The Smashing Pumpkins 30

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
2名盤さん:2014/01/23(木) 15:58:01.91 ID:h9U1AFcp
3名盤さん:2014/01/23(木) 15:58:45.55 ID:h9U1AFcp
4名盤さん:2014/01/23(木) 16:04:29.00 ID:h9U1AFcp
5名盤さん:2014/01/25(土) 16:34:02.41 ID:NCTNxzpH
>>1
6名盤さん:2014/01/31(金) 02:13:04.44 ID:2E0DL2gV
前すれおちてるぞ
最近2000年のスマパンのツアーを色々よチューブで見てるんだけど、アメリカ除くと日本公演だけありえないくらいしゃべりまくってるんだが
客は言ってることあまり理解できなくて痛々しい雰囲気になるのになんでこんなに喋るのか
対照的に同年パリ公演なんてほとんどなにも喋っとらんよ、
7名盤さん:2014/01/31(金) 02:31:38.74 ID:2E0DL2gV
で、それ見てたら、日本人の盛り上がりの下手くそさというか、不器用さに、(当時の)ビリーは自分の性格と重ね合わせてシンパシーを持ってたんじゃないかとすら思えてきた
自分が行ったライヴだから美化しちゃうのかもしれないし、今は日本嫌いらしーけど
8名盤さん:2014/01/31(金) 20:54:15.22 ID:VPa4WJ3i
ビリーは最近韓国系との付き合いが多いからな
9名盤さん:2014/02/02(日) 20:33:31.09 ID:cXzXGALr
確かに盛り上がる空気作るの苦手だよね日本人 その上英語の壁もあるし
他の洋バンドの発言だけど「日本のお客さんは静かに真剣に演奏を聴いてくれる」
て 言葉選びながら話してたけど 本音はやっぱ欧米のノリで盛り上がっては欲しいだろね
10名盤さん:2014/02/02(日) 20:40:27.92 ID:cXzXGALr
>>6
1000いかなかったん前スレ? まぁ基本過疎やしね
前スレは例のフェス騒動で荒らしが襲来したり、新規ファンさんが生まれたり 一瞬だけ賑わったけど
まぁオリジナルメンバーたった一人のベテランバンドだし こんなもんなんだろな流れる速度
そういやジミーって今どんな活動してんだろ ぐぐってみるか
11名盤さん:2014/02/05(水) 12:39:38.11 ID:Wlm2gP2B
ビリーの声が独特で微妙だったけどギターの音が好きだから
効き続けてたらビリーの声も好きになったわ
アルバム集めます
12名盤さん:2014/02/05(水) 12:46:19.18 ID:1091LB+n
>>9
酒飲みながら後ろ向いて周囲をあおったり
でかい声でくっちゃべってる欧米のライブ会場より
日本の方が何倍も良いと思っているアーティストも多いけどな
13名盤さん:2014/02/09(日) 22:33:15.04 ID:IakqteTy
長年気に入ってる特定の曲しか聞いてなかったけど
最近どのアルバムも一枚一枚通して聞いてる
昔は好きじゃなかった曲が好みだったりするな

しかしいつ聞いてもビリーのギターは最高すぎる
日本ではイハのギターに惹かれてる人が多かった印象だけど…
14名盤さん:2014/02/10(月) 14:09:19.65 ID:R6ssh7Mg
オリンピックでスノボーやってた若い兄ちゃん。
どっかで見たな〜と思ったらイハだった。
15名盤さん:2014/02/12(水) 21:41:03.57 ID:BYrHP49x
今は日本嫌いってのがビリーらしいな
好きにしろってな
16名盤さん:2014/02/13(木) 01:49:03.16 ID:+c7n9s89
>>14
じゃあその人不細工なんだね
17名盤さん:2014/02/18(火) 15:26:54.43 ID:XUcS4hvZ
Smashing Pumpkins: Day in the Life Billy Corgan writing .
http://www.youtube.com/watch?v=MVX09VQlzyA

この曲ってCD化されてる?何のアルバムに入ってるかちょっと確認出来なかったので
18名盤さん:2014/02/18(火) 21:17:59.03 ID:sq6lOy8t
2008年にリリースされたEP『American Gothic』に収録されている『The Rose March』という曲です。
1917:2014/02/19(水) 14:15:11.20 ID:vCgXUwNv
そのような形でリリースされてたんですね 情報ありがとうございました!
いい曲だなーと思ってずっと気になってたもので
20名盤さん:2014/02/19(水) 23:04:53.71 ID:WLrqT0Dl
メロン・コリーって何?人の名前?
21名盤さん:2014/02/19(水) 23:35:20.36 ID:/J//r2SY
>>20
つまりMelancholy/メランコリーを文字った果実のメロンと犬の名前を併せた造語、
或いはジョーク的なものであると、当時のインタビューでBillyさんが答えてますよー
22名盤さん:2014/02/19(水) 23:54:32.45 ID:WLrqT0Dl
>>21
ありがと、やっとスッキリした
23名盤さん:2014/02/19(水) 23:59:42.16 ID:UVsAveWC
パイシーズ・怒り夫
24名盤さん:2014/02/20(木) 00:03:36.26 ID:YpnbeNTz
アドアマダー?
25名盤さん:2014/02/23(日) 21:26:18.36 ID:wm9gCIXv
ビリーの彼女sasha greyという女性をTumblrで検索してみたら
26名盤さん:2014/02/27(木) 14:52:49.31 ID:TtIxXLf6
SMASHING PUMPKINS/ 大全集 121曲 MP3CD
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w96985603
>SMASHING PUMPKINS/スマッシング・パンプキンズ のほとんどの主要アルバムを
>収録した画期的なロシア盤mp3ディスクコレクションです!
>上記のアルバムの曲すべてをmp3で収録!(全121曲、トータル8時間51分)
>ロシアのレコード店で通常販売されているコレクターズ版です。

これって何なん 違法?正規モノ?
27名盤さん:2014/02/27(木) 19:19:16.50 ID:n5Q/CdRG
スマパンももはやモーツァルトの領域に突入か
28名盤さん:2014/02/27(木) 22:07:51.44 ID:K81Z2Zcm
ジャケットたまらんwww雲www
29名盤さん:2014/02/28(金) 06:04:19.85 ID:s9e1oHfC
2014/03/20 04:00
ジュールズ倶楽部 第74夜
スマッシング・パンプキンズ、シンプリー・レッド他
元スクイーズのキーボーディスト、ジュールズ・ホランドが司会を務める
英国BBCの人気音楽番組から1998年収録回を放送。
シカゴ出身のビリー・コーガンを中心に、オルタナティブ・ロックを代表するバンドとして君臨し
2000年に惜しまれつつも解散したスマッシング・パンプキンズが迫力あるステージを披露する。
(Series11-Episode5/1998年収録)
30名盤さん:2014/02/28(金) 06:05:15.60 ID:s9e1oHfC
>>29
書き忘れた
MUSIC AIRで放送ね
31名盤さん:2014/03/01(土) 21:09:22.63 ID:kjuF9NKe
sacd出だしてくれ
32名盤さん:2014/03/06(木) 14:11:19.36 ID:uvSNq/1J
ハゲは無精髭ははやしてもあたまはつるつるか・・・。
33名盤さん:2014/03/16(日) 22:54:18.26 ID:pgx3+cgi
ダーシーってベース上手いの?
34名盤さん:2014/03/17(月) 02:10:15.21 ID:C78uiSBX
The Smashing Pumpkinsって字面がかっこいいよな
inを重ねるところにTheがつくとさらにかっこよく見えるくね?
35名盤さん:2014/03/19(水) 22:23:05.60 ID:q5J1v3mJ
確かダブルミーニングなんだよな
36名盤さん:2014/03/20(木) 15:05:34.40 ID:d910E/g/
31 :名盤さん:2011/07/14(木) 04:15:48.35 ID:pODuQebw
あのさ・・・ちょっと聞きたいことがあるんだ。
俺は今までSmashingPumpkinsを「カボチャを叩き潰す事」だと思ってたんだが
最近辞書でPumpkinにはいとしい人(古風な呼び方)」という意味があると知った。
つまりバンド名の意味は「素晴らしくいとしい人」というのが正解だったんだろうか?
もしそうなら俺は恐ろしい勘違いをしていたことになる・・・


これ
37名盤さん:2014/03/22(土) 04:50:58.79 ID:n8A/afVQ
アドアクル?
38名盤さん:2014/03/22(土) 20:38:26.82 ID:smaqinXB
アドアとマシーナのリイシューアートワークが楽しみだ
39名盤さん:2014/03/25(火) 00:19:33.56 ID:vZG50jHZ
どんな意味かはビリーのみぞ知るってとこだろうな 
ベスト盤に「腐った林檎」なんて付けるセンスだ 常人の理解の外にある

Rotten Applesといえば 最初手にした時驚いたわ 2枚組みって聞いてたのに、
ケースが薄い 1枚しか入ってないがな!って一瞬パニくったわ
しばらく格闘して2枚目のディスクの開け方判ったけど
日本のアーでああいう形式の2枚組みCD出すとこってあるのかな
むしろこう重厚感というか ゴツさをアピールする方が多い気が メロンコリーのような
40名盤さん:2014/03/25(火) 12:38:15.36 ID:OpIJjwG9
>>39
あるよ。
10年前大滝詠一の買ったら、ああなってた。

20年くらい前、blurのライブアット武道館を買った時は
試行錯誤の最中だったみたいで、CDがよく落ちた。
41名盤さん:2014/03/25(火) 15:23:35.65 ID:7qYNthi7
私はむしろ逆で、ケースからCDが取れなくて困る事が多いです。
42名盤さん:2014/03/25(火) 21:39:54.19 ID:2iZXuxBv
ケースの真ん中のとこがバキッてなりそうで怖い
43名盤さん:2014/03/26(水) 10:25:41.91 ID:z/jepEli
The Smashing Pumpkins、2015年に2枚のアルバムをリリースすることを発表
http://ro69.jp/blog/miyazaki/99421
44名盤さん:2014/03/26(水) 11:40:56.41 ID:7A07/2IQ
メロン(ry
45名盤さん:2014/03/26(水) 15:02:55.47 ID:V9ZgtNb5
記念日
46名盤さん:2014/03/26(水) 15:12:37.37 ID:hJ0xMcny
ソニーから出るのか
47名盤さん:2014/04/02(水) 14:59:12.49 ID:0U27B3kR
過疎り過ぎだろ、、 ビリーの才能はまだ 枯れちゃいねえ! と信じてる
48名盤さん:2014/04/03(木) 01:05:21.03 ID:pc5vrbm0
シーシェパードについてつぶやくの止めてほしいわー
49名盤さん:2014/04/03(木) 23:25:19.80 ID:uc+dpRyV
>>48
何て言ってるの?
50名盤さん:2014/04/04(金) 00:43:54.73 ID:Q6PlwTje
ビリーらしいじゃん
51名盤さん:2014/04/04(金) 01:34:03.10 ID:rWvY6CjM
>>49
「シーシェパ同志を誇りに思う。(国際司法裁判所の)裁定を聞いて涙出た。
鯨と同じお腹を持つ者として、これからも彼らを全力でサポートしていく。」

――後半は、ちょっと遅めのエイプリルフールでっす *・ω・)ノ
52名盤さん:2014/04/11(金) 00:26:09.69 ID:LWIIj3zT
アドアBOXキターーーーーーー!!!
夏ってのは7月頃かな?
53名盤さん:2014/04/11(金) 04:26:03.05 ID:lmLD9uuN
寒流汚染
アメ公さんさようなら
54名盤さん:2014/04/15(火) 17:15:51.98 ID:nNEOtRBV
カートより20年も長く生きてるなんて
ビリー・コーガン
55名盤さん:2014/04/15(火) 20:25:40.26 ID:4qJ7O+za
最近のビリー、ハンプティダンプティみたいだよな
56名盤さん:2014/04/16(水) 23:11:26.39 ID:+TqbAMl2
アドア楽しみ!
タワレコのポイントで7000以上値引きできるわ
57名盤さん:2014/04/22(火) 18:38:54.08 ID:ZD+w8ovh
今流行りのLet it goってちょっとTonight,tonightっぽくない?
58名盤さん:2014/04/27(日) 14:29:30.73 ID:/KmTvZER
ジミーってやけに雑誌とかでの評価高いよね
好きなドラマーだけど詳しくないからよく分からないわ
59名盤さん:2014/04/27(日) 20:15:11.69 ID:cnfYfep3
今更ながらZWAN聴いてる。あまり評価されてないのが悲しい。
60名盤さん:2014/04/28(月) 00:44:36.51 ID:izycbpE5
ジミーはむしろ世間的に過小評価されてるように感じるんだけど
ふぁんはみんな凄さを知ってるけどさ
61名盤さん:2014/04/28(月) 01:26:16.54 ID:XTfklruz
評価高いでしょ
なんかランキングでジョーンボーンナムの次ぐらいじゃなかった?
62名盤さん:2014/04/28(月) 17:46:50.37 ID:7oYmokTY
>>59
zwan好きだよ
発売当時やっぱジミー最高だなと思ったし
スマパンの音を期待して聞くとガッカリする部分もあるけど
良い曲たくさんあると思う
でもアルバム全体で見るとなんかイマイチしっくりこないんだよな、個人的に
でもそんな酷評される程じゃないよね 評判悪いの不思議
63名盤さん:2014/04/28(月) 20:17:52.18 ID:XTfklruz
ズワンなら100円で手に入る
64名盤さん:2014/04/28(月) 22:21:14.05 ID:DZNTgPk1
ジャーリーズワンをさっさと出さんかい
65名盤さん:2014/05/06(火) 00:09:59.82 ID:jD9ZuFu9
xyuを母に聴かせたら気絶した。
66名盤さん:2014/05/08(木) 20:34:17.79 ID:0HPEj7PT
来年出る新作でトミーリーがドラム叩いてるらしい
67名盤さん:2014/05/09(金) 02:13:36.16 ID:mKs4vUEu
トミーリーが9曲もアルバムの曲担当とかどうなってんだ?
68名盤さん:2014/05/09(金) 08:34:04.77 ID:SAHwDszi
あのちょっと垢抜けないドラマーはどうしたの
69名盤さん:2014/05/10(土) 13:23:27.11 ID:LfXJ2RDU
>>65
いい親孝行をしたな
70名盤さん:2014/05/10(土) 16:17:56.60 ID:cS+c6+CU
シェシェシェシェシェッ〜イム
71名盤さん:2014/05/10(土) 23:50:47.55 ID:CQnN0M+R
ツインドラムのスーパーラウドなアルバムにでもなってんのかね?
2枚出すってことは、動的なのと静的なのに分けてきそうだな
72名盤さん:2014/05/14(水) 01:15:23.29 ID:9JPVtKC4
誰か5/13のPANOPTICONのビリーのブログ訳して。
下の方に日本がスマパンを訴えたって書いてそうだが。
73名盤さん:2014/05/14(水) 03:34:58.98 ID:9TbBtana
これか

