殿下(プリンス)にくびったけ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1殿下のしもべA
やっと本来の名前をお取戻しになった殿下。
みんなは殿下のどの曲に魅せられたのでしょうか?
2名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/18(火) 10:39
殿下キモイ
3名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/18(火) 10:45
MY NAME IS PRINCE !! 最高!
4名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/18(火) 12:44
love bizzale
5名無しさん@:2000/07/18(火) 12:45
I'M SUPER STAR
6名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/18(火) 13:11
RASPBERRY BARET とか YOU GOT THE LOOKが好きだったが、そのあとかなり好きな曲が変わったな。FOREVER IN MY LIFE、I WANNA BE YOUR LOVER。
7名無しさん@:2000/07/18(火) 13:15
>6
RASPBERRY BARET は良かったよね。なんだかBANGLESに提供した
MANIC MONDAYを思い出させる。YOU GOT THE LOOKって誰と
歌ったんだっけ?
8早レス>7:2000/07/18(火) 13:26
失礼、BARETじゃなくてBERETでした。

MANIC MONDAYの原曲は「1999」ね。YOU GOT THE LOOKの相手はSHEENA EASTON(←この綴りも怪しい)です。
9名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/18(火) 17:12
>MANIC MONDAYの原曲は「1999」ね
そうなの?
10名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/18(火) 17:36
昨日初めてパープルレインを聴き、殿下に魂を打ち抜かれました。
こんなにわかファンの私も書き込んでいいのかなあ。
(それもファン歴2日だ)
次に買うべき殿下のアルバムはなんでしょうか。
それからシンデイー・ローパーがカヴァーしてたwhen you were mine
はどのアルバムに入っているのでしょうか。
色々殿下について教えて下さい。
それから、私も一度でいいから君のためなら死ねるよ、と
言われたい、または言ってみたいと昨日寝る前すごく思いました。
11名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/18(火) 17:56
一番好きなアルバムはパレード
これって少数派?
12マイテ:2000/07/18(火) 18:07
Creamがいい!!
あの殿下にしかできないイントロが耳から離れない。
なにより殿下ご自身がすごく満足そう(笑
13名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/18(火) 18:12
名前がかわってからだけど、Goldがよかった。
K1のテーマ曲にもなってるしね。
14名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/18(火) 19:44
>10さん
あなたはラッキーです。
パープルレインの後はもちろんアラウンドザワールドです。
その後ラブセクシーまで順に聴いて行けば、
プリンス黄金時代を疑似体験できます。
15ビート:2000/07/18(火) 21:27
あのころは黄金だったねえ。改名後のアルバムは正直いってファンな
自分にもきつい。

プリンスの曲はドラムのビートから始まる曲が多いので、ビートが細かく
ちぎれてきた、最近のダンスとか黒人音楽にうまく対応できなかった
感じがする。だからたまに怒ファンクとかブルースやってる曲はいいけど、
あとはどうも、、、。なんですよ。ほかのオールドファンはどう?
1610:2000/07/18(火) 23:29
ありがとうございます。
めくるめく殿下ワールドに行ってまいります。
では。
17名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/19(水) 01:40
10さん、パープルレインとの差に失望しなきゃいいけど・・。
といいつつ俺は一日世界旅行の方が好きなのだ。
18名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/19(水) 01:44
最近中古でブートの12インチ集CD4枚組購入。
1000円強で4枚組は美味しかった。

でもそれ以上に内容が、予想以上に美味しい。
Batdanceの12インチとかいいねぇ。
個人的には、20分を超えるAMERICAの12インチMIXを
再び聞けたことが嬉しい!
昔、クロスオーバーイレブンでかかったとき聞いて以来。
よくあんな20分以上の曲かけたよなぁ。
19名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/19(水) 02:12
「1999」をちらっと聴いて好きになり、次に「パープル・レイン」で
ずっこけて、それ以来全く聴いていないのですが、他の作品も聴いてみる
価値ありでしょうか?
20名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/19(水) 02:17
アルバムによって全然違うからなあ・・。とりあえず、パープルレインでプリンスに絶望するのはもったいない。
21名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/19(水) 02:32
>19
サイン・オブ・ザ・タイムス
オススメいたします。
2219:2000/07/19(水) 02:37
「パープルレイン」買った時って、CDのソフトもハードも出始めの頃で
めっちゃ音が悪かったんですよね。のめり込めなかったのはそのせいかも。
>21さん
「サイン・オブ・ザ・タイムス」ですね。どーもありがとう!
23名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/19(水) 08:46
パープルレインは映画も見なきゃだめだよ。
映画としては駄作なんだろうけど、ファンとしては
感動したもの。うん。
24アポロニア6:2000/07/19(水) 12:21
殿下の卑猥な顔が大好きです。
25名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/19(水) 12:40
>17
期待は裏切られるけど予想は超えてるだっけ?良く言われたのは。
黄金時代のアルバムはどれも最初しっくりこなかったけど、
そのうちどっぷりはまるってのが多かったです、
あたしの場合。
自分の想像力超えてたんだろな。
なので駄作映画やそのライブシーンやプロモなど(もちろんライブも)
はその助けになります。
26名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/19(水) 14:27
>25
確かに前作と同じようなのを期待したら裏切られたよね。
でも聞いてるとはまってしまう曲が時々ある。
27名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/19(水) 14:30
17>25

「黄金時代のアルバムはどれも最初しっくりこなかったけど、
そのうちどっぷりはまるってのが多かったです」
まったく同じです。
28マイテ:2000/07/19(水) 17:38
いろいろサンプリングに使われたりするって
名誉なことだよね。プリンスほどいろんなとこで、
使われてる人っていないんじゃない?
29名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/19(水) 20:38
俺ゃ、叫び声くらいしかしらねえぞ
30名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 21:19
「COME」が以外と渋くて好き。
31名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 22:45
COME、意外といいんだよね。「フェロモン」最高だわ(←ズレてる?)。
32名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/21(金) 08:58
そーそー。
COMEの頃はファンもみんな疲れた頃だったけど、
結構良かった。
33名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/21(金) 13:30
BATMANとPARTYMAN。
すっごいかっこいいと思う。
34だだいま放映中:2000/07/21(金) 22:03
NHK−BS。
「Nothing Compares 2 U」を熱唱しているぞ。
35名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/21(金) 22:07
今、初めて Purple Rain(アルバム)を聴いてます。
おはずかしいかぎりですが…

音は好きなんですが、いまいち「世界」にハマレないんだ〜残念…

36名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/22(土) 00:03
え〜
私はどきどきしてしょうがないけどなあ。
関係ないですが、小比類巻かほるについてはどう思いますか?
結構良いのですか?ちょっと買ってみようかなあ。
37名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/22(土) 00:09
質問なんです。プリンスに前から興味があったんでバイト代入ったら
アルバム買おうと思ってます。
初めに何買ったらいいですかねぇ〜?
お金ないんで一枚だけ「何も言わずにこれ聴け!」ってやつ教えて欲しいんです。
よろしくお願いします。できればメロディーが良くてカッコイイやつを・・・

38名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/22(土) 00:15
俺はパープルレインが一番好きだな。>37
39名無しさん@1周年:2000/07/22(土) 00:48
すいません。
殿下をサンプリングした曲ってどんなのあるんですか?
音楽聴いてなかった時期があったんでMCハマーしか知らない…
40復活☆KUWATABAND:2000/07/22(土) 01:19
サンプリングじゃないが、岡村ちゃんやコムロは殿下をパクってたよな。
Around The World In A Day が一番だな。
42>37:2000/07/22(土) 10:38
「プリンスに入り口なし」って言うぜ。(俺が言う)
 メロディ重視なら、たしかにパープルレインだと思うけど、パープルレイン聴いて
プリンスに絶望されるのも、ファンとしては非常に不本意だ。
 いっそ中古で何枚か買うってのはどう?

