NINについて

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ選挙にいこう
スタ−ファッカ−はフラジャイルに入れないで
シングルだけにすれば良かったと思う@
2名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/27(木) 14:12
プロモ見たけど・・・
トレントのマリマンみたいなあのメイクはいかんね。
しかもちょっと太ってるし。

それにしても、NINのプロモには必ずウジ虫が出て来るね。
3名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/27(木) 16:42
まあいいじゃんよ。
2人とも仲直りしたんだし。
4名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/27(木) 23:38
トレントレズナーってデブでお宅でホモってほんと?
5名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/27(木) 23:40

オタクなのは確かだが
デブでホモっていうのはない。
6名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/27(木) 23:57
ホモは違うんでないかい?
7名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/28(金) 00:01
トレントって日本のマンガが大好きで
しかも小さい男の子の出てくるマンガが大好きらしいよ。
最近じゃハンターハンターとか。
8名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/28(金) 00:01
でも女の話しをあんまり聞いた事もない。
9名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/28(金) 00:02
>7
なにそれちょっとコワ・・
10:2000/07/28(金) 00:05
違うでしょ、ゲームが好きなんだよ。
彼女もいるよ、ハイチ出身の。美人らしい。
だから、ゲイはないでしょ、バイはありうるけど。
後、最近デブなのは本当。
1110:2000/07/28(金) 00:05
あ、1じゃない、ごめん。
12トレント:2000/07/28(金) 00:06
デマです
13トレント:2000/07/28(金) 00:09
デマです
14トレント:2000/07/28(金) 00:09
デマです。
15名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/28(金) 00:10
タヒチ人の彼女がいるらしいです。
16名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/28(金) 00:15
ハイチとタヒチ・・・
似て非なるもの。ハイチだっちゅーに
174:2000/07/28(金) 00:22
洋楽詳しい人にNIN聞いてるんだってたら
「あいつ、女の数より男の方が多いって言ってたぜー
って言われたんで、ビックリしたんだけど間違いみたいすね

まぁホモでもかまわないんだけど::

18名無しさん@1周年:2000/07/28(金) 07:32
>17
それ本当に言ってましたよ。構わないけど驚いた.
19名無しさん:2000/07/28(金) 20:01
ドリームキャストがお気に入りらしい。
20名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/28(金) 20:09
トレントは気色悪いホモ野郎
マンソンとヤってる姿想像すると
吐き気がするオエッ
21ロッキンタマ:2000/07/29(土) 01:53
レズナーはフラジャイルで狂気性を失ったのかもしれない。現実と狂気のボーダーラインを行き来してるのが魅力だったのに。島をまるごと買ったからか?
22名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/29(土) 02:36
>21
俺はNIN聞いて狂気を感じたことは無かったが…。
23名無しさん:2000/07/29(土) 02:46
22に同じくだなあ。NINを語るときに
あんま狂気狂気って言ってもしょうがないような気が、、、。
24名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/29(土) 03:29
どっちかってーと冷静だよね。
やばいといわれてるNINもマリリン・マンソンも。
狂気って言うならエミネムが一番狂ってると思う。
25名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/29(土) 03:47
>24
エミネムってそれで売ってんでしょ?
だって音楽的には陳腐極まりないし。
2624:2000/07/29(土) 03:57
>25
うん。
だからマンソンとかNINは「狂気を俯瞰してる」っぽいなーと思う。
「狂った自分を冷静に見つめてみる」とか「見つめ方が狂ってる」とかね。
考えたことをそのまま直情的にぶつけてるからエミネムは純粋に狂ってると思うわけ。
周りの人間全部敵に回してさ。
トレントやマンソンがもっと頭が悪かったらエミネムみたいになってるのかな、と思う。

27名無しさん:2000/07/29(土) 05:14
すみません、すこしマニアックな話になるんですが、
98年のMTV video music awardで流れたCMの、
la merとinto the voidをつなげたやつありましたよね?
あれって、アルバム収録時の上記2曲よりもずっと良かった
と思うんですけど、同意見の方いらっしゃいませんか?
28>27:2000/07/29(土) 05:34
へーー!
聴いてみたいなそれ!
2927:2000/07/29(土) 05:52
>28さん
ttp://www.nineinchnails.net/news/video/ninteynine_video.mpg(6.9M)
ttp://www.nineinchnails.net/news/video/NIN_promo.mpg (約1M)
CMがmpegムービーになってます。サイズがでかい方は音質も
相当いいのでできればこっちをDLされた方が。
3027:2000/07/29(土) 06:04
あ、書き忘れてました。
上の2つは、音質と画質が違うだけで、内容は同じです。
3128:2000/07/29(土) 07:01
>27
聴いたよん。確かに違うね。
la merの方はそんなに違和感は感じなかったけど、
後半部分にinto the voidのリズムが重なって聞こえるから違ったテイクに
聞こえるのかな?
into the voidはボーカルがいい感じだよね。なんかアルバムのは気張りすぎてた気がする。
ギターもかっちり離れてる感じがして。
into the voidはCMのテイクの方が好きです。僕も。
マスタリングの差かなー
格好良かった。ありがとね。
32名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/29(土) 09:18
あげ
3327:2000/07/30(日) 01:28
>28
気に入って頂けたみたいでよかったです。
la merは、低弦が大きく聴こえるとこが
完成版との違いだと思ってます(気のせい?)。
into the voidのアルバムテイクはたしかに、
最後のアカペラ部分でちょっと息入ってるっていうか、
マイク近づけすぎな感じですよね。
34名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/30(日) 09:38
たのむからビリーをぶっ壊すなトレント!フレッドは何回でも壊せ
35名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/30(日) 11:00
>SS.inc>アレは屈折した愛情表現では・・・?
36名無しさん@1周年:2000/07/30(日) 17:48
最近、このひととモーニング娘。ばっかり聞いてます
だれかたすけて〜
PS トレント・レズナーミックス「Pretty Love Machine」希望
3728:2000/07/30(日) 20:11
>27
確かに。言われてみれば低弦が強いような気がする。(la mer)
PCで聴いたせいだと思ってた。
into the void のボーカルは絶対CMの方のがいいよね。
脱力した感じがして。まあ、歌詞が歌詞だしね(笑
38名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/30(日) 20:18
というか、CLOSERの「セブン」に使われてたヤツが欲しいよー
シングル盤にしか入ってないんだよね?
中学生の時にアレを聴いて、「めちゃくちゃ格好良い!」と思って
巻き戻しを繰り返して何度も聞いた覚えが・・・・・
数年後、そのことを全く知らずにNINの「FRAGILE」にはまり、
調べていく内に「セブン」の件を知ってビックリ。
やっぱすごいよねー。
何にも知らん中学生に「格好いい」と思わせるんだから・・・
39rumi:2000/07/30(日) 22:11
Closerのシングルは欧州ばんはわりによく大手の輸入盤屋でも、アマゾンやCDNOWでも見ます。
(デジパックの"further away"と、ふつうの薄いケースに入った"Closer to god"と2バージョンあり。sevenにつかわれてたのはどれかわかんないんだけど、"further away"は全曲closerのリミックスだからこっちのほうが可能性高いかも?アマゾンとかではただ"Closer"というタイトルで表記されています)

haloナンバリングのついたアメリカ盤は最近再発されてここで買えます。
http://www.thefragile.com/index2.html
タイトルは"Closer to god"。欧州盤にはいってるやつは全部入ってます。

ややこしいね…すいません。seven見直してみます。

>34
フレッド、全然壊れません。「俺は彼のレコード会社の重役だしNINの大ファンだから」とかインタビューでいってました。売れてる人にはなにをいっても勝てない。ビリーに関してはデヴィッド・ボウイにまで「仲良くして欲しいもんだ」といわれてた(かなり前)
40rumi?ろエ:2000/07/30(日) 22:16
http://www.thefragile.com/cart/cds.html
ヌョ衂「?ョヌユヌアヌ。ヌゥヌチヌテヌ吩yヌ=ヌオヌ*ナBヌ*ヌ良*ヌ良*ヌ「ヌミヌ*ヌメナB
41rumi:2000/07/30(日) 22:19
たびたび+文字化けすいません、上記のURLからのがお買い物は楽です。
42みかりん:2000/07/31(月) 01:29
コイルのprecursor mixよ!
トレント様の悪口いわないで
>20は
氏ね!
43腐れあんぱん:2000/07/31(月) 15:44


         ユニクロに

             NINのロゴが入った


               Tシャツが       


                           売っている。

44工員31号:2000/07/31(月) 16:56
やややっ!!!ホント????>腐れあんぱんさん
ちょっくら、つくばのユニクロ行ってみっかぁ〜って、ゼゼ尽きてるから買えネェ〜ヤ

余談:名古屋市天白のユニクロにはバウハウスさんのポスターが貼ってあった。
売って!と頼んだら、困った顔された。
45kashmir:2000/08/01(火) 10:20
>CLOSER//SEVEN
カイルクーパーとNINという組み合わせ、絶妙過ぎ
だと思いませんか。
MIMICとかでも使えば良かったのに。
(映画はアレでしたが)
46名無しさん@1周年:2000/08/01(火) 22:33
ファーストダウン聴いたんだけど、イマイチでした。
オレにはNINはあわないって事なのかな?
もし、これだけは聴いとけ!てのあったら教えて。

ちなみに、マリマン経由で興味を持ちました。

47名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/01(火) 22:35
ユニクロってドキュンな店だから・・・・・
偽者?っぽいぜー♪
48腐れあんぱん:2000/08/01(火) 22:43

> 工員31号さん
まぁまぁあわてずに。。。(汗)
NINとロゴがはいっただけのものであって
NIN というバンドが絡んだもんでないのれす。。。
ただ NINというロゴが入っているだけでやんす。。

        ジョークですよ。ジョーク。
          NIN(バンド)を知ってたら笑えるなぁ、、みたいな(汗)

Reminiscence(洋服のブランド)のTシャツでREMとかあるし〜
     そーゆジョークなのです。

              まだ売ってるのか知らないけど〜
                 NINつーロゴが入ったTシャツあるといいっスネ。
                
                          (-人-)お祈り〜
49名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/01(火) 23:08
>これだけは聴いとけ!

Pretty hate machine@` Wish@` Mach of the pigs@` Starfuckers.inc@`
なんかの激しいやつとかどうでしょう。
個人的にはWish大好きです。

私もthe downward spiralを買って一回聴いて自分にはあわないなぁって思っていたんですが。
半年ぐらいしてじっくり聴くようになったら凄い勢いではまりました。
最初にはまったきっかけの曲はCloserかな・・・

一番好きなのはベタですがやっぱりHurtです。

the downward spiralの三曲目から六曲目ぐらいをヘビーローテーションしてみたら認識かわるかも・・・

でも、無理に好きにならなくてもいいと思うよ。
もうしばらく日本ではライブやってくれないだろうから急ぐ必要も無いし(泣
気が向いたらって事でいいんじゃない
50>49:2000/08/02(水) 01:15
>Pretty hate machine
ん? 間違いだよね?

でもなんか、マンソン>NINって聴いて
はまる人ってあんまり多くなさそうな気がするなあ。
51名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/02(水) 01:21
>49
BROKEN聴きな。
マンソンもそれ聴いて弟子入りしたんだよ。
52名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/02(水) 05:20
>50
でもなんか、マンソン>NINって聴いて
はまる人ってあんまり多くなさそうな気がするなあ。

確かに。でも何でだろうね。アンチクライストなんてほとんど
NINが代わりに作ったようなもんだったのに。
53名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/02(水) 06:47
それ以前にミニストリー
5446:2000/08/02(水) 06:49
ドラムがなじめないのかもなあ

>アンチクライストなんてほとんど
>NINが代わりに作ったようなもんだったのに。
それホントっすか?
5552:2000/08/02(水) 07:23
>54
う、ちょっと大袈裟すぎたかもしれないけど、アンチのクレジット
見るとNINのメンバーが何人か参加してるし、サウンド面はほとんど
トレントがやってたみたい。どっちかというとNINとマリマンの
合作といった方が妥当かも。

それと、最近までトレントとマリマンが仲悪かったのはこの作品
を作ってるときの意見の不一致が原因…ってこれはいまさら
言うまでもなかったか(笑
56名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/02(水) 10:23
NIN最高だねぇ〜。
個人的にはやっぱブロークンっすね。
特にハピネス・イン・スレヴァリーが最高っす。
PVはちょっと怖いけど(w
フラジャイルのリミックスはやんないのね?
あと、テープワームの音源はまだかねぇ〜。
夏過ぎには出るみたいな事言ってたけど、トレントの事だからね・・・。
57名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/02(水) 10:42
↑と同意見
初めてハピネス・イン・スレヴァリー
聞いた時のショックは今でも忘れないっす
まぁそんときはビデオもセットだからっていうのもあったけど(笑
映像に負けてないからスゲーと思った記憶あり
58rumi:2000/08/02(水) 10:47
>56
今後のリリース予定は、今回のFragilityツアーのライブアルバム、アンプラグドみたいなやつ(どんなだ?)、ライブDVD、あともっと激しい曲のはいったEPだそうです。
Tapewormはいつになるやらですが、これはチャーリー・クロウザー(キーボード)が中心だからまだわかんないですね。とにかく忙しそうです。でも楽しみ〜。
59名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/02(水) 11:40
>>Pretty hate machine
>ん? 間違いだよね?
head like a holeって書いたつもりでした(汗
60工員31号:2000/08/02(水) 12:25
>rumiさん
情報さんく!相変わらず早いなぁ〜。
自分、英文サイトは躊躇して、たまぁ〜にしか廻らないから...反省

>腐れあんぱんさん
笑わせていただきました。
6161:2000/08/02(水) 14:37
>56
賛成!!私もNIN超大好き!!トレント最高!同じく
テープワームがいつリリースされるのかと心待ちにしているのだが・・・。
きっとまだまだ先だろうに。。前回の来日ライブを見れただけでも
私は幸せじゃ。ブロークン最高!wish。PVもサイコー!
NIN万歳!!!
なんにしてもヨタはきもい・・・
63名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/02(水) 21:30
>62
ヨタって何?
64名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/03(木) 09:07
>63
「ヲタ」って言いたかったんだろうけど厨房だから字知らないんだよ。
NINのスレッドで煽りくれても無理。
何故ならNINヲタと言われても全く嫌な気持ちにならんから(w
NINヲタをナメんなよ。
65rumi:2000/08/03(木) 11:01
>64
なんか逞しいスレッドになってて嬉しい。わたしもおただから気にならないわ。
Fragility3.0ツアーがあるならまた渡米するし。ほんとは日本きて欲しいけど。
6月見た2.0は1.0だった日本ツアーとセットとか全然違ったしねー。
NINは音源も凄いけどライブも大好きです。DVDデッキ買わな…
66名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/03(木) 11:03
>64
かっこいい!
67名無しさん:2000/08/03(木) 22:10
age
68名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/03(木) 22:33
Starsuckers.IncのPVでコケにされてるのは誰よ?
玉投げられて、倒されてる中には
ビリーコーガンやフレッドダーストがいたとおもうんだけど。
便器にはマリりンマンソンのアルバム放り投げてるし。

あれに出てくる全アーティスト希望。
69名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/04(金) 00:47
とりあえず付け加えると、
コートニー・ラブとマイケル・スタイプ。
70rumi:2000/08/04(金) 01:34
ちゃんと確かめてないから他はよくわかんないけど
絵皿にマライヤ・キャリー
陶器の置き物に本人(ヒゲ付き)
71名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/04(金) 05:56
便器の中のアルバムはマンソンの「メカニカル〜」と「スメルズライク〜」。
それからNINの「ダウンワード〜」らしきものもあった。
絵皿にもマンソンは出てた。あと割られなかったけどジーン・シモンズ。
72名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/04(金) 06:14
「ヨタ」って流行りそうだな…。
73工員31号:2000/08/04(金) 07:47
>あと割られなかったけどジーン・シモンズ。
NIИさん、KISSのトリビュートで”LOVE GUN”を
カバーするって噂が大昔あったナ。噂で終わったけど...

>陶器の置き物に本人(ヒゲ付き)
>便器の中のアルバム「ダウンワード〜」らしきものもあった。
自虐魂炸裂...
とりあえず出てきたメンツ見ると自分を含めて全方位に一斉射撃って感じか。
NIИさん自身のセールスが”屁のツッパリ”になっているところが、益々泣ける...あぁ〜
74rumi:2000/08/04(金) 09:27
>NIИさん自身のセールスが”屁のツッパリ”になっているところが、益々泣ける...あぁ〜
>工員さん

セールスのせいかどうかよくわからないけど日本ツアー含め今回のツアーもビデオクリップも
レコード会社(Interscorp)から一銭も費用がおりてなくて、全部トレントが自腹切って
やってるそうで、ツアーが終わる頃には俺は破産だとか云ってました(かなりまじっぽい)。
(TVTから逃れたいあまり不利な契約をかわしたのかなとか一瞬思ったけど、"Downword-"の
頃のことを考えるとせちがらいっつーかひでぇ会社だなとか思うけど…)
今のアメリカの状況からするとNINはめちゃくちゃ浮いてるそうで、まーそれでも70万枚は売った
そうだけどね…全方位一斉射撃もしたくなるんじゃないでしょうか…(涙)
age
76名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/05(土) 00:48
便所の中に捨てられるCDにモザイクかかってるやつがあったけど、あれって日本だけ?
77名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/05(土) 06:45
>76
Vibe?
もざいくなかったきがするけど
とりあえず音声消されまくりだね。
78名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/05(土) 23:05
age
だけじゃなんなので…
Yahoo!掲示板のNINスレ読んでる人います?
あそこって使いにくいから、僕は発言数が600を超えた
あたりで読まなくなったんですけど。
79名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/05(土) 23:53
http://www.gld.mmtr.or.jp/~naofumi/incm/ov/incm.html
Yahoo巡回にはこれがいいらしい。
と言う私もYahooは読みにくいのでチェックしてない。

NINに関係無いなぁ・・・
あえて発言するなら今日中古や回ったらFragileが結構あった。
かなしい。他のはなし。
8023:2000/08/06(日) 05:09
いやマジメな話。

Fragileていいか?
俺2,3回聞いてつまんなくて
俺的にはNINの中で一番聞いてないCDです。
でもここ見てるとこのアルバム評判良いみたいだけど
みんなこのアルバムのどの曲が好きなの?
81名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/06(日) 05:13
↑上の名前の欄の23てのは間違いです
正確には「名無しさん@そうだ選挙にいこう」です。
ごめん。
82リアル23:2000/08/06(日) 05:43
>81
よかった、さっき80だけ見てびっくりしたよ。

で、個人的には、決して駄作だとは思わないけど、
でもやっぱ前作の方が好きだ、って感じ。
初めて通して聴いた時は、すこしショックも受けました。
でもまあ、トレントが音楽的にレベルダウンしてる様子は
全然見られないので、次回作にはさらに期待。

あ、好きな曲は the frail@` the fragile@` just like you imagined@`
la mer@` the great below@` the way out is through@`
underneath it all@` ripe(with decay) あたりです。
83名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/06(日) 09:06
>80
俺は前作よりこっちの方が好きだけど…。
どの曲ときかれると困るかも、アルバム全編を通して好きだから。
ただし2,3回聞いただけではまるのはかなり難しいと思う。
俺なんか20〜30回聞いてやっとはまったから(笑
まあ確かにトレント自身も言ってたけどわざと難解にしてるから
とっつきにくいってのはあると思う。
俺的には、はまれなかったからすぐポイってんじゃなくて
他の曲に飽きた頃にちょっくら聞いてみるかって感じで聞いてれば
そのうち良さがわかってくるんじゃないかと思います。
8483:2000/08/06(日) 09:21
ちょっと補足。別に20〜30回聞くことを勧めてる
わけじゃありません…っていうかそんな酔狂なヤツいないか。(笑
人それぞれ好みがあるだろうし、押し付けるのは良くないからね。
8578:2000/08/06(日) 23:12
>79
ありがとうございます。
でもインストールが難しくて断念、、。
手動で見るのもキツイし、Yahoo!掲示板は
しばらくあきらめときます。
86名無しさん@選挙なんか行くか?:2000/08/07(月) 01:21
>80
俺も、Fragile 2〜3回しか聞いてない。
確かにNIИの中で、一番聞かないアルバム。
今ひとつ、パンチにかける。
NIИらしさがないつうーか。
どうも、感情移入でけへん。
もっと激しいやつが聞きたいんじゃ。

87名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/07(月) 01:25
たぶん激しいという意味では
BROKEN以上のものは不可能だよ。
トレントは今もっとアンビエントなものに
熱中してるんじゃないかな。
ここでファン層変わるんだろうな・・・
88名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/07(月) 01:26
>80,86
俺、逆。
「フラジャイル」聴いてから他のアルバムを聴けなくなった。
あのアルバムを聴いてからだと他のアルバムがチャチくきこえる。
音に隙や無駄がない。狙いがない。
ジミヘンの言ってた、
「俺に最高のバックバンドをつけてくれれば、音楽で宇宙を表現してみせる」
というのを思い出した。
89名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/07(月) 01:30
便乗質問させて下さい。
brokenとかthe downward spiralとかの
激しいのが好きな人は、1stを楽しんで聴ける?
俺は無理。
90名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/07(月) 01:35
なんかチャカポコしてるよね。
でもそれがライブだとほんと、化ける。
凄いかっこいいよ。
フラジャイルが一番好きだけど、
だからと言って他の物が聴けなくなるなんてことは無い。
BROKENはやっぱすごいよ。
ハピネスインザスレイヴァリーとか。今の彼にはつくれないでしょう。
91名無しさん@そうだ選挙いこう:2000/08/07(月) 01:41
リミックスの方を聴くんだよ。
9289:2000/08/07(月) 01:44
>90
あ、ライブで化けるってのは本当そうですね。
sinとか、ライブバージョンをスタジオ録音してくれないかな、、、。
してくれないだろうな(笑)。
brokenすごいってのは同感です。
NINを人に貸すときはいつもこれからスタート。
93名無しさん@そうだ選挙いこう:2000/08/07(月) 01:47
Ver.2.0は確かに良く構成されていて
来日のVer.1.0より素晴らしい。
=========結論===================

    NINはやっぱりライブにあり。
94名無しさん@そうだ選挙いこう:2000/08/07(月) 01:50
>92
ブートで聴ける。
95名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/07(月) 01:53
Ver・2・0ってアメリカでやった奴?
やっぱよく日本とかヨーロッパからツアーをはじめる理由って
肩ならしする為だっていうのはNIんでもそうなんだろうな・・・
でも自費で来てくれたらしいし、感謝、感謝。
96名無しさん@そうだ選挙いこう:2000/08/07(月) 01:55
>93
でも、ver2.0ってメドレーの締めの
the way out is through(スクリーンに炎)が
the mark has been madeになってるんでしょ?
これは1.0のままの方が良かったんじゃない?
9789:2000/08/07(月) 02:00
>94
二、三枚持ってるんですけど、音が悪くて
ギターがベースとかキーボードに負けてるようなやつ
ばっかりで、、、。
98名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/07(月) 02:02
ウッドストックのブートのビデオは本当に
迫力満点。
是非買うべし。
99名無しさん@そうだ選挙いこう:2000/08/07(月) 02:03
ver3.0に期待
100名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/07(月) 02:05
鍵盤ほしかった。
101名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/07(月) 02:08
来年なんかフェスで来日するといいね。
102名無しさん@そうだ選挙いこう:2000/08/07(月) 02:10
>89
SG
COTN
横浜&大阪
CDF
SITA
でまちがいなし。
103トレント・レズナー:2000/08/07(月) 02:17
キミタチサイコダヨ
104名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/07(月) 02:20
・・・・・・
10589:2000/08/07(月) 02:20
>102
すいません、COTN(Napsterで何曲かは入手しました。
CDは見つけられず。)以外、何の略なのかわかりません。
お時間がありましたら教えてください。
日本公演は、東京の10日12日は持ってるんですけど、
横浜・大阪の方がよかったんですか、、、。
106102:2000/08/07(月) 02:34
音は横浜&大阪やね。
SHALLOW GRAVE(SB)
COMING DOWN FAST
SLAUGHTER IN THE AIR
あ、あとHELLAAISEARSもなかなか
FragilityV2.0 のCLEVELANDは最高
10789:2000/08/07(月) 02:51
>102
SHALLOW GRAVEはどこかで見かけたような
気もするんですけど、他は全然知りませんでした。
探してみます。ありがとうございました。
108rumi:2000/08/07(月) 04:05
FragilityV2.0 は直で見てきた。2回見たうち1回は 6/9のGorge ampritheatreで、
砂漠のど真ん中の会場で、APCのメイナード・キーナンも云う通りすごくスピリチュアル/
観客との一体感も最高で、みんながNIN大好きで、ほんと幸せな思いをした。泣いたな〜
"The fragile"もやってくれた!
2度目は客が暴れたがりで前座のAPCに全然記憶無し(涙)NINはかぶりつきで
観たから大丈夫だったけど、でも雰囲気悪かった。
でも、荒くれ者共がショウが進むにつれて大人しくなっていく様にNINの実力と
トレントの投げない根性を観ました(APCは投げてた…泣)ちなみに6/12spokene.