“NEWS FLASH: The Great Gourd is at it again!
Proclaims his use of rising star head band ‘his idea.’
…In a recently filed suit, the entire nation of Japan has sued Smashing Pumpkins Inc
for ripping off the ‘drummer wears headband gimmick.’
Also named in the suit are Charvel Guitars.”
74名盤さん:2014/05/14(水) 06:20:24.60 ID:ANqv+Fbb
大ひょうたんが再びやってくれた!
新星ヘッドバンドの彼の使用宣言する '彼の考えは。'
···最近、提訴では、日本の国民全体がスマッシングパンプキンズ社を提訴しました
リッピングのための「ドラマーをヘッドバンドのギミックが身に着けている。 '
また、訴訟で命名シャーベルのギターです。 "

アプリに適当に突っ込んでみた
75名盤さん:2014/05/16(金) 02:58:43.88 ID:x2uNfeuy
英語分からんけど
ビリーの洒落、ネタなんじゃないか
76名盤さん:2014/05/17(土) 23:57:56.61 ID:+lOrILLY
あのハゲ野郎、日本をいじられキャラにすることでしか優越感を得られないんだよ
77名盤さん:2014/05/18(日) 00:05:35.71 ID:VfauEpf9
結局日本人ぐらいからしか集金できねーんだろ
78名盤さん:2014/05/18(日) 02:27:59.24 ID:nFAjXOSq
もう当時のファンなんていないんだろ?
親になって子供がいる年齢だろうに、スマパンなんかまだ聴いてるなんて
そんな事を知った日には子供が悲しむぜ?
79名盤さん:2014/05/18(日) 05:26:49.39 ID:obcbdrxB
No Surrender
Psychodelic
There It Goes

この曲ってどこのアルバムに入ってる?
ちょっと確認できなかったんで
80名盤さん:2014/05/18(日) 23:52:07.31 ID:zMyHeUnL
>>79
There It Goesはパイシーズのデラックスエディション
他は知らない

スマパンってポップだよねw
睾丸はロックとか言ってるけどwww
ライブ音源なんてマニアしか聴かないからよくわからないけどwwww
リリースすればいいのに禿はやらないしwwwww
81名盤さん:2014/05/19(月) 00:20:19.53 ID:lYhainIO
ライブ音源はフリーなんだよな
82名盤さん:2014/05/19(月) 15:18:50.00 ID:weIDcuOJ
>>80
thx
83名盤さん:2014/05/19(月) 19:47:28.32 ID:1jkaxFL1
なんで睾丸はライブでリズム走りまくるんだ
84名盤さん:2014/05/19(月) 20:18:15.61 ID:UOGbVFy/
Justine never knew the rules
Hung down with the freaks and the ghouls
No apologies ever need be made
I know you better than you fake it, to see
85名盤さん:2014/05/19(月) 23:56:09.88 ID:xdMTd6F6
翻訳者募集してるな
英語得意だったら応募するのに…
86名盤さん:2014/05/20(火) 12:16:14.62 ID:vtdEYnz6
There It Goes名曲だよね。スマパンぽくないけど。
87名盤さん:2014/05/20(火) 15:49:26.95 ID:bhy/Uoyi
AEGEA BY WPC: #3
http://www.youtube.com/watch?v=TEeDbX7aH4E

ダメダコ(ry
88名盤さん:2014/05/20(火) 22:26:01.33 ID:5goWH9eV
No Surrender
→ If All Goes Wrong(2007年に行われたライブを収録したDVD)で聴ける。
  ライブとリハーサルの2種類収録されている。
  ちなみに自分はこのリハーサル音源だけ抽出して、
  その時期(Zeitgeist)のアルバム未収録曲とまとめている。

Psychedelic
→ Moon Demo(カセットテープ)収録。
  1989年 Reel Time Studioでのデモ音源で、ネットで探せばブート音源があるはず。
89名盤さん:2014/05/21(水) 00:01:01.41 ID:uVQcYWKt
アドアの時の人だね
熱心だねぇ
90名盤さん:2014/05/24(土) 00:11:38.68 ID:wflGsVc5
猫を抱いたビリーにワロタ
いい笑顔w
91名盤さん:2014/05/25(日) 17:42:19.12 ID:fvCCueGm
マイブラを初めて聴いてみたんだけど
結構影響受けてるのねrocketとか
92名盤さん:2014/05/27(火) 00:50:28.19 ID:UsS1ztY0
アドアBOXまだー?
93名盤さん:2014/06/01(日) 19:51:53.11 ID:ltvlFH9H
AdoreとかさマシーナのBlue Skies〜のみたいな静かな曲に歪んだギターが絡んでくるけど
なんか蛇足っていうかこれないほうがいいんじゃね?って思う
94名盤さん:2014/06/02(月) 00:09:28.65 ID:44BsEIcH
デスロックなんだよ
分かっか?
あと二回聴き直してこい
95名盤さん:2014/06/11(水) 02:32:49.34 ID:qiA4Q8oe
二回聴き直しました
よく分からないので教えてください
96名盤さん:2014/06/11(水) 13:17:42.95 ID:sXYCkbiy
メタルだろ
97名盤さん:2014/06/15(日) 18:06:47.80 ID:pumhOl60
サイアミーズドリームよりもマシーナのほうがずっと良く思える
んだけどおかしいのかな?
98名盤さん:2014/06/15(日) 23:46:25.13 ID:LdYe4X1W
ドラマー脱退?
99名盤さん:2014/06/16(月) 03:43:39.31 ID:UOasz6f6
マイク辞めちゃったな
新アルバムに参加してないからもしやと思ったが
100名盤さん:2014/06/16(月) 20:47:10.06 ID:dhtlmDMJ
んでその代わりがトミーって・・・
何か迷走してるな
101名盤さん:2014/06/17(火) 08:09:46.83 ID:EzNxqKGk
>>97
病院いけ
102名盤さん:2014/06/17(火) 11:14:03.82 ID:2Ch9dEmG
マシーナはわかりやすいよな
103名盤さん:2014/06/17(火) 18:47:19.44 ID:8awE4Z7t
スマパン自体が病院
104名盤さん:2014/06/18(水) 13:10:17.96 ID:SQ+IzsZ2
>>97
結局は好みの問題だから、問題ないよ。
105名盤さん:2014/06/18(水) 20:07:42.63 ID:wdyhj4yH
>>104
優しいんだね...
106冷やし耳たぶはじめました:2014/06/18(水) 20:30:20.39 ID:udLpuYtY
マシーナ普通に良いでしょ
サイアミはシルバーファック入ってなけりゃ完璧だったのに

とか書くと叩かれる
107名盤さん:2014/06/18(水) 20:34:14.34 ID:xJucEypP
アドアもいいよね…?
108名盤さん:2014/06/19(木) 00:31:33.53 ID:iunJH/sh
ギッシュもいいだろ?
109名盤さん:2014/06/19(木) 00:56:20.14 ID:B1I9JCfe
オセア…マジで聴いてない
110名盤さん:2014/06/19(木) 01:17:41.49 ID:f95/zKF5
オセアニアは俺も全く聴いてないな

逆にオセアニア発売日以降はツァイトガイストがすげースマパンらしくてヘビロテするようになったわ
111名盤さん:2014/06/19(木) 13:04:09.39 ID:DnFOlmgu
>>110
ヘビロテとまではいかんが同じ
発売当時はイマイチだと思ったんだけどな
>ツァイトガイスト

>>97
サイアミよりとかじゃなくてマシーナが一番好きだわ
センス良い悪いとかはあるのかもしれんが結局好みだろう
112名盤さん:2014/06/19(木) 20:54:08.70 ID:JGJ3Im2f
ツァイガ・・・止めとこ
113名盤さん:2014/06/19(木) 21:00:09.37 ID:jVSIgA0j
マシーナもちろんいいアルバムだけど、サイアミメロンと比べると病気度が足らないな。
114名盤さん:2014/06/21(土) 23:13:13.75 ID:2elGsiXU
アドアBOXはまだでしょうか
もう夏だと思うんだけど
115名盤さん:2014/06/24(火) 05:35:45.43 ID:Snf4OGXb
サイアミーズドリームはまあ曲だけ聴いてりゃ明るいよね
116名盤さん:2014/06/26(木) 17:10:50.98 ID:K03JVtRV
曲と歌詞のギャップがいい
117名盤さん:2014/06/26(木) 18:44:26.34 ID:ZCu5ho1X
武装解除
118名盤さん:2014/06/27(金) 16:29:45.06 ID:xIh81I+Y
今日
119名盤さん:2014/06/27(金) 16:39:36.69 ID:+KpvfK9S
完璧
120名盤さん:2014/06/28(土) 10:24:53.60 ID:FmZhXP4/
>>112
For God And Countryとか良いじゃん
121名盤さん:2014/06/28(土) 14:23:54.95 ID:SmR0e4ZL
マヨネーズ
122名盤さん:2014/06/28(土) 14:58:36.21 ID:CN++Ci8z
ぼくは1
123名盤さん:2014/06/30(月) 02:23:37.27 ID:G1oh9H7Z
昭和54
124名盤さん:2014/06/30(月) 03:03:48.13 ID:Ep6QrfPG
私の愛は冬
125名盤さん:2014/07/07(月) 04:03:18.40 ID:vBpKESDO
マシーナw
お前はアドアの病院いけ
126名盤さん:2014/07/09(水) 03:03:49.61 ID:+FdwKPRR
1979とava adoreしか好きじゃない
127名盤さん:2014/07/09(水) 03:17:05.14 ID:iC0RkpOH
そうなんだ、まぁ人それぞれだよな
128名盤さん:2014/07/09(水) 08:32:28.01 ID:rqJDamMx
perfectすごく好きなんだけど人気はイマイチらしいな
なんか悲しいぜ
129名盤さん:2014/07/10(木) 00:47:03.96 ID:29WAOhoR
everlasting gazeは好きだけどな
130名盤さん:2014/07/10(木) 15:57:45.27 ID:Gpmnzudi
マシーナかなりサイケでいいじゃん。
俺は日本盤の並びが好き。
131名盤さん:2014/07/10(木) 23:14:24.67 ID:vzDEebkT
エレカシの宮本がメロンコリーを推してたのは意外だったな
132名盤さん:2014/07/11(金) 05:08:16.24 ID:ZeOBZXTT
マシーナパート2って未だに聞いたこと無い
133名盤さん:2014/07/11(金) 08:46:52.27 ID:duYMGLS6
マシーナ2は、俺的にはイマイチな曲集ていう感じだったな、当時のスマパンてテンション落ちてない?
その感じが満載。

oceania最近聞いてるけどこれはこれで素晴らしいね!
134名盤さん:2014/07/11(金) 09:41:57.06 ID:e9ctA12C
ドラムが解雇されて終わったバンド
才能があったのはドラムのみ
135名盤さん:2014/07/11(金) 10:31:55.01 ID:Y9WKHcBI
>>134
イハの1stソロアルバムめっちゃ良かったやろ!
136名盤さん:2014/07/11(金) 10:40:16.03 ID:51wj5+kZ
新規のお客か
137名盤さん:2014/07/11(金) 13:00:09.78 ID:4D03pQvO
ジミーって解雇されたの?自分から離れてったのかと思った
138名盤さん:2014/07/12(土) 00:42:09.77 ID:f0691wAW
メロンの時の話じゃね?
139名盤さん:2014/07/12(土) 09:07:04.15 ID:nhoVlbKT
メランコリーとサイアミーズならどっちの方が良盤だと思う?
140名盤さん:2014/07/12(土) 09:16:59.35 ID:v1Zlb9jC
どちらも名盤だけど、メロンのがよく聞くな。まぁ曲が多いからなんだけど。
141名盤さん:2014/07/12(土) 09:32:05.76 ID:nhoVlbKT
でもメランコリーは捨て曲が多いよね
良曲はこっちの方が多いけど
142名盤さん:2014/07/12(土) 09:37:44.31 ID:ELGdHMkb
まとまり具合を考慮して、サイアミーズ
あとメロンは音質がちょっと悪い気がするどっちも好きだけどね!
143名盤さん:2014/07/12(土) 09:54:06.29 ID:nhoVlbKT
thx!
144名盤さん:2014/07/12(土) 13:33:01.44 ID:Bgj1LSPC
メロンなのになんでメランコリー連呼すんの?
145名盤さん:2014/07/12(土) 13:47:55.44 ID:ScljnuQE
ネイティブはメランに近いからな発音が
メロンはもう外来語って感じだが
146名盤さん:2014/07/12(土) 15:43:23.97 ID:S8I/cxF9
メロンコリーやホワイトアルバムに捨て曲があると思う人には
この先まだまだ音楽的発見と感動が待ち受けているよ
147名盤さん:2014/07/13(日) 00:29:16.69 ID:a/Ntdw1E
捨て曲というか
若くもないのに激しい曲なんか聴きたくもないです
148名盤さん:2014/07/13(日) 03:56:20.76 ID:gI0D6QOt
>>147
若くもないのにしょーもない人間だな
149名盤さん:2014/07/13(日) 09:15:56.20 ID:N1mRmasP
>>148
老婆心から言っているんですよー
スマッシングパンプキンズなんてただの売れ線を真似たポップスだよ
聴くのはトゥールとかナインインチネイルズとか聴いてから語りなさいな
聴くのにも才能なさすぎるよ
どうせスマッシングパンプキンズ聴いてる俺カッコいいとか思ってる口なんだろ?
150名盤さん:2014/07/13(日) 10:35:03.28 ID:wglDJAMK
トレントレズナーとかいうデブ
151名盤さん:2014/07/13(日) 10:36:07.58 ID:mhKMDkPL
やめようよ。。ロック好き同士で。
152名盤さん:2014/07/13(日) 10:43:24.80 ID:wglDJAMK
ビリーコーガンとかいうハゲ
153名盤さん:2014/07/13(日) 10:53:08.41 ID:wglDJAMK
っていうか若くないのに激しめのNIN聴くのか
154名盤さん:2014/07/13(日) 11:51:25.20 ID:qDnsth68
ninはstillとghostとかサントラは静かだから年とっても聞ける
155名盤さん:2014/07/13(日) 12:37:18.41 ID:pO4C1sdz
トータスでも聴いてろ、ハゲ
156名盤さん:2014/07/13(日) 12:52:36.00 ID:sCkL/mCP
マーシープレイグラウンドでもきいてろ、ハゲ
157名盤さん:2014/07/13(日) 13:46:48.14 ID:OhHWh1Q7
若いのに云々には同意できないけど、スマパンは静か目な曲のほうが真価を発揮する
158名盤さん:2014/07/13(日) 18:13:29.68 ID:Z8VQPc17
Toolは好きだけどネイルズは退屈な曲が多くて良さが分からん
159名盤さん:2014/07/13(日) 23:04:47.20 ID:sH3NSMnq
>>133
oceaniaもあれはあれで結構いいよね
でもジミーじゃないと音が寂しいというか物足りない感はあるな
zeitgeistが出た時にやっぱりジミーはすげー!
イハがいなくてもジミーがいれば何とかなるかも と思ったのに
160名盤さん:2014/07/14(月) 00:05:13.33 ID:6lu9mfhJ
oceaniaのビリーの声高くね?
161名盤さん:2014/07/15(火) 12:41:27.57 ID:WhtbBY3B
1979が好き。多分ライブで行くといまいちなんだろうな。。。
聴きたいけど。
162名盤さん:2014/07/15(火) 13:29:23.69 ID:3T5nbx3h
that we don't even care
を低くしてくるぞ
163名盤さん:2014/07/15(火) 21:57:53.64 ID:n6K4n0cR
アドア期の1979のライブアレンジは未来を感じたな
164名盤さん:2014/07/15(火) 23:07:41.31 ID:lSzIdVWi
生バンドでやるとスカスカになるんだよな
ジミーまでギター弾いてたんだっけ?
165名盤さん:2014/07/16(水) 18:38:18.24 ID:5HG4O/55
マシーナのときの日本公演ではジミーもギターだったな
166名盤さん:2014/07/16(水) 22:37:43.18 ID:au18zQXB
マジで?そんなことあるんだ スゲーな

