KORNは厨房には人気ないんですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
やっぱロッキングオンでの扱いがわるいのは
厨房にも人気ないんですかね
2mz:2000/01/16(日) 19:17
Rを反対にするやり方を教えてください。
3アゼルバイジャン:2000/01/16(日) 19:43
ろしあ -> яЯ
4mz:2000/01/16(日) 19:50
KOЯN
できたー!!ありがとう。
KOЯNはいいね。本当に久々にハードロックつー感じで。
5ろしあを変換:2000/01/16(日) 20:05
KOЯN
僕も知りたかったです。ありがとう
6厨房:2000/01/16(日) 20:44
っていうな。
KOЯNは好きだ。
7名無しさん:2000/01/17(月) 00:36
KOЯN好きだけど、、、一枚目以外はうんこですね。
8デメイオ:2000/01/17(月) 03:04
俺もファースト以外は聴かないな。
9mz:2000/01/17(月) 13:43
KOяNは初心者なものですから良さを教えてください。
私はすごい暇だった時3rdアルバムをタワレコで視聴してたら
メタリカみたいでかっこいいじゃんと思い、購入しました。
ファーストはどんな感じですか?
10名無しさん:2000/01/17(月) 14:00
freak on a leach
11名無しさん:2000/01/17(月) 14:01
2ndが1番良いよ。
1枚目はメタルメタル過ぎだけど
2枚目はちょっと軽くて妖しさ倍増してるから。
12mz:2000/01/17(月) 14:09
人によって好みが分かれるところなんですね。レイジとかリンプ
とかはあまりピンとこなかった口なので期待してなかったのですが、
ファースト、セカンドも聴いてみます。
13168:2000/01/17(月) 17:48
3枚目のやつ聴いたけど良かった。
歌詞あるとこないかな〜。
14168:2000/01/17(月) 17:51
最近出たやつどうなの?
センター終わってから買おうと思ってたんだけど
ミュージックマガジンの批評で10点満点で2点
だった・・・。
15mz:2000/01/17(月) 18:02
この前出たのが3rdじゃないんですか?
168さんの13,14の書き込みを見てると不安になってきた。
最近でた奴私は好きなんですけど、普通のHR/HMなので、
けなしたい人はいっぱいいると思う。伊藤正則も嫌ってるみたいだから、
日本でHMとは認知されないんじゃないかとも思う。
16デメイオ:2000/01/17(月) 19:47
>15
この前出たのは4thです。とりあえずファースト買っとけって。1stは3rd、4thとくらべ、ボーカルは
’哀’より’激’のほうが強く、楽器もうるさい。
感じとしてはフェイスノーモアの後期のような感じ。マイクパットンに通じるものがある(分かるかな?)。
17mz:2000/01/17(月) 19:59
>デメイオさん
ありがとうございます。とりあえずファーストを買ってみます。
フェイスノーモアの後期はあんま聴いたことないんですけど、
まあわかります。泣きのギターがないハードロックを求めている
のですが、ほかにもお勧めがあったら教えてください。
18rumi:2000/01/17(月) 22:55
厨房の意味を初心者のとこで聴いてから来ました…
↑この言葉、使うのなんか恥ずかしいので(笑)、中高生にもっとも人気
ありげなバンドにおもうけど違うの?(中高生とひとまわりちかく違うけど
まずまず好きな人間の台詞と違うか)

