プログレッシヴ・ロックPart3(ユーロ編)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大音量
サーバに負担がかかるので新しくスレッド立てました。

過去ログ
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=musice&key=961758629&ls=50
UK編
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=musice&key=970325516

こちらはジャーマン等ユーロ全般でいきたいと思います。
皆さん、くれぐれもひっそり細々とまいりましょう(笑)


2イルカよりシャチが好き :2000/10/01(日) 08:43
ジャーマンと言えば、やはりカール・ゴッチが…おっと、
いきなりボケちゃいかんな。失礼しました。

ジャーマンと言えば、個人的にはAMON DUUL Uですね。
WOLF CITYが一番好きです。
色々言われるVIVE LA TRANCEも、途中までは悪くないっす。
しかしうちにあるWOLF CITYのCDってのが、とんだ食わせもので、
ジャケットがモロLP起こし。
元のクレジットを切り貼りでごまかしてるけど、
一部にしっかりUNITED ARTISTSって残ってたりして。
中身もLP起こしなんだろうなぁ…。
3メルシ〜〜〜防空壕 :2000/10/01(日) 13:17
ユーロといやあ、まずはイタリア!!

だと思ってたのに、みなさんそう言うモンでもないらしーすね。
おれの場合、UKから外に目が向いたちょうどそのときに
キングやポリドールがボロボロと、イタリ〜メインのシリーズ出してた。
必死んなって小遣い算段しつつ、アレに感涙コレに号泣とやってきたモンだから
何かみんなその洗礼を浴びてきてた様な気がしちゃってたっす。
4イルカよりシャチが好き :2000/10/01(日) 13:50
キングのヨーロピアン・ロックシリーズですか…
始まったのは1980年前後ですよね?当時一緒にバンドやってた友人との会話
「キングから、なんかイタリアとかのプログレのレコード出てるよな?」
「出てるね」
「あれってどうなの?」
「さあ…」
当時のごく普通のバンド厨房的には、フロイド、イエス、ELP、クリムゾンは
聴いたことあるけど、ガブリエルがいた頃のジェネシス?なんじゃそりゃ?
てな感じでした。だからその頃はユーロに目が向かなかったな〜。
5メルシ〜防空壕 :2000/10/01(日) 18:54
80年頃にバンドをなさってたってことは、
おれよりチョイ上くらいなのかな?
おれも高校でジェネシスのコピーとかやりましたよ。
Firth of fifthなんか。

初めのうちは今じゃ信じられないような聴き方してましたね。
PFMなんてCelebrationだけじゃん、
ISLANDはジャケだけありゃいいや、
MAGMA?同じ様なことダラダラやって、金返せ!みたいな、うわ〜。
6名無しサンシティ :2000/10/01(日) 19:29
プログレファンは行儀よくてよろしい。
7:2000/10/01(日) 20:29
ユーロ・ロックっちゅうのが一番なごめます。はい。
私はユーロといえばやはりイタリアのイメエジが。
ハイティーンから20代初頭までこればっかし。
やはり多感な時期に聞いた音楽は沁みついとります。
メジャー系はあんまし知らないんだよー
8:2000/10/01(日) 22:22
>7
いわゆる、たかみひろし言うところの
「ユーロに詳しいけど、イエス聴いてビックリの若い連中」
って言う感じっすか。
今後の楽しみがごっそり残ってると言うことにもなりますね。
9名無しサンシティ :2000/10/02(月) 11:24
10名無しサンシティ :2000/10/02(月) 12:46
途中からプログレスレになってます ↓
http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=geino&key=965646317
11名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/02(月) 13:25
ヌメロうえのさん
バンコの再来日 オザンナやその他の70sイタリアンプログレバンドの
再結成来日コンサート実現させてくださーい。
12名無しサンシティ :2000/10/02(月) 14:19
わけわからん。凄い絡ませ方。
プログレ聴く奴がが、アイドルなんかに興味持つのか〜?
そりゃ、おれも谷口ともみとか好きだけど、
それはあくまであんな娘が欲しいな〜と言う意味であって
でも実際あんな娘持って年頃になって
ピアスだらけの彼氏紹介されたりしたらどうしよう〜!!

ところでバンコ来日の時に出た、再録だか新録音だかのアルバム、
何だ、焼き直しかと思ってほっといたけど、何か凄いモノらしいね。
詳細知ってるひと、います?
ていうか、入手可能?
13名無しサンシティ :2000/10/02(月) 16:30
PFMのriver of life
I POOHのパルシファル
GOBLINのフェノミナ
が、好き。(イタ公ばっか)
って、言っても私の周りの人には、『何、それ?』って言われる。
どうして、プログレ好きに女は、少ないんだろう?(涙)
14名無しサンシティ :2000/10/02(月) 20:56
>13
イ・プーは「ミラノの映像」しか聴いたこと
ないんですけど、あれポップスですよね?
他のアルバムも同じような感じなんでしょうか。

イタリアならMAXOPHONEなんてどうでしょう?

>12
谷口ともみの名前が出るとはマニアですな。
自分は最近クリームとか買ってないので
そういう系統は全くご無沙汰してるのですけど。
島田真実佳なんて結構気に入ってました。
歌手デビューの話があったらしいのですが、
本人が芸能界引退してお流れになったとか。
15>12 :2000/10/02(月) 21:05
バンコの1stと2ndの再録CDありますよ。まだ手に入るとおもうけど、
でもお勧めはイタリア盤のヌードです。ここでの「metamorfosi」は
素晴らしい。
16名無しサンシティ :2000/10/02(月) 21:19
島田真実佳〜!ハァハァ。
そんなまっすぐな目で、汚れたおれを見ないでくれえ〜!