(come on)let's go! って良い曲やね
167名盤さん:2014/07/17(木) 00:05:28.25 ID:9NYZlk/w
やっとアドアBOXの詳細来るね
発売日も発表になるんだろうか
168名盤さん:2014/07/17(木) 17:24:55.63 ID:wOygs+/V
ttp://en.m.wikipedia.org/wiki/Adore_(The_Smashing_Pumpkins_album)

9月23日みたいだよ。
dvd入れて7枚組って、凄いな。
モノラル版とかあるし。
169名盤さん:2014/07/17(木) 22:34:15.72 ID:twW3B57t
こんなんいらねーよ、と思ったが
Let Me Give The World To Youは聞きたすぎる。
170名盤さん:2014/07/19(土) 14:25:51.78 ID:xiYh+0NC
ジエンド〜も入るのかな
171名盤さん:2014/07/19(土) 15:40:07.78 ID:L00R3BVa
アドアはリリース当時何かの音楽雑誌でくるりの岸田が親指を下に向けてこのアルバムをこけにしてたの思い出すわ
何様だよぱくるり岸田
172名盤さん:2014/07/19(土) 17:12:04.32 ID:k3BBzsm3
DVDじゃなくてBD出したらいいのにいまさらDVDて
173名盤さん:2014/07/19(土) 23:46:20.25 ID:QN1KcIAd
アドアBOXアマゾンで予約始まるのいつだよ
ビリー怒ってたみたいだけどアマで売らないわけじゃないんだろ?
174名盤さん:2014/07/20(日) 12:11:48.45 ID:MQygme52
アドアといえば思い出す面倒臭くなったビリーにいろんなタイプのドアが出てくるアルバムだよと説明を受けたスケチクダーシー
175名盤さん:2014/07/21(月) 16:14:52.29 ID:TyBYTRwx
>>173
怒ってたとは?
176名盤さん:2014/07/22(火) 00:10:01.87 ID:NRMHZAfz
>>175
公式発表前にアドア漏らした
177名盤さん:2014/07/22(火) 21:22:21.40 ID:bo4y0AiR
>>171
おれもあれ今だに忘れられねえ
くるりとかなよなよした糞バンドの眼鏡が「ダメ」とか抜かしてんじゃねー、しね!と思った。
てか基本的にくるりが嫌いだからイラついたのかもしれないけど。
178名盤さん:2014/07/22(火) 21:46:05.79 ID:IVpQrAGn
好き嫌いは誰しもあるものだが
要はその表現の仕方だよね
179名盤さん:2014/07/22(火) 21:51:37.43 ID:Umj9xoZu
くるり大嫌い
180名盤さん:2014/07/23(水) 12:41:55.34 ID:PQGtgJwH
くるりの眼鏡、
地方のファンを食いまくってたとは聞いた。
181名盤さん:2014/07/23(水) 14:01:59.12 ID:rcgkjh6k
どーでもいい〜。

アドア期ってそんな枚数出せるほど曲あったんだ
182名盤さん:2014/07/23(水) 19:27:49.99 ID:tUtFc7jn
コーガンは異常に多作家なイメージはある
ほぼ全部ひとりでやってるくせに
183名盤さん:2014/07/23(水) 19:51:12.34 ID:1b5yGVSC
通りで聞くと、アドアは、最高だ
184名盤さん:2014/07/23(水) 19:54:48.79 ID:1b5yGVSC
通しね
185名盤さん:2014/07/23(水) 21:19:04.33 ID:hSMnWVvU
くるりも大嫌いだしくるり好きなやつも嫌い!
186名盤さん:2014/07/23(水) 22:58:42.70 ID:MLCRXAyH
やめようぜその話題
187名盤さん:2014/07/24(木) 01:18:59.82 ID:UmRH4ub+
Ava Adore
ビリーの中二病モーションに釣られてちょっとテンション高くなって
動き多めの黒歴史ダーシー見もの
188名盤さん:2014/07/24(木) 06:13:37.48 ID:AVTWsWqa
有能なドラムが解雇されアドアが糞だったから消えたバンド
189名盤さん:2014/07/24(木) 06:15:26.21 ID:r9esCttJ
>>187
でもあのダーシー可愛いよね
190名盤さん:2014/07/24(木) 14:14:20.65 ID:YStSGXFR
ダーシー去年なにかでインタビュー応えてたのみた人いる?
内容教えて欲しいな。
何をしているのだろう
191名盤さん:2014/07/24(木) 17:01:04.37 ID:TEwXrgIR
搾りたての牛乳はうまいわよ
192名盤さん:2014/07/24(木) 20:21:45.43 ID:DHHK5coR
牧場の経営は大変よ
193名盤さん:2014/07/24(木) 21:49:36.80 ID:ekhVx/9y
ビリーコーガン明らかにここ数年で復調してきてるから次のフルアルバムが楽しみになってる。
個人的に一番最底辺だったのはソロアルバムだった。
2年ぐらい前のアルバムは素晴らしかった。
194名盤さん:2014/07/24(木) 23:41:38.91 ID:Wdl63Ert
オセアニアが2年前、ツァイトガイストが6年前って時の流れが早すぎて信じられんな
195名盤さん:2014/07/25(金) 00:47:12.55 ID:t4TSatKf
年とるとそうなる
196名盤さん:2014/07/25(金) 13:00:11.45 ID:G7Q66/5S
キメラが好き。
テンションあがる。
197名盤さん:2014/07/25(金) 19:58:46.20 ID:YT3qPmQt
久しぶりに未発表のデモ音源がリークしたぞ
In The Arms Of Sleep
Home
Raindrops and Sunshowers

やっぱりハゲが自分で流したんだろうか?
198名盤さん:2014/07/25(金) 20:11:21.76 ID:KeGebJdS
アマにアドアきたね
思ったより安い
199名盤さん:2014/07/25(金) 21:19:43.46 ID:y82z1biz
ソロそんなに悪いか?おれもそんなに聴いてない
200名盤さん:2014/07/25(金) 21:20:57.98 ID:y82z1biz
けども
201名盤さん:2014/07/25(金) 23:58:14.59 ID:/Rmp2Dmq
ソロはダントツで聞いてる回数少ないな

>>194
オセアニアが去年でツァイトガイストが3年前ぐらいの感覚だった…
202名盤さん:2014/07/26(土) 06:16:14.50 ID:hcLCvlFj
ソロもアドアもざんねんだったよ、まあそれでもよかったんだけど
203名盤さん:2014/07/26(土) 07:05:34.73 ID:lzcv8Z3I
ソロ別に悪くないけど
悪くないからといって聴くかっていうと聴かない
アドアとマシーナは微妙にスマパンの残り香がするから
それを必死に拾おうとして聴くわけ
ソロと現在はテイスト違い過ぎて
なんとか昔のスマパン成分を、っていう根性が働かない
204名盤さん:2014/07/26(土) 09:27:55.05 ID:Pjgg6OXD
ビリーの貢献度が10とすればジミー、イハ、ダーシーはどのくらいなんこのバンド
205名盤さん:2014/07/26(土) 10:09:01.39 ID:6NGAwy7z
立ち入る隙ないやん
206名盤さん:2014/07/26(土) 10:49:35.17 ID:9I++mzfa
>>197
情報ありがとう。
聞いてみたけど03_Raindrops & Sunshowersはメロがまだ定まってなかったり本当に初期のデモっぽいね。。
09_In The Arms of Sheep (Sleepではなく、Sheep。Pastichio Medleyの10分くらいに出てくる曲)の
途中にはThe Last Songのメロが入ってたりして興味深い。
05_Homeはこのデモアレンジの方が過剰な装飾が無くて好きかも。

03_05_09_とそれぞれタイトルの頭についているけど、他にも(01_〜)リーク音源あるのかな?
207名盤さん:2014/07/26(土) 12:34:23.38 ID:j5WIwOri
>>204
1ぐらいだろ
お飾りのメンバーでただそこにいるだけ
208名盤さん:2014/07/26(土) 15:12:17.24 ID:nTyzkQb/
>>207
マヨネイズ「」
209名盤さん:2014/07/26(土) 15:33:34.33 ID:awvBfzWD
レコーディングとツアー(途中まで)メンバーが一貫していたメロンコリーまでを振り返ると
オリメンには数値では表せない特別なマジックがあり、"band"という言葉を体現していた
210名盤さん:2014/07/26(土) 19:44:32.36 ID:d+WpEJ/M
ビリーの楽曲を良くするには4人じゃないとな
じゃないとズワーン
211名盤さん:2014/07/27(日) 00:08:04.24 ID:mYevpYXP
ズワンは良かった
212名盤さん:2014/07/27(日) 01:18:41.09 ID:LIHRsEnX
イハとジミーの貢献度はかなりあると思ってる
ダーシーは謎
213名盤さん:2014/07/27(日) 01:39:21.18 ID:wdO6k48i
ダーシーはアイスで言うところのチョコスプレーみたいなモンじゃねぇの?
味的に変化があるわけでもないけど見た目的にうまそうに見えるみたいな。
214名盤さん:2014/07/27(日) 04:20:04.53 ID:MKFlVQf2
ルックスはパズの方がよかった
215名盤さん:2014/07/27(日) 04:53:43.15 ID:Px7Vjb2r
216名盤さん:2014/07/27(日) 05:59:26.07 ID:Fty0V4nX
ビーチク透けてるお
217名盤さん:2014/07/27(日) 19:54:53.71 ID:UradBKqX
リークしたデモ音源
In The Arms Of Sheep(Pastichio Medleyに一部出てくる)
https://www.youtube.com/watch?v=_n-MfFXK9kY

Home (Demo)
https://www.youtube.com/watch?v=9G8IldJCmTg
Raindrops + Sunshowers (Demo)
https://www.youtube.com/watch?v=GUc7Ll0wnCk

Sheepこそメロンリイシューに入れるべきだと思うんだがなー
218名盤さん:2014/07/28(月) 01:18:01.29 ID:rE80lC2a
え、Sheep普通に名曲じゃね
219名盤さん:2014/07/28(月) 04:20:46.15 ID:efC3Hb8w
パズはピクシーズ加入したのか
220名盤さん:2014/07/28(月) 11:52:24.54 ID:RwOW5v9m
ていうかあのメドレー、のっけから面白そうな曲ばっかりだからいつか全部フルで出してほしい
221名盤さん:2014/07/29(火) 14:01:16.87 ID:0SgqYtm/
スマパンは落ち込んでるときから立ち直りそうなときに聴く
222名盤さん:2014/07/29(火) 20:21:27.97 ID:psRNP0xr
Dragon Ashの方がイイ
223名盤さん:2014/07/29(火) 23:52:49.15 ID:SWQwRSai
ええ!w
224名盤さん:2014/07/30(水) 22:43:46.49 ID:n1GCZbLs
ビリーに取って、スマッシングパンプキンズを逢えて再結成したのはモチベーションの向上の為だったんだろうな。
昔のスマパンはイハとか余り曲書かないけど、
その空気感が大事だったんだろうな。
ビリーがソロで今一なのはやっぱり1人だと、なんか勢いが出なくて、続かないんだろう。

才能ある仲間に囲まれてるときに乗れるからスマパンは復活したんだろうな。


ふと思った。
225名盤さん:2014/07/31(木) 01:01:15.10 ID:JwRSEV5t
名前が大事ってことだと実感したんじゃないかと
226名盤さん:2014/08/02(土) 06:48:05.60 ID:MYB5fFRg
アドアボックスはImportだけなのかなぁ?
227名盤さん:2014/08/02(土) 13:33:49.53 ID:WBZ7JNGf
Amazonのアドアボックス値上がりしてる!
228名盤さん:2014/08/02(土) 16:00:25.41 ID:MfMhF8fF
>>227
4500円も上がってるw
早く予約してて良かった
229名盤さん:2014/08/02(土) 19:34:01.07 ID:zq/w8Oye
ビリーが自分の完璧を追求し、他メンバーと衝突する事で
良い物が生まれていたのかもしれないな
ダーシーとかプレーは抜きにしても文句の達人やろ
230名盤さん:2014/08/02(土) 19:44:36.58 ID:tsnGSkkp
今のメンバーは世代も違うし下僕みたい
ギターの人とか演奏はイハよりウマそうだけど
231名盤さん:2014/08/03(日) 01:38:00.52 ID:RUxRZF89
イハがちょくちょく日本に来てて笑う
232名盤さん:2014/08/05(火) 03:49:45.55 ID:DpbzWATF
サイアミの頃みたいな声ってもう出ないの?
歌い方が変わっただけ?
233名盤さん:2014/08/08(金) 00:40:35.04 ID:88n4bvpy
アドアでボーカルのコーチングをしてもらってから歌い方、声の出し方がかなり変わった
最近は加齢もあって特にシャウトは騙し騙しみたいな出し方になってる

