ナップスターを100%使いこなすスレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ダリオ・アルジェント
もうすぐ無くなるだのなくならないだの話題は多いが結構使えるナップスター。
ヘヴィユーザのTIPSから教えて君までナップユーザはここで意見交換しましょう。
2ばば :2000/09/15(金) 14:50
なんか、友達のNAPはリジューム機能付いてるのに、
僕のはないよ。どゆこと?
3丸山明宏 :2000/09/15(金) 15:01
>2
単純にVerが違うとか。
4名無しさん :2000/09/15(金) 15:02
ナップスター使うより普通に検索したほうが早いと思うんだけど。。
5悩める子 :2000/09/15(金) 15:04
リジュームってなんですか、、?
6名無しさん@1周年 :2000/09/15(金) 15:12
こっちも相手もケーブル回線だったら、あっというまにダウンロード終わるのかな。

>5
途中でダウンロードが中断されてもまたそこから落とせる機能です。
ナップにそんな機能がついてるなんて知らなかったけど。

>ばばさん
その友達のナップ、バージョンいくつですか?
7名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/15(金) 15:12
>4
どうゆうことですか?

8ばばっち :2000/09/15(金) 15:23
>6
友達のは忘れたけど、僕のはV2.0でついてないです。
9ばばっち :2000/09/15(金) 15:29
あ、俺の、後ろにベータ7て書いてあった。
10名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/15(金) 15:32
ナップスターを100%使いこなすどころか0%ですよ
最新のダウンロードしたんすけど全然わかりません
誰か教えてください。
11名無しさん :2000/09/15(金) 16:06
>7
検索エンジン!
12名無しサンシティ :2000/09/15(金) 16:10
先にパソコンとネットの使い方と、英語を少し勉強したほうがいいんでないかい?
13名無しさん@1周年 :2000/09/15(金) 17:10
ナップスターでよくダウンロードするんですが
音楽交換とかなんですか?
僕ただ引き落とすの専門なんだけど、
交換しないといけないの?どうなるの?
このナップスターの原理?がわかりません
14名無しサンシティ :2000/09/15(金) 17:29
Macsterユーザーだけど、ここ一週間くらいつながっても
速くて1秒、長くても1分くらいで接続が切られる。
(Napsterの方はそんなことないみたい)
なぜじゃ!
ちなみにverは最新の5.5です。
15名無しサンシティ :2000/09/15(金) 17:38
そういうの聞くとマックじゃなくて良かったって思う。
16腐腐あん :2000/09/15(金) 17:49

>14さん
ウチマクだけどまったくそんなコトないよ
すんげースムーズだけど。
初期設定間違ってない?
17丸山明宏 :2000/09/15(金) 19:08
このスレッドは定期的にageるわよ。
18名無しサンシティ :2000/09/15(金) 19:14
>16さん
再インストールしたら治ったわ!
Macsterのサーバーが混んでるせいやと思ってたわ。
しかしドンくさいことしてて、ここ最近集めたファイル消してしもた。

>15さん
MacとIBMの両刀使いやけど、どっちも一長一短やね。
19名無しサンシティ :2000/09/15(金) 19:32
そうそう18 = 14ね。
早速、TransfersはNo Limitにして(藁)
収集活動にいそしもう。
20けんかエレジー :2000/09/15(金) 23:19
ノー!マックユーザがいた!
前回のスレでは誰もいなくて寂しい思いをしたもんす。
色々mp3を作成したのはいいんですけど、マイナーすぎるのか
つまらん曲ばかり(多分こっちだな)なのか、誰一人探しにきてくれません。
なので、うまく機能しているかどうかもようわかりません。
まいったもんです。
21名無しサンシティ :2000/09/16(土) 00:43
外人さんに 90%超えると 切断される
22>21 :2000/09/16(土) 04:06
可哀相に・・・・・。
逆に、もう寝たいな、と思っている時にDLされ始めると辛いっすね。
しょうがないので切らずに眠ったりした事も・・・・・。
23名無しサンシティ :2000/09/16(土) 11:02
21>まずthank youとメッセージを打ち込み、会話しながら落とす。
24腐されあんあんぱ :2000/09/16(土) 15:09

なーんにもしないで無言で落してますが
そいでいいのでは?
なるべくJapaneseとバレないようなHNとかにして
すげーエラそうにして落してます。
マメにやってんのってアメ厨房とかばっかりだから
真面目に日本人やってるといたずらされてしまいます。
特にEnglishできないとね〜

25名無しサンシティ :2000/09/16(土) 15:38
I am No English
26名無しサンシティ :2000/09/16(土) 18:03
I do not understand English
27名無しサンシティ :2000/09/16(土) 18:05
え〜!!!イマイチよくわかんないよ!
どんなシステムなの?
詳しく書いてるHPとかあります?
28iroha :2000/09/16(土) 19:01

ナプスタつかっていろいろやってるんですが、
速度ってみなさん、普通どのくらいでしょうか?
自分はLANだけど2.3曲やってて、各3kb/sくらい、
リゲットとかつかってdlしてるときは5曲くらいで各2.5kb/s
くらいですが、これって遅いですか?
線が劣化するってるってこと、あるでしょうか

なんか、前はもっとはやかったような気がするので・・・・
(だんだんおそくなっているような・・・

>27

http://www.juno.dti.ne.jp/~akira-s/napster.html

29名無しサンシティ :2000/09/16(土) 19:51
http://jashi.tripod.co.jp/
ここも参考に
30名無しサンシティ :2000/09/16(土) 21:06
メッセージってどこに打ち込むの?
31名無しサンシティ :2000/09/16(土) 21:47
おおーすげー
日本語になったよお
>>29さん
ありがとお!感激!
33腐れああ :2000/09/17(日) 03:09

http://members.tripod.co.jp/boiled/
macster用日本語化パッチ
34西日 :2000/09/17(日) 03:36
>24
俺も一回だけだけど日本人ってわかったとたん相手の態度変わったことあるよ。
でもふつーに簡易チャットで「俺は日本人だ」っつっても回線切られたり
氏ね氏ねジャップとか言われたことはないなあ ヽ(´ー`)ノ  ガイコクジンバンザイ
35名無しサンシティ :2000/09/17(日) 04:00
私は逆に「日本人?」って聞かれて素直に「日本人。」って返したら
逆に色々質問された。
「日本で良いバンドは?」とか「今、何やってるの?」とか。
その時ちょっと回線の調子が悪くて上手く落としにくかったから
何回もやり直しちゃったんだけど、ずっと長い事付き合ってくれて、
「こうやったらいいんじゃない?」みたいにアドバイスしてくれた。
人によっては良い人もいるってことで。
36iroha168 :2000/09/17(日) 04:10
>35

俺もそうだったよ。「i am a samurai !」とか
下らないこと書いたので、文句言われるかなって思ってたら
 このファイルは途中で切れてるからやめたほうがいいよ、
時間の所見れば分かるだろ」って親切に教えてくれた。

ところで、ナプスタやってて、最初は7.5kbくらいの速度
なんだけど、だんだん遅くなって最後は1.5くらいになるん
だけど、みんなそうですか?
俺だけかな?LAN回線なんだけど。
みなさん、レスお願いします!!!!!!!!!!!!!!
37名無しサンシティ :2000/09/17(日) 12:46
>34〜36
英語圏のアジア人はやさしいよな(藁
38名無しサンシティ :2000/09/17(日) 13:33
ナップスターって、裁判の第一審で負けたみたいっすねー
39名無しサンシティ :2000/09/17(日) 13:39
あちゃー、やばいなやばいな。
今のうちに氏ぬほど落としとかないと。
40iroha168 :2000/09/17(日) 20:16
だれも質問にこたえてくれてない・・・(泣

>37
いや、ドイツ人だったよ。
英語圏じゃなくてもみんなエイゴ分かるからな・・・
41名無しサンシティ :2000/09/17(日) 20:52
>西日
ホモはこんなとこくんな!
お前は同性愛板で盛り上がってろ
42名無しサンシティ :2000/09/17(日) 21:01
私(ISDN64K)の場合ですがDL相手が56kでも7kb/s出る事もあれば
1〜2kbの時もあります、しかもこれは同じ人でこんなに差が生じるのでサーバーの状態や、
どのローカルサーバに繋がるかによってかなり違う様です。
Cable user が最も安定したスピードでDL出来、4.5〜6.5ぐらい、
DSLは差が激しい、それにconnectionがUnknownのひとが以外に速かったりする。
43西日 :2000/09/18(月) 00:15
>41
ナプスター使って外国人にいじめられないように気をつけろよ ヽ(´ー`)ノ  ププ
44名無しサンシティ :2000/09/18(月) 02:40
>43
おまえがな!
嘘つきくん、お前は切られまくりですね
頭ないので
45名無しサンシティ :2000/09/18(月) 02:58
tokyoからだよって書いたら、「kool」だって
相手はニューヨークの中国系だった
国より年だぜ
30だっつったら返事こなかった
外人の利用者、きっとガキばっか
46名無しサンシティ :2000/09/18(月) 03:01
ここって30のおっさんもいるんだ・・・
47なんだこの厨房二人の会話は :2000/09/18(月) 03:33
>43 名前: 西日 投稿日: 2000/09/18(月) 00:15
>
>>41
>ナプスター使って外国人にいじめられないように気をつけろよ ヽ(´ー`)ノ  ププ
>
>
>44 名前: 名無しサンシティ 投稿日: 2000/09/18(月) 02:40
>
>>43
>おまえがな!
>嘘つきくん、お前は切られまくりですね
>頭ないので
48名無しさん@1周年 :2000/09/18(月) 03:39
>47

この西日ってのは、同性愛者で、その板で嫌われてる奴らしいです
さっき見に行ったらこいつの名前のスレもあったからわかった
見てたらみんなにいじめられてた
でも本人反応してるけど、なんかわかるきがする
>48
>でも本人反応してるけど、なんかわかるきがする
50名無しさん@1周年 :2000/09/18(月) 03:53
本人がそのいじめに反論してるけど、いじめられるのもわかる気がするです。

わかりましたか?
5149>50 :2000/09/18(月) 03:59
よくわかった。ありがとう。
気分を害したのなら、謝る。すまない。
52西日 :2000/09/18(月) 03:59
>44
>嘘つきくん、お前は切られまくりですね

どの辺が嘘つきなんだ?
さすがホモ&いじめられっこ。視点が一般人とずれてるな。
53名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/18(月) 04:05
まぁ西日が煽りキャラだということはよく分かった。
ホモいぢめられっこだけどサド、だっけ?お前のキャラ。
5448 :2000/09/18(月) 04:09
>53
何勝手に煽りキャラって決めてんの?
俺かんけえねえじゃん
55西日 :2000/09/18(月) 04:19
同性愛板から44のような粘着質系いじめられっこが出てきたせいで
話が変わっちゃったようです。
本人は気付いてませんがバカホモなんで気にしないであげてください。
5648 :2000/09/18(月) 04:38
>55
つーか君もホモなんじゃないの?
ナンカこの人、むしよすぎるよね
いい加減気づけばいいのに
57名無しサンシティ :2000/09/18(月) 04:52
ホモは消えろ!
特に西日っていうやつ
お前がくると盛り下がる
もう来なくてもよし
58名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/18(月) 05:04
というか同性愛板というものがあることを初めて知った。
お前らなんで知ってんだ?
59名無しサンシティ :2000/09/18(月) 05:06
そりゃあ、ここの住人の80%は同性愛者だもの。
60名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/18(月) 05:10
>54

>俺かんけえねえじゃん

ほんとに関係ないみたいですが…なんで関係あると思ったのかが分からん。

61西日@バイ :2000/09/18(月) 05:11
>57
つーか話の流れ変えたのオマエダッツーノ

ナプスター使ってるとやたらアルゼンチン人が多い気がする。
話しかけても無視する奴いるけどこのスレッド見てると無視する奴は
日本人なんじゃないの?って思えてくるな ヽ(´ー`)ノ
62名無しサンシティ :2000/09/18(月) 05:28
>>61
この人はいったいだれ?
最近の人?
ホモ?
気持ちわるー!
自作自演してるの?
63名無しサンシティ :2000/09/18(月) 05:30
しぶといね〜
サスガホモだ
64名無しサンシティ :2000/09/18(月) 05:31
やれやれですな
65名無しサンシティ :2000/09/18(月) 11:16
流れ戻そうぜ。

>38
ナプスタは地裁から「サービス差し止め」の判決を食らったけど、
翌日ナプスタ社側からの控訴が認められて
「サービス差し止め」命令の延期が決まったから
いつまで延期されるかはわからんけど、今のところは使えてる。
今のウチにガンガン落としておいて、ナプスタがダメになったら
グヌテラに写るべし。
66名無しサンシティ :2000/09/18(月) 12:29
グヌテラはセキュリティ大丈夫なの?ちょっと心配。
67名無しサンシティ :2000/09/18(月) 14:28
ぐぬてらは最近ホストが集まらん。
68名無しサンシティ :2000/09/18(月) 16:11
>67さん
に激しく同意。

具濡寺、時間かかるわりに集まり悪し。
ナプスタになれると辛い。
69丸山明宏 :2000/09/18(月) 18:26
オランダ人は優しいわね。
70名無しサンシティ :2000/09/18(月) 18:32
アメリカではハードディスクのことをHDDって略さないって教えてもらった。
日本でもこの人人気あるよっていったら「that's so cool」って返ってきた。
71エー :2000/09/18(月) 20:21
曲をダウンロードしてそれを聞くと曲が終わった後パソコンがかってに
再起動してしまうんですけど。
72名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/18(月) 21:43
最近、日本のミュージシャンで検索かけてもひっかから無くなってきたんだけど
どうしてなんだろう?
73名無しサンシティ :2000/09/18(月) 22:34
邦楽はDOMが多すぎです。
74名無しサンシティ :2000/09/18(月) 22:59
>73
なんで分かるの?
75名無しサンシティ :2000/09/19(火) 02:06
今つながる?
76名無しサンシティ :2000/09/19(火) 02:10
>>71
なんらかのウィルスじゃない?
77iroha168 :2000/09/19(火) 07:26
相手が自分のファイルをDLしてきたら、
みなさんはどうしてるでしょうか?

俺は、速度が遅いときは結構切ったりしてるんですけど、
自分のDLしてるファイルの持ち主か、メッセージが着たりした場合
は切らないようにしています。
あと、相手が何もファイル持ってないときは切ります。

>42さん

レスありがとうです。


78名無しサンシティ :2000/09/19(火) 09:54
ブンブンサテライツのリッジ5の曲をダウンロードしてる奴に話し掛けてみたら、ドイツ人の14歳の少年でした。
どこの人?と聞かれたので日本人だと告げたら、「マジ?プレステ2持ってる?!」とゲームについていろいろ聞かれた。
ゲーム大好き少年だったらしい。
79名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/19(火) 12:02
>iroha168
AbilityがRemoteになっている(繋いでいるサーバーが同一でない)と
実際はファイルを持っていても、相手が何もシェアしていないように見えるようになってるよ。
80名無しサンシティ :2000/09/19(火) 12:26
ナップスターでウィルスにかかった人いるのかな?
81丸山明宏 :2000/09/19(火) 18:29
またまたageるわよ。
82名無しサンシティ :2000/09/19(火) 18:32
>>80
.ramとか.mp3ならウィルスはないでしょう。
.exeはダウンロードしないこと。
83名無しサンシティ :2000/09/19(火) 23:01
ネット音楽著作権問題、1000曲ダウンロードした米大学生摘発(ロイター)
詳しくはここ
http://news.yahoo.co.jp/headlines/reu/000919/ent/18584301_japan_14554_1.html
8480 :2000/09/19(火) 23:09
>82さん
あそうなのですか・・
ありがとう。
85西日 :2000/09/20(水) 00:34
>83
他人に配布しちゃいけないよねぇ
86名無しサンシティ :2000/09/20(水) 00:59
ウィルスにかかったよ。
87名無しサンシティ :2000/09/20(水) 01:22
>85
お前はくんな!
88名無しサンシティ :2000/09/20(水) 14:11
。茱ク」ウ、ホフ萃熙マ
。ヨ・タ・ヲ・スシ・ノ。ラ、ャフ萃熙ハ、ホ、ォ。「
。ヨ・ハ・テ・ラ・ケ・ソ。シ。ラ、ォ、ノ、ヲ、ォハャ、ォ、鬢ハ、、、ャ。「・ス・ユ・ネ、ャフ萃熙ハ、ホ、ォ。「
。ヨ1000カハ。ラ、ャフ萃熙ハ、ホ、ォ。「
、ス、?、ネ、筍ヨツセソヘ、ヒヌロノロ。ラ、ャフ萃熙ハ、ホ、ォ、ャハャ、ォ、鬢ハ、。。」
、「、ネ、ス、ホナヲネッ、ホコャオャ。「
・ェ・ッ・鬣ロ・゙、ホス」ヒ。、ハ、ホ、ォ・「・皈?・ォ、ホマ「ヒョヒ。、ハ、ホ、ォ、篷ヤフタ。」

