ダイナソー.Jr〜J・マスシス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1>
そういえばしばらく前ラジオでJのソロ曲がかかったんですけど
レコード店に行っても置いていなくて「あれ?」と思ったのですが
あれは発売されたのでしょか

ともかくJのギターは最高です ドラムもさりげなく素晴らしいです
2名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/20(木) 00:00
ダイナソーJr=ラルクのパクリ
ラルクに謝れ!
31>2:2000/07/20(木) 00:03
そういうクソつまんない煽りは邦楽板でやってください
HAND IT OVERのALONEにかけての前半部分がすごい好きです
4Trash:2000/07/20(木) 00:12
>3
2はネタだろ。
たしかラルクにダイナソーのパクリの曲があるんだよ。(聴きたい)

最近、ダイナソースレないなーと思っていたんだよね。
Jのソロ曲って最近の? 出してない筈だけど。
mp3でJがガンズのSweeet Child...カバーしてるの聴いて大爆笑した。
向こうではツアーとかやってるみたいだから、活動再開も近いだろ。
5J:2000/07/20(木) 01:07
僕はいまでも無気力です。
6名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/20(木) 02:03
ガンズのカバーはマジ笑った。
Show Me The Way 以来の傑作だろ?
7名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/20(木) 02:04
ラルクもそうだけど
coccoとか椎名林檎とかも
絶対ダイナソー聴いてるだろ?と思う。
8名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/20(木) 02:40
ん? 知らんけど、轟音ギターなだけでは?
9>4:2000/07/20(木) 06:22
「Green Mind」に入っている「Water」ってやつでしょ。

「かもんべいーべえー」っていうの。
10名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/20(木) 11:03
Without a Soundが一番好きかな。
ダイナソー解散・ヘルメット解散・スマパン解散、、、
轟音系はもう流行らないのかね。次はホールあたりだな。
11名無しさん@1周年:2000/07/20(木) 11:37
ダイナソーjrの前身のダイナソーはどうよ?
あれってアナログしかでてないのかな。

スマパンは、後期デジタルっぽいところっていうか、
ニューウェイブっぽくなってきたから残念。
あ、スレちがいと。
12Trash:2000/07/20(木) 21:34
>11
ダイナソーの1st.
HomeStead からCD出てるよ。
もう廃盤になってるのかな?
あれってアルバムの録音・演奏ショボイけど
後のライブでQuestとか取り上げられて名演になってる曲多いんだよね。
13nota_bene:2000/07/20(木) 21:35
>11
1stがdinosar名義で出された後にJrが追加されたんだよね。
questが入ってる白黒ジャケのやつ?
それならCD化されてるよ。
更に前のdeed woundはブートでしかCD化されてない。
凡作だと思うな。

>1
martin+me以外?
新作ならブートで出てるらしいけど
やっぱ、放送はしないとはず。
14名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/20(木) 21:37
ダイナソーのLiveもう一度みたい。
マジで音デカイんだもん。
あの脳味噌まで揺さぶられる轟音をもう一度!
本人は当然、耳栓着用らしい…
15Trash>13:2000/07/20(木) 21:39
deed wound → deep wound
いちおつっこみ。
16名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/20(木) 21:54
新作のブート!
マジ聴きてえーー!!
17rumi:2000/07/20(木) 23:09
後期DINOSAUR JRはいちおいちばんすきです。 without a sound やHand it over が大好き
学校の課題でしにそうな ときにいつもナゴマサレテイマシタ。
初期HOmesead やsttなんかも別の意味で好きだな。しょっちゅう聴かないけど。
ところで deep wound、ウチシングルがあるんだけどブートなのかなぁ…
18nota_bene:2000/07/21(金) 00:58
>15
thanks
>17
。。。。。凄い。。。羨ましすぎ。。
deep woundのCDはドイツのLost&Foundから出たらしい。
何故ドイツ?bootなのかな。。
ソースはfreakscene.netのBBSです。

http://www.thessn.com/random.html
↑ちょっと嬉しくなった。
19Trash:2000/07/21(金) 09:34
↑おおっっ、ス・スゲエ!
nota_beneさん。
ぜひお教えしたいページが・・
20名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/21(金) 16:51
deep woundのCD、大分まえに西新宿で買ったよ。結構よかった。
21nota_bene:2000/07/21(金) 19:13
>Trashさん
メールしましたぁ。