でも他のキャリアを積んだボーカルと比較すると喉の劣化は大分マシな方だと思う
234名盤さん:2014/08/08(金) 03:02:46.80 ID:A4QzJQKA
アドアのビリーの低音ボイスが好き
アルバム的にはサイアミメロンコリーの方が上だと思うけど、ビリーのヴぉーカルはアドアマシーナが最高なんだよなー
235名盤さん:2014/08/08(金) 19:39:11.93 ID:Osssb+za
確かに喉の劣化のスピードは緩やかな方かもね
当然だけど当時のcherub rockなんか聞くとあースゲェ変わったんだなって思うな
こっちも年取ってるけどさ
236名盤さん:2014/08/08(金) 20:08:50.60 ID:53wZsnyk
一時期痩せてたときはひどかったな、再結成したくらい
237名盤さん:2014/08/10(日) 05:20:22.82 ID:goOOu84L
徹夜した朝にslow dawnほど染みる曲はないぜ
238名盤さん:2014/08/10(日) 09:31:59.62 ID:vkT4KdD5
slow dawnいいね
スマパンで一番好きかもしれん
239名盤さん:2014/08/11(月) 16:45:43.75 ID:cKfI9s0q
知らない曲ってまだまだいっぱいあるな
240名盤さん:2014/08/11(月) 19:27:50.71 ID:F9CXGezy
slow dawnたまらんち
241名盤さん:2014/08/12(火) 01:40:10.02 ID:6KZXe+SL
LET ME GIVE THE WORLD TO YOU (Adoreバージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=gDo7FE4Mm14

ビリーが先行公開してくれたぞ!
242名盤さん:2014/08/12(火) 22:33:26.79 ID:G22n6QG8
やっぱ昔のスマパンはいいな。
243名盤さん:2014/08/13(水) 00:31:20.12 ID:DX6+/V40
が、これは微妙だな
244名盤さん:2014/08/13(水) 00:33:27.08 ID:8b1Jua4a
夏といえばサイアミーズ
245名盤さん:2014/08/13(水) 00:43:07.57 ID:PmKvbQ8P
うちゎマシーナ
246名盤さん:2014/08/13(水) 00:52:25.80 ID:iRESAMz0
このスレの影響でslow dawnをリピートしてる
247名盤さん:2014/08/13(水) 00:54:53.62 ID:PF1X5nBs
夏になるとなぜかThis Timeが聴きたくなる
夜は1979
248名盤さん:2014/08/13(水) 22:22:57.42 ID:4mIVfH5H
1979のニョニョニョニョニョニョって何の音なの?
249名盤さん:2014/08/16(土) 00:46:34.05 ID:ElHZNIlk
コイルの振動でギターの弦を震わせてる
250名盤さん:2014/08/18(月) 15:52:13.86 ID:Kmn5dg5/
>>248
そんな音あったっけ?どのへん?
251名盤さん:2014/08/19(火) 00:09:42.54 ID:t8P794Ua
>>250
カタカナで表現するのは難しいけど定期的に入ってくるエコーかかった音
252名盤さん:2014/08/19(火) 01:01:27.56 ID:sw0Mll67
>>251
これか?ってのはあったけど果たしてニョニョニョニョなのか自信がない
でもありがとう
1979久しぶりに聞いたけど良いな
当時はギターソロないから退屈に思ってた
253名盤さん:2014/08/19(火) 15:51:55.88 ID:j5vIIGas
イントロとアウトロの事かと思ったわ
254名盤さん:2014/08/19(火) 19:51:41.33 ID:kFGJ9mMG
ジャジャジャジャジャジャジャジャ(ーゥ) ジャジャジャジャジャジャジャ
ジャゥン(プリング) ジャ ジャ ジャ ジャ ジャジャジャ

上のギターリフでいう(ーゥ)の所に入るなんともいえないエコーのことよね?
255名盤さん:2014/08/19(火) 23:26:16.85 ID:PIYxPec9
http://music.stackexchange.com/questions/6773/what-is-the-effect-technique-used-to-make-the-slide-in-1979-by-the-smashing-pump
エフェクターかけたギターじゃないかと外国の人が言ってるがどうだろう
256名盤さん:2014/08/20(水) 00:31:10.65 ID:ewfBgLZJ
>>254
その部分だとニョニョニョニヨニョニョって表現にならなくない?
ど頭のところかと思ったけど違うんか
257名盤さん:2014/08/20(水) 01:17:32.01 ID:lUvcFCSs
>>248
この人がどの部分か名言すればわかりやすい
258名盤さん:2014/08/20(水) 01:59:34.20 ID:P/sunqwm
>>251で補足されてる定期的に入ってくるエコーかかった音っていうと
>>254であってるんじゃないのかね
俺もニョニョニョニョニョニョにはきこえんけども
259名盤さん:2014/08/20(水) 02:23:57.55 ID:9jFDZPGL
ニョニョニョニョニョニョ
260名盤さん:2014/08/20(水) 17:30:45.75 ID:uVhBoekh
だからイーボウだろ?
弦をピックで引く代わりに振るわせてんだよ
261名盤さん:2014/08/20(水) 21:24:50.62 ID:P/sunqwm
あー、>>249はe-bowのこと言ってたのね
262名盤さん:2014/08/21(木) 16:06:14.82 ID:E3i7fHqP
ニョニョニョの正体はビリーのハミングを加工したもの

1979 Official FX/Backing Vocal Stems (Multitracks pt 4 of 7)
https://www.youtube.com/watch?v=XBcWAydqtow
https://answers.yahoo.com/question/index?qid=20100927065654AAZnzad

上のようつべを聴くと、音声は3つの音節からできている
これがCD音源だと2つ目あたりから3つ目の音節だけが目立って聴こえる
外国人にも聴き取れなくて、”to-tell-ya”,”to-da-y”,”yeah-d??-???”,”??-hea-ven”とか聴こえるよう

ビリーがGuitar World 1997年1月号で話した内容(2つ目のリンクから)
ビリー
「1979について頻繁に尋ねられるのが、毎フレーズ終わりに聴こえるあの”ooh-ahh-ahh”が何?ってことだね。
Floodと僕で1979の出来を確認しているときに、僕が曲に合せて”oohs”ってハミングをしたんだ。
それをテープに録音して、曲にハマるようにサンプリングし、エフェクトを被せて、ドラムに対してループを組んだんだ。
アルバムの中のお気に入りの1曲」

wikipediaによると、1979はメロンのレコーディングの最後に出来た曲
メロンのためにビリーは56曲書き上げて、それを半年かけてレコーディングした
1日の作業は5、6時間レコーディングをしてから残り時間でセッションをしたり新曲を練り上げた
1979はわずかなコードと歌詞のないちょっとしたメロディだけが出来ていたが、
アルバム収録曲の選考時にFloodから「満足できるモノじゃないから」と外すよう催促される
これがビリーのやる気に火をつけて、4時間で曲をしっかり完成させる
次の日Floodに聴かせると、1度聴いただけでアルバムに収録することがすぐに決定した
263名盤さん:2014/08/21(木) 21:05:56.20 ID:GfDHvwhf
>>262
おお、これきいてから聴くと原曲でも声にきこえる
264名盤さん:2014/08/22(金) 12:40:42.42 ID:Ss22pgXu
イーボウじゃなかったのか
すまん、前にイハがライブで使ってたから勘違いしてた
別の曲か
265名盤さん:2014/08/22(金) 19:36:46.55 ID:p82SHaA2
1979て明らかにイハ作曲のThe Boyの影響だよね
266名盤さん:2014/08/22(金) 22:54:52.20 ID:RFv3v38e
メロンのジャケットって惑星多過ぎじゃね?
なんなのこれ
267名盤さん:2014/08/25(月) 04:14:49.82 ID:mKBYtPWS
今更だけどZeitgeistって過小評価だったね
なぜかこれだけたまに聴きたくなる
268名盤さん:2014/08/25(月) 14:42:54.58 ID:lAloAo+p
おれは初聴から好きだった。いわゆるスマパンぽさってのは無いと思うけど。
269名盤さん:2014/08/25(月) 15:18:56.70 ID:C5+Wi3OP
オセアニアが出てから改めてツァイトガイスト聴くとスマパン臭しまくりですげーハマったわ
タランチュラとかもはや過去の名曲
270名盤さん:2014/08/25(月) 22:02:45.35 ID:jR7Ue4Cz
スマパン臭てw
271名盤さん:2014/08/26(火) 00:19:13.79 ID:Zmatwg0I
新生スマパンは最高だよ!
272名盤さん:2014/08/26(火) 21:32:04.09 ID:h6Cut89A
that's the wayなんか全スマパン曲のなかでもかなり好きな方だよ
歌詞がイマイチはまんないけど
ジミーがいるからやっぱある程度のスマパンぽさは感じる
273名盤さん:2014/08/27(水) 09:50:15.20 ID:7R3/01Jz
俺はコーガンの声ってあんまり好きじゃなかったから
ハードロックっぽい曲の方がはまってる感じがしたな
274名盤さん:2014/08/27(水) 10:41:51.22 ID:LAbSeFbM
俺もジミーが必要派
275名盤さん:2014/08/27(水) 10:49:36.24 ID:WkJaFdlM
俺はイハとジミーが必要派
276名盤さん:2014/08/27(水) 11:25:48.44 ID:WI8wQLwx
俺には2007年再結成時のジンジャー嬢が必要です
277名盤さん:2014/08/27(水) 23:10:15.12 ID:luBb13Pz
今のドラマーも結構いい味出してるけど
やっぱジミーが素晴らしすぎるから比べると物足りなさは感じるね
278名盤さん:2014/08/28(木) 06:40:54.42 ID:JXSBFaBe
>>277
そのドラマーは解雇されたよ、、、
ビリーによると今はジェフだけが製作に関わってる

ちなみに30日のライブはマットがドラム
279名盤さん:2014/08/28(木) 18:48:41.65 ID:TuZ1r9hM
うわ!まじで、マットのライブ見たい!
280名盤さん:2014/08/28(木) 19:24:18.08 ID:3tsqxKBr
>>262
多分このスレで一番勝ちの有るレス
281名盤さん:2014/08/28(木) 20:27:32.47 ID:9cy5nQ3G
>>278
そうなんだ
随分前に一度しか見てないけど上手だったのに
残念だな
282名盤さん:2014/08/28(木) 20:56:13.65 ID:tFa4K6Ns
今のスマパンにいるくらいなら同年代の連中と組んで一から活動する方がいいんじゃないかな
これ以上いてもこき使われるだけだっただろうし
283名盤さん:2014/08/29(金) 00:26:17.69 ID:dowgsOp9
ニコールってやめたの?
284名盤さん:2014/08/29(金) 01:28:17.75 ID:9fMteuK+
ニコル自身は「レコーディングには参加してない。でも次のツアーには参加するかも」と話してる

ちなみに30日のライブ(シカゴのフェス)はビリーの全キャリアからあまりやってない曲やお気に入りの曲をアコースティック基調でやるみたい
ジェフがサポートで、マットも加わる

Ava AdoreのPuff Daddyリミックス
http://www.rollingstone.com/music/premieres/diddy-smashing-pumpkins-ava-adore-premiere-20140828
285名盤さん:2014/08/29(金) 06:26:41.47 ID:cy7wLCaX
ドラマーの解雇を知らなかったので結構ショック
でも何となくwiki見てたらoceaniaがチャート4位だったと知って嬉しい
286名盤さん:2014/08/29(金) 16:07:20.26 ID:GuJF6rxD
今時ロックバンドでビルボード4位ってなかなかだよなあ。
今だにロック好きには人気あるんだね!
287名盤さん:2014/08/29(金) 20:04:47.38 ID:PR/Ybisd
ハローキティが猫じゃなかった件
288名盤さん:2014/08/29(金) 20:21:19.62 ID:lDvJM5G2
>>278
マットって誰?
昔ジミーが解雇されたときにいた人?
289名盤さん:2014/08/31(日) 17:13:22.36 ID:VoSLpl7y
ボーカルのハゲがメロディを台無しにしている!
290名盤さん:2014/08/31(日) 21:20:52.44 ID:Zhqs5RT6
>>288
マット・ソーラム(ガンズアンドローゼズ)
291名盤さん:2014/08/31(日) 23:51:57.79 ID:IzHkm6sW
adoreのパフダディmix聴いたか?
凄く好きだわ、早くbox聴きたい
292名盤さん:2014/09/01(月) 00:33:13.45 ID:EDdV32s3
>>288
マット・キャメロン(サウンドガーデン/パール・ジャム)
293名盤さん:2014/09/01(月) 11:40:47.58 ID:6qy9WiXW
なんでPerfectのリミックスは入れなかったんだろうな。片手落ちもいいとこだわ。
294名盤さん:2014/09/01(月) 18:08:06.80 ID:Zch2Ax9h
>>284叙情的過ぎワロタ
パフダディというよりはもはやブラックモアズナイトみたいだ
295名盤さん:2014/09/04(木) 23:42:48.91 ID:j9D9Y2Em
ビリー・コーガン、新作の受け入れられ方次第ではスマパンの解散もありうると語る
http://ro69.jp/news/detail/109130
296名盤さん:2014/09/05(金) 00:39:07.85 ID:QG6/gs+c
どうせ解散しても数年で再結成するんだろ
297名盤さん:2014/09/05(金) 06:29:48.39 ID:6pRH9eB0
>>678
ベースの姉ちゃんも居ないのか
298名盤さん:2014/09/05(金) 13:11:20.44 ID:FoY+vwXc
>>295
散々過去作のDXバージョンで荒稼ぎしておいて、
何を言ってんだか。。。
299名盤さん:2014/09/05(金) 15:59:09.30 ID:fGG9Fwdw
アドア好きの俺が何年ぶりかにやってきました
300名盤さん:2014/09/05(金) 16:06:36.79 ID:ggN/02m/
>>295
まあたはじまった
301名盤さん:2014/09/05(金) 19:18:23.12 ID:Of000v2v
今を生きたいならスマパンなんて名乗らなきゃいい、ただの愚痴だ
302名盤さん:2014/09/05(金) 20:21:41.91 ID:2qwtd9tJ
俺たちだけが意図した通りに受け止められずにひどい仕打ちを受けてる。って考え方が1回目の解散から全く変わってないw
昔の曲も求められてるだけやった上で新曲・近年の曲もまぜて40曲以上やっちゃう大好きなキュアーあたりを見習えよ
303名盤さん:2014/09/05(金) 20:22:12.51 ID:0yjWrUe/
この人変わらなすぎて微笑ましいね
304名盤さん:2014/09/05(金) 23:41:22.42 ID:yZa9ktEx
過去の栄光を気にしてるのってファンよりもむしろビリーだよな
俺は過去の曲よりもThat's the wayとTarantulaがライヴで聴けた方が嬉しかったわ
305名盤さん:2014/09/06(土) 00:04:50.10 ID:kR+i8BcF
ビリーの言う「新作の受け入れられ方」って、妥当な線より遥かに高い地点に基準を設けていそうで、、
306名盤さん:2014/09/06(土) 01:43:50.07 ID:3FrQLzMc
今メンバーふたりなんだ
307名盤さん:2014/09/06(土) 10:02:03.04 ID:A/qvSBeK
>>295
おむずかりはじまた
308名盤さん:2014/09/06(土) 11:46:05.23 ID:/lBlF+/N
基本かまってちゃんだよな。この人。
昔の曲云々言うなら、黙ってそれを超える曲書けばいいだけのこと。
というか、再結成の段階でとっくにその辺の折り合い付けてるかと思ってたのに。
309名盤さん:2014/09/06(土) 14:00:35.89 ID:igZKx/Rq
まだエアロプレインも買えてないのにアドアそしてアルバム二枚か…
310名盤さん:2014/09/06(土) 20:47:17.39 ID:SL6SSEfU
再結成させて何年目だ?
311名盤さん:2014/09/06(土) 21:32:13.59 ID:rGjW5uUV
ツァイトガイストももうだいぶ昔だけどね
312名盤さん:2014/09/07(日) 11:18:10.36 ID:+yUu2BOy
視聴できるぞー
Adore Super Deluxe
https://itunes.apple.com/jp/album/adore-super-deluxe/id911645241