で、マクソフォーネですが、完成度高いな〜って印象ですね。
あまり無茶にゴリゴリ飛ばしたり
大げさに泣き入ったりしないんで
そこら辺イタリアらしからぬって気もしますが。
イ・プー未聴だな。
ロマン組曲なんてちょっとそそられる
タイトルのもありますね。

17名無しサンシティ :2000/10/03(火) 09:12
age
18nortollem :2000/10/03(火) 10:03
久しぶりにみたら、二つに分かれてるやん。

>>12
B.M.S.(1st)とDarwin(2nd)の2枚ぐみのやつですね。どの曲も、原曲の持ち味を
いかして、大胆にアレンジなされています。聴いても損はないでしょう。買えるかど
うかはわかりませんけど。

イタリアの話が多いですね。イタリアといえばNEW TROLLSもお忘れなく。NEW TRO
LLSといえばコンチェルト・グロッソですけども、同アルバムに収録されている「ほ
ほを濡らすしずく」も捨てがたい名曲だと思います。

現在、ポーランドのグループ、SBBの"WELCOME"を視聴中。全体的に完成度の高いア
ルバムだけど、最後の曲の浮遊感が最高。ラフな感じがいいですね。あと、ジャ
ケの顔もなんともいえまへん。
19名無しサンシティ :2000/10/03(火) 18:05
ユーロプログレを買うのはどの店がお勧めですか?
20名無しサンシティ :2000/10/03(火) 18:07
新宿ディスクユニオン
21名無しサンシティ :2000/10/03(火) 18:50
あのー
マグマの白鳥と鳥
っていつになったら出るのですか?
2212 :2000/10/03(火) 19:06
>15さん@`18さん

買いだったんですか、チクショー。
ダーウィン!の熱に浮かされたようなくぐもった怪しい雰囲気は
綺麗に取り直したって再現できるモンじゃないよなー
なんて思ってたんですが、うう・・・

Welcome って Walkin'around the stormy bay のはいってるやつ?
アレ、凄くいい曲なのに何で中間部のピアノ
あんなに音量低いんでしょ?
2315 :2000/10/03(火) 21:24
>22
がっかりしないでください。ダーウインはオリジナルの方が良いと思います。
でもイタリアではプログレは人気ないんです。もしプログレ関係のCDが出たら
すぐに買った方が良いよ。廃盤になるの早いですよ。
イタリアって面白い国ですよ。一人で行かれることをすすめます。
2412 :2000/10/03(火) 21:50
がっかり、ていうか、探すモノ増えたんで楽しみなんですけどね・・・

ええっ!現地でサガスノー?
25QQケトル :2000/10/03(火) 22:10
昔、FOOLS MATEを呼んでまして、オパス・アバントラを買ったんですが、
あれはプログレのカテゴリーに入るのでしょうか、好きなんですが。
26まー :2000/10/03(火) 22:40
僕はイタリアでは、PFMが好きなんですけど・・・
「友よ」(アルバム)とか、いいですよね。
あんまりいませんか・・・
27名無しサンシティ :2000/10/03(火) 22:55
幻の映像を先に聴き、そっちに耳が馴染んでしまいました。
「エーーーー、フェスタ!」に違和感が・・・
28デメトリオ・ストラトス :2000/10/04(水) 05:04
確かにPFMを初めて聴いた時(といっても『幻の〜』だけど)は「すげぇ」
って思ったが、その後 AREA を聴きはじめたらもう戻れなくなった。

今はCDも廃盤だが『1978』の1曲目「荒野の追放者」は鳥肌モノ。
未聴の人はなんとしてでも聴いてほしい。
絶対世界が変わる。
デメトリオがまだ生きていてくれたらなぁ・・・(涙)。
29nortollem :2000/10/04(水) 06:22
>>22さん
そうです。確かに音量が小さいですね。でも、小さいほうが静と動の
メリハリができていいと思いますけどね。

>>26 まーさん
同じく好きです、そのアルバム。一曲目は、イタリア語のほうがあっ
ていると思います。この曲に何回涙腺を刺激されたことか。

>>28 デメトリオ・ストラトスさん
アレアですか。ラジオで、「7月、8月、9月(黒)」を聴いたんで
すけど、一発で気に入ってしまいました。CD廃盤なんですか・・・。
再発しないかなあ。

現在、SEMIRAMISの"DEDICATO A FRAZZ"を視聴中。いつみてもジャケ
が怖い。夢に出そう・・・。内容はいかにもイタリアのバンドって感
じですな。
30デメトリオ・ストラトス :2000/10/04(水) 06:51
>>29 nortollemさん
あ、ごめんなさい。ちょっと誤解されたかも。
廃盤になっているのは『1978』とかのレーベル移籍した後のアルバムだけです。
「7月、8月、9月(黒)」の入っているファーストを含め、殆どのアルバムは
(クランプスレーベル:日本ではキングが発売元)現在でも入手は比較的簡単です。
それらは廃盤にはなっていません。
31名無しサンシティ :2000/10/04(水) 07:19
デメトリオの存在感は凄いですね。マウロパガーニの1stソロ
の1曲も良いですよ。
32nortollem :2000/10/04(水) 07:23
>>30 デメトリオ・ストラトスさん
あちこち探してみつからなかったのでてっきり廃盤になったもんだと
ばっかり思っていました。でも、なかなか見つからないんだよな〜、
これが。もうちょい気合いれて探すか。