・ハ・ラ・ケ・ソ、ホシ。、ホクーイマウホ、ォ」ア」ーキソイニ?、タ、テ、ソ、ォ、鬘「
セッ、ハ、ッ、ネ、筅ス、?、゙、ヌ、マ・ハ・ラ・ケ・ソ、ホサネヘムト莉゚フソホ皃マア莇?、オ、?、ニ、?、マ、コ、タ、ア、ノ。」
89名無しサンシティ :2000/09/20(水) 14:18
http://www.zdnet.co.jp/netlife/enter/yil/0007napster/
これ読んでみ。笑える。
みんな人ごとじゃないだろ?
90名無しサンシティ :2000/09/20(水) 14:25
うん!同じ!
91名無しサンシティ :2000/09/20(水) 15:05
涙なしでは読めん。
30歳前後だな、筆者は。
92名無しサンシティ :2000/09/20(水) 15:17
」ク」ウ、ャセメイキ、ニ、、、?サ?、ホナヲネッ、ホクカーャ
。ヨ・タ・ヲ・スシ・ノ。ラ、ハ、ホ、ォ
。ヨ・タ・ヲ・スシ・ノ、ヒサネヘム、キ、ソ・ス・ユ・ネ。ラ、ハ、ホ、ォ
。ヨ1000カハ。ラ、ハ、ホ、ォ
。ヨツセソヘ、ヒヌロノロ。ラ、ハ、ホ、ォ、ャハャ、ォ、鬢ハ、、、ハ。」
、「、ネス」ヒ。、ハ、ホ、ォマ「ヒョヒ。、ハ、ホ、ォ、「、?、、、マケンヒ。、ハ、ホ、ォ
イソ、ヒエナ、、、ニナヲネッ、オ、?、ソ、タ、タヲ。ゥ

・ハ・ラ・ケ・ソコロネス、ホシ。、ホ・ケ・ア・ク・蝪シ・?、マ」ア」ーキソイニ?、ホク�ニャハロマタ、ヌ。「
、゙、タ・ハ・ラ・ケ・ソ、ホサネヘムト莉゚フソホ皃ホサワケヤ、マア莇?、オ、?、ニ、?、ォ、?
・ハ・ラ・ケ・ソシォソネ、ャー耆。、ヌ、マ、ハ、、、マ、コ、ハ、タ、ア、ノ。」
93名無しサンシティ :2000/09/20(水) 16:09
文字化け恐いよう
94名無しサンシティ :2000/09/20(水) 16:20
2000年9月19日(火) ニューストップ - HOT EXPRESSニュース
オフスプリング 猛反発の中“ネット配信”強行 (HOT EXPRESS)
 先週スマッシング・パンプキンズがニューアルバム「マシーナ2」をインターネット
に流し、ファンを驚かせましたが、オフスプリングも11月14日にリリースされる予定の
アルバムを発売前にネット上で公開します。ダウンロード料は無料。音楽のネット配信は
著作権上問題があるとして、レコード会社やアーティストがナプスターを訴えているんですが、
オフスプリングはこのナプスター社を推進する派。まず今月29日からシングルの
「オリジナル・プランクスター」をバンドのオフィシャルサイトやラジオ局、
MTVなどのホームページからダウンロード出来るようになり、
その後アルバム全てがダウンロードが出来るようになるんだそうです。
これに対して所属レコード会社のソニーは猛反発しており、
取り消すように要請したが、オフスプリングは拒否。
「ネットで音楽が流れるのはマイナスじゃなくて、逆にファンが増え、
CDの売り上げにも効果がある」としております。

[PLANTECH - Music Data Bank 2000年09月19日]
95名無しサンシティ :2000/09/20(水) 16:21
96名無しサンシティ :2000/09/20(水) 17:07
レジューム機能はまだ付いてないですよね???
私のには付いてないです。
97名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/20(水) 18:13
レジュームないとゴッドスピードとかはおとせないですね。
まあレジュームあっても相手がいつオンラインになるかわかんないから
知らないヤツ相手じゃつかえないかなー
98名無しサンシティ :2000/09/20(水) 18:58
最近ホットリストの機能が全然やくに立ってないのですが・・・
99丸山明宏 :2000/09/21(木) 05:24
さがっちゃだめよ。
10096 :2000/09/21(木) 06:46
そっかそっか。そうだよね・・・。
相手がいつオンラインなるかわからないから
レジュームはあんまり意味ないのかもしれないですね。

ホットリストのメンバーも入るサーバによって
オンになったりオフになったりします。
みんなはどうですか?
101名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/21(木) 08:01
同じサーバに入っている人はほとんどいないので、
ホットリスト役に立ちません、
でも自分が何処かのチャットルームに入っていれば
こちらのリストはダウンロード先から開けるので
「DOMじゃないよ〜」とアピールする事は出来るかも。
102名無しサンシティ :2000/09/22(金) 08:07
自分のファイルってアーティスト、アルバム、曲名って全部
いれたほうがいいのかな?「Radiohead - Creep(acoustic).」
見たいな感じで
103名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/22(金) 08:47
>102
入れないとガンガン質問くる恐れあり。マジで。
でもそのおかげでMP3相当整理できた。
とりあえずバンド名でフォルダ作って曲名でしょー
104名無しサンシティ :2000/09/22(金) 12:13
歌手曲順曲名はいれて欲しい。
私はプラスアルバム名も入れている。
105名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/23(土) 02:47
age
106名無しサンシティ :2000/09/23(土) 15:35
ナプ使ってる人に聞きたいんですけど
ナプで落とせなくて困ってる曲なんてありますか?
107名無しサンシティ :2000/09/23(土) 15:55
???
108ニルオタ :2000/09/23(土) 15:58
>106
Richard devineのライブのやつとかゴッドスピードユーブラックエンペラー
なんか
109ナプからの自立 :2000/09/23(土) 16:34
>108 ttp://www.nowwashyourhands.com/music/gybe-atp/6-moya.mp3
 とりあえずプレゼント
  Richard devineはテクノの人かい?
110ナプからの自立 :2000/09/23(土) 16:37
>108
  109でのURLには他にも5,6曲あるから興味があったらDLしてみて
111ナプからの自立 :2000/09/23(土) 16:43
他にナプで落とせなくて困ってる曲はナイッスか?
112ニルオタ :2000/09/23(土) 16:55
>ナプからの自立さん
どうもありがとうございます。でも実は知っていました。ゴッドスピードの
スレでちょっと紹介してたんでぜひ見てください。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=musice&key=968314124

Richard devineはエイフェックスツインのリミックスなんかしています。
http://www.supersphere.com/play/web2.supersphere.com/Content/TV/rdevine.rm
あとここでいろいろなライブ映像見れます。ゴッドスピードもあります。


113ニルオタ :2000/09/23(土) 16:57
すいません。ここでライブ映像見れます。
http://www.supersphere.com/Club/Archive/
114名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 16:59
aikoのカブト虫
115>ニルオタさん :2000/09/23(土) 17:23
既出だったのね すまん
Richard devine検索してみたけど30秒のサンプルが6曲ぐらい
あるとこしかみつからんかった…
いいサイト紹介してもらった礼として何か探してるアーティスト
がいたら協力させてもらいますよ

116ニルオタ :2000/09/23(土) 17:37
>115
これの事ですか?
http://www.emusic.com/albums/13758
Richard devineはライブのやつが無いだけでそこのサンプルのやつは
ナップスターで落とせますよ。自分も持ってるのでよかったら落としてみては

117>ニルオタさん :2000/09/23(土) 17:41
そうそこです
ニルオタさんはナプつかってるみたいなんでお聞きしたいんですけど
ナプってどうですか?
落とせないファイルとか無いんですか?
Onlineの人の数によって変わってくると思うんだけど
118>ニルオタさん :2000/09/23(土) 17:46
ナプで落とせない曲がナプ以外で手に入れられないか
試してみてるんですけど、やっぱりナプが無くなったら
やばいんですかね?
119ニルオタ :2000/09/23(土) 17:56
>117
自分が思ったのはたくさん落とせる時とまったく落とせない時の差が激しい
気がするのですが。トランスエラーに必ずなる曲もあります。
あとアルバム単位で置いてある曲は落としやすい気もするのですが。
あと自分はケーブル回線なので相手がケーブル、DSLなんかだとけた違いに
早いです。
120>ニルオタさん :2000/09/23(土) 17:59
2度目の質問すみません
欲しい曲で落とせない曲ってRichard devineのlive?
の奴みたいにレアでなければほとんど検索にhitする
んですか?
121名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/23(土) 20:58
レジューム機能はどうやったら付けられるんですか?
122名無しサンシティ :2000/09/23(土) 23:26
左木全の老人と子供のポルカ
123名無しサンシティ :2000/09/23(土) 23:31
今落とすの無くってヒマなんですけど
おすすめの曲教えてください。できれば英語でお願いします。
124ばば :2000/09/23(土) 23:38
>123
cakeのdistanceって曲 持ってる?
125名無しサンシティ :2000/09/23(土) 23:51
>124
知らないっす。何系っすか?
126西日 :2000/09/24(日) 03:35
ナプあげ
127名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/24(日) 11:51
邦楽の曲探す時はローマ字ですか?
つーか日本のPOPSなんてみつかりますか?
128名無しさん :2000/09/24(日) 13:13
BECKの曲だけ検索したいのにジェフ・ベックのライヴ音源とか出てくるのを何とかしろ。
129けんかエレジー :2000/09/24(日) 13:13
>122
すげえそれ欲しいっす。

>127
すんません。何曲か作ってライブラリに入れてます。
ローマ字で入れてますっす。
今まで誰もダウンロードしてきたことないっす。
130ばば :2000/09/24(日) 13:35
あ、なぜか、さっき検索したら、スマップのライオンハートとか、
XJAPANとかあったよ。

>>125
レスおくれてごめん。
なんだろ、まったり+レッチリって感じ?
ちょっと違うなー。うーん、、。
131名無しサンシティ :2000/09/24(日) 18:24
インスタントメッセージの送り方おしえて!!
わかりません。
132名無しサンシティ :2000/09/24(日) 19:55
ナップスターで曲を再生しているあいだにOutlook Expressを起動させ、メールを受信しようとしたら回線の接続が一時的に切れてしまい、曲もストップしてしまった。接続しなおしても、曲は停止したまま。それ以後、曲の再生が一切できなくなってしまった。これって、どういうことなんでしょうか…?
133名無しサンシティ :2000/09/25(月) 04:27
そういうこと
134名無しサンシティ :2000/09/25(月) 18:13
age
135nota_bene :2000/09/25(月) 19:29
http://www.time.com/time/magazine/articles/0@`3266@`55730@`00.html
この記事を読んでnapstarが好きになって
メタリカが嫌いになった。
あ、もともと嫌いか。。
136名無しサンシティ :2000/09/25(月) 19:53
>>135
読めねーよボケ
訳せや
137nota_bene :2000/09/25(月) 20:02
>>136
よく探してみ。
日本語訳へリンク貼ってるよ。
138名無しサンシティ :2000/09/25(月) 22:59
>>137
じゃあはなからそこのリンク貼れよ(w
139名無しさん@1周年 :2000/09/25(月) 23:17
頼むから誰か「裸のラリーズ」をシェアしてくれ。
140>139 :2000/09/25(月) 23:27
おフランス語読みで検索すればどっかに繋がるんじゃない?
141>132 :2000/09/25(月) 23:49
IEと相性悪いみたいだよ。三つ四つウィンドウ開くと切断したりする。
142名無しサンシティ :2000/09/26(火) 00:34
アンケートお願いします。

1.napstar歴は?
2.今まで何曲くらい落としましたか?
3.最高の収穫は何ですか?
143名無しサンシティ :2000/09/26(火) 00:40
なんか、こっちの手持ちの曲をダウンロードしようとする人が
ことごとく「待機中」→「時間切れ!」になってるんだけどなんで?
自分がダウンロードする分には全然問題なくできてるのに。
144名無しサンシティ :2000/09/26(火) 06:45
JPOPでも椎名林檎はよく落とされるぞ
145名無しサンシティ :2000/09/26(火) 07:38
だれかが自分の曲を落とそうとするとしたとき、
その相手の共有リストに曲の数が10以下の人はこちらで強制的に切断する。
146名無シーク :2000/09/26(火) 10:01
>145
心と回線が狭いね
147名無しサンシティ :2000/09/26(火) 10:38
>>146
うまいねえ
148名無しサンシティ :2000/09/26(火) 18:45
あげ
149名無しサンシティ :2000/09/26(火) 22:21
>129
ただいま起動中
150名無しサンシティ :2000/09/27(水) 01:43
どなたか英語できる人、
落とし始めは「thank you」
終わったら 「bye bye」

その間のつなぎを教えてください。「ダウンロード終わりました」とか。
Download is over.とかでいいのかなぁ。「How do you think about KID A?」
「it's cool :o)」 「mother fucker!!!!」
151名無しサンシティ :2000/09/27(水) 01:47
150=Y
152名無しさん@1周年 :2000/09/27(水) 19:30
ナプに存在するレアな音源、1。

THE POP GROUP の SHE IS BEYOND GOOD AND EVIL
7インチシングルのB面DUBヴァージョン。
153名無しさん :2000/09/27(水) 22:21
age
154名無しサンシティ :2000/09/28(木) 01:34
>>150
とりあえずあんたは絶対途中で切られるよ…
155>152 :2000/09/28(木) 13:44
THE POP GROUP の SHE IS BEYOND GOOD AND EVIL
7インチシングルのB面DUBヴァージョン。
これって、幻の逆回転だよね。

156名無しさん@1周年 :2000/09/28(木) 17:18
>>155
そうそう、でもさ、調べたら何かのコンピでCD化されてるみたい。
激レアだと思ったのに・・・。
157名無しサンシティ :2000/09/28(木) 17:28
だれか自分と交換こして
158ニルオタ :2000/09/28(木) 17:54
>120
質問の意味がよくわからないのですが(欲しい曲で落とせない曲ってRichard devineのlive?
の奴みたいにレアでなければほとんど検索にhitするんですか?)当たり前ですがメジャーな物はよく
hitします。だけどメジャー、レア関係無しに落とせないものは(必ずトランスエラーになる物)は落とせないと
思いますが。

>157
しましょう。あとCD→MP3に簡単に変換するのを詳しく書いてあるHP見つけたんで
どうぞ
http://sumomo.sakura.ne.jp/~fly/mp3/

159知ってたらごめん :2000/09/28(木) 17:58
検索のとき曲名の所に検索条件(例えばLiveとかアルバムタイトルとか)
を入れるとヒット率が凄く上がるよ。
Shareしてないものにもヒットしてダウンロード出来るようになる。
160名無しサンシチ :2000/09/28(木) 20:37
THEPOPGROUPヒットせず。なんで?
161ニルオタ :2000/09/28(木) 21:54
>159
曲名調べるのにはCD NOWが良いかも
http://www.cdnow.com/cgi-bin/mserver/SID=328457880/pagename=/RP/CDN/mainmenu.html
162名無しさん@1周年 :2000/09/29(金) 00:29
>>160

時間によるでしょ。
後でまた試しなさい。
163名無しサンシティ :2000/09/29(金) 06:33
>>156
CDだと「’Y’最後の警告」っていうアルバムに入ってるね。
カッコイイ曲だよなー。POP Groupサイコー。
164名無しチェケラッチョ♪ :2000/09/29(金) 11:18
あげええっちょっ!!!はっ!!
165名無しサンシティ :2000/09/29(金) 19:28
suisideとget up kidsが無い
166名無しサンシティ :2000/09/29(金) 19:48
今入ってまーす。
167>all :2000/09/30(土) 01:57
個人的にすごく探してるんだけどナプでhitしない曲ってありますか?
168名無しサンシティ :2000/09/30(土) 18:23
Papa's Cultureのswimって曲が欲しいでし。検索ひっからないけど。
169名無しサンシチ :2000/09/30(土) 18:24
>167
いっぱいあるよ。まあタダなんだからしょうがない。
170名無しサンシティ :2000/09/30(土) 18:28
うん、いっぱいある。
スポーツギター探し中。
171名無しサンシティ :2000/09/30(土) 20:35
PJハーヴェイとビョークのデュエットとかあったな。
172名無しサンシティ :2000/09/30(土) 21:07
get up kidsはグヌの方で結構ありましたよ
173ニルオタ :2000/09/30(土) 23:41
>172
グヌは使い勝手はいいですか?
174名無しサンシティ :2000/10/01(日) 00:40
先ほどからまったく接続できません。
みなさん繋いでますか?ナピゲイターで再接続してみようかな。
175ニルオタ :2000/10/01(日) 01:15
俺もです
176名無しサンシティ :2000/10/01(日) 01:17
停止?じゃないよね、まさか。私もです。
177目のつけ所が名無しさん :2000/10/01(日) 01:17
僕もです
178名無しサンシティ :2000/10/01(日) 01:23
わしも
179名無しサンシティ :2000/10/01(日) 07:29
びびらすな。まだ繋がるじゃん。
180名無しサンシティ :2000/10/01(日) 07:37
向こうがおさかんな時間帯だから接続しにくいだけだよ
181>169 170 :2000/10/01(日) 12:55
ここの板かどっかで「ナプで落とせない曲はない」っていってた人がいたんですけど
そうでもないんですね
182びぎなー名無し :2000/10/01(日) 13:06
>>158ニルオタさん
紹介してくださったHPを見て自分もMP3ファイルが作れたです。
すんげー嬉しい。ありがとう。
183名無し娘。 :2000/10/01(日) 13:57
俺実はモー娘。の曲全部shareしてるんだ、
uploadされまくりで大変
184名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/01(日) 18:26
>>183
俺もカラオケ対策にヒット曲もってて、落とそうとする奴多い。
初期ノイ!全部とか、マイブラ廃盤シングルとかは誰も落とさないのに。
こないだラルクを必死で落とそうとしてる奴がいたから、
ここで落とせるよ、ってブラクラ送ってみた。
185名無しサンシティ :2000/10/01(日) 18:29
イスラエルの人とチャットできた。
マイブラが好きなんだと。
186名無しサンシティ :2000/10/02(月) 01:56
さっきから検索がうまく動かないです!