 ・パープルレイン
 ・Around〜
 ・パレード
 ・Lovesexy

 3000円くらいで揃いそうな気がするんだけど。
43しもべB:2000/07/22(土) 16:05
私が彼を知ったのは昭和59年、中学二年生の時でした。
洋楽を聴き始めて間がない私はビデオクリップを紹介する地元U局の洋楽チャート番組を
熱心に観ていました。
B.スプリングスティーンの"Dancing in the Dark"がアルバムに先駆けて発売され、
ストレートなロックンロールの格好良さに熱中したものです。
チャートを駆け上がってゆくのを楽しみにチャンネルを合わせていたと言っても
過言ではないくらいだったのですが、彗星の如く現れたある楽曲が私の思いを
粉砕したのです。
"When Doves Cry"
気持ちの悪い小男がクネクネとダンスするビデオのこの曲が早々と首位を奪い、
私が応援するスプリングスティーンに立ちはだかるのです。
ああ気持ち悪い、何でこんなヤツが売れてるんだ!
恨めしく思い、今度こそはと私は熱望するのでしたが、"When Doves Cry"はその後
数週間トップに君臨し続けました。
そしてです。ついに私の思いが実現する時が来ました。
番組の後半、正確な順位は忘れましたが…いつもよりも早くそれが紹介されたのです。
やった!ついに落ちやがったぜ!
私はテレビの前でガッツポーズを決め、喜びに喜びました。
大体こんな悪趣味なのが売れてるなんて可笑しいよなあ〜♪
などと思いつつ、ブラウン管に映るダンスを眺めていました。
その時でした。
私の心の何処かにぽっかり穴が空いたような気がするのです。
それは何だか切ない響きをもったキーボードソロの音色のせいでしょうか。
それとも自己を解放するかのような叫び声のせいでしょうか。
私には判りませんでした。
…しかし判ったのは、私が彼に惹かれているという事実でした。

…つい書き綴ってしもたがな。(苦笑

>18
俺もそのクロスオーバーイレブン聴いたわ〜
因みに12インチ持ってます。
>40
岡村ちゃんは好き過ぎて影響出まくり、って感じで俺は好きっすよ。
もっとも人気あった時は敬遠してたんですけど。
44名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/22(土) 16:21
emancipationから遠ざかってたんですが、それ以降でお薦めは
なんですか?
45名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/22(土) 23:56
>44
それ以降のオススメ・・・
う〜ん。しばし時間を・・・
46名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/23(日) 00:00
Sexy mother fucker shakin' at last
4746:2000/07/23(日) 00:03
ご免。
俺なんかバットマンで聴かなくなってからだもんな、、、
エマンシペイション聴いてみようかなあ。
48名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/23(日) 03:51
殿下は世界で一番セクスィーな存在だと思います。
(独断による)
殿下万歳!
49プリ:2000/07/23(日) 04:42
プリンスの名曲=LITTLE RED CORVET
>ALL
カオスアンドディスオーダーってどーおもう?
おれすきだけど・・・。
50しもべB:2000/07/23(日) 18:05
そんなこと言わないで全部聴いて…なんてな。
>49
嫌いじゃないけど…「契約の為?」と言いたくなるね。本音は。
…でも聴いちゃうんだこれが(笑
51りさ:2000/07/24(月) 03:21
いちばんCOOLだったのは「Dirty Mind」ねっ
52名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/24(月) 06:36
なぜクリスタルボールの名前が出てこないのだ。
近年物では最高の出来だぞ。
53名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/24(月) 10:10
>52
聞いたことないいんだけど、そんなにいい?
54名無しさん@1周年:2000/07/24(月) 13:29
>51
同感!
パープルレインとかメジャー系以外の方が好きです。
55しもべB:2000/07/24(月) 17:12
>53
80年代絶頂期の殿下が好きなら聴くべし!
>52
様子を伺って切り出そうかと考えておりましたので…
56名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/24(月) 17:40
>55
絶頂期っていうと、1999の頃?
パープルレインの頃かな?
どっちにしても大好きなので、是非一度聞いてみます。
57しもべB:2000/07/25(火) 01:48
>56
う〜ん、LOVESEXYくらいまでかな?
個人的にはAROUND〜SIGNですけど。
58ウェンディっさんのムチムチ下オシリが最高:2000/07/25(火) 07:31
パレ−ドツアーの横浜スタジアムにいった人いる?
あれは凄かった。
完璧なステージでした
いまだにわからないのがパ−プルレインのときパラパラっと
雨が舞ったのは演出だったのか?
59名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/25(火) 08:12
「BLACKALBUM」がまだでてないけど
これってどう?
正直、これとLOVESEXYあたりの曲は
個人的にはあまり評価していないけど
60名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/25(火) 12:52
blackalbumとlovesexyさいこ〜
ネガfunkとポジfunk
61はいな:2000/07/25(火) 13:19
POP LIFE @` IF I WAS YOUR GIRLFRIEND
62マイテ:2000/07/25(火) 14:47
SHE ALWAYS IN MY HAIR!
63はいな:2000/07/25(火) 14:51
>62
ええとこ突きますね〜♪
LA@`LA@`LA@`HE@`HE@`HEEも好きですわ〜
64獄長:2000/07/25(火) 15:03
ALPHABET STが最高です。
CD5分早送りしてきくよ。I NOが嫌いなわけじゃないが。
65はいな:2000/07/25(火) 15:26
>64
そうそう(笑)早送りしたわ〜。よく。「はよ出て〜」とか言って。
66名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/25(火) 16:24
クリボー、ここ何年かで一番聞いているアルバムだと思う。Ripopgodazippaとかね。
最近出たライブビデオ(うちはDVDだが)もかなりよかった。

パレードツアーって、初来日のときだっけか? まだ10代だったよ。高校生だったか
も。横浜スタジアムな。
67名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/25(火) 18:07
erotic city come alive
68名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/25(火) 18:27
IF I SEE IT 11@`
U CAN SEE IT 7@`
STILL I WISH U HEAVEN
69名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/25(火) 23:47
ブートレグの曲出すなよ(笑)。せっかくだから、初心者向けで頼む。
70名無しさん@1周年:2000/07/25(火) 23:48
ケイト・ブッシュと殿下がデュエットしてます。
かなり良いです。
聴いてみてください。
71はいな:2000/07/25(火) 23:55
>69
うふふ〜ん♪
気持ちはわかるけど、疼いちゃうよ〜♪
って、殿下禁制でもあるまいし(笑)どーしたんだかっ♪

72>58:2000/07/26(水) 00:21
パレードツアー横浜、行ったよー!
ラヴ オア マネーが最高だった。
ブラックアルバムまでは、はまりまくってたんだけど
でもやっぱバットマンで、もういいやってなっちゃったなあ。
パレードの頃までの12インチEPは、どれも最高だ!
73名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/26(水) 12:51
age
74名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/26(水) 12:57
shut up already!
dumn!
ダンッダダダダンッ ダッダッダ
この後なんだっけ?
75名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/26(水) 13:16
tell me who in this house know about the quake?
we do!
i mean really@` really
if u know how 2 rock@`say yeah
yeah!
if u know how 2 party@` say oh yeah
oh@`yeah!
...
ってどこまで続けりゃいいの?
76>74:2000/07/26(水) 13:19
ダンッが微妙にずれてる気がするが…
Tell me who in this house knou about the quake?
さあ、どうぞ
77名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/26(水) 14:24
>72
同感です。パレードまで12インチは最高です。
ちなみおいらはラブセクシーまでです。その後は...
78名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/26(水) 14:54
ダダダ ダ〜ダッダダッダ
housequake!

