スティーリー・ダンで一番好きな曲

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Lucy
を挙げていきましょう(要説明)
2名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/23(日) 22:17
ユア・ゴールド・ティース2
格好いいーっ
3名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/23(日) 22:37
エイジャ。
初めて聴いた時、スティーブ・ガットのドラムにぶったまげた。
4名無しさん@1周年:2000/07/23(日) 22:40
オイラはバビロン・シスターズが好きですね。
あのまったり感が夜のドライブにフィット。
5名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/23(日) 23:38
エイジャの3曲目。♪スコッチウィスキー、とか
サキソフォン♪とか歌ってるやつ。
6名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/24(月) 00:02
2<
同じく最高。特にイントロ部分。
最近だとハービー・ハンコックがカバーしてましたね。

5<
「ディーコン ブルース」

とても一曲には絞れないけど、今の気分的には「ガウチョ」
ジェフポーカロが叩いてることもあって雄大な雰囲気が好きです。
キースジャレットの盗作らしいが。
7名無しさん@1周年:2000/07/24(月) 00:08
「ボストンラグ」に一票!
30年も前になんてことするんだよ!この二人は!
8名無しさん@1周年:2000/07/24(月) 06:59
今日の気持ちは「Night By Night」
こうこの時期にスティーリームードが完成されてる。

プレロジよく聞いてるんだけど、
Ajaの元曲ってリキの電話番号だなあと思う、こういう曲はそうそうつくれる
もんじゃないよね。
リキみたいな曲をおしゃれさんにつくってみたらAjaになったって感じ
9名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/24(月) 10:31
最近は、1stの「Dirty Work」かな。
地味だけど良い曲なんだなー。
ケニー・ヴァンスのカバーも秀逸。
10名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/24(月) 22:39
バッド・スニーカーズ。

「哀愁」がよろしい。
11Lucy:2000/07/24(月) 23:29
というわけでボクは
「REELIN'IN THE YEARS」なんだな。
輸入盤の『ALIVE IN AMERICA』。
ザクザクしててかっこいい。
12名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/25(火) 01:49
ベタですが「PEG」に一票。
あとは「REELING IN THE YEARS」。

ああ・・・これもベタだわ。
13AJA:2000/07/25(火) 04:14
ありゃま、偶然ですこと。私、HNをAJAにしていたんですよ。
一番好きなのはBadSneakersにしときまっす。雰囲気が好き。
14かめ屋:2000/07/25(火) 11:52
私もディーコンブルースです。
このまえのライブホントに満員になっててびっくりしました。
15はいな:2000/07/25(火) 12:52
hey nineteen。19。古いのだと、your gold teethとか。
周りはbarrytownとか好きな人、多い。ドナルド・フェイゲンは生涯のアイドル。
16名無しさん@1周年:2000/07/25(火) 13:36
barrytownなどプレスティーリーのほうがプレロジより
いいのもある。
おくが深い。
アンドロイドウェアハウスは変な曲だけどかっこいい
17はいな:2000/07/25(火) 13:59
>16
うん、brooklynとかはプレ盤のバージョンのほうが凄い。
まだ、出て来てない曲とかいっぱいあるのかなぁ。←当然?
18はいな:2000/07/25(火) 14:02
親戚のがきんちょが家に遊びに来た時、大音量のking of the world に
はまって、しまいにゃ一緒に歌ってた。4歳。ディスク返してくれ。
19名無しさん@1周年:2000/07/25(火) 14:41
Deacon Blues に一票ですね。文句無し。
20名無しさん@1周年:2000/07/25(火) 22:08
「気どりや」に一票
「バッドスニーカーズ」よか哀愁感じる
21はいな:2000/07/25(火) 23:39
>Lusyさんっ♪
勘違いじゃなきゃ、『矢野顕子』スレにカキコありがとっ♪
>20
『気どりや』いいっすねぇ♪
レスしまくってるのに節操ない?だって誰よりもマシで、クオリティ高い音なんだもん♪
実際に弾いてみるとどれだけ凄い音なのかいやっちゅーほどわかるです〜♪
22名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/26(水) 11:36
なんか論争やってたよ、スティーリー・ダンのサイトで。
http://WWW2.jp-bbs.com/320/board.cgi?room=buta
23名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/27(木) 21:40
>22
関係ないだろ〜ここと。やめろよ。
24名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/28(金) 11:38
スティーリーダンのリマスターアルバムって
結局プラケース再発されたの??