ダウンロードはいい感じ。

ここ2週間で、900曲はダウンロードしました。

4ギガくらい。

もちろん、shereはゼロです。

ダウンロードしたら、せっせと別のハードディスクに移してます。

あは(^。^)
187名無し太陽がサンサン :2000/10/02(月) 02:07
66%が共有ファイルなし

98%がダウンロードのみ

2%がアップロードして(されて)いる
188ばば 203-165-29-141.urawa1.kt.home.ne.jp :2000/10/02(月) 02:10
>186
あは、じゃねぇよ。
チョづいてんじゃねぇ。クソが。
189名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/02(月) 07:16
>188
チョづってなんだよ(笑

ナップスターのチャットって色んな国のやつがいるよね。
日本人だってばらしてもそうそう糾弾されなくて良かった。
190教えてください :2000/10/03(火) 01:19
私はアナログ56なんですけど、メチャクチャ遅くて
3分ぐらいの曲を降ろすのに2、30分程かかります。
皆さんはISDNもしくはケーブルとか専用線なのですか?
ダウンロードはあきらめた方がいいのでしょうか。
191名無しサンシティ :2000/10/03(火) 11:53
それは相手のパソとあなたのパソの間の回線の込み具合によるだろ。
192名無しサンシティ :2000/10/03(火) 11:54
>190
自分もそうだが
それでも毎晩がんばってしこしこ落としてる
つけっぱなしで寝てることもある
ケーブルはうらやましいよね
193名無しサンシティ :2000/10/03(火) 12:01
ISDNのフレッツだけど、まず同じ曲が複数あったら
データが一番軽いやつ
データ転送がどいつが一番でかいか
で見て選んでる。でも5MBでも10分ぐらいかかるね。

しかしB級C級Z級のバンドの音源はほんっとないね。
仕方ないから人に要望する前に自分からってことで、
シコシコとMP3化してます。知らない外人どもがバンバン
落としていきます。

194名無しサンシティ :2000/10/03(火) 12:24
須磨パンのラストアルバムは納ぷスターでしか聞けないんだよな。
195>186 :2000/10/03(火) 12:41
おまえみたいな奴は市ね
なんだよshereって
英語もしらんのか アホ
おれはケーブル常時接続ってこともあるけど常時1000曲はshareしてるよ
CDR30枚には焼いたな
196名無しサンシティ :2000/10/03(火) 12:45
>195
ビンボくさー(^Д^)ギャハ!!!
197名無しサンシティ :2000/10/03(火) 12:49
>196
195ではないけど、まあロムに焼く焼かないは別として
視聴程度に使う。よければCD買う。
そう使ってる人も多いんじゃないの?
それでビンボくさーっていうのもね。世界の裕福層なんて1%ぐらいだし(極端)
198名無しサンシティ :2000/10/03(火) 13:00
>197
まじになるな(^Д^)ギャハ!!!
199名無しサンシティ :2000/10/03(火) 13:06
私もそういう使い方してるよ。>197
色々なWEBサイトでちょびちょび試聴するより便利だよね。
200名無しサンシティ :2000/10/03(火) 13:25
ナプスタ側の有料会員化の和解案も
レコード業界は拒否!
な〜むぅ。
201名無しサンシティ :2000/10/03(火) 13:30
まあ仕方ないわな。
202名無しサンシティ :2000/10/03(火) 13:35
えーこんな曲がぁぁ
って驚愕することも多いよ。
203名無しサンシティ :2000/10/03(火) 14:28
ナプスタ側の和解案だった有料会員制の
使用料金は月4.95ドル(500円強)だったよう。

判決は数日後か数ヶ月後に下るらしい。
(って、全然いつか分からんのぉ)
204名無しサンシティ :2000/10/03(火) 16:20
全くshareしてないやつは速攻で切る。これに限る。
205名無しサンシティ :2000/10/03(火) 16:40
remoteとかの状態も見てる?>204
206名無しサンシティ :2000/10/03(火) 16:44
500円ぐらいだったら、ポーンと払ってやってもいいね。
下らないレビュー読むよりも、自分の耳でさっさと聞いて判断するのが一番だもんね。

あーワクワクしてきたなああああああ。
207西日 :2000/10/04(水) 00:58
えー
月500円でも有料化はいやだなー
208名無しサンシティ :2000/10/04(水) 01:02
500円っていっても音楽業界の根本を揺るがす500円だよ
絶対こんな形では認めない気がするけど。

音楽業界ニュース
EMI(英)、ヴァージン・レコーズを売却する可能性
http://www.excite.co.jp/news/searched_story/?nd=20001003145040&nc=JAPAN-15864-1
209名無しサンシティ :2000/10/04(水) 03:45
shareしない奴には問答無用に切っちゃっても、
罪悪感感じる義理はないよね。
210名無しサンシティ :2000/10/04(水) 04:15
大学で落としてたとき(今はやってない)友達がCDを焼く為に俺が家から持ってきたCD-Rを使っていたのでLANをつかって結構はやりの邦楽がHDのなかに転送されてた。あるひとある外人がなぜかその邦楽(そのときはミスチルのdiscoveryの何か)をおとしていたので”やめたほうがいいよ””それはかなりくそだから”となんかいか呼びかけたら(もちろん英語で)”あんたは俺にさせないつもりか!”と言って来たので”いや、それらはかなりくそだからやめたほうがいいって言ってるだけ。別にダウンしてもかまわないよ”と言った。そのあとついでに最近の日本の音楽(はやり)のくさり具合をおしえてあげてその外人と逝き投合。その人ダウンし終わってこんな感想を述べた、”君の言ったとおりくそだったよ”と。
あとシェア数ゼロの外人が着たら、まぁ今はやってないけどダウン率が90%くらいになったところで切って”fuck you!"と一言。そしたら最初のひとことをあんまり理解してないみたいなので続けざまに”suck your dick!"とかなんとか言いまくって相手を挑発してた。そしたらさすがに相手も怒ってきてなんか英語に限らずその人のお国独自のスラングで罵倒してきた。そのやり取りが妙にたのしかった。みなさんもやってみてはどうですか?もちろんシェアゼロのやつにね。
後で気づいたんだけどそのときは接続が悪くてどうやってもシェアゼロと表示されてたみたい。
211>210 :2000/10/04(水) 04:20
アホだねえ キミイイ
212名無しサンシティ :2000/10/04(水) 04:24
取りあえず、改行しとけ。
213名無しさん@1周年 :2000/10/04(水) 04:35
>>210
読む気起きんよ。
214210 :2000/10/04(水) 05:54
ごめん、書きすぎた
215名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/04(水) 07:40
接続しているサーバが違う(AbilityがRemoteの場合)ときは
シェアしていてもNo Shared ! と表示されることが多いので、
勘違いして切らないで下さいね。
216名無しサンシティ :2000/10/04(水) 11:29
ていうか時間がかかりすぎるね。
ケーブルの人がうらやましいよ。
217名無しサンシティ :2000/10/04(水) 12:40
回線スピードのT3ってなに?
218無断転載 :2000/10/04(水) 12:47
特定の相手とやりとりしようと思うと、同一のサーバーではないと不都合なことが起こります。Napster社のサーバー間での連絡が完全ではないためです。

同一のサーバー、異なるサーバーではNapsterの機能にどのような違いが生じるのか表にまとめてみました。

項目 同一サーバー 別サーバー
ユーザー情報での”能力”の状態 Active Remote
ホットリストでオンライン/オフライン表示 ◎ ○
インスタントメッセージ ◎ ○
ファイル検索の対象となりダウンロードできるか ◎ ○
相手のファイル一覧が見えダウンロードできるか ◎ △
チャット ◎ ×
. . .

◎:常に使用できる ○:使用できる場合が多い △:使用できる場合がある

というわけです。本当に共有ファイルが0の人ってめったにいないよ
219名無しさん@1周年 :2000/10/04(水) 14:37
っていうかnapster9月でおわりでなかったっけ?
220名無しサンシティ :2000/10/04(水) 22:32
みなさんはナップスターでダウンロードした曲はどのようにして保存されていますか?

ちなみに僕の場合はパソコンの出力から直接MDプレイヤーに入力して録音したり、CD−Rに保存しています。もちろん音楽CDとして焼いたりもします。

音楽CDを焼いている人に質問ですけど、ライブ版などをダウンして焼くときどうしても曲と曲の間に小さなブランクが入ってしまいませんか?これはどのようにして回避できるのでしょうか?
221名無しサンシティ :2000/10/04(水) 22:42
>220
ディスク アット ワンスで焼けば2秒間の隙間なくなるよ。
222名無しサンシティ :2000/10/04(水) 22:53
今つながんないのは俺だけですか?
223名無しん@そうだ選挙にいこう :2000/10/04(水) 23:13
俺もつながんない。
今日の朝日新聞で記事になってたね、NAP。
224名無しサンシティ :2000/10/04(水) 23:26
つながりませんねぇ・・・裁判効果でしょうか?
225名無しサンシティ :2000/10/04(水) 23:30
メタリカ 恨みます?
226名無しサンシティ :2000/10/04(水) 23:39
つながってるし
うらまない。
227名無しサンシティ :2000/10/05(木) 00:13
おれんとこもつながんねぇ。。。
228やっぱり :2000/10/05(木) 00:15
つながりませんよ。HPもアクセスできなくなったし。
残念だけど終わりですかね。
229名無しサンシティ :2000/10/05(木) 00:35
そんなのやだ
230名無しサンシティ :2000/10/05(木) 00:43
本家以外のサーバーは生きてるのが結構ありますね
231名無しサンシティ :2000/10/05(木) 01:13
教えてくだされ>230氏
232名無しサンシティ :2000/10/05(木) 01:35
繋がりませんね
233Miss名無しさん :2000/10/05(木) 01:52
ほんとだね。
234名無しさん@1周年 :2000/10/05(木) 02:00
繋がったぜィ!!HEY!!焦ったぜ
235名無しサンシティ :2000/10/05(木) 02:04
でも検索できない
236名無しサンシティ :2000/10/05(木) 02:05
でも検索できない
237Miss名無しさん :2000/10/05(木) 02:07
なに!!
ひどい!!
自分だけ!
238風前の灯 :2000/10/05(木) 02:55
繋がる様になりましたが…
239220 :2000/10/05(木) 05:45
>221
それでも微妙なブランクができてしまいますが。ドライブの性能がわるいのか、WINCDRがいけないのか・・・それともmp3というフォーマットが起因しているのか・・・わかりません。
wavに変換してやいたら大丈夫かな?

>217
T3は専用回線のひとつと思います。
240217 :2000/10/05(木) 07:39
演歌も結構ありますね。

>239
ありがと。


241名無しサンシティ :2000/10/05(木) 18:34
age
242名無しサンシティ :2000/10/05(木) 21:08
>217
さだまさしもあったよ
243名無しサンシティ :2000/10/05(木) 21:39
T1=だいたい1.5Mbps
T3=だいたい45Mbps
244名無しサンシティ :2000/10/06(金) 00:41
検索結果の項目のところにある「Ping」ってなあに?
245名無しサンシティ :2000/10/06(金) 00:58
>244
教えて君は氏んでください
246名無しサンシティ :2000/10/06(金) 01:33
>>244
↓より転載
 「Ping」→Pingタイムです。おおまかな通信速度の目安になります。
 N/Aは不明です。数値が大きいほど遅くなります。

ここにいろいろ載ってるよ。
http://www.juno.dti.ne.jp/~akira-s/napster.html
247名無しサンシティ :2000/10/06(金) 02:05
>246
ごっついありがとう。
>245
はいはい君には聞いてないから。
248名無しサンシティ :2000/10/06(金) 02:13
>247
うっざ〜い
249ニルオタ :2000/10/06(金) 02:25
>247
喧嘩無しよ
http://www.uranews.com/
結構くわしいよ。日本語化も簡単
250名無しサンシティ :2000/10/06(金) 02:26
えっ? うざい? そうかうざいか ごめんよ。でも何が?
251名無しサンシティ :2000/10/06(金) 02:36
>はいはい君には聞いてないから。

こういう物の言い方が。
252名無しサンシティ :2000/10/06(金) 02:45
はぁ? そうか? 「教えて君は氏んでください」よりはましじゃない?


253名無しサンシティ :2000/10/06(金) 02:46
今、DLしてきたNYの人とお話中
254名無しサンシティ :2000/10/06(金) 02:46
はぁ? そうか? 「教えて君は氏んでください」よりはましじゃない?


255254 :2000/10/06(金) 02:48
ごめん二重カキコ。これは確かにうざい。
256名無しサンシティ :2000/10/06(金) 02:53
なんで2Chの人たちは、死ねを氏ねって書くの?中坊を厨房って書くの?
馬鹿なの?それとも面白いと思ってるから?
みんなやってるから?めんどくさいから?あたし15歳なんで皆さんの
誤変換理解不能!!
257254 :2000/10/06(金) 03:08
氏ねとか厨房とかさむいよね。あと逝ってよしとか藁)とか。
そういうの使う人達はかっこいいと思ってるんだよ。「おれ2ちゃんの常連です」みたいな。
2ちゃんの常連って全然イケテルことではないのにね。
女子高生とかが仲間内だけで特定の言葉を使って「ああ あたしも仲間だ」って確認し合うみたいな。

やばい。スレの趣旨とずれてるなあ。なかなか良いスレなのに。
258256 :2000/10/06(金) 03:29
>254さん
あぁ、なるほどそうゆうことかぁ。判りました。みっともないですね、そうゆうの。
あっ、256=253って一応書いときます。
259>256-257 :2000/10/06(金) 03:29

















260>257 :2000/10/06(金) 03:42
↑↑↑みたいな奴のことでしょ?
261>257 :2000/10/06(金) 03:45
↑↑↑みたいな奴のことでしょ?
262256 :2000/10/06(金) 06:55
まとめて5〜6曲落とすより
1曲ずつのほうが結局速いです
263名無しサンシティ :2000/10/06(金) 07:02
>>262
結構みんな知ってます。
264256 :2000/10/06(金) 07:17
>263
あら、失礼
265名無しサンシティ :2000/10/06(金) 07:25
>256
親の金で買ったパソコン
親の金で生きている
音楽くらい自腹切ってくれ
266名無しサンシティ :2000/10/06(金) 07:31
「氏ね」の語源も知らないの?
これだから厨房は(藁
逝ってよし!
267名無しサンシティ :2000/10/06(金) 07:38
詩ね
268名無しサンシティ :2000/10/06(金) 07:59
四ね
269名無しサンシティ :2000/10/06(金) 08:47
>>257
厨 房 の 頃 は そ う い う 浅 い 理 解 を し が ち だ ね( プ プ
270名無しサンシティ :2000/10/06(金) 08:49
257はアホ。
271名無しサンシティ :2000/10/06(金) 11:53
あんなもん満足できる音質ではないよね。所詮は試聴程度。
わざわざWAVに戻してCD-Rに焼いて?

ナップスターで入手したからCD買わずに済むなんて人ごく僅かでは?