ライブディスクが良い!
313名盤さん:2014/09/14(日) 02:35:48.70 ID:209HrlWj
パンプキンズはビリー如く
何をやっても腹立つ存在感が
あるとかなんとか
314名盤さん:2014/09/14(日) 04:25:44.93 ID:EHYCw0MI
ビリーって本気で暴れたら強いの?
315名盤さん:2014/09/14(日) 09:53:57.70 ID:/BMROTyo
昔AVメーカーが無断で曲を使用してアーティスト側から
多大な使用料を請求されたてどこかで見た気がするのですが
それってスマパンのことですか?
316名盤さん:2014/09/15(月) 22:55:34.71 ID:akaIKWsB
>>314
弱いけど執念深い
317名盤さん:2014/09/15(月) 23:16:22.55 ID:erucTbre
それって一番強いよな
一度覚えた恨みとかずっと忘れなさそう
あ、ビリーて嫌なやつだ
318名盤さん:2014/09/15(月) 23:18:48.55 ID:Cn7gdPUf
ハゲのかまってちゃんは子供の時に愛されなかったトラウマが原因だろ
319名盤さん:2014/09/16(火) 22:37:29.92 ID:9njvp9Bj
昔キューブという映画を観て、しつこい男の役がビリーだったら面白そうとか思ったことを思い出した
320名盤さん:2014/09/17(水) 10:03:01.19 ID:Mhd75CnI
外見のコンプレックスがひどいんだっけ?
「僕は一生自分の姿を呪いながら鏡を見るだろう」とか言ってたような気がする
321名盤さん:2014/09/17(水) 20:09:12.25 ID:YdGCQHIk
そのくせにナルシストっぽいけどw
322名盤さん:2014/09/17(水) 23:53:32.17 ID:x32w4iBR
アバアドアいいよね
しゅーれらい らーどー
ゆらろーれー ずびーまいほー
ゆびらまだー ちゅーまいちゃーい
あなちゃーい ちゅーまいほー
うぃーまーす ねばーぴーあーぱー
うぃーまーす ねばーぴーあーぱー
どんどん
323名盤さん:2014/09/18(木) 01:06:00.38 ID:Nl+Q6jDv
>>322
あのビデオに一時期ハマって毎日見てたわw
324名盤さん:2014/09/18(木) 01:40:37.49 ID:SKy6hCTn
Billy's Gravity Demoって購入できないの?
325名盤さん:2014/09/18(木) 18:48:23.59 ID:/ku0UqCp
>>324
無料で手に入るよ、しかもリマスターされたやつ。
326名盤さん:2014/09/18(木) 22:31:00.41 ID:SKy6hCTn
>>325 ありがとう。どこで手に入るのかな?
327名盤さん:2014/09/19(金) 00:45:36.94 ID:nRVI33OC
>>326
zomb
328名盤さん:2014/09/19(金) 04:36:28.60 ID:JMR3iTyW
Where Boys Fear To Treadのイントロって、ペイヴメントのSilence Kitのパロディ入ってるよね?
329名盤さん:2014/09/22(月) 11:12:49.83 ID:hGUjGHvP
itunesでメロンコリーデラックスが8000円もする
あんな下手なの沢山といらんのですけどw
330名盤さん:2014/09/22(月) 17:34:15.02 ID:CXd8cZj/
搾り取れるとこから搾り取らないといけないビジネスモデル
331名盤さん:2014/09/22(月) 18:26:24.21 ID:bYdkfoml
その点は海外も国内も変わんないね
332名盤さん:2014/09/22(月) 23:40:30.11 ID:LcAXB4Cj
ビリーてペイヴメントめっちゃ嫌ってなかったっけ
333名盤さん:2014/09/22(月) 23:40:33.38 ID:IGYW8om2
いよいよ明日発売だな
BOXはあとマシーナが出て終わり?
334名盤さん:2014/09/22(月) 23:49:52.86 ID:PdO68GNG
アドア楽しみだー
>>333
忘れてるぞ。大本命Machina II The Friends & Enemies of Modern Musicを!!
335名盤さん:2014/09/23(火) 11:38:14.20 ID:OQBkePg8
オフィシャル
The Smashing Pumpkins live at the Fox Theater in Atlanta, Georgia (August 4, 1998)
http://www.smashingpumpkinsnexus.com/#!VIRTUAL-CONCERT-The-Smashing-Pumpkins-live-at-the-Fox-Theater-in-Atlanta-Georgia-August-4-1998-/c7ba/DB65F02A-87EC-452E-B787-6F8A57D80F18
https://www.youtube.com/watch?v=vl7WcWPabTQ

イハの音、小さすぎだろ、、、
336名盤さん:2014/09/23(火) 11:53:45.34 ID:quIcd2Ay
先にお酒飲んで最寄りCD屋行ったら売ってなかった
詰んだw
337名盤さん:2014/09/23(火) 14:11:22.64 ID:mgM1yTYO
アマのお届け予定25日〜になってるなぁ
はよこい
338名盤さん:2014/09/23(火) 14:19:57.16 ID:mgM1yTYO
間違った
28日〜だったわ
339名盤さん:2014/09/23(火) 20:10:29.31 ID:QYVeAAYm
アドアもハイレゾ版だすのかな?ハイレゾ版欲しいなー
340名盤さん:2014/09/24(水) 13:50:48.74 ID:V1fnEMBb
スマパンって最もビートルズの領域に近づけたバンドだよね
人気はともかく曲の質と量的に
341名盤さん:2014/09/24(水) 17:25:04.63 ID:UQvrsQuu
つまりどういうことだってばよ
342名盤さん:2014/09/24(水) 17:48:58.07 ID:Qc7KvqQY
平和くせえ胡散臭い糞ビートルズなんかより偉いだろ
343名盤さん:2014/09/24(水) 22:46:10.85 ID:mthJyk6R
すごい釣り餌だな
344名盤さん:2014/09/25(木) 13:47:05.08 ID:5TVCekh4
The End Is〜に別バージョンがあるの知らなかった
こっちはアドアに入ってても違和感ないな
345名盤さん:2014/09/25(木) 17:21:31.75 ID:8ZrFAHV+
多作ではあるけど質は高くないだろ・・・
ほとんどがB面クオリティのバンドだよ
346名盤さん:2014/09/26(金) 17:31:33.27 ID:/zEBXbnj
[Alexandros] - 涙がこぼれそう
http://www.youtube.com/watch?v=-JE55OiCe3Y&feature=youtu.be

The Smashing Pumpkins - Today
http://www.youtube.com/watch?v=xmUZ6nCFNoU

イントロが…
347名盤さん:2014/09/26(金) 18:17:33.49 ID:wWpy4hWW
全然違うね
348名盤さん:2014/09/26(金) 18:39:08.23 ID:27ow7uXb
TodayのパクリならAirのneokamikazeだろ
349名盤さん:2014/09/26(金) 21:18:41.39 ID:qFSy4ToB
Todayはw、

あ、なんでもない
350名盤さん:2014/09/26(金) 21:29:24.01 ID:+MdnOAEP
龍灰なめんなよ
351名盤さん:2014/09/27(土) 15:49:40.52 ID:BvInFZvA
>>346
こいつら前科あるからな
352名盤さん:2014/09/27(土) 16:53:17.53 ID:gdee+IZU
>>346
これ結構まんまじゃない?
353名盤さん:2014/09/27(土) 17:08:00.04 ID:1SrQoz50
どこが似てんの?
コード違うよね?
耳大丈夫?
354名盤さん:2014/09/27(土) 18:22:19.71 ID:5ZzPr3I+
これパクリって言われたら、もう新しいきょ
355名盤さん:2014/09/27(土) 18:55:44.35 ID:gdee+IZU
コード同じじゃないとパクリにならないとか
356名盤さん:2014/09/27(土) 19:11:24.56 ID:M9Gdlp4u
バーブのビタスイシンがパクり扱いされるのはかわいそうだけど
こいつらはどうでもいい
357名盤さん:2014/09/27(土) 22:40:40.62 ID:zIWsWfD/
>>340
「個人的」には、自分もビートルズよりスマパンの方が良い曲沢山作ったとおもうな

歴史的にも世間も、今は評価しないだろうけど。
てか、
ビリーより美しく壮大な曲を書けるロッカーがここ2.30年でいただろうかと思う。
教えて欲しいなあ
358名盤さん:2014/09/27(土) 23:26:13.57 ID:Qv0Ywzou
>>351
前科ってこれでしょ?

川上洋平[Champagne][Alexandros] 【32歳】 盗作まとめ


[Alexandros] - KidsはAudioslave - Shadow on the Sunの盗作
[Alexandros] 12/26以降の年末ソングはOasis - Half The World Awayの盗作
[Alexandros]- You're So Sweet & I Love YoupagneはGuns.N.Roses-Sweet Child O'Mine の盗作
[Alexandros] - Rocknrolla!はArctic Monkeys - The View From The Afternoon の盗作
[Alexandros] - 涙がこぼれそう はThe Smashing Pumpkins - Today の盗作
バンド名がアスキング・アレクサンドリアのパクリ
[Alexandros] - For Freedom はThe Offspring - The Kids Aren't Alright の盗作
[Alexandros]- Waitress, Waitress! はModerat / Pfadfinderei ― 6-Minuten-Terrine の盗作
[Alexandros]】Ho! はMotorhead - Ace of Spades Lyrics とThe Fratellis - Flathead の盗作
[Champagne] - Forever Youngはoasis - i hope, i think, i know (Aメロが同じ)


NEWパクリ!←いまここ
[Alexandros] - Adventure はSummer「菊次郎の夏より」 と松任谷由実 春よ、来いとSum 41 - Still Waiting の盗作 


http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a9/3e8d79fb9caae5bdd6423d2559f07f44.jpg ←この人が盗作魔
359名盤さん:2014/09/28(日) 00:14:16.75 ID:NjnLI1b5
どうだっていいーーーーー
360名盤さん:2014/09/28(日) 08:23:03.65 ID:YnVEY2XF
スマパンに関係ないでしょ
コード進行全然違うし
361名盤さん:2014/09/28(日) 16:20:29.84 ID:j00058NO
thepumpkins.netの音源って公認なんですか?
362名盤さん:2014/09/28(日) 17:02:18.84 ID:iVBDUUfx
ピッチフォークでアドアのリイシュー高評価
当時のメディアじゃ中途半端扱いだったけどやっと時代が追いついた
363名盤さん:2014/09/28(日) 18:12:39.35 ID:Tj8+3weX
アドアリイシューのジャケット素晴らしい
364名盤さん:2014/09/28(日) 19:08:39.22 ID:MCgaRlf0
まだBOX届かない
早くしろよアマ
365名盤さん:2014/09/29(月) 02:37:23.87 ID:9j6e6TP3
そういやスマパン(ビリー)にパクリ疑惑ってあったっけ
366名盤さん:2014/09/30(火) 04:08:09.51 ID:xLhQKMso
>>357
ビートルズより優れてるのはレディオヘッドぐらい
優美で深遠で警鐘的な作品を連発してる
ここ20年で名盤しか出してない
ポールが気後れするほどの存在

ポール・マッカートニー、トム・ヨークにコラボを持ちかけて断られるのが怖いと語る
http://ro69.jp/news/detail/89858
367名盤さん:2014/09/30(火) 13:31:40.08 ID:VHw1vXWl
きもい
368名盤さん:2014/09/30(火) 16:47:34.29 ID:RmWsMJka
そんなことよりZEROのリフについてはなそーぜ!!
369名盤さん:2014/09/30(火) 16:50:12.76 ID:xWcytTrA
メタリカに影響受けたとか聞いたんだけど全然メタリカじゃないよね
370名盤さん:2014/09/30(火) 17:41:28.99 ID:0P0TaQQu
リフメイカーな上にメロディメーカーなミュージシャンってハゲくらいだよな
>>368
コピーするとミュートがめんどくさくて挫折する
371名盤さん:2014/09/30(火) 19:47:36.33 ID:s3YS/lys
ゼロのさ
でれれっぴろっぴろっ
ででれれっぴろっぴろっ
ぴろっぴろっの部分てギターでどうやってるん?ミュートのノイズ?むずくね?
372名盤さん:2014/09/30(火) 20:17:45.24 ID:xWcytTrA
普通のハーモニクスじゃないの
373名盤さん:2014/09/30(火) 20:26:30.38 ID:kKLRGGzt
アドアがまだ届かないから確認したら
お届け予定が10月末から11月末になってる…
2ヶ月前に予約したのに…
アマゾンから届いた人いる?
374名盤さん:2014/09/30(火) 20:32:43.18 ID:GndDdt2U
>>371
ハーモニクス。6弦の2フレから5フレくらいまでまでゆっくり移動
375名盤さん:2014/09/30(火) 23:03:09.73 ID:uINC1fyv
先輩たちありがとう
まだ始めたばっかなんだ、ギター
376名盤さん:2014/10/01(水) 00:01:58.09 ID:kKLRGGzt
BOX買った人いないの?
377名盤さん:2014/10/01(水) 12:36:25.92 ID:StO2hbx4
>>356
あれパクリじゃなくて
黙ってサンプリングしたのが問題になった。
バレたのはメンバーがインタビューで余計なこと言ったのが
原因だったような。
378名盤さん:2014/10/01(水) 18:28:06.37 ID:p1Kp2WDd
発送メールキターーーーー
379名盤さん:2014/10/01(水) 23:58:06.49 ID:izGqxeO2
Judas OとかiTunesのB-sidesから半分以上
収録されてるからその中から40曲くらい
DLしとけばほぼ音源出揃うことになるな
380名盤さん:2014/10/02(木) 00:26:52.75 ID:qPMae340
完全に忘れ去られた無料配信時代
381名盤さん:2014/10/02(木) 01:01:33.83 ID:rrCRzs3w
アドアほしい
382名盤さん:2014/10/02(木) 01:02:21.20 ID:3RpncSVO
owataでTEARGARDEN BY KALEIDYSCOPEおわた
383名盤さん:2014/10/03(金) 00:28:04.39 ID:1tZc+QzT
個人の好みはあるけど
サイアミDX辺りをきいてると
若さが伝わってくるよね
ビリーはもうプロレス団体の運営がメインになりそうだけど
384名盤さん:2014/10/03(金) 00:30:29.12 ID:1tZc+QzT
>>369
多分影響受けたのはブラックサバスとかだろ
落ち着いた曲はメタル層には受けないんだろうが
385名盤さん:2014/10/03(金) 18:35:24.04 ID:uQzLM3gP
90年代はオルタナとかシカゴとかより
メタルよりの音に聴こえた
386名盤さん:2014/10/03(金) 19:12:33.09 ID:k2zX9kY0
モノラルむっちゃええな
387名盤さん:2014/10/04(土) 12:36:46.69 ID:/vIsYeik
LIVE見ると、ドラマー良い感じだったのになぜ解雇した
388名盤さん:2014/10/06(月) 00:23:14.30 ID:onGMJQ+B
世界終末時計wwwwwwwwwwwwwww
389名盤さん:2014/10/06(月) 00:35:36.17 ID:onGMJQ+B
390名盤さん:2014/10/07(火) 16:17:57.35 ID:oP8xcief
やっぱりアドアいいわー
391名盤さん:2014/10/07(火) 18:41:09.14 ID:0CTcgUKA
>>390
おれも今書こうと思った。改めて良いアルバムだよな。
静かな曲限定でLIVEやんないかな。
392名盤さん:2014/10/07(火) 22:53:27.00 ID:LCHfDvaz
アコースティックライブとかやってほしいね
393名盤さん:2014/10/08(水) 14:01:55.45 ID:VjmEs7EX
アドア曲は軒並みにいいけどアレンジがつまらん…ただ打ちこみにしただけじゃん
394名盤さん:2014/10/16(木) 08:15:04.81 ID:OfsdNfF8
新譜のジャケット良くないね
395名盤さん:2014/10/17(金) 22:33:37.01 ID:4Q6H2dUf
Monuments to an Elegyジャケ
http://static.wixstatic.com/media/e56f8f_1b23b65d35744b53b96ff38ce4d732ec.jpg