リマスターベストはプラケースででてたけど、そちらとマスタリングが違うのかも
不明だし、、。
25ねこ@ぱんち:2000/07/28(金) 16:39
わーい。(^o^) こんなスレッドがあるとは。

まだ「ミッドナイト・クルーザー」が出てませんね。
1st、結構いい味出してます。
んでも、
最新作はほとんど聴いてません・・・。
かつては1枚のレコードを何百回となく聴いてたもんですが。
ちょい淋しかったりして。(^^;
(「Two Against Nature」については、別スレッド立ってるんでしょうか?)
26名無しさん@1周年:2000/07/28(金) 20:55
菩薩ってポリスのシンクロニシティー2の元ネタ?
この二人の歌い方も少しにてる
とーぜんSDのほうがさきだけど
27コピー:2000/07/28(金) 21:24
home at last!
はじめて完コピしてライブでやった曲だから♪
28ぽぽぽ:2000/07/29(土) 10:45
エフエム
29名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/29(土) 13:57
home at last とか maxine(voice of SD) とかはときどき無性に聞きたくなる
30名無しさん@:2000/07/29(土) 13:57
home at last とか maxine(voice of SD) とかはときどき無性に聞きたくなる
31名無しさん@1周年:2000/07/29(土) 15:13
キッド シャールメイン。
高校生のとき、この曲でぶっ飛んだ。
ラリーカールトンやチャックレイニーのピーク時の演奏が聞ける。
32Lucy:2000/07/29(土) 15:28
>27
すげえ、完コピなんてよくできんなぁ
33レオ・カイリー :2000/09/11(月) 22:26
こーるみー、ディーコン・ブルース。フェーゲンもベッカーも人格者です。最新ビデオで確認済み。
34レオ・カイリー :2000/09/11(月) 22:50
こーるみー、ディーコン・ブルース。フェーゲンもベッカーも人格者です。最新ビデオで確認済み。
35名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/11(月) 23:16
aja紙ジャケ買いました。ペグが好きです。それよりもファン間では常識かもですが、
なぜアラバマがクリムソンタイドと呼ばれているのか。
そして何故「だったらコールミイディーコンブルース」なのか。
気になります。解説読んだつもりなんだけど..。
36名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/12(火) 00:25
Doctor Wu
ピアノが綺麗。サックスもなかなか。Rose Darlingも好き。
37>6 :2000/10/03(火) 16:12
最近出た楽譜見たら、作曲のクレジットがあの二人+キース・ジャレットになっていたんで
笑えた。>ガウチョ

ところでMy rival ってすごくない? 抑制されつつ実は異常にねじれたコード進行が
シヴ過ぎてたまらんっす。
38名無しサンシティ :2000/10/03(火) 18:45
>35
あなた同じ質問を前もしてたね。
これはマニア度の問題じゃないよ。
ディーコン(=奴隷的奉仕者)のブルースという題名でピンと来ない人は、
日本の演歌の歌詞も分からんと思うよ。
クリムゾンタイドが何かって…それはね、ボクが生まれるときに通った
聖なる場所だよ。
ところでスコッチウイスキーなんてよく思い付いたなあ。本当に
飲んだことあるのかな(笑
39名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/03(火) 22:49
ライヴ.イン.NYのDVDを観た。
みんな凄い音出してるんだけど、その中でもベッカ−のギタ−がよかった。
しかし「peg」、このリズム、コ−ド進行でソロを弾けって言われたら
ビビるよね、フツ−。

40名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/03(火) 23:01
aja紙ジャケ買いました。ペグが好きです。それよりもファン間では常識かもですが、
なぜアラバマがクリムソンタイドと呼ばれているのか。
そして何故「だったらコールミイディーコンブルース」なのか。
気になります。解説読んだつもりなんだけど..。
41名無しさんサンシティ :2000/10/03(火) 23:31
あなた同じ質問を前もしてたね。
これはマニア度の問題じゃないよ
42名無しサンシティ :2000/10/04(水) 06:12
ベッカーが凄い顔のジャケになってるDVD買いました。
ドナルドはかなり口元がおもしろい。
ファン以外にはちょっと、、という内容ですが、ファンには面白い!
で、曲としては、、、
やっぱ Deacon Bluesかな A面ラスト。
43眼鏡/ppp02-174.din.or.jp :2000/10/04(水) 07:21
「キッド・シャールメイン」に一票。

>>32 Lucyさん
セッションでだけですけが、僕も「ホーム・アット・ラスト」はやりました。
何とこれ、キーボード・マガジンに全スコアが載ってたんです。ははは。
44眼鏡/ppp02-174.din.or.jp :2000/10/04(水) 07:22
間違えてsageてしまいました。他意なしです。
45鼻声
>43
お、仲間だ。
私もキーボードマガジンのスコアでライブやったことあります。
失敗しましたが。
やっぱとんでもなく力量が必要ですなぁ。