なんかmzさんのメタリカみたいってそうだよね…

2ndがとりあえず一番ある種のテンションが高いような気がする。
フジロックでライブ見ましたが、ボーカルは命を削って叫んでるかんじで
ちょっと、というかかなり感動した。素なら長生きしなさそう。
19名無しさん:2000/01/18(火) 01:07
>長生きしなさそう。
彼等ひょっとしてやばいんじゃないか?
20mz:2000/01/18(火) 13:22
>rumiさん
KOяNはやはり中高生に人気があるんでしょうね。座って聴いてても
いつのまにか立ち上がっている自分がいます。HRではメタリカ以来
なんです。ちゃんとした評価は昔のアルバム聴いてからしますので、
このスレッド落とさないように見張っときます。
21アノ者・KOЯN-it on-:2000/01/20(木) 13:47
あげるぞ。1stの進化系が2nd。2ndでは「GOOD GOD」
か「CHI」あたりが飛び抜けていて、あとの曲は同じにきこえねー?
3rdと4thこそがKOЯNと呼べると。4thは批評家共がなんと
述べよーが凄い。つーかKOЯNにしかできないアルバムだろ。
激しいのが聴きたいんなら他のバンドいっぱいあるし。
特に4thは救いようの無いダーク。
22盗塁王女:2000/01/20(木) 15:10
音楽評論家なんて糞食らえ、です。
KoЯn最高!
23アノ者変形−骸、屍、磔−:2000/01/20(木) 15:19
そうです。批評家がなんつおーが一人一人の中に「最高の音楽」が
ある。21も他人から見たら的外れって事もおかしくない。したがって
批評家も「ただひとより多く音楽を聴いてる。」ってだけ。
24168:2000/01/20(木) 22:01
>15さん

14です。不安にさせてごめん。
評論とか気にすること無いです。
22.23の人の言う通りです。
自分が好きだったらいいのだ!!

・・・う〜、でも、雑誌のレビューついつい見ちゃうし、
それでミソクソに貶されるのを見ると買うの不安になる・・・。
25名無しさん:2000/01/21(金) 00:39
本国での評価は相変わらず最高レベル
26mz:2000/01/21(金) 13:30
>24さん
私はKOяNは4枚目でほとんど初めてファンになりました。
いままではレイジと括りにされて紹介されていたので敬遠
していたのですが、ラジオであまりかからないこういう
アーティストをもっと評価できる場所を提供して欲しい
と思っています。HR/HMファンは保守的だといわれる背景に
はKOяNのようなバンドを無視しているからだと思います。
まあ、私は2、3ヶ月かけてアルバムを集めることにしますが、
これだけ売れ線で良いバンドが、ROとBURRN!の狭間で黙殺
される状況には怒を感じます。

27arc:2000/01/21(金) 19:43
たった今買ってきて、ただいま聞き込み中です。
28名無しさん:2000/01/22(土) 00:17
LIMP BIZKITも買いなさい
29rumi:2000/01/22(土) 00:56
なんでROは嫌いなんだろう、このバンド。
メタルだから?
30みんなどう打ってんの?:2000/01/22(土) 04:11
コーンって?何でもいいけど空音入れんでくれ。CDの故障だと思ったよ。
31名無しさん:2000/01/22(土) 08:05
私はFEAR FACTORY,PANTERA,
MACHINE HEADから入った口ですが、
確かにHMのファンはKOяNを無視する傾向にあるようです。
BURRN!では2,3のライターが個人的に押してるものの、
全体的にはまだまだです。よくてS.O.Dぐらい。
32rumi:2000/01/22(土) 15:22
SODなんかも受け入れるまでがいろいろあるんだよ…
でも、SODの構成員のみなさんはメタル界で培って来たキャリアがあるしね。
でもダニー・リルカにスラッシュメタルの過去がなくて、
アンスラックス組がいなかったら無視だったと思います。
ビリー・ミラノはメタル方面とは文脈の違う人だし。

ばーんというか日本のいわゆるメタル人は、
メタル的な音の作り方という面だけでの解釈のされようでは
認めないんだと思います。そういう意味でKORNとかはむしされるんじゃ
ないかな…

ROはその逆で、ジョナサン・ディヴぃス(KORNのシンガー)の
「初期衝動(ああー大笑)」は多分受け入れられていいものだと
思うけどな…。
その発露の仕方がグラマーなメタルだったのがまずいんだろうか。
……RO読んでたのスヌーザーの人がいた時代だから
こういう解釈になるんだけど、わたし。
33>30:2000/01/22(土) 15:47
俺の場合、3rdアルバム買ったのに、うちのプレーヤーで聴けなかったから嫌いになった。