272名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/06(金) 12:18
>271
最初MP3ダウンロードして音聞いた時は思ったより音よかった。
Easy CD creator使えばいちいちWAVに変換しんでもCDに焼けるし。
273>272 :2000/10/06(金) 12:46
Easy CD creatorを使ってMP3のまま焼いたやつって普通に聴けるの?
聴けるんだったらそれ凄いね。150曲入ったCDみたいなもんでしょ。
274名無しサンシティ :2000/10/06(金) 13:03
聴けないって・・・・
275Mrs.名無しさん :2000/10/06(金) 17:25
英語できないと緊張するね
276>274 :2000/10/06(金) 17:50
ハードが対応していれば聴ける。
277名無しサンシティ :2000/10/06(金) 19:56
>あんなもん満足できる音質ではないよね。

こいつは多分うそつき。
よっぽど耳がいいか、ステレオに金かけているかしてないと判別不能だって。
278名無しサンシティ :2000/10/06(金) 20:00
しかし、ファイル0のやつにどう対処しよっかな?
切っても切ってもゾンビのように復活してくるし
うざいって言うかきもい。

みなさんは、どう対処してます?
279名無しサンシティ :2000/10/06(金) 20:14
Ignored Usersにつっこむ。
280名無しサンシティ :2000/10/06(金) 20:28
>277
コーディックによっては妙に低音がおおきくなったりとばらつきがあったりする。でもやっぱりそんなにわかるもんじゃないよ。271は潜在意識で音質がわるいとおもっているからそれに助長されて実際より悪くきこえてるんじゃないの?
281名無しサンシティ :2000/10/06(金) 20:49
あのー、どうやってCDに焼けばいいんですか?
もう絶版で入らないCDとか普通のプレーヤーで聴きたいんです。
初歩的な質問ですが教えてください。よろしくお願いします。
282名無しサンシティ :2000/10/06(金) 21:15
nap起動するとアプロ-ドされるんだけどどうなのよ?
問題なし?
283名無しサンシティ :2000/10/06(金) 21:19
>281
PC板でききなさいや・・・
284名無しサンシティ :2000/10/06(金) 21:24
アプロ-ドしたらnapが起動できなくなったんだけど・・・

とりあえず持ってるやつは全員いますぐアプロ-ドしろ!
285ばば 203-165-29-141.urawa1.kt.home.ne.jp :2000/10/06(金) 21:38
>284
アップロードしてる途中に一回キャンセルして、
改めてコンタクトをクリックして繋げると
アップロードの途中からでも検索できるです。
286271 :2000/10/06(金) 22:13
>277
うんにゃ。PCのスピーカーで聴く分には確かに判別できんね。
でもCDに焼いてステレオで聞くとシュワシュワ耳につくよ。
全部の楽器ゴッチャになって聴こえるし。

>280
少し前に流行ったF社のコーデックを使って
自分でエンコする分にはかなり原音に忠実な方だと思う。
287名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/07(土) 06:19
>273
録音できるのは74分まで。
いちいちWAVに変換しなくて済むだけ。
288274 :2000/10/07(土) 15:59
>284
やっぱそうなんだ。
そんなうまい話もないよな。「150曲入ったCD」。
でもWAVに変換しないで焼いてもPC以外のプレーヤーで聴けるんでしょ。Easy CD creator使うと。
それはちょっと楽かも。でもEasy CD creator デラックスじゃないとだめだよね。
289Mrs.名無しさん :2000/10/07(土) 16:03
落とすときに何も言わなかったら失礼かね
290名無しサンシティ :2000/10/07(土) 16:15
みんなナプとかで落としたmp3をWAVに変換するとき何使います?
オレはwinampを使う。
でCDに焼くときたまに音の小さいmp3ファイルがあるので
winampを使って音を大きくしながらWAVに変換する。
(っていうかCD全曲の音を同じ大きさに統一したいから)
でもそうするととたんに音質が乱れる気がする。

ファイルの音量や音質を変えるには他にどんな方法があるんですかね。
291名無しサンシティ :2000/10/07(土) 16:18
>289
そんなことないんじゃん。
だってオレのを落とされるとき何か言われたことないもん。
でもより確実に落としたいときは何か気の利いた一言を言うのも効果的かも。
292名無しサンシティ :2000/10/07(土) 16:28
この前「フレンドリーでいくべきっしょ」とか思って、
ダウンロードの途中で「Haaaaai !!!!」ってメッセージ送ったら、
速攻で切られた。速かったなあ。
293>292 :2000/10/07(土) 16:36
イイキャラしてますね
294決まり文句 :2000/10/07(土) 17:55
Thanks for the file@` see ya!
295>290 :2000/10/07(土) 17:59
波形編集ソフトを使ってください。
296決まり文句 :2000/10/07(土) 18:01
>286
悪い言い方許してね。ごめん。
F社なら確かにましだわな。
297256 :2000/10/08(日) 07:40
tunagaran
298名無しサンシティ :2000/10/08(日) 07:49
>>297
うん、5時半辺りからつながらんよ。
はぁ、もうそろそろほんきでやばいんかな。
299名無しサンシティ :2000/10/08(日) 07:49
わしもつながらん
300>all :2000/10/08(日) 09:57
グヌでまってます
301名無しサンシティ :2000/10/08(日) 10:17
別に普通につながるよ>ナプ
302名無しサンシティ :2000/10/08(日) 19:30
ユーザーが爆発的に増えすぎて繋がりにくくなっている模様。
303名無しサンシティ :2000/10/08(日) 19:57
グヌーテラは滅茶苦茶空いてますよ
304名無しサンシティ :2000/10/08(日) 20:00
つなガッタヨ
305スリムななし(仮)さん :2000/10/08(日) 23:00
歌詞がどうしても知りたい時はみなさんどうしてるのですか?
僕は今までそのアーティストの公式サイトにいったりして
ましたが、最近数が増えすぎてどうにも面倒になってしまいました。
簡単に検索すると歌詞が見つかるような便利なサイトないでしょうかね?
306名無しサンシティ :2000/10/08(日) 23:04
age
307食いだおれさん :2000/10/09(月) 04:03
アングラサイトに歌詞がたくさんのってるとこあったけど
でも自分の耳使って聴けばわかるでしょ
308名無しサンシティ :2000/10/09(月) 11:57
わかんねえよ
309ふらんちゃん :2000/10/09(月) 12:14
ナプで落としているときって、なんかパチンコやってるような
かんじじゃない?
そろそろやめたいのに、途中で切れるとむきになってしまうよ。
おかげで眠れやしないぜ
310>309 :2000/10/09(月) 12:27
それスゴイわかる。
遅めのファイルを苦労して落としてたのに最後のほうで切られると、
「いかった!!」とか言いながら死んでもその曲落としてやろうって気になる。

311名無しサンシティ :2000/10/09(月) 13:57
>>305さん
http://www.altavista.com/
lyrics title で検索できます。
312名無しサンシティ :2000/10/09(月) 15:19
おおーー これは良いですね
どうもありがとう 311さん
313名無しサンシティ :2000/10/09(月) 16:51
>>277
bitrate96と160では大分違うように感じます。
314>313 :2000/10/09(月) 17:17
mp3はエンコードの性質からいって128kbps未満はかなり音質が
損なわれるらしいよ だから313のいってることは正しいよ
俺も色々なRateでエンコするけど96kbps以下ではかなり高音が割れる
感じになると思う その為に午後にローパスがついてるんだろうけど

回線の細い環境でグヌを使ってる身としては早くWMAが主流に
なって欲しいな Winmeが出たから少しづつ増えていくと思うけど
WMAならmp3の1/2のサイズで圧縮できて、64kbpsぐらいでも音質が
劣化しにくいらしいから実質今出回ってるmp3の1/4ぐらいのサイズに
なると思うんだよね
実際WMAで圧縮されたファイル聞くとびっくりすると思うから
みんなもWMAでエンコを試してみるといいと思います
ナプはどうかしらんけどグヌならWMA形式も共有できるからグヌ使って
ない人はグヌもつかってみてね
315ニルオタ :2000/10/09(月) 17:34
>314
ナプでもWMA形式は共有できます。僕もほとんどWMAに最近しています。
音楽一般でグヌ日本板があったので紹介しときます。
http://www.infoaomori.ne.jp/~ace/gnewtella_download.html
http://www.infoaomori.ne.jp/~ace/
http://www.infoaomori.ne.jp/~ace/download/gnewtella.lzh

ソフトのダウンロード
いつからか、「jpg」「pdf」などで落としたmp3の拡張子を「mp3」にしても
反映されないんです...
みなさん、こんな事ないですか?
317314>ニルオタさん :2000/10/09(月) 18:26
レスどうも
あるスレで偽者っぽい人がいたんでこのスレのHNで
余計な事とは思いつつも一応レスしときました
有用な情報を惜しまずに出してくれるニルオタさん
には感謝している人がたくさんいると思うので
これからもよろしくおねがいしますね
318名無しさん@1周年 :2000/10/09(月) 18:41
最近 使い始めたのですが転送エラーが出まくりです。
これは一体なんなのでしょうか?
319名無しサンシティ :2000/10/09(月) 21:08
つながんないです
無効なパスワードですって出てつながりません
皆さんどうですか?
320名無し :2000/10/09(月) 21:14
僕も出ます。
321よしだコビット :2000/10/09(月) 21:19
ぼくもでます invalid passwords
こんでるんかな
322319 :2000/10/09(月) 21:24
それを聞いて安心しました
人間てやな生き物ですね
323名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/09(月) 22:02
つながんねーな
324名無しサンシティ :2000/10/09(月) 22:04
はぁ、つながんねぇ。
325名無しサンシティ :2000/10/09(月) 22:13
おう、つなんがねー。
326名無しサンシティ :2000/10/09(月) 22:36
皆さん、そろそろです。
そろそろナップスターとお別れの時期が来たようです。
Napster Inc.に感謝しつつ黙祷。
327名無しサンシティ :2000/10/09(月) 22:44
心配しなくてももうちょっとはもつでしょ
こういうこと昔からよくあったし
とりあえず私はいまつながってるよ。
328名無しサンシティ :2000/10/09(月) 22:53
つながらん
329運子カレー :2000/10/09(月) 23:01
つながんねえ
330名無しサンシティ :2000/10/09(月) 23:03
つながりました。
331フリィズマン :2000/10/09(月) 23:08
つながらへんね。
332名無しサンシティ :2000/10/09(月) 23:08
NAPIGATORではどうですか?
>つながらん諸君
333名無しサンシティ :2000/10/09(月) 23:12
自分も一応つながってるよ。
ところで、こんな時期に何だけど、ちょっと疑問。
Napsterのフォルダ内にある「resume.dat」って何の為にあるんだろ?
確かリジューム出来ないんですよね>Napster
開いてみたら途中で切れたファイルのデータみたいだった。。
うーん謎。。
334名無しサンシティ :2000/10/09(月) 23:31
つながるけど
サーチが
PERFORMING SEARCH...
のまま。
335名無しサンシティ :2000/10/09(月) 23:41
ナプつなげようと頑張ってたらPCのスピーカーから
蛍の光が流れ出した…… これって…

ナプともうお別れなのかな?
336名無しサンシティ :2000/10/09(月) 23:51
まだいけますね
ただいまDL中。
337フリィズマン :2000/10/09(月) 23:54
つながったぜぃ。
>>334
そういう時私は一反切って繋げ直すんだけど
他になんかいい方法あるのかなぁ?
338名無しサンシティ :2000/10/10(火) 00:00
>337
わしもそれやる。一旦キャンセルするとそうなっちゃうんだよなぁ。
339314 :2000/10/10(火) 00:35
>WMAならmp3の1/2のサイズで圧縮できて、64kbpsぐらいでも音質が
>劣化しにくいらしいから実質今出回ってるmp3の1/4ぐらいのサイズに
>なると思うんだよね
すいませんここの発言勘違いでした
WMAで64kbpsにエンコしたのとmp3の128kbpsが変わらないということで
実質WMAはmp3の1/2のサイズのようです
報告するほど画期的じゃなかったですね ごめんなさい

近い将来回線が整備されて普通にWAVで音楽ファイルがネットでやり取り
されるようになったら今圧縮にこだわってる俺みたいな奴はむしろ
馬鹿にされてしまうのかもしれませんね
340名無しサンシティ :2000/10/10(火) 00:58
でも馬だと今使ってるライティングソフトに対応してなんで
ちと面倒です
341名無しサンシティ :2000/10/10(火) 01:20
>339
HDの容量やメモリの問題もあるからブロードバンドになったからと言って圧縮の必要性が減るわけではない。
携帯プレイヤーとかにも容量が少ない方がいいだろうし。
342運子カレー :2000/10/10(火) 02:21
つながった
343運子カレー :2000/10/10(火) 02:32
さっきからずっと検索している状態です。

なんででしょう?
344名無しサンシティ :2000/10/10(火) 04:02
>>343
わしもずっと
performing search...
のままや。
345名無しサンシティ :2000/10/10(火) 04:07
そういう時は一度EXITした方が良いよ。
時間が勿体無い!
346ばば 203-165-28-189.urawa1.kt.home.ne.jp :2000/10/10(火) 04:18
いや、一回ディスコンタクトにして、も一回繋げた方が早いよ。
あ、サーチを一回キャンセルすると
そのあとサーチ上手くいかなくなる事ない?
俺そうなんだけど。
347ニルオタ :2000/10/10(火) 04:22
>317
ありがとう。これからもがんばります。
>343、344
345の言う通り一回切断して再度接続すれば直ると思います。
よく検索中にキャンセルしてすぐに検索しなおすとよくそういう事が
あるみたいです。

348ニルオタ :2000/10/10(火) 04:25
>ばばさん
すいません。先にでてましたんね。
>ニルオタさん
いやいや。
書き込んだ時間見れば自然にかぶったんだなーてのはわかりますです。
350256 :2000/10/10(火) 07:09
うりゃー上げ」
351ちんこむぃむぃ :2000/10/10(火) 07:59
>348
お前タケ並み(^Д^)ギャハ!!!
352名無しサンシティ :2000/10/10(火) 12:20

 誰か翻訳お願いします。
353殺って良しですか? :2000/10/10(火) 13:27
俺の友達に自分のバンドの歌のっけてる人います。
もちろん、人気の歌手(RadioHead@`モー娘など)などにファイル名を換えて 笑
歌の終わりには自分のバンドのアピールを加えて、IDには自分のメールアドレスを。
私は彼を尊敬します。
354 :2000/10/10(火) 13:31
>346
あります。検索中に書き加えたりボタンを連打するのも駄目だと経験で知りました

355iroha168 :2000/10/10(火) 23:18
>353

それおもしろい。インターネットという新しいメディアを
旨く活用しているってかんじ。
リリースされていない、曲名勝手に作ってタイトルに付けたら
未発表曲だと思ってみんなこぞってDLするだろうな。

356iroha168 :2000/10/10(火) 23:19
>353

それおもしろい。インターネットという新しいメディアを
旨く活用しているってかんじ。
リリースされていない、曲名勝手に作ってタイトルに付けたら
未発表曲だと思ってみんなこぞってDLするだろうな。

357名無しサンシティ :2000/10/11(水) 06:22
=) はよく見かけるが、^_^ は違和感感じた。
でもすっごくいい人だったけど。
358名無しサンシティ :2000/10/11(水) 14:05
たまにファイルリストが見れない人がいるの
ですがあれはどうやったらできるんですか?
359がいじんこんぷれっくす :2000/10/11(水) 15:02
さっき、ハイスタ好きのカナダの大学生に絡まれた。。。
インスタントメッセージで。
ここで逃げたらまた「日本人はやっぱダメダメね〜」
なんて評判が悪くなりそうだから
必死こいて使ったこともない翻訳機をフル活動させてなんとかその場を終えた。。。
ファイナルファンタジーなんてやったことないのに「I like FF8 too!!」とか言っちゃったりして
ドラゴンボールなんか1,2巻しかもってないのに「I like DragonBall too!!」とか言って合わせて
「ハイスタはバンドの中で一番最高だね!!」なんか言ってた。
「ハイスタに勝るのあるか?」とかいいやがったから
宇多田ヒカル勧めといた。ちゃっかり落としてた。
バカめカナディアン。
許せカナディアン。

ほんといまさっきの出来事でした。
興奮しまくり。高校の英語3/10だったのに。。
よく頑張ったと思う。

でももう絶対相手してやんねーーーー。
360名無しのエリー :2000/10/11(水) 15:08
>359
ごくろうさま(笑
361名無しサンシティ :2000/10/11(水) 15:12
>359さん
その気持ちすげーよくわかる、文章からあせりっぷりがめちゃめちゃ滲んでるよ!
「でももう絶対相手してやんねーーーー」とか言いつつ君は絶対
次もがんばっちゃう人でしょ。俺もそうゆう時なんかがんばっちゃうんだよなー(笑)
362名無しサンシティ :2000/10/11(水) 15:50
相手の共有ファイルが0(共有ファイルなし)となってしまいます。
一人ではなく何人も。。
あと自分のライブラリが200越えると強制終了されませんか?
自分だけなのかな。。。
なんでかわかるひといますか??
宜しくお願いします。
363名無しサンシティ :2000/10/11(水) 15:57
んなわきゃない
364362 :2000/10/11(水) 16:01
いや、実際そうなんですよ...どうすれば。。。
365名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/11(水) 16:48
>362
繋いでいるサーバが違う場合は共有ファイルが見られない時がほとんどです、
ある文字をファイル名に使っていると接続が切れる事があります、詳しい事は下記のHPでどうぞ。
http://jashi.tripod.co.jp/
366名無しサンシティ :2000/10/11(水) 20:16
>365
ありがとう
疑問が解けた。
ええ情報書き込むときはハンドル使いなはれ。
367iroha168 :2000/10/11(水) 21:07
>359

日本人がどう思われるかなんて、気にすることないと思うよ。
359さんが、一所懸命やっても、俺みたいなのが
「I am a samurai!」
「I am a japanaes emperor!」

とか、デタラメ書いたりしているので、無駄な努力
なのかもしれない・・

でも、この前もこの調子でやってたけど
相手のイギリス在住ブラジル人と、サッカーの話
とかして別に、何も気にすることなかったよ!

今度は慎吾ママをDLさせる予定・・・
368フリィズマン :2000/10/11(水) 21:15
>「I am a samurai!」
>「I am a japanaes emperor!」
立派なシャレじゃないですか(笑
過去ログの中にもこれでウケたって意見ありましたよね。
有効な手なのね、使おうっと。
369iroha168 :2000/10/11(水) 21:30
>368

過去ログで書いたのも俺だったりする・・・

む、お前はHR/HRスレッドで、俺に文句いってたやつだな。

なんかお勧めあったら教えてくれよ。
ナプスタ停止まで落としまくるのだ!!
370フリィズマン :2000/10/11(水) 21:40
はい、文句かな?はい、煽り煽られでしたね。
お勧めですか。えとえとえとどうしよう。
ギターポップお好きならChapterhouse「mesmerize」どうですか。
タワーとかでも売ってなさげだから希少価値あるのかないのか。
気に入らなかったらごめんなさい。
371iroha168 :2000/10/11(水) 21:48
>フリィズマン

サンクス!
今から落としてみるよ
俺はいま、XTCのライブ音源↓中。
メイキンプランズフォアナイジョルそれと、suedeのlive
372金香@黄金色のすっぽん娘 :2000/10/11(水) 22:00
わたくしもガイコック人と話ししてるよ!