>20
。。。。。大事にしてね。
あああ。。。
22名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/22(土) 01:51
ダイナソー凄く好き!!!!!!!
でもまだ全然詳しくないです、もっと色々聞きたい!!
あげあげあげ!!!!
23名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/22(土) 02:01
deep woundはダイナソーを意識しなけりゃ優れたUSハードコアの1枚。
多分、ブートじゃないよ。ブートもあるのかもしらんが。
24巨人兄さん:2000/07/22(土) 03:17
マーフのドラムすごすぎ。
25名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/22(土) 03:23
ドラムが凄いのは、むしろJだと思う。
26名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/22(土) 03:44
スパイク・ジョンズが撮ったPVが良かった。
あとキュアーのカバーとかもね。
27名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/22(土) 03:46
>1
Jのソロって3、4年前に出たやつのこと?
普通にCD売ってるんじゃない?
28巨人兄さん:2000/07/22(土) 03:59
>25 あんたドラム叩いたこと無いだろう?ドラムやったことあるならマーフのすごさは絶対わかる。
29名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/22(土) 04:26
>28 ワシもそう思う。Jはフィルの入れ方とかがちょっとおもろいけど、もたりまくってて、ドラマーとしてはイマイチ、っつーか下手。Jのドラムをバックに演奏するのってリズム取りにくくて大変だとおもうぞ。
30名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/22(土) 04:31
カトラーやら芳垣なんかが本当に凄いドラマーであって、マーフなんかは
割とそこそこでしかない。
上手い下手以外でドラマーの凄さを計るなら、絶対にJ。
もたりが個性じゃないのか。曲とすごくマッチしてるだろ、あれは。

つーか、本当に凄いドラマー知らないだけでしょ。
31名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/22(土) 05:22
ドラムマガジンありがとう( ● ´ ー ` ● )だな

フ ゚ フ ゚
32名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/22(土) 06:06
マーフもいいよね。
でも、やっぱJかな。
33Trash:2000/07/22(土) 06:49
どーでもいいけどマーフとJ。また一緒にやってるみたいだね。よしよし。
34nota_bene:2000/07/22(土) 08:35
マーフは凄い。
feel the painがライヴでアルバムの何倍も
良くなったのはマーフのおかげだと思う。

しかしJも凄い。
ギターとドラムが気持ちよく絡むように作っている。
2人いてdinoになったのだよ。と思い込む。
35名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/23(日) 03:32
>29
Jのドラムはガイドに合わせて叩いてるんじゃなくて、ガイドを聞いてから叩いてるんだと思う。だからもたってるんだよ。でもリズム感はひどいけど、センスはすごいと思うぞ、Jは。
36Jマスシス:2000/07/23(日) 05:06
やたら先走る傾向があるんだ。いつも叩いてるうちにだんだん速くなる。
37そもそも:2000/07/23(日) 06:14
ダイナソー聴いてドラムがどうとか気にする人って少ないだろ。
38ルー。:2000/07/23(日) 06:18
> Jマスシス
おまえのドラムは拍の頭でもたるくせに、だんだん速くなる
しかもフィルは突っ込み気味。
ゴルフばっかしてねーで、精進しろよ。
39Jマスシス:2000/07/23(日) 06:32
>ルー
ごめん。
でも俺、お前のこと嫌いだったんだ。
というより、好きか嫌いかも気にしてなかった。
突然彼女が出来て調子に乗ってるお前には我慢できなかったよ。
あと、マーフに叩けるかな?って気にしながらドラムパートを書くのも大変だったんだぜ。
40マーフ:2000/07/23(日) 06:36
おまえら2人に挟まれたおれが一番ガマンできなかったよ。
Jよ、手数は少ないけどノリと音圧では俺の方が上だぜ。
41腸捻転:2000/07/23(日) 06:39
ダイナソーのアルバムは最初から最後までドラムパートを聴いてるだけで楽しめる。
リズムギターを聴いてるだけでも楽しめる。
リードギターを聴いてるだけでも楽しめる。
ボーカルとベースはどうかな?
42Jマスシス:2000/07/23(日) 06:41
>マーフ
ジョージ・バーツのほうが俺の真似は上手かったぜ。
43名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/23(日) 06:42
>41
ベースは音埋めるだけって感じですよね。
全然面白くない。
ボーカルは良いと思うけど。
44ジョージ・バーツ:2000/07/23(日) 06:43
僕はJのことを尊敬してます。
ハイ。
45マーフ:2000/07/23(日) 06:43
> Jマスシス
リズム感の悪さもな。
46マイク・ジョンソン:2000/07/23(日) 06:46
>41と43
おい!俺のことを馬鹿にしてるのか?
ソロアルバムだって2枚も出してるんだぜ!
みんな知ってるのか?
47ルー。:2000/07/23(日) 06:47
> マイク・ジョンソン
おまえはJを利用しただけだろ!
48マーフ:2000/07/23(日) 06:49
> マイク・ジョンソン
ケッ、Jの腰巾着が。
49ジェイソン:2000/07/23(日) 06:51
>ルー
こんな所で遊んでないで、セバドーにもっと力入れろよ!
50マイク・ジョンソン。:2000/07/23(日) 06:54
> ジョージ・バーツ
裏じゃJのこと「独裁者」とか言ってるくせに。
51Jマスシス:2000/07/23(日) 06:55
おい!マイクのことを悪く言うな。あいつはいい奴だぞ。