>75さん、>76さんありがとうございました。
すっかりファンキーな気分になれました。
79名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/26(水) 17:09
>74、75、76、78
素晴しいっ
はー、聴いちゃおっ♪
80mz:2000/07/27(木) 10:45
初めて買った洋楽CDがプリンスでした。初めてバットダンスを聴いたときは、なかなか
歌が始まらないなあと思ってたら、終わっちゃったよって感じでした。
81名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/27(木) 11:25
>80
そうそう、全然わけわかんないって思ったもの、最初。
82名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/27(木) 15:16
Cybersingleはどうよ? やっつけでガガーっと作ったにしちゃ、けっこう好きなんだけどな。
ちょっとロケンロールしすぎている気がするが。
83名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/27(木) 15:27
好きな曲かー。ありすぎるなぁ。少なくとも、マイベストを作ったらMD1枚には
収まらなかったくらいに。

Lemon Crush/If U break my heart one more time/Irresitable Bitch/
1999/Sleep Around/Sign 'O' the times/Pope/We can funk/PopLife/
Ripopgodazippa/Sometimes it snows in April/housequake...
うわぁ、空で書いててもいくらでも出てくる(笑)。

しかし、中学生のころからPrince好きだったオレは、やっぱり早熟だった
のかねぇ。っつーか、ピーター・バラカンの影響受けまくってたからなぁ。
84SEVEN:2000/07/27(木) 15:43
>83
>ピーター・バラカン
って誰?
85名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/27(木) 16:44
>83
なに、いばってんだ、おめえ
だいたいピタバラカンは黒人ばかにしてんだぞ
86名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/27(木) 17:41
>85
バカはおまえだよ(笑
87>85:2000/07/27(木) 23:07
そうピリピリしないで。
88名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/28(金) 05:16
自分的には、"Around The World" から "Black Album"までが最高です。
"Black Album" のブートは3枚持ってます。みなさんどうでしょう。
なんか、正規版よりブートの音の方が好きなのは、俺だけか?

あと質問です。
LA@`LA@`LA@`HE@`HE@`HEEの中の「あぅあぅあぅあぅー」
っていう犬みたいな声の所は、やっぱり殿下のお声なんでしょうか?
レコーディングしてる所を想像すると。。。
89名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/28(金) 08:50
自分的にもブートのブラックアルバムの方が、
ピッチが早くて歪んでてカミーユ版みたいで好きです。
てゆうかブートの方聴きすぎて慣れちまった。

そういえば当時レンタルレコ屋にブラックアルバム出回ってて、
おおっ、正規盤か!?
と思ったら誰か知んない奴がへっぽこシンセとかでブラックアルバムの曲
ぱくってただけだった。
90名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/31(月) 08:56
PRINCEのブート版って
なんだかしらないけど、聞いてるうちに
いいと思ってしまう。
91名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/31(月) 12:48
americaのプロモビデオが良かったなあ。
アルバムだと硬い印象受けてたけど、
ファミリー全員集合の無茶ファンキー&グルービィで。
リサのカッティングしてるとこに胸キュン

てな感じで映像見て曲の印象変わること多いです。
92名無しさん@1周年:2000/07/31(月) 15:38
殿下のライブ見たこと無いんですが、どういう感じなんですか
93名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/31(月) 17:17
やっぱプリンスはコントロバシーでしょう?
ペイズリ−パーク印のメルヴィスステイプルズとかメイシオパーカーや
ジョージ クリントンも良いです
ライブは初来日の横浜が最高でしたマイベストコンサートの3本に入ります。
なんだかめちゃくちゃ盛り上がりました あと、グラムスラムでのシークレット
ギグせづか?

94名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/31(月) 17:27
シーラEのビデオにおまけで入ってたファミリー全員参加の
ラブビザールが凄いっす。
横浜って見れなかったけど、
lovesexyツアーも良かったです。
選曲、流れとも完璧。
東京ドームは音が悪かったけど地方の某体育館でやったやつは凄かったです。
映像ではBSで放送してたヨーロッパでやった円形ステージもの。
95名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/31(月) 17:38
>94
BSでやってたやつって
レニークラヴィッツがでてたやつ?
96名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/31(月) 18:45
> 95
違う違う
まだBSが本放送する前のヨーロッパツアーの(オランダかどっかかな?)
ですよね
ステージにバスケットボールのリングがあるやつ
画面がちょっと青みがかった照明の:ライブだったとおもいます。
(家のどっかに録画したテ−プがあるはずなんだけどなあ・・・)
なぜこんなに詳しく憶えているかというと
当時このプログラムを観たい(録画したい)ためにBSに加入したのです

ワタシのTVでやった殿下のライブ ベスト1は
フジテレビの「パイオニアスーパーライブ」という番組でやったパレードツアー
のものです。
97名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/31(月) 18:56
です。
内容はすごいものの、
金かかりすぎて赤字こきまくったという。
それでbatmanのサントラ作ったとか。
lovesexyの売れ行き不振とこれが黄金期終了の転機だったのかも。
いやしかし、adoreのライブヴァージョンは良い。
98しもべB:2000/07/31(月) 23:03
>97
そうそう。ペイズリーパークは倒産しかけ、おまけに当時ワーナーの副社長の
ポストが与えられてた殿下はそのせいで解任されたんじゃなかったっけ?
しかし売るつもりでBATMAN作って、ばっちり当てちゃうってのも凄いかと…
99名無しさん@1周年:2000/08/01(火) 12:25
>>94
ファミリーと書くとファミリーと混同してしまうぞ(笑)
100名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/01(火) 17:11
あんまり知らなくて申し訳ないんですけど、
ジャム&ルイスってプリンスと関係あるんですか?
教えてください。
THE TIME の主要メンバーだ!
102名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/01(火) 17:43
ボーカルはモーリス・デイだ!

>101さん
来日公演も逝ったけど、ジャム&ルイスは脱退していたぞ!
103名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/01(火) 17:45
>102 逝った→行った
104ジャングルラッ:2000/08/01(火) 18:05
オイ〜オイオッ♪
105名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/01(火) 18:07
あんまり知らなくて申し訳ないんですけど、
アンドレシモンっていつなんでクビになったんですか
106名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/01(火) 18:40
funky10