適当に思った事を言うだけ

腹へったとかソーリーソーリーヒゲソーリーとかパンツくれとか

すぐに切られちゃうけどねぇ
373名無しサンシティ :2000/10/11(水) 22:35
コテハンどうしたのしそうだ
374名無しサンシティ :2000/10/12(木) 00:11
macsterでは相手が自分のファイルを落としてても見えないんですか?
375名無しサンシティ :2000/10/12(木) 06:23
ナップスターのアプリケーション版とかでねぇかな・・・
376名無しサンシティ :2000/10/12(木) 06:57
>374
見えるよ。
377374 :2000/10/12(木) 07:15
どこで見えるのですか?僕はVer PR5.5です
378天之御名無主 :2000/10/12(木) 14:09
インスタント・メッセージのやりとりは楽しいが、いろいろ話しかけてると向こうがイラついて「言いたいことがあるんならさっさと言ったらどうだ?」なんていう兇悪なメッセージを送ってくることもある。こっちはただ外国語でお喋りしたいだけなのだが。

これまでにお喋りした相手の国籍は、イギリス、アメリカ、チリ、スペイン、メキシコ、フランス、スイス、ドイツ、イタリアといったところか。アイスランドとかイエメンとか変わった国の人はいないかと思っているのだが、まだ出会う機会がない。


379名無しサンシティ :2000/10/12(木) 14:12
マックスタァの5.5ですが、インスタントとチャットは出来ません。
というかしようとするとマシンがフリーズします。
ひたすら曲を持ってくるだけです。

しかしながら自分のライブラリからは誰も持っていってないようです。
>374
自分もわからないので、知りたいです。
誰でもいいから持っていってくれよ!と思うことしばしば。
380名無しサンシティ :2000/10/12(木) 14:53
誰かレイジいっぱい持ってる人おしえてくれ〜。出来れば全曲。。
381>380 :2000/10/12(木) 15:14
● tads、たっど
 お子様。コンピュータやネットワークに関する知識、スキルが
まだ未熟でありながら、IRCまたはWeb掲示板上などにおいてやたらと
ハッキングをはじめアングラな話題にことさら言及し、
傍目には無邪気にはしゃいで見えるような人のことです。
また、礼儀知らずな子どものことを指すこともあります。
382名無しサンシティ :2000/10/12(木) 15:43
>>380
それならNapstarがおすすめですよ
searchで楽曲やアーティストでさがしてみたり
hotlistで趣味の合う人をリストに追加したりしろボケ
383380 :2000/10/12(木) 16:02
優しい人もいるもんだ。。。
POTSHOT@`BDB@`Histandard@`Brahman@`huskingbee@`nicotine@`boc@`scafull
全曲落とさせてくれる人が、、、(何も言わず)
あとでIMしよーっと。
でもRageファンつめてーな。
90%になったら中止とか。。。
ばーか。。
384名無しサンシティ :2000/10/12(木) 18:37
落とすつもりがなくても、winampやメディアプレーヤーで
聴くより面白いから、何故かつないでしまう今日このごろ。
385名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/12(木) 20:03
>>380
ここでそんな悪態つかなくてもいいのにね、
アルバム中の曲を全曲揃えようとする時などは、
なるべく一曲づつ違う人から頂くようにしたほうがいいと思いますよ。

386名無しサンシティ :2000/10/12(木) 20:13
でもアルバム全部落とすくらい好きなアーティストなら買えよって思う
入手できない音源は別としてもさ
387380 :2000/10/12(木) 20:22
potshot@`bdb@`histandard@`brahman@`huskingbee@`nicotine@`boc@`scafull@`sobut.snuff@`domino.kemuri@`polysics@`MAD3...
といったちょびっとコアな趣味が入るとほとんどいないんですよ...
もちろん、ご機嫌伺いでIMで話しながらでした。良い人でしたよ。話しやすくって。
388名無しサンシティ :2000/10/12(木) 20:47
というか、日本もの探すのはちょっと違うと思うが。
買った方が早いんとちがう?
389380 :2000/10/12(木) 21:11
>388
そんなお金持ってないんで・・・。
Napで落としてMDへ録音してます。
まぁ、それで済むのなら良いかな。と思ってます。
それにしても2chねら〜はお金持ちいっぱいすね。
そんなポイポイ買えませんって。片親の学生には。
390ウーム :2000/10/12(木) 21:15
>387今おれポリおとしてる・・・
391256 :2000/10/13(金) 05:47
はげ
392名無しさう :2000/10/13(金) 10:30
ナプスターで落とした方が普通に買うよりなんかおもしろいね。
フレンドリーな人はやっぱアメリカに多い。北欧とかだと1行レスが多くて
間があく(自分もだけど)
気になったんだけど、北欧の人ってメタル系が多いねぇ
393>380 :2000/10/13(金) 11:41
片親だろうが何だろうが
パソコンとMD持ってるだけで十分お金持ってると思うんだけど
394>sage :2000/10/13(金) 13:48
頼むから死んでくれ。
395380 :2000/10/13(金) 16:37
>>393
そら、バイトしてるもん必死こいて。
MDはもらいもん。
キミタチみたいに親からカネもらえねーからな。
あ、片親って父がマンハッタンへ単身赴任行ってるだけです(w
396名無しサンシティ :2000/10/13(金) 20:15
AT LEAST 160K ではDLの速度がたおち。
みなさん、今後MP3ファイル作るときは
128Kよりも AT LEAST 160K で頼むで!
397名無しサンシティ :2000/10/13(金) 20:43
つーか、Napsterが無くなったらどうしよう・・・
生活崩れるよ。。。ほんとに。
どーしよー。。。
398名無しサンシティ :2000/10/13(金) 21:23
380はネタ決定
399名無しサンシティ :2000/10/13(金) 22:15
たぶん韓国人だったとおもうけどリストみてみると
日本のビジュアル系やアニソンなど、かなりオタッキーな内容だった。
そのなかでも笑えたのがMonk Ikkyusangというファイルがあったこと。
スッキ スッキ スッキ スッキ スキッスキー
400名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/13(金) 22:19
アーイシテール....
401名無しサンシティ :2000/10/14(土) 00:12
W2KでもNAPSTER使えますか?
402は''は'' :2000/10/14(土) 00:52
>380
氏ね〜よ。
本当の母子家庭の苦しみなんかわからんだろ。
403380 :2000/10/14(土) 01:09
いや、っつーか片親っすよ。うち。
ただ、俺の書き込みがなんかシリアス(!!)で嫌気がさしたからそう書いただけです。
「片親だからどうした?」だなんて言われそうだったからね。
片親の苦しさ?あなたにわかります?
まぁ、別にいいんですけど。

404名無しサンシティ :2000/10/14(土) 01:19
>380
誰も(君が思ってるほど)君には興味ないっす。
書いてもいいけどさ、雑談スレッドに書き込んでよ。

ナプの話しよーぜ。
405iroha168 :2000/10/14(土) 02:09
ナプスタ日記

・・・スペルミスとかには目をつぶってくれ。


<Ms_Butterball> i've always wanted to visit japan
<Ms_Butterball> which city in japan are you in? tokyo?
<as168> i live nagasaki
<Ms_Butterball> ever been to new york city?
<as168> unclear!
<Ms_Butterball> been to united states? new york city
<Ms_Butterball> i have a friend named hiroko who's living in japan right now
<as168> nagasaki droped atmicbom by your contry!
<Ms_Butterball> yes@` that was unfortunate tragedy
<as168> iT's joke!
<Ms_Butterball> :)
<as168> i love america!
<Ms_Butterball> how old are you?
<as168> 18yearsold
<Ms_Butterball> i'm 23
<as168> Graet!
<Ms_Butterball> are you male/female?
<as168> male address
<Ms_Butterball> what time is it there?
<as168> 58:84
406名無しサンシティ :2000/10/14(土) 02:18
人のチャットなんて超興味ない
407>405 :2000/10/14(土) 02:24
後半の内容は「がいしゅつ」を最初に2ちゃんのスレで
見た時の衝撃がよみがえったよ
408名無しサンシティ :2000/10/14(土) 02:31
ファイルの数 1696 とはやりますね >as168
409名無しサンシティ :2000/10/14(土) 02:36
ファイルの数 1696 とはやりますね >as168
410西日 :2000/10/14(土) 03:18
>405
そのあとは?
411Napper :2000/10/14(土) 06:14
XTCのアコースティックライブ発見。しかも”mayor of simpleton”!
早速弾きかたのコピー。改めてパトリッジ節コード進行に感動。
Napster BANZAI!
412iroha168 :2000/10/14(土) 11:49
>411

俺もゲットしたよ!
XTCのアコースティックライブは他にもたくさんあるので頑張っておとそー!

>408.409

え、
なんで分かったの?
俺は、Lanなので、リストからたくさん選んで
そのまま学校、帰ってきた頃にはDL完了って感じなので。

413名無しサンシティ :2000/10/14(土) 11:55
ていうか、スペルミス/間違いだらけの英語でも、
意味が通じるっていう、いいサンプルですね。

全国の厨房に勇気を与えたiroha168 に拍手〜〜〜〜〜!
414名無しサンシティ :2000/10/14(土) 11:59
細かいようなのだが、俺はLanなのでって何故か長渕が
君に重なったよ。ありゃRunだけどさ。プッ。
415iroha168 :2000/10/14(土) 13:57
>413

だから、多少のスペルミスには目をつぶれっていったのに
416名無しサンシティ :2000/10/14(土) 19:22
あげろや、たわけ。
こんなにさがってんだろたわけ。
洋板のはなだろ、たわけ。
417Napper :2000/10/14(土) 21:39
>416
あなた、その言葉遣いは目に余るねぇ。
田舎もの丸出しだぜ。
418Napper :2000/10/14(土) 21:42
あ、ちなみに俺、31歳既婚ね。
419名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/14(土) 21:46
もせの技術が進歩してCDが売れなくなるっていうなら
ブックレットが勝負どころってことかな>レコード会社
っていうかさ、やっぱ良いアルバムは自分で買いたいって
思うし、技術進歩しても意識的にレートsageるよ・・・
420iroha168 :2000/10/15(日) 02:48
っていうか、ナプスタ始まって
アメリカはCDの売上かなり上がってっていうでしょ。
マドンナがこの前、厳重に発売日まで外部の漏れないようにしてた
のにもかかわらず、発売一週間前にナプスタデビュー、
マドンナかなり怒っていたっていうけど、結局新作大ヒットだし。

ブリトニースピアーズもインシンクも初回歴代5位以内に入る売上だっていうし。
売上に貢献しているはずなのになくなるのかな、なぷすたー・・・

・・・ちゃんとナプスターの話をしてみた。
421名無しサンシティ :2000/10/15(日) 02:52
>420さん
ナップスターがなくなったとしてもまた新しいのが出てくるのでは?
もとめる人がいる限りなくなりはしないだろうね。
422ダリオ・アルジェント :2000/10/15(日) 04:32
おお、レスがイパーイ。
ていうかめちゃ勉強になるな。
立てた自分で吃驚。
423名無しサンシティ :2000/10/16(月) 01:53
あげ
424名無しサンシティ :2000/10/16(月) 01:57
外人さんのスタッフは寛大なのかな
Kid Aもずいぶん前に流れてたしHoly Woodもでてますね。
リスクとか考えないのかな
とりあえずばれたら確実に職を失いそうな気がするんだけど。
425名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 14:54
カセットに録音するにはどうしたらいいの?
426名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 15:10
カセットか。DVD−Rに落としてから、更にDVD→カセットに変換するのかな?
よくわからん。
427名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 17:20
TapeTrackerも宜しく。
428名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 17:38
>425
パソコンの後ろの出力端子からそのまま録音すれば?
必要なコードは自分の録音機材にあわせて買ってこよう。
429ニルオタ :2000/10/16(月) 18:24
>425
http://www2.justnet.ne.jp/%7Eoffice_s/w_conv-wave.htm
あまり詳しくないけど参考程度に
430名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 19:51
AsianDubFoundation、今日のアップロード数8(6人)
それも全て違う曲。
なんかあったの?解散宣言?ン?なに?
431名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 00:39
Time Outばっかり。
こっちは落とせるんだけど、最近なかなかアップロードが
成功しません。
コネクトはずしてもう一回つなげるとホットリストが
がらりと変わったりします。なんで???
サーバが変わったってことですか?
432>430 :2000/10/17(火) 00:55
来日の余波じゃないの?
海外からならTVに出てたとか。
433名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 19:19
つ、ツナガラナイ!
434名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 19:25
yappari?
435名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 19:31
つながってるよー。問題ないよー。
436名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 19:33
よかったっス。
437名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 19:53
俺ナプやめました。なぜって?俺の場合邦楽5割洋楽5割もちろん全部
持っていくけど(役1200曲)アップがかかる8割が邦楽。たぶん日本人
だけ自分の曲をもって上がらずにナップに入ってくんの、慢性的な邦楽
不足、なんで持ってあがらへんねんほんまに。(もちろん自分も日本人
だけど、しかもISDN)ムカッ。悲しい。


438名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 20:00
自分はいまんとこ80曲ぐらい作りました。
邦楽は10曲別に作ったけど、誰も落としに来なかった。
サブい。サブいので邦楽は捨てました。
しかし洋楽80曲程度も誰も落としに来ません。
多分にこいつらの曲好きがいないのだな、と思っています。
>438
なんの曲なのか興味ある・・・
440名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 20:42
bitrate が160kb/sを越える曲
DLできてますか。

何曲トライしても つながらん。
みんな timed outになってしまう。
441438 :2000/10/17(火) 20:53
自分がまずサーチして出てこなかったバンドたちです。
出てきたとしても2曲だけ(同じ人)。悲しくなって、世の中の人のために
自分の持っているそのバンドの音源をアップしよう!と息巻いちゃったりしましたが、
やはりあまりないもんは、需要がないのね・・・・ということに
気がついて、なんというか、咳をしてもひとり、です。

でも負けません。
いつかあなたもサーチしてくださいね。
というか教えるのが恥ずかしいので黙っておきます。
442名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 20:56
だって、NAPに邦楽があるとは思わないもん。
>>441
もう落としたくてうずうずします。
なんかヒントください。
444名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 01:02
何か落としがいのある曲ないですかね?
ロマンポルシェさがしてるんですけど無いですね、、、
マグマの曲が落とせません。
誰かたすけてください。
446名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 01:10
ロマンポルシェ白ランの相方
今にも息絶えそうなコーラス最高
447名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 01:16
ロマンポルシェを初めて聞いた時、ブロンスキビートと空手バカボンを合わせたみたいな音だな〜と思った。
こんな自分、間違ってますか?
448ばば 203-165-29-225.urawa1.kt.home.ne.jp :2000/10/18(水) 01:35
いま、サーチ出来るけど落とせない。
みんなどう?
449名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 01:37
>>445
回線増強しよう。
450名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 01:39
どうして落とせませんか?
451名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 01:41
自分もサーチはできるけど落とせない。
なんでだろー?
452名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 02:30
なんか判決が出たのかしら。
453名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 02:39
お手上げだ
さっぱり落とせやしねえ
454名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 02:40
>450@`451
俺も!
455名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 02:42
アップロードはガンガンされてるのに、、、
456名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 02:43
アクティブリモートって出たらあきらめるしかないみたいだよ
同じサーバーならOKの様子

とりあえずアップロードの転送エラーがすごい数になってた。
457名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 03:02
今日が初なんだけど、落とせないからビビった
早く落としたいな
458名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 03:50
いけるようになったみたい。他の方はどうですか?
459名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 03:57
やっと繋がったぞ
460名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 04:02
む? 11時から落とし続けてるよ。
相手がCABLE以外のは落ち難かったけど。
461名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 04:26
余談。

相手がケーブルだとどうもいつもうまくいかない事が多い。
DSLの奴とはめちゃくちゃスムーズにいく。
なんでかね。
462名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 19:11
今は問題なくdlできる。
昨晩から未明にかけて何ぞあったんやろな。
463名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 20:11
で、みなさんどれぐらい落としました?
464名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 20:58
なんか今日、全然曲が見つからない
465名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 20:59
うちのパソコン、音楽用CD−R読め込めないんだけど、なんで?
466名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 01:14
毎晩つないでるのに誰も自分の持ってる曲落としていってくれない。
ちゃんと検索にひっかかってるのかな。
自分で検索してみても他の人の所有してるやつばっかりでてくるし。
467名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 01:16
>毎晩つないでるのに誰も自分の持ってる曲落としていってくれない。
いーじゃんべつに。
気前いい人だね。
俺は自分のがダウンされてると電源切るの気がひける。
468名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 01:20
>467
だって寂しくない?なんか。
確かに切りたい時に落とされてたらウザいかも知れんけどね。
469438 :2000/10/19(木) 01:26
ああー。80曲前後からさらに追加して140曲あたりまで増強しました。
466さんと同じように、いまだに誰も落としにきません。

寂しいです。
470名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 01:42
たまった曲を、ライブラリから移動させた方がいいの?
それともそのままでもいいの?