現在聴いているアルバム:
DEUS EX MACHINA - Equilibrismo Da Insofferenza
イタリアのバンドのアルバムです。全盛期のアレアを彷彿とさせる、と帯に書
いてあったどアレア未聴なのでよくわからん。実際、どうなんでしょうか?
アルティ・エ・メスティエリとアレアのブレンドとも書いてあったなあ。
こんなにすごいバンドがいるのに、本国ではプログレの人気がないなんて信じら
れないです。
33デメトリオ・ストラトス :2000/10/04(水) 07:47
>>32 nortollemさん
京都の有名なレコ店「ジョーズ・ガレージ」のマスターも「いやぁ、AREAは入れたいんだけど
なかなか入ってこないねん」と嘆いておられました。やっぱり入手難しいのかな。
頑張って探して下さいね。それだけの価値は十二分にあると思います。

>DEUS EX MACHINA
全然知りませんでした。探してみっか。テンション高いジャズロックって感じなのでしょうか?
34名無しサンシティ :2000/10/04(水) 12:52
>28
西新宿のGARDEN SHEDはAREAのアルバムがかなり揃っていると思います。
1978も見た覚えがあります。
私の家の近所の図書館ではなんと1978が置いてあります。
こんな図書館珍しいのかな?
3513 :2000/10/04(水) 18:36
>14
イ プーの『パルシファル』は、しっかりプログレしてるよ。
オケ入ってて、2部構成。チャンスがあれば、聞いてみて。
他の曲は、イタリアンポップスなんだけど、これだけは、プログレとして評価されてるみたい。
36イルカよりシャチが好き :2000/10/04(水) 23:54
AREAと言えば、自らinternational popular groupって言ってたよね。
「1978」を初めて聴いた時は「冗談キツいなぁ」って思ったけど、
今から考えると、彼らは本気で「世界のポピュラーグループ」を
目指していたんじゃないかな、と思ったりもする。
卓越した演奏力、ブッ飛んだアバンギャルドな感性、
それでいて明るくポップな曲調…そんな奴等はもう現れないのか!
37メルシー防空壕 :2000/10/05(木) 01:55
DEUS EX MACHINA が話題になっているようで嬉しい。

>33 デメさん
肉体的技巧派、直情的アヴァンギャルドという点で
AREAと共通点多いと思いますよ。(無責任発言)
自分はアレアもデウスも3rdがお気に入りです。

>34 名無しさん
うちの近所の図書館には、マウロ・パガーニの1st
世田谷のどっかにはエンブリヨの1stが置いてありました。
ガーデン・シェッドのねーちゃん太ったね〜。

>29 norさん
セミラミス、スキャンして一時期壁紙にしてました・・・
イタリアのヘヴィー・シンフォではYSの次に好きです。
あと、デウスの歌詞ラテン語でしょ?
そりゃ人気も出ないんじゃ・・・?
38まー :2000/10/05(木) 02:11
何でAREAが図書館に置いてあるんですか?
信じられない!
うらやましすぎる!
ちょっとだったら、お金出していいから、
どっかレンタルしているところ知っている人います?
39デメトリオ・ストラトス :2000/10/05(木) 02:51
>1978、パガ−ニ、エンブリオのある図書館
それ、すごすぎ・・・。日本の図書館も奥が深いっすね。

>38 まーさん
さすがにレンタルで置いてある所は無いんじゃないでしょうか?
でもウチの近くのレンタル屋にはアト−ルの「夢魔」あったしなぁ。
探せば見付かるかも???
40ねこま :2000/10/05(木) 03:08
マウロ・パガーニの 1st
PFM を期待して買ったのだが…退屈… (--;
41nortollem :2000/10/05(木) 05:20
>>37 メルシー防空壕さん
壁紙・・・、ちょっといいかも(怖いもの見たさ?)。
YSは僕的にはシンフォというよりアヴァンギャルドってな感じです。
ひそかにCD盤のボーナストラック、本編よりも気に入ってたりします。
あと、ライブ盤が出ているみたいですけど、どうなんでしょうかねえ。
買うつもりですけど。
あと、イタリアのヘビーシンフォなら、ムゼオも捨てがたいなあ。

あと、人気についてですが、イタリアではプログレ自体の人気がないみたいでして、
そのことを書いたのですが、誤解されたようですね。申し訳ない。ま、どちらにせよ
本国で人気がないのはいただけないです。いいバンドが多いのに。ま、濃いですけど
ね(ははは)。