erotic city
america
new position
mountains
housequake
le grind
cindy c
dance on
superfunkycalifragisexy
alphabet st.
107名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/01(火) 19:08
PRINCEの奥さんってどんな人なんですか?
彼女のためにアルバムを作ってしまうほど愛しているらしいですが。
108名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/02(水) 02:34
>107
マイテのことでしょうか。
二人の間には子供ができましたが、生後まもなく亡くなりました。
その後、「婚姻という関係に縛られたくない」というような理由で
籍は抜いたようです。
その後は…
というわけで「奥さん」というような人は今はいないと思います。
109名無しさん:2000/08/02(水) 04:06
>105
アンドレシモンはUptownのベースラインは自分のアイデアだと考えていた。Do Me Babyも自分の曲だと考えていた。でもレコードがでると「written@`produced@`arranged and performed by Prince」で、自分の貢献がクレジットされない。それで業を煮やしてプリの元を去った。才能のあるひとなのでプリの裏方に甘んじていられなかったんだな、きっと
110┗(´Д`:2000/08/02(水) 04:34
test2
111mayte:2000/08/02(水) 20:16
やっぱりIf I was your girlfriend が一番好き♪
112名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/03(木) 04:56
>111
TLCがカバーしてますよね。しかし、渋いところを選んでるなー。
殿下も彼女たちも相思相愛なようなので、いつか競演してくれたらいいなー。
113名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/03(木) 08:46
>113 相思相愛なの?殿下もおきにいり?
114112:2000/08/04(金) 04:20
今年の一月にTLCのライブに殿下が飛び入りで参加したようです。
その音源って出回ってないんでしょうか。>詳しい方
115名無しさん@1周年:2000/08/04(金) 16:18
ドロシーパーカーのバラッド最高!!
116名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/05(土) 00:44
TAKE ME WITH YOU
117カミール:2000/08/05(土) 01:13
>115
激しく同意!!
グチャグチャでワケわかんなくてサイコーにファンキー!!
118名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/07(月) 15:51
そういや、テレビ神奈川でパープルレインツアー放映したことあったっけ……。
あれみたさにUHFアンテナつけてもらったよ。
119名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/07(月) 16:20
国内版を買っておられるみなさまへ。

渋谷陽一のライナーノーツは
だんだん痛々しくなってきてない?
120名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/08(火) 02:39
私はやっぱSOME TIME SNOW IN APRIL(ありゃこれでよいのか?)
が心の名曲。
前から思ってたんですが、殿下ってコンサートパンフなんかでも、
メンバーと並んだショットが全くないような・・・。
やっぱり背の低さが気になってるんですかね。靴もびっくりヒール高だし。
本当の身長って、何センチなんだろ。気になる。
121名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/08(火) 02:52
>119
それを言うなら、ウェラー御大のを毎回書いてる、増井氏もそうですよ。
何を書いてるのか、ちっとも分からん。
しかも、自分がいかにウェラーを仲が良いか、そういう事ばかりに気をとられてやがる
122名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/08(火) 02:53
あ、プリンスのスレに関係ないこと書いてしまて、すみません↑
123シークレットブーツ:2000/08/08(火) 08:43
ほんとに身長何cmなんだろ?
ラズベリーベレーのPVで台の上に乗ってすげー楽しそうに
してたけど、あの台もはたして何cmあったのか?
124名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/08(火) 09:24
tasikani...
125身長57メートル:2000/08/08(火) 10:12
体重550トンだそうです。

というのはウソで、本当は157センチだってさ。
シークレットブーツが欠かせない男。
126名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/08(火) 10:29
クレオパトラの鼻じゃないけど、
あの人、それなりにタッパがあったら
どんな音楽になってただろう…。
127>126:2000/08/08(火) 10:34
却ってコンプレックスから開放されて凡庸なアーティストになったりして。
あのルックスで背が高かったらかえってみっともないかも。
129126:2000/08/08(火) 11:36
>127
マイクぅー・ジャクソンも
修正しようのないお顔だちだったら
彼の音楽性も
もっと高まってたと思う気がする…。
130名無しさん@1周年:2000/08/08(火) 15:14
Vault はオススメですか?
131>128:2000/08/08(火) 16:01
確かに!
身長185cmの殿下・・・・・
いやすぎる。
132名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/08(火) 21:36
やっぱアポロニア6でしょ。(ウソ)

真面目に、when doves cryとkissとmy name is prince.
creemもいいね。

殿下になったらさすがにキショい。
133名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/08(火) 22:05
かつて山下達郎が
あの超マイノリティーな番組でKISSを鳴らしてたぞ。
134名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/09(水) 00:47
来日、希望。
ダイアモンド アンド パープルのLIVE最高でした。
客の入り悪かったが。
135名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/09(水) 00:49
> パープル 修正 パールズ
136名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/09(水) 08:23
トム・ジョーンズの「KISS」のカバーも強烈だった〜。
137>136:2000/08/09(水) 08:53
そんなのあるの!
聞いたことない。
でもすごそう。
138133:2000/08/09(水) 12:15
映画「花嫁はエイリアン」のオープニングで使われとった。
なんとも暑っ苦しいKISSだなって思ったよ。
139名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/10(木) 04:58
>13
>映画「花嫁はエイリアン」のオープニングで使われとった。
>なんとも暑っ苦しいKISSだなって思ったよ。

トム・ジョーンズ版=亜熱帯的。
殿下版=熱帯雨林的。
140名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 05:09
やっぱ、リトル・レッド・コルセットが最高〜。
141名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/10(木) 05:13
コルベット?あ、ギャグですか。あっははは。
142名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 05:38
>140
確かにセクシーで最高だなや
143名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/11(金) 10:50
アゲ
144名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/11(金) 12:29
久々においしいかも
http://www.npgonlineltd.com/home2000.html
145名無しさん@1周年:2000/08/11(金) 15:44
Cybersingle、なんか片手で作ったよ。よかったら聴いてくれ。みたいな感じで
すごいいいなぁ。ブートレグっぽいよね(これは誉め言葉なのか?)。
146名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/12(土) 00:01
ダイヤモンド&パールズのコンサート、確かによかった。
でも、客の入りは悪かったのか?
小さい殿下がもっと小さく見えて、なんだか、サイボーグのようだった。
わたしは、興奮でいすの上にのかって、壊した思い出がある。
また来日しないのかな〜。
147名無しさん@1周年:2000/08/19(土) 15:13
秋葉原駅近くのワゴンセールでprinceのライブブート売ってて、つい買ってしまった。
っつーか、これブートなんかなぁ。いいけど。

7曲中3曲しかprinceがやっている曲はないんだけど、housequakeいいわぁ。この曲
ってホントにライブ向きだね。
148名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/21(月) 03:19
ラブセクシーツアーのerotic cityが最高だな。アレンジが。
寸劇風のBobGeorgeも。
149名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 16:20
一番新しいアルバムはどうなの?
結構、ポップなつくりだけど?うれたのかな。
150名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 17:01
>>149
そういうときは、アルバムタイトルを出したほうがいいよ。んで、Rave un2 the
Joy fantasticのこと?