メリット、デメリットおしえてください。
471名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 01:49
いま、HDに353曲。

>>470
ぼくはフォルダで分けてる。
って普通か。

__mp3\hard\limp
__mp3\r&b
__mp\jp\rock
ってかんじ。

あ、ライブラリってナップのあれか。
どうだろ。

人に落とされてるときって、
自分の落とすスピードって重くなるのかな。
472名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 01:51
この前初めて落としに来た。
それで、いきなり英語で話し掛けられて困ってしまった。
相手のダウン時間があと30分ぐらいあったけど、
Sorry@`It is cut in 10 more minutesって書いたら
Ok! don't worryって言ってくれたんで、ちょっと安心した。
でもなんか、後ろめたい気分だった。
473名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 02:07
全然検索できないんだけど・・・
しばらくしたら直るかな。
474名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 02:08
一度、閉じて右下のネコの顔も消して
もう一度やったら治るとおもう
475名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 02:13
あれはネコだったのか・・・
宇宙人かと思ってた
476名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 02:17
ダウンロード中、東風やってるんだけど、
遅くなったりするんかな?
477名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 02:19
東風って?
478名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 02:32
>477

麻雀のネットゲーム
ネコだったのか・・・
いわれてみれば、うん。なんかかわいく思えてきた
480名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 03:34
一度に数多く落とそうとするとしくじるんだけど何故?
481名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 03:39
アメリカのネコにはヒゲがないんですね。
482名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 11:43
>>481
あれは宇宙人です。
形はネコです。
うそです。
あれがなにかどっかでわからないのかなー
483名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 11:55
最近、ナプスタのウインドウが消えて
右下のネコだけになって、そのねこを右クリック
して、マックスサイズにすれば表示されるんだけど
そのままフリーズする、という現象が起こります。
それと、一度にDLするファイル数を、5個とかにしても
いっぺんに10個くらいDLしようとして
速度が落ちたりします。なんでかな。
みなさんも、そういうことってあるでしょうか。
484名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 11:58
10個ぐらいおとそうとしてってあたりまえだとおもうんだけどさ。
485名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 12:14
ナップスタ―を立ち上げてパソコンの伝送速度を選んだ後、
connecting serverになったまま動きません。どうすればいいのでしょうか。
486名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 12:16
.........................................
487名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 14:15
最近調子悪いね
Getting Info でそのままってのおおいし。
どうやら同一サーバじゃないと情報がうまくつたわらないことが
あったりするみたいだね。
488名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 15:06
なんか今は絶好調だよ
489名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 15:30
よーし、今のうちに落としまくるぞ
490iroha168 :2000/10/19(木) 16:01
>484

だから、設定で5個にしても
勝手に10個落とそうとするって行っているのに。
何でちゃんと読まないでレスくれるかな・・・
491名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 00:40
初めてチャットした。
緊張したよー
492ガレージ好き :2000/10/20(金) 03:33
Tommy James & The shondells - Hanky Panky
493chatでのスペル :2000/10/20(金) 05:26
r are
u you
oic Oh! I see.
as age and sex

ほかに?
494名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 06:16
k ok
・・・てのがあった。ふつう?
495名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 06:29
LOL Laugh out loud(er?)
thx thanx
cya see ya(you)
496chatでのスペル :2000/10/20(金) 18:59
>cya see ya(you)
何ですか これ? bye?

こんなの集めたところのURL紹介願う。
497名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 19:19
チャット始まったらbrbってかいときゃいいよ。
ほっといておかれるから。
498名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 21:53
リアルプレイヤーのMP3も
ナップのアップロード対象になるんでしょうか?

今、ダウンロードした奴がアップロードされています。(Mogwai)
499498 :2000/10/20(金) 21:56
しかし、変なところいじっていたら転送エラーになってしまった!!

相手に悪いことしたな・・・・反省
500名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 22:00
普通に曲落としてたらそれとは関係ないエロ音声に引っかかった。
501名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 22:03
インスタントメッセージってものがどこに送られてくるのかわかりません。
よかったら誰か教えてください。
502496 :2000/10/20(金) 22:48
503502 :2000/10/20(金) 22:49
496じゃなくて>496ね
504名無し :2000/10/20(金) 23:02
>>501さん
相手が何か書いてきたら勝手にインスタントメッセージの
画面が開くので心配無し。
505名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 23:33
じゃあ書いてもらったことないな、自分で書かないとだめ?
506名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 23:48
>505
thank youって送って反応があれば(okとか)
馴れ馴れしく話しかけてみるといいよ
hey you've got some cool stuff ! do you likeナニナニ?とか。
いきなり国籍訊いたり性別訊いたり名前訊いたりするのは
失礼かなぁ。このあいだスウェーデンの人に質問攻撃にあって
全部答えちゃったよ・・・
507名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 23:56
>496
See you againのくだけたバージョンのsee youです。
byeと似た感じ。さよならするだけじゃなくって、また会おうね
って感じです
508名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 00:58
自分で作ってる人ってやっぱり有名どころやってますか?
参考までに教えて下さい。
509名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 01:03
510名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 01:03
511名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 01:08
505です。やっとやり方がわかってthank you と送ったら fuck you と返されました。
もうチャットはしません
>511
めげるなよう。中にはそんな人もいるだろうが
きっといい人もいるさ。
513chatでのスペル :2000/10/21(土) 04:56
ご紹介おおきに!

thx for good URLs
cya!
514名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 15:24
モンキーレンチの曲をしらべるとフー・ファイターズのモンキーレンチが
でてきちゃうよ。
515名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 16:27
この間、10曲もアップしてると思ったら、
同じ曲に連アタしてる馬鹿がいました。
そんで、切ってもまた連アタかけてくんの。
むかついたから、90%ぐらいで終了してやったわ。
516名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 16:39
貰ってきた曲がDLされるとああこれが共有なんだなって思う。
517名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 16:46
邦楽置いてると日本人が話し掛けてきてて「返事しろ」とか言われてたよ。
寝てるとかわかんないのかな。朝起きて画面見てへこんだ。
日本人ってマナーを知らないのが多いね。
518iroha168 :2000/10/21(土) 17:19
最初の頃は、自分のもっているファイルがDLされてたりすると、
もしかして相手に取られてなくなっているんじゃないか、とか
心配して一々確認したりしてた・・・
519名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 17:46
>>514
モンキイレンチ。こないだ見に行ったか? すごかったな。
とりあえず限定の7インチは買ってきたぞ。
520名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 19:14
最近行ってないんだけど、まだベータ7か?

521名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 20:02
転送エラーの人から
<antihumangod> your an ass
<dopx> fuck
こんな暴言はかれました。
もちろん無視リスト行きです。
522名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 21:27
それぐらいのことで気にする人っているんだね。
523名無しさん@お腹いっぱい :2000/10/22(日) 00:16
一日に10曲ぐらい落とすと1日ぐらい落とすことができないって
本当?実際今日はそうゆう状態なんですが、規制が入るのですか?
524名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 00:17
1日50曲ぐらい落としてるけど、大丈夫だよ。
525名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 00:40
みなさん最高速度いくらくらいでたことありますか
ぼくはcable 相手がT3で 平日の昼間
5曲同時で70k/bpsでたことあります
1曲だけなら80k/bps でたことあります
まあ普通は10kくらいで相手が56kなら2k−5kくらいですかね
526名無しさん@お腹いっぱい :2000/10/22(日) 00:42
早くても16kです。通常は8kぐらい。遅いですか。
ちなみに525さんは何ですか?ケーブル?
早くて4k。。
でも自分がアナログだからな、、
529525 :2000/10/22(日) 00:48
ケーブルです
いまもナプしてます
530Napper :2000/10/22(日) 03:48
いいなぁ...
531名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 04:14
233曲mp3化しましたが、いまだに誰も落としてくれません。
本当に寂しくてやってられません。
532>531 :2000/10/22(日) 04:32
>531
napsterでのHNかきなよ
落としてあげるから(笑)
これからはmp3よりもwmaでしょ
サイズがさらに半分になるよ
windows media player7でもエンコードできるし
533531 :2000/10/22(日) 04:49
ここで公開するのは躊躇してしまいます。
ケチョンケチョンに叩かれそうです。
534名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 04:51
じゃあ誰の曲かだけでも教えて
535名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 05:01
http://www.asahi.com/1020/past/pinternational20005.html

ナプ、ピ〜ンチ!気になるので貼っとく。
536名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 06:28
常に5@`6人から落とされてるから速度があんまりでないです。
ケーブルなのに1〜3Kくらい・・
誰も落としてないときだったら早くて20Kくらい。
537名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 21:45
100から落ちそうだったからあげ
538スティービー@楽屋にて :2000/10/23(月) 01:31
ありゃ、サーバー落ちてる・・・。
539名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 01:55
つながんねぇ
540名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 02:14
俺もだ!
「もう終わりか、、、、?」
って、きりがないな。
541名無しさん@お腹いっぱい :2000/10/23(月) 02:24
やっぱり今ダメですよね?どうなってるのかな?
542名無しさん@お腹いっぱい :2000/10/23(月) 02:35
ナップ以外になんか良いの教えてください。
543名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 02:36
グヌテラ
544名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 02:56
つながらんなぁ
欲しいのあるから残念だ

ウチは速くて7kぐらいだよ…
ケーブルが羨ましい…
545名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 03:26
napigatorでは今つながってる。

100@`000files 417 librarie
のとろやけど。
546フリィズマン :2000/10/23(月) 04:00
ナッピゲイター?
って鯖を選べるやつですか?
547名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 04:06
つつつつつながらーん!00'
548西日 :2000/10/23(月) 04:26
>535
つーかスカーってサービス停止したの?
549名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 04:41
誰かダフトパンクのアルバムシェアしてくれ。
まだ一曲しか手に入らないよ。もうCD買う勢いだよ。
550名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 05:19
Scour動いてる
551名無しさん@お腹いっぱい :2000/10/23(月) 05:52
まだダメよ。どーなってるの♪
552西日 :2000/10/23(月) 06:32
>550
そうか。よかった。
553日曜はダメよ :2000/10/23(月) 06:33
NEVER ON SUNDAY
先週もそうやったんと違う?
554名無しさん@お腹いっぱい :2000/10/23(月) 07:11
>>553
そうなんだ。初めてしった。
555名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 07:19
つながったよ。
556名無しさん@お腹いっぱい :2000/10/23(月) 07:27
>>555
うそ!!まだ、ダメだべさ
いや、つながらない。
558名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 07:49
てか、俺は昨日からずっと繋げてるんだけど。
559名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 08:04
・・つくづく思い知らされる、落とし終わる直前97%あたりで
切ってくれる、いや本当、世間によくある馬鹿を地で行く
ノーミソお粗末野郎ちゃんは実在するもんだなあ・・・
テメーも落としてっから確実に速度落ちてんのに
わざわざ同時転送さしてやがんの
いやこんな犬の糞以下の知恵遅れども見たことがねえ
560名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 08:08
むかつく奴はHNさらし上げ
561名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 10:30
向こうに切られたってどうやって判断するの?
562名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 11:39
向こうに切られたってどうやって判断するの?
563名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 12:10
何時頃がライブラリ数一番多いのかな?
でもその時間が一番落としづらいのかな
564名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 21:44
>>532
windows media playerってフリーなの?
wmaファイルの作り方ってどうやるんですか?
詳しく教えてください。
565名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 21:50
>>563
なんとなくだけど、昼の12時頃とかユーザー数が7000ぐらいのときあるっす。
566名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 22:37
アメ公が大量にネットつなげる夜に日本時間では次の日の昼間。
落としやすさは関係ない。
567名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 22:49
だれかoblivion dustアップしてください。
568名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 22:53
fuck you verymuch!!!!
569名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 23:49
いま”underworld jumbo+king of snake+bornslippy at pinkpop festival 1999"をダウン中。これひとつで33M、今回線速度2Kきってる。切れないことを祈ってます。

ちなみに今までいちばんでかかったのは60M超えてた。
570名無しさん@お腹いっぱい :2000/10/24(火) 00:07
ナップより良いもの、何かしらないですか?
571名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 01:40
>>569
そういうのって10K程度は越えてないときついよな。
てか、相手も迷惑じゃねぇのか?あと、結果どうなったか言えよ。
572名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 02:01
いまユーザーが10320だよ・・・
すんごいな。1644299曲アップされてるってことか・・・・
573名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 02:20
共有されてるフォルダにいれたのにライブラリに名前が
出ないヤツがあるんですけど、これってちゃんとDLできるんでしょうか?
574名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 02:27
>>573
いったんアプリケーション終了して立ち上げ直すとよろし。
575名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 02:40
>574
ありがとうございます。
でも、だめなんです。右下のネコも消したけど・・・。
5,6個そういうファイルがあるんです。
リップ失敗とかあるんでしょうか・・・
576532 :2000/10/24(火) 03:31
>>564
windows media player7はフリーだよ
マイクロソフトのサイトからバージョンアップできるよ
すげえ高機能だけど少々重い
これつかえばwavw→wma できる
やりかたは簡単 わからなかったらパソコン初心者板できくべし
577名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 03:32
576
訂正 wave→wma
578ニルオタ :2000/10/24(火) 11:45
ケーブル回線の方にお聞きしたいのですがアップロードはちゃんとできてますか?
昨日辺りからまるでできなくなっています。TCPポートは0か6699のどちらかも
知りたいです。
579569:2000/10/24(火) 16:09
>571

6回くらいtransfer errorで失敗したけど、そのあと10kでるとことつながって50分くらいで落とせた。
580571>579:2000/10/24(火) 17:53
大変だったんだな・・報告サンキュ。
しかし33Mなんてよく落とす気になったな。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/24(火) 17:55
>580

mp3じゃなかったらまだでかいのよくおとすけどね。だからあまり気にならない。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/24(火) 18:09
オーディオギャラクシー使ってる人いる?
いたらどんなんか教えてくださいな。
583564:2000/10/24(火) 18:22
>>576
ありがとうございます! DLできるサイトでフリーソフトォ!!って
はっきり書いてるのが見つからなかったので躊躇してたんです。
落としてみようと思います。
Winampにwma変換機能があればいいんだけど再生しか
できないんですよねぇ。ざんねん、軽いのに・・
584580:2000/10/24(火) 20:30
今、14人からDLされている俺って結構すごい?
585凄いの見つけた:2000/10/24(火) 21:00
いまking crimson のLive in mexico city 320Kb
161MBをダウン中
8Kで残り時間五時間って出てる…
586名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/24(火) 21:02
おれはwma→WAVEできるソフトをさがしてる
だれかしらんか?
もちろんフリーで
587名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/24(火) 21:26
>>585
本当だ・・あった。
それを落としきれたら俺はお前を心から尊敬する
588今38%@585:2000/10/24(火) 22:40
5kと0.14kの間を行ったり来たりしてる
心臓に悪い…
589名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/24(火) 22:46
よし、妨害してやるぞ!
590名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/24(火) 22:48
123kbのしかみつかんない。
Live in mexico cityで検索したらU2結構でてきたんでそっち落とそう。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/24(火) 22:49
>582
はいはーい!昔つかってたよ。今は面倒だから否。日本のftpサイトと違って相手のほしいものをアップしたらleech account(一定期間取り放題の垢)をもらえるところが多いんだよね。もちろん普通にレートを設定しているところもある。レートフリーとか1:100とか。
でも垢をもらわない限りはアップ中に落ちたりするとかなりつらい。垢を取るにしても英語でむこうと話さないといけないので大変。

メリットとしては、ファイルがばらばらになってないこと,レジュームが効くことくらいかな。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/24(火) 23:00
>>589
厨房っぷり全開
593>583:2000/10/24(火) 23:32
Winampってwma変換できますよ
wav⇒wmaとかmp3⇒wmaとか
俺の使ってるのは最新版でスタンダードですよ
594>586:2000/10/24(火) 23:48
ちなみにwma⇒waveもWinampでできます
もちろんフリーです 最新版は対応してます
古いWimampを持ってる人はプラグインをいれれば
いいそうです
レジストリをいじりたくない人は手持ちのサウンド
カードに付属してる録音ソフトを別の再生ソフトと
立ちあげて録音すればいいんじゃないですかね
595名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 00:12
ポッ、ア〜!

