
w
  w
152名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 01:15
>149
僕の読解力では君が何が言いたいのかが不明。
153名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 01:15
ってより、何でポールはジョンとリンゴの思考を読み取ったんだ?
あまりにもメンバー(の頭の中)を信用し過ぎる。
2人の頭の良さが自分と同レベルだと分かっていたとしても、
個人の思考、論理展開までは分からないだろ?普通。

もし、ジョンとリンゴが違った論理展開してたらどうすんだよポール。
結局、痛い目見るのはあんたなんだぜ。ポールさん。

ああやって答えを書かれちゃうと、なるほどと納得するしかなくなっちゃうが
普通に考えたら、ポールの思考って不自然なんだよね。
154名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 01:16
だから賢者(=頭がよい)なのね。
バカが主役じゃとけないわけなんだ。
155名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 01:17
>153

ポールがジョンの思考をよみとったんじゃなくて、
もし俺(ポール)がジョンだったらこう考える、ってことだろ。
156名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 01:19
結局、
「ジョンはこう考えている」
「リンゴはこう考えている」
ってのを決め付けて答えを導き出してしるポールって…

単なる自己中なのね。
157名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 01:21
>156

だから、決め付けてるんじゃなくて、
もし俺(ポール)がジョンだったらこう考える、ってことだろ。

屁理屈はやめようぜ。
世界中、ちょっと論理学かじったことのある人なら誰でも知ってる問題なんだから。
158名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 01:21
>155
だから、その「もし俺がジョンだったらこう考える」
で結論出しちゃうのがおかしいんだろ?

普通、「でも、もし違ってたら…」ってのを考慮すると
そう簡単には答えは出てこないぞ。

決め付けたのが、たまたま正解だったと言っても過言ではない。
159名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 01:23
>158

詳しく教えて。もし違ってたら・・・のところ
160名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 01:23
ふむ。あくまで「最初に答えありき」なんだな。
161名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 01:25
賢者は自分の帽子の色がわかった、って問題に書いてあるからね。
答えにたどり着ける思考は、115のパターンしかない。
というわけで、115で正解。
162161追加 :2000/10/20(金) 01:26
問題は「賢者は自分の帽子の色がわかるでしょうか?」じゃなくて、
「賢者はどうやって正解にたどりついたのでしょうか?」だからね。

163名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 01:28
じゃあ、中途半端に賢者ってことか。
164名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 01:30
キジョウノクウロン。キヒヒ。
>>164
ちょっと静かにして
166名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 01:33
僕はジョージ派なんですけど・・・(涙)
167名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 01:33
157の言ってる事はおかしいな

論理学かじった事のあるやつなら、なおさら
論理的ではないと思うぞ。
一応、ポールがどういう思考で答えにたどりついたかという意味の
正解の文だけを汲み取ると論理的だがな。
168まとめると・・・ :2000/10/20(金) 01:37
139は、「帽子の色がわからない可能性もある」と言いたいんだよね。
でも161の言う通り、問題は「わかるかわからないか」ではなくて、
「どうやって正解に至ったか」だから、正解は115のみでいいんだよね。

う〜ん、こういう問題、頭痛くなるね(^^;;
169名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 01:38
>159
もし違ってたらどうだったという問題では無く、
あくまで、ジョンはジョン、リンゴはリンゴ。
って事で、当人にしか自分の頭の中は分からないという事です。

それを他人が「あいつはこう考えてるはずだ」という勝手な想像から
(この時点で、当人が論理的思考をしているとは言えるが、
 客観的に見ると全く論理的思考ではない)
答えを導き出そうとしている時点で、空想の世界になっちゃってるわけ。
そこから導き出した答えが、たとえ正解であってもね。
170名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 01:38
ほかの問題きぼーん
171世紀末クイズ :2000/10/20(金) 01:39
これは有名だからすぐわかるでしょうが・・・

強盗犯人があるビルに逃げ込みました。
警察がすぐにかけつけて、出口をすべて封鎖しました。
しかし、強盗にはあっさり逃げられてしまいました。
なぜでしょう?
172名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 01:41
入り口から逃げましたとさ
頭の体操だね・・・それともIQエンジンの再放送でも観たのかな?
174三連発1(難易度☆) :2000/10/20(金) 01:44
ある学者が、騎士と奇人の町へやってきた。
騎士は、嘘はつかない。
奇人は本当のことを言わない。