アシュ・ラ・テンペルの最新盤、聴いた人います?クラウス・シュルツェがかかわって
いるみたいなので、手に入れようと思っていますが、評判によっては後回しにしようと
思っているので。
42名無しサンシティ :2000/10/05(木) 07:18
>本国ではプログレは人気がない。
残念ながらそのとうりです。70年代はかなり盛り上がっていたようだけど、
ただその熱狂ぶりが国としては面白くなく、コンサートはよく警察の制圧
があったようだ。アレアはかなり政治色が強かったから相当やられたかも、
ツェッペリンのコンサートでも熱狂した観客に催涙弾が投げこまれたし、
いつしかブームが去り多くのプログレバンドのミュージシャンが音楽を
やめたり、ムゼオとJETが合体してマティアバザールが出来たり、
バンコも長くポップ路線だったし、でも最近いくつかのバンドが再結成して
少しは明るいニュースがある。また盛り返してほしいものです。
ラッテエミエレのメンバーの一人は解散後、歌番組の司会やってたんだよー。
43メルシ〜防空壕 :2000/10/05(木) 18:44
ムゼオ・ローゼンバッハを聴くと
何故か「男気」という言葉が頭に浮かぶ。
44メルシ〜防空壕 :2000/10/05(木) 19:02
チッタ・フロンターレは
何となく「大都会」を連想させる。
45名無しサンシティ :2000/10/05(木) 20:00
イタリア人って緊張感があるものが好きなようですね。
ドラムなんて凄い凄い。アルティもアレアも熱くなりますねぇ。
車も飛ばすしサッカーに異常に熱狂するし恋愛も情熱的だし
本当に魅力的な人たちだ。
46まー :2000/10/05(木) 20:13
ムゼオって、「ツァラトゥストラかく語りき」というアルバム
ありましたよね。聴いてないんですけど・・・
なんか題名が凄すぎると、
引いて聴けなくなるなどということないですか?
47>46 :2000/10/05(木) 21:06
とりあえず聞いてみてください。
48nortollem :2000/10/05(木) 21:16
>>46 まーさん
タイトルがすごいと逆に買いたくなります。ムゼオの場合はタイトル
云々より、帯に書いてあった、「ドラマティック・メロトロン云々」
というところを見て買いましたけどね。とりあえず聴くことをお勧め
します。

ちなみに僕がプログレのCDを買うとき、タイトルはあまり気にしません。
大曲があれば大体買います。それに付け加えて、使用楽器にメロ
トロンがあれば間違いなくゲットです。買うかどうか迷ったときは、
ジャケを見たり帯の文章で判断します。どこの国のバンドかというのも、
判断材料のひとつですね。
49>46 :2000/10/05(木) 21:55
ユーロ発掘黎明期の作品だから、評価や売り文句は
多少割り引いて考えた方がいいと思うけど、
それでもお勧めできます。
50名無しサンシティ :2000/10/05(木) 22:20
メロトロンといえば地味だけどグルッポ2001も良いです。
51名無しサンシティ :2000/10/06(金) 13:21
ガーデンシェドって今でもあるの? 最近広告無いから気になっています。
52名無しさん@1周年 :2000/10/07(土) 04:54
ロカンダ・デッレ・ファーテ。
アルティ・エ・メスティエリより全然いいと思う。
53メルシー防空壕 :2000/10/07(土) 05:50
>52 叙情派と技巧派だからあんまし比べてても意味ない気もするけど。

アルティの方が優れたバンドだと思うけど
曲単位ではロカンダの1曲目がダントツに好き
vo.はどちらも難あり

だと私的に思ったりする。
あ、でも Nove Luna も好きなんだよな。
54nortollem :2000/10/07(土) 06:57
>>53 メルシー防空壕さん
ロカンダ〜のおっちゃん声のヴォーカルが個人的に好き。
バックの演奏にあっていないところがいいかも。
Nove Lunaはサビのサックスがかっこいいですね。
新盤買ってみようかな〜。
55:2000/10/07(土) 22:18
>>8さん
超遅レスです。
>いわゆる、たかみひろし言うところの
>「ユーロに詳しいけど、イエス聴いてビックリの若い連中」
>って言う感じっすか。
>今後の楽しみがごっそり残ってると言うことにもなりますね。
いや、若い連中でなくてオヤジです。ユーロが好きなのは英国風味に今一つ
馴染めないからです。カンタベリーは好きですけれど。あ、でもキャラバンは
苦手かな。
最近手を出してビックリした英国系といえばSoftMachineのセカンド。
ホントビックリした。

もともとプログレッシヴな要素よりも欧州的雰囲気を求めていたきらい
もありますので・・・・・・


PFMの新作凄いらしいですね。
56不落茶 :2000/10/08(日) 01:49
ロカンダ・デッレ・ファーテ、ちょっと大らかで眠い。
57メルシー防空壕 :2000/10/08(日) 02:47
欧州的雰囲気
・・・で真っ先に思いついたのは、ジュルヴェルヌ。
58名無しサンシティ :2000/10/08(日) 19:21
age
59デルフト :2000/10/08(日) 22:13
確かにイタリアものは緩いものが少ないな。
フランスものは変なメロディがいきなり流れたりする。
Angeとか。いきなり「な、なんじゃ。こりゃ。」とかいうのが流れる。
6052 :2000/10/08(日) 22:36
>53
すみません最近聴いたっていうだけです。
私的にロカンダ〜の方がヒットしたもので。
変わってますか?
61名無しサンシティ :2000/10/08(日) 23:03
>>57
ジュルヴェルヌ!
大好きでした。特に3rdが。
最近の情勢に疎いのですが、結局CDって
3rdを除いたベストっっぽいヤツ以外に出たのかな?
62名無しサンシティ :2000/10/08(日) 23:09
>>59
フランス物といってもAsia Minorあたりは、
だいぶスマートですよね。
63メルシー防空壕 :2000/10/09(月) 04:27
>60
変わってないです。全然オッケー。
>61
出てない・・・ようです。
3rdってちょっと SLAPP HAPPY の様な感じがする。
64名無しサンシティ :2000/10/09(月) 18:18
スマート過ぎ。無個性。>62
65:2000/10/09(月) 19:27
>ロカンダ vs アルティ
連想させる天候により、個人的にはアルティの勝ち。晴れてるもんね。
ロカンダは曇天。英国モノも「曇り系」が多いですね。
だから苦手なんかいな。