智津夫グルです みんなきょうも
元気に修行してるよね

出家信者 在家信者
お日さまよりも早起き

朝ごはん ちゃんと食べた?
みんなで食べるとおいしい

智津夫グルは くいしんぼう
おいしいメロンを食べよう

ママとパパ お兄さん お姉さん
おじいちゃん おばあちゃん お隣さんも
*ポア(ポア) ポア(ポア)
  ポア(ポア) ポア(ポア)
霞ヶ関
ポアでサリンシュシュ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 00:16
>>595

とりあえずもう飽きた。出家信者の君なら早く北区の家宅捜索現場に
かけつけたほうがいいんじゃないか?フフ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 01:00
そういやあ 麻原尊師のテーマーがNAPででまわってるな(笑)
おれももってるけど(笑)
598名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 01:42
>Winampってwma変換できますよ
>wav⇒wmaとかmp3⇒wmaとか
>俺の使ってるのは最新版でスタンダードですよ

>ちなみにwma⇒waveもWinampでできます
>もちろんフリーです 最新版は対応してます
>古いWimampを持ってる人はプラグインをいれれば
>いいそうです
>レジストリをいじりたくない人は手持ちのサウンド
>カードに付属してる録音ソフトを別の再生ソフトと
>立ちあげて録音すればいいんじゃないですかね

いろいろいじくっいますが、わかりません。
やり方を教えてほしいです。お願いします。
599594 :2000/10/25(水) 02:14
wimamp立ち上げてその上で右クリック
その後option⇒preferences
そしてplugin−outputに印をつけて
右からwmaoutoutpluginを選んで印をつける
そうしてmp3にしろwaveにしろ普通に再生ボタン
を押すとエンコードされてるよん
がんばってためしてみてね
600594:2000/10/25(水) 05:20
すまん説明が足りなかった 訂正します
wimamp立ち上げてその上で右クリック
その後option⇒preferences
そしてplugin−outputに印をつけて
右からwma outout pluginを選んで印をつける
下のconfigureボタンを押す
そうするとwmaの設定の画面に行くから
その後output directoryとかかれた囲いの
中にある長細い四角いボタンを押すと
変換後のファイル(wma形式)をどこに保存するかを
設定できる desktopやそれを保存したいフォルダに設定してね
そうして再生画面に戻してmp3にしろwaveにしろ普通に再生ボタン
を押すとエンコードされてるよん
がんばってためしてみてね
601名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 06:55
↑やっさしいーーー
602582:2000/10/25(水) 08:42
>591
サンキュー
603598:2000/10/25(水) 12:23
>600様
どうもありがとうございました。
604ニルオタ:2000/10/25(水) 15:44
>600
今WMAに変換する時これを使っているのですが
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se123688.html
CDex1.03と合わせて使うとなかなか音質良かったです。
http://mory.virtualave.net/jpatch/
あと波形ソフトはこれを使ってるのですがなにか使っていますか?
http://soundengine.lunanet.gr.jp/
参考になるかわかりませんがこんなのあったんでどうぞ
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pc&key=961964952

605名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 16:25
結構沢山オリジナルのブート音源あるんだけど
MP3にするのがめんどくさくて変換していないです。
Napsterで共有したいと思ってるんですけど
HDDに録音するのと録音したのを分割するのはどのソフトがお勧めですか?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 17:34
判決待ちのこの時期に
何故かNapster for the Mac Version: 1.0 beta 1登場!

http://www.napster.com/download/

早速インストゥールしたけど
Macster PR 5.5とあまり変わらないような
(設定等はそのまま使える)
607名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 18:19
いんすとぅぅぅぅぅーる
608質問君:2000/10/25(水) 19:21
WMAファイルをNAPに入れたら曲の長さが誤って表示されました。
Playしたらバグってヤバくなりました。なんで・・・(;;)うちのパソがわるいの?
みなさま、普通にPlayできますか?あ、あとMp3から変換したんですけど
IDタグがどっか逝っちゃいました。タグ表示はできないんでしょうか?
609ニルオタ:2000/10/25(水) 20:12
>608
自分も曲の長さが誤ります。どうも長いやつがなるみたいですが、ファイル
サイズは大丈夫みたい。WMAはナプの内臓プレーヤーではバグるので
やめた方がいいですよ。Winampかなにかで。

あと余計な事ですがなんでMP3→WMAにするのですか?音質落ちると思いますが。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 20:26
ダウンロードしたのですが音飛びします。
何かよい方策はありますか?
611>610:2000/10/25(水) 20:37
ファイル名、データ量が同じものが複数あればそれをダウンロードする。
ふつう音飛びしたファイルなんかごみ箱行きだからね。
612610:2000/10/25(水) 20:42
>>611 産休
613608:2000/10/25(水) 20:52
>ニルオタさん
ニルオタさんも誤表示されますか・・。それとバグりもしますか。
とりあえずマイパソのせいじゃないことがわかって安心しました。

音質は落ちてるような気もします。
ビットレートを上げたらファイルサイズも上がったんですが
元がMp3じゃMp3以上の音質にはならないですよね。
またリッピングするのもメンドイなぁと思ったもので。
あとライブラリにどうしても表示されなかったMp3ファイルがWMAにしたら
表示されるようになりました。これを狙ってたんです。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 21:07
>>606
早速自分もダウンロードしました。
Macsterとなんらかわらないですね...
そのままIDが引き継ぎできるのは助かりました。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 21:27
winampとscmpxをインストールしてwinampを使ってたら音飛びするようになった。scmpxでなら大丈夫だった。

>610
たまたまそのファイルがエンコード失敗の糞ファイルってことなら関係ないけど、慢性的になるならこういう可能性あるかも。
616ばば 203-165-29-225.urawa1.kt.home.ne.jp:2000/10/25(水) 22:06
>>567
あったよ。
今落としてる。kurt0220ってやつがたくさんもってた。
617600>ニルオタ:2000/10/26(木) 00:03
cdex1.30はcd2wav32が家のpcで上手く動かないので使っています
英語のソフト(日本語化パッチ有)ですが、使い勝手はイイですね
波形編集はsteinbergのwavelab3.0を使っていますが、これで
mp3の音質補正はあまりしてません 他にTETRAwaveも使ってます
以外とpcのサウンドカードに付属してるソフトもcreativeの奴とか
は結構使えますよ
618600:2000/10/26(木) 00:04
mp3⇒wmaの変換は音質の面では全く無意味(むしろ音質を下げますね)
ですが、サイズを減らすと言う意味で俺には役に立ってます
wmaの最大の特徴である低レートでの音質が良いことを利用して
mp3の128kをwmaの64kにすることでサイズを1/2にできますから
手持ちのライブラリを変換すれば、他の人がDLできる曲の量が
2倍になるわけですから結構有益だと思います 個人的には
落とせないでかいサイズのライブやdjプレイなどのファイルは
学校や職場などの回線を利用して落としますが、その時そのpcに
CDRがついてない時、FDに分割して保存する訳ですがその時、
この技があると非常に助かりますね
619名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 02:10
知人に、いいファイルがあるよ、と言われて、
[SEX SOUNDS FEMALE]とかいうファイルを落としたんですが、
どうもウイルスだったようで、削除できなくてこまっています。
たすけてください。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 02:14
なんというか。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 02:15
>619
開いてはないんだよね。そのファイル。
削除できないってどういう事?
622619:2000/10/26(木) 02:17
けっこうな容量があったんですけど、
ダウンロード開始したら、一瞬で、FILE COMPLETE になったんです。
おかしいな、と思って再生しても、なんにもならないし、
DELETEしようとしても、「使用中か、ライトプロテクト〜」と言われて削除できないんです。
623ぷりぷり:2000/10/26(木) 02:21
SCOUR EXCHANGEもすごいっすよ。
ソフト
624621:2000/10/26(木) 02:28
>622=619
うーん。開いちゃったって事は感染してるって事だよね?
・・ごめん私役に立たないや・・
誰か詳しい方アドバイスお願いします。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 02:39
そりゃそうさ。
ダウンロードプログラムがそれを触ってんだから。
アプリ全部とじて消してみ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 12:25
619はNAPでそうなったってこと?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 13:01
ウイルスにかかった場合って再起動したらやばくない?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 17:18
結構転送失敗するんですがなにかうまく行きコツありますか?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 18:19
アップ?ダウン?
ダウンは一つのせっていでこつこつと
アップは2@`3の設定で余裕を持たせて(回線によっても違う気がするけど個人的な経験)
630名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 18:51
>627
ウイルスバスターの体験版でもダウンして駆除してください。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 21:12
ナビゲイターインストールできないんだけど・・・
俺だけかな??
632名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 21:44
君だけじゃないよ>>631
633名無しさんは疲れました:2000/10/27(金) 00:23
外国に住んでる日本人もうざいのね。
話しかけてきて曲貰っていきます、とかいってお好きなだけどうぞっていったら
エラーだしまくりで逆切れ。てめえが悪いんだクソが。
そんでこんどは良いHPしりませんかとか言い出して
いくつかリンク書いてメールで送ったら少ないとか言って、
ブックマーク全部送れとかいって送った。すげぇうざい。俺何やってんだ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/27(金) 00:26
>633
あんたやさしすぎ。
あつかましいやついるね。
いいことありますように。
635名無しさんは疲れました:2000/10/27(金) 00:36
>634
おお、そう言ってくれるか・・良い奴だな。
634にもいいことありますように。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/27(金) 00:36
まだ1度したDLされた事がない。
637名無しさんは感動しました:2000/10/27(金) 00:37
>633
あなたの優しさはきっと無駄にならずに
あなた自身に帰ってくるでしょう
いい人が幸福でありますように
638名無しさんは疲れました:2000/10/27(金) 00:42
>636
今はV6のCHANGE THE WOLRDとかhiroのTreasureとか人気。
4人同時DLされてたりもする。リスト2000曲あれば一日100〜200はDLされるよ。
>637
励ましありがとう。みんな幸せになれますように
639名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/27(金) 00:52
>>636
自分も昨日までそうでした。
ですが、どうやら設定を間違っていたらしく、他のユーザが
「設定かえろー!頼むからー!」みたいなメッセージよこしてきました。
それでわかりました。

で、それ以来落とされるようになりましたが、1曲ずつしか
落とされないように設定しているので、空いているヒマがないです。

ちなみにどんなに検索しても、他にシェアしている人がいないバンドものばかりにしています。基本的に。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/27(金) 00:55
初めて落とされた時ってなんだか嬉しいですね。
641>640:2000/10/27(金) 01:00
ああ・・初めてのときはな。今12人にDLされている。
いい加減うっとしくなるよな。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/27(金) 01:13
>641
DLされたら重くなんないの?即出な質問かもしんないけどごめん
643名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/27(金) 01:16
>ちなみにどんなに検索しても、他にシェアしている人がいないバンドものばかりにしています。基本的に。
私もHDDにそんなに余裕があるわけじゃないので
シェアはブートとか廃盤とか比較的レアな音源中心でやっています。

>あなたの優しさはきっと無駄にならずに
>あなた自身に帰ってくるでしょう
そのうちいろんな人から倍返しぐらいで帰ってくると思いますよ〜
644名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/27(金) 01:29
>642
ん〜そんなに重くなったとは感じないな。
ケーブルだからいいけどアナログだったらきついもんがあると思う。
645Napper:2000/10/27(金) 01:31
軍歌シェアして欲しいな
646名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/27(金) 02:05
チャールズマンソンシェアしてます。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/27(金) 02:42
うわー
強制終了させられたとおもったら
またつながらないよ!
まじでやんなる
648名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/27(金) 04:45
このソフトを使って初めてチャットなるものをしました。
する気なんてなかったのにいきなり書き込まれて、しかも
外人(ドイツ人)だったのでパニックになりました。
辞書も無い上に、余りの自分の無駄な長考と英語力(文法、スペル)
の酷さに情けなくなって「すまんチャットて初めてやし辞書
も無いねん。今度は用意するからね。」みたいな卑屈に逃げ出そう
とすること書いたら「「言葉がそんなに重要か?大切なのは気持ちやないか。
気にせず続けようぜ。」との言葉。物凄く励みになり卑屈な気持ちが消えました。
その後、いくつかの国の人とチャットしましたが日本人だからどうとかといった
嫌な体験もしてないし、フレンドとかブラザーとが友好的に接してくれます。
こっちは全然大したファイル無いのに(無いなりに考えてはいますが)貴重な
ファイルや凄く欲しいファイルなんかも気分良くダウンロードさせてくれます。
昨日、メチャメチャ興味惹かれたファイルがあったのでダウンロードしていると
「great choice!!..fabulous mix. you're gonna love it」と書いてくれました。
気遣い、思いやり、相手に素直に気持ちを伝える事ってとても大事で素敵なこと
だと今更ながら気付きました。このソフトを使って本当に良かったと思っています。

でもあまりにも私の英語が余りに酷いのとメチャ伝えたい気持ちを単語が分からな
いので断念する事がよくあるのでパソコンに翻訳ソフトを入れようと思っています。
和英・英和が出来て高性能で使いやすいよっていうお勧めの翻訳ソフトがあったら
是非ご紹介お願いします。

長い上に読みたくもない自己満足な感動文とお願い文で申し訳ありませんでした。

もし他人のだらだら長い自己満足の文章が別に嫌いじゃない方、お暇でしたら読んでみてください。
          ↓
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gay&key=971092388
114〜116が私です。愛に溢れています。

それでは失礼いたします。PEACE!
649名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/27(金) 05:07
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gay&key=971092388&st=114&to=116&nofirst=true

スクロールがめんどくさい人にリンクをはってあげたよ。
>>648 はお礼に萌える画像のリンクはれ。
650名無しさん@便秘中:2000/10/27(金) 05:13
ここって なんか 平和だなあ。ほのぼのとしてる。
いいひとたちばっかりなんだな、ここは。
またくるよ。
651名無しさん@便秘中:2000/10/27(金) 05:15
ここって なんか 平和だなあ。ほのぼのとしてる。
いいひとたちばっかりなんだな、ここは。
またくるよ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/27(金) 05:25
>649
ありがとう。でも、ごめんね時間ないの。徹夜で仕事するために会社
に残ったのに全然進んでないの。今から元気の前借りして仕事です。
週末、疲れてずっと寝てる筈なのでので萌え萌えは来週ね。
653woke up this morning and found myself dead:2000/10/27(金) 05:47
ヒットラーの演説をシェアしてるが、なかなか人気あるんだコレが。しょっちゅうアップロードされるよ。ヒットラーがなに言ってるかわからなくても、聴いてるだけで勇ましい気分になってくるから大したもんだね。あれだけの演説ができる政治家は、今はなかなかいないだろう。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/27(金) 15:16
ヒトラーの演説は、例の 1/f ゆらぎ、という奴らしいです。
人気の理由はそれかな。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/27(金) 15:28
おれ今なんか朝鮮のサイバージョッキーとやらとチャットしてる。
リクエストかけたら流してくれた!いい体験がでけた!
656名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/27(金) 17:33
ヒトラーか。ちょっと聞いてみたいな。

つーか今ナップに繋げようとしたら
例外0Eがでまくり…
657名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/27(金) 19:00
なんかぁゃιぃ 雰囲気になってきたな・・・このスレ・・
658名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/27(金) 19:16
ヒットラーよりゲッベルスの演説が聞きたいな。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/27(金) 20:05
フレッツの俺に14本のかけるな!!!!
660659だよ:2000/10/27(金) 20:14
と言ってもキャンセルは出したことないねん。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/27(金) 20:50
Macsterのユーザーが落としにくると、
ことごとくタイムアウト処理になってしまうんだけど
なんか問題でもあるんですか?
自分はNapster v2.0 BETA 7です。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/27(金) 22:30
ナプ使っててふと思ったのだが
なぜ発売前の邦楽とかがダウン出来るんだろ?
音質もそんなに悪く無いと思うが…
663名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/27(金) 22:34
関係者がUPしてるから。
664ニルオタ:2000/10/27(金) 22:43
>613
わかりました。でもやっぱり表示はできないみたいで残念です。
>617、618
ありがとうございます。本当にわかりやすいです。なんか自分のつかっているやつ
は音量調整しか使えないみたいであんまり使えないみたいです。紹介されたのも
ぜひ使ってみます。あとサイズの問題はすごく為になりました。ちょっとそこらへん
はあんまり考えていなかったんでこれからいろいろ試してみたいと思います。
>661
僕もです。
665名無しさん@欄外:2000/10/27(金) 22:50
http://members.home.net/oshima/mp3/

邦楽拾うのにもってこいですよ。

画像付きの曲ダウンロードできるサイトってご存知ないですか?
ストリーミングしてたら、先月超過料金数万円いっちゃって

666名無しさん@欄外:2000/10/27(金) 22:58
ダウンロードしてきて、最後に.asxと入ったらストリーミング

→速攻でHDから消し

.mpg(mpeg)と入って、デスクトップなんかに保存できて容量が沢山入っていれば
HDから、何度でも再生できる
667名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/27(金) 23:54
nappstarの使い方分かりません。教えて
668名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/27(金) 23:55
すみません。初めて書き込みます。
ストリーミングってなんですか?
Napster自分も使ってるんですが、
そんなのにひっかかってたらどうしよう・・・?
669そんなのにひっかかれ!:2000/10/27(金) 23:59
>>668
パソコン雑誌でも読めや
670661:2000/10/28(土) 00:14
>>664
今、気付いたんですが、自分がMacユーザーからDLする時もだめです...
671Heartcocktail:2000/10/28(土) 01:51
ULしてくださった方、全部DLできなくてすまん。
常時接続だったら、1日中開放してあげるんだけど。
田舎じゃフレッツもできなくて。
ここでお詫び申し上げます。
INSTANT MESSAGEもっと使おうよ。
672私は初心者@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 01:54
初心者なんですが・・・
ストリーミングって本当に何なんですか?
どなたか、教えていただけませんか?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 01:59
検索すれば詳しく分かるよ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 02:02
らるちーがあれば、ストリーミングも保存できるよ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 02:46
>665
oshima ってどうやったらDLできるんですか?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 02:52
今、初めてDLされているのでage
677600>619:2000/10/28(土) 04:05
619さんのPCは大丈夫ですか?ちょっと心配になったのでその後
の話を聞かせて貰えませんか?(以下はウイルスへの対策です)

ウイルス駆除ソフトを使ってHDをスキャンしてみて異常がなけれ
ば安心だと思いますが・・・
基本的にウイルスがする悪さの中で特に痛いのが、ネット関連
の事とPCのファイルを壊してしまう事だと思います
特に前者は自分のPCの中の個人情報などが漏れる場合があるので
痛いです 
678600>619 :2000/10/28(土) 04:06
一般的に注意する点はまず接続先が自分のプロバイダの電話番号
以外のQ2や外国などに書き換えられていないかチェックした方が
いいでしょう 後はネットに繋げているとき前より表示やDLが
遅くなっていると感じたら自分のPCの情報をどこかに垂れ流して
るかもしれませんね(ちなみに英語の翻訳ソフトの話が少しでて
ましたがバビロンというフリーで有名なソフトはインストール
すると知らぬ間に個人情報を垂れ流してるそうなので気をつけて
下さいね 他にRegetという有名なDLソフトも Freeには気をつけ
よう!)
あとファイルが削除できないとの事ですが、625さんの言うとおり
アプリなどが使っている可能性があるので何とも言えません
それと削除できないファイルの拡張子を教えていただけませんか?