学者は、さっそく3人の住人と出会った。
3人はそれぞれアトス、アラミス、ポルトスという名前だ。

学者はアトスに尋ねた。
「アラミスとポルトスは、2人とも騎士ですか?」
「そのとおり」アトスは答えた。

次に学者は「ポルトスは騎士ですか?」と尋ねた。
するとアトスは「いや、違う」答えた。

さて、ポルトスは騎士だろうか?奇人だろうか?
175三連発2(難易度★) :2000/10/20(金) 01:45
学者は騎士から、この町には魔術師が住んでいるとの情報を得た。
さっそく騎士に魔術師の居場所を尋ねると、
「魔術師には一人だけ弟子がおり、彼に聞けばわかるだろう」と言われた。

学者が騎士に教わった場所に着くと、
なにやら3人の男(それぞれA,B,Cとする)が喋っていた。
誰か一人が魔術師の弟子であることは明白だが、
それが誰なのかわからなかった。
そこで学者が「誰が魔術師の弟子ですか?」と尋ねると、
A「俺だよ!」
B「俺です」
C「多くとも、一人しか本当のことは言わないだろう」
と答えた。

さて、魔術師の弟子は誰で、彼は騎士か奇人か?
176三連発3(難易度★★★★★) :2000/10/20(金) 01:45
学者は、魔術師の弟子に連れられて、
魔術師の部屋の前まで連れてこられた。
「先生は今、占星術師と会われているところだ」と弟子が言う。

学者は、部屋に入った。
中には、二人の老人がいた。
一人は、緑の帽子をかぶっており、もう一人は青の帽子をかぶっている。
外見だけではどちらが魔術師なのか判断できなかったので、
学者は「魔術師は騎士でしょうか?」と質問した。

すると、青い帽子の人物が、質問に答えてくれた。
(答えは「YES」か「NO」だけ)

この時、学者はどちらが魔術師なのかわかった。

はたしてどちらが魔術師なのだろうか?
177名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 01:45
172が答えなの???
178おまけ(難易度☆) :2000/10/20(金) 01:46
法務大臣が、死刑執行人に対して、
「今週の月曜から土曜の間に、囚人Aへの死刑を執行する。
 ただし、死刑囚に執行日を知られてはいけない」と言いました。
これは死刑囚Aの耳にも入りました。
さて、執行人は職務をまっとうできたでしょうか?
179名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 01:47
頭の体操全部読んでるけど、
こんな問題なかったぞ。
あれは全部バカみたいな問題&答えばかり。
180多湖 輝(千葉大教授) :2000/10/20(金) 01:48
頭の体操の問題は、学生に作らせています。
181名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 01:54
>174
騎士
>175
Cで騎士
>176
青い方が魔術師

間違ってそうですが。
182名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 01:58
おいおい!クイズ板どこだ?
183名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 01:58
>178
土曜日以外は出来るんじゃない?
>>149-151が謎。まあいいか。
>>181
176の答えは緑じゃねーの?
186名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 02:13
>178
執行人は、月曜に死刑を決行しようと考えました。
月曜日、Aは言いました。
「今日が死刑執行日かな?」
執行人は、「いいや、違う」とドキリとしながら
ごまかしました。
火曜日・・・
これの繰り返しで、結局できなかったんじゃない?

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=musice&key=971968066

頭がヒート・アップしたときには、ここ↑を読んでチル・アウト!
188いらちな人 :2000/10/20(金) 02:34
答え教えてくれ
189名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 02:37
>>174
アトスが騎士だった場合、
第一の質問と第二の質問に矛盾が起きる。
【アラミスとポルトスは2人とも騎士だが、
ポルトスは騎士ではない】つまり、アトスは奇人であることが判る。
アトスが奇人となると、彼の言うことは全て嘘。
となると、第二の質問から、ポルトスは奇人となる。

では、第一の質問はどうなるか?
【2人とも】という所にアトスは「そのとおり」と答えたのだ。

つまり、アトス、ポルトス_奇人、アラミス_騎士だったのだ。

これで正解?
190名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 02:43
出題者はもう寝たんじゃないだろうね
191名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 02:52
>>189
違うでしょ。
アトス_奇人迄は正解。
んで、ポルトスが奇人だった場合、
アトスは第2の質問に対しても、
「違う」と答えるよね。
でも、アトスは「そのとおり」と答えてる。
ポルトスが奇人だった場合は、
「そうだ」と答える筈。
これじゃ違うね。