わたしも全部好きなんだけど(PHMからThe Fragileに到る経緯がちゃんと読み取れるから)
The Fragileの空間、音の深さに圧倒されNINへの認識を新たにしたものとしては、
これははずすわけには行かない。あれだけ作り込んでると聞けば聞く程味が出てくるよ。
(あ、わたしも強制してるわけじゃないので…わたしも相当何度も聞いて、1月のライブを
観て、「わたしは一体なにを聞いてたんだろう…」と思ったくらいだから)
Brokenは分かりやすいから入門へんとしては最適かもしれないですね。
長文失礼しました。

109>90:2000/08/07(月) 05:03
>ハピネスインザスレイヴァリーとか。今の彼にはつくれないでしょう。

作れないというより敢えて作らないんだろうと思う。
トレントがインタビューで、「俺はHISみたいな曲を1000曲だって
作ることはできるし、それを求めているファンもいるだろうけど
俺がやりたいのはそんなことじゃない。」ってなことを言ってた。
(ややうろ覚え・笑)テープワームとかだったらこんな感じの曲
があるかも…。

>92
現在トレントはV2.0のライブアルバムとDVDを製作中だそうです。
110kthic:2000/08/07(月) 09:19
この人はなんと言うか「正直」なので、
その時その時の自分の気分に忠実な音を作っていきたいのでしょう。
特に怒っていない時に無理やり激しい曲を
書いたりしないんですね。(たまにサービスとしてやったりするけど)
BROKENがああなったのは、あの頃
「TVTムカツクぶっ殺す」モードだったから。
フラがこうなったのは混乱とか重圧とか孤独とかが
反映されてるから、と見ています。

111名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/07(月) 13:03
しかし、NINのPVは全部格好イイよね。
皆は何が一番好き?
HELP ME I’m IN HELL とか?(w
112工員31号:2000/08/07(月) 13:04
>HELP ME I’m IN HELL とか?(w
PINIONとか?
113名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/07(月) 15:29
パーフェクト・ドラッグのPVが映画みたいでかっこいい。
あとオフィシャルにあったINTO THE VOIDのPVの撮影現場の
ムービーもよかった(笑
114名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/07(月) 19:44

確かに「パーフェクトドラッグ」のPVは格好イイ。
トレントのちょびヒゲもかなり萌える。

PVの完成度もあって俺、この曲好きなんだけどなぁ〜。
トレント自身はあんまり納得して無いんだよね、確か?
115114:2000/08/07(月) 19:47
あと、gave up の マンソンは
好青年に映ってて好感度アップだね(w
116名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/07(月) 20:51
HELP I'm in hellのクリップのハエは本物だよね。
無菌の養殖物?
でもあれはできない・・・ギャラ300万もらっても逃げちゃいそう。

Helpに限らずNINのクリップに出演してる人は体張ってる人おおいですね・・・
117名無しさん@1周年:2000/08/08(火) 01:07
DVDとライブアルバムって今年中には出るんですかね?
あとV2.0のセットリストってどんな感じだったんですか?
118>117:2000/08/08(火) 04:26
>あとV2.0のセットリストってどんな感じだったんですか?

某サイトから引用。ちなみにポートランドでのライブだそうです。

pinion / terrible lie / sin / march of the pigs / reptile
the frail / the wretched / gave up / la mer / the great below
the mark has been made / wish / complication / suck
closer / head like a hole

the day the world went away / just like you imagined
even deeper / starfuckers@` inc. / hurt

それとDVDについては過去の例からいうともうちょっと先になりそうな
気がする…わかんないけど。
119名無しさん@1周年:2000/08/08(火) 04:30
>118
ありがとう
120名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/08(火) 04:41
just like you imaginedの、
ア〜〜ーーッ!っていう部分、
ライブではトレントは叫んでるんでしょうか。
やっぱテープかな。
121名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/08(火) 09:21
>118
「no you don’t」 が無いんだねぇ。
V2.0 ではリストに入ってナイんかな?
来日公演でもメチャ格好良かったのに・・・残念。
122>121:2000/08/08(火) 16:52
V2.0の後のヨーロッパでのライブではやってたけどね。<no@` you don't
多分ポートランドでたまたまやらなかっただけだと思う。

ちなみにヨーロッパでのライブの映像はこっち。(見るのにquicktimeが必要)
ttp://www.nin.com/pgs/9-01.html
123トレント・レズナー :2000/08/09(水) 02:03
キミタチサイコダヨ


124名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/09(水) 10:49
オレタチサイコーダヨ
125名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/09(水) 14:02
どっかのMP3サイトで
NINのCLOSERにスパイスガールのワナビーが混ざってるのが
あったんだけど、アレは何なの?
知ってる方、詳細きぼーん。
126名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/09(水) 16:25
>125
Napsterで探してるとよく出てきますよね。
"closer to spice"でしたっけ?
DLしたことないけど、あれはただのジョークでしょ。

あ、同じくNapsterで見つかる"angel"は、あれは一体何?
127名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/10(木) 05:35
下に消えちゃったのであげ
128名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 07:19
昨日エアーズ行って来たけどNIN物、結構入荷してました。
その中でMTVのヤツがあって試写したらAPCのメンバーといろいろやり取りしてて
しかもスクリーンが降りてくる曲間はスクリーンの内側から撮影してあって、
なかなか良かったですよ。マンソンが乱入するライブもありました。
映像、音も良いのですがハードケースがまだ出来てないとの事でした。
ここでも話題が上がっていましたが、ライブ版sinは本当にかっこいいですよね。
129名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/10(木) 10:26
>128
エアーズってブート屋ですか?
ヒマな時にでも場所等の詳細教えて頂けると幸いです。
当方、ゴールドくらいしか知らない(行かない)もんで。

皆さんもNIN関係でおすすめのブート屋あれば教えて下さいませ。
130128:2000/08/10(木) 23:30
>129
http://www.tk.xaxon.ne.jp/~airs/index.htm
↑がエアーズですよ。場所もわかると思います。
ゴールドは店員の態度が最悪ですよね。
でも商品が豊富だからついつい行っちゃう・・・
age
132名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/12(土) 01:02
仲直りはしたけど、もう親友ではないとマンソンは言って
ましたよね?なんか微妙なコメントだ。
133名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/12(土) 20:14
いまさらBrokenはまりage
134名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/12(土) 20:21
NIN の スコア が欲しいっす。
前にアメリカのファンサイトとかで簡単に見つかるという話しを聞いて
検索かけたりしたのですが、見つかりませんでした。
申し訳ありませんがどなたか情報ありませいた詳細きぼーんです。
135>134:2000/08/13(日) 16:10
↓お役に立てますでしょうか?
www.scarletmonkey.co.uk/
136134:2000/08/13(日) 23:59
>135
どうも、ありがとう御座います。
とても参考になりました。
NINの場合、ギター&ベース共にフレーズ(リフ)自体は
単調なモノがほとんどなので耳コピでも充分なのですが、
完璧を期したいと思っていましたのでとても助かりました。

いやぁ、しかしこのスレッドはマジで良いスレッドですねぇ。
ここが2chだって事を忘れる程ですね。
137D:2000/08/14(月) 02:16
136>本当。どんなものかとハラハラしてきたが、
読んでいて嬉しかった。

それよりなんでスターサッカーになったのさ。スペルは?んん??
知っている方おりましたら教えて下さい。
138名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/14(月) 03:35
フラジャイルが70万枚とは・・・・。
オルタナは90年代の夢だったんだな。
二度寝に突入。
Starsuckers@`inc.
140名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/14(月) 05:55
>137
fuckはだめってことなんじゃないですか?
まあ、suckならokってのもようわからんけど・・・。
Starsuckers@`inc.…なんかバッキング・ヴォーカルは原曲のままで、
その上にトレントが「すたーさかーず!」というヴォーカルを
かぶせて誤魔化してるだけのように聞こえる(笑
142名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/15(火) 04:37
それにしても
>1
のいうことは、実に同感ドキュン!
143>142:2000/08/15(火) 05:09
同じく。
あれよかTDTWWA(quiet)が収録された方がよかったような・・・。
って、リミックスだけど。
>142、143
ありゃ、俺はあの曲はフラジャイルに入っててもおかしいとは
思わんかったが…。
とりあえずフラジャイルに関してはトレント自身の内面を表現
したものだと思うから、そこにTGBとかLa Merみたいな静の側面
ばかりしか無いのはかえって不自然だと思う。
俺としては静の側面ばかりのアルバムというのもトレントにとって
「自分に正直な作品」とは思えない。
それに加えてちゃんとアルバム全編に共通したテーマ性に沿った
音はこの曲にも例外なく使われてるし、特にこの曲が浮いてるとか
アルバム自体の雰囲気を損ねるとは感じなかった…。

まあ聞く人それぞれ感じ方は違うだろうけどね。
145名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/16(水) 14:53
NapsterにあるAngel (Rare Demo)ってNINっぽくないけど…これの出展って?
146アーミスタッド:2000/08/16(水) 16:04
MTVのナインインチの into the void 見た人いる?
なんか、後半部分のギターの音の良さが段違いなんだけど。気のせい?
PCで聴いたから?

ちなみに下のサイトで、NINのほとんどすべてのプロモがダウンロード出来ます。
MPEGだと一つ50メガ位あるから、ダウンロードは一晩中かかると思うけど。
フルスクリーンのMPEGは画質はめちゃくちゃいいし、音もまあ気にならない程度。
無料です。ビデオ持ってない人、最高ですよ。

http://www.nineinchnails.net/videos.asp

寝る前にダウンロード開始して、起きてから見るのがいいと思います。
147名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/16(水) 17:18
aga
148名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/16(水) 17:30
>146
実は俺into the voidはこっちの方が好きだったりする。

www.nin.com/pgs/9-04.html
149アーミスタッド:2000/08/16(水) 17:37
>148

うん?多分同じヤツじゃないかな。
MTVのヤツもあの写真に出てきてたセットの中でやってたから。
えーと、後半がスタジオライブになってて、ギターがかなり前に出てくるような音だよね?違う?
違うならDLして聴いてみるけど。
150148:2000/08/16(水) 18:23
>149
確かプロモの方はトレントの目とか髪の毛のアップが入ってた
ヤツだよね。
こっちの方はスタジオライブのみの映像だから多少違うと思う。
(音は同じかもしれないけど…)
151アーミスタッド:2000/08/16(水) 19:06
>148

見てみます。めっちゃうれしい。ありがとうね。
152143:2000/08/17(木) 23:55
>144
うーん、僕にはあれは
詩の内容はジョークで曲調は自己模倣の、お気楽に
盛り上がるための曲みたいに聴こえてしまったんですよ。
ライブの時は良かったけど、部屋で一人で聴くには
ちょっとあれかなあ、という感じです。sfは抜いて、全部
静かな曲にしてほしかったというわけではないんです。
遅レスですみません。
153名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/18(金) 03:00
聞いたことは無いけど、
ジャケかっこいいよね。わかったよ、聞きますってば。
154名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/18(金) 03:04
>153
うん、聴いて。
155名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/18(金) 03:30
NINと書いて忍(ニン)と読む
156名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/18(金) 03:41
老舗NINファンサイトNIN RULESは、
ナインルールズと発音しても
よろしいのでしょうか。
それともやはりエヌアイエヌルールズでしょうか。
157名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/18(金) 03:43
素直にナインインチネイルズルールズでしょう
158名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/18(金) 03:50
>157
なるほどそうでしたか。
はあ、そう言われてみればなんとなく
それが一番しっくりくるような。
>155
日本公演の時に客の誰かが「ニーン!」って叫んだという伝説以来
その読み方は根付きつつあるな…(笑
160名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/18(金) 13:12
ナイン と インチ を 合わせて
ナインチネイルズ と言ってるのもチラホラ。
10miles highまであげ
162名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/19(土) 02:01
>159
君も呂気温読者みたいだのう?
163名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/19(土) 02:10
>162
???

しかし、NINファンでロッキンオンを
快く思ってる人ってかなり少ないだろうね。
164名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/19(土) 11:51
NINのメーリングリストに入りたいと思うんだけどない・・・
日本語でいいところあったら教えてください。
ロッキンオン読者もNINファンもどっちもどっち
166名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/19(土) 16:46
nothingレーベル で お勧めのアーティストは誰ですか?
音のニュアンスなども添えて教えて頂けると幸いです。
167名無しさん@1周年:2000/08/19(土) 20:56
難易度で音楽言いたくないが、ニンは分かり易いな。
厨房レベルをも巻き込む程。
168名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/20(日) 05:07
>166
音のニュアンスとか説明するの難しいから試聴してみては?
www.nothingradio.net/
上のURLのbiographiesってとこから格バンドのページに飛んで、
さらにCDジャケの写真をクリックすればCDNOWで試聴できるページに
行くから。

>167
音楽雑誌がさんざん騒いだからね。フラジャイル以前は「NIN?なにそれ」
って反応が一般的だった。
169名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/20(日) 05:23
>168
167が言ってるのは音楽性のことのような気がするけど、、。
でもあの時の騒ぎ様はなんかやだったね。
どれも大して意味のあることは書いてなかったし。
170168:2000/08/20(日) 05:30
>169
>167が言ってるのは音楽性のことのような気がするけど、、。
まあ、そうだろうけど、厨房はどうせ音なんて聞かないで
話題性だけで飛びつくんだろうから、ニン発言だけでNINの
音楽性うんぬん言われてもな、と思ったからさ…。

>でもあの時の騒ぎ様はなんかやだったね。
>どれも大して意味のあることは書いてなかったし。
激しく同意。
171名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/20(日) 05:36
>音楽雑誌がさんざん騒いだからね。フラジャイル以前は「NIN?なにそれ」
よくわかんないけどthe downward spiralの時ずいぶんVibe(当時MTV)でクリップ
流してた気がするぞ。
知名度は結構あった気がするけど
172168:2000/08/20(日) 06:03
>171
>よくわかんないけどthe downward spiralの時ずいぶんVibe(当時MTV)でクリップ
>流してた気がするぞ。
スマソ、俺MTV見れなかったから知らんかった。…でもやっぱり
NIN知ってるって人に会うようになったのはフラジャイル以降の
ような気がするけどなぁ。
173169:2000/08/20(日) 06:59
>168
170でくれたレス、納得。

なんかNINって、名前知ってる人は大勢いても
実際アルバム何枚か持ってて聴いてる人は少ないような
気がする。日本の各音楽雑誌の読者層って、どれも
NINのファン層とはちょっとずつズレてそうだしね、、、。
174名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 11:30
まあどっちにしてもNINはつまらないんだけどね
175名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/20(日) 12:25
そうでもない
176名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/20(日) 13:10
177名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/20(日) 17:13
フラジャイルの対訳どっかにありますか?
178工員31号:2000/08/21(月) 18:10
>フラジャイルの対訳どっかにありますか?
NIИ様ファンの方のサイトにあったです。
”九の爪”って名称だったかな...Yahoo!Infoseekあたりからどうぞ、ですぅ。
179トレント・レズナー:2000/08/22(火) 00:17
ニホン、アツイネ。
コッチ、モウ、スズシ。
180名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 00:20
あ、トレントさん、こんにちは
181rumi:2000/08/24(木) 03:41
ひさびさのかきこなんであげときまっす。
次のリリースはリミックスアルバム、キーボードのチャーリークロウザーと
ギター/ベースのダニー・ロウナーにATRがリミキサーに決定してて
10/10発売だそうでスー。なんか小粒だね…参加者…(ATRはなにやっても
同じそうだしさ…あわわ、失言?できればアレック.エンパイアのミル・プラトーレーベル
から出てるのりにして欲しい…)
182名無しさん@そうだお店でイこう:2000/08/24(木) 12:45
話に水を差すようですが、リミックスはここではダメだそうです。
でも楽しみ。
>182
へ?ここではダメって?この板(或いはスレ)の話題として適していない
ってこと?すまんが説明求ム。
184>182:2000/08/24(木) 16:37
183に同じ。だめなの?
185>178:2000/08/24(木) 20:31
ありがとうございます。早速探してみます。
NINの歌詞もいいという事を聞いていたので日本盤に対訳が載っていると思って
買ってみて載ってなかったので困っていました。
他の日本盤のCDを買った時も対訳が載っていない時があります。解説だけなら
雑誌を買ってみてもかわらないと思うのですがみなさんはどう思いますか?
186名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/25(金) 01:48
NINは、やっぱリミックスとライブだろ。
187名無しさん@1周年:2000/08/25(金) 01:52
ライブは大好きだけどリミックスは好きじゃないのが多い。
と言う事でリミックスのはあんまり買ってないんだけどお勧めありますか?

>185
Fragileはかなり直前まで秘密にされていて対訳が追いつかなかったってうわさを聞いた事があります。
対訳のページありますよ。(どこだか忘れちゃったけど)
私はノートに書いて訳した(汗
188名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/25(金) 01:58
ライブで壊れてるの見てますますはまった
189名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/25(金) 01:59
>187
remixed と demos&remixesの1,2
190名無しさん@1周年:2000/08/25(金) 02:20
>189
サンクス、今度CD屋に行ったら見てみます。

怒られるかもしれないけどFIXEDはほとんど聴いてない。
BROKENはthe downward spiralと・・・・って比べられない・・・とにかくどっちも好きだ

でもやっぱりライブだね・・日本に来てくれてありがとう・・・
191rumi:2000/08/25(金) 02:34
日本盤と米盤だとかなり重要な曲が差し換えられたりしてて極悪なんだけど
"Further down the spiral"はいいですよ>187(日本盤はHurtのliveが入ってます。
米盤にはトレントのHurtのアンプラグドらしきものが入ってる…)
参加してるリミキサーも豪華だし。coil mixの"the downword spiral""eraser(もろインダス)"
とか好きです。aphex twinのは異様に暗いし。結構寝る前の安眠系アルバムだったりして。

なんかわたしのまわりのファンじゃないコはりミックスのがすきだって云うのですよ。
ちなみに初期のシングルでもかなりよくリミックスしてます。"Sin"とか"Head like a hole"とか。
テクノはよくわかんないんだけど、"Broken"のリミックス盤"Fixed"は当時そっち方面で
評価高かったと聞いた…

>185、187
わたしも一生懸命訳しました。雑誌でもよくいわれてるようにくり返し同じフレーズが
出てきて気になるなるところです。"The downword spiral"から引きずってるフレーズもあるし。
ライブっていえば、来日公演も良かったけど俺的にはウッドストック94の
ビデオが忘れられない。NINの本格的ファンになったのも多分あれを見てから。
193空耳 :2000/08/25(金) 13:05
>192
私もあれ以上にかっこいい
ブートビデオは見たこと無いな。
すごいお勧め。
始まる前の緊張感がすごいです。
194名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/25(金) 16:32
>193
あのウッドストック見てみたいのですがブートビデオの題名教えていただけますか?
たぶん分かるとは思うのですが一応お願いします。
195rumi :2000/08/25(金) 23:34
>194
横レスごめん
「Saugerties@`NY'94」です。泥がしだいに汗と水で溶けて素顔が出てくるのが面白い
(今は化粧が次第に溶けて素顔が出てくるんだけどね…)
このときトレントは大観衆にびびってて、ヘンリー・ロリンズに元気づけてもらったんだそうだ…

96年に来日の予定があったんだけど振られたんだよね。そのとき見られていればなぁ…
196空耳 :2000/08/25(金) 23:36
>rumiさま
なんか、ロラパルーザの時唯一ショックだったのが
ヘンリー・ロリンズに嫌われたことだっていうけど、
どういう意味かわかりますか?
197rumi :2000/08/25(金) 23:45
>空耳さま
わかんないんですよーそれ。ただトレントがバックステージで誰とも打ち解けられなかったという
話は聞くけど…でもロラパルーザ91以降にロリンズ先生とは仲直りされたみたいですよね。

そのロラパルーザを生で見た友達がいるのだけど、あれで他のバンド見てバンド形式の良さ
(ギターサウンドの良さ?)をトレントが見直したと思うといってました。
198空耳 :2000/08/25(金) 23:48
>rumiさま
そうですか、NINに関しては博識なrumiさんがわからないのでは
わかんないだろーなー。
なんでロリンズはトレント嫌いだったんだろう。
トレント暗いからかな?
199名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/26(土) 01:53
>rumiさんありがとうございまあす
194です ちなみにブートビデオだったら画像は難ありですか?
昔GN'R買ったら「おい!」て画像だったのでそれ以来ブートには手を出していないので。。。。
それなりに見れるのならいいんですが。。。どっちにしても買うけど。。。
200rumi :2000/08/26(土) 02:11
>194さん
いえどーいたしましてー
これ、94年当初にwowowでもやってたプロショットだと思うので下手するとライブものでは
最大お勧めかもしれませんです。ここで話題になってたんでさっきまでかけっぱなしに
してたんですが、やはり良いです!トレント細いしね…
メンバーさんはキーボードとドラマーのみ今と違う人ですね。
(ドラマー誰だ?クリス・ヴレナじゃないよなあ…"Closure"見た時もクリスじゃないよなーとか
思ったんですが…)
201名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/26(土) 02:28
>rumi氏
え?クリスでしょ?あの当時は金髪&短髪でしたよね。
それともクリスっぽく見えないという意味でしょうか。
キーボードはジェームズ・ウーリーですよね、確か。
それにしても「march of the pigs」のヘッドバンギング
しながらのドラミングは凄い(マジで
202rumi :2000/08/26(土) 02:39
、筅ヲソイ、隍ヲ、ネサラ、テ、ニ、?、ホ、ヒ・チ・罕テ・ネセヨ、タ。ト
。?201、オ、゙
、ス、ヲ、ヌ、ケ、ォ。ェ。ェ、「、?・ッ・?・ケ、ハ、タ。」、ニ、讀ヲ、ウ、ネ、マ、「、ホソヘサ�エ?、ヒ、隍テ、ニ
チエチウヘヘサメ、ャー网ヲ、ホ、ヘ。ト、?、ソ、キ、ホ・、・癸シ・ク、マ"Gave up""Perfect drug"、ホ
・メ・イ。ヲヒキシ遉ホ、ャカッ、ッ、ニ。ハ、テ、ニ・「・?、筵ッ・?・ケ、隍ヘ。トシォソョ、ハ、ッ、ハ、テ、ニ、ュ、ソ、セ。ヒ。」
コ」、マネア、筅ホ、ミ、キ、ニチ。コル、ス。シ、ハネ�タトヌッ、ヌ、ケ、隍ヘ。」
・ュ。シ・ワ。シ・ノ、マ・ヲ。シ・遙シ、ヌ、ケ、ヘ。」、「、ホソヘコ」、マシツカネイネ、タ、テ、ニ、ノ、ウ、ォ、ヒス、、ニ、「、テ、ソ。」
ク貊リナヲ、「、熙ャ、ネ、ヲ、エ、カ、、、゙、キ、ソ。ェ
203rumi :2000/08/26(土) 02:47
すんません、文字化け。おまけにチャット状態だし…いくら金曜とは言え。
>201様
そうですか!あれやっぱクリスなんだ。てことはあの人時期によって全然様子が違うのねぇ…
"Gave up""perfect drug"の坊主ヒゲのイメージが強いので…(ってアレクリスよねぇ…自信なくなってきたわ)
今は髪ものばして妙に美青年なんで、またよくわからない(笑)ジェイムズ・ウーリーは泥まみれでも
一発でわかりますね(笑)御指摘どうもありがとうございました!
204名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/26(土) 23:21
  ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (@`@`゚Д゚)< things falling apart age!
 @uu) \________
205名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/27(日) 02:17
スタ−ファッカ−のDON'T YOUの連呼に痺れた
206名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/27(日) 02:23
LIVE JAPAN 2000 1 12は見に行った日だったから買ったけど
おとがボロボロ
Fragile出した後のお勧めライブブートあったら教えてください。
207205 :2000/08/27(日) 02:31
NINの来日初公演で力尽きて名曲「HURT」を心の中で
「早く終われ早く終われ早く終われ早く終われ・・・・」
とおもっていました
208名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/27(日) 02:37
私はアンコールのちょい前に力尽きて前線から離脱
Hurtの頃には回復しててじっくり聴けたし
前の人の背が低かったのでトレントの姿も見れて感動だった〜

お金の事考えないで全部行けば良かったなあ・・・
でもあのライブを4連荘出来る体力がない気も・・・
209名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/27(日) 03:11
来日ん時は俺も4回行ったけど、ロビンとダニーが
客席に入っていった日のライブが良かったなぁ。
2日目だっけ?3日目??

ともかくDVDの発売が楽しみ。
で、コレってあくまでDVDだけなの?
VTRはなっしんぐ?