なにかある前にバックアップをとってリカバリーしてしまうのが
一番安全かもしれませんね
679名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 04:07
ナップスターのIDって変えれますか?
680600>ニルオタ:2000/10/28(土) 04:07
mp3の音質補正もいいと思いますが、結構手間がかかると思うので
プレイヤーの方に目を向けてみると面白いかもしれないです
イコライザー付きの物はmp3の高音のシャリっとした感じやmp3、wma
に共通する低音がスカスカするのを補正してくれますし、Wimampの
pluginでDsp/Effectに注目してみれば色々音に効果がかけられますよ
これらは音質を良くするというよりは好みの音を探すという感じです
結構はまると楽しいですよ プレイヤー自体にも結構癖がありますの
で色々使ってみるといいかもしれません (以下はソフトとその特徴
「Audioactive Player」 地味だがなぜか評判が高い
http://www.audioactive.com/download/aaplay206c.exe
「Play!2000 NEXT」 とにかく軽い 簡易イコライザ付き
直リン禁止のためページのURL
http://www2u.biglobe.ne.jp/~kame/index2.html
他にもたくさんあると思うので知ってる人は教えてくださいね
681600:2000/10/28(土) 04:10
http://www2u.biglobe.ne.jp/~Kame/index2.html
こっちが正しいURLのようです 
682名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 05:40
wmaってMacじゃ聞けないんですよね。
waveファイルも普段使わないし。
683名無しさん@欄外:2000/10/28(土) 09:04
665>668@`672

streaming;web上を流れる放送、代表はwebTV(MS)
684ピース&Love:2000/10/28(土) 12:00
地球は皆ツナガッテルって感じ
ナップ最高ですね
685名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 13:08
あげ
686585:2000/10/28(土) 13:57
king crimson すでに!!
687Heartcocktail:2000/10/28(土) 16:59
age
688名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 17:13
D/L中にmp3聴いているとハングしやすいけれどメモリーを増やせば回避できる?。
689Heartcocktail:2000/10/28(土) 17:48
>688
MP3ソフトによっては64Mのときはときどきありました。
あまりメモリいらないと思うけど、128Mにしたら、なくなりましたよ。

690名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 17:49
メモリーかった。128の7800円
691名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 20:29
age
692nana sea:2000/10/28(土) 20:34
king crimson のLive in mexico city 320Kb (161M)
遂にダウン出来た
聞いて見たらやっぱりking crimson…
60分以上あるのに全部で5曲(藁)
693名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 20:39
テクノのライブのミックステープも長いよね。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 21:13
いつなくなるの?全然なくなる気配ないねー
695nana sea:2000/10/28(土) 21:25
いきなりチャットで
ke hal he
って聞かれた何の意味だろう?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 22:06
>>597
麻原尊師のテーマ欲しいです。
どう検索すればいいのですか?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 00:28
"title:"欄のTips:
曲名だけだとアルバム(シングル)バージョンだけではなくLiveバージョンが
ひっかかってしまうことがあるので、アルバム(シングル)音源が欲しい人は
アルバム名も入れて検索しましょう。
逆にLiveバージョンを探してる人は "live"も入れて検索するといいよ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 00:45
自分宛てにインスタントメッセージを送る、それは最高のオナニー!!!
699名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 00:50
>692
それいつ頃のライブ?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 01:01
>>698
それはつまり、IRCで自分一人だけのチャンネルで一人でしゃべってるのと
同じだね。(笑)>オナニー
701名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 01:04
ふふふ、俺のモーニング娘。がアップロードされているぞ。
1kを逝ったり来たり…がんばれ!
702非通知さん:2000/10/29(日) 01:31
今時分のを落としてる人、28Kで55個アップロード中らしいんですけど、
これって絶対速度嘘ついてますよね。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 01:36
今自分の落としている人は、56kのモデム。0.3k/秒。
曲は3.6MB。もう泣きそう。向こうも泣きそうで
「頼むからFTPでここにアップしてくれ」といって
IDとパスワードまで送ってきやがったが面倒なので放置。
704初心者:2000/10/29(日) 01:45
今日初めてナップスター使いました。
LAN使ってるのに1個も曲が取れない。もう
40回ぐらいやってるのに。なぜ?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 02:19
>>698
自分をホットリストに入れて眺めるのもいいね(笑)
706名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 02:21
27MBの曲を今落としてる。向こうもこっちもモデムなので4k弱。
あと1時間半かかる。チャットしたらいい人みたいで、
出かけるけど、PCは開けといてくれた。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 02:25
おお、いいひと・・ほろり
708名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 02:42
>706
大丈夫安心して、まずまちがいなく落ちるから。
709597:2000/10/29(日) 04:29
>>696
日本語検索はできないのに自分の日本語ファイルをDLしてる奴がいるだろ
かれらはどうやってわかったか考えてみろ
日本人らしき奴を発見したら手当たり次第にhotlistにいれてそいつの
持ち歌を覗け
特に自分の日本語ファイルにアクセスしてきた奴はまず日本人だから
その場で右クリックからhotlistにいれて覗け
こうした地道なhotlist作業からレアな曲はゲットできるのだ(笑)
おれのhotlistは溢れかえってる(笑)
麻原尊師ゲットしたらここで報告するように(笑)
710名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 04:58
今日、なぷ入れてみました。
やっぱ、ファイル名に曲名のほかアーティスト名も入れとくのがマナーなんすかね。
711nana sea:2000/10/29(日) 05:31
>699
コンサートデータ―を見たら96年にメキシコで公演してるので
多分それだと思う
712名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 05:36
>709
俺もその手を使ってほたてマンを
ゲットした
713 :2000/10/29(日) 05:48
>>712
俺は同じやり方で「まいっちんぐマチコ先生」と「ハクション大魔王」をゲットした。
714nana sea:2000/10/29(日) 05:50
>713
俺はそのやり方でガルマ追悼の演説をゲットした。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 09:38
pingは短いのを選んでおとそうね
716名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 10:44
外人の14.4って申告は高速回線ですって
言っているようなものなのでねらい目
717名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 14:47
>>709
俺、尊師マーチ持ってる。かなり音質悪し。
http://n777.tripod.co.jp/sonsi-march.wav
718名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 14:52
>>717
ワラタ!
719名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 18:38
ある日突然、napster.exeがなくなってることないですか?
私は今まで3度ありました。
消してないのに・・・。
napster.exeだけなくなってて、他のファイルはしっかり残ってるのに・・・。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 23:57
今夜も快調に(5K/s)ダウソロード!
721名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 00:35
昨夜の出来事   より

<aw******> すごいコレクションですね
<aw******> なんか感じ悪いな
<aw******> 無視ですか
<i***********> なんだい 便所いってたんだよ
<i***********> キミのほうがよほど感じわるいな
<awa******> ふん
<i***********> おまえ けんか うっとるんか
<aw******> はながつまっただけ
<i***********> なめんなよ
<i***********> おまえなんかDLささんから あきらめろ
<aw******> そんなあ
<i***********> ボケが
<aw******> nap精神に
<aw******> 反する行為だ
<i***********> 35しかshareしとらんくせに デカいクチたたくな ボケ
<i***********> 反省したらアカウントとりなおしてこい ボケ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 00:37
どっちもどっちダナー
723名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 00:41
可愛そうだけどiのがマトモのような・・・
724名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 01:44
ほたてマン ゲット!
725696:2000/10/30(月) 02:53
>>597
おかげさまでgetできました。
ありがとうございます。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 03:33
>>721
かなり笑った。ナプスタはこういうことがあるから面白い。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 03:45
昨日はじめて、今日はじめてアップした。
向こうはバッド・リリジョンとかダースベイダ−がイクときの音?
とか聞いてる人だから、チャットはしてないけど外人さんだろう。
彼が落としていったのはコブラツイスターズの「東西南北日本の空」
って皆さん知ってます?
728ばば 203-165-29-225.urawa1.kt.home.ne.jp:2000/10/30(月) 03:51
napでみっけたんだけど、sageって曲、あった。
しかも、ちょっとかっこいい。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 03:52
sage・・・セージ?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 04:03
727ですけど
昨日はじめて、今日はじめて>昨日(ナプを)始めて、今日初めて
って意味です。
初アップロードでまいあがっちまって。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 06:05
だれかGメン’75のエンディングテーマ持ってない?
オープニングならあったんだがエンディング見つからんのよ
タイトルもわからんのや・・・・・
732名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 09:02
U2のニューアルバム、偽ファイルがあふれてるのはなぜ??
733名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 10:50
U2のアルバム、いろいろ偽物あるよね。
Stuck in a moment落としたら、全然別の曲だった。
演奏時間で見分けるしかないですかね。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 11:49
自分はU2のブート中心に集めているけれど、日本で先行発売されたアルバムを買ってmp3にしたら
即D/Lされていって見ていておもしろかったなぁ。
zoorapってアルバムを見つけたけれど相手の回線が細く入手できなかった。
どんな内容か興味がある。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 14:25
ダウンしようとしたら
unable to save to.....と表示されてダウンできなかった。一発でトランスファーエラーになった。原因は何かと考えてドライブの容量は大丈夫か調べたが問題なかった。ひょっとしたら他のファイルと競合おこしてるのかなとおもってセーブ先にあるファイルを全部移動させて見たらなんなくダウンできるようになった。
ひょっとしてナップスターは同じフォルダにたくさんファイルがあるとセーブできなくなるのかな?
736聞きたいんですが…:2000/10/30(月) 15:50
ここでも聞いてきたんですが、
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pc&key=968424164

今までに分かってるナップバグ+到らぬ所ってどれぐらいあるんでしょうか。

1.サーバーが違うと共有ファイルが見れない。(でも、サーチには引っかかるんでしょうか?)
2.mp3.comでサポートされてるmp3の幾つかのフォーマットが、ナップでは対応できてない。
3.チャットルームで見えない人がいる事がある。
4.レジューム機能が無い。
5.MSMPみたいに、ダウンロード中にストリーム再生が出来ない。

この他あったらよろしくお願いします。
あと、上のような症状に対する対策として、
こんな事してますっていうのもお願いします。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 16:49
そんなにいきりたたなくても。マターリ共有。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 16:57
U2の11 O'Clock Tick Tockをnapで入手〜
気前の良い外人もいるもんだ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 17:14
ここに話し掛けながらダウンロードすると切られないっていうから
翻訳サイト使いながら一生懸命話し掛けた。
そしたら日本人だった。
その人が言うには主語がなくてケンカうってきてるのかと
思ったって。使えない翻訳サイトだ。
どうりで外人にそれ使って話し掛けてたら
即、切られてたはずだ・・・。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 17:42
昨日、エゲレス人からアップしている曲のそれぞれの収録アルバムから何から教えろっていうのが来て、マジでウザかった。
逝ってよし、エゲレス人。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 20:20
結局どのバージョンが一番安定してるんだ?。
日本語化しない方が少しはマシか?。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 20:25
>>738
ちゃんと探せばレアモノはいくらでもでてくるよ。
曲名をmixで検索すればあなたが知らない曲がほらいっぱい。
運良く私にヒットすればきっと%: Cモンだね。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 20:29
U2はRAREか7か12で検索すればシングルB面曲がどっさりでてくる
744名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 21:08
WILD BUNCHの7インチってないもんかね?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 22:15
あはは・・・。HDDを整理するから朝までまっていてくれってさ、あつかましい外人。なんでmodel 500をそんなのほしがるんだろう・・・?落ちてないのかな?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 22:42
80'sのEUROBEATを共有してるとガンガン落としてくる奴が居るな。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 02:14
age
748名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 02:22
今日は転送エラーが多い(´д`)
749名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 02:28
だれかGIオレンジアップしてよ(´д`)
750名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 02:33
ベストヒットUSAのテーマ曲Vapour Trailsの「Surfside Freeway」
探してんだけど・・・無ぇなぁ?
持ってる人居る?もしかして海外じゃ誰も知らないマイナー曲?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 02:55
>>749
やだよ〜
752名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 03:00
>749
え。ないの?すごいありそうだけど。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 03:01
>>751
なんでだよ〜〜欲しいんだよ〜〜(´д`)
754名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 03:01
>>752
ないんだよ〜〜〜(´д`)
755名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 03:04
>>754
ロングバージョンなら都内の中古屋に売ってるよ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 03:06
>>755
中古屋行く時は必ず探すんだけど、行った時はいつもないんだよ〜(´д`)
なんでだよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 03:13
>756
がんばれ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 03:19
>>756
じゃあ教えたろ。
池袋の中古レコードを扱ってるとこについ2、3日前に
置いてあったよ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 03:32
返事が無いな...
先に買っちゃうよん。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 03:36
>>758
マジで〜〜〜〜〜!(´д`)
池袋の中古レコード屋ってどこだろう。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 03:44
さあ心当たりのある人は明日池袋の某中古屋に走れ!
762ばば 203-165-29-225.urawa1.kt.home.ne.jp:2000/10/31(火) 03:51
ウェーブか?ユニオンか?
行ってみよっかな?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 03:53
↑はずれ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 03:54
個人的には760に頑張って欲しい。
いや頑張れ。報告よろ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 03:55
>>ばば
コロスぞ。(´д`)
意外なところでリバティだったりして。
というか池袋って年に5回ぐらいしかいかんからわからんっす!
766名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 03:58
あ、言い忘れたけどアナログね。念のため。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 04:23
サイキックマジックが欲しいの?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 04:29
持ってるんですか?>767
769ぼの:2000/10/31(火) 04:31
Vapour Trails - Surfside Freewayも頼む(願)
770名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 04:32
いや、もってないけど。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 07:13
良いエンコーダーの情報希望。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 07:25
773名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 07:25
埼玉県人だけあってよく池袋いくんだね。ばばちゃん。
774771:2000/10/31(火) 07:46
>>772
TNX。でもm3eはないねぇ。
775ニルオタ :2000/10/31(火) 22:47
>600さん
「Audioactive Player」使ってみました。ベース音がWinampにくらべておおき
くて厚みがでたと思いますが逆に高音がなかなか出ないみたいです。僕はWMAにWinampが
今のところいいのかなと思います。あとWinampのDsp/EffectはMp3にしか効果がない
(シェアソフトはわかりませんが)みたいでベース音を足すとこもったり音質的にはあんまり
効果は薄いなと感じました。ただピッチコントーロールやテンポのエフェクト類はすごくはまりました。
もう一つ紹介してくださったのは開けませんでした。

プレイヤーやエンコダーの一覧表(シェアソフトも含めて)あったんでどうぞ
http://www.so-net.ne.jp/download/win/art/sound/
ネットスケープでWMAを聞くための操作マニュアル
http://www.lunartecs.ne.jp/%7Etakuyo/manual/wmamanual.html
>772
m3eはシェアソフトが出たみたいですがそんなに音質いいのですか?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 22:55
ところで、GIオレンジは買えたのか?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 22:59
買えてないよ(´д`)
778名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 23:03
レ●ード社に無かった?>>777売れちゃったのかな?
779名無しさん@悲しき願い:2000/10/31(火) 23:14
GIオレンジのデータ、欲しい
780名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 00:42
age
781名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 00:53
(´д`) GIオレンジないと氏んじゃうよ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 00:57
>781ないねえ。
それよかなんで検索すると日本語でフォルダ作ってる日本人が
やたら多いんだ?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 01:01
>781
氏ぬな。がんばれ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 01:06
廃盤なの?
それともGIオレンジの新譜なんか買いたくないの?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 01:23
PingのN/Aっていうのはどういう意味でしょうか?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 01:31
N/Aはわかんねえ、って意味。
no account だと思う。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 01:37
not available
788名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 01:49
Napsterの画面がよく固まったり、表示されなくなることが
あるのですけど、これはただ単にPCの調子が悪いだけなのですか?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 01:49
N/Aってまく版のTime Outってこと?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 01:50
now on sale
791名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 01:51
not for sale
792age:2000/11/01(水) 01:54
曲名にgigsっていれて検索するとどうなるかってコレがいしゅつ?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 02:24
pingて何すか?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 02:32
pinkoて何すか?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 02:46
一度にダウンロードする曲を1曲にしたいのですが、
どうすれば設定を変えれますか?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 02:48
Q.pingとはなんですか?

pingは、あるデータがあなたのコンピュータから別のコンピュータへ移動する時
間を表しています(単位はミリ秒)。同じ接続速度の場合、Pingの値が低い方がダ
ウンロード時間も少なくなります。たとえば同じ接続速度の人が2人いた場合、
pingの値が低い方が早くダウンロードできます。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 02:53
>>788
ベータ版だからな。常駐ソフトとの相性かもしれん。
困るようなら再インストだ。musicフォルダは移動しておくほうが吉。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 02:54
そろそろ新スレ立てれ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 02:55
mankoとはなんですか?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 02:59
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=musice&key=973015091
mankoのつづきはこちらで。
Vol.2立てました。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 02:59
>>798 そうですな。関係リンクをまとめてみるよ。
802800:2000/11/01(水) 03:01
>801さん
お、ありがとうございます。たのんます。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 03:09
>>796
ありがとう!
804名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 04:07
800のリンクではなく、↓こっちにおねがいします。

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=musice&key=973018470
805名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 12:13
教えて欲しいんですが、Napsterを起動させると
パソコンを終了できなくなるんです。
なにか良い対処法はないでしょうか?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 12:19
Napster起動させると、フリーズしちゃいます
807名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 12:23
それは良かった
808名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 12:26
>805
おっさん(あるいはおばはん)!
これは終わったスレやで!
新しいのは804のリンクや。
そやけど、今日はきげんがええからマジレスや。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pcqa&key=973368874
ここに解決法がなんぼか書いてあんど。
それでもあかんかったら、メルトダウン氏かニケ氏に聞かんかえ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 15:03

ナピゲーター使っている方、教えて欲しいのですが
ポート7777のサーバに繋がらないのですが、何か設定が必要でしょうか?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 15:11
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ 移転しています。 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=musice&key=973018470&ls=50
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
811809
移転していたのですね。
アゲてしまって申し訳ありません。新しい方で聞きなおします。