>Asia Minor
最初に聴いたときは「ロカンダ熱血編」という印象でした。

>ジュルベルヌ
1stはまさに欧州ですね。久々に聴きたくなったけど友人に借りて聴いたので
もってないんだよなー。
そう言えばCosのダニエル・シェル、確か「CALO(?)」と言うバンドで
ジュルヴェルヌの残党とやってましたが、アンビエントな雰囲気で割と
好きでした。
レコード棚漁ってみよーっと。
66名無しサンシティ :2000/10/10(火) 02:23
イタリア語わからんから意味ないが
ロカンダは歌詞対訳しっかりついてて良い

いつか自力で翻訳してみたい
67不落茶 :2000/10/10(火) 02:33
ロカンダの「YS」の雰囲気がかなり好きです。

他のアルバムもそんな感じなんですか。
68nortollem :2000/10/10(火) 03:33
>>67 不落茶さん
「YS」はロカンダ〜ではなくて、イル・バレット・ディ・ブロンゾの作品では。

「YS」は妖しい雰囲気がいいですね。初めて聴いたときは、「あちゃー、変
なもん買っちまった」とおもったけど。数日後、ひそかにはまっている自分
に気が付いた。しばらくの間、曲途中の女性のスキャットが頭から離れなか
った。ダバダバダバダバ〜。
69メルシー防空壕 :2000/10/10(火) 04:04
YS イタリア No.1です。
端正でクラシカルなのに、混沌としていて攻撃的。
まさに理想的なイタリアン・ヘヴィー・シンフォ。
もう、一生の宝物。
でも、あのダバダバ、女?
70名無しサンシティ :2000/10/10(火) 20:14
生涯最高に好きなアルバムがヴァンゲリスの霊感の館だ、と言うと
大概の人から変なヤツだといわれますが、そんなに変でしょうか?
ちなみに2番はピーターガブリエルのサードですけど。
71デルフト :2000/10/10(火) 21:27
>70
世界に二人といないかもしれませんが、大丈夫です。
かくいう小生も生涯最高のボーカリストはデイブ・リー・ロスだと
認識していることを隠していましたので、コメントされたことなんとなく嬉しかったです。勇気が湧きました。
72デルフト :2000/10/10(火) 21:30
プログレに限らずイタリア産のものはダバダバしてますね。
少し前に流行った70'sモンド系映画なんてほとんどダバダバ
してますしね。
7361 :2000/10/11(水) 02:28
>>63
ぁぁ、確かに。
ご想像どおりスラップハピィも好きです。
といっても、一番すきなのは、ヘンリーカウとジョイントしたヤツかな。
逆に南米(メキシコでしたっけ?)のムジカンテみたいな方向も、
チェンバーとしてはアリかな、とも思います。
74名無しサンシティ :2000/10/11(水) 02:35
>>65
私もジュルヴェルヌの1stは実家に置きっぱなしで
10年以上聞いてないなぁ。
持ってきたCDは時折取り出して聞いてますが、やはり良い。
こういう音楽ってもっと需要があってもいい気がするけど・・・
75名無しサンシティ :2000/10/11(水) 02:39
イタリアンヘビーシンフォ系って言うと、
YS、ムゼオ、セミラミス、あたりが定番なんですかね。
あとビリエットか。
76メルシー防空壕 :2000/10/11(水) 06:22
非暗黒系チェンバー結構聴かれてますね。
しかし、その辺まで行くと、
いっそ素直にクラシックの室内楽曲でいいような気もしてくるけど
ま、生半可な言及は避ける方が吉。
77>75 :2000/10/11(水) 19:24
オザンナ、チェルヴェッロを忘れてもらっては・・・
78名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/12(木) 02:24
ラッシュってプログレ・ファンの中では、
どう思われてるの?
知りたいです。
79>78 :2000/10/12(木) 02:34
境界線、かな?(そのまたちょっと向こうかも?)
結構聴かれている模様。
80名無しサンシティ :2000/10/12(木) 07:41
わたしの友人にイエスやジェネシスの
コピーバンドやってるのがいるけど
ラッシュにも相当傾倒してますね。
81名無しサンシティ :2000/10/12(木) 12:45
>>77
おっと、そうですね。
パレポリ、チェルヴェッロとも大名作ですね。
UNOも好きだけど、ちょっとテイスト違いますよね。
82名無しサンシティ :2000/10/12(木) 12:48
>>78
昔試しに聞いてみましたが、個人的には感心しなかったような。
叙情性が足りない気がして・・・
カナダだったらアルモニウムが好きですね。
83名無しサンシティ :2000/10/12(木) 12:53
>>76
チェンバーロック独特の、世紀末的雰囲気に惹かれる人が多いのでは?
あまり詳しくないけど、クラシックだとサティとかになるのかな?
(室内楽でお勧めとかあれば、是非教えてください)
ぁ、フランスのZNRも良いですよね♪
84nortollem :2000/10/12(木) 14:17
YSのライブ盤聴きました。簡単に感想を書くと、スッキリしている、
って感じ。キーボード、ベース、ドラムの3人でやってますから、あ
たりまえですけどね。これ以上コメントは避けます・・・。