確かにMIKE WATTのTuff Gnarlではモタったけどさあ。それは認めるよ。
でもマーフ!
お前にGrab It叩けるか?
52ルー:2000/07/23(日) 06:58
>ジェイソン
実をいうともうセバドーは辞めたいんだよ。
お前も前に出たがるしさ。
本音をいうとFolk Implosionに専念したい。
あっちのほうが人気もあるし・・
53マーフ:2000/07/23(日) 06:59
> Jマスシス
じゃあ、おまえにYeah we knowの、
あのノリが出せるか?

俺はロッカーだぜ。
トラックの運ちゃんじゃあないよ。
よく言われるんだけど。
54ジェイソン:2000/07/23(日) 07:00
>ルー
ケッ、金の亡者が。
55J(にせもの):2000/07/23(日) 07:02
>ルー
いろいろ手ぇ出してないで、
1つのプロジェクトに集中しなさい。
才能薄まってるぞ。
56ルー:2000/07/23(日) 07:03
嘘だよジェイソン。
これからも一緒に頑張ろうな。
これからもたまにはセバドーやるからさ。
57J・ラヴ:2000/07/23(日) 07:04
どんな形にせよ、ダイナソーの話題が盛り上がるのは嬉しい。
でも少し痩せてね>J
58ジェイソン:2000/07/23(日) 07:06
>ルー
安心したよ、ルー。
でも、せっかくグレッチ買ったんだから、
もっとギター練習しろよな。
こないだの来日で笑われてたぞ。
59Jマスシス:2000/07/23(日) 07:08
>マーフ
実をいうとドラム叩いてる時のお前はちょっと怖いんだ。
60ルー。:2000/07/23(日) 07:09
>ジェイソン
ごめんよジェイソン。
でも6本もあって難しいんだ。
61ルー。:2000/07/23(日) 07:10
>ジェイソン
ごめんよジェイソン。
でも弦が6本もあって難しいんだ。