1. "Tiberius"
2. "Being Beige (World's On Fire)"
3. "Anaise"
4. "One And All"
5. "Run2Me"
6. "Drum And Fife"
7. "Monuments"
8. "Dorian"
9. "Anti-Hero"

10年くらい前のニューメタル、ヨーロッパのゴスバンドみたいなジャケだ
396名盤さん:2014/10/19(日) 01:51:38.35 ID:idyOoMdm
ジャケはイマイチでも中身が傑作ならジャケもよく見えてくる!
早くビリー渾身の作品が、聴きたい。
397名盤さん:2014/10/20(月) 21:30:03.51 ID:HVlS6HbH
pieces iscariot の魚は種類なに?鮎?
398名盤さん:2014/10/20(月) 21:39:23.44 ID:eCf9PzLP
ギリシア神話の架空の魚だと思うけど
399名盤さん:2014/10/20(月) 21:49:52.67 ID:60WL0n0N
ドラマー以外はオセアニアと同じメンツかな?
ビリーの声がどれだけ出てるか楽しみだ
400名盤さん:2014/10/21(火) 00:29:28.84 ID:her1TpIp
401名盤さん:2014/10/21(火) 00:51:11.00 ID:Doe4FMbD
マシーナII〜ツァイトガイスト期ぽいか?俺は好きだ
402名盤さん:2014/10/21(火) 00:52:45.63 ID:Doe4FMbD
ま、塩ラーメンみたいだけどな
403名盤さん:2014/10/21(火) 01:07:36.83 ID:xCzkC/0t
これは良い…またこんな曲が聴けて嬉しいよ。
404名盤さん:2014/10/21(火) 01:50:16.75 ID:ccto1sQ+
マジでいい曲だった
他も楽しみ
405名盤さん:2014/10/21(火) 02:07:41.21 ID:yQtGOguZ
うおおおお
最高だよ
アルバムほんと待ち遠しい
406名盤さん:2014/10/21(火) 18:58:28.21 ID:5Lqykbxp
今ビリーとギターの人だけなのか
407名盤さん:2014/10/21(火) 22:37:52.94 ID:heKVYtpi
早く新作聴きたい。前作がかなり良かったからね。
ビリーも今作に懸ける想いは凄いみたいだし。
408名盤さん:2014/10/22(水) 02:05:37.99 ID:+6ie6iJ/
めっちゃいい曲だなこれ
名曲メデリア・オブ・ザ・グレイ・スカイズのアルペジオに似てる
409名盤さん:2014/10/22(水) 14:56:52.21 ID:zs2OaeBo
ドラム解雇で消えたバンド
>>387
正解
410名盤さん:2014/10/22(水) 21:23:34.91 ID:7TfQ/nLp
アドア国内盤が尼から来たぜ
411名盤さん:2014/10/24(金) 15:31:31.26 ID:3TEejGB2
ビリーにもトムヨークに対するジョニーグリーンウッドみたいな相棒がいたらな
イハじゃちょっと役不足すぎたのかな音楽的嗜好もかなり違うみたいだったし
412名盤さん:2014/10/24(金) 15:53:23.17 ID:5gr6caUu
それがジミーだったんじゃないの
413名盤さん:2014/10/24(金) 17:49:27.72 ID:2AO8fvNa
ジミーに関してはただスゴいドラム叩いてくれた道具にぐらいしか思ってなさそう
新譜はモトリークルーの人なのかやっぱ根がメタラーなんだな
414名盤さん:2014/10/24(金) 19:48:03.47 ID:ZJyXvzxH
>>411
役不足の使い方間違っとるよー
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/221507/m0u/
415名盤さん:2014/10/24(金) 23:11:18.46 ID:ViCH5qSS
アドアのボックスて大きさどのくらい?メロンコリーでかすぎて邪魔だから小さければ買いたい
416名盤さん:2014/10/24(金) 23:36:01.62 ID:DxCTxeb8
メロン以外のBOXと同じ
普通のCDケースくらいの大きさだよ
メロンはなんであんなデカくしたんだろうな…
417名盤さん:2014/10/24(金) 23:55:40.34 ID:ZJyXvzxH
モノラルバージョンの存在意義は何なん?
418名盤さん:2014/10/25(土) 00:00:55.51 ID:r/iwSv+q
LP?
419名盤さん:2014/10/25(土) 00:11:32.82 ID:cC3P4bkj
いやCD2のAdore: Mono Remasteredのこと
420名盤さん:2014/10/25(土) 10:33:10.07 ID:HgZ9TzrS
新曲よかった
421名盤さん:2014/10/25(土) 14:24:31.97 ID:P4HiIawJ
422名盤さん:2014/10/25(土) 15:10:02.25 ID:BOsIGePS
>>421
いちいちツッコむのもめんどいよ
ほっとけほっとけ
423名盤さん:2014/10/25(土) 17:42:01.70 ID:ioKs2tKD
ビリー「今のスマパンはバンドじゃなくてコンセプト」
http://ro69.jp/news/detail/112245
424名盤さん:2014/10/25(土) 23:11:13.30 ID:6Er7Mf+v
ていうかベースの子も脱退したの?
425名盤さん:2014/10/27(月) 13:07:34.04 ID:QHNvN5Lf
そうだよ
今はギターとハゲの二人だけ。

ツァイトアガイストのドラムの音が超大好きなんだけど、
ミキサーって誰なん?
有名な人?
426名盤さん:2014/10/27(月) 21:22:36.15 ID:vGqaYz/H
Fall Out Boy
Paramore
30 Seconds to Mars
Red
The Vamps
The Pretty Reckless
Sleeping with Sirens
We Came as Romans
Asking Alexandria
Crown the Empire
Dangerkids
ONE OK ROCK
Fear, and Loathing in Las Vegas
誰が好きですか?
(他にもお薦めがあれば教えてください)
427名盤さん:2014/10/28(火) 12:29:11.06 ID:t0BZn1pe
>>426
new order。
フジロックでビリーがギター弾いてた。
それくらい好きなバンド。
428名盤さん:2014/10/28(火) 16:40:19.38 ID:Z/f6VipU
そういやあジョイディビジョンのトランスミッションも昔ライブでカバーしてたな
あれすっごいかっこよかった
429名盤さん:2014/10/29(水) 05:40:56.10 ID:81Zb4AjR
>>426
My bloody valentine とかおすすめ!
430名盤さん:2014/10/29(水) 11:44:09.68 ID:2BWafLAB
Korn、Limp Bizkit、Smashing Pumpkins
ドラムが上手い順に並べるとどうなりますか?
431名盤さん:2014/10/29(水) 11:58:41.21 ID:W/y2/x2Q
全員ねごとのドラム以下
432名盤さん:2014/10/29(水) 12:05:20.63 ID:2BWafLAB
お前は何者だよ(笑)
ちょっと経歴が変わってるな
433名盤さん:2014/10/29(水) 13:42:23.18 ID:2BWafLAB
なんだ只のキモヲタか
楽器の事が分からない馬鹿は黙ってろよ
434名盤さん:2014/10/31(金) 02:48:46.54 ID:r8fpHm83
最近は赤い公園というのが才能ある若者らしい
435名盤さん:2014/10/31(金) 10:52:58.80 ID:VJAEsWJ9
>>423
ページ下 関連記事の””コートニー「ビリー・コーガンはわたしについて
書くのをやめて売れなくなった」と語る」”” なんかわろた 凄いこと言うな
436名盤さん:2014/10/31(金) 21:03:18.46 ID:8/o1IYu8
Adoreのハイレゾは出ないのかな...
437名盤さん:2014/11/01(土) 08:33:29.36 ID:h13oUsbX
出る気配ないねー
438名盤さん:2014/11/01(土) 23:42:56.37 ID:9SM9pu1x
イフアイステイって映画のクライマックスあたりで、トゥデイが演奏されてた。
439名盤さん:2014/11/03(月) 15:01:37.57 ID:ivgwacBz
adoreの曲はライブ映えするなぁ。DVD観てこのアルバムが更に好きになった
440名盤さん:2014/11/06(木) 03:18:54.37 ID:RRxxkNaP
The Smashing Pumpkins - One and All (Audio)
https://www.youtube.com/watch?v=l7D3-jXN1Kw
441名盤さん:2014/11/06(木) 03:19:47.18 ID:MfAQ7O/1
新作かなり期待できるわ
442名盤さん:2014/11/06(木) 06:15:20.40 ID:912gDi++
443名盤さん:2014/11/07(金) 02:00:13.14 ID:iJF0syPC
Being Beigeは良かったけどこれはダメだわ。

再結成後はハードな曲は総じてフレーズがダサい。
2人の趣味なんだろうけど、古くさい感じがどうもだめだ。
444名盤さん:2014/11/08(土) 11:58:29.34 ID:+BsOIsnO
ハゲ2人いて混乱するわw
445名盤さん:2014/11/09(日) 10:40:36.31 ID:itAbiq21
珍しく曲数が少ないな。長尺曲ばかりとか?
446名盤さん:2014/11/09(日) 21:15:01.95 ID:itAbiq21
スタンドインサイドユアラブのPV、意味はわからないけどすごく良いよね
447名盤さん:2014/11/09(日) 22:04:47.24 ID:2R730Zzy
駆け落ち心中だろ
448名盤さん:2014/11/09(日) 22:48:21.14 ID:jXV6Jp97
これから出る2枚のアルバムもTeargarden by Kaleidyscopeプロジェクト(元々44曲の予定)の一部だそうで、
ここまで(Vol. 1: Songs for a Sailor〜Oceania)25曲を発表してるから
残りの19曲をMonuments to an Elegy 9曲(確定)とDay for Night 10曲(予想)に分けるんだろう、多分。

まだDay for Nightについてはトラックリストとか出てなかったっけ?

Teargarden by Kaleidyscopeプロジェクトは単曲配信やめて従来通りのアルバム製作に戻るって言った時点で
破綻したも同然なんだから、もう計44曲に拘らなくてもいいと思うんだけど。
もう今となってはただの辻褄合わせでコンセプトもくそも無いような…。
449名盤さん:2014/11/10(月) 00:22:26.09 ID:vuutULcC
個人的には、そういうプロジェクトも良いと思うんだけど
ロックはアルバムで聴くものだと思うし
配信とかより買って持っていたいしちゃんといいアルバムが12月に出てくれるのを期待してるなあー

前作が好きだったから余計に。
450名盤さん:2014/11/10(月) 13:38:59.47 ID:1cY5nnLW
>>446
あのモノクロの世界観が大好きです。
451名盤さん:2014/11/10(月) 15:44:54.47 ID:GCj3m2v3
新作の国内盤出ないの?
452名盤さん:2014/11/18(火) 20:33:33.64 ID:Ju/WXXIX
また新CDからの曲がアップロードされたな
453名盤さん:2014/11/18(火) 21:35:10.84 ID:grisSBM3
The Smashing Pumpkins - Tiberius (Audio)
https://www.youtube.com/watch?v=UHMSDYtxsu4

ウィーザーmeetsコールドプレイ???w

年末ロンドン、来年3月のLOLLAPALOOZAのライブは誰がメンバーなんだ
454名盤さん:2014/11/18(火) 22:06:14.58 ID:grisSBM3
誰なんだ?って書いたらオフィシャルで今さっき発表された
ドラマーはブラッド・ウィルク(Rage Against the Machine)
ベースがマーク・ストーマー(The killers)
11月30日ベルリン、12月5,6,8日ロンドンパリNYでスペシャルライブ予定

意外な人選
455名盤さん:2014/11/18(火) 22:19:41.29 ID:Qf1wrNsL
>>450
ももクロの世界観が大好きですに見えた
456名盤さん:2014/11/19(水) 21:32:45.53 ID:Qnb1d58k
インスタのギターデザインに半島民が荒れておりますな。
457名盤さん:2014/11/19(水) 22:00:16.64 ID:QiImsf9y
ん?布袋モデルなの?
458名盤さん:2014/11/19(水) 22:18:42.28 ID:Qo425n+W
インスタのコメントで荒れてるんかね
459名盤さん:2014/11/19(水) 22:28:15.33 ID:cSWZlZ7O
予想通りだなw
460名盤さん:2014/11/19(水) 22:40:49.04 ID:Qo425n+W
http://i.imgur.com/2rp6D2o.jpg
ビリーは旭日旗って知ってんの?
別に俺はどうだっていいけどな
461名盤さん:2014/11/20(木) 00:27:48.35 ID:fjVUYXFo
日本てことは理解してるだろ
462名盤さん:2014/11/20(木) 12:27:17.34 ID:esENaIVg
来日の布石だったらいいなぁ。
463コケ:2014/11/20(木) 19:39:43.88 ID:WQAHjL+e
トム・ヨークも持ってたよね〜
radiohead jools bendsでググれば出る、カッコいいで
464名盤さん:2014/11/20(木) 19:44:50.07 ID:0paj72F9
ハゲ、プロレスの職やめたな
465名盤さん:2014/11/21(金) 21:20:14.89 ID:Xm6hmdbm
ふさふさやないか
http://amass.jp/48676/
466名盤さん:2014/11/21(金) 23:46:21.13 ID:OLkAAe4M
厨二くさい歪みとアレンジのせいで
良い曲がダサくなってしまう事件が最近のスマパンに多い気がする
467名盤さん:2014/11/21(金) 23:54:35.53 ID:Xm6hmdbm
と思うダーシーレッキーであった
468名盤さん:2014/11/22(土) 09:44:01.94 ID:a72s/+it
シングル「Drum + Fife」のジャケは赤ん坊時のビリー
今と変わらなさ杉w
本物のベビーフェイスだね
469名盤さん:2014/11/22(土) 19:02:51.23 ID:p6n1x5eY
ぶっちゃけイハが抜けてメランコリック感がなくなった気がする
メタル系一辺倒みたいな
470名盤さん:2014/11/22(土) 23:35:35.07 ID:lst2ae78
根がメタラーだからな
471名盤さん:2014/11/23(日) 20:17:53.37 ID:wCF5KuH5
確かに丁度今日届いたイハの2nd聴いているけど、
非常にメランコリックというか、夢想的でファンタジー感が溢れいる。
このエッセンスがコーガンと中和すると最高だったのかもしれないね。