情報きぼーん。
>209
関東の人?ええなぁ4回も行けて…。俺は大阪1回だけでした。

で、オフィシャルの発表によるとライブ映像はDVDとVHSで出るそうです。
211209 :2000/08/27(日) 11:52
>210
>オフィシャルの発表によるとライブ映像はDVDとVHSで出るそうです。

そうですか、どうもありがとう♪
とりあえず今回はVTRにしておこっと。

ライヴ以外にパーフェクトドラッグ以降の
PVとか入ってれば良いのにね。

ちなみに当方はここんトコ5年は東京ですが元は大阪です。


      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)<  ひどいウッドストックのブートもあるぞ。注意!
 UU ̄ ̄ U U  \_____________
213名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/27(日) 17:50

俺、それ持ってる。
西新宿のゴールドで3000円だったかな?
おすすめのブート屋きぼんぬ。
214名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/28(月) 00:59
ゴールドって高いよね
ってかあそこのCD汚れてない?
215名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/28(月) 01:05
GOLDで買うCDの細かい傷、指紋のアブラは当たり前
216214 :2000/08/28(月) 01:10
>>215
そうなんですか、まぁ絶対もういきませんけどね
217名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/28(月) 05:45
ゴールドの女の店員がまたイタイ奴で
某NINファンサイトのBBSでさんざ店の宣伝たれてたら
しばらくしてBBSがツリー表示になってたよ(w
アホか。
218名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/28(月) 06:38
ツリーになったのってあの人のせいだったの? すごい(笑。
219rumi :2000/08/28(月) 08:25
ゴールドのビデオのブートって確かエアーズから流れてくるとかきいたことが…だから画質荒れてるのかな?日本公演の酷かったから。ふたしかな話なんですけどもね。
一律3000円で安いは安いんだけどね…。あとCDも見たことないようなとんでもない
やつとかあったりするんだけどね…危うく買いそうになったのは
トレントがメイクして金髪づらをつけて誘っているジャケのCD(爆笑)
ゴールドの人、ここ見てないかなあ。(笑)
221名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/28(月) 23:43
>>219
買わなくて正解。
222名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/29(火) 02:16
じゃあ、ウッドストックのブートビデオは
エアーズで買えばイイという結論で良いですか?
223名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/29(火) 08:38
ぶうとはエアーズが一番いいと思うよ。
好き勝手に試写できるし。
224トレントらぶ :2000/08/29(火) 08:56
結婚したい
225rumi :2000/08/29(火) 13:47
リミックスアルバム、ATRはなくなったようですね。
で、エイドリアン・シャーウッド…"Sin"だか"Head like a hole"以来。
他はけっこう身内で固めてるかんじ。"Further down the spiral"が豪華面子過ぎた
からか、ちょっと地味だけど…(やはりInterscorpから制作費がおりてないんだろうか…)
でも楽しみですね〜。ライブDVDはもっと楽しみ!ビデオと両方買うわ〜。
ツアーもまた秋から再開するかもだし、お金のかかる秋です…(もちろん見に行く!)
226名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/29(火) 18:00
秋ツアー、やるとしてもやっぱり日本には来ないんですよねえ?(泣)
227工員31号 :2000/08/29(火) 18:10
>秋ツアー、やるとしてもやっぱり日本には来ないんですよねえ?(泣)
来てくださる、とすると...会場は赤坂ブリッツあたりか...
(もう5千人規模ってのは無理だろうネ)

>"Further down the spiral"が豪華面子過ぎた
リチャードD氏は、もうRemixしてくださらんかのぉ〜
FOETUSさんは、ギャラ安々だから参加だネ。違うか
228名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/29(火) 19:00
>工員31号

赤坂ブリッツっすかぁー!?
確かに、ウレしいけど・・・、そんなに体力無いかなぁ?
でも、ライヴハウスでのNIN、確かに見たいななぁ。
いつもどおりの後方からのライティングでも
お顔もバッチリ見えるだろうし。

本国&欧州ではどの位の割合でライブハウス(小箱)で
やってるかとか分かります?
229226 :2000/08/29(火) 19:23
赤坂ブリッツって行ったことないんですけど、
小さめなんですか。はー、来てくれてもチケットとるのとか
会場内で身を守るのが大変そうだなあ、、、。

フィータスさんってギャラ安いんですか?(笑)
230名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/29(火) 19:25
ブリッツ結構デカいよ。なので音が悪い。なんかわれてる。
ロッカーはたくさんある。
231工員31号 :2000/08/29(火) 19:38
あわわ。もう来日公演が赤坂ブリッツで予定されているようなカキコしてしまった。
そんなことないですよん。自分的願望っす。
横浜パシフィコの時みたいに椅子に縛り付けられるのは、もう勘弁だなと。
因みに、赤坂ブリッツはキャパ2000人だそうです。
http://www.tbs.co.jp/blitz/index-j.html

>フィータスさんってギャラ安いんですか?(笑)
安いから、皆さんRemix仕事下さる。(NIИ、レッチリ、パンテラ、マンソン、カルト等々、敬称略)
が、ヒットしたのは1曲だけ。(プロデュース作品としてEMF)
正直言って、今風じゃないし...思いっきりワンパターンっす。(それが偉大とも...言えないか...)
232名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/29(火) 20:47
というか、このスレッドは(日本の)ファンサイトより良いよね。
何故なら毎日更新だから。
英語の出来ない僕ちゃんにはすごく役立つスレッドだ。
233名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/29(火) 20:52
エアーズで見つけたんだけど、
「TV SPECIAL 2000」ってビデオ、どんなヤツですか?
本国でやったMTVのスペシャルの事かな?
アレって確かライヴとインタヴューとかが混ざってるヤツだったっけ?
詳細分かるかた教えて下さいまし。
234rumi :2000/08/29(火) 23:43
>233さん
今年の春にMTV2でやったテレビスペシャルですよん。お書きの通り、ライブというか
ライブ風景とバックステージ、軽いインタビューと"Closure"からのビデオで
構成されてます。まだ1度しか見てないんだけど、メンバーがトレントにつけられた
傷を見せあってるのが面白かった(でも字幕無しきつかったです…)結構お買い得だと思う!
fragility2.0の様子、わりによくわかります。
235名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/30(水) 01:44
age
236rumi :2000/08/30(水) 02:54
>ブリッツかぁ…>工員様
ますますギャラの関係で来て来れなさそう…(涙)でも、1月の来日で、「こなかったやつ全員
後悔せえ」という意見が一杯出てたから、入らないこともないと思うんだけどな。
本国のほうでも、ソールド(一歩手前)になるのと、アリーナ以外ガラすきのと二分するみたいです。
都市部はすごく売れてるみたい。あと大学のある街とか…問題は地方です。
わたしが行ったのは、一回は野外だったので入ってるんだかどうだかわからず、
二回目はニ階席三階席ガラすきでした。NKを思い出しましたよ…
マリマンちゃんと同じく、いまいち人気低迷ぎみ。
評論家うけはやたらいいようなんですけどね…どちらにせよレコード会社のサポートもいっさい
受けていないようだし、にも関わらず私費を投じてやりたいようにやるトレントにますます拍手。
なんとかやりたいようにさせてあげたいわ…(もうやりたい放題してるか…)
  _____
 /......  .. .../
 ||:::   ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | ̄\ ( ゚Д゚)<  1/14横浜はプロ・ショット。買ッテヨシ!
 |   |: ̄U U ̄:|\__________
238名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/30(水) 17:57
日本公演での、「黄色い猿発言」はホント?
>238
アメリカ(?)での「俺の豚ファンども発言」はホントです。
240工員31号 :2000/08/30(水) 19:06
>日本公演での、「黄色い猿発言」はホント?
ホントです。以前、別スレでも話題になっていました。
トレント様@横浜パシフィコ「オレのヴィデオ買えヨ!黄色い猿ども」
観客の皆さん「いぇ〜い」
自分@心の中「あんさんのビデオ、日本で発売できんシロモノやん..」
前のスレでは、「今後は、ニッコリ笑って&中指立てて”ふぁっきん”と元気良くお返事をしよう」
って結論に至りました。(rumiさん、もう泣かないようにネ)

>アメリカ(?)での「俺の豚ファンども発言」はホントです。
数少ないファンやん...限られた資源を大切に>トレント様
241名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/30(水) 21:03

海外物のブートを聴いても、観客に何回もPig!って
言ってたりしたんで、ひょっとしてべつに大して悪意が
あったわけじゃないんじゃないかなあ、
、、、という風に考えるのはやっぱ希望的観測過ぎますか?(泣)
242rumi :2000/08/30(水) 21:25
。荵ゥーオ、ハツセナ�ハフ・ケ・?、ヌーヨ、皃ニ、ッ、?、ソハ�。ヒ、「、熙ャ、ネ、ヲ。ェ
、ィ、ィ、筅チ、タ「、筅ヲオ网ュ、゙、サ、?。」、ス、ヲ、、、ヲソヘ、ヒ、ト、、、ニ、讀ッ、ネタタ、、、゙、キ、ソ、ォ、鬘ハセミ。ヒ
シ。イマ、筅チ、タヨ・ネ・?・ネヘヘ。「・ユ・。・テ・ュ・ヌ、ケ、?。ラ、ネ、ェナ、ィ、、、ソ、キ、゙、ケ。」
、ス、ヲ、、、茣」ノヘ、ホ・モ・ヌ・ェヌ网テ、ニウホ、ォ、皃隍ヲ、ネサラ、テ、ソ、ホ、ヒ、゙、タヌ网テ、ニ、ハ、、。」

、ヌ、筅゙。シ、ロ、ネ、ヒヒ雕鬘ヨニレニレニレニレフコ「ラ、テ、ニアセ、テ、ニ、?、タ、キ、゙、「、ヘ、ァ。ト
ク豌ァサ「、゚、ソ、、、ハ、筅ホ、ォ、筅ヘ。ト
ヘラ、マ・「・皃チ、网ャニ?ヒワソヘ、オ・?クニ、ミ、?、熙ケ、?・キ・チ・螂ィ。シ・キ・逾ャフ萃熙ハ、?、ア、ヌ。ト。」
ー?ネフセ?シア、ホフ萃熙ォ、筅キ、?、ハ、、、ヌ、ケ、?。ト。ハト?、皃ニ、?。ヒ
243rumi :2000/08/30(水) 21:34
なんかわたし書き込みと文字化けでレス数あげてる気がする…うう、すいません。
ブラウザかえようかな…

>工員さま(&当時別スレで慰めてくれた方)お気づかいありがとうございます。
もちろん次回さようなことがあれば「トレント様、ファッキンですわ」とお答え申し上げる
ことにいたします。もちろん両の手の中指は天高く突き上げますわ。

でもまーアメちゃんが日本人をサル呼ばわりするシチュエーションが問題なわけで、
悪意の有無より一般常識(良識?)が有無の問題でさーね…(諦めてる)
確かに口は本国での方が悪い。日本の雑誌の「僕」って一人称は間違った印象を与えるよ…
244名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/30(水) 21:43
WISHでyou know me@` i hate everyoneって言っているのは
いまでも変らないのかな?
>244
あの当時とはまた違うでしょう。当時は「観客=敵」だって
公言してたけど、来日公演のときはショーの最後に満面の笑顔で
観客に「サンキュー」て言ってたから。
246名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/31(木) 00:04
Fuckin' Trent !! = 愛するトレント という事っすな。
247空耳 :2000/08/31(木) 00:43
Fuckin'Trent!!
248名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/31(木) 04:29
Trentはしょっちゅう観客にむかって暴言はいてますね。
私は日本公演をみていないのですが
USでもよくいってるしUK、GERのライブでもいってました。
kidsはpigとか悪い言葉言われると、とてもエキサイトするので
ショウを盛り上げる為に煽って言うことも多いと思います。
皆こぞって指をたてて騒ぎだしますから。
人種差別的意識からではないと思いますのであまり気にしない方がよいと思います。
言葉通りに受け取ると腹がたちますけどね。
249名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/31(木) 06:24
バンドでメンバー紹介する時に
「Mr@` Fuckin' ○×○×(メンバーの名前)!!」とかって
紹介するパターンはしょっちゅうだよ。

マンソンもそうだし。
ロック歌手のよくあるあいさつでしょ。
250名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/01(金) 05:30
age
251rumi@ネタ無しあげ :2000/09/02(土) 00:40
ちょっと古い話題ですけんども、fight club(映画)の脚本家がNINファンだそうで
現在執筆中の脚本が映画化のあかつきにはトレントにスコアやってほしいそうです。
なんかタワレコの店員しながら fight clubを書いたんだっけ?このしと。今や
NINおっかけであちこちのバックステージに出没してたらしいですが…(笑)

あとリミックスは10/17に発売延期、ツアーできるんだかどうか。日本にも来て欲しいね…
252名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/02(土) 00:46
もう来なくていい
253名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/02(土) 00:48
いや、トレントさえよければ来てほしい。
>252
確かに自腹だから日本公演は辛いだろうね。
君、結構NIN思いなんだね。
255名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/02(土) 01:05
>254
そういう意味じゃなく
つまり見るのもいやなくらい嫌いなんじゃよ
奴が、奴が、ヤツガァァアア嗚呼=======〜^^^^^
256名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/02(土) 01:07
>255
ファーザー?
257名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/02(土) 01:35
>255
君、結構NIN思いなんだね。
258255 :2000/09/02(土) 01:38
ニン重いでごわす
259名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/02(土) 02:15
|
|⌒彡
|冫、)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|` / < でも、好きなんでしょ?
| /   \_________________
|/
|


|
|  サッ
|)彡
|
|
|
260:2000/09/03(日) 03:08
      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)<  NINは終わったな。
 UU ̄ ̄ U U  \_____________
261名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/03(日) 05:36
大変です!トレントの難聴が悪化したらしいんです
262名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/03(日) 05:40
えっ、どういうこと?
難聴だったの?
ニュースソースは?
263rumi :2000/09/03(日) 07:24
一瞬驚き過ぎてついalt.music.nin(ニュースグループ。ゴシップばっかでおもろい)
にまで情報収集にでかけてしまいました>261
ニュースソース、ほんとにどこ?
264rumi :2000/09/03(日) 07:24
一瞬驚き過ぎてついalt.music.nin(ニュースグループ。ゴシップばっかでおもろい)
にまで情報収集にでかけてしまいました>261
ニュースソース、ほんとにどこ?
265rumi@軽挙妄動 :2000/09/03(日) 07:31
さらにあせって二重投稿しました。すいません。
266名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/03(日) 07:33
267262 :2000/09/03(日) 07:40
>266
チクショウ、クリックしてから気づいても遅かった!

でも、ネタなんでしょ? ねえ、誰かそうだと言って!
268266 :2000/09/03(日) 07:46
>>267
ブラクラみたいな言い方するなよ。人聞きの悪い。
ブラクラチェッカーで調べてね。
http://cgi.coara.or.jp/cgi-bin/cgiwrap/tkuri/BCC/bcc.cgi?
269262 :2000/09/03(日) 07:55
>268
なんだか釈然としないけどでもありがとう。
270名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/03(日) 08:01
思えば幾つか、兆候は表れていたな・・・
残念だ・・・
こういうとこに煽りに来るのはやっぱりトレントに自分の好きなバンドを
貶された人が多いんだろうか。
272>271 :2000/09/03(日) 10:10
ベックのファンとか?(w
273rumi :2000/09/03(日) 14:48
ネタでしょー難聴のハナシ…
もうめちゃくちゃあちこち調べて回っちゃったわよーといっても
3、4箇所だけど(英語だから大変なのよ…)。どこにもそんな話ないよ?
でもお陰で見落としてた記事を一杯見つけたからありがとう。
ミュージシャンて難聴はつきものかも。トレントってライブんとき耳せんしてたっけ?
274名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/03(日) 14:57
>273
でも難聴の人ってミュージシャンには多いって聞いた事ある。
やっぱりあんなデカイ音でステージやってたら耳も悪くなると思うなァ。
確かメタリカのラーズも耳悪いんじゃなかったっけ?
>ライブんとき耳せんしてたっけ?
って結構多いよね。ビデオでよく見る。
やっぱり難聴対策?
  ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  @`@`)< なんちょ言うことだ
 @_)  \________

  ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (@`@`・д・)< なんつったりちて
 @_) \________
NINのこの前の来日の時のセットリストが全部のってるホームページ知りませんか?
全部これ?ver1.0なのかな?
the wretched
terrible lie
sin
march of the pigs
piggy
the frail
somewhat damaged
no@` you don't
gave up
la mer
the great below
the way out is through
down in it
into the void
wish
head like a hole
the day the world went away
please
starfuckers@` inc.
closer
hurt
278276 :2000/09/04(月) 01:26
大阪

flesh/pinion
 〜somewhat damaged
terrible lie
sin
march of pigs                
piggy
 〜the frail
the wretched
no@`you don't
gave up
la mer
the great below
the way out is thruogh
wish
please
get down make love
head like a hole
the day the world went away
  〜even deeper
starfuckers.inc
closer
hurt
279276 :2000/09/04(月) 01:29
 横浜
pinion
terrible lie
sin
march of pigs
piggy
the frail
the wretched
no@`you dont
gave up
la mer
the great below
the way out is through
wish
into the void
please
get down make love
head like a hole
the day the world went away
even deeper
starfucckers@`inc
closer
hurt
280276 :2000/09/04(月) 01:35
N.K. 1月11日
Terrible lie
Sin
Maech of the pigs
Piggy
The frail
The wretched
Reptail
No@` you don't
Gave up
La mer
The great below
The way out is through
Wish
Into the void
Please
Get down make love
Head like a hole
The day the world went away
Starfuckers@`inc
Closer
Hurt
281276 :2000/09/04(月) 01:40
N.K.1月10日
Pinion
Somewhat damaged
Trrible
Sin
March of the pigs
Piggy
The frail
The wretched
No@` you don't
Gave up
La mer
The great below
The way out is through
Wish
Into the void
Down in it
Head like a hole
The day the world went away
Starfuckers.inc
Closer
Hurt
282rumi :2000/09/04(月) 03:02
fragility2.0
Pinion
Trrible lie
Sin
March of the pigs
Piggy
The frail
The wretched
Gave up
La mer
The great below
The matk has been made
Wish
Complication
Suck
Closer
Head like a hole
第二部
The day the world went away
Just you like imagined
{公演によっては}The fragile
Starfuckers.inc
Hurt
284名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/04(月) 06:08
かねてから噂のGary Numanの "Metal"はリミックスに入るみたいですね。
285284 :2000/09/04(月) 06:15
あ、スイマセン、リミックスってThings falling apartのことです。
トレントが難聴だっていうのは昔インタビュー(SPINだったかAPだったか記憶は定かではありませんが)
で自ら言ってましたがそれほど深刻な様子では話してなかった。

286名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/04(月) 09:01
ヴォーカリストがしてる耳栓(?)は
音をちゃんと聴く為だって。
最近してる人多いよね。
287トレントらぶ :2000/09/04(月) 12:21
デブでもお宅でもホモッけあっても難聴でも愛している。
288名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/05(火) 03:25
www.nineinchnails.net - into_the_void.mpeg
ダウンロードした。4時間半。しかもQ2で。
289名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/05(火) 03:34
>288
おつかれさま。
どうでした?
4時間半かけた甲斐ありました?
290288 :2000/09/05(火) 03:48
うんまあね。
291rumi :2000/09/05(火) 05:25
DLに4時間半かけたあなたを落胆させる気は毛頭ないのですが…
Into the voidでアップになる頭の地肌はトレントのものではないのです…
ドラマーのジェローム・ディロンのものなのです…他はトレント。
歯はちっこくてきれいでかわいいけど無精髭混じりの頬をお手入れさせてくれ、
このわたしに…(涙)もう中年おやじの肌への道を歩みつつある…
後半のライブシーンはめっちゃかっこいいですね。
292安部なつき :2000/09/05(火) 13:56
NINの曲はパーフェクトドラッグが最高!
ッて言う人はNINをきく必要なし!
293名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/05(火) 14:51
>安部なつき氏
それは何故ですか?俺はあの曲は好きな曲のひとつなんだけど。
「HLAH」も「Closer」も「SF@`INC」もOK(?)で「TPD」だけ
NGという根拠がよくわからん。
今現在トレント自身があの曲をどう思ってるかはわからんが、
「driver down」がTrent Reznor名義で出ているのは、当時
「TPD」こそがNINの曲とトレントが考えていた証拠。
今のNINはあの曲なしには語れないし、聞く必要なしと言える
ほどの駄作ではないと思う。
294名無しさん@1周年 :2000/09/05(火) 19:42
あげ
295空耳 :2000/09/05(火) 19:58
ポップだから嫌な人は嫌かもね。
私は結構アレはアレで好き。
馬鹿っぽいプロモも楽しめたし。
296rumi :2000/09/05(火) 20:44
ちょっとDnBやってみたかった実験曲らしいけど、そこで終わらないのがNINさん>TPD
あれは音的にはリミックスとでセットだと思う。単に間があきすぎたからだったりして(笑)
プロモはいいね〜あんたそこまでやるか〜ってかんじで。ああいう芸風も
好きなんでわたし的にはかなりOKですけど。欧州世紀末退廃文学ネタ(笑)
どっかだかでライブでやったという噂を最近きいた。今のルックスで
without you falling apart....くくく(笑)
297名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/05(火) 21:30
NINの曲はパーフェクトドラッグが最高!
ッて言う人はNINをきく必要なし!ッて言う人はNINをきく必要なし!
298名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/05(火) 21:43
パーフェクトドラッグって大音量で聴くと
サビ前のベースんとこがヤバイくらい腹に響くよねー。
PVもかっちょ良いし。
ライヴバージョンが入ってるブートってあるんかね?
299:2000/09/06(水) 01:31


       ∧_∧____  ナイヨ
    /(*゚−゚) ./\
  /| ̄∪∪ ̄|\/
    |____|/
     @`@`@`@`∪∪@`@`@` @`@`
300:2000/09/06(水) 01:40
     ∧_∧____
    /(*゚−゚) ./\  ズレタ
  /| ̄∪∪ ̄|\/
    |____|/
     @`@`@`@`∪∪@`@`@` @`@`
301安部なつき :2000/09/06(水) 12:43
やっぱりバカばっかりなんだね。
TPDが一番すきっていうやつはスリップノットやらマンソンやらヤマアラシやら
聞いてたらええんや。
お前らはninのninたる由縁のところを聞いてない。
ついでにマンソンはninの鉄砲玉。
NINは信者を呼ぶ。ださい
>安部なつき氏
「TPD」とスリップノット、マンソン等はどう考えても別路線と
思われるが?
フラジャイルにおける弦楽器の重要性や「TMHBM」辺りの歪んだ
パーカッションはこの曲がきっかけになってるし、「SF@`INC」
の曲調は明らかに「TPD」を発展させたもの。
NINのNINたる所以をあなたがどういうものだと思っているのか
知らんが、「TPD」がテクノに近い音色を使っていたり歌詞に
"and i want you"というフレーズが出てくるというだけの理由で
TPDを駄作と主張されるのであれば、あなたこそ「PHM」から
もう一度NINを聞きなおすべきだと思う。
ついでに今ごろマンソンをNINの鉄砲玉などと主張されるのは
時代錯誤ではなかろうか。
304:2000/09/06(水) 13:19
TPD=パードル?
305>安部なつき :2000/09/06(水) 13:55
君はなんかロッキンオンのような人だね(藁。
306rumiああまた長文 :2000/09/06(水) 14:21
ひょっとして阿部なつきさんはあおりやさんなのではという
気がしてきたのですが、もしNINがNINたる…というなら
TPDはトレントがトレントたるからこそできた曲ともいえるかもしれないすね。
今はどんなだかしらないですが、当時はまだあきらかに「自分が最先端でなくちゃ」
という気概というかなんというか、強迫観念めいたものがあったから。
そんなとこに全く別ジャンルから刺激を受けてできた曲がTPDなわけで。
97年当時TPDが手法としても曲としても最先端だったとはいえないと思う
けれど(ただかなり異様なポップソングだとは思うので聞きがいはあり)、
トレントの「カッコイイことをしてみよう」というのは結構あると思います。確信犯つうかね。
その結果303さんのおっしゃる通り現在にいたる重要な過程になったと思います。
NIN=TrentというならTPDは十分NINだと思いますよ。
当時のインタビュー読むと彼の意図はよくわかります。
ただ、シングル扱いということもあるとは思うけど、アルバム単位で並べた時
コンセプト上の埒外にあるのは確かだと思いますけどね。Burnなんかと同じで。
で、パードルって何?>304さん
307名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/06(水) 14:54
安部なつき氏は威勢はいいが
理論でねじ伏せる脳みそは持っていない様子。
308名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/06(水) 15:08
煽り屋も素で返されると辛いね(笑)。
309石原陳太郎 :2000/09/06(水) 15:44
アホ共、おれはTPDは駄作とは言ってない。
駄作かどうかわからん、普通。
個人的にはStarF.incともにあまり好きじゃないが。

おれが前に書いたとおりや。解釈が間違っておる馬鹿共が!!
PHMは駄作だ。
なに?マンソンは別路線?ああそうなの。(プ(屁
310名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/06(水) 15:59
>アホ共、おれはTPDは駄作とは言ってない。
>駄作かどうかわからん、普通。
あれだけ言っておいて今度は駄作かどうかわからんだって
方向転換して逃げるみたい。でもまだ脳みそが足りない様子ですね。
>308
敢えて素で返している。その方が面白いし。

>309
HNが変わっているが、文脈から石原陳太郎氏=阿部なつき氏と解釈して
続けさせてもらう。
あなたの言う「正しい解釈」の内容がまだ示されていない。
前に書かれている「NINのNINたる所以」とは何なのかあなたの主張を
示していただきたい。
また、「PHM」が駄作というのはあなたの主観以外に根拠がみられない
ため、一般論として言い切るべきではないと思う。
「マンソンは別路線」という意見に不満がおありのようだが、
TPDとマンソンの曲が同じように聞こえるのであればもう少し感性を
磨くことをお薦めする。
もしマンソンを聞いたことが無いと言われるのであれば、
「マンソンはNINの鉄砲玉」という意見は、ろくに知りもせずに
述べただけの根拠のないものということになる。
312空耳 :2000/09/06(水) 19:35
PHMは初々しくて結構好き。
でも、PHMからBURNへのジャンプって
本当にすごいよね。
石原さんはライブ行ったことある?
PHMはライブだとすっごいかっこいいよ。
313工員31号 :2000/09/06(水) 19:42
>PHMはライブだとすっごいかっこいいよ。
そうっすネ。
Sin、ダウン・イン・イット、げっだんめいくらぶ、
そんでもってアンコール前の一旦終わり曲は「穴みたいな頭」
かっこいいッスヨ。うん(前レス参照)

>PHMからBURNへのジャンプって本当にすごいよね
ブロークンEPよりBURNが先でしたっけ?
314空耳 :2000/09/06(水) 19:49
あ、BROKENだった。
ひゃあー恥ずかしい、NINオタなのに。(自称)
315rumi :2000/09/06(水) 20:15
PHM@`「穴みたいな頭」の歌詞はこの年(20代後半)に到るまで心のアンセムだのぅ〜(笑)
つーか社会人になってからのがしみたりして。仕事で理不尽なことがあると心で歌うよ
「頭の中は空洞あんたの根性みたいに真っ黒あんたに従うくらいなら死んだ方がマシ」
something i can't never haveも好き。バラードだよ〜
316空耳 :2000/09/06(水) 20:17
トレントの詩はひねっていないので良い。
と思う。
317名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/06(水) 20:53
石原陳太郎=阿部なつきは逝きました
318名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/06(水) 21:39
HEAD LIKE A HOLE聞いてると無性に
ドロップキックしたくなるのは俺だけ?
319名無しさん@1周年 :2000/09/06(水) 21:52
よくトレント・レズナーはオタクだと聞くが、イメージがあっていると思う。
週末の朝方にサーフィンや、アウトドア派だったら嫌だ。
320名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/06(水) 21:57
大変です!トレントまたもご乱心の模様です
321名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/06(水) 21:58
なに?
322rumi :2000/09/06(水) 22:18
ライブでは毎晩乱心めされておいでです
323>319 :2000/09/06(水) 23:47
でも殿は水上スキーにムチュウだったんだよ。
今はカノジョにムチュウらしいけど。
324something i can't never have :2000/09/06(水) 23:51
woodstock94みた
ダニーないてた
325288 :2000/09/06(水) 23:56
次は何を落とそうかな♪
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < 出て来い、安部!
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/ |
327空耳 :2000/09/07(木) 01:22
新恋人はかなりまともな人らしいけど、
今度こそ結婚かな?>殿
328:2000/09/07(木) 01:25
        ∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ρ(゚Д゚ )< オタクは結婚に不向き
    口⊇⊂  |  \_____
   /"/|/  丿┐
   ///UU'//┐=3 ぶべべべ〜
   ◎ ̄ ̄ ̄└◎
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
329名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/07(木) 01:29
殿とかいうのよせよ。おまえらほんとオタクだな。
ここでもカースト制度か?
330空耳 :2000/09/07(木) 01:32
何でアレおたくって嫌われるんだね。
331名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/07(木) 01:41
>>330
容姿がキモいからじゃないの?ほとんどが
もしくは自分にとって未知の領域を知ってるってことで
怖いとか
332濡れない萬子 :2000/09/07(木) 02:04
自分勝手な変態性行為を妄想するからかな?
333名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/07(木) 02:08
332はマンコの味?
334rumi :2000/09/07(木) 02:45
>332さん
トレントについてそれは否定できない。多分実行に移したことはないか少ないか
どちらかだと思うけど。(変態裏ビデオコレクターなんだよ…彼。
で、いやがる人に無理矢理見せて喜んでる。仕事の合間の息抜きは変態サイトみて
ビデオの取りよせをすること。素人がホームビデオでとったやつとかも好きらしい)
彼女とラブいお陰でそういう趣味にも一段落付いているといいが
(いやついていなくてもいいが。彼女が許してるなら<信心ぶかいそうなんで無理かな…)
>334
インタビュアーのうまい誘導に引っ掛かってまんまと喋っちゃって
ましたな。日本の雑誌のインタビューもあれぐらい聞きだして
くれると面白いんだけど。
336名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/07(木) 05:14
>334
嘘よ!
公爵が死体ビデオなんかに手を染めるはずないわ
337名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/07(木) 05:15
仮に宇宙の総ての物質を最小の脳を持つ生物単位(例えばミジンコ等)に
する事が仮に可能であるとするとそれが宇宙の全ての意識の数であるのかも知れず
当然宇宙の全ての物質を人間とする場合に比べその数は多くなり
仮に輪廻が存在するとすれば宇宙に存在する生物を人間のみで固定してしまうと
生物として永久に誕生し得ない意識が存在してしまう事になり
其れは宇宙的倫理としては不適当な事であり其れを阻止する為に
輪廻を信ずる(或いは科学的に証明される場合も有るだろうが)集団が
不死を得ている集団を滅ぼすか自勢力の思想に従わせる事に
全力を注ぐ可能性も有る訳だが
只彼等は自然主義者とは限らず死者が必ず知的生物として輪廻可能な様に
宇宙の全生物が知的生物としてしか誕生し得ぬ様に手を加える勢力と言うのも
有る訳だろうが
(即ち宇宙の全ての物質を管理しコンピューターに接続された知的生物以外は
 誕生し得ない様にする)