アラミスが奇人、ポルトスが騎士ならば、189さん
の言うとおり、【2人とも】でアトスが「そのとおり」
と答えることになるよね。
解ったかな?
192名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 03:59
答えが解ると3日ぶりにウンコが出た時みたいにスッキリするね。
1937歳の時区内でIQテスト満点 :2000/10/20(金) 04:40
>174
ポルトスは騎士

両方が騎士だといっている方が嘘。

>175
C、騎士

Cが嘘をついていると判定できなくなる。
つまり、A、Bいづれも自分だと主張。
両者の証言に差が無い為。

>176
二通り

YESといった場合。正しいので騎士。つまり魔術師。
NOといった場合。間違っているので、騎士である魔術師ではない。
訂正。でも答え同じ。

175で求められているのは魔術師の「弟子」
だが,求め方は同じなので,答えはC、魔術師の弟子で騎士。

176につれられていった時、弟子は本当のことを言う騎士。
だから、必ず魔術師はいる。緑の帽子が答えないのがポイント。

自信なくなってきた・・・。
195名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 07:50
175の答え

まずCではない。
仮にCが弟子だとすると、「誰が魔術師の弟子ですか?」の問いに
「俺です」と答えるはずである。

AかBのどちらかが弟子であり、仮にAが弟子と仮定して、

AとBとも奇人の場合、
A「NO」 B「YES」 → ×

AとBとも騎士の場合、
A「YES」 B「NO」 → ×

Aが奇人、Bが騎士の場合
A「NO」 B「NO」 → ×

Aが騎士、Bが奇人の場合
A「俺だよ!」 B「俺です」 となり、合点がいく。
つまり必然的に弟子は騎士である。

しかし、これはBが弟子である場合でも合点がいく。
結局AかBのどっちが弟子なのかわからない。

因みにCが騎士だとすると、Aが弟子の場合、AとCの両方本当の事を言ってるので、
Cの発言は間違い。よってCは奇人となる。


と、あまりにも「Cが弟子」説が簡単すぎるので、
Cが弟子じゃない場合を考えてみました。
196adam :2000/10/20(金) 11:33
>>174

ポルトスは奇人

理由
これしかありえない。

>>175
Cが弟子で騎士
理由はCが奇人の場合、2人が本当の答えを言う必要があるので、ABそれぞれが騎士となると、弟子が2となるため、×
従い、Cは騎士しかありえず、ABはCの発言から奇人となる。すると、Cが弟子にしかなりえない。

>>176
緑が魔術師
青の答えはNO

理由
青が魔術師の場合は、騎士、奇人関わらず、答えはYESとなる。
一方、緑が魔術師の場合は、騎士、奇人の組み合わせで、YES、NOがでる。
すなわち、青の答えがYESであれば、特定できないが、NOであれば、緑が魔術師しかありえない。
この場合、特定可能であったということから考えると、緑が魔術師としか考えられない。

なお、蛇足だが魔術師が騎士か奇人かの特定はできない。

完璧かな?
197名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 11:48
>>195
「多くとも、一人しか本当のことは言わないだろう」の
否定は「少なくとも二人以上は本当のことを言うだろう」ですぞ。
その論じゃBとCが奇人になってるのでアウト。

176は、
I)青い人が騎士だとしたとき、
i)答えがYESだと、魔術師は騎士だと分るだけでどちらが魔術師かは特定できない。
ii答えがNOだと、これも魔術師が奇人だと分るだけでどちらが魔術師かは特定できない。
II)青い人が奇人だとしたとき、
iii)答えがYESだと、魔術師は奇人だと分るだけでどちらが魔術師かは特定できない。
iV)答えがNOだと、魔術師は騎士になる。青い人は奇人なので、残る緑が魔術師。

特定できたので、ivの場合しかありえず、緑が魔術師。
・・・って、196と同じやん。

ちゅうか、175と176にそんなに難易度の差があるとは思えないんですが。
1987歳の時区内でIQテスト満点 :2000/10/20(金) 16:23
>196
まずアトスを軸にして考えると・・・。

アトスは2通りの証言をしていますよね。
「アラミス、ポルトスが騎士である。」「ポルトスは騎士ではない。」
この時点で矛盾しますから、アトスは奇人です。
奇人は本当のことを言わない、ということで、「ポルトスは騎士ではない。」
というのも嘘で、ポルトスは騎士、ということになりますね。
199名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 16:29
>否定は「少なくとも二人以上は本当のことを言うだろう」ですぞ。