なんかね、ポップすぎてprinceっぽいダークさを感じられない。
the greatest romans ever been soldとか、ちょっとキレイすぎるまとめかた
になっているんだよね。

でもま、けっこう聴けるアルバムには仕上がっていると思う。かなり聴いてるし。
151名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 00:14
映画「パープルレイン」に出てた
アポロニアって今どうしてんだ?
152名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 00:23
なんだかんだ言って、一番の入門編は売れたやつからなのかな?(反論求む)

自分が最初に聞いたのが「BATMAN」なんだけど、
やっぱりかっこよかったなあ。
自分が洋楽にはまったのって「PARTYMAN」だから。

で、あとお勧めは「COME」、「AROUND THE WORLD IN A DAY」
「SIGN ‘O’ THE TIME」、「RAVE UN2 THE…」も好きだなあ。

「PURPLE RAIN」は、タイトル曲とそれ以外がまったく違う気がする。
最初2部構成かと思った。でも好き。
153元・プリンス好き:2000/08/22(火) 00:43
>152
入門としては、「アラウンド〜」「パレード」「サイン〜」
「ラブセクシー」を聴く。
これらの作品に打ちのめされれば、プリンスファン。
もし、ピンとこなければ、「パープル〜」「1999」
「ゴールド〜」を聴いてみる。
154150:2000/08/22(火) 02:55
久々に1999をレンタルしてきた。

がーんっ、D.M.S.R.が聴きたくて借りたのに、ないバージョンじゃんっ!
トホホ、再販された日本版でも買うか……。

はじめてのプリンスとしては『Parade』がおすすめ。
155名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 03:00
Joan Osborne "One of Us"のカヴァーが好き
オリジナルよりすきかも
156>155:2000/08/22(火) 03:34
オレもカヴァーバージョンのほうが好きだ!
オリジナル聞いたとき違和感を覚えた(笑)
つーか、初めてこの曲の存在をしったのがプリンスバージョン聞いてからだからかも・・・。
157名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/22(火) 17:33
オリジナルの方がいいべ
プリンスの方はべたべたし過ぎ
同じ理由でnothing compare〜も
シンニードの方が好き
158名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 22:06
おすすめアルバムって難しいね。
アルバムによって、カラー違いすぎるから。
一番聞いてほしくないのは、BEST「THE HITS」
統一感なさ過ぎ。
やっぱアルバムとして、聞かないと、浸れません。
ちなみに、好きなのは「1999」とブラックアルバム
159名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/23(水) 11:04
>158
でも初心者がとっかかりに聞くのにはいいんじゃない?
あっ、これもプリンスの曲なんだーーって感じで。
160>157:2000/08/23(水) 13:18
nothing compares〜はオリジナルのザ・ファミリーVer.が良いっす。

殿下のアルバムで初心者向けだと思うのが個人的にはTheVaultなんだけど。
でも、これの後に他のアルバム聴くとかえって混乱するかもなー。
161名無しさん   :2000/08/23(水) 15:58
私も横浜スタジアムのパレードツアー行ったよ。
雨降ったかどうかは覚えてないけど、席が良くなかった
せいもあって、殿下がほとんど見えなかった(小さすぎ?)
ちなみに、好きな曲はMountain。
プリンスはほんとにベストで聴くもんじゃないね。U2ほどじゃないけど。
163名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/24(木) 00:42
よし、D.M.S.R.収録版買ってきた。やっぱいいなぁ>1999

一番好きなのはSomething in the waterかな。あのリズムマシーンの使いかたを
80年代前半にやっていたんだから、驚異的だよね。
164空耳:2000/08/24(木) 01:31
プリンスは唄がうまいなあ
165名無しさん@そうだ便所にいこう:2000/08/24(木) 01:36
>プリンスは唄がうまいなあ

声量がないよね。
166空耳:2000/08/24(木) 01:38
それはいいのだ
あの変態チックな抑揚で私は充分なのです
167名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 02:26
>152
あ、そういえばバットマンもやってたね。あれは良かったね。

それはともかくどなたかトムジョーンズのKISSのリアルオーディオを。
168名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/24(木) 02:33
For youは無視ですか?
169名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/24(木) 02:35
1999、Love Sexy コントラがBest3。
Do Me Baby、International Loverさいこー。
170空耳:2000/08/24(木) 02:35
4U好きです。
あのふぉっゆっって感じが。
171名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/24(木) 12:11
8月24日サンケイスポーツ芸能欄、宇多田ヒカルのライブ
の記事より抜粋。

「アンコールでは、宇多田のプロデューサーのジミー・ジャム&
テリー・ルイスがゲスト出演し、キーボードとベースを演奏。
ジャネット・ジャクソンやプリンスのプロデュースも務める
大物が、米国から宇多田のために初来日したとあって
盛り上がりは最高潮に達した。」

え?
172名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/24(木) 12:15
セクスゥィマザファッカァァア!
173名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/24(木) 12:23
>>171
その場にいました。
174名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/24(木) 12:40
ナップスター擁護の発言したらしいね。
さすが殿下。
175171:2000/08/24(木) 12:43
>>173
うらやましーぞ

自分で書き込んどいて言うのもなんだが、
ジャム&ルイスって初来日だったのか。
ジャネットがらみでの来日はなかったのかな
176173:2000/08/24(木) 12:53
きのうはツアー最終日だったんで特別ゲスト!とか言って、出てきたよ。
おとついは二人でゴルフとかしてたんだって<ジャム&ルイス
177171:2000/08/24(木) 14:01
>>176
ゴルフですか。
あの2人のポロシャツ姿は想像できません
178空耳:2000/08/24(木) 22:10
さすが殿下
庶民の味方
179名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 01:12
あー、だったら行きたかったかも<宇多田のライブ
180173 :2000/08/26(土) 01:17
>>179さん
ビデオ収録してたから、どっかで見られるとは思うよ。
彼女のことあなたが好きかどうかはわからないけど、
歌い手として、すごくパワーがあったんで驚いたよ。
181名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/26(土) 04:20
Napster で "America' のロングヴァージョン落とせました。
超うれしい。

>174
ここね
http://www.zdnet.co.jp/news/0008/10/b_0809_18.html
182とも :2000/08/26(土) 09:41
「カオス アンド ディスオーダー」って渋谷陽一が言うほど
駄目な作品なのか?

オレ、結構愛聴してるんだけどなぁ〜〜
183名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/26(土) 10:47
pop life がすきだった
184名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 11:19
I rock therefore Iamとか、dig U better deadとかけっこう好きだよ
まぁ、あっさりした作りであるというのは否めんかもしれないけどさ。
185名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/26(土) 12:13
>>182
Don't Trust Over SHIBUYA!
186名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/26(土) 16:10
のーきょーぎゅーにゅー!!
187>182 :2000/08/26(土) 17:52
おれ、けっこう好き。
The Same Decemberサイコー!
188名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/27(日) 11:17
初心者にお薦め・唯我独尊的作品ガイド1
・とりあえずどんな曲があるのか簡単に知りたい人や、
 殿下のサービス精神にひれ伏したい人は……

 『Purple Medley』

 バリバリの現役がこんなん作らんで普通。しかも新録音。

初心者にお薦め・唯我独尊的作品ガイド2
・「ロックの名作CD100」みたいな企画の本があれば
 とりあえず放りこまれてるCD

 『Purple Rain』『Parade』

 「殿下のアルバムでお気に入りは?」との問いに上の二枚のいずれかを
 挙げるのが、いわゆる「ベタベタな答え」であると言えるだろう。
 まあ「ベタ」とは「王道」=「基本」という意味もあるし、
 いいものはいいし。
初心者にお薦め・唯我独尊的作品ガイド3
・まったく恐いもんなし。何をやっても
 「時代がオレ様のあとからついて来る」状態。
 あの黄金時代を追体験してみたいのなら……

 『1999』→『Purple Rain』→『Around the World in A Day』→
 『Parade』→『Sign O'Times』→『Bluck Album』

 問答無用。泣け。わめけ。おどりたおせ。

 殿下「あおっ、あおっ」
 客 「あおっ、あおっ」
 殿下「あおっおっおう!」
 客 「あおっおっおう!」
初心者にお薦め・唯我独尊的作品ガイド4
・逆に殿下の方から時代へと歩み寄ってきた
 「わかりやすいアルバム」

 『Batman』『Diamonds and Pearls』『lovesymbol』『Come』

 悪口言ってんじゃないよ、念のため。
 殿下を何にも知らないところから聴く人には、
 ちょうどいいかも知れないっす。
初心者にお薦め・唯我独尊的作品ガイド5
・90年代ので一つ選べと言われたら……