只輪廻を信ずる集団が必ずしもこの宇宙的倫理に従うとは限らず
自己の勢力が最終的に全宇宙を支配すれば其処に必ず輪廻出来るとし
自己の特攻や味方の戦死を正当化する口実に成る可能性も有る訳だろうが
(其れは勿論輪廻を全宇宙で行わせようとする勢力の兵士にも
 当然彼等は輪廻を信じている訳であるから同様の特攻や味方の戦死も
 最終的勝利は全宇宙の生命循環を完成させ自己も其処に
 再生出来るとして正当化されるのである)

故に死を恐れぬ輪廻肯定派と他の勢力との争いというのは
同レベルの兵力・技術力であれば矢張り輪廻肯定派の方が強力であり
要するに兵力・技術力が多少劣勢であれ均衡が保たれる可能性も有ると言う事か

338rumi :2000/09/07(木) 05:37
>335氏
同じインタビューをさしていってるかわからないんだけど…
わたしにはインタビュアーがビデオの内容のさわりをきいただけで呆れてひいてるのに
トレントは「イヤ待て待て、最後までハナシをきけって!」と嬉々として身を乗り出して
内容話してるような気がした…(そんでまたそのビデオの内容がなんというか…バカバカしくて…)
こういうとこあのお方のいいところだと思った。

>336氏
死体ビデオはともかく(あ、狐のはあった)殺戮ビデオには手を染めてましたね。実験精神あふれるやつ。
そういうとこもお方のいいところだと思った。
>338=rumi氏
おそらく同じインタビューだと思います。俺としてはあれは
インタビュアーが大袈裟に呆れてみせることでトレントを
調子に乗らせたのだと思ったんですが。なにしろ
インタビュアー側は聞き出すことが仕事ですし、これは上手い
誘導だなと感じました。
340名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/07(木) 12:02
>338
私も同じインタビューみました。確かにインタビュアーがトレントをのせて
喋らせてた様に見えた。
トレントの御機嫌よかったし。
他殺戮ビデオやなんやかやは最近興味ないみたいですね。去年のインタビューでも
「TDWの頃とは興味も趣向も全く違う」とはっきりおっしゃってました。
でもあの頃も、本人は「世の中でタブーとされているものに深く興味を持つイケナイ人間」
というのを演じていた部分は多分にあると思いますね。
必要以上に「血がみたい」みたいなこといってMTVでもひかれてた。
もちろんまったく興味がないわけでもないのでしょうが。
そういった自分でしかけた「ある趣味の人間像」についてTFの発売後も延々ときかれるハメに。
あの人、無意識にNINとしての人間像を演じる傾向があると思うので自分はあまり
言葉とおりにインタビューの答えをうけとめてないけど。
TF発売時にも「癒された自分」みたいなことに没頭していたし。
341名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/07(木) 14:54
スターサッカーズはウォンチュウなのかドンチュウじゃないんだへぇ
342rumi :2000/09/07(木) 16:25
ふむふむ。英語力の問題もあり額面通りに受け取ってました。
他メンバーのインタでもすっとんきょうな答えにインタビュアーが驚くという
パターンが多いので(例:ロビン・フィンク(G)いわく「ファックライクアニマルしたいのは
トゥイギー・ラミレズ(マリマンギター)」とか。これでもインタビュアーが「まじ?!」と
つっこんでた)つい(笑)
>339氏340氏

>そういった自分でしかけた「ある趣味の人間像」についてTFの発売後も延々ときかれるハメに。
The Fragileの"where are you everybody"には"god damn I am so tired of
prending of wishing i was ending"なんつう歌詞もありましたね。このフレーズは
prince of darknessのイメージの決別宣言だなぁと思って読んでおりました。
343名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/07(木) 16:36
>The Fragileの"where are you everybody"には"god damn I am so tired of
>prending of wishing i was ending"なんつう歌詞もありましたね。このフレーズは
>prince of darknessのイメージの決別宣言だなぁと思って読んでおりました。

同感、同感。好きなだけあってよく読んでるな。
ボウイの"scary monsters"、キュアーの"end"にも通じるテーマね。
彼はそういう元ネタいっぱいあるから、いろいろ遡って勉強してみると
楽しいよ。ごくわかりやすいところで、"the fragile"→"the wall"、
"we're in this together"→"heroes"とか。
>341
わかっていることかもしれないけど、よく間違えてる人が
いるんでとりあえず補足を…。
ウォンチューとは言っても「want you」ではなく「won't you?」
です。前者と勘違いすると意味が正反対に(笑
345340 :2000/09/07(木) 21:00
>342rumi
(例:ロビン・フィンク(G)いわく「ファックライクアニマルしたいのは
トゥイギー・ラミレズ(マリマンギター)」とか。これでもインタビュアーが「まじ?!」と
つっこんでた)つい(笑)

嫌いではないのですが、、、他のメンバー(charlie除く)はわりとおちゃらけた話ばっかしてますよね。
なんだか歳のわりに幼稚というか、、、まあ、製作面での事など聞かれないという事もありますが。
「ステージでどれだけ怪我したか」とか。
closureを見るとafter showのpartyでの乱痴気騒ぎが楽しくて仕方ないといった風情もありましたし。
なので最近割とインタビューされることの多いdannyの真面目な喋りに
「この子も大人になったなあ」と思わずにはいられません。(笑)

>The Fragileの"where are you everybody"には"god damn I am so tired of
>prending of wishing i was ending"なんつう歌詞もありましたね。このフレーズは
>prince of darknessのイメージの決別宣言だなぁと思って読んでおりました。

そうですね。本人もちょっと辟易してたんじゃないでしょうか。自分でふっといて。(笑)
来日時はいまだにprince of darkness(笑)のイメージでインタビューされることが
多くて困惑したかと思いきや、自分の話したい方向にインタビュアーを持っていって
さすが。
あの人にはその時々に「表現したい自分」というものがあって絶対それを譲らないんですね。
アホ(というか勉強不足)な日本のインタビュアーは見事にTrentのペースにはまっていたのが痛快でした。

>343
彼はそういう元ネタいっぱいあるから、いろいろ遡って勉強してみると
楽しいよ。ごくわかりやすいところで、"the fragile"→"the wall"、
"we're in this together"→"heroes"とか。

そして自分で元ネタばらすのも彼の特徴ですね。
どの雑誌だったか、自分のアルバムの宣伝そこそこに
the wallがいかに素晴らしいかの話ばかりしておられました。
好い人です。
やっぱり、という感じでUK好きだったりするし。


346名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/07(木) 21:18
トレントが死姦を夢見ていたなんて・・・
いたいけな少女の夢を壊されました。
347rumi :2000/09/07(木) 22:10
>343氏、340氏

ほうほう!The wallは気が付いていたのですが、cureにボウイのheroesですか…
ますますトレントのネタ(ルーツっていえ)掘り下げに気合いが入ります…
(そういやボウイファンでトレントと同年代の友達は彼のことを「盟友」よばわりしてたのう…/笑)

"Where are you everybody?"はとくに好きな曲だってのもあるんですがね。
rightの方の歌詞は、どれをとっても本音爆発ってかんじです。

>あの人にはその時々に「表現したい自分」というものがあって絶対それを譲らないんですね。
アホ(というか勉強不足)な日本のインタビュアーは見事にTrentのペースにはまっていたのが痛快でした。

ライブでもそうなんですよね。客席の空気を完全掌握しないと気が済まない=「とにかく
俺を見ろ、俺に持っていかれろー!」というオーラが全身から…インタビューでもコントロール
マニアックか。日本の雑誌とかがちゃんとインタとか載せだしたのってそれこそ
TDWの評価が一段落してTPDが出たりする頃だから(もー完全に暗黒王子時代)、
完全に思い込みで臨んでる感じだったし。Buzzとか。おもろかったけどね…

チャーリーは最近もインタビュー読んだばかりなんですが、ほんとに唯一大人かも…渋すぎ。
ダニーもclosureの頃とかってまだ20代前半でしょうしね。噂によると当時10代説もあるんだけど
こっちは個人的理由により支持せず(わたしより年下ってよしてくれよ)。
ロビンなんかはツアーメンバーでしかも花形ギタリストのアイドルちゃんですからしょーがないかも。

>346氏
死姦を夢見てるわけでは…(笑)死姦してる人を眺めるのが好きなんですよきっと…
(今はともかく)
  ∩   ∩_     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜⊂ ̄ ̄ (。Д。)⊃ < だらだら〜
  ̄ ̄ ̄ ̄∨∨ ̄ ̄|\_____________
349空耳 :2000/09/08(金) 01:52
BUZZのインタビューは不愉快だったなあ。
同じことを何度も何度も訊いてて。
それもスタジオに関するすごくくだらないこと。
トレントも最後にはあきれてましたね。
何だかんだいって来日時のインタビューで一番良かったのは
クロスビートかも・・・
ベックに関することとか、
おいおい、て感じで。
インタビュアーも予期してなかったでしょうね
350名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/08(金) 01:57
くーだらないクーだラねい馬鹿死ね変態ホモ野郎
お前なんか人間便器がおにあいだ馬鹿
死ね死ね糞野郎キチガイ
351名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/08(金) 01:58
トレントのインタビューは好きだなぁ、、、
あったら絶対買うしなぁ
352ツッコミ屋 :2000/09/08(金) 05:09
>where are you everybody?
「where is everybody?」でゴンス。
353トレントらぶ :2000/09/08(金) 05:12
誰がなんといっても愛してるわ。
今はねーホモじゃないわよ。ってかもともとバイよ、彼<350
でもどこまでホントカネ?絶対オンナの方が好きだと思うケド。

rumiさん元気?うふふふ
354rumi :2000/09/08(金) 08:22
とれんとらぶさん…
あなたはわたしの知る我が友(といってもいいですわよね、おねえさま)
某女史?!うげっやべー。でも自粛はしないけど

違ってたらすまぬ。
355トレントらぶ :2000/09/08(金) 13:23
うふふふ、我が友よ。
自粛なんてしないでラブ街道すすんで下さいまし。
でもココおもーーー
モナーにかえる


         ∩
         //
        //
        | |
        | | ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | |( ゚∀゚ ) < ワタシ、チャーリーサン セタカイヨ
        \    \  \________
          |   l |
          |    | |
         /    /| |
         |   / | |
         |  | |  U
         | || |
          | / | |
         // | |
        //  | |
       //   | |
       U    U
  ウワーデケー   コイツナニクッテンダ?
 ゲンドガアルヨナ∧ ∧   ∧ ∧   ∧ ∧  
        (   @`@`) (   @`@`) (   @`@`) サア?
       〜(_  〜(___ノ  〜(___ノ
デモ ジェロ−ムノホウガ
オッキイヨ

小さくてもデブでも私はトレントが一番すき。

トレントのアスキーアート、、、できないかなあ。
357rumi :2000/09/08(金) 19:45
やっぱり…>トレントらぶさん
熱い一面を見られちゃってはずかちいけどこれも僕さっ★
NINラブ・NINヲタ街道は果てしなく続くZE!共にあゆもうぞなもし(突然このテンション…)

トレントもすきだけどチャーリーもロビンもすき〜。よりどりみどり〜
はっみなさんすいません…
358もぐり :2000/09/08(金) 23:14
>335さん
どこで手に入るインタですか?教えてくださいー。
359:2000/09/09(土) 02:00
    ∧ ∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ゚Д゚) 目< won't you?
     |つ つ ||  \ _____________
   〜   |  .||
    ∪ ∪  .||
360:2000/09/09(土) 02:05
    ∧ ∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ゚Д゚) 目< won't you?
     |つ つ ||  \ _____________
   〜   |  .||
    ∪ ∪  .||
361トレントらぶ :2000/09/09(土) 14:09
>rumi
何故ジェロームがいない?

>358
いんた?モナーです
362名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/09(土) 19:23
age
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□
□□□□□□■■□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□■■□□□□■■□□□□□□□□
□□□□□■■□□□□□■■□□□■■□□□
□□□□□■■■■■■□■■□□□■■■□□
□□□□■■■□■■□□■■□□■■■□□□
□□□■■■□□■■□□■■■■■□□□□□
□□■■□■□□■■□□■■□□□□□□□□
□■□□□□■□■■□□■■□□□□□□□□
□□□□□□■■■■□□■■□□□□□□□□
□□□□□□□■■□□□■■□□□□□■□□
□□□□□□■■□□□□■■□□□□□■□□
□□□□□■■■□□□□■■□□□□□■■□
□□□□■■□□□□□□■■■■■■■■■□
□□□■■□□□□□□□□■■■■■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
364rumi :2000/09/09(土) 22:55
すいません。はめを外し過ぎました。死は簡便してください。>363
>トレントらぶ
わたしの中で(ミーハー的に)まだ難しい位置にいるからです(でも凄くうまい人だとは思った)
なぜダニーがいないことについて聞かない?
>358
おそらくそのトレントがのせられたインタですな?うーむ、
http://www.nineinchnails.net
のどこかなんだけど…スイマセン。Chris Bellという人がインタビュアーです。
こちらのアーカイブのコーナーから捜してもらえますか?
一応内容を抜粋すると、ストーカー的な女性ファンにえらいめにあわされた後、
彼女からの電話の音声をまねて自分の声からエフェクトして作ったものをマネージャーに
聞かせ驚かせ、FBIを呼びかけたハナシとか、相変わらずのシャロン・テイト邸ネタ、暗黒王子を演じてる
がホントの自分ではないと考えているということ、などに加え、エロビデオ話です。
ビデオの内容については泣けてくるので書けません(笑)
365もぐり :2000/09/10(日) 00:10
>rumiさん
本当にありがとうございます!感謝です。
がんばって探してみます。
うーんどれなんだろーわくわく♪
ありがとうです!
>トレントらぶさん
もなーとはなんですか?
すみません。
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
367名無しさん :2000/09/10(日) 00:27
           \あぼーん♪/
                             ∧_∧   チキチキドーン
                        __\(`∀´ )|__
      Λ_Λ       ∧_∧     |  ┌┐┌┐ |       Λ_Λ
     ( ´∀`)/     (´∀` )     |  / ̄\  |    \(´∀` )
     (  ⊃∇∩    ⊂ Θ⊂ )     |  |MONA|   |    ∩∇⊂  )
      〉 〉\ \       | | |  |     |.  \_/  |    / /〈 〈
     (__) (__)   (_ |(__)   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| (__) (__)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Λ_Λ Λ_Λ ∩_∩ Λ_Λ Λ_Λ Λ_Λ Λ_Λ ∩_∩ Λ_Λ
  ∩_∩ Λ_Λ Λ_Λ Λ_Λ Λ_Λ ∩_∩ Λ_Λ Λ_Λ   ;)
368名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/10(日) 00:32
     /\
    |逝∧ ∧
    |っ(゜Д゜)
    |て⊂  |
    |き⊂_ ノ@
    |ま|
   /|す|\
    ̄ ̄ ̄ ̄
     ε
     ε
369トレントらぶ :2000/09/10(日) 07:41
>rumi
>なぜダニーがいないことについて聞かない?

あ。
忘れてた。(藁)ごめんなさい。
んで、なじぇ?

>もぐり
366がモナーです。
モナー板にいっぱい生息してます。

NINカラシタイ〜ウタイタイ〜♪
370名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/10(日) 11:09
NINの着メロ置いてあるとこしんない?
371名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/10(日) 13:33
直接関係ないんだけど、なんか過去ログ101以下に行けなくなってて。
消えちゃうとアレなんで、あげ

そうそう、古屋兎丸/wsamarus2001読んだ?
372rumi :2000/09/10(日) 14:19
某板で恐いといわれて傷付いたので(笑)こころなごむNIN板に戻ってきた
(でもネタないよ…)
>トレントらぶ
ダニーがいないのはいまだかつてダニー側でライブを見たことがないからです。
(でもロビン側やまん中きてくれるけど)…っちゅことはチャーリーはろくに
見たことがないと云うことだな…やっぱF3.0はやってもらわんとならんな…今度こそ
チャリダニ側で見たいぞ。
373名無しさん@1周年 :2000/09/10(日) 18:09
>370
Jスカイサービスのポケットバイブ
って言うサイトに一曲だけあったよ。
WISHなんだけど、出来はいまいちだったな。
NINの曲はやっぱ難しいと思う。
374名無しさん@1周年 :2000/09/10(日) 18:25
ニン好きー♪
375名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/11(月) 01:12
      ∧_∧  NIN アリガト...
    _(゚ー゚*)__
   /|  ∪∪./\
 /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/
   |  しぃ  |/
    ̄ ̄ ̄ ̄
376名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/12(火) 01:23
           。。。リミックスタノシミ
       ∧_∧
       (*゚ー゚) ____
        /つ/|     /|
     〜   | ̄ ̄ ̄ ̄| .|
    、、、、(/  | ギコニャン. |/@`@`@`  @`@`
           ̄ ̄ ̄ ̄
377名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/12(火) 01:29
      ∧_∧_∧_∧__  Star.が3曲あるの?
    /(*゚ー゚)(*゚д゚)/)/|
    | ̄U U ̄U U ̄| .|
    |          |/
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
378名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/12(火) 01:49
NINファンはモナーやぞぬよりも
しいちゃんとかチビギコの方が好きそうだ。
なんとなく。
379名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/12(火) 02:44
寂しい感じがいいのかな。
私もしいちゃん好き
380名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/12(火) 02:56
しいちゃんの語源はなんなの?
モナーとギコはわかったけど。
381名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/12(火) 02:58
ぞぬも気になる。
しいちゃん>さみ しい から来ているのでは?
382名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/12(火) 02:59
>381
あ、そうだったのか。サンキュ
だからあんな寂しそうなんだね。
383名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/12(火) 03:06
じゃあギコは?
384名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/12(火) 03:12
「ギャハハハハ」が
「ギュハハハハ」になって
「ギコハハハハ」になったそうです
385名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/12(火) 03:13
お、そっか。サンキュ。
386名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/12(火) 03:21
2chの創成期からいた人ってうらやましいな。
ギコやモナーみたいなキャラができて行くさまを
リアルタイムで見て来たんだから。
例の大震災コピペの作者初代むぎ茶や
殺人犯ネオ麦茶(キャットキラー)も見て来たんだな。
洋楽板にいるのかな?創成期からいた人。
387名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/12(火) 03:24
でも1年くらいなんでしょ?
歴史としてはさ。
388名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/12(火) 03:30
んなこたあない
389名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/12(火) 03:58
>386
はい。結構はじまった頃からいます。
その前はもちろんあめざーでした。
390名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/12(火) 04:01
>389
どうして2chに移行されたんですか?
391名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/12(火) 04:05
>390
あめぞうがものすごい嵐&サーバ乗っ取りにあったからです。
392名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/12(火) 04:07
すごい、サーバー乗っ取りですか、、、なるほど。
393名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/12(火) 04:10
はい。あの頃は熱かったです。2chの板ログ飛びなんて可愛いもんです。
394名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/12(火) 04:11
あやしいから見てる人はモナーやギコの元ネタが生まれてくるところを見れたってワケね。

あやしいは、知ってたけど、あんまり見てなかったんだよなー。
395名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/12(火) 04:14
それにしてもNINスレは平和ですなあ。
396名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/12(火) 04:15
モナーのうまれた瞬間の板ってまだどっかにあるよ。
今年の1/3-1/5の間に出来たんだよな。
あげちゃうぞ。
398名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/12(火) 18:04
ビデオの発売はいつですか?
教えてちょ。        ←ふらじゃいるのツアーのやつです。
  エ〜イ♪   ☆彡 DVDモアルヨ
          /
    ∧_∧  /
    (*゚ー゚)/)
    ⊂   く
     ノ  つつ

☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜
400名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/13(水) 02:09
あれ、あがらない?
さっき1回板がとんだからかな。
401名無しサンシティ :2000/09/13(水) 23:12
agare!
 |  // /
 |// / age
  / ̄
  |_∧
  |ー゚)
  ⊂|
  | 〜
  |∪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
403名無しサンシティ :2000/09/14(木) 01:45
なんか、明日の昼ぐらいになったら復旧するかもしれないみたいです。
404名無しサンシティ :2000/09/14(木) 16:38
祝復活age
405名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/15(金) 01:43
    ∧ ∧  カタ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (@`@` ・Д・)@`__カタ__ <  NIN remix come come
 〜(つ_|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   \_____________
    |\||  VAIO   |
     '\@`@`|==========|
406名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/15(金) 03:50
ところでhaloとは一体?
407名無しサンシティ :2000/09/15(金) 04:14
古い宗教画によくある、キリストや聖人の後頭部のあたりから
出る後光の輪っかをさす言葉だったと思います。
CDの形がそれに似てるってことで、通し番号に使ったのでは。
408名無しサンシティ :2000/09/16(土) 16:32
age
409名無しサンシティ :2000/09/17(日) 00:57
angelイイネ
410名無しサンシティ :2000/09/17(日) 01:48
angelって本物なの?
411工員31号 :2000/09/17(日) 10:13
古屋兎丸さんのマンガにトレントさん出演していました。
コメントに「肋骨折りそうになった」とあるので
NKのLIVEに来ていたですね。>古屋氏

そんなけ...あまり関係ナイ情報ですいません。
412名無しサンシティ :2000/09/17(日) 17:11
>>363
全てをあらわしてる。このスレの存在も。
413rumi :2000/09/18(月) 00:11
最近なーんも話題ないですからね。ツアー再開はクリスマス以降だそうだから、
日本来てくれるといいですね。わたしはお金ためて本国何公演かおっかけしたいなー。

>411工員さん
それを買いに行ったのに、本屋にいったらなぜかコロッと忘れて花輪和一さんの
獄中記を買っていました…面白かったけど。オフトピ失礼。
414rumi :2000/09/18(月) 01:02
話題ありました。Nothingレコーディングスのオフィシャルサイトが
ようやくオープンしました。Coilやノイバウンテンなどノイズげなのや
オウテカのような変なテクノもアメリカ配給してるトレントさんのレーベル
です。チェックおすすめです。
http://www.nothingrecords.com/
でも今フラッシュのアップデートさせられてる…
415腐れあん@ブラジル戦まであと30分!!!!!!! げー吐きそう・・ :2000/09/20(水) 17:33

※ヤフーより転載
ナイン・インチ・ネイルズ、未発表曲とゲイリー・ニューマンのカヴァーを含むリミックスアルバムを発売

Nine Inch Nailsがリミックスアルバム『Things Falling Apart』を10月24日に米国発売する。
このアルバムには未発表曲1曲とGary Numanのカヴァーが収録される。
Numanの曲“Metal”は、Trent Reznorとバンドが以前からライヴで披露していた。
未発表曲“The Great Collapse”は、最新アルバム『The Fragile』のレコーディング中に出来た曲である。『Things Falling Apart』は、以前リリースされたNINのリミックスアルバム『Farther Down The Spiral』
『Fixed』のスタイルと同様のものになる。

Nine Inch Nailsは他にも、Fragility v.2.0ツアーのライヴを収めたDVDとビデオを11月中旬に米国発売す
る。

『Things Falling Apart』収録曲:

「Into The Void」 Reznor、Alan Moulderリミックス
「The Great Collapse」 Reznor、Moulder
「The Wretched」 Keith Hillebrandtリミックス
「Starfucker Inc.」 Adrian Sherwoodリミックス
「The Frail」 Benelliリミックス
「Starfucker Inc.」 Dave Ogilvieリミックス
「Where Is Everybody」 Danny Lohner、Teflon Tel Avivリミックス
「Metal」 Reznor、Moulder(Gary Numanのカヴァー)
「10 Miles High」 Hillebrandtリミックス
「Starfuckers Inc.」 Charlie Clouserリミックス
416名無シーク :2000/09/20(水) 18:06
>古屋兎丸さんのマンガにトレントさん出演していました。
ヤンサンでやってた漫画の最終回には「まりりんまんそん」って
書いてあるティーシャツを着てる子が出てきました。
中指立ててました。
417名無しサンシティ :2000/09/20(水) 19:19
TFA発売まではまたしばらく沈んじゃうのかな、このスレッド。
418rumi :2000/09/20(水) 22:45
じゃ、小ネタ。お題は「正面からは見たくない」

http://www.nin.com/pgs/10-01.html

そのうち更新されちゃうからはやめに見て下さい。

wsamaru2001読みました。マンソンも出てた。あと高校生がトモダチに
借りたレコードがテスト・デプトだったり。なんだかちょっと嬉しい。
419名無しサンシティ :2000/09/20(水) 22:56
なんかキリストみたいだね。
ますますオタク化している
420名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/26(火) 05:54
age
421名無しサンシティ :2000/09/26(火) 18:49
age
422工員31号 :2000/09/26(火) 19:00
http://www.nin.com/pgs/10-01.html
>なんかキリストみたいだね。 ますますオタク化している
この写真はパーフェクト・ドラッグの頃ですね。
で、この後、激太り...
デヴィット・ボウイさんと並んでいる写真を見たことあるけど...痛ましかったッス。
95年頃と比べると、今の状態も太いけど、アレでも痩せたのヨン。

>「まりりんまんそん」って書いてあるティーシャツを着てる子が出てきました。
その美ちゃんだ。語尾に”でし”って付けるでし...
ショートカッツ1&2巻絶賛かどうかは判らないけど発売中<オフトピ失礼
423名無しサンシティ :2000/09/27(水) 02:16
>工員31号氏
リンク先の写真、更新されてますな。でもあれはTPDの頃の写真
じゃなくて最近のものみたいですよ、日付が入ってるし。
424名無しサンシティ :2000/09/27(水) 02:17
Nine Inch Nails - Closer (Super Mario remix)
は腰が抜ける
聞く価値あり
425名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/27(水) 02:25
NIИ聞いたことないんですけど、どのアルバムがオススメですか?
426名無しサンシティ :2000/09/27(水) 02:40
最初だったらBROKENかthe downward spiralかな・・・
私はthe downward spiral買った当時は全然魅力を感じなかったんだけど
半年後ぐらいに歌詞カード見ながら聴いてみたらずっぽりはまっちゃいました。
427ハットリくん :2000/09/27(水) 03:03
ニンニンNIN
NINともかんとも
428名無しサンシティ :2000/09/27(水) 09:22
スレッド一覧のときタイトルが
 NINノついて ってみえるよ・・
私だけ??
429名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/27(水) 09:35
俺も2 : NINノついて (426)って見える
430>425 :2000/09/27(水) 09:55
最初はやっぱり
「ブロークン」だと思う。一番わかりやすい。

お勧めの順番は

1.「ブロークン」
2.「ダウンワード・スパイラル」
3・「フラジャイル」
4・「プリティ・ヘイト・マシーン」
かな。

最初の二枚聴いてみてぴんと来なかったら、あんまり向いてないんだと思う。

けど、絶対好きになると思うよ。
マジで格好良すぎ。
431rumi :2000/09/27(水) 12:37
>けど、絶対好きになると思うよ。
マジで格好良すぎ

Brokenはほんとにそうですね。92年の作品だけど8年たっても色褪せない。
PHMからいきなり脱皮したってかんじ。
このあたりの年ってインダストリアル系はどれとってもいいな。
NINに影響を与えたというSKINNY PUPPYの同年のアルバムもいいし、
MINISTRYの詩編69もたしかこの後くらいだし。機材の向上でもあったのかな?
ハードディスクやメモリが安くなったとか…ありそう。
brokenからは殆どハードディスクレコーディングのみだそうなので。

わたしはある程度最近のロック聞いてる人にはBrokenから、
あまりポップスを聞かない人にはいきなりthe fragileをダビっちゃいます。
割に昔ロック聞いてましたなんていう年配の友達にはThe fragileは受けいいです。
音楽より雰囲気重視の人にはビデオ"Closure"を見せる。
432名無しサンシティ :2000/09/27(水) 21:33
なに!?
Super Mario remixって。
そんなのあるの?