多分、無音トラックの影響だと思うけど。
34mz:2000/01/22(土) 16:13
皆さんはどこでKOяNを知ったのですか?富士ロック?
私はHMVで試聴してよかったからタワーレコードで買ったんですけど。
HMVのほうが目立つところに置いてありましたね。
35名無しさん:2000/01/22(土) 21:15
私は最近まで名前も知らず4thを試聴して聴くようになりました
こないだツタヤで1stから全部借りてきました
いやーいいですねー
36rumi:2000/01/22(土) 21:43
>34mzさん

"Shoot and ladder"のビデオをTVKの番組(ビデオ星人というオルタナより
コアとメタル系番組が当時やっていた)で見て。ロンドン橋落ちたの
メロディで歌ってて面白かった。そのあとアルバム聴いてすごい!!って。

2枚目がでる直前のころには、アメリカで数か月かけてブレイクしていた。
サイトをひらいてライブのネット配信やファンとの交流とか企画をいろいろ
立ててやりはじめてて、ほぉーと思って見ていました。
インターネットテレビの番組を企画してやったりとか…
ちょうどアメリカがネット社会に移行する時にいろいろ戦略かねて
やってたという印象があります。
友達バンドと組んでツアー企画したり、今もアルバムでザインをファンから公募したり、
すごいブレインがいそうなかんじだけど…そういうところもすごいなと思う。
37mz:2000/01/23(日) 19:01
彼らはただいい音楽を作るだけでなく業界の発展まで考えてますよね。
こんなことをしてるのは他にはU2とパールジャムとビースティボーイズ
ぐらいだと思います(セールスが伴っている人オンリー)。
まさに音楽至上主義!早く昔のアルバムを買いに行かねば。
38デメイオ:2000/01/24(月) 07:01
>mzさん
HR/HMファンといっても大きくわけて(かなりいいかげんであるが)
ヘヴィーなメタル、激しいロックが好きな奴等と現在B誌で取り
上げられてる(俺には)激しさも重さも感じられない”HR/HM”が
すきな奴等と二つに分けられます。(俺は前者)
前者はたいていKORNをチェックしてる(実際俺もその方面から知った)
後者は...たぶん好みじゃないでしょう。


以前のレスは答えたかったがどんなのを求めてるか(例えばメタリカの
どの辺が好きなのか)わからなかったので返事できなかった。見当違い
のバンドを薦めるのはいやだし。(ちなみ泣きのギターなるものは俺も
好きじゃない)
39mz:2000/01/24(月) 09:28
>デメイオさん
いろいろ考えてくれたみたいでありがとうございます。
メタリカでいうとブラックアルバムが一番好きです。フェイスノーモア
ってのはなるほどな、と思いました。バットホールサーファーズとかも
聴いたこと無いんですがどうでしょう。
40mz:2000/01/27(木) 08:31
とりあえずファーストを買ってみました。へヴィメタですね。
まだ一回しか聴いてないので、批評できるのはもうちょいあとかな。
41名無しさん:2000/01/27(木) 08:53
だから2nd買えって言ったのに。
42名無しさん:2000/01/27(木) 19:36
soulflyは聴いた?
43mz:2000/01/27(木) 19:48
>41さん
11さんですか?メタルっぽい奴が聴きたかったのでいいんです。
4THはメタリカがブラックアルバム出したときの賛否両論と似た状況
だと思いますが、それにしても売れてないような気がします。
ファーストを聴きこんだら次は2NDを買ってみます。

>42さん
聴いたことありません、きっかけが無いんですよね。
ちなみにこの流れで出てきそうなパンテラは嫌いです。
(難しい趣味だな)
4442:2000/01/27(木) 20:16
じゃあ,creedはどう?
45mz:2000/01/27(木) 20:36
creedってそういう系統なんですか?ソウルアサイラムみたいなバンド
かと思っていました。というか、こういうバンドを紹介してくれるFMの
番組ってなんかないですか?ワールドロックナウをエアチェックする
しかないんですかね?一回しか聴かないで買うのはちょっと勇気がいる
もので。
46工員31号:2000/01/27(木) 20:50
去年の今頃にはJ−WAVEの土曜日深夜に
サロモン・バンピング・ジャムっていうコア系なら、
なんでもかんでもかける番組があったのですが...
InterFMで何かないかなぁ〜
J−WAVEだと22時からの番組が洋楽新譜専門でかけてます。
今週はADFのおNEWがかかっていてご機嫌ッスよ。
しかし、この手のバンドだと
FUCKって歌詞が多いからFMでかかりにくいかもネ。
無論、ワールドロックナウもFUCKが入っているとNGだしぃ
支離滅裂気味...長文失礼
4742:2000/01/27(木) 20:59
ソウルアサイラムって知らないけど,
creedはまあ,俺が知ってる中では
alice in chain
みたいな感じかな。HMではないですね。