YSの英語バージョンがあるなんてしらなかった。探してみよう。
8525 :2000/10/12(木) 18:47
やっぱり、プログレじゃなかったのね、オパスって・・・誰も答えてくれない。
クラシックも聞く人にはお薦めです・・・
86メルシー防空壕 :2000/10/12(木) 20:21
>25
1stのA面ラストB面アタマの曲は好きだったけど
クロムウェルは守備範囲外って感じ。
ピエロ・リュネールの方が好きだし。
>83
シューベルトの「死と乙女」なんか、
聴きやすいんじゃないですかね。
でも、別に世紀末的雰囲気じゃないけど。
チェンバー絡みで名前のでやすいバルトークも
弦楽四重奏曲に名作が多いようですが未開拓。
そういえばZNRの1st未だに未聴だ・・・
87イルカよりシャチが好き :2000/10/12(木) 22:49
>>78さん。ちょい遅レスですが、
RUSHは、月並みだけど、MOVING PICTURESがいいかな、やっぱ。
Tom Sawyerのベースを家で一人で弾いて喜んでたりしてた(^^;)。
83年(84年?)の来日公演を見逃したのは、未だに後悔のタネ。
で、逆にこっちから聞きたいんだけど、
最近(でもないか)出たライブアルバムって、どう?
88>87 :2000/10/13(金) 01:31
78です。
3枚組みというボリュームでまず圧倒されました。(笑)
もう、3枚続けて聴く体力が・・・。
フェアウェル〜のツアー時のライブが1枚ついていて、
このCDの為に、買っても損はないと思いました。
ALL THE WORLDS〜はプロダクションが古くって・・・。
最近のツアーでは、スタジオアルバムよりテンポが
少し遅くなっていて、悲しかったっす。
あと、選曲を最近のアルバムからもっと沢山やってほしかったです。
内容は、今までのライブ盤より臨場感が出ていて好きです。
楽器の音も生っぽいし。ボーカルちょっと辛そうでした。
年かなぁ(泣)
リズム・メソッドが結構長くて楽しめます。
演奏面は問題無いと思います。
SHOW〜は作り過ぎかなぁ〜って思います。
でも、あの頃はとても好きなのでかなり聴きました。

もう1つ質問。
プログレ・ファンから見て(聴いて?)
HM/HRってつまらなく感じるんですか?やっぱり?
あと、ドリーム・シアターってどうです?
個人的には好きでもなく、嫌いでもない・・・です。
89メルシー防空壕 :2000/10/13(金) 01:45
>88
様式美、オールド・ファッション、事大主義、オカルト趣味、バロック傾倒
・・・なんて辺りから興味を持つ人も、実は結構いるんじゃないかと思ってます。
こっそりハロウィンやメイデン聴いてたり。

自分はアンスラックスやメタリカを、昔聴いてた事もあったり。
ドリーム・シアターは聴いてないけど、ヴォイヴォドはペケ。
90名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/13(金) 02:01
cosっていくらくらいですか?
91名無しサンシティ :2000/10/13(金) 11:34
>>88
ドリーム・シアターって、やってる音楽は好きなんだけど、
ボーカルが好みじゃないので、あんまり聴きません。
92名無しサンシティ :2000/10/13(金) 22:50
>>86
サンクスですm(_ _)m
時間が出来たら、ちょっと室内楽も手を出してみようかな。
#あ〜、でも、最近アイドルとか忙しくて(ぉ
93名無しサンシティ :2000/10/13(金) 22:52
HR/HMは苦手ですね、個人的には(^^;
要は好みの問題なんだと思いますが、
なんか表面的な、乾いた音楽に聴こえてしまって・・・
94名無しサンシティ :2000/10/13(金) 22:56
オパス・アヴァントラ大好きですよ♪
パバーヌを聴くと、匂い立つような香気が感じられます。
個人的にはオパス>サンジュスト>ピエロリュネールかな。
アラン・ソレンティ>スタルテリのソロ>ティソッコですが(^^;
9594 :2000/10/13(金) 23:00
ドネラのソロ(シェーンベルク・キャバレーIIしか持ってないけど)
も一聴の価値ありですね。
96名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/13(金) 23:15
んーやっぱ普遍的な耳を持ってると思われるプログレまにやの方々も
ヘビメタはちょっと・・・なのかぁ
メタルなのかいまいち謎だけどthe 3rd and the mortal(デスメタコーナーに
あったりするが音楽性は全然ちがう)
みたいなゴシック調(もしくはトラッド調)なのはどうでしょう?