トレント、スーパーマリオやってたのかなぁ…
かなりゲーム好きみたいだけど、
トレントが好きな日本のゲームソフト、知っている人いたら教えて。
バイオとかやってそうだけど…
433ninはいい :2000/09/28(木) 13:53
レズナーエアコン・・・
434名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/28(木) 15:13
NIN公式の通し番号haloはトレントが音楽を始める以前
シリアル・キラーとして華々しくデビューしようと企てていた
当時の自身により発案されたニックネーム。
435名無しサンシティ :2000/09/28(木) 17:01
すいません。
友達に、NINがA面のパーフェクト・ドラッグ、
B面がマリマンの曲のシングルがあるって聞いたんですが
そんなの本当にあるんですか?
だまされたんですか?教えて下さい。
436名無しサンシティ :2000/09/28(木) 21:38
既出かもしれんが
QUAKE II(1997) のOPの曲がトレントだった
マルチでフラッグ戦とか殺ると楽しいよ
437名無しサンシティ :2000/09/28(木) 21:48
NIN(こついて
だと思った
438名無しサンシティ :2000/09/29(金) 03:39
Napsterで配られてる変なリミックスはファンが作ったものなのだろうか
マリオとかスパイスガールズとか
closerがおおいね。
439 名無しサンシティ :2000/09/29(金) 03:48
輸入盤にも歌詞載ってますか?
440名無シーク :2000/09/29(金) 03:56
>>439
どのCDか分からないけどリミックス以外はのってると思う
halo半分ぐらいしかもってないからはっきりいえないけど
441工員31号 :2000/09/29(金) 07:25
>>435番さん
>NINがA面のパーフェクト・ドラッグ、
>B面がマリマンの曲のシングルがあるって聞いたんですが
>そんなの本当にあるんですか?
あります。もとい、あるらしいです。(自分も未見&未聴)
NIN/MARILYN MANSON
A1:Nine Inch Nails:The Perfect Drug(Meat Beat Manifesto)
B1:Marilyn Manson:Tourniquet
Interscope INSJB95552
7inchアナログで、1997年UKだそうです。
442名無しサンシティ :2000/09/29(金) 07:46
アゲ
443435 :2000/09/29(金) 08:29
工員31号さん、ありがとうございます!
そんなのあるわけない!と多少口げんかになってしまいました。
友達が正しかったんですね。今も手に入るのでしょうか?
もう売ってないのですかね。
444rumi :2000/09/29(金) 11:06
>>441工員様
うわお、知らなかったそんなモノがあるとは!http://www.theweathermen.com/
でも見たことないなあ。もうお品切れかしら?
(というかwethermanとはトラブル続きだからもう買い物したくない…)
マメに廃盤レコードのweb-shopみて捜してみます。どうもありがとう!
NINオフィシャルグッズショップ、objectmarch.comが開店するのを待ってみましょう。
以前、halo nine"Closer you god"シングルが再プレスされたことがあるので、
あながち無理ではないかもしれません。
あでも、スプリットシングルだと版権の問題が難しいか?

>>439さん
歌詞はアルバムであれば載ってます。シングルとリミックスEPには載ってません。
445名無しサンシティ :2000/09/29(金) 17:51
Fragileもアナログだけ未発表の曲入ってるらしいですね。
かってないから聴いたこと無いけど
2曲ぐらいだったかな?

アナログってどのくらいでてるんだろ
446工員31号 :2000/09/29(金) 18:10
>Fragileもアナログだけ未発表の曲入ってるらしいですね。
3種類出ているウィア・イン・ディス・トゥゲザーのCDシングルを買うと全曲手に入るデス
なんて...ナプで探したほうが速いか...
447425 :2000/09/29(金) 18:26
今日、the downward spiralを買いました。
今聞ける環境にいないので、感想はまた今度書きます。

あと「fixed」というアルバムがありましたが、これはどういうものなんで
しょうか?
448rumi :2000/09/29(金) 19:29
>>445さん
今のとこ手に入るアナログは古い順に(多分廃盤はないと思うんだけど):
Down in it 12"
Head like a hole 12"
Sin 12"
The day world went away 12"(ボーナストラックPorter lick Remix)
The fragile LP(ボーナストラック"The new flesh""Ten miles high")
詳しくはhttp://www.thefragile.com/
Fragile関連のボーナストラックは、工員さんおおせのとおり
"We're in this together"CDシングル×3枚で揃います。

>>425さん
"Broken"ミニアルバムのリミックス集です。Coilの人とか参加してます。
特別ファンじゃ無い人はみんなリミックスのほうがいいという…

449名無しサンシティ :2000/09/29(金) 21:35
>特別ファンじゃ無い人はみんなリミックスのほうがいいという…
らしいですね。
私はオリジナルの方が断然すきなんですが
450名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/30(土) 17:45
NINザ・フラジャイルですが左側佳作面、右側駄作面
これはマニア間でも決まりました
そんなバランスの悪さ加減、つまり壊れやすいってことですか
これが某雑誌調査によるアメリカで強大な影響力を誇る人物20入選
トレント・レズナーの実力ですか
451名無しサンシティ :2000/09/30(土) 17:58
>450
25選じゃなかったっけ?
それも何年か前のはなしでしょ?
それにしても君の表現ってとても陳腐で滑稽だね。
452名無しサンシティ :2000/09/30(土) 18:00
ちんぷー、プナカ
こっけいコッコー!
453名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/30(土) 18:51
>451
>25選じゃなかったっけ?
そうですね
>それにしても君の表現ってとても陳腐で滑稽だね。
いえいえ、そちらこそ

454名無しサンシティ :2000/09/30(土) 20:14
>rumiさん・449さん
>特別ファンじゃ無い人はみんなリミックスのほうがいいという…
そうなんですか?知らなかった、意外です、、、。
ていうか私の周りには非ファンでリミックスまで聴いてる人がいない、、、(笑。
あ、gave upとpiggyのリミックスはすごく好きです。
あと、(quiet)になってる二曲も。

>453
まあまあ、そんないきり立たずに。マターリと。
455名無しさん右翼側の人間 :2000/09/30(土) 20:34
みんな目を覚ませよ!
2.3年後に中古店で500円で売られる運命になるCDの話はよそう。
456rumi :2000/09/30(土) 21:28
>>454
ロック系のクラブなんかでかかる時はリミックスのほうが多いような気がするんですよ。
そうするとツレとかがオリジナルより好きとか云ったりする。
あと、そうファンでもない友達の車の中とかでNINをかけさせたりすると…
457名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/01(日) 05:38
>450と453
だったらあんたが傑作だと思うのを教えてくれ
458名無しサンシティ :2000/10/01(日) 09:19
アンチNINという存在が日本に現れるなんて、フラジャイル以前
には想像もつかなかった事態だ(藁
459名無しサンシティ :2000/10/01(日) 10:16
The fragileはディスクユニオンで最近結構見る・・・
460名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/06(金) 07:31
TFA楽しみアゲ
461名無しさん@1周年 :2000/10/06(金) 12:38
24日でしたっけ。
462名無しサンシティ :2000/10/06(金) 13:54
フラジャイルは限られた頭の良い人にしか良さはわかりません。
バカにわざわざ良さを教える必要はありません。
463rumi :2000/10/06(金) 16:18
そうだ今月か…Things falling apart。この相変わらずなタイトル。
せっかくI won't let you fall apartとか云ってたのにね。
久々にThe fragile聴くか。
>>462さん
そんな言い方…トレントは切実に売れて欲しいと思ってるのよ…涙。
だからマンソンにあんないわれかたするんだ。(今月号のクロスビート参照)
464名無しサンシティ :2000/10/07(土) 04:31
ダメモトでHMVに「coloser to god」のシングル盤を頼んでみたら、
「日本版は絶版ですが、イギリスの方の会社に問い合わせてみます。」といわれました。
そして、今日連絡が入り、見事ゲット。
地方に住んでいるため、ブート屋など回れず、諦めかけていたので嬉しい。
これって日本版とどう違うんですかね?収録曲が違うと聴いたことあったので。
何か知ってる方は教えてください。
465rumi :2000/10/07(土) 11:06
TFA、1か月発売ずれこみだって…DVDも一応クリスマス商戦に
間にあわしてたつもりだったみたいだけど、未だにポストプロダクションの
段階らしい…あああーうー。Interscopeの差し金かー!来年の今頃出す!と
執念のニューアルバムとか、話だけはいっぱいあるんだよね…

>464
"Closer to god"って日本版でてたのかー知らなかった。
ちなみに
米盤halo nine"Closer to god"
1.Closer to god
2.closer(precursor)
3.closer(deviation)
4.heresy(blind)
5.memorabila
6.closer(internal)
7.march of fuckheads
8.closer(further away)
9.closer

英盤は二種類
pt.1 further away
1.closer
2.closer(deviation)
3.closer(further away)
4.closer(precursor)
5.closer(internal)

pt.2 closer to god
1.Closer to god
2.heresy(blind)
3.memorabila
4.march of fuckheads

…デス。英盤は米盤の中身をふたつに分けてるのです。
日本盤情報気になるなぁ…
466名無しサンシティ :2000/10/07(土) 11:27
日本版"Closer to god"

もう売ってなーい
467464 :2000/10/07(土) 13:16
>rumiさん

なんかご丁寧に・・恐縮です。
確かに、店員はコンピュータのディスプレイ見ながら
「日本版は絶版のようですね」っていってましたけど・・。

っていうか、やっぱrumiさんスゴイ博識ですね。
その執念、情熱、マジスゴイっす。
468名無シーク :2000/10/07(土) 20:24
LEFTのお勧めの曲教えてください。
あまりこっちは聞き込んでいないもので
469名無しサンシティ :2000/10/07(土) 20:58
LEFTを聴かずして何を聴きますか
470rumi :2000/10/07(土) 21:07
>464さん
えへ…。持ってるCDの曲目書き写しただけでス…。

>468さん
割にめずらし…開くとまずleftがあるからこっちから聞く人が
多いかなと思ったので。右にくらべるとわりにバラエティに富んでる
内容かも。とりあえずファーストシングルの"We're in this together"は
とっつきやすいかと。わたしが一番スキというか執着してる曲はラストの
"The Great below"です。インストでは"Just you like imagined"かな?
この前後の流れもかっこいいです。
471名無シーク :2000/10/07(土) 22:28
まちがえたRIGHTでした。
いつもMDで勘違いしちゃった。

私はべたですが
Somewhatからthe day the worldに移るところとか
wrected@`the fragileなんかがすきかな。
we're areもすき
472名無シーク :2000/10/07(土) 22:29
>いつもMDで聴いているので勘違いしちゃった。
473rumi :2000/10/08(日) 01:27
またあたしだ、すいません。何度も。
>>471
右は実はわりにキャッチーだと思います。
イントロのThe way out of throughの異様な大仰さ、
(へー?hんずふぉーーーーーーでいきなり昇天)
シングルのInto the void もいいし、わたしが曲として
一番好きなのはwhere is everybody?ですがこれ以降も結構キャッチーかなと。
Pleaseとか。 NINらしいというか。曲も緩急自在ですし。
I'm looking forward to joining you @`finaalyも風変わり(なくなったおばあさま
トリュビュートの曲だそうで)。
しかしラスト2曲でアルバム一枚(2枚か)終わったと云うよりは、
まだ先があるんじゃないの〜?と思わせる終わり方で…
歌詞が読んでみてほしいと思います。わたしには本音吐露に見える。
474名無しサンシティ :2000/10/08(日) 01:40
そういえばたしかにripe(with decay)の終わり方って、
「つづく」って感じですね。
475名無しさん@1周年 :2000/10/08(日) 13:42
closer・日本盤は出てないと思ったけどなあたしか。
初日本盤シングルはTPDではないですかねえ。

そうか!クララというのは御祖母様だったのね。
476名無しサンシティ :2000/10/08(日) 15:50
僕は最近右派です。左の方がとっつきやすいけど、
何度も聴いてると味が出てくるのは右かなと思います。
お気に入りは「please」と「the mark has been made」。
この2曲に限らず、フラジャイルってヘッドホンで聴くと
スピーカーで聴いたときと印象がまるで違って面白いです。
実はヘッドホンで聴くまで「just like you imagined」で
ボソボソ言ってるのがトレントの声って気づきませんでした(笑
477名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/09(月) 06:37
日本盤Closer to godって存在するのか?
CLOSERより好きだが。
関係ないが、ライブでBURNとかMr〜とかWe'reとかTPDとか
THE FRAGILE(これはやったとこあるみたいだけど)観たかったなあ。
せめてDVDにFRAGILE入れて欲しい。
478名無しサンシティ :2000/10/10(火) 02:39
トレントレズナーとキアヌリーブスは同一人物
479名無しサンシティ :2000/10/10(火) 03:48
agedevu
480名無しサンシティ :2000/10/10(火) 03:53
あげデブ?
あげデビュー?
481名無しの野望さん :2000/10/10(火) 05:27
Gave upのPVでのドラムの人とまり林万損もえ〜
482名無しサンシティ :2000/10/10(火) 11:46
>481
>Gave upのPVでのドラムの人
クリスの兄やんは現在tweakerというプロジェクトをやっとられます。
兄やんのファンサイトはこちら
ttp://podboy.net/
483名無しサンシティ :2000/10/10(火) 18:28
DVDでるの?
見れないけど・・・
484名無しサンシティ :2000/10/10(火) 21:07
トレント=キアヌ
485名無しサンシティ :2000/10/10(火) 21:23
俺、トレントには瓜二つだけどキアヌには似てない。
NINヲタの彼女にそう言われた。
486名無しサンシティ :2000/10/10(火) 22:07
オリンピックの男子走り幅跳び銀メダルのオーストラリアのなんとかってのを見た時に、
ああ縦横に伸びたトレントだって思ったのはいけないことかい。
傷付いても二度とはもう放したくないんだベイベー
487pinion :2000/10/11(水) 02:19
SOMEWHAT DAMAGEDは凄い曲です。
あとWRETCHED、THE GREAT BELOWなど。
LEFT素晴らしいんですがWE'REはふと飛ばしがち。
488名無しサンシティ :2000/10/11(水) 02:33
にわかにファンキーだったcloser
489名無しサンシティ :2000/10/11(水) 02:34
>481
あのまりまん貧相でいいよね。
490名無しサンシティ :2000/10/12(木) 02:43
えっ!トレントが崩御!?
491名無しサンシティ :2000/10/12(木) 02:52
えっ!トレントが蹲踞!?
492名無しサンシティ :2000/10/12(木) 03:00
えっ!地球上の全生命はトレントの手腕に懸かっている!?
493名無しサンシティ :2000/10/13(金) 16:52
age\
494名無しサンシティ :2000/10/13(金) 19:29
買ったばかりの時は暗いなあと思ったが、最近、聞いたらこんなポップだっけと思った。
495pinion :2000/10/14(土) 02:05
今度のEPのリミックス陣にちょっと不満。
楽しみにしていたCOILがいないし
APHEX TWINやFOETUSもなし。
ALEC EMPIREの話も流れちゃったみたいだし。
496pinion :2000/10/14(土) 02:08
今度のEPのリミックス陣にちょっと不満。
楽しみにしていたCOILがいないし
APHEX TWINやFOETUSもなし。
ALEC EMPIREの話も流れちゃったみたいだし。
497名無しサンシティ :2000/10/14(土) 04:23
トレント先生!
近頃現代音楽にご執心て本当なんですか!?
498pinion :2000/10/15(日) 01:03
現代音楽ですか‥‥。
HIP-HOP聴くより何かが起こりそうですが
NINの方忘れないでね。
499名無しサンシティ :2000/10/15(日) 02:30
トレント先生!
フレッドだかいう新参が先生をコケにしてやがります!
あの野郎、どうしてくれやしょうか!?
500トレント先生 :2000/10/15(日) 03:41
・・・勿論許すつもりは毛頭有りません。
どうせ連中が僕の音楽家生命を窮地に追い込むなんて
万に一つもないですけど、念のためとりあえず現時点では
奴さんの出方を見物させてもらいますよ・・・
501rumi :2000/10/15(日) 05:31
ダーストもなんか可哀想な気がしますよ。あの人好きだってバンドにことごとく
嫌われてンのねー。あまりにも無邪気にガキ大将ぶりが不味いンでしょうが。
NINもrageもファンだったらしいし。Starsuckerのビデオで顔の絵皿ぶち割られる
シーンについて、かなり傷付いて激怒してましたし。
現代音楽に傾倒してるの?どのあたりでしょう?Nothingのリリースアーチスト
を見てるとなんとなく見えて来るかんじもするけど…
Hiphopネタもなんか立ち消えになってるみたいだし、Dr.Dreとアリーヤくらいですかね。
Hiphopはなんかトレントとは正反対のとこにあるからどうなんだろうなと
云う気もしますが…
EPは身内で固めてますね(笑)チャーリー・クロウザーは割に凄腕ということなんで
期待はしてますが…もうクリスマス商戦には間に合わないな…
502GAVAGAI :2000/10/15(日) 06:35
どうも初めまして
私もブロークンが出たころからずーっとNIN聞いてます
こんなスレあったんですね
トレントが現代音楽を聴いているのは結構前にも聞いたことあります

テープワームって今までどれだけ出てるんですか?
教えていただけるとありがたいです
また来ます
503名無しサンシティ :2000/10/15(日) 08:03
>502
『サナダムシ』はまだ出てないっすよ。
なんかチャーリーとダニーが中心になってやってるみたい
っすね。結構期待できるかも。
504名無しサンシティ :2000/10/15(日) 08:04
>502=GAVAGAI氏
『サナダムシ』はまだ出てないっすよ。
なんかチャーリーとダニーが中心になってやってるみたい
っすね。結構期待できるかも。
505503=504 :2000/10/15(日) 08:06
うへぇ、二重に書き込んじまった…。
撃つ出しNO。
506名無しサンシティ :2000/10/15(日) 23:23
 待ちに待たされた「ザ・フラジャイル」を初めて通して聴いた時、
ハッキリ言って愕然とした。
これは聴き込んでも理解できないと思ったし、それでも3、4回ほど聴いてみたが
やはり理解できなかった。
 ところが、ジョイディヴィジョンとモグワイを聴くようになってから
「ザ・フラジャイル」を聴いてみると驚いた!
これは凄い作品だ!!
自分にとって最高傑作だった、あのダウンワードがショボく思えるほどだ。
(それでもダウンワードは傑作には違いないけど…)
 そこで皆に質問。
「ザ・フラジャイル」を、より理解するために聴いておくべき作品、
「ザ・フラジャイル」が好きな人に、他に勧めたい作品を教えて下さい。
507名無しサンシティ :2000/10/16(月) 00:22
>>506
俺も2ヶ月ほど前にフラジャイルになじんだ。
その気持ち凄いわかる。マジで。
本当に少し音楽に浸れるようになった気がする。

でもダウンワードしょぼくないよ、フラジャイル同様底が深い。
508名無しサンシティ :2000/10/16(月) 01:10
トレント先生!
もうすぐ新作を出すみたいだからおたずねします
前作は先生の虚実が交錯したパーソナリティを経済産業を欺く
スケープゴートとして機能させた作品だったと僕は思うんです
同時にそれが莫大な犠牲を伴う無謀な賭けだということが賢明な先生には分かっていたはずです
それでも挑戦こそ制作に携わる者における至上命題だ、処女作でかつて先生がそう
明言された通り、やはり現在も確固たる信念は健在だったようですね
そして今度は前作と伴い発表されるはずだった万人の想像を絶する
天地を創造せんとする音楽を世に解き放ち今一度先生のお力を世に知らしめると
共に無数の腐れ商標が蔓延する市場をせん滅する寸法ですか。
ですよね?先生!?
509名無しサンシティ :2000/10/16(月) 01:55
>>506
同じくです・・・
最初は確かうーんって感じで聴いていたのを覚えています
今はその気持ちがリアルに思い出せないほど大好き。

最大の後悔はなぜ一月のライブ前にこの気持ちになれなかったのかって事です。
今だったら10倍以上は楽しめたのに
うーん本当に後悔・・・

関係ないですけどマンソン乱入のブート面白いですね。
.....Fuck you

ビデオの方を持っている人いますか?
どんなかんじで乱入してきたんでしょう
オーディエンス録音だったので乱入してきたときの驚きの声はすごい聞き取れるんですが
510古い話題でごめん :2000/10/16(月) 02:02
一月のライブ行ったよ。
PVとか見ててもっと変態(ごめん)っぽいステージかと思ってたら
バカ正直なほど素直なステージで実はすごい不器用な人なのかも。と思った。
でもっていまいち客とつながろうって意志が感じられない。
なんとも壁つくられてるようで悲しかった。
でもなんからしくて妙に感心させられたライブでした。

それと大阪後ろの方空いててさみしいかったよ・・
アリーナからみたらなんかね。
個人的には盛りあがったしま。いっかって感じですが。
511古い話題でごめん :2000/10/16(月) 02:05
一月のライブ行ったよ。
PVとか見ててもっと変態(ごめん)っぽいステージかと思ってたら
バカ正直なほど素直なステージで実はすごい不器用な人なのかも。と思った。
でもっていまいち客とつながろうって意志が感じられない。
なんとも壁つくられてるようで悲しかった。
でもなんからしくて妙に感心させられたライブでした。

それと大阪後ろの方空いててさみしいかったよ・・
アリーナからみたらなんかね。
個人的には盛りあがったしま。いっかって感じですが。
512510 :2000/10/16(月) 02:10
ごめんなさい。二重書きこみしてました。
513名無しサンシティ :2000/10/16(月) 02:20
>509
www.nin.com/fragility/nyc/vid.html
514工員31号 :2000/10/16(月) 07:23
>「ザ・フラジャイル」を、より理解するために聴いておくべき作品、
>>506番さん
>「ザ・フラジャイル」が好きな人に、他に勧めたい作品を教えて下さい。
ピンクフロイド「ウォール」「狂気」「原子心母」
KISS「ALIVE」、エイフィックス・ツイン、
CURE、デペッシュモード、ゲーリー・ニューマン、ってところでどうでしょう?(以上、敬称略)

>>510番さん
>でもっていまいち客とつながろうって意志が感じられない。
>なんとも壁つくられてるようで悲しかった。
自分が見たNK1日目、3日目、横浜の3つのLIVEでは、初日が
観客とうまくつながっていたように見えたんだけど、
その後のLIVEは、なんか壁ができていたような感じでしたぁ〜。
515rumi :2000/10/16(月) 23:11
>>506さん>>507さん気持ちわかるなー。
わたしはThe Fragileにハマったお蔭で聞く音楽に幅が出来たから。

ライブの件。日本公演は運良く調子よさげな回しか見なかったので
わかりませんでしたが、海外で見た2公演が雲泥の差でがくぜんとしました。
さきに見た野外公演はド僻地にある(シアトルから車で3時間の砂漠のまん中)会場で、
こんなとこまで来るのは生っ粋のファンだけ、という乗り。ライブも最高に一体感を
感じ、トレントの機嫌がよいのも良く伝わって来た。MCでも嬉しそうなこといっぱいいってたし。
次に見たのが地方都市のNKのような会場。…客が田舎者で…(失礼)ただ騒ぐ暴れるばかり。
前座のA PERFECT CIRCLEは最初から投げてたし、それでもNINになったら、観客は押さえ付けられる
ように聞くモードに入っていったことは感心でしたが、MCは皆無、STARFUCKERSの
"don't you?"という歌詞を"fuck you"に変えて中指思いっきりたててました。寒かった…