 『Gold Experience』

 有名曲いっぱいあるしかっちりまとまってるし
 はじけそうなライブが予想できて楽しいし。
初心者にお薦め・唯我独尊的作品ガイド6
・岡村靖幸が好きな人は……

 『Parade』『Sign O'Times』『Black Album』『Lovesexy』

 逆に殿下ファンでこれから岡村ちゃん聴こうかな、と思ってる人は
 1枚目の『Yellow』以外を入手すべし。特に2ndの『DATE』と
 3rd『靖幸』ですな。
初心者にお薦め・唯我独尊的作品ガイド7
映像作品で押さえておくべきなのは……

 やっぱ映画の『Purple Rain』でしょう。DVDも出てるし。
 ストーリーなんかもうどうでもよい。フリフリ衣装の殿下をはじめ、
 キャラの立ちまくったレボリューションやタイムの面々に
 萌え萌えしてください。ライブシーンだけ編集して
 集めておくってのもアリかもね。
195名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/27(日) 13:53
昨日、吉祥寺のLOFTで殿下のSEVENが流れてたよ。
SEVEN大好きなのよね。
しかも、古い曲が流れてるとそれだけで嬉しくなっちゃう♪
196名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/28(月) 11:40
昨日久しぶりに映画パープルレインを見ました。
BABY@`IM'A STAR がすごくカッコよく見えた。
197>183 :2000/08/28(月) 21:24
俺も Pop Life 好きだなぁ。
198名無しさん@1周年 :2000/08/31(木) 14:06
182の書きこみ見て、つい『chaos and disorder』聴いてみたけど、これって本当に三日間で
レコーディング終えた作品かぁ?

ロックアルバムとして、ずいぶん完成度が高いような気がする。ギターリフがものすごく気持
ちいい。やっぱり渋谷陽一の話は信じちゃダメってことで。
199空耳 :2000/08/31(木) 18:29
レヴォリューションについて教えて下さい。
メンバーのキャラとか。そういうの。
200名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/01(金) 01:11
Party up、Up Town
Dirty Mindきけよ、な
201>199 :2000/09/01(金) 02:12
レヴォリューション、すげえ好き。
てゆうかウェンディ&リサ。
今年頭に流れた再結成の噂はやっぱガセだったのねん。残念なり。
202名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/01(金) 08:57
>201
さ、さ、再結成?
すごい噂やなー。
今何やってんの?
203:2000/09/01(金) 12:21
ディアンジェロ、すごくいいっす!!
歌い方がプリンスっぽくて。本人も
プリンスに捧げる曲をセカンドアルバムに
入れたりしてます。誰か他にディアンジェロ好きな人、
居ませんかぁあああ??
ディアンジェロのカバーした「She's Always in My Hair」って
なんてゆーCDに入ってるの?
205しもべB :2000/09/02(土) 01:53
>204
The Hits/The B-Sides (3枚組)に収録されています。
206名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/03(日) 20:07
けっこうお気に入りの曲らしくて、ライブでよくやっているよね<She's always in my hair.
207名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/03(日) 21:17
じゃあ、ディアンジェロのShe's Always in My Hairって
なんてCDにあるの?
208名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/04(月) 02:34
グラフィティ・ブリッジ・・・500回は聴いた・・・
って私だけか?
209みにか :2000/09/04(月) 14:58
>207
スクリーム2のサントラにはいってたはず
でもシングルもあったよ。
210名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/04(月) 21:49
>209
Thank Uっす
211名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/05(火) 02:55
パレード、意地でも名盤。パープルレイン、アラウンドザワールド、
と毎年出してきたあの頃が忘れられない。横浜、見にいったっけ。2回も。
212ぬふ :2000/09/05(火) 09:20
1999までギター弾いてたディズディッカーソンの消息を知りたい...
213名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/05(火) 20:56
>212
張りのあるえゝ声してたよね。
今何してるんだろ。
アンドレみたいに曲出したって話も聞かんし。
(↑何時の話や)
214名無しさん@1周年 :2000/09/07(木) 03:08
しっかし、ライブとかじゃないアウトトラックだけのブートレグの枚数じゃ世界で一番かも
しれんなぁ。集めても集めてもあとから湧いてくる。

そなたには『西新宿の王子』の名を授けよう(笑)。
215名無しさん@25周年 :2000/09/07(木) 03:37
元ウェンディ&リサ。
今ガール ブラザース。

216ぬふ :2000/09/07(木) 05:26
ディズ パープルレインでちょこっと歌ってたんだけどアルバム出してないのかなやっぱり ボビーZとかブラウンマークは出したのに Dr.フィンクは相変わらずコスプレやってたら怖い...
217名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/08(金) 21:00
気づいておけばよかった
君が車をわき道に停めたときにさ
こんなの長続きしないって……

きっと君はあのタイプなんだろうな
すぐ男と寝るのが当たり前ってやつ
惚れるのも男を捨てるのもあっという間

僕は言葉に詰まってしまった
だって君のポケットには山ほどのコンドーム
おまけに何個か使用済みだった

でもさ、土曜の夜だったから
何とかなるだろうと思ったんだ
「失うものなんて何があるの?」と君はつぶやいた


さあ、みんな僕と一緒に続きを唄ってくれ……
218名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/08(金) 22:55
ウェンディ&リサっちゅーと、
”Fruit at the bottom”収録の”always in my dreams”が超超名曲だと思う。
219名無しさん@1周年 :2000/09/15(金) 15:10
サルベージage
220名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/15(金) 20:51
ウエンディは昨年のSCRITTI POLITTIのアルバムに参加してたね。
その後ミシェル・ンデゲオチェロのアルバムには二人とも参加してた。


221名無しサンシティ :2000/09/15(金) 22:28
小6の時、父ちゃんと「PURPLE RAIN」見に行きました。
ヤバイかなとは思ったけど、案の定終わってからはしばし父ちゃんは無言でした。
その数年後はツアー追っかけるといってケンカになったものです。
ところで当時のFCメンバーって今どうしてるのでしょうか。
222名無シーク :2000/09/24(日) 00:39
はじめてブートレグに手を出してみた。

"Crucial"
この中の、『We can funk』すごいな。こんなダークでかっこいい曲だったんだ。
なんかほかにブートレグのお勧めないですかね?
223名無しサンシティ :2000/09/24(日) 02:59
おすすめブート
「クリスタル・ボール」(オフィシャル3枚組のやつじゃないよ)
これにはいってる『Wonderful Ass』を聴くと、
これぞ殿下の神髄だと思う。

224名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 03:04
でも、CrystalBallと書いてあって、中身はCrucialってのもあるから気を
つけてくれ(笑)。

このへん、わけわかんないよなー。
225名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 03:25
あと12inch single collecitonはマストアイテムと違う?>all
226名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 04:37
しかし、なんでCrystal Ball(オフィシャルね)のCrucialは、あのサキソフォンを
カットしてしまったんだろうって思うわ。すごい綺麗なのになー。
227名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 20:51
>226
同意。エレクトリックシタール嫌い。
228名無しサンシティ :2000/09/26(火) 00:33
CrucialだとSexual Suicideが好きだー。
っつーか、これもOfficial Crystal Ballで変なアレンジがかかってる
んだよなぁ。