MP3を活用してみたらどうですか?
メジャーなやつは捜せばだいたい落ちてるし。
俺はビルボードのrock部門のチャートをよく見てますけど。
(ミーハーすぎるかな)
48mz:2000/01/27(木) 21:35
>J−WAVEだと22時からの番組が洋楽新譜専門でかけてます
クリペプですね、たまに聴いてます。最近FM-FAN読んでも何がどういう
番組か全然わからないんですよ。

>42さん
情報提供ありがとうございます。ビルボードのモダンロックチャートは
結構いいアーティストが入ってますよね。チャートが聴けるのとかあります?
CREEDは結構興味があります。ちょこっと試聴した感じではピンと来な
かったんですけど。あれだけアメリカで売れてて日本で全く駄目な奴は
あたりはずれが大きくて慎重になってしまうんですよ。

49rumi:2000/01/27(木) 23:49
クリード。来日公演にいった友達が、「1993年当時っぽかった」というので、
ちょっと聴いてみましたが、うん、確かに1993年当時の音でした(笑)
47さんが書かれるようにアリスインチェインズ、一番メタルだったころの
サウンドガーデン、ボーカルはエディ・ヴェダーのようなソウルフルなかんじ…
かなー。そういう音で、デイズ・オブ・ニューというバンドもいるんですが、
グランジって括るのもどうかなですけど、よくいわれる「グランジは死んだ」じゃなくて、
定着してスタンダードになった、なんだよなーと。根っこにハードロックありそう
なのは特にね…(でもわたしは買うほどじゃないな…どっちも)


mzさん:バットホールはメジャーとtouch & go時代では音全然違います…
インディの頃はアホ(誉めてる)なカントリーにノイズというか…
ピエロジャケの「Locust Abortion Technician」インディ最終作の「Pioughd」
つうのが好きです。牧歌的なんだけど壊れてるというかんじで。
メジャー一作目(ジョン・ポール・ジョーンズプロデュース…)も
いい塩梅に安いロックンロールなかんじで好きです。
50mz:2000/01/28(金) 10:47
エディーベターがボーカルのアリスインチェインズ=CREEDって感じですかね。
そう言われてみればそんな感じだったかも。たぶん僕の苦手なタイプ。
グランジってどうしても駄目なんですよね。
51デメイオ:2000/01/29(土) 05:02
やばい、やばい、アリスインチェインズ、サウンドガーデン、パンテラ
そのへんぐらいしかないかな〜と考えてたよ。
でもそうなるとますますわからない。
あとはCATHEDRALやOBITUARYなんかぐらいしか思い浮かばん。
両方それほどファストじゃないから...でも薦めるには個性的すぎる。
気が向いて2千円ぐらい捨ててもいいと思ったら買ってみて。
52名無しさん:2000/01/29(土) 11:19
KOЯNがお好きでしたら
SEPULTURAの「ROOTS」や
TOOLの「AENIMA」といったところも
是非聴いてみてください。
特にTOOLはほとんど音楽誌に取り上げられないので
日本ではほとんど知られていませんが
この2ndアルバムは全米で2位になっています。
ちょっと変態気味で癖になりますよ。
53rumi:2000/01/29(土) 13:21
カテドラルは好きですがうーんアレ、シングルになりそうなやつ以外は、
へなちょこなプログレ、70年代イギリスハードロックというか、…だから好きなんですが。
(余談ですが東京タワーの鑞人形館には、ロックミュージシャンコーナーでない
ところにメンバーがいます「最後の晩さん」)オビチュアリーってデスメタル…じゃ…
でも「Peachy」のジョナサンの絶叫はデスメタルだなーと思いましたが。
TOOLはいいかもしれないですね。ボーカルの狂いかたがまた別の絶妙さ。