不器用に受け入れさせようと直球勝負をかましてくる人というのは同感です。
516名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 00:21
big day outフェスのビデオを見ているところです。
あれ?ナインチってドラム変わったの?
金髪のボウズじゃない・・・
ここのドラマーはいつも機械みたいに正確だねい。
右のギターの人、どんどん人間離れしてくなあ。
左のギター(ブラピくん)が一生懸命でなんか好きだ。
来日行くべきだった。つくづく。
517GAVAGAI :2000/10/17(火) 00:25
>>503、504
BUCK-TICKのシングルのC/Wで「tapeworm mix」があるんですけど
これは違うんですかね?
他にもなんかのリミックスをやってたと思うんですけど
誰かご存じないでしょうか
518pinion :2000/10/17(火) 02:34
僕も来日行くべきだったと後悔してます。
509の最初の6行に全く同じ。

>508
残念ながら新曲というかFragileのロストトラックは
1曲しかありません(^^; 女性ヴォーカルが入ってるそうです。
この曲とWretchedのリミックス辺りは結構期待してます。

>516
ドラムは確かフラジャイルのレコーディング前に変わりました。
ChrisVrenna→JeromeDillon
519名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 01:09
リミックスといえばチャーリー・クロウザーあげ
520名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 17:46
なんかあがってますねー。
チャーリーが参加している作品で、NINの他にお勧めなのってあります?
ProngのRude a wakeningは激しく気に入ったのですが。

昨日マリマンが表紙のAP買った…ジェローム…もう少し良い写真を載せてくれ…。顔がハッキリ判るヤツ…。
521rumi :2000/10/19(木) 19:28
うわっちゃ、もうAP出てますか!!買いに行かんと!!
クロスビートでのマンソンの突き放した毒舌に相対してるのか?!
と思わすトレントのマンソン評が出てるらしいので
(クロビー日本語だからそれはなかろう…)

ロブ・ゾンビさんなんかはチャーリーさんなしには成り立たないとゾンビファンの友達がゆってました(笑)
この人仕事量膨大だからついてくの大変ですなー。
最近ではDeftonesとの仕事がよかったそうなんですが、買いのがしてしまいました…
(そんでtapewormにデフトンのVo.チノ・モレノが参加するって話もあった)

http://www.9inchnails.net/remix-files/index.htm
もうご存知でしたらすいませんが彼の全仕事をカバーしてる良いページです。
522名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 19:45
フレッドを泣かすな!!根暗
523名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 20:21
ロックンロール最後の良心トレントせんせい
524>517 :2000/10/20(金) 01:28
うわっ!バクチクのシングルのカップリングってそうだったんですか?
全然気が付かなかったです。もういっぺん聴いてみます。
525名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 01:32
>522
「あんたにとってパーフェクトドラッグかおれは」ってのが笑えた。
526Necky :2000/10/20(金) 01:48
はじめまして自分もNIN大好きです。横浜のライブもしっかり行きました。
ところでみなさんはマッシブアタックやポーティスヘッド、トリッキー
とかって聞きますか?なんか自分の中ではけっこうNINとの共通点をみいだいちゃってます
527名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 01:50
ライブはDATテープを流しているだけで
演奏しているふりしているバンド。NIN
528:2000/10/20(金) 02:52

★★ナインインチネイルズのトレントレズナ―脱退!!★★

ショックです。Ministryとモーニング娘に次ぐ素晴らしいグループ
ナインインチネイルズがこんな形で終了とは・・・
529リチャードパトリック :2000/10/20(金) 02:55
誠に遺憾であります
>526 Neckeyさん
ポーティスヘッドには今ハマってます。
音へのこだわり方とか確かに似ているような気がします。
531名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 03:08
ネイルズが終わる・・・・バカなっ!?
認めん・・・・・・俺は断じてッ認めんぞォォッ!!!!!
532名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 03:08
>529
投稿者の名前見てワラタ。
533NINからトレント脱退? :2000/10/20(金) 03:52
ってcdnowのニュースに書いてた。
534名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 05:50
>533
本当ですか!?
>533
レイジからザックが脱退?ってのはあったけどNINに
関しての記事は見つからんかった。

まぁ、トレント自身が次のアルバムの話まで出してるし、
(DVD、リミックス盤とは別)それまではNIN続けると思うけど。
536名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 06:29
やあ、城が小火騒ぎで家臣も大慌てのバカ殿トレント改めドカベンだよ。
家老は「落城じゃあ」連呼うるさいから斬って捨てたんだけどね。
差し金が白状したよ。先方、裸の大将が仕向けたんだって。虎の餌にしたけどね。
許さないからドカベン全軍を率いて牙城へと突撃するんだよ。天誅じゃああ。
ここだけの話、ドカベンはブッシュ候補を支援するよ。
537名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 07:54
>>527
ほんまか?だんじてそんなことないっちゅーに。ゴラ。
>537
煽りですね。確かに打ち込みも併用してますが、もし本人達が演奏
していないんだったらライブ音源によってアレンジが違ったりする
ことはありません。
539名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 11:34
リミくす盤発売延期なんですか〜?
540520 :2000/10/20(金) 12:09
>521 rumiさん
わー有難うございます!さっそくチェックしてみます。
AP、買ったは良いけど、インタビウまだ解読出来て無いです…。英語力無さ過ぎで…。       >526 Neckeyさん
私もトリッキーとか聴いてますよ。
共通点…うーん、具体的にどのような??

フレッド…まじで傷付いてるんですか…
私はてっきりフレッドがトレントをおちょくってるだけかと思ってた…。
例の曲も早く聴いてみなきゃナ…。
541rumi :2000/10/20(金) 12:48
>>528マジレス
トレントの場合は脱退じゃなくてただ単に「止める」ですね。「辞める」じゃなくて。
なんつっても"Nine Inch nails is Trent Reznor"ですもん(PHMのクレジット)
>>527マジレス
ちゃんと演奏してるよ。まあサンプラー使用率は高いんだろうけど(機材のことはとんと…)。
ギターのロビンなんかしょっちゅう音外すけど(わざとだと思う)センス好き。
たまに寒気のする演奏したりする。
あとドラムはクリス、現在のジェロームともに凄い上手です。機械のようです。
>>540
なんかリンプスレにも書いたんだけど、例の曲で歌詞など引用するにあたりダーストさんは
トレントから許可を得たそうです…して「何をいわれようとオレはNINのファンさ!」
と云ったそうで…これ以上いじめんなや…

わたしもポーティス、トリッキー好きー。
あとリミックスの発売は11月何日だかに延期でーす。DVDはどうなるやら…
542工員31号 :2000/10/20(金) 12:56
>リミックスの発売は11月何日だかに延期でーす。
やっぱりーい。

>DVDはどうなるやら…
どうなることやら...UNDERWORLDさんのスレ見ていると、
とてもじゃないけど輸入DVDは買えないし...
健全に国内盤が出ますように。
543540 :2000/10/20(金) 15:10
>リミックス=TFA
11月20日発売じゃ?又延びたんですか?
つうかDVDとテープワーム…本当にいつになる事やら…
まぁ、最初から本当に年内に出るなんて思って無かったけどさ…ハハ。

>541 rumiさん
あら、じゃぁ例のは一応公認…なんですね?
あう…なんだかフレッド氏、可哀想になってきました(苦
もっとビジネスマンな捻くれ者ってイメージ勝手に作ってたのデ…
意外にに奔放なガキ大将気質なのですね…。ゥう〜ん。

544Necky :2000/10/21(土) 01:42
マッシブのメザニーン。最高ですよ。まじ。NINファンで聞いてない人お勧め。

>リミックス NINのリミックスものってなにげにすきになれないっす。FIXとか
 うん。ブロークンのほうがよっぽど。

>某HPで知ったんですがリチャードパトリックってターミネーター2のT1000型やってた
ロバートパトリックの兄弟らしいすね?これって有名な話なの?  
545名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 01:48
>544さん
>ロバートパトリックの兄弟らしいすね?これって有名な話なの?
有名かどうか知りませんが
どうやら兄貴にはいじめられていたという話しを読んだ事あります。
確かもうひとり兄か弟がいるんじゃなかったかな?
546名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 01:50
>544
そうだよ。兄貴のロバート・パトリックはX−ファイルの新レギュラーになります。
547Necky :2000/10/21(土) 01:59
>536 540 様  なんかこう、、内省的な暗さっていうか、、そう言うことえの
音のこだわりとか、、そういうのがなんとなくブリストル派(って言っていいのか
判りませんが) ににてるなって思ってるんです。(弱腰)
548名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 02:02
戦況は初めから我が軍に歩があった。天さえも味方につけた我らが天帝
ドカベン自ら先頭に立ち、憎き敵将フレッドを手討ちになされた。
そして主を失った雑兵は自ずと降伏、一件落着。
天帝曰く「余は満足じゃ」とのこと。
主君に代わり此処に御報告いたす。
549名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 02:18
>548
なぜ貴公はトレントをドカベンとお呼びになるのですか。
みんなトレントがフレッドいじめたみたいに書いてるけど、
実際はトレントって色んなバンドにケチつけてて、その中に
リンプも含まれていたってことなんだが。
551rumi :2000/10/21(土) 09:32
>>550
そーですね。最近のバンドではお気に入りだったはずのRATMにすらけちつけてた。
そもそもは音楽界の現状を憂える話で出て来たバンドの中にアギレラやらのアイドルと
Limpをひと括りにしていたのが、フレッドが応戦してきたので対立が目立つとか。
個人的にはアメリカの一番大きなNINのnewsサイトがトレントvsフレッドを書きたてるので
わたしは踊らされています。
http://www.nineinchnails.net/news/

リチャード…さいきん聞かないが彼のNINに対する毒舌もすごいものがあった…
Filterのビデオでトレント似のマネキンを焼いたのがピークか。
夏のフェスでもNINとバッティングしそうになって「あいつらがおれたちよりちょっと
有名なだけで、俺達のが出たいのに出られない!!」とか…なんとなく憎めないおひと…
ライブではえらいいい男だったし人がよさそうで可愛かった。
>550
いや。そうなんだけど。
フレッドって嫌われても、「俺はスキだぜ!」って言ってるからかわいそうになぁ。ってなるんじゃない?
ちなみにフレッドはコートニーからも色々いわれてるらしいけど、やっぱり「好き」って発言してますね。
クロスビートより。

なんかリンプネタになってしまった、ごめんなさい。
553名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 19:23
もしフレッドと実際に会ってみたら、案外いい友達になれるんじゃないかなあ。
マンソンよりはカラッとしてていいやつっぽいと思う。
手のひら返したりしなさそうだし。
554名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 00:08
すいませんビギナーな質問なのですが
Halo7のmarch of the pigsとHalo9のcloser to godって発売された国によって
いろんなバージョンがありますよね。
詳しい事知っている人いましたら教えていただけませんでしょうか
further down the spiralのPt.1と2は分かるのですが
他のは全然わかんないです。
555Necky :2000/10/22(日) 00:15
リンプとかってなんか個性に欠けててあんま好きじゃないな〜
556名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 05:02
TFAのスターファッカー(誰のリミックスか不明)聴いたけど
なんだか予想どうりでおもしろくなかったよ。
557ムジナ :2000/10/22(日) 05:10
P・ドラッグ作ったあとぐらいから、トレントって
スランプだったのかなぁ。
558名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 05:17
博士の異常な愛情
559名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 05:23
突撃
560名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 05:23
現金に体を張れ
561名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 05:24
ロリータ
562名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 05:25
グーニーズ
563名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 05:25
バリー・リンドン
564名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 05:25
幽玄導師
565名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 05:25
グレムリン
566名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 05:26
フルメタル・ジャケット
567名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 05:27
非情の罠
568名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 05:27
2001年宇宙の旅
569名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 05:28
2001年宇宙の旅
570名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 05:28
シャイニング
571名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 05:28
スパルタカス
572名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 05:29
アイズ・ワイド・シャット
573名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 05:30
西遊記
574名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 05:31
殺し屋
575名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 05:32
きのこの山
576名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 05:32
タバスコ
577名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 05:33
ポンヌフの恋人
578名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 05:34
ニンゲン合格
579名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 05:34
虚無僧
580名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 05:36
ケンチャン
581名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 05:36
息子
582名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 05:39
金子
583名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 05:39
愚息
584名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 05:40
誰じゃぼけが、しばくど!
585ムジナ :2000/10/22(日) 05:44
ニンゲン合格面白いか?
なんかなー
586名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 05:45
将太の寿司
587名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 05:45
美味しんぼ
588名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 05:46



589名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 05:47
三つ目がとおる
590名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 05:50
やんのかぁ、おぅ、おぅ?
591名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 05:51
ジャングル大帝
592名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 05:51
テキサス・ビート
593名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 05:52
シュッ、シュッ
594名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 05:54
ブラックジャック
595名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 05:54
火の鳥
596名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 06:13
漂流教室
597名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 06:15
NINだったら、ハットリくんだろ。
598名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 06:16
哭きの竜
599名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 06:20
トレントは下手糞。
600名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 06:22
ねじ式
601名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 06:41
おむすび
>556
ナプで手に入るやつ?本物?
603名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 09:04
>>554
ディスコグラフィはここが詳しいっス。
www.0-halo.net/pl_dream/index.html
604名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 15:33
>602
大阪のFMでかかった
605rumi :2000/10/22(日) 17:58
前のレスでAPについてTrent>Mansonのコメントがあると書いたんですが
英語力が厨房以下のため間違ってました。今日AP買って読んだらManson>Trentの
メッセージだった。クロビーと一緒で云われっぱなしだチクショー。
ウソ書いてごめんなさい。
Nap、しばらく前に偽物が一杯流出してるという話をきいたが?
国内発売11/22だそうなんで大人しく待ちます。
606Necky :2000/10/23(月) 02:15
トレントとコート二ーってどう言う関係なの?
607名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 02:17
トレントとビリーコーガンが同じ穴を共有した仲
608パンク :2000/10/23(月) 02:39
ボーンキラーズ見たくなってきた
609名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 02:49
寄生獣
610名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 03:00
おぼっちゃまくん
611Necky :2000/10/23(月) 03:05
>607 なるほど、、、
612名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 00:20
burnってライブでやったことありますか?

march of the pigs のプロモの途中に出てくる黄色い女性の方って誰ですか?
613うんこ :2000/10/24(火) 00:33
>612
burnはwoodstock94でやった
614名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 00:58
>613 ビデオ見たんですか?演奏の出来はどう?
615613 :2000/10/24(火) 01:16
>614
ブートCDっす

良いよ
>614
横レス失礼。演奏の出来はよかたと思う。
ベースのダニーが「burn!」って叫んでた所が印象的だった。
…というかウッドストックはどの曲も質が高かった。
本人は泥がまとわりついて演奏しにくかったって
言ってたけど。

617616 :2000/10/24(火) 01:22
あ、613氏がレス付けてる。
横レスが無駄レスになちゃた(亡き、もとい泣
618613 :2000/10/24(火) 01:23
>616
ドンマイ
619Necky :2000/10/24(火) 01:31
パーフェクトドラッグってやった?ライブで。少なくとも日本ではやってないね
たしか
620名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 04:38
Woodstock94のCDはあるんだけどビデオの方も買いですか?
できたら画質の良いビデオのタイトル教えてください。
621NINからトレント脱退? :2000/10/24(火) 05:34
パーフェクトドラッグは一度もやってないらしいです。
あとWe'reInThisTogetherも。

Woodstock94ビデオは買いだと思います。
CD持ってて後にビデオを買いましたが、
あれはCDで聴くものじゃないです。見ておきましょう。
タイトルは忘れました(^^;; 誰かフォローを、、、
622>621 :2000/10/24(火) 06:54
ビデオのタイトル
>>195
623トレント脱退?:2000/10/25(水) 23:30
どうもです。多分僕のも同じビデオです。画質良いですよ。
624Necky:2000/10/25(水) 23:56
>621 クローサーのオフィシャルビデオもそのライブの様子が入ってるんだっけ。
クローサーいまだに本物見たこと無い。
625トレント脱退?:2000/10/26(木) 00:16
入ってないです。
ちょっと上で紹介されてるNineinchnailsNetで
ビデオが落とせます。
626脱退:2000/10/26(木) 00:23
↑クローサー関係の
627名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 01:26
トレント、ストーカー疑惑!?
www.theninhotline.net/meatpers/stalker.html
628名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 02:42
>623
ウッドストックのビデオどこで買ったのですか?
僕がGOLDで買ったやつは恐ろしく悪いです。
これ以上のライブないのでは?っつうくらいすごいので良い画質で観たいです。
エアーズかな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 11:52
>627
いってみたよ。
これってファンサイトだよね・・・
っていうか気持ち悪くないか?
いくらフィクションとはいえああいう事書くって・・
本当にファンなんだろうか・・こわい。
630rumi:2000/10/26(木) 17:16
meathead perspective…>>627@`>>629
かなり大きなサイトでこのファンフィクションページも割に有名…
オフィシャルからもリンクはられてるサイトだし
というか半オフィシャルだから結構大手をふってやってると思うけど…
これは読んだことなかった。でもこれ、
「トレントにストーキングされてる妄想にmeatheadがかられている」
というコメディと違いますか?そういうファン多いみたいだし。


631トレント脱退:2000/10/27(金) 01:54
>628
本屋の前にふと出現したブートのワゴンセールで(笑)
632627:2000/10/27(金) 06:15
ま、まさかマジレス返されるとは思わなかった…。
単純にこのサイト見つけてウケタからURL貼ってみたんだけど、
なんとなく悪いことしちゃった気分。
633628:2000/10/27(金) 16:23
ワゴンセールですかぁ、いいなー。
持ってるビデオ4500円もだして買い直すのどうかなと思うし、
まあ今ので我慢します。画質悪すぎてなんかアングラっぽくていいや。(嘘
634名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 22:29
そうかー。ライブじゃWe'reInThisTogetherやんないんだ。
まぁTPDとWITTライブでやらないってのは何となく分かるが。
でもWITTって何かいじけトレントの「泣きながら両手ぶん回しパンチ」みたいで
結構好きだったのになぁ(だからやんないのか?)。
でも一般に向けて売ろうとしてTPD作ったと思うけどフラジャイルみたいのその後
出してライブでもやんないというのはもう一般受けは諦めたんでしょうかねぇ。
日本の受けでも完全にプロディジーとマリマンに取られたって感じだし。
何か騒げりゃいいってライブに来る連中が多い昨今トレントみたいのにがんばって
もらいたいものだが・・・。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 23:25
>632
私は大笑いしたけどね。
636629:2000/10/28(土) 23:33
え?別にマジにはとってないです。あら・・いや。
ネタレスって一回しか書きこんだ事ないからなんかうまくかけないよ。
ごめんよ、気にせんといて。>632
637n:2000/10/29(日) 03:21
>628 私もGOLDで買いましたが画質は悪く無かったですよ。
昔のNIN板でGOLDのビデオはAIRSから流れてくるんじゃあ..って話があったけど、
最近の入荷状況を見る限りでは、それも無さそうです。
フィラデルフィアもマイアミも入荷の予定無しって言ってたし。

、、The InnocentのCD置いてるくせにAirsの系列に圧されてます。
638ロビン脱退ヵ:2000/10/29(日) 23:18
ところで今度のEP、日本版のボーナストラックは
The FragileのMTVライブバージョン辺りを是非。age
639名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 02:33
>638
え?脱退なの?前みたいに出稼ぎに行ってるだけじゃないの???
640ロビン脱退:2000/10/30(月) 03:42
そんな気もする。
641632:2000/10/30(月) 03:56
>636
>え?別にマジにはとってないです。
あ、そうだったの。
しまった、自らネタ宣言をしてしまった(藁

ところで、ロビン脱退って言ってもNINでは元々ライブメンバー
みたいなものだし、またNINがライブやるときには戻ってくるんでは?
642じゃあダニー脱退:2000/10/30(月) 11:23
そうだよねごめん、でもダニーは
Rightの#5をリミックスしたいって言ってたのにボツったし
A Perfect Circleのリミックスもボツられたから脱退sage
643Necky:2000/11/01(水) 00:24
fragule のゲストでDr.ドレがミキシングアシスタントをしているようですが
具体的にどこをどうミキシングしたとかってわかりますか?

前に書いたけど、マーチオブザピッグスのプロモの女性って誰?黄色いふく着た
人。単なるスタイリストかなんかですか?
644ダニー脱退:2000/11/01(水) 01:07
黄色い服の女性は単なるアシスタントじゃないでしょか。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 03:14
George Sara & Lara Peters ってだれ?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 03:54
それsomething i can never haveのカバーしてる人たちですよね。
napで聞きました。具体的に誰かはちょっと、、。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 04:25
誰がなんと言おうとフラジャイルは名盤。
毎日聞いてます
648rumi:2000/11/01(水) 20:00
あがってきてるようなんで書き込んどこう。
悪いニュースはいやだけど話題がないしー。
ギタリストのロビン・フィンクがまたガンズのヘルプにまわるようで、
いろいろ噂がたってるみたいです。やだなー。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 20:45
ガン図のヘルプはバケットヘッドが
やるっつー噂はどうなったの?
650rumi:2000/11/01(水) 23:16
ニュースが錯綜してて…
バケットヘッドともうひとり(名前忘れた)いるんですよね。
下手するとトリプルギター。
>>649
651Necky:2000/11/02(木) 01:01
カバーといえば昔インターFMでhead like a hole の
カバーを聞きました。head like a holeのカバー歌ってるのって
誰っすか?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 01:15
>651
Pigがやってるが、他にもいたような。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 01:15
>651=Necky氏
低い声でジャズ風味だったらPIG。
あと曲調は忘れたけどDevoもカヴァーしてました。
654653:2000/11/02(木) 01:16
思いっきり652とかぶってしまった。
鬱だし農。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 01:17
>>653
DEVOのやつ、大爆笑。
656名無しさんの初恋:2000/11/02(木) 01:26
>655
そう? DEVOもNINも大好きだけど、
あのカバーはイマイチだったな。
657トレント脱退:2000/11/03(金) 03:38
Rockin'onにEP情報載ってました。
そういうテクノリミックスは要らないって。DVDは楽しみ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 17:48
things falling apartのプロモーションが始まった模様

www.thingsfallingapart.com/
659rumi:2000/11/04(土) 18:21
>>658
そこへは、
http://www.nin.com/pgs/current.html
からひととおり苦労して辿り着くのがnin.comの狙い。
もういいかげんこういうわかりづらいインターフェイスやめようや…
RPG好きのトレントの趣味か。ひげなんかのばしてないでロビンを
取り戻して来てよ…
660名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 20:37
>rumiさん
へ?currentから行くもんなの?
メニューんとこの左端の四角からじゃなくて?
あと俺は今回のは、みっけ!って感じで楽しいと思ったけどね。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 20:54
最近洋楽聞き始めた奴が「ボンジョビはレベルが違うぜ!おまえも聞いてみろよ!」と得意げに話してきた。
662rumi:2000/11/04(土) 21:15
あらま>>660
同じcurrent.htmlでも直リンはると「Current」コーナーに
いっちゃいますね。これは失礼。Indexページもcurrent.html
なんです。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 21:44
>rumiさん
あ、あそこはフラッシュで作ってあるから
Currentコーナーのbackを押してもURLはcurrent.htmlのまんまに
なっちゃうけど、実際にはindexはrandomgrid.htmlってとこだよね?

って、すっげえ些細なことをいちいちあれしてごめん。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 02:53
hage
665名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 04:39
658のリンク先で、いったんムービーが止まって、
右クリックの再生を押すとちょっとだけムービーが続いた後
nothingrecordsのHPに飛ばされるんだけど、
ムービーが止まるのは皆さんも同じ?
666rumi:2000/11/05(日) 11:26
>>663
そうよね(笑)御指摘ありがとう、阿呆でごめん。気にしないで。
ところで、TFAの曲にThe Great coruppesってのがあるけど、
これThe Great belowの別ver.かなー。だったらうれすぃ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 17:23
>666 rumi氏
CD NOWで試聴したところ新曲らしかった。
ただしthe wretchedの中のフレーズが使われてるっぽかった。
668トレント脱退:2000/11/06(月) 05:23
EPが全曲CDNOWで試聴できますage
669名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 18:05
マリマンのニウPVの最後…首に蠅たかり…。NINじゃねえかよ!…と突っ込んだage

ロビィンの件がかなーり気になる今日この頃なんですが。あぁぁ。
アクセルって前もダニーとかチャーリー使いたがってましたよね?確か…。
なんでそんなNINメンバーに執着…??