もしかしたら、princeのアルバムで一番好きなのってこれかも(笑)。
229名無しサンシティ :2000/09/26(火) 06:10
BestはVault
230名無しサンシティ :2000/09/26(火) 06:13
おすすめブート
「Beautiful Starnge」
ここ数年で最高のライブ
231名無しサンシティ :2000/09/26(火) 08:11
age
232名無しサンシティ :2000/09/26(火) 15:40
>>223

「Dreams」って3枚組みのブートにはそのCDよりも
もっと高音質の「WanderfulAss」が入ってるよ。

超カッコいい曲だ。この曲は。オフィシャルで出してくれー。
233名無しサンシティ :2000/09/26(火) 16:18
>232
そう言い出したらきり無いな、彼は。
未発表曲に名曲多すぎ。
234名無しサンシティ :2000/09/26(火) 17:22
>>233
まぁ、曲がアルバムのカラーに合わなけりゃ、
どんなに出来が良くても切り捨てちゃうヒトだからねえ。

オフィシャルのクリスタル・ボールに入っている
Crucialはギターじゃなくってサックスバージョン入れて欲しかったけど。
235名無しさん@1周年 :2000/09/26(火) 17:54
charadeの曲ででparadeに入ってない、
1曲目だったかall my dreamsとか言うのが好き
236名無しサンシティ :2000/09/26(火) 23:24
Black Albumのブートに入ってる「Old friends for sale」の
終わりフェイドアウトしていく時に小さく「All my dreams」
のイントロが聞こえるが、あれはメドレーだったのか?
237名無しサンシティ :2000/09/27(水) 04:29
>>236
パレードの旧バージョンの曲順が

Wendy's Parade
New Position
I Wonder U
Under The Cherry Moon
Others Here With Us
Life Can Be So Nice
Sometimes It Snows In April
Old Friends 4 sale
All My Dreams

っていう感じだったらしい。
これのデモテープが流出したんではないかなあ??
238名無しサンシティ :2000/09/27(水) 06:28
>237
なるほど。でも、「Others Here With Us」って
初めて聞く名だな。誰か聞いた事ある人いる?
239名無しサンシティ :2000/09/27(水) 08:29
Princeって、どんなにコンプリートしたと思ってもあとからあとからアウトトラック
出てくるからなぁ。オフィシャルのCrystal Ballの2が企画されているらしいけど、
それの候補曲の1/3は聴いたことがなかったぞ(笑)。
240名無しサンシティ :2000/09/28(木) 06:43
>>239
NPGOnlineにアップされてたリストっすね。
たしかに知らない曲ばっかしだった(笑)
241名無しサンシティ :2000/09/28(木) 17:43
>>239@`>>240
そうそう、おれも半分くらいしか分からなかった。
けっこうブート集めているつもりだったけどねー。

なんつーか、prince恐るべしって感じだった。
242名無しサンシティ :2000/09/28(木) 18:08
ブート聞き出したらキリがね〜
金もね〜
誰かベスト盤作って
243名無しサンシティ :2000/09/29(金) 01:37
じゃあ、未発売曲の中でいいってのを
もっとあげてみよう。

とりあえず、
「In a large room with no light」
俺の中じゃオフィシャルの曲を
混ぜて考えてもベスト3に入る名曲。

244名無しサンシティ :2000/09/29(金) 04:23
個人的に好きな未発表曲〜

wonderful ass、snow man、
それから「I'll do anything」のサントラ。
(何曲かはvaultなどで陽の目をみてるけど(^^;)

未発表リミックスとでも捨てがたいのあるね。
starfish and coffee の再録音バージョンとか。
(マペット放送局にゲスト出演したときに演奏したらしい)
TMBGIW の Mustang mix '95 とか。

他にも挙げるとホントキリがない。やっぱしおそるべし。プリンス。
245名無しサンシティ :2000/09/29(金) 05:19
>244
starfish and coffee の再録音バージョン!!!
何だそりゃ?聞きてぇ〜
246名無しサンシティ :2000/09/29(金) 07:11
>>245
Past & Present@` Futureってブートにはいってるよん。結構前にでたブート。
'95年頃のツアーでも演奏されたそうな。
247名無しさん@1周年 :2000/09/29(金) 17:05
ラジオに出てやった即興がブートになってるんか、さすがにそこまでは
追いきれんなぁ(笑)。
248名無しサンシティ :2000/09/29(金) 18:37
u got the look
シーナ・イーストンは、まだやってる?
249名無しサンシティ :2000/09/30(土) 00:50
そーいや、シーナ・イーストン
深夜にやってた通販番組のホスト役ででてたなあ(笑)
250名無しサンシティ :2000/09/30(土) 01:16
POP LIFE がよかった。
え〜これプリンスの曲?って感じで。
251名無しサンシティ :2000/09/30(土) 01:23
U GOT THE LOOKって、かっこいい?
聴いてみたい。
何に入ってるんだっけ!?
252名無シーク :2000/09/30(土) 02:00
けっこうライブではやってるよね<U got the look.
253名無しサンシティ :2000/09/30(土) 03:07
>>251
sign 'O' the times
にはいってます。
254246 :2000/09/30(土) 05:53
>>247
マペット放送局ってのは、セサミストリートかなんかのマペット達が
出演している子供向けテレビ番組。日本でも教育テレビで放送された。
オレは見れなかったけど。

プリンスファンじゃない友達がプリンス出てたよって教えてくれた。
ああ、みたいなあ。

starfish and coffeeの再録バージョンは、この番組でも演奏されたヤツの
スタジオバージョン。
255名無しサンシティ :2000/09/30(土) 07:22
ところで、スタジオ録音されたものの中で
殿下とMiles Davisの共演には
どんな曲があるのかな。
チャカ・カーンのアルバムで
Vicki Waitingやってたのは聴いたけど。
他にあるのかな、2人の共演。
256251 :2000/09/30(土) 12:39
>253
サンクス!!
聴いてみるよっ。。
サインオブザタイムス、名盤あげ
258名無しサンシティ :2000/10/02(月) 02:16
そーいや、Crucial(ブートレグな)の最後の曲って、jamしてんの?
確かMilesのアルバムにもあったような気がするんだけど。
The H manだったっけ?
259名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/02(月) 02:57
>>258
あれはプリンス関係なくって、おっしゃるようにマイルスの曲、
ということです。たしか・・・(^^;
260戦慄の貴公子さん :2000/10/02(月) 07:49
中古屋でプリンスのトリビュートアルバム「PARTY O`THE TIMES」というのを
買いました。なかなか良いですよ。収録曲がサイン・オブ・タイムスの頃までの
曲なのでどれも名曲だな〜と思いました。

というかオリジナルの曲は聴きすぎて食傷気味でもあるので新鮮味がありましたです。
261名無しサンシティ :2000/10/02(月) 21:56
KISSが好き

大音量で聞いてたら家族から白い目で見られた
262名無しサンシティ :2000/10/02(月) 23:24
>259
でも、ほとんどのトリピュートアルバムって
やっぱ本人が一番って確認するだけになるんですよね。

で、そのアルバムには誰が出てましたか?

 
263名無しサンシティ :2000/10/02(月) 23:24
>260
でも、ほとんどのトリピュートアルバムって
やっぱ本人が一番って確認するだけになるんですよね。

で、そのアルバムには誰が出てましたか?