作曲コーガンだとしてもアレンジはイハも多いに介入してただろうし。
472名盤さん:2014/11/23(日) 23:53:04.54 ID:LkUXzCHl
え?
473名盤さん:2014/11/24(月) 00:53:48.82 ID:eS2NT3po
イハのセカンド買ってないなぁ
ファーストが良すぎたから、ガッカリするのが怖い
474名盤さん:2014/11/24(月) 07:36:24.15 ID:rHFfvRd/
イハの2nd聴くと、スマパンに足らないのはイハだとよく分かるw
ロマンチックで繊細なかんじ
475名盤さん:2014/11/24(月) 16:12:03.12 ID:QwaOLrMm
ビリー睾丸ってタマのボーカルの人と声似てね?
476名盤さん:2014/11/24(月) 17:43:07.08 ID:zVQTndUf
つまりルナシーのボーカルと似ているということか
477名盤さん:2014/11/24(月) 19:28:31.34 ID:MxTj0Fhv
今日人類がライドオン
478名盤さん:2014/11/25(火) 00:56:26.88 ID:KpX4yvXc
まさに自分もそう思う。

今のスマパンよりよっぽどイハのアルバムの方が『らしい』。
Geminiはイハ流のStand Inside Your Loveだと思ったし、
To Who Knows Whereのようなニューウェイブ感というか、
メランコリックな感じが本当に今のスマパンには無い。

ビリーとイハの共通項はニューウェーブ。
ビリーと今のギターの共通項はおそらくハードロックとメタル。

この差はやっぱり音(アレンジ)に表れていると思うよ。

ビリーのワンマンバンドと言われていたけど、絶対にイハのエッセンスは
あったんだと2ndを聴いて自分も思った。

もう二度と二人は交わることはないんだろうか、残念だ…。
479名盤さん:2014/11/25(火) 21:06:35.51 ID:vm8svvOm
>>478
そうそう、
ダーシーがどんなケミストリーを持ち込んでいたかは不明だけど
イハが居たからあの思春期ぽい感じがw出せてたんだと非常に思う。

イハの2nd聴くと、素直さとちょっと天邪鬼なアレンジが共存してて抜ける前のスマパンぽい。
イハがいなかったら多分「1979」とか全然違うアレンジになってた気がする。
480名盤さん:2014/11/25(火) 21:09:41.58 ID:vm8svvOm
オセアニアも、"もしイハが居たらフィルター"を被せて聴くと不思議とこれ昔のスマパンになるんだわww
481名盤さん:2014/11/26(水) 02:13:25.88 ID:91gZOhSs
1979、思いっきりイハ曲のThe Boyの影響だしね
482名盤さん:2014/11/26(水) 03:12:30.68 ID:X43U4D/V
>>448
EPに入ってたインスト曲2曲は44曲には入らんかったんじゃなかったっけ?
まあオセアニア出した時点でもはやなんか破綻してる感がすごいけど…
最初の10曲はすごく好きだったんだけどなあ。
483名盤さん:2014/11/26(水) 07:47:41.00 ID:zA2KGftr
blew away、goあたりは好き
take me downも
484名盤さん:2014/11/26(水) 22:22:01.43 ID:YUvbwbgW
>>478
マシーナの時はまだイハいたでしょ
485名盤さん:2014/11/26(水) 22:44:24.31 ID:0d1zEUTz
>>484
いたからでしょ。
だからマシーナ(Stand inside Your Love含めて)にはイハのエッセンスがあったってことでしょ。
イハの2ndには解散しなければ(イハが抜けなければ)マシーナ後もスマパンにもあったはずの要素が垣間見える。

逆説的に解散前のスマパンにはイハのエッセンスが、貢献があったということではないかと。
486名盤さん:2014/11/27(木) 23:54:04.23 ID:bbc5cPvH
real love聴くと、なんだか泣きたくなる
487名盤さん:2014/11/28(金) 11:35:26.46 ID:AWHFd5Qf
一番好きなアルバムはAdoreです
488名盤さん:2014/11/28(金) 12:10:04.70 ID:HaZJjrmg
>>486
冬だね
489名盤さん:2014/11/28(金) 12:21:19.62 ID:9v86Yzsl
>>486
なんであれが未発表だったんだ???
と思うけど、どのアルバムにも合わんな。
490名盤さん:2014/11/28(金) 12:55:43.98 ID:HaZJjrmg
gishのリマスターに突っ込む
491名盤さん:2014/11/28(金) 20:59:48.10 ID:82chG+x1
ところでfire&drumきいた?
492名盤さん:2014/11/29(土) 01:05:40.01 ID:18tsqMQX
今回のアルバムは輸入盤だけ?
493名盤さん:2014/11/29(土) 12:05:58.02 ID:UwkVw3/w
順番逆だった
俺はいいと思うよ
マシーナの時みたい、メタルメタルしてないし
494名盤さん:2014/11/29(土) 20:41:18.82 ID:3k3jhbkb
217 名前:名無し募集中。。。@転載は禁止[] 投稿日:2014/11/29(土) 06:34:42.82 0
俺のスマパンランキングBEST3

1位 1979
2位 Ava Adore
3位 Everlasting Gaze

頭の中に染み付いててよく勝手に流れてくる頻度の高い順
1979はなんだろうこの軽快な感じと郷愁を呼び起こす人懐っこいメロディー
Ava Adoreは序盤から抑えた展開が続いて溜めが長い分サビの解放感が気持ちいい
Everlasting Gazeは屈強なリズムと恐ろしいリフが癖になるMVのビジュアルのインパクトもあるし笑える

この3曲しかしらんが
495名盤さん:2014/11/30(日) 03:09:37.72 ID:VL6fqzo4
マシーナってアルバム全体としては全然メタルじゃない気がするけど…。
The Everlasting Gazeのインパクトが大きすぎるのかな。

最初はメタルアルバムをつくるって宣言通り、
Lucky 13とかGlassとかヘヴィでメタリックな曲を書きまくって
たくさん入れるつもりだったのかもしれないけど。

結果the machines of Godとしてまとめたあのアルバムは
ただのメタルアルバムではない、もっと聴きやすく美しいアルバムに仕上がってると思う。

最近の曲の方がメタルやハードロック特有のなんかダサいギターフレーズが
ちょいちょい鳴ってていやなんですけどw
496名盤さん:2014/11/30(日) 12:58:43.23 ID:LKcv514J
with every lightって全然話題にあがらないけど、
俺にとって「マシーナといえばこの曲」ってくらい最高な曲なんだけど
497名盤さん:2014/11/30(日) 14:00:26.53 ID:IUcdXvrn
トライかな
うーん、エイジオブイノセンスもいいうーん
498名盤さん:2014/12/03(水) 01:06:05.48 ID:GOgvLNCo
新作は前作よりいい物になっていたら嬉しいなあ。
499名盤さん:2014/12/06(土) 10:36:28.42 ID:Az7Vb1DO
>>498
ごめん、俺は駄目 多分もう聞かない
500名盤さん:2014/12/06(土) 15:43:43.42 ID:d+TtcbZN
メロディも一回歌ってみて作りました、みたいなたれ流しにしか聞こえないよ、くだらん。
501名盤さん:2014/12/06(土) 19:08:04.52 ID:DjYF9BQ5
ビリーのワンマンじゃ無理不可能
502名盤さん:2014/12/06(土) 20:15:15.27 ID:x6xoZm8S
やっぱ前作の評価って低いのか?
俺は結構好きなんだが。
my love is winterなんて名曲でしょ
503名盤さん:2014/12/06(土) 20:38:33.21 ID:HF4CdFLy
名曲と自分が良いと思う曲の境界をどこに据えるかによるかな
504名盤さん:2014/12/06(土) 21:48:43.88 ID:wGr1DBpc
前作も悪くない
でもzwanの方が好き
505名盤さん:2014/12/06(土) 23:17:39.13 ID:6N8QBnQw
新譜のハイレゾよりアドアのハイレゾ出せやハゲ!!
506名盤さん:2014/12/07(日) 00:15:14.03 ID:GatwQ2QK
前作好きだから新譜も楽しみだよ〜
507名盤さん:2014/12/07(日) 02:10:23.63 ID:KJXNQbOR
マンソンのava adore聴きてぇ
508名盤さん:2014/12/07(日) 02:12:42.32 ID:7LlHLphA
ま〜ん(笑)
509名盤さん:2014/12/07(日) 04:22:52.42 ID:aKKDE6BZ
The Smashing Pumpkins with Marilyn Manson - Ava Adore
https://www.youtube.com/watch?v=L0a6yiFtsKI
510名盤さん:2014/12/07(日) 04:34:24.95 ID:KJXNQbOR
>>509
ありがとう!
511名盤さん:2014/12/07(日) 11:01:10.12 ID:516kCAxP
かっこええええー
この二人って絡みがあったんだな
512名盤さん:2014/12/07(日) 14:00:46.96 ID:lZoJsatQ
http://youtu.be/omWQzYycyJk

これでビリーの像ぶっ壊してるけど仲良いのか
やってるのはトレントだから別問題なのかな
513名盤さん:2014/12/07(日) 15:27:11.61 ID:5vcTpayl
アドアが染みる季節だなぁ
514名盤さん:2014/12/08(月) 20:41:01.00 ID:/GCN+D/H
マンソンもぶっ壊されてる。
ってかこのPVすげぇな
515名盤さん:2014/12/08(月) 20:59:09.11 ID:IOxv5cj5
ninもマンソンもビリーと同じ雰囲気持ってるとこあるよね。
どっかダークで攻撃的で。
マンソンは昔から仲良く無かったけな?
516名盤さん:2014/12/08(月) 21:18:20.92 ID:WFtMLn4/
てか新作なかなか良いと思う
517名盤さん:2014/12/08(月) 22:10:47.17 ID:OJ0cceM8
俺もはよ聴こ
とにかく聴かないとなんも言えないしな

トレントレズナーはビリーに同情してるというか、ビリーの迷走に寂しさを感じるところがあると思う
そんなインタビューをクロスビートで見た気がするという曖昧な記憶
518名盤さん:2014/12/09(火) 01:11:47.55 ID:oB9OQ2jv
アマゾンで予約してるけどいつ届くかな…
519名盤さん:2014/12/09(火) 07:46:29.56 ID:xLSfz2zs
俺も予約した。週末に届くっぽい!
520名盤さん:2014/12/09(火) 08:52:17.36 ID:vxILXTWP
新作って国内盤出ないん?(´・ω・`)
521名盤さん:2014/12/09(火) 15:01:33.24 ID:ww+9Jt4c
国内盤出たらまた買ってやるし来日しろやハゲ
522名盤さん:2014/12/09(火) 20:21:05.41 ID:5uz6PUhT
先月予約した新作輸入盤の入荷が遅れるってメールが先週来てた
ハゲよっぽど日本嫌いなんだな
523名盤さん:2014/12/09(火) 20:36:17.07 ID:FV0HWnLH
久しぶりに見たらまたメンバー抜けたんか
524名盤さん:2014/12/09(火) 20:53:34.44 ID:V0WC4fs4
新作出たのに全然もりあがってないな!俺だけかもりあがってるの
525名盤さん:2014/12/09(火) 23:21:01.77 ID:1VZM/pD/
国内盤が出たら買う
526名盤さん:2014/12/10(水) 00:22:53.36 ID:PDBQNfCK
アマはよ送ってこい
527名盤さん:2014/12/10(水) 11:32:36.04 ID:SoPkhbMT
>>512ビリー粉砕後跳びはねて喜ぶのがウケるw
528名盤さん:2014/12/10(水) 14:53:07.45 ID:8rwE/nLx
ま〜ん(笑)
529名盤さん:2014/12/11(木) 22:06:12.84 ID:XQe6miP3
ザ・スマッシング・パンプキンズ、新作『Monuments to an Elegy』全曲の音源公開
http://ro69.jp/news/detail/115034

Anti-Heroいいなー
530名盤さん:2014/12/11(木) 22:37:03.17 ID:++i7FT08
届くまで我慢するぞ
531名盤さん:2014/12/11(木) 23:40:19.58 ID:cFgTG3nC
新作は短いけど、コンパクトで内容は中々いいで!
ロック!ってかんじだね。
逆にあまり感傷的な曲が無いのが寂しいかも。
532名盤さん:2014/12/12(金) 01:20:43.65 ID:CpqvFzcQ
やばい、全く良さがわからんのだけど…。
Being Beigeくらいしか響くもんがない。

これがスマパンのアルバムとか信じられん。
いつかまた名盤をつくってくれると期待していたけど、
もう堕ちるとこまで堕ちた感がある。

これ以上はバンドの名を汚すだけかもしれない。
ずっと一番好きなバンド(だった)だけにとても残念だ。
533名盤さん:2014/12/12(金) 05:23:33.73 ID:5ULFc0TX
名曲は無さそうだな
どれも無難な曲というか
534名盤さん:2014/12/12(金) 05:38:31.55 ID:B0Qhxxqr
正直全部同じ曲にしか聴こえなかった
これならそこら辺の地下アイドルの曲の方が面白味があってマシだわ
535名盤さん:2014/12/12(金) 08:04:17.18 ID:gtDKQadF
ビリー・コーガン、パール・ジャムやデイヴ・グロール、コートニー・ラヴについて語る
http://ampmusic.jp/4479/
536名盤さん:2014/12/12(金) 13:40:10.41 ID:8lzV7w4A
フーファイたしかにマンネリだけどスマパンの新作よりよっぽどクオリティ高いぞ
537名盤さん:2014/12/12(金) 14:18:39.12 ID:FEn0wQpy
ビリー・コーガン、スマッシング・パンプキンズの「本当のファン」は減ったと語る
http://ro69.jp/news/detail/115117