なんかTFAで盛り上がってる所すいません。
670rumi:2000/11/06(月) 22:51
マンソンnewPVがおもいきりNINという噂は小耳にはさみました。
ホントは好きなくせに何を意地を張ってるのかしらブライアンたら、などと
友達と話しております。(私は未見。どっかリアルビデオかなんかで
見れるとこあるんだろうけど)

アクセルも好きなんでしょうよ、NINが。モテモテ。
ホントはトレントにプロデュースしてほしいんだ絶対そうだ。
とりあえずバケットヘッドとロビンは合わないと思うから諦めて…
あーきーらーめーてー
671名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 02:20
tfa.comのサンプル聴きました。
とりあえずTHE FRAIL(VERSION)に期待〜♪
672名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 02:21
>>658でも試聴できるようになってたね。
それにしてもチャーリー・クロウザーのリミックスは
笑えるほどチャーリー節全開でヨカッタっす。
673672:2000/11/07(火) 02:22
あう、671とかぶってる。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 14:28
リミックスしてるひとって全然知らない人なんだけど
みんなはそのひとのリミックス以外の音聞いた事ありますか?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 14:35
ツアーしてる時以外、どうせロビンはヒマなんだから、
前回同様、出稼ぎに行くくらいはいいんじゃないの?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 00:29
テレホンテルアビブage
677670:2000/11/08(水) 00:31
rumiさん>
あのPV、母は「NINを皮肉ってあーいう事してるのよ…」
と言っておりますが、私は「本当はまだ好きなんだろ…★」説に賛成です(笑
アクセル…大好きなんですかぁ…。ふ〜ん。へー。
まぁ出稼ぎに行くなら又、近い内にロビンが見れるし…。
でも私の中でロビンはNINってイメェジが強すぎるからなぁ(勝手)
678名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 17:06
俺もテレホンテルアビブage
679NIN 最高:2000/11/09(木) 18:05
STARFUCKERS.INC の顔の皿をわってくビデオってどこでみれるん
ですか? CLOUSERにははいってませんよね?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 22:14
だって出た時期が・・・
>clouser
681名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 01:29
つづりはCLOSUREだよage
682名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 15:57
>>679
ゴメン、低画質のヤツしか見つからんかった。確か最近まで
オフィシャルあたりにおいてあったような気もしたんだけど…。
www.nothingrecords.com/nin/video/nin_starsuckers.ram
683トレント脱退:2000/11/12(日) 23:21
こっちのが画質は良いと思います。age
http://www.nineinchnails.net/index.html
684トレント脱退?:2000/11/14(火) 02:57
オフィシャルにLaMerとNoYouDon'tのリミックスMP3あり。
そんな凄くないけど暇な人は落としてみよう。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 10:18
NIN、買うならどの一枚?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 06:57
>>685
俺は圧倒的にThe Fragile派だけど、わかりやすいのは
Brokenだと思う。
687NIN:2000/11/15(水) 13:25
682@` 683さん。 ありがとう。
楽しめました。 デモこの板あげないと。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 00:47
やっぱりBrokenかthe downward spiral

でも私もThe Fragile派
689名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 01:32
俺はもっぱらdownward spiral
690Necky:2000/11/16(木) 01:41
fragileですね。

貸す頻度はbrokenですよ。
691トレント脱退:2000/11/16(木) 02:39
流行り系から流れてくるにはThe Downward Spiralが最適。
耳がそこそこ肥えてる人はThe Fragileで問題なし。
Brokenは一面的ではあるけど一番かっこいい。

・・・そんなに悩まなくても良いと思います。
ただ1stからはおすすめしません。
692トレント脱退:2000/11/16(木) 03:01
耳が肥えているなんてちょっと思いあがった発言だったかも。
好みが幅広い人向けかなと思った訳で。Downward〜も僕は好きですよ。
ちなみに1stのPretty Hate Machineが一番好きという人も
まれにいます。
693シュレディンガー:2000/11/16(木) 03:14
稀なんか!!
5INで必ず泣くんだけど(アルバム版)
694685:2000/11/16(木) 07:45
みなさんレスありがとうございました。
the Fragileもう既に持ってんですけど、
一つ一つの音はすごい好きなのに、曲が似たり寄ったりで、
2枚は聴き通せない。
もしかして、同じフレーズ至る所で使ってないですか?
聞き込みが足りないのでしょうか?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 08:42
>>692
>ちなみに1stのPretty Hate Machineが一番好きという人も
>まれにいます。
稀って…確かにNIN知らなかった人に勧めるべきか
どうかはわかんないけど、TF以外ならこれが一番
好きって人結構いるんでは?(特にアメリカとか)

>>694
The FragileとThe Frail、それからLa MerとInto the Void
にも同じフレーズが使われてるけど、そこはある意味アルバム
のテーマ・フレーズ的な部分だからなぁ。
ただ、ピンとこないのに無理して聴き込む必要は無いと思うよ。
忘れた頃にふと聴いてみたら意外とはまれることとかあるし。
696rumi:2000/11/16(木) 10:53
テーマフレーズといえば"Nothing can stop me now"ですなー。
The Downword Spiralから何度となくでて来る。
自分的に訳すと「もう誰にも俺を止められない」と「もう誰も止めてくれない」と
2種類あるんだけど。

>>695
>>694のいうてるのは曲のフレーズ、リフなどのことでは?
確かに構造がこまごまと複雑だからそんな感想になるのもわかる。
The Fragileはわたしも3か月かかっりましたし。でもこのアルバムって
個人的転機だったようで、これ以降いままで聴いたことないタイプのものでも
受け入れられるパターンが多くなったと思う。
697695:2000/11/16(木) 11:34
>>696
テーマフレーズって書き方はマズかったか(鬱
俺もリフのつもりで書いたんだけど。
698トレント脱退:2000/11/16(木) 18:50
>694
Fragileはとりあえず自分で思うおいしいところを聴いていれば
良いと思います。僕も飛ばしがちな曲あります(^^;
ただStarfuckersしか聴かないのは、、、。

>695
そうなのかな。
でも「まれ」とはまた言い過ぎだったかもしれません。
、、、ふと質問。
みなさんPrettyHateMachineで一番好きな曲なんですか?
僕は、、、TerribleLieかな?
699rumi:2000/11/16(木) 19:10
>>697
読解力がなくてすまん。

>>698トレント脱退さん
Sinを聴くと体が横ゆれに、Sometime I'm never haveを聴くと萌えるし、
Terrible lieを聴くとフィストバングしたくなるけどやはりJane's Addictionの
Perry farrelのサンプルしてると思われるRing fingerも好きだけど、
やはりビデオクリップと歌詞もコミでHead like a hole。
700rumi:2000/11/16(木) 19:16
曲タイトルが…
誤:Sometime I'm never have
正:Something I can never have
鬱だし脳。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 07:15
ワタシ、Terrible Lieが一番スキ。
音的にはBroken以降に較べたら全然ショボイけど、
どれもライブじゃ別の曲みたいにカッコイイし、
曲の出来は昔っからサイコーです。もちろんNIN以降の話..(藁
あと、詞も好きな人はホントに好きでしょうね。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 07:57
ライブといえば来日公演のとき、「へらかほー」のイントロの
パーカッションの音聴いただけで鳥肌立ちました。
703masaki:2000/11/18(土) 00:06
ポコチンも一緒に立たん奴はホンモノの
NINファンでは無い!!!!!!
704名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 01:40
age
705名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 01:43
NINちかじかアルバム出すって本当なの?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 02:03
たしか、Fragileのリミックスが出るんでしょ?

707工員31号:2000/11/20(月) 07:21
>>706番さん
出る。
明日、お店に入荷するはず。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 20:21
明日age
709名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 00:48
すでにnothing recordsの「radio nothing」のコーナーでは
リミックスのいくつかを流してますね。
710トレント脱退:2000/11/21(火) 01:55
1stの好きな曲でレスくれた人達ありがとう。
話ふっといてレス忘れてました。
711Necky:2000/11/21(火) 02:26
>709 今回はどんな方々がやってます?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 03:09
↑www.nin.com見ればわかるよ

ああ、もうすぐ聞ける
試しで聴いたThe Frailすごくよかった。
本当に楽しみだ。
713Necky:2000/11/21(火) 03:13
>712 そうですよね、、いってきます。
714トレント脱退:2000/11/21(火) 07:56
あぁまちかね、まちかね、まちかねました!
とうとう出るよNewアルバム!トレント皇子の復活だ!
めでたすぎるね、世紀末!バンザーイ!NIN!
・・・と、浮かれたり、どきどきしたり、不安になったり
している方、どうかお話してくださいましー。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 10:42
>>714
あちらの掲示板は女性陣に占拠されて異様な雰囲気を
放っている上に妙にロビンがアイドル扱いされてて
入っていけないっす。(こちらの某氏も出入りされてる模様)
716名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 12:07
>TFA
結構面白く聞けた。5-7が個人的に好き。
717694:2000/11/21(火) 16:19
上げちゃ駄目?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 19:11
TFA、思ってたより(失礼)良かった。
輸入盤買ったんですけど、国内盤って何かついてるの??

>>715
あちらの掲示板て…??
719名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 19:16
  ◎リンプ・ビズキット 1/3〜4幕張メッセ国際展示場
    →映画「M:I-2」のテーマ「テイク・ルック・アラウンド」で大ブレイク
     リリースされたばかりの
720rumi:2000/11/21(火) 22:46
TFA聞きました。身内中心でやったせいなのか、原曲壊すような内容で
なかったのはいいのか悪いのか?自分は楽しめましたけど…

私も輸入板でした。ライナーぺら紙一枚…寂しい…
国内盤はクレジットも見なかった…いかん。あとマンソンのコーナーに
ひっそりと置くのやめてほしい新宿のタワレコ(笑)
721トレント脱退:2000/11/22(水) 00:25
僕は逆で普通に輸入盤が欲しかったです(笑 見かけなかった。
確かに身内中心というのがよくわかりますね。
思うにFurther〜風のハードなものがあってもよかったかも。
あとWishやSelfdestructionのような長尺で曲の解釈を極めたもの
(SomewhatDamagedでやって欲しかった)が無いのは痛いです。
でもそれぞれの曲は良いと思います。
とりあえずは1、3、5、7あたりが好きな感じ‥‥かな?

>718
あちらの掲示板とはある掲示板のNINスレッドの話。
2ちゃんじゃないです。714はそこの1の文章のコピペなのです。
この話はこれくらいにしといてください。すみません。

さて、国内盤は5ページちょっとのライナーがついています。
たいした事書いてません。要らないです(笑
スキニーパピー再結成というニュースくらいです。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 01:48
さっき某オークションサイトでちらっと見かけた、
「ナンバーナイン×ミッキーマウス」のTシャツ
マイク持って歌ってるミッキーマウスがプリントされてるんだけど、
ミッキーマウスの歌い方(歌う姿勢?)が、
なんか、すごくトレントっぽいのは気のせいだろうか・・・?
トレントがモチーフになってるとか・・・?キニナル
でもなぁ・・・Tシャツに2万近くも出せねぇなぁ〜・・・
723名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 03:11
the frail逝かすAGE
724masaki:2000/11/23(木) 09:20
DVDはまだか!!!!!!!!
値段はいくらなのだ!!!!!!!!!
725名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 08:45
DVDない・・・
PS2かうかな・・・
726名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 13:10
>>725
DVDだけじゃなくてビデオでも出るらしいけどね。
727テレホンテルアビブ:2000/11/25(土) 01:52
ワタシノキョク、ドデシタカ?
728rumi:2000/11/25(土) 10:06
>>727telefon tel aviv
美!某サイトで聴いたオリジナルも良かったよ!!
729名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 23:59
>>722
あれはトレントがモデルです。
ちなみにそのブランドは他にもトレントがトランプの絵になってる
Tシャツやバッジもだしてました。
730工員31号:2000/11/27(月) 12:45
>TFA
やっと買いました。age
Halo−Sixteenってコトで自分のコレクションに欠番でなくてよかった。
(プロモ盤のInto the voidもHaloの16番...入手困難)

TFAの内容についての感想は、
ふむぅ〜もうちと冒険してもよかったかも...フラジャイルが売れなかったのが堪えたのか消極的なMIXだにゃぁ〜
と思っちまいました...やべぇ、もっと聴き込みます。
731トレント脱退:2000/11/30(木) 02:05
>rumiさん
NIN Hotlineから辿って見つけられるという話の
テレホンテルアビブのオリジナル曲ですね。
今度聴きにいってみよう……。

>工員31号さん
逆にフラジャイルの良さを再認識するような部分もあると思います。
1曲目が自分的にかなりヒット中。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 01:16
ダニー株↑
733名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 02:10
age
734ぴ@お腹いっぱい:2000/12/05(火) 23:18
         _________________スターファカー♪
  |      ///  ̄ ̄ ̄|| ̄|| 〓〓〓\  ̄ ̄ ̄ ̄\
  |____/__//ヽ(´ー`)ノ||_||( ´∀`)l \_____ \__。__
  ll" ̄口 ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄l ̄二二 ̄ ⊂OOl皿lll皿00|
 〔_ll⌒l_____ヘニニニニ |_ |ニニニニ.|゚ニニl⌒lニ l_⊆⊇ニ囗ニ⊇〕
‐‐  ̄`ー' ̄ ̄ ̄ ̄`--' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ー' ̄ ̄ ̄ ̄ `--' ̄―
735名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2000/12/06(水) 09:56
objectでNINグッズ買おうage
http://www.objectmerch.com/
736小豆さあ:2000/12/06(水) 12:29
某所でトレント参加チャットの訳読んでちっと泣いたサゲ
737名盤さん:2000/12/06(水) 14:42
>736
どういう内容だったんだ?
738rumi:2000/12/06(水) 20:55
>>736
泣けるよね…いろいろと。
>>737
ファンに対してとか、かつて行動を共にしていたメンバーなどと再び共にやることは
あるかと聞かれてクリス・ヴレナに対してのみ結構皮肉のきいたことを云ってました。
一体どういうぬけ方をしたの、クリス…
他には、Cureのロバスミとなんかやる約束したとか、Bowieさんから今回オファーを
受けたけどできなかったとか、NINでいいたいことやりたいことを終えたら映画音楽など
やりたいとか(それが来年か10年後かは知らないとか)あと来年はまたWアルバムを出して
Tapeworm出して女性ボーカルプロジェクトもやりたいとか(シャーデーにオファーしてたはず
だけどどうなったかな)あとガンズなどに対してどう思ってるか(皮肉な質問…)に
対して結構きついこと云ってましたね。マンソンに関しては対等に影響を与え合う間柄で
別に自分がマンソンのアイドルだったといったことはないと明言してました。
私はSLSで原文で読んだので間違いが多いかも。
739ブリクサ・モノグサー:2000/12/06(水) 21:43
クリス・ヴレナに皮肉言ってたっけ。
なんか音楽を作る上のパートナーとしてはアレだけど
友人としてはとても大切だった・・・みたいな
こと言ってたけどそこんとこが皮肉ってことですかね?
あまり皮肉って気がしなかったなぁ。
740rumi:2000/12/06(水) 22:18
>>739
あ、私「音楽面でのサポートはしてくれなかったがメンタル面
でのサポートをしてくれていた、メンバーを失ったというか友達を
失ったというかんじだ」と訳したのです。
友人としてはとても大切だった、と訳すと皮肉は感じられないデスね。
そのクリス(新婚)もわりーにアレなことをNINやマンソンに対して
云ってた気が…前のことなんで良く覚えてないけど…。
別れに際して遺恨はなかったはず、と某所で読んだあとだったので「アレぇ?」
というかんじ…。高校時代からの友達だったんだよねえ。

あ、あと年明けそうそうにクラブサーキットすると云ってました。
音響をスケールダウンしたラジオショウを3曲ほどやってみて、いけると
思ったのでクラブで…だそうです。1か月ほどとか…
741名盤さん:2000/12/07(木) 14:47
「Saugerties@`NY'94」を通販で売ってるサイトとかはないでしょうか?
もしあったら是非教えて下さい。
742名盤さん:2000/12/07(木) 14:53
試聴機でリミックスだっけ?(最近出たやつ)あれ聴いて愕然としたよ。
なんだか全然受けつけなかった・・ちょっと古臭い感じがした。
なんかなぁ・・もうああいう感じのままなのかな?
743ブリクサ・モノグサー :2000/12/07(木) 15:53
>742さん
FRAGILEの時点でもうダメになってましたよ。
744名盤さん:2000/12/07(木) 17:53
新譜、ビルボードで初登場67位だってね。
さようなら、いい余生を送ってね。
745工員31号:2000/12/07(木) 18:54
>>744番さん
ぐわぁ〜〜〜ん...(泣
ホンキで売れてナイ...あぁ〜今年でインダストリアルは終わった
R.I.P.
また、どマイナーからコツコツやりましょう。<<ふりだしにもどる>>
746名盤さん:2000/12/07(木) 19:05
>>745
あ、マリマンも2週目にして60位にダウンだって。
がんばってね。道は険しいね。
747名盤さん:2000/12/07(木) 19:05
今までのリミックス盤ってチャート成績良かったの?
748工員31号:2000/12/07(木) 19:11
連続レスごめんなさい
>>741番さん
>「Saugerties@`NY'94」を通販で売ってるサイトとかはないでしょうか?
以前、USにBOOT盤扱っているSHOPがあったんだけど...
今行ったらノット・ファウンド...あれれぇ〜
で、「Saugerties@`NY'94」ってウッドストックLIVEのコトだよね。
だったら新宿のCD屋のワゴンセールで1000円で売っていたヨン。
ただし、ウッドストックBOOTはモノラルばっかりですワン。
ステレオってあるん?
749名盤さん:2000/12/07(木) 19:12
FRAGILEはうれたんでしょ。
聴きすぎたけど好き。
750名盤さん:2000/12/07(木) 22:21
ファンがコアな奴に絞られてきたってことか・・・・・
日本に市場を求めるかな?
ボンジョビ状態だな・・・
751名盤さん:2000/12/07(木) 22:24
トレントは嫌な奴
752名盤さん:2000/12/07(木) 22:33
>>751
マリリン? 和解したはずじゃあ・・・・
753名盤さん:2000/12/07(木) 22:34
>>752
違う。フレッド・ダーストの文句言うからだ
754rumi:2000/12/07(木) 22:47
リミックスってそのようなものなの?64位。
64位って売れてないのでしょうか?>工員さん

マンソンの2週めにして60位転落はかなり痛いけど…
(彼もビッグマウスで絶対勝利宣言してたから…。
トレントとはそもそもそんな仲良く無い発言、APでもしてたし>>752

the fragile、一応ダブルプラチナム。公称100万枚。ということはソレ以下か。
日本の市場…ってもなあ…NKの2階席ガラガラだったし〜
でも、行った人が行かなかったやつ後悔しろってみんな云ったから、
もし次回があれば埋まるかもしれないけど…
ちなみにアメリカも大都市以外はわりにきつかったみたい。fragility2.0も
すーぐ終わっちゃったし。まあ長期ツアーをやるような地位のバンドではない
からかもだけど…私が見た地方都市公演は2.3階席がらがらでしたよ…
755:2000/12/08(金) 02:59
マンソンについては最近オフィシャルサイトのメッセージボードで
トレントが、「来年のNINのクラブツアーが始まるまでマンソンの
ツアー見に行って来い。スゲーライブだから。」って書き込んでたし
和解したってのは事実だと思う。
あと、クリスについては個人的には皮肉は感じなかった。
別にクリスが嫌いなわけじゃないって何度もフォローしてたし
最後にTweakerの未発表アルバム絶賛してたから。

>>753
元々トレントは嫌いなバンドはズバズバ言っちゃうタイプだからね。
でもSF@`INCのPVの登場人物の中で一人だけムキになってるフレッド
も自意識過剰というか…。まぁ文句言われてるのはリンプだけじゃ
ないってことで大目に見てやって(藁

>>754 rumi氏
まぁ人気は間違いなく落ちてるけど、逆を言えば「五月蝿い音出して
さえいれば良い」っていうような厨房ファンが別のバンドに流れた
ってことだろうし良いんじゃないっすか?
756rumi:2000/12/08(金) 06:30
>>755変さん

うーん、その通りなんだけど、トレントって売れるための音楽を作ってる
わけじゃないのに、
あえて己を外界に問うという闘志が感じられる人なんですよね。ワタクシ的に。
(妄想か?)
売りあげが出るということは世間がOKを出すということだから、トレント勝利と。
あと、ファンが厨房ってことにも我慢をしない人でもあります。
今回のチャットは比較的機嫌が良かったけど、去年やったやつの最後の言葉が
すごかった。
確か「ファンとこういう形でコミュニケートできると思った俺が間違ってた」と。
多分…変な質問ばかりオペレータが選んでたってことだと思うんだけど(笑)
来日時のインタビューでも、「ファンの目はごまかせないから死ぬ気でやる」的なこと
云ってたと思うんだけど、ということは逆説的+極端に云えばファンを選んでる
ということだから。厨房を頭からねじ伏せて自分らのペースに持ち込む力のあるライブを
するとは思いますが…

でも、今回のチャットのtranscriptを読んでて思いましたが、以前から切れ切れに云ってた
クリエイター面の楽しい予定について語ってたのは良かったと思いました。

マジ+長レスおよび思い込み激しくて失礼。
757名盤さん:2000/12/08(金) 10:29
リミックスって普通どの位売れるものなのか知らないけど、
やっぱそれなりに好きな人にしか売れないと思うから、順位低くてもしかたなくない?
それより私はフラジャイルの売れ無さの方が泣けたけどね…
NKでも(客の入って無さに)他人事ながら心配になったよ…。

あと今回のチャット、確かに前回よりはましだったと思うけど
トレント的にはやっぱり不満だったらしいね…。DVDの話しとか、したかったらしい…。

マンソンについては、トレントのコメント読むと、無事和解したのねー。良かった良かった。
って感じだけど
マンソン側のインタビューとか読むと、なんか微妙な感じが…。
話しがくいちがってるんですけど…。どうなんですか…。

長文御免。しかもミーハーぽさ全開…鬱…。
758名盤さん:2000/12/08(金) 14:52
鬱ロック最低
鬱をパッケージにして売り物にしてるトレント最低。
fakkuトレント
759ゲラゲラゲラゲラ:2000/12/08(金) 15:24
>fakkuトレント
ぷっ

760:2000/12/08(金) 16:05
>>758
おやまあ。ってことはドアーズ、フロイド、クリムゾンから
ニル、KORN、レディヘ辺りまでことごとく最低ってことか。
鬱なのが嫌いなら脳天気な流行物でも聴いて浮かれててください。
761名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2000/12/08(金) 16:25
トレント最低。人間的にせこい。
762名盤さん:2000/12/08(金) 16:28
このスレのレスは長すぎて読む気失せるね
763rumi:2000/12/08(金) 16:32
めずらしい。昨日からあれてる。
そろそろ新しいスレに移動時期かもしれんですね。
764名盤さん:2000/12/08(金) 16:33
栗ムゾンって鬱なのか?
ピンクフロイド名前がださいからしらん。
ドアーズ汚い音だからしらん。
ニル自殺したから善し。
コーンは人間的にかわいい。
レディヘようしらん。
トレント人間的にせこい。
765k+hic:2000/12/08(金) 17:21
NO.50〜80くらいだと荒れず沈まずで良いのですが。
766:2000/12/08(金) 17:50
>>764
>栗ムゾンって鬱なのか?
少なくとも俺はクリムゾン聴いて脳天気に浮かれたいような
気分になったことはない。

それよりKORNとNINのその人格面での評価の違いは何が
根拠なんだ?単に自分が好きだからとか嫌いだからとか
いう『せこい』理由じゃなく納得のいく説明をしてくれ。
767あげ:2000/12/08(金) 18:20
NIN、苦しみをパッケージ(←響きが痛いが)にして売り物にしている。卑怯。

>納得のいく説明をしてくれ。
音楽を文字で説明できません(自嘲

栗聞いて瞑想ってか・・・(ププ
768名盤さん:2000/12/08(金) 18:24
>>767
説明するまでも無いがあんたの文全てイタイ
769:2000/12/08(金) 18:50
>>767
>音楽を文字で説明できません(自嘲
日本語が理解できてないみたいだから補足しとくけど、
俺は音楽を説明しろなんて一言も言ってない。
人間的にせこいとか判断してる基準は何なのか訊いてるだけだ。
それに767の書き込みだと、KORNも卑怯ってことになるが?(藁
770名盤さん:2000/12/08(金) 19:10
コーンとトレントの違いを説明することは
音楽を説明するのと同じことなんだよ。
それぐらい自分で分れやカス。
771名盤さん:2000/12/08(金) 19:14
コミュニケーションブレイクダウン♪
772:2000/12/08(金) 19:39
>>770
>コーンとトレントの違いを説明することは
>音楽を説明するのと同じことなんだよ。
もう一度言うけど、人間的に「かわいい」だとか「せこい」
だとか判断してる基準を訊いてるんだが。
これが音楽を説明するのと同じことですかね?(藁

>>771
厨房にも理解できるように精一杯わかりやすい文章を書いた
つもりなんだけどね。
773名盤さん:2000/12/08(金) 19:44
同じだバカやろう
名前どうりバカだな
774:2000/12/08(金) 19:48
>>773
日常生活に支障をきたさない程度に日本語を勉強した後で
また荒らしに来てください。
775名盤さん:2000/12/08(金) 20:02
NINティーシャツ着てクリムゾンきいて瞑想してリンプ批判して、おれって音楽通・・ってオナニーしてるのがお似合いだな
いかにもNINヲタ(ププ・・
776771:2000/12/08(金) 20:07
>>772
いやわかるよ。でも相手は君の想像力をはるかに超えた
言語感覚を持ってるってことさ。
99%国語赤点厨房だろうけどひょっとしたら天才かもよ。
777名盤さん:2000/12/08(金) 20:12
>>775
なんかイタイの次元を超えてきてしまってます。
はたから見ててなんか不憫になったので・・・もうやめた方がいいと思います。

もし日常生活でもこんな要領で会話しているならかなり危険です。
とりあえず意識的に客観的に再点検した方が言いと思います。
778名盤さん:2000/12/08(金) 21:39
NINスレに荒らしとは珍しい、、、。
あ、でも前にも一回あったっけ。
779rumi:2000/12/08(金) 22:34
ほんとに新スレ立てようか?今はまだ時期じゃないか?(笑)
780:2000/12/09(土) 01:58
>776-779
スマソ、ちょっとハイだったもんで厨房からかって遊んでしまった。
反省。
781名盤さん:2000/12/09(土) 02:08
久し振りにNINスレでドキドキした<>>776-779
新スレは800越えたらで大丈夫じゃないですか?
来週くらい?
782k+hic:2000/12/10(日) 11:00
新スレはDVD発売時がベストですが。絶対間に合わんけど。

そういやローズマリーの赤ちゃん見忘れちった。って話題遠すぎ。


783ぴ@お腹いっぱい:2000/12/12(火) 04:32
                   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  | そろそろ浮上するか?
                   \_  _____
                      ∨
                             『 ザザザザ・・
              ¶ ∧ ∧      / ̄ ̄ ̄ヽ
        ∧ ∧   ‖(* ゚Д゚)⊃  / ̄∈≡∋ ̄ヽ
       (* ゚ー゚)  / ̄U ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ( ̄ヽ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄           ┏┓┏┓       ¢  \
 ∈≡∋              〓   ┃┃┏┛   〓    ¢  )
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
784名盤さん:2000/12/12(火) 05:48
↑うまいもんだなぁ。。。
785名盤さん:2000/12/12(火) 06:32
FRAGILEもTFAもどっちともつまんなかった。STARFUCKERSのシングル出してた方が
まだ売れたんじゃない?
同じ落ち着いた路線だったら まだStabbing westwardのdarkest daysの方が
良かった。

どーでも良いけどヤフーのスレッドとPerfect drugってサイト、きもくない?
786rumi:2000/12/12(火) 07:12
>>782
DVD、3月にずれ込みですよ…最初TFA10月、DVD11月。激しい音のEP12月とか
月刊ペースを豪語してたのに。レコード会社との兼ね合いもあるんでしょうけど。
787:2000/12/12(火) 14:35
>>785
>STARFUCKERSのシングル出してた方がまだ売れたんじゃない?
売上を考えたら間違いなくその通りだと思う。フラジャイルにしたって
インスト曲削って1枚にまとめた方が絶対売れてたと思う。
ただ、NINがウケを狙った作品を作らんでもいいんじゃなかろうかとも思う。
フラジャイル発売以前からトレントも「ファンの多くを切り捨てることに
なるだろう」って言ってたし、皆に受け入れられるような作品じゃない
ことは確かだろうけど。で、個人的にはフラジャイル好きです。
788rumi:2000/12/12(火) 16:59
starfuckersは、どちらかというとアルバムの路線とは違う曲なのになぜPV化
したのか、というインタビューに対し、ダニーは「売れてほしかったから」と
はっきり答えたらしいです。シングルカットしなかったのは何故かわからないけど。
かなり切羽詰まってる…のか…ツアーが終わったら破産だとかトレント云ってたし。

>>785変さん
100%同感です。トレントは俺道を歩みつつなお売れて欲しいんだよね。正直な人。
The Fragileは次作の路線はどうする気だか不安になる程名作だと思ってます。
789名盤さん:2000/12/12(火) 17:27
NIИ
790名盤さん:2000/12/12(火) 17:28
いまいちか。
791ナヨっと:2000/12/12(火) 17:53
ηノη
792名盤さん:2000/12/12(火) 18:06
脆弱そうだな
793名盤さん:2000/12/13(水) 03:24
>787
>NINがウケを狙った作品を作らんでもいいんじゃなかろうかとも思う。
>フラジャイル発売以前からトレントも「ファンの多くを切り捨てることに
>なるだろう」って言ってたし、皆に受け入れられるような作品じゃない
その意味も分かるけど、俺はどうかと思う。やはりファンがいてこそのプロの
アーティストだと思う。じゃなきゃ お家で一人コツコツと曲作ってれば
良いんだから。FRAGILE否定派だから出る意見だろうけど。
それにファンを切り捨てる=ファンを騙す。にもつながりかねない。
FRAGILEみたいな事は それこそテープワームみたいなサイドプロジェクトで
やって欲しかった
正直、TDTWWAのシングルのスターファッカーで俺は騙された気分。

>788
俺としてはリンプの言う1STと2NDの中間(NINならFRAGILEとBROKENなど)を
次回作に期待。それが出るまでに きもいファンは消えて欲しい。マンソンフェチ
やビジュアルファンと変らん

785
794masaki:2000/12/13(水) 21:10
で、トレントって賢いのか?
795トレント脱退:2000/12/14(木) 07:56
ミーハーなファンが相応の場所で盛り上がってるのを
いちいちどうこう言うもんじゃないですよ。
TheFragileは文句無く良いと思いますが
StarfuckersよりTheDay〜よりWe'reが苦手なので
Leftの5曲目が違ってたらもっと凄いと言えるかも(モンクカ?