 
264戦慄の貴公子さん :2000/10/03(火) 08:09
>262、263
>やっぱ本人が一番って確認するだけになるんですよね。
まあそうなんですけど(笑)これはなかなか良いと思います。

で出てるのは
1 ミッシングパーソンズ>ダイ・フォー・U
2 REBECCA RMIJN STAMOS>ダーリン・ニッキー
3 アイスT>ヘッド
4 ヘブン17>サイン・オブ・ザ・タイムス
5 MELLOW MAN ACE>Irresistible Bitch
6 DEAD OR ALIVE>ポップ・ライフ
7 GARY NUMAN>ユー・ガット・ルック
8 LOLEATTA HOLOWAY>ウォナ・ビー・ユア・ラヴァー
9 SIGUE SUGUE SPUTNIK>プレイス・ユア・マン
10 BUDDY MILES >ベイビー・アイム・ア・スター
11 ADEVA>1999
12 インフォメーション・ソサエティー>戦慄の貴公子
13 MEEKS>リトル・レッド・コルベット

という内容です。最近けっこう聴いてます。
265名無しサンシティ :2000/10/03(火) 09:42
なんかやりやすそうな曲が多いな(笑)
4 ヘブン17>サイン・オブ・ザ・タイムス
6 DEAD OR ALIVE>ポップ・ライフ
7 GARY NUMAN>ユー・ガット・ルック
なんか想像がつかない。
聴きたくなってきた。
そいや昔REMのギタリストかなんかの、
ラズベリーベレってのもあったな。
266名無しサンシティ :2000/10/03(火) 22:31
>>259
そか、やっぱりなぁ。
Crucialであの曲だけ浮いてるもんな(^^;
267名無しサンシティ :2000/10/04(水) 01:17
最近、Crucialの話題が出てるから、久々に聴いてみた。
いや、いいわ。Crucial - guitar ver.

"I ain't say U're not."のあとのサックスのところで涙が出そうになった。
あまりに綺麗すぎて。

でも、このブートレグの中で一番好きなのはWelcome to the rat race.
むっちゃ気持ちいいポップやん。
268名無しサンシティ :2000/10/04(水) 05:01
ナップを支持してるけど。
課金制度ができたら、そっちのほうが儲かるって考えたのかな。
彼の方が賢明だね、メタリカより
269名無しサンシティ :2000/10/04(水) 06:26
支持してないよ。中立。そして、「理解している」の。
270名無しさん@1周年 :2000/10/05(木) 02:23
prince といえば
computer blue のギターソロが今でも一番好き。
271名無しサンシティ :2000/10/05(木) 02:47
やっぱ「1999」でしょう。
272名無しサンシティ :2000/10/05(木) 03:47
>270
そういえば、映画の中でそこの部分だけピアノで演奏してたな。
あれ聴いて初めて「いいフレーズじゃん!」って思った。
俺、あのころのギターの音嫌いだから、音だけで嫌がってた。

どうも、殿下の80年代のギターの音が好きになれない。
あれはたぶん「Cloud Guitar」の音が嫌いなんだな。
95年ごろのライブでギターいい音になったな
って思ってたら(この頃はほとんど「シンボルギター」)
、Rave2000で元に戻ってたから(「Cloud Guitar」を
主に使ってた)。
273戦慄の貴公子さん :2000/10/05(木) 07:07
スパイク・リー監督の映画「ガール6」で名曲の数々が使われてますね。
とくに「スノウ・イン・エイプリル」の流れるシーンがいいですね。
スパイク・リーも相当プリンス好きなんだろうなと思いました。
274名無しサンシティ :2000/10/05(木) 12:06
>273
そういえば、ついこの間発売されたスパイク・リーの
新作のサントラにも殿下の新曲が入ってますね。 
275名無しさん@1周年 :2000/10/08(日) 23:05
ageときたい
276名無しさん@1周年 :2000/10/08(日) 23:07
ageときたい
277名無しさん@1周年 :2000/10/09(月) 07:49
「2045 Radical Man」たいした事ない、、、、。
本当に片手間でつくったって感じ。
未発表曲にすごい名曲があったり、発表されてる
曲に「何これ?」ってのがあったり、、、。
殿下の「これは発表する。これは発表しない。」みたいな
採用基準ってどこにあるんだろう?
278名無しサンシティ :2000/10/09(月) 16:13
そのアルバムにカラーが合わないと、殿下が認めたとき
その曲はどんなに名曲であろうと、除外されるらしいです。

しかし、採用基準は殿下のみぞしる〜。

しかたないよ、天才だから。笑
279名無しサンシティ :2000/10/14(土) 11:52
プリンス天才age
280名無しサンシティ :2000/10/14(土) 13:04
この町の印象は?パープル!
281名無しサンシティ :2000/10/16(月) 21:05
3t@.
282名無しスレイブ :2000/10/20(金) 01:09
中学の時The the BEAUTIFULexperience で殿下にはまってから、
最近やっと、映画「パープルレイン」を見た!!!
ライブの殿下は本当にかっこいい・・・
age・・・
283名無しさん@1周年 :2000/10/23(月) 02:17
殿下トーク、、、、、限界か?、、、、、、

@`@`@`@`@`@`age@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`
284名無しサンシティ :2000/10/23(月) 03:58
うーん、殿下天才だけど、最近もりあがらんな・・・
285名無しスレイブ :2000/10/23(月) 07:31
じゃあ、殿下の噂ばなしでも・・・
睡眠をとらないとか。
286名無しサンシティ:2000/10/23(月) 16:44
ペロペロキャンディが主食とか? 笑
287フルボリュームで名無しさん:2000/10/23(月) 20:24
ペイズリーパークスタジオには殿下専用の小さい便器があるとか?(笑
288名無しスレイブ:2000/10/24(火) 01:58
専用のシェフが作ったポップコーンしか食べないんじゃなかったっけ。
289名無しサンシティ:2000/10/24(火) 08:17
あまり眠らないってのはホントらしいよね。
290フルボリュームで名無しさん:2000/10/25(水) 00:54
殿下は寝る間を惜しんで音楽活動とSEXに没頭なされるのです。
291名無しスレイブ:2000/10/25(水) 02:35
殿下の私生活は本当に想像つかん。
はたして、殿下は笑ったりするのだろうか。
292名無しさん@1周年:2000/10/25(水) 03:28
プリンスは5人いる、、、
293名無しサンシティ:2000/10/25(水) 04:28
なんか、みんな渋谷陽一のライナーから出てきたウワサっぽいなあ 笑
294フルボリュームで名無しさん:2000/10/25(水) 11:21
ワーナーと契約してた頃だと、来日するたびに日本の担当ディレクターが
「果たしてツアー中にご本人に遭遇することができるか?」ゆーて
レポート書いてましたな。ロキヲンに。
295名無しさん@1周年:2000/10/26(木) 07:22
>294
一度でいいから殿下のライブ見たい!!!
ツアーやんないのかな〜〜
296フルボリュームで名無しさん:2000/10/26(木) 20:00
>>255
そういやずいぶん来日してないなあ・・・俺も観たいな。
殿下のライブはいいぞぉ〜
俺は甲子園球場、東京ドーム、大阪城ホールで豆粒みたいな殿下を観ただけだが(w
297名無しスレイブ:2000/10/26(木) 23:18
今日、最近出た殿下のビデオ買いに行ったら、売り切れてた。
どうなってるの?ヴァ−ジンさんよー。
298フルボリュームで名無しさん:2000/10/27(金) 22:07
新スレ出来てるんで宜しく。(立てたのは俺じゃないけど

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=musice&key=972628825&ls=50
299名無しサンシティ:2000/11/18(土) 16:34
再び、上げ。
300どきどき名無しさん
あげー