アイアンメイデンの初期の作品は個人的にプログレだと思います。
iron maiden(1st)@` killers(2nd)はメタル好きじゃなくても普通のロック好き
なら持っていて(中古でも)損はないはずです。
97名無しサンシティ :2000/10/14(土) 00:26
>96
>普遍的な耳を持ってると思われるプログレまにや

  持ってない持ってない。

>アイアンメイデンの初期の作品は個人的にプログレだと思います

  あれ?そうだっけ?曲が長くなるのはそっから後じゃなかったっけ?
  モーターヘッドの方が好きだけど。

サン・ジュスト〜!そういやそんなのもいたなあ・・・
アラン・ソレンティ共々、何か肌に合わなかった記憶が。
ステルテリのソロ一枚目は大好きです。
98イルカよりシャチが好き :2000/10/14(土) 00:54
>>96
確かにメイデンの初期2作は、メタル系では珍しいベース中心の曲構成、
曲中のリズムチェンジなど、ある意味プログレ的な要素が多々ある。
実際、ベースのスティーブ・ハリスはプログレをよく聴いていたとか。
ただ、個人的な意見を言うと、リズムチェンジ&ベースに特徴ありと言えば、
サバスの影響もあると思うけどなぁ。

しかし、ここユーロ編だよね。話をユーロに戻しますか…。
99名無しサンシティ :2000/10/14(土) 02:23
んなこと言ったらストラングラ〜ズもプログレだ〜。
100名無しサンシティ :2000/10/14(土) 06:27
オランダのヴァレンシアって音の組み立て方が
随分プログレの影響が強いと思う
101名無しサンシティ :2000/10/14(土) 07:20
んなこと言ったらエニグマもプログレだ〜

・・・ヴァレンシアってオランダだったのか。
オランダならフィンチのセカンドで決まり!
102名無しサンシティ :2000/10/14(土) 21:30
アース&ファイヤーは2ndより3rdの方がいいと思うぞ!(2in1持ってるケド)
103名無しサンシティ :2000/10/14(土) 21:50
アメリカじゃピンクフロイド再評価がめちゃ盛り上がってるし、
大ブレイクしたOK computerは初期ジェネシスの影響モロだし、
ジム・オルークもかなり初期ジェネシス入ってるし、
話題沸騰、godspeed you black emperorの新譜に至っては、
ますますクリムゾンっぽくなってきたし、大変なことになってるよ。
「プログレッシヴ」の原義を思い出せよ。同時代音楽聴けよ。
「アイアンメイデンはプログレか?」なんて話してる場合じゃねえよ。
104イルカよりシャチが好き :2000/10/15(日) 00:07
>「プログレッシヴ」の原義を思い出せよ。同時代音楽聴けよ。
そのセリフ、20年前からさんざん聞かされて、聞き飽きて耳にタコが出来てるぜ。
>>103が挙げてるバンド、悪いけど全然知らない。
別に無理して若い衆が聴く音楽につきあうこともないと思ってるんでね。
そもそも、初期ジェネシスがどうこう、クリムゾンっぽいのがどうこう言うなら、
素直にジェネシスとクリムゾンを聴けばいいじゃん?
それと、私は私で同時代の音楽を聴いてるよ。多分あなたの知らないモノをね。

ここはいわゆるところの「プログレ」を語るスレッドだよ。
「プログレ好きな人なら、最近のこんなバンドも気に入ると思うよ」
って言ってくれるのなら、興味はあるけどね。
105名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/15(日) 00:14
再三すいませーん、COS知りませんか?売ってるとことか。
マルク・オランデルのいたベルギーのバンドなんですが。

それと、こう言った感じのグルービーなジャズロックっぽいバンド
知ってたら是非教えてください。よろしくお願いします。
カンタベリー系は除きます。

>104さん
どんな同時代音楽を聞いているんですか?
参考までに教えてください。
106イルカよりシャチが好き :2000/10/15(日) 00:34
ファンって程じゃないけど、とりあえず好きなのは、
TORI AMOS、CANDY DULFER、BRIAN SETZER ORCHESTRA、
それと、ここ数年のSTRANGLERSってところかな。
我ながらバラバラだ…。
10794 :2000/10/15(日) 00:46
オランダかぁ。
なんだかんだ言ってFOCUSが一番好きかも。
あとトレース。
美しいメロディが好きなので。
E&F(やっぱアトランティス)とかFinch(2ndかな)のロック魂にも、
聴いてるとアツくなるけれどね。
10894 :2000/10/15(日) 00:54
>>97
サンジュストはジャケットのために買う人も、
当時は多かったかも!?(笑)
でも、キングの再発盤は色合いが違うとか・・・(^^;
109>103 :2000/10/15(日) 01:14
>「プログレッシヴ」の原義を思い出せよ。同時代音楽聴けよ。

ポンプとか通過してきてない人なのかな。
初期ジェネシスの影を見いだすことが同時代の音楽を聴く意味なのか?
ピーガブもフィル・コリンズも、ハケットですら
そんなモノとうに捨て去って前進してきたっつーのに。
(アンソニー・フィリップスはどうか知らないが)

プログレッシヴでありたいなら
「プログレ」のことなんか忘れた方がいいと思うよ。

>「アイアンメイデンはプログレか?」
いい茶飲み話じゃないか。
お達者クラブなんだよ、ここは。
110nanashi :2000/10/15(日) 01:26
甘酸っぱいですね「プログレッシヴとはなにか?」
同時代性を軸にした批判はわかりますが、それで動揺するほど、
ナイーブな人(若い人?)はもう多くないかも・・・
111名無しサンシティ :2000/10/15(日) 01:29
甘酸っぱいですね「プログレッシヴとはなにか?」
同時代性を軸にした批判はわかりますが、それで動揺するほど、
ナイーブな人(若い人?)はもう多くないかも・・・
112名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/15(日) 01:35
ナイーブさが無くなった人間が、同時代の音楽に思うところなんて
なにもないんでしょうね
113メルシー防空壕 :2000/10/15(日) 01:44
>94さん
アース&ファイヤーの4thはどうですか?
大曲ないんで買い控えちゃってるんだけど。
トレースなら1stだな。
2nd&3rdは飽きちゃった。
最近カヤックのマーリン買ったけど
・・・つまんなかった。
RoyalBedBouncer好きだったんだけどな。