否定??
「奇人は本当のことを言わない」だけなんとちゃうの?
2007歳の時区内でIQテスト満点 :2000/10/20(金) 16:29
>196
それから3問目。


回答までの根拠ですが、

>青が魔術師の場合は、騎士、奇人関わらず、答えはYESとなる。
>一方、緑が魔術師の場合は、騎士、奇人の組み合わせで、YES、NOがでる。

この、1行目は、騎士である事、奇人である事を区別しない。
そして2行目は、騎士である事、奇人である事を区別する。


ということになります。
ですから回答までの根拠としては薄いかもしれません。
201>196さんへ :2000/10/20(金) 16:32
>完璧かな?
ポルトスはどーかんがえても騎士ですよ?
2027歳の時区内でIQテスト満点 :2000/10/20(金) 16:35
>195

やはり理屈的には、それほど難しくないと思います。

条件として
「魔術師に弟子は一人だけいる」
ということ。
A、Bを区別できない以上、A、Bは無条件で外れます。
うーむ。
正解だとは思うが編者が早く現れぬと洋楽スレは硬化してしまうぞ。
204名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 16:57
>>178
の死刑はどうなのよ?俺は執行したと思うが。
205名無しさん@い腹おっぱい。 :2000/10/20(金) 16:59
死刑囚のパラドックスは有名ですね。
正解は、執行できない、です。
>204
それが俺わからんのだ。
「どうなれば死刑が執行されないか」
が書いてないからね。

あれは執行しますよの期間が書いてあるだけだから、
問題が不十分かもしれん。
編者よ、お主はどこへ逝ったのだ。
>205
あ、できれば教えて欲しい。
2087歳の時区内でIQテスト満点 :2000/10/20(金) 17:11
age
209名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 17:23
「知られたら中止しろ」とは言ってないので
執行しても構わないんじゃないの?
210名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 21:01
>196
学者は、青い帽子が言った「YES」か「NO」だけの情報量しかないので、
青い帽子が奇人なのか騎士なのか特定できないのでは?
211名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 00:37
age
212名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 01:44
クイズ板って無いの?いいなーこれ。
213adam :2000/10/21(土) 01:56
>>198 >>201

おっしゃる通りです。
騎士と奇人を□キと○キで区別していたため、転載間違いでした。
とほほ

>>200
言葉足らずですかね。十分かと思ったのですが。。。

>回答までの根拠ですが、

>>青が魔術師の場合は、騎士、奇人関わらず、答えはYESとなる。
>>一方、緑が魔術師の場合は、騎士、奇人の組み合わせで、YES、NOがでる。

>この、1行目は、騎士である事、奇人である事を区別しない。
>そして2行目は、騎士である事、奇人である事を区別する。

1行目は、「区別しない」のではなく、青と緑が騎士・奇人の
どの組み合わせをとっても(すなわち、「区別しても」)とい
う意味です。

なぜなら、この場合、青は自分のことを答えるのだから、緑が騎士か奇人
かに無関係に自分が騎士ならYES、奇人でもYESと答えるということです。

>>210

おっしゃる通りです。
この問題のポイントは、
「魔術師が奇人か騎士かの区別が必要のないこと」
「一つの答えで、特定ができたということ」です。

与えられた条件では、特定できないだけで、その他の質問を
すれば、騎士か奇人かの特定は可能です。

>>178
便宜的に「まっとうする」ということを「執行日を特定できないように執行する」とします。

死刑執行日を選定する際、

死刑は(金)曜日まで執行されない場合、

死刑囚は「(土)曜日に執行される」と分かってしまいます。

これではまっとうできないため、(土)曜日の執行は採用できず、月曜日〜(金)曜日の執行となります。

このサイクルを繰り返していくと、()内の曜日がどんどん繰り上がっていくので、「特定できない執行日」を指定できなくなるというものです。

最後に、
ロビーからのきたのですが、洋楽版だったなんて。。。失礼しました。
今週土曜日、マジソンスクエア・ガーデンに、エルトンジョンのコンサートを見に行きます。イエイ!

See Ya!!
214ふ〜 :2000/10/21(土) 02:18
やっと眠れるよ。
問題出した方は責任持ちましょう(藁