↑訂正よ。
62ルー:2000/07/23(日) 07:10
>ジェイソン
お前もいい歳なんだから
そろそろ絶叫キャラ卒業したほうがいいぞ。
まあ、それを無くしたらお前の意味無いけどな(笑
63マーフ:2000/07/23(日) 07:11
> Jマスシス
妙なアドリブで悦には入ってるお前もな。
64Jマスシス:2000/07/23(日) 07:12
先月までのツアーではいろんな所でゴルフ出来て楽しかったよ。
65ジェイソン:2000/07/23(日) 07:12
>ルー
ひどいよルー。
来日の時はいつもおれにナンパさせるくせに!
66ドン・フレミング:2000/07/23(日) 07:14
Jの誘いに乗った俺が一番かわいそうだ。
本気だったのによ。
恨むぜ。J
67ルー:2000/07/23(日) 07:15
去年の来日では日本の女の子に驚いたよ。
なんていうのアレ?アツゾコ?
宇宙人かと思ったよ。(ルーギャグ!)
68Jマスシス :2000/07/23(日) 07:17
ルーはガキが好きだからな。
警察には気を付けろよ。
69Jマスシス:2000/07/23(日) 07:17
>ドン・フレミング
お前のセンス、実は良くわからないんだ。
最近はお前なにやってんの?
70Jマスシス:2000/07/23(日) 07:18
>マーフ
悔しかったらロールのひとつも入れてみろ。
71キム・ディール:2000/07/23(日) 07:19
Jのミックスはイマイチ音抜けが悪かったわ。
でもコーラスは良かった。うずいたもの。
72マーフ:2000/07/23(日) 07:20
> Jマスシス
そ、それを言うなっ・・・。
73一同:2000/07/23(日) 07:20
>Jマスシス
オマエの服のセンスモナ〜
74ドン・フレミング:2000/07/23(日) 07:21
> Jマスシス
お前を訴える準備さ。
75Jマスシス:2000/07/23(日) 07:23
>一同
ルーとマーフには言われたくない。
76ケリー・ディール:2000/07/23(日) 07:26
みんなには迷惑かけて悪かったわね。
そろそろブリーダーズ再開しない?
え?みんな私とキムの区別がつかないって?
77ルー:2000/07/23(日) 07:27
え?最近の俺イケてない?
髪だってのばしたんだぜ。
78キム・ディール:2000/07/23(日) 07:28
>ケリー・ディール
薬物依存が直るまでは一緒にはやらないわよ。
それと、少し痩せなさい!
79マーフ。(元ルー。):2000/07/23(日) 07:29
>ルー
おまえって左翼テロリストみたいだよ。見た目が。
80:2000/07/23(日) 07:31
僕の話題で盛り上がってくれてうれしいよ。
しかし一体何人いるんだ?こんな時間に。
81ケビン:2000/07/23(日) 07:33
ねぇ、J。
僕をダイナソーに入れるっていうのはどう?
少しは女性ファンが増えると思うんだけど。
考えてみてよ。
82サーストン:2000/07/23(日) 07:34
俺も見てるぞ。
83巨人兄さん:2000/07/23(日) 07:34
マーフ レモンへッズのライブ前に楽器屋いったらマーフがドラム練習してた。かなりのドラム命野朗だと思うよ。
84:2000/07/23(日) 07:35
盗まれたギターは戻ってきたかい?
それと、新作よかったよ。
前作はゴミだったけどね。
85Jマスシス:2000/07/23(日) 07:36
>ケビン
別に構わないんだけどさあ
お前のバンドはどうしたの?
けっこうここでは叩かれてるけど、みんな期待してるとおもうぜ。
見返してやってくれよ。
86マーフ:2000/07/23(日) 07:37
> 巨人兄さん
そうなんだよ!
ドラム命なのさ!
87ケビン:2000/07/23(日) 07:38
>Jマスシス
いや、もうネタ切れなのさ。
だからどっか潜り込めないかなと思って。
一考してみてよ。
88Jマスシス:2000/07/23(日) 07:39
>83
おい。
ここは俺の知らない奴は立ち入り禁止だぜ。
89エヴァン:2000/07/23(日) 07:40
>ケビン
うちにこない?
曲は良いのに、ギターがつまらないっていつも言われるんだ。
90デーモン:2000/07/23(日) 07:41
>88 Jマスシス
そんなこと言うなよ!
お客様は神様だぜ!
特に日本人は。
91サーストン:2000/07/23(日) 07:42
You're Living...を聴いたときには驚いたもんさ。
俺達がやっと掴んだアイデアをポッと出てきて簡単にやってのけちまったんだから。
まったく驚いたよ。
フジロックには行くから楽しみにしていてくれよ。
都内のレコード屋に行けば俺に会えるぞ。
92ブラック・フランシス:2000/07/23(日) 07:42
>ケビン
俺とやろうよ。
チェリーパイ食い放題だぜ。
93ケビン:2000/07/23(日) 07:43
> ブラック・フランシス
デブはイヤ。
94Jマスシス:2000/07/23(日) 07:44
>デーモン
そういえばお前と一緒にUKツアーしたことあったな。
あれは楽しかったぜ。
95Jマスシス:2000/07/23(日) 07:45
俺もデブなんだけど・・・
でもハゲじゃないぜ。
96デーモン:2000/07/23(日) 07:45
> Jマスシス
企業的なエッジがあるとか言ってたらしいな。
忘れてないぞ。
97Jマスシス:2000/07/23(日) 07:46
>エヴァン
お前のバンドがなんで俺達と比較されるのかがわからなかったよ。
98ブラック・フランシス:2000/07/23(日) 07:47
最近、太りすぎてギターが弾きにくくってな。
かっこいいリフ思いついても、立って弾けないんだ。
だからシンプルな音になったのさ。
99Jマスシス:2000/07/23(日) 07:48
>デーモン
今でもそう思ってるよ。
100エヴァン:2000/07/23(日) 07:48
やっぱジュリアナがいないとだめだよ俺。
101Jマスシス:2000/07/23(日) 07:49
>ブラック・フランシス
ところでお前、今なんて名前だ?
102フランク・ブラック:2000/07/23(日) 07:53
> Jマスシス
フランク・ブラックだった。
いや、自分でも時々忘れちまって。
103ジュリアナ・ハットフィールド:2000/07/23(日) 07:54
>エヴァン
女々しい男はもうイヤ。
104Jマスシス:2000/07/23(日) 07:58
なんにせよもうすぐアルバム出すからさ。
楽しみにしていてくれよ。
今度のはラウドだぜ!
105ノーマン
> Jマスシス
アルバム楽しみにしてるよ!
僕たちもようやく契約決まったよ!
みんな、日本で会おうな!