わたしはマトモなとこでDEFTONESを薦めようかな…
このあたりでは割にメタル色うすいし、ボーカルも個性的だし雰囲気あるし。
でも、最近のKORNのあの音の詰った感覚は、わりに別ジャンルに求めた方が
なんかいそうな気がします。一緒にしているわけではないんですが、
わたしはNINにはまって聴いてると数日後にKORNが来ることが多い…
(単にアダルトチルドレン対決かも…)
5442:2000/01/29(土) 17:38
deftonesはいいかもしれませんね。
KOяNとalice in chainsを足して2で割ったみたいな感じで。
それとどうせsepultura聞くのならsoulfryの方がいいと思いますね。
55mz:2000/01/30(日) 16:25
皆さん、私を破産させようと努力して頂いてありがとうございます。
セパルトラはアライズというアルバムは好きでした。その後方向転換
しましたよね。
Soulfryはよさそうですね。TOOLはボーカルがグラムっぽい奴でしたっけ?
あと全然関係ないけどスカンクアナンシーはどうですか?
56AnTi:2000/01/30(日) 17:09
>mzさん
セパルトゥラの「アライズ」は良いですよね。
TOOLはグラムっぽくないですよ。2ndの「ANIMA」は聴いておいた方が
いいですよ。傑作だと思います。
もっと深みにハマりたいのならNEUROSISがお薦めです。TOOLを更に
ヘヴィかつ過激にした様な音楽です。ただあまりに凄すぎるので
他のヘヴィロックが全然ヘヴィに聞こえなくなります(笑)
2月に国内盤が発売されるようです。
57rumi:2000/01/30(日) 20:18
Neurosis!前ーにすきでした。「Through The Silver in Blood(だっけ?)」
まで聴いてました。かなーりノイズなインダストリアルですよね。
Skinny Puppyなんかと一緒に聴いてた。(これはもっとゴスっぽかったり)
国内盤出るのか…また聴こうかな。イイ情報ありがとござます>Antiさん

しかしKORNとは関係ない流れ…ところで、fiona appleが表紙のROに
インタビューでてましたね。
58mz:2000/01/31(月) 12:39
全然関係ないですけど、深夜の書きこみが少ないですね。
やはりへヴィメタファンとは一線を引いているのでしょうか?

59名無しさん:2000/01/31(月) 17:09
SYSTEM OF THE DOWNもいいですよ。
6059:2000/01/31(月) 17:17
>mzさん
スカンクアナ−シー好きですよ。女のヴォ−カルで唯一好き。
ちなみに私はKORN@`RAGE..@`DEFTONES@`SYSTEM OF A DOWN@`LIMP..等が
好きです。TOOLやsepulturaもいいですね。
61mz:2000/01/31(月) 17:58
うーん、へヴィロックばっかり買うわけにもいかないので、
悩ましいですよね。スカンクアナンシーかソウルフライを購入
しようと思ってます。1、2月は新譜が少ないので掘り下げる
チャンスですよね。

6242:2000/01/31(月) 19:22
スカンクアナンシーはvibeで流れてるやつ
しかみたことないのですが,結構よさそうでしたね。
system of the downは俺も好きです。
ちなみに俺が今一番聴いてるのはmethods of mayhemです。
63一応:2000/02/01(火) 00:16
System Of A Down ですよ。

KOяNやSoulflyが好きな人にはslipknotをオススメします。
64工員31号:2000/02/01(火) 08:01
>slipknotをオススメします。
クワトロを見に行ったらレポ宜しくです。
果たしてメンバー9人がステージに上がる事できるのか。すげぇ気になる。
6559.60:2000/02/01(火) 09:17
>63
すいません。何を思ったのか"THE"なんて書いてしまって...。
60ではちゃんと"A"と書いてるので許してください。(はずかしー...)
66mz:2000/02/01(火) 09:36
知らないバンド多いです、勉強になります。もとやんさんが
ホワイトゾンビに興味があるそうです。おわかりの方解説を
お願いします。
67元祖もとやん:2000/02/01(火) 09:56