でもFragile駄目ならNINにこだわる必要無い気もします。
じゃあ何に求めれば良いんだといわれると弱りますが。
マンソンは違うし・・

StabbingWestwardのDarkestDaysは個人的には単調な印象・・
でも前作とあわせて割と好き。
あの音の処理と暗い曲調から盛り上がっていくお約束が良いですよね。
別スレで話題があったけど意外に好きな人はいるんでしょうか。
新スレはインダストリアルと言うかこの辺のアーティストの話題も
OKになると良いかな、なんて・・
796名盤さん:2000/12/14(木) 08:36
>新スレはインダストリアルと言うかこの辺のアーティストの話題も
OKになると良いかな、なんて・・

いんじゃないっすか。
とはいえ私はインダスはあまり詳しくないためNIN/Nothing周辺の
仕事してる人のしか最近は聴いてませんが…Snake River Conspirasy
(チャーリ−・クロウザーがリミックスで参加。女性Vo.の2人組)はかっこよかった…
あとPIGのhead like a holeをようやく聴きましたがアルバムのゴシック
インダストリアル(ちょっと80年代後半のSkinny Puppy風…)の
10倍すばらしいので聞き惚れました。原曲のあとかたもなし(大袈裟か)
レイモンド最高。
797rumi:2000/12/14(木) 08:41
796=rumiっす…
名盤さんて名無しさんだったのか…どうりで色んな人がいると思った。
798名盤さん:2000/12/14(木) 10:22
>>797
! 名盤さん=名無しさんを知らない人っていっぱいいるのかなぁ。
昨日、クソスレで絡まれて参ったよ。人違いだっつうのに。
799名盤さん:2000/12/14(木) 14:05
DarkestDaysって、Sinの間奏部分のパクリみたいな曲が入ってなかったっけ?
あ、あんま聴いてないので勘違いだったらごめん。

>>800以降の方々
新スレ建立お願いしますね〜。
800masaki:2000/12/14(木) 22:14
800かぁ〜

次はジャパンをカバーしてちょ、トレント。
801名盤さん:2000/12/15(金) 14:27
新しいスレッドの1のリンクを・・
http://www.nin.com/
オフィシャルいいかな・・・

http://www.0-halo.net/pl_dream/index.html
ここは最高だけどいいかな・・
802k+hic:2000/12/17(日) 22:26
ネタがナイネ。Cureのカバーとかやんないかなあ。
イメージ的にはThe KissとかSiamese Twinsとかぴったりだけど
ここはぜひFriday I'm In Loveに挑戦して欲しい。(笑
803ぴ@お腹いっぱい:2000/12/18(月) 18:27
     / ̄ ̄ ̄\
   /        =、      _____
  ./|  __        \   /
  | ./ ..\  | |  ▼ <こんばんは。テルアビブです
  .\|| 彡 ̄   \/ _ノ   \____
   |\    .  __ノ
   \    __/
    | | |.
    (_(___)


    / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /     ●  ●、      _____
  |Y  Y        \   /
  | |   |        ▼ | <ageます
  | \/      _人.|  \_____
  |       ___ノ
  \    ./
   | | |
   (__)_)
804名盤さん:2000/12/18(月) 19:19
NINヲタ=ロキオンヲタ=ウンコ
805名盤さん:2000/12/18(月) 19:54
↑「ロキノン純粋培養」スレに触発された厨房を一匹発見。
806名盤さん:2000/12/20(水) 08:48
なんでNINヲタがロキノン大好きだと思われてんだ?
逆じゃねーのか?
807名盤さん:2000/12/20(水) 16:55
たぶんthe fragileの発売時に、ロキオンが例によって
大仰な文句(内容はスカスカ)を使ってNINを持ち上げてたのを見たやつが
NINファン=ロキオン読者 の図式を思いついたんじゃなかろうか。
たぶん>>804とかは実際のNINファンを知らないんだと思うが・・・。
808名盤さん:2000/12/20(水) 16:56
あれは写真を見る雑誌ではないのかな
NINって、ナイン・インチ・ネイルズの略だっけ?
810ぴ@お腹いっぱい:2000/12/20(水) 20:14
     / ̄ ̄ ̄\
   /        =、      _____
  ./|  __        \   /
  | ./ ..\  | |  ▼ <テルアビブです。809さん、それは‥‥
  .\|| 彡 ̄   \/ _ノ   \____
   |\    .  __ノ
   \    __/
    | | |.
    (_(___)


    / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /     ●  ●、      _____
  |Y  Y        \   /
  | |   |        ▼ | <詳しい人に聞いてください
  | \/      _人.|  \_____
  |       ___ノ
  \    ./
   | | |
   (__)_)

(-_-) ナインインチネイルズデアッテルヨ
(∩∩)
811トレント脱退:2000/12/21(木) 07:54
PIGのHeadLikeAHoleはかなり耳に残るカバーでしたね
CureもJapanも聴いたこと無いから食いつけない‥‥。
個人的にはPinkFroidのカバー聴きたいです。
812名盤さん:2000/12/21(木) 09:47
>>811トレント脱退さん
カバーってナップかなんかで落として聞きました?
じゃなくて、前出たトリビュートアルバムみたいなのに入ってるんですか?

PIGもCureも、ぜひ聞いてみたい・・・!
813名盤さん:2000/12/21(木) 10:07
Nine Inch Nails - Radiant Decay
814全身是筋肉:2000/12/21(木) 12:24
>>812
ネットで普通に配ってるよ。
PIGのElasticaのカヴァーもかっこよかったな。
最近はBuck-Tickのカヴァーをしてたね。
ああやって聞くと、日本語って存在感あるよ。
815名盤さん:2000/12/21(木) 16:33
おお、バクチク何カバーしたんですか?
聴きたい。
816工員31号:2000/12/21(木) 16:57
ちょっとヨコレス。NIИ様のカバーについて。
だいぶ前にラブガンのカバーの噂がありました。以下、どっかのHPより抜粋。
Lovegun (Kiss cover)
This Kiss remake is believed to exist@` but is currently not available
in any format. It was intended for "The Kiss My Ass Tribute CD".

同じHPにメタルのコトも書いてありましたが、こちらは発表済み
Metal (Gary Numan cover)
Never released in any format. In an interview in the April 1995
issue of details magazine@` the recording of this track is mentioned.
"Nothing" has been heard or seen of this track since.
This was supposed to have been recorded for a "Gary Numan Tribute CD"@`
but is not included on the track listing.

他にLIVEでカバーされている曲には
Red Scab@` Beat My Guest (Adam Ant)
Scary Monsters@` Hallo Spaceboy (David Bowie)等がありましたデス。ハイ
817名盤さん:2000/12/21(木) 20:28
長くなりますがNapsterで拾ったものです。このスレッドもそろそろ新しくと言う事でsageで

E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Unreleased
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Guest
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Live Bootleg Incomplite
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Soundtrack
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Live
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Get Down Make Love
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Others
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - The New Flesh
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Starfuckers@` Inc
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - The Perfect Drug
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Temp
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Closer
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Cover
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - The Fragile
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Tdtwwa
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Unkown
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Head Like A Hole
E:\MP3\NIN - Remix\remix.txt
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Unreleased\Nine Inch Nails - Live in Me (Unreleased).mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Unreleased\Nine Inch Nails - Maybe Just Once (Unreleased Studio Track '88).mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Unreleased\Nine Inch Nails - Gave Up (Unreleased Coil Remix).mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Unreleased\Nine Inch Nails - The Driver (Unreleased Fake Fragile Outtake).mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Unreleased\Nine Inch Nails - Now I'm Nothing (Unreleased Live).mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Unreleased\Nine Inch Nails - One (Unreleased).mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Unreleased\Nine Inch Nails - Supernaut (Unreleased).mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Unreleased\Deftones - Unreleased - My Own Summer (Nine Inch Nails Remix).mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Unreleased\Nine Inch Nails - Something Blue (New Unreleased).mp3
818名盤さん:2000/12/21(木) 20:29
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Guest\Nine Inch Nails & David Bowie - Hallo Spaceboy .MP3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Guest\Nine Inch Nails & David Bowie - Subterraneans (Live).mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Guest\Nine Inch Nails & Marilyn Manson - Down in The Park.mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Guest\Nine Inch Nails & Marilyn Manson - The Beautiful People (Live @ Madison Square Garden).mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Guest\Nine Inch Nails & Puff Daddy - Victory Remix.mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Guest\Nine Inch Nails & Marilyn Manson - Mother Inferior Got Her Gunn .MP3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Guest\Nine Inch Nails & Korn - Freak on a leash (Rock Remix).mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Guest\Nine Inch Nails & Marilyn Manson - Mother Inferior Got Her Gunn (Remix).mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Guest\Nine Inch Nails & David Bowie - Reptile Boy.mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Guest\Nine Inch Nails & Pink Floyd & David Bowie - comfortably numb (live).mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Guest\Nine Inch Nails & Pink Floyd & T. Reznor & David Bowie - Comfortably Numb (live) - copy(3).mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Guest\Nine Inch Nails & Queen - stone cold crazy (re-produced by trent reznor).mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Guest\Nine Inch Nails & Maxwell - Gotta Get Closer.mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Guest\Nine Inch Nails & Queen - Stone Cold Crazy (Remix by Trent Reznor).mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Guest\Nine Inch Nails & Korn - Freak on a leash (Techono Remix).mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Guest\Nine Inch Nails & Korn - Freak on a leash (Gino Remix).mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Guest\Nine Inch Nails & Depeche Mode & Cure - Into A Darkened Room.mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Guest\Nine Inch Nails & Digital Underground - Humpty Dance.mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Guest\Nine Inch Nails & Digital Underground - Humpty Dance-Down In It.mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Live Bootleg Incomplite\NIN - Somewhat Damaged (Live in Tillburg).mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Live Bootleg Incomplite\NIN - live at vienna 99 - The Great Below.mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Live Bootleg Incomplite\NIN-By Bizarre Hands - 01 - Sin.mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Live Bootleg Incomplite\Nine Inch Nails - 12-Dead Souls.mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Live Bootleg Incomplite\Nine Inch Nails - 05 - Piggy (Live Remix Version).mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Live Bootleg Incomplite\Nine Inch Nails - 15 Into The Void (Live in Tilburg '99).mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Live Bootleg Incomplite\Nine Inch Nails - All of This For You - Disc 1 - 07 - The Frail [Live].mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Soundtrack\Nine Inch Nails - Burn.mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Soundtrack\Nine Inch Nails - Quake.mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Soundtrack\Nine Inch Nails - Burn (Natural Born Killers soundtrack).mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Live\Nine Inch Nails - Gave Up (Live In New York).mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Get Down Make Love\Nine Inch Nails - Get Down Make Love (Jenna Jameson mix).mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Get Down Make Love\Nine Inch Nails - Get Down Make Love (Jenna Jameson Remix).mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Others\Nine Inch Nails - A Warm Place (Drum&Bass Remix).mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - The New Flesh\Nine Inch Nails - The New Flesh (The Fragile Vinyl Bonus Tracks).mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - The New Flesh\Nine Inch Nails - The New Flesh.mp3
819名盤さん:2000/12/21(木) 20:29
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Starfuckers@` Inc\Nine Inch Nails - Starfuckers@` Inc. (Skipper2k Remix).mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Starfuckers@` Inc\Nine Inch Nails - Starfuckers@` Inc. (Original).mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Starfuckers@` Inc\Nine Inch Nails - Starfuckers@` Inc. (Live New York With Marilyn Manson).mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Starfuckers@` Inc\Nine Inch Nails - Starfuckers@` Inc. (Hostile Takeover Remix).mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Starfuckers@` Inc\Nine Inch Nails - Starfuckers@` Inc. (Video Remix).mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Starfuckers@` Inc\Nine Inch Nails - Starfuckers@` Inc. (Dirty Incorporation Remix).mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Starfuckers@` Inc\Nine Inch Nails - Starfuckers@` Inc. (Getting Past The Taste Remix).mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Starfuckers@` Inc\Nine Inch Nails - Starfuckers@` Inc. (Getting Past The Taste Mix).mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - The Perfect Drug\Nine Inch Nails - The Perfect Drug (Trippy Remix).mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - The Perfect Drug\(Nine_Inch_Nails)_-_The_Perfect_Drug_(Acid_In_Your_Veins_Mix).mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - The Perfect Drug\03. The Perfect Drug.mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - The Perfect Drug\Alabama_Close_Enough_To_Perfect.mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - The Perfect Drug\NiN - Perfect Drug.mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - The Perfect Drug\NIN - The Perfect Drug.mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - The Perfect Drug\Nine Inch Nails - Perfect Drug.mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - The Perfect Drug\Nine Inch Nails - The Perfect Drug (Acid Veins).mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - The Perfect Drug\Nine Inch Nails - The Perfect Drug (Meat Beat Ma.mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - The Perfect Drug\Nine Inch Nails - The Perfect Drug Versions (CD-5) - 01.mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - The Perfect Drug\Nine Inch Nails - The Perfect Drug Versions (CD-5) - 02.mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - The Perfect Drug\Nine Inch Nails - The Perfect Drug Versions (CD-5) - 03.mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - The Perfect Drug\Nine Inch Nails - The Perfect Drug Versions (CD-5) - 04.mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - The Perfect Drug\Nine Inch Nails - The Perfect Drug Versions (CD-5) - 05.mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - The Perfect Drug\Nine Inch Nails - The Perfect Drug.mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - The Perfect Drug\Nine Inch Nails - The Perfect Drug-Meat Beat Man.mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - The Perfect Drug\Nine Inch Nails-Perfect Drug.mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - The Perfect Drug\Nine Inch Nails-The Perfect Drug.mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - The Perfect Drug\Nine_Inch_Nails_-_Perfect_Drug_(fill_the_whole_mix).mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - The Perfect Drug\Nine_Inch_Nails_-_Perfect_Drug_(spacetime_continuum).mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - The Perfect Drug\Nine_Inch_Nails_-_The_Perfect_Drug.mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - The Perfect Drug\Nine_Inch_Nails-The_Perfect_Drug.mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - The Perfect Drug\perfectdrug.mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - The Perfect Drug\The Perfect Drug (Fill The Whole Mix).mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - The Perfect Drug\The Perfect Drug.mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - The Perfect Drug\Trent Reznor - The Perfect Drug.mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - The Perfect Drug\Various Artists - The Perfect Drug - Nine Inch N.mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - The Perfect Drug\Nine Inch Nails - Perfect Drug (Spacetime Continuum Remix).mp3
820名盤さん:2000/12/21(木) 20:30
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Temp\Nine Inch Nails--Perfect Drug (rare remix).mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Temp\nine inch nails - a warm place (Shit Remix).mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Temp\Nine Inch Nails - Closer (Precursor Seven Remix).mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Temp\Nine Inch Nails - Last (Garbage Remix).mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Temp\Nine Inch Nails - The Beauty Of Being Numb (Aphex Twin Remix).mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Temp\Nine Inch Nails - Demos & Remixes - 09 - Head Like A Hole (Flood Mix).mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Temp\Nine Inch Nails - At The Heart of it All (Aphix Twin mix).mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Temp\Nine Inch Nails - Black Bomb.mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Temp\Nine Inch Nails - Burn (Freeze Mix).mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Temp\Nine Inch Nails - Closer (Dilated Beach Mix).mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Temp\Nine Inch Nails - Closer (Fragile Remix).mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Temp\Nine Inch Nails - Metal.mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Temp\Nine Inch Nails - Things Falling Apart - 04 - Spinning.mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Temp\Nine Inch Nails - Things Falling Apart - 08 - Metal.mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Temp\Nine Inch Nails & Butthole Surfers - Who was in my room last night (trent reznor remix).mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Temp\Nine Inch Nails vs. Aphex Twin -Techno Remix.mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Temp\NIN - Closer (Country Parody Remix).mp3
821名盤さん:2000/12/21(木) 20:30
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Closer\Nine Inch Nails - Closer (Desperation Remix).mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Closer\Nine Inch Nails - Closer (Fragile Remix).mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Closer\Nine Inch Nails - Closer (Seven Remix).mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Closer\Nine Inch Nails - Closer (Super Mario Remix).mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Closer\Nine Inch Nails - Closer (Above the Trees Remix).mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Closer\Nine Inch Nails - Closer (Dissonance Remix) Bad Long Version.mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Closer\Nine Inch Nails - Closer (Norman Cook Remix).mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Closer\Nine Inch Nails - Closer (Spice Girls Remix).mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Closer\Nine Inch Nails - Closer (Super Mario Brothers).mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Closer\Nine Inch Nails - Closer (Rai - Astral Projection Remix).mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Closer\Nine Inch Nails and Marliyn Manson - Closer (Fuck Maddna Remix) .mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Closer\Nine Inch Nails - Closer (Remix 2).mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Closer\Nine Inch Nails and Static X - Closer (Trance Remix).mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Closer\Nine Inch Nails - Closer (Remix) (x).mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Closer\Nine Inch Goombas - Closer to Mario.mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Closer\Nine Inch Nails - Closer (Sweet Home Alabama Remix).mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Closer\Nine Inch Nails - Closer (Soma Remix).mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Closer\Nine Inch Nails - Closer to the day the world went away.mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Closer\Nine Inch Nails - Closer (Precursor Remix Seven Soundtrack).mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Closer\Nine Inch Nails - Closer (Clean Pussy Radio Edit).mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Closer\Nine Inch Nails - Closer (Cool Remix).mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Closer\Nine Inch Nails - Closer (Super Mario Remix)6min.mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Closer\Nine Inch Nails - Closer (The Animal) (Broken Remix).mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Closer\Nine Inch Nails - Closer (Warchild Remix).mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Closer\Nine Inch Nails - Closer (XXX Remix).mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Closer\Nine Inch Nails - Closer to God (Totally Different Remix of Closer).mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Closer\Nine Inch Nails - Closer to Heresy (Remix).mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Closer\Nine Inch Nails - Closer (Country Parody Remix).mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Cover\Nine Inch Nails - Metal (Gary Numan Cover).mp3
822名盤さん:2000/12/21(木) 20:32
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - The Fragile\Nine Inch Nails - The Fragile (nin.com remix).mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - The Fragile\Nine Inch Nails - The Fragile (Keith Hillebrandt remix).mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - The Fragile\Nine Inch Nails - The Fragile (Fragile Remix).mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - The Fragile\Nine Inch Nails - The Fragile (Unreleased Remix).mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - The Fragile\Nine Inch Nails - The Fragile [Official Unreleased Remix].mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Tdtwwa\Nine Inch Nails - TDTWWA.mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Tdtwwa\Nine Inch Nails - TDTWWA (quiet).mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Tdtwwa\Nine Inch Nails - TDTWWA (Sean McKeever Mix).mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Tdtwwa\Nine Inch Nails - TDTWWA (Synthetic Minister Mix).mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Tdtwwa\Nine Inch Nails - TDTWWA 02_-_The_Day_The_World_Went_Away_(quiet).mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Tdtwwa\Ninc Inch Nails - fragile machine2 - the day the world went away(sweetest price re
823名盤さん:2000/12/21(木) 20:33
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Unkown\Butthole Surfers- Who Was In My Room Last Night (Nine Inch Nails Remix).MP3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Unkown\Blink 182@` Limp Bizkit@`koRn@`metallica@`Nine inch nails@`vanilla ice@` Fake lie -(ExtremelyRare){Live99}.mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Unkown\CREED_ONE_LIVE_(bootleg)_SAMPLEACCURATE.COM_foo fighters_emerson@` lake@` and palmer_nine inch nails_eric carmen_alice in chains_anthrax_rare rock_.mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Unkown\Nine Inch Nails - Closer Pt. 2 - 02 - Heresy (blind).mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Unkown\Nine Inch Nails - Quake (Filthy Fuckin Pigs Mix).mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Unkown\Nine Inch Nails - Gave Up (With Marilyn Manson).mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Unkown\Nine Inch Nails - Hurt (Quiet).mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Unkown\Nine Inch Nails - Into the Void {SE7EN-X Final Destination Remix}.mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Unkown\Nine Inch Nails - Starfuckers@` Inc. (Live at Vienna 99).mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Unkown\Nine Inch Nails Remix - KMFDM - Light (Fat Back Dub).mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Unkown\Nine Inch Nails - Ultra Rare - 05 - Dead Souls(outtake from the tds sessions '94).mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Unkown\Nine Inch Nails - Rusty Nails - Track 1.mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Unkown\Nine Inch Nails - Suck (Live).mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Unkown\Nine Inch Nails - Ruiner (trance remix).mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Unkown\(Nine Inch Nails) - the Fragile [Frail mix].mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Unkown\(Nine Inch Nails) - the Fragile [live @ mtv music awards].mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Unkown\DOWNLOAD IF YOU LIKE NINE INCH NAILS - Apostle- MACHINE GUN KELLY- CT Industrial.mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Unkown\Nine Inch Nails - Fhe Fragile Vinyl - 10 Miles High.mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Unkown\Nine Days - Absolutely (Story Of A Girl)(blink 182@` matchbox 20@` third eye blind fans get this song!).mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Unkown\Nine Inch Nails - more human than human [NIN remix].mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Unkown\Nine Inch Nails - Ringfinger ( Remix).mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Unkown\Nine Inch Nails - You're So Physical (live with Adam Ant and Marco Pirroni).mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Unkown\Nine_Inch_Nails.Purest_Feeling.01.Intro.mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Unkown\Nine Inch Nails - Erase Me@` The Tainted Touch Of Trent's Carress - 19 - Last (Butch Vigs Remix).mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Unkown\Nine Inch Nails - metal (43 second leak).mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Unkown\Nine Inch Nails - Please + Appendage [Cassette only].mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Unkown\Nine Inch Nails - Somewhat Damaged (Live in Tillburg Remix).mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Head Like A Hole\Head Like A Hole (Slate).mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Head Like A Hole\Head Like A Hole (G0-G0 Mix).mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Head Like A Hole\Head Like A Hole (Copper).mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Head Like A Hole\Head Like a Hole (soil mix).mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Head Like A Hole\Head Like A Hole (Soil).mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Head Like A Hole\Head Like a Hole.mp3
E:\MP3\NIN - Remix\NIN Remix - Head Like A Hole\Nine Inch Nails - Head like a hole (Devo cover).mp3
824名盤さん:2000/12/21(木) 20:34
Napster反対派の人ごめんなさい。
Closer系が面白いのがおおいです。
825トレント脱退:2000/12/22(金) 01:50
はわー。ナプ凄いですね。僕は使った事無いですが‥‥。

>812さん
全身是筋肉さんと同じ所に僕も行ってたみたいです。
ブックマークしてなかったけど何とか見つかりました。
http://www.thesickcity.com/
よくわかりませんが準公式サイトみたいな感じなのでしょうか。
リニューアルされててPIGの新曲?みたいなのもありますね。
826名盤さん:2000/12/22(金) 01:57
ちんこ
827全身是筋肉:2000/12/22(金) 21:11
>>825さん
あ、そこそこ。アドレスのっけるの忘れてました。
なんかよくわからないですよね、そこって。
Hellbentって企画どうなんだろう・・・。
16 Volt好きだったから聞いてみたい気もする。
828812:2000/12/22(金) 21:56
全身是筋肉さん、トレント脱退さん、工員31号さん
レス有り難うございます!さっそく落として聞いてみます。
824さんもナプ情報、使わせて頂きますね。

カバーとか把握しきれて無いので・・・この機会に色々チェックします。
829名盤さん:2000/12/25(月) 14:48
ホゲ
830名盤さん:2000/12/25(月) 15:59
突然すみません。新参者なんですが、
このスレの存在を知らず、スレ立てちゃいました。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=musice&key=977680984&ls=50
ここなんですが、暇だったら来てみてください。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/25(月) 23:56
ところでNIN好きな人って
デペッシュモードってどうなんでしょうかね?
832名盤さん:2000/12/27(水) 00:40
うーremix全部欲しいけどISDNじゃスピードが秒間小数点以下だからな・・・。
どっかで手にはいんないの????>_<
833名盤さん:2000/12/28(木) 13:47
              
834工員31号:2000/12/28(木) 17:05
五ヶ月間よくもったなぁ〜
感謝しつつsage

新スレで会いましょう。>ALL(会いたくない方、ごめんなさい)

↓ココなるかどうかは...わからないけど一応LINK
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=musice&key=977680984&ls=50
835名盤さん