と、わき目もふらずに茶飲み話。
114名無しサンシティ :2000/10/15(日) 02:03
>>113
110も私なんです・・・がここは茶飲み話で(^^;
ごめんなさい、私も4th未聴なんです<E&F
「トレースは3rdが好きなんです、私は。
最初に手に入れ立ってのもあるのかなぁ。
カヤックはマーリン昔聴きましたが、爺にはちと・・・(^^;
あとオランダというと、スーパーシスターでしたっけ?
全然聴いてないんですが、良いんですかね?
115メルシー防空壕 :2000/10/15(日) 22:47
>114
はい、109私です。バレバレかな。

スーパーシスターですね、
1st&2nd、2on1のCD最近買ったんですけど
すっかりお気に入りです。
カンタベリーの遠い親戚って感じ。
COSにも近いかな。
オランダらしい熱さ、強烈なインパクトはないけど、
結構ニヤニヤさせられます。

つまりはブートやどマイナー、関連ソロ、辺境に走ってなくても
まだ聴いてないモノが、たくさんあるんだよな。
実は30過ぎまでビートルズ聴いたことなかったし。
未聴でよさげなモノなら時代は関係なく興味あるけど
最新が最優先ではなくなったな。

でも、70年代でストップしてる人って、今の音楽が駄目と言うより
80年代にせき止められてるような気しない?

116名無しサンシティ :2000/10/18(水) 08:34
あげ
117名無しサンシティ :2000/10/18(水) 20:06
あげ
118nortollem :2000/10/18(水) 21:58
いろんな国のバンドが出始めたので、僕はアメリカから。
一番印象的なのはカテドラルですね。ベースの音、フレーズがたまりません。
とっても存在感があります。イタリア・ヘビーシンフォが好きなら必ず気に入
るでしょうね。
119>118 :2000/10/19(木) 01:45
んじゃあ、ちょっと強引だけど、
アレア好きにはイェツダ・ウルファ。
120名無しサンシティ :2000/10/19(木) 03:57
今のところ、アメリカのマイナープログレの中で
カンサスよりいいや、ってものに出会ったことがない。
121イルカよりシャチが好き :2000/10/19(木) 08:20
アメリカ→プログレ→PAVLOV'S DOG。我ながら古いのぉ〜(^^;)
ただ彼らの場合、いかにもプログレって感じじゃないよね。
バイオリンが入ってたりはするけど、それらしい曲ってむしろ少ないし。
でも、上手く言えないけど、なんかメロディーに独特のクセがあると思う。
イギリスでもイタリアでもなく、他のアメリカのバンドとも違うような。
そして何よりも、一度聴いたら忘れられないDavid Surkampの声!
ツボに入ると結構ハマりますよ、このバンドは。
122ほらなた :2000/10/20(金) 01:54
オランダなら、一枚きりで消えた「バンザイ」ってふざけた名前のバンドが
大好きです。同国のフォーカスに影響を受けた音色です。
マーキーから昔CD出てました。
123メルシー防空壕 :2000/10/20(金) 04:50
バンザイ!
いいんですか、あれ。
「どこそこのイエス」にはうんざりしてたんで
聴き逃しちゃったなあ。
よし、探そう。
124:2000/10/22(日) 16:37
こっち、カンタベリーありですよね?
もう一本のスレッド全然見てないもんで。

ギルガメの新しいの(新しくないけど)
買ったんですけど、これよかったです。
彼らの1stって、ハットフィールドを
こじんまりさせて、ごちゃごちゃに
した感じであまり好きでなかったんですけど、
今度の未発表曲集はノリが大きくて
とても聴きやすいですね。

個人的に好きなニール・マーレイの
ベースが聴けるのもうれしかった。
125名無しサンシティ:2000/10/24(火) 00:38
ここ、一体どうすればよいの?
126名無しサンシティ:2000/10/24(火) 10:02
KORNETというバンドを知ってる方いらっしゃいますか。
たしか北欧のジャズ・ロック系だと思います。(DZYANをハードにしたような感じ)
昔、友人からLPを借りてテープに録音したのですが、紛失してしまいました。
CDを探しているのですが、全く見つかりません。
このバンドの詳しい事、CD発売の有無を教えてください。お願いします。
127名無しサンシティ:2000/10/26(木) 09:35
APOTEOSIってわりといいね。
128SP:2000/12/01(金) 02:31
PFMの初期作紙ジャケCDが出ているというのは本当ですか?
129名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/14(日) 06:32
age
130ネットペテン師:2001/01/22(月) 09:10
シンフォニックが好きで、イタリアではバンコ、PFMからCelesteや
レアーレ・アカデミア・ムジカまで聴いていました。フランスならange
やPulsar、atoll、mona lisaなど。
131ネットペテン師
あれ?あがらない・・・・あそっか、このスレはmentaiサーバ
なんだ(^^; (現在、洋楽スレはcheezeサーバ)