 よろしくおねがいします。
  >ALL
   あのラットでどっかの乞食みたいな
    汚さにひかれました。ベース?がたしか女だったのも
     気になります。音はおれ童貞で聴いたこと有りません。
      よろしくおねがいします。

68名無しさん:2000/02/01(火) 10:20
すんません、初めて洋楽スレッドきました。
コーン好きです。(気にしないでねカタカナ表示)
ボーカルの、あのキリキリした我が身を削ってるような歌い方が
やっぱコーンだなーと思います。だから私も歌詞にすごく
興味があります。あれでどーでもいいコトバの連発だったら
ファンやめよーっと。
69工員31号:2000/02/01(火) 12:42
>ホワイトゾンビ
インダストリアル・ハードコア系の音ですが、凄くコミカルです。
インディー盤で3枚のアルバム
メジャー盤で2枚のオリジナルアルバム+Remix1枚
を発表していて、現在は解散しています。
が、
ソロになってからのロブ・ゾンビも、発表作品にさしたる違いはありません。
ソロ作は、オリジナル1枚+Remix1枚です。
「死霊のはらわた」を見て大笑いするタイプの方にお薦めデス。
NET上に良い情報があったら報告します。とりあえず大急ぎ以上です。
70元祖もとやん:2000/02/01(火) 13:22

 工員氏 センクス!
  アストロクリープ2000ってアルバムが
   かなりこころを轢かれる部分がありまして。
    どんな音なのか知りたかったのであります。はい。
     コミカルっていうんがよくわからんちんなので
      とりあえず買って聴いてみます。
       ありがとう!ろっけんろ〜!

71元祖もとやん:2000/02/01(火) 16:02

 KoяN KOЯN 
  おれも できたあ!
   やったぁ!

72ロブ・ゾンビの弟が:2000/02/01(火) 19:51
Powerman 5000(PM5Kと略す)というバンドをやっています。
音は兄貴のに似ていて、かなりキャッチーです。
ビルボードの順位はそこそこ良いみたいだけど、
評価はあまり高くないようです。
(なんせ、オリジナリティのかけらもないんで)
私としてもあまりオススメはできませんが、
変なボーカルが好きな人には良いかも。
73AnTi:2000/02/01(火) 21:11
ホワイトゾンビの「アストロクリープ2000」ってメチャ
カッコイイよ。個人的にはマリリンマンソンより好き。
74mz:2000/02/03(木) 10:56
最初に戻ってKOяNですが、なんとなく体育会系と思ってしまいます。
みんな精神力が強そう。
75元祖もとやん:2000/02/03(木) 11:37

 三球です!
  ANTI氏の意見を聞いて買うことに決定。
   72氏のいうPM5kも決定。
    情報ありがとう!お礼はエロ画像ぐらいしかないけど
     貼ると怒られそうなんで。はい。
 で KoЯnですが
  音的には自分には重すぎるとこがあるんで
   そこまで好きではないっすねえ。
    体育会系のとこはアディダス(プーマ?)の
     ジャージとか着てるからですかねえ。
      いや 冗談です。はい。
       ヴォーカルの歌い方はかなり好き。
        ヴィデオみてはまった。
 歌いながら泣けたりバンドのメンバーに尊敬されるようなのって
  なんか 感動。まぢで。
   なんか みんな好きでやってるのが見ててもわかるくらい
    いいバンドだと思う。

76mz:2000/02/06(日) 02:01
深夜にもKOяNファンがいると信じてあげます。
77Bobby
初期の頃が好きでした。1stと2nd。
フジロック(初来日)で生涯最高のライブを体験。
あの特大モッシュピットは正にケイオス。

しかし翌年の再来日で失望のどん底に・・・。
そして夏のウッドストックで更に失望。いや、大失望。
ジョ、ジョナサンが客にTWISTの時、客にマイク向けてるよ!(呆れ
マイクスタンドから離れて客を煽るたびに冷めていく自分がいました。

2ndまでのライブは凄かったんだけどなぁ。
ブートビデオでだけど。何であんなになっちゃったんだろう。