ザ・スマッシング・パンプキンズのフロントマン、ビリー・コーガンがザ・ウォール・ストリート・ジャーナル紙の取材を受け、
来年リリースが予定されているアルバム『Day for Night』がバンドにとっての最後の一枚であること、また以前のように
ロック業界に手応えを感じなくなってきていることなどを語っている。

現在バンドが取り組んでいるアルバム三部作について、どのように企画してきたのかを訊ねられたコーガンは「次作は
最後の一枚、本当に最後の最後になるんじゃないかな」と明かしている。
538名盤さん:2014/12/12(金) 18:29:08.27 ID:beLXUafV
本当のファンだったよ、昔はそれだけのマジックがあった。
539名盤さん:2014/12/12(金) 19:53:16.42 ID:nYKuC3r0
また解散するの?
540名盤さん:2014/12/12(金) 21:17:24.09 ID:SvuQvkmL
そりゃマジックはビリーとドラムで再結成した時にもう感じなかったよ。

でもやるんだよ、こんちくしょうみたいな精神が俺は感じられて今作もかっこいいと思うけどな。
541名盤さん:2014/12/12(金) 22:09:49.13 ID:5ULFc0TX
>>539
みたいだね
結局再結成とは何だったのか?
542名盤さん:2014/12/12(金) 22:17:45.52 ID:h7ZJSdqA
ソロなり別のプロジェクトにするべきだろう
スマパンの名を騙ってるだけ
543名盤さん:2014/12/12(金) 22:30:55.80 ID:zzE/OnIG
ビリーの音楽性は永遠の高二病でいて欲しい
544名盤さん:2014/12/13(土) 01:51:51.06 ID:QAmZr+yY
ava adoreのギターソロが好きすぎる
545名盤さん:2014/12/13(土) 08:11:32.00 ID:1e/R1tZ0
>>544
すっげえわかる
546名盤さん:2014/12/13(土) 09:07:25.52 ID:KH8VaQUJ
1979の朴訥したアレンジが大好き過ぎぎる
547名盤さん:2014/12/13(土) 11:01:52.47 ID:23GGsZIS
昔やってたような繊細なプロダクションやめちゃったんだね
ギターもシンセもまんまぶっこんでる感半端ないな
Tibeliusはちょっとだけ気に入った
取り急ぎ
548名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:51:19.45 ID:bXPOKX3E
確かにそれはあるかも。プロデューサー誰だっけ?

なんか安っぽくなってる感じ、誰か周りで言う人いなかったんか感は、拭えない‥
549名盤さん:2014/12/14(日) 00:35:14.06 ID:KLlpuOxh
アマゾン発送延期のメールが来た…
550名盤さん:2014/12/14(日) 01:06:37.05 ID:HCuJ/u5y
ようやく聴けたけど俺はダメなファンなようだ
551名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:15:53.17 ID:gZXtudpy
ツァイトガイストの評価がますます上がりました
552名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:42:44.29 ID:Y94HlBSA
>>551
ドラムの音が一番気持ちよく録られてるよな。
あのミキサーは天才だわ
553名盤さん:2014/12/14(日) 22:51:10.18 ID:dhUEXlqW
何気に8分以上の曲がないのギッシュ以来やで
554名盤さん:2014/12/15(月) 18:48:21.13 ID:x9IA2uo/
ギッシュの頃の静寂さは何処へ消えた‥
まあ、今作も好きだけどね!
555名盤さん:2014/12/15(月) 18:52:35.13 ID:mMi40oh1
実はギッシュが一番好き
サイアミーズドリームと悩むけど
556名盤さん:2014/12/15(月) 20:17:28.80 ID:PAyh36Wo
snailが好き
遅くてねっとり
557名盤さん:2014/12/15(月) 23:27:01.47 ID:EOSbg0j2
今週の一枚 ザ・スマッシング・パンプキンズ『Monuments to an Elegy』
http://ro69.jp/blog/nakamura/115236
日本盤もでないし、中村さんも今回はインタビューしてないっぽいな

海外フォーラムからのネタ
次作(最終作?)タイトル「Day for Night」なんだけど
1973年のフランス映画「アメリカの夜」の英題が「Day for Night」で
この映画はリリアン・ギッシュに捧げられたものなんだとさ
558名盤さん:2014/12/18(木) 01:02:48.27 ID:VTRY4vVN
アマゾン年内にお届けできませんメール送ってきやがった
10月末から予約してんのに…
559名盤さん:2014/12/18(木) 06:22:43.41 ID:SsDHIhSo
まあ音源自体はネットで聴けるしね
560名盤さん:2014/12/18(木) 08:45:06.26 ID:1afmCrhv
ツイッターで検索しても日本人でLPを買った人はいるんだけどCDを買った人は見つからなかった
日本のSonyが入荷渋ってるんだろうな
561名盤さん:2014/12/18(木) 20:55:33.84 ID:lZ9gksgE
日本盤出ないの?!
待ってんのに
562名盤さん:2014/12/18(木) 21:24:13.60 ID:GRqaEWwD
日本のEMI?はバカなんじゃねえの?
レコード会社の意味あんの?
563名盤さん:2014/12/19(金) 05:34:52.40 ID:O17T8Hbg
単純に出しても売れないからだろw

尼は遅れますとかメールよこした次の日に発送とかあるよ
年内届いて欲しいなあ
564名盤さん:2014/12/19(金) 07:35:25.53 ID:GRvcppp8
新作1週目
Billboard USチャート 33位
BBC UKチャート 59位

前作はUSが2位、UKが19位
565名盤さん:2014/12/19(金) 07:54:59.57 ID:yDG4rkgD
ジョーシンから12月下旬に入荷予定ってメール来たけど
この調子じゃ来年になるね
566名盤さん:2014/12/19(金) 20:16:40.95 ID:rgVsWd6h
ある意味スマパンらしい最期
567名盤さん:2014/12/19(金) 20:37:02.17 ID:O17T8Hbg
尼発売日かわったよ
568名盤さん:2014/12/19(金) 23:22:08.85 ID:fIShZGqz
当然のように国内で出ると思ってた
オセアニアの売れ行きが良くなかったのだろうか
アメリカではまずまずだったのにね
569名盤さん:2014/12/20(土) 19:42:45.21 ID:f/DGOWeq
新作、まずジャケが地味というか象徴的すぎる
双子やメランコリーのジャケは、スマパン知らない人でも惹かれるものがある
アートを気取るのはいいが、わかり易さも重要と痛感
570名盤さん:2014/12/20(土) 20:52:41.08 ID:oXxIUZII
青春の欠片を置かずに逝くことはできない…
571名盤さん:2014/12/21(日) 10:29:47.17 ID:/xtxHMG2
ビリーが歌ってるクリスマスソングのタイトルってなんだっけ?昔聞いてすごくよかった記憶があるんだが、検索しても出てこない…
572名盤さん:2014/12/21(日) 13:39:06.79 ID:gNa5Y5me
Christmastime

こういうのよく分からんのだけど、
今のスマパンって日本でいうインディーズレーベルに所属してる的な感じなの?
インディーチャートでは1位スタートみたいなことがオフィシャルに出てたけど。

国内盤も出ないし、やっぱメジャーじゃないと出荷枚数やプロモーションに制限あるんかな。
そりゃ前作2位スタートが33位にもなるわって思うけど。

あとレコーディング費用とかも何らかの制約あるんかな。
今回のアルバム、やっつけ感がひどい。スマパンの音作りってもっとこだわりが
あったはず。統一感はあるといえばそうだけど、9曲全て一本調子で残念。
573名盤さん:2014/12/21(日) 21:02:56.10 ID:qZNPYlVq
惰性で買ってるけど復活してからの作品はどれも耳に残らないや
574名盤さん:2014/12/22(月) 01:19:59.02 ID:jykltrh+
昔からのコアなファンしか買わんやろ。
業界的は最早空気。
575名盤さん:2014/12/22(月) 03:02:42.67 ID:xOKAl0hB
正直ビリーに憐れみしか感じない
576名盤さん:2014/12/22(月) 20:52:44.07 ID:SwSORT07
曲は書けなくなったのにギターテクニックだけはやたらうまいとこがムカつくわ
曲練りこまずにギターばっか弾いてんだろ
メロンみたいにピアノで曲を作れ
577名盤さん:2014/12/23(火) 12:31:17.88 ID:4hsrZ3jk
アマゾン発送キターーーー!!!
578名盤さん:2014/12/23(火) 14:57:48.17 ID:BBgeS7Wp
>>573
that's the wayとかよくない?
579名盤さん:2014/12/23(火) 22:46:25.21 ID:uNrYfgO8
今のスマパンにto forgiveは書けない
580名盤さん:2014/12/24(水) 00:01:00.23 ID:WwddHmDC
楽曲自体もアレだけど、声がマイルドになったのも印象悪くしてる原因かと。

ヒキガエルと言われたビリー独特の声は一種の中毒性を持った魅力的な声でもあった。
歌に引き裂かれるようなギリギリ感というか、緊張感をもたらしていたと思う。

今は例え楽曲に緊張感があっても歌でなんとなくまったりしてしまう。
コーラスもかけ過ぎでは?
One and All (We Are)なんて昔のビリーが歌えばもっとキレがあっただろうに。
581名盤さん:2014/12/24(水) 12:07:29.02 ID:OgvbVWZc
zwanまでは声良かったと思う
ソロ出した辺りで怪しくなってきて再結成の時にはもう終わってた
582名盤さん:2014/12/24(水) 15:07:54.44 ID:+a328wQX
声だけに関して言えば、アドア〜マシーナがピークであった。
この時期の歌は、爬虫類マニアでなくてもきけるものであろう。それどころか美声といってもいいくらいに成熟していた。
残念なことに、近年はハリがなくなり本物のガマガエルと化してしまった。
583名盤さん:2014/12/24(水) 15:57:19.03 ID:Cu3PAIeP
最近はエフェクトかけすぎなんだよね
アコギでやればまだいける。
つーわけだからジャーリーズワンだせや
584名盤さん:2014/12/24(水) 18:49:43.75 ID:N/E4Aqct
これがラストアルバムになるのか本当なんのために再結成したんだか
ニューオーダーのサポートにでも戻れよハゲ
585名盤さん:2014/12/25(木) 00:09:37.82 ID:vcOUFrAg
CD届いた
曲は結構好き
声は残念だね…
おっさんになって良くも悪くも落ち着いちゃったってことなんだろうなぁ
586名盤さん:2014/12/25(木) 22:38:27.92 ID:LHwX4CN7
http://amass.jp/50207/
日本盤来たね 2/25だけど
587名盤さん:2014/12/26(金) 00:00:48.49 ID:QBjKFzzX
前作で路線が微妙に変化してクオリティが高くなってきたところで、
メンバー離散、
ビリーとギターが残っての新作聴いてみたけど、音楽的には前作と似た聴きやすいいい路線だと思ったけど
意外と俺以外は不評なのかな?
588名盤さん:2014/12/26(金) 00:14:49.07 ID:NcZusG1G
ファンの多くがスマパンには「普通に良作」を求めていないからだと思う
589名盤さん:2014/12/26(金) 08:55:10.03 ID:QHgrpB52
いやいや普通に良作ではないよ。凡作だろ。
特別いいところもないし、悪いところもない
並だ並
590名盤さん:2014/12/26(金) 11:44:18.45 ID:2lHmP05X
マダムズールー行った人いますか?
オリジナルブレンドとかカフェコンピとか出さないんかな
591名盤さん:2014/12/26(金) 11:45:55.28 ID:2lHmP05X
すまんズーズーじゃった
592名盤さん:2014/12/26(金) 12:29:19.25 ID:Y5gUlwrT
新作の曲は聴きやすいんだけど
声で笑っちゃう
593名盤さん:2014/12/26(金) 21:58:18.92 ID:1EraAY+X
ズーボーなのだ
594名盤さん:2014/12/27(土) 08:52:53.65 ID:CnUFbXf7
マスパン結婚の記事を見るたびスマパンに見えてしまう。
595名盤さん:2014/12/27(土) 20:57:35.76 ID:GP0DGT0V
新譜歴代のアルバムで一番ダメかも
596名盤さん:2014/12/27(土) 21:25:47.14 ID:Tc3R/k4+
新作二週目ビルボ192位だわ。
これ数百枚ってくらいじゃないのかな。
597名盤さん:2014/12/27(土) 21:32:05.18 ID:MlE44NLZ
ある意味とってもビリーらしい結末
598名盤さん:2014/12/27(土) 22:13:21.05 ID:wFyDIvz1
さすがにひどすぎるなw
往年のファンにも見限られたかな
599名盤さん:2014/12/28(日) 19:19:33.13 ID:G0MAYIER
低いな順位 前作の質良かったんだから 新作聴けや ヤンキーども
600名盤さん:2014/12/29(月) 00:34:26.83 ID:RRag+Kfm
最近いろんなバンドに浮気してたけど結局スマパンに帰ってきてしまうな
と言ってもサイアミ、メロン、マシーナしか聴かないけど
601名盤さん:2014/12/29(月) 02:06:03.23 ID:ub4yYcm5
俺らにはルック・トゥ・ザ・スカイがあるだろ。元気出せよ。
602名盤さん:2014/12/29(月) 09:07:01.36 ID:+okWHSG3
米国で売れないとまた拗ねるぞビリー adoreの時みたく
603名盤さん:2014/12/29(月) 09:25:18.24 ID:+okWHSG3
つかさ 9曲てどうなん 過去作のデラックス盤聞くと 同時期にかなり大量の曲作ってるんだから
今回もたぶんそうだろう もっとボツ曲アルバムに入れちゃってよ ビリーのアウトトラックは 良作多いからまじで
604名盤さん:2014/12/29(月) 09:40:44.80 ID:xzYGkoJA
そのボツ曲が次のアルバムなんだろ、多分
605名盤さん:2014/12/29(月) 14:05:50.80 ID:Uxde1C1d
Day for Night
606名盤さん:2014/12/29(月) 19:28:00.83 ID:ub4yYcm5
アーイフィールノーペーン…アーイフィールノーペーン…アーイフィールノーペーン…
フィールノーペーン…アーイフィールノーペーン…アーイフィールノーペーン…

フィールノーペーン…アーイフィールノーペーン…

アーイフィール…
ペーン…
…アーイフィール…ペーン…

アーイフィールペーン…!
アーイフィールペーン…!
アーイ!ヴィール!ペエエン…!
アーイ!ヴィール!ペエエン…!
アアアアアァァァーイ!
ヴィィィィール!ペエエエエェェン…!
ウオォオオオオオオオ!!!!!
607名盤さん:2014/12/29(月) 19:29:49.95 ID:ub4yYcm5
若干シームレスにしようとしてるが
切り替わり点はっきり分かる。
608名盤さん:2014/12/29(月) 23:11:38.00 ID:9JhIg6WT
PerfectのMVって夜明け前?
これ観てると猛烈に90年代が恋しくなるな
609名盤さん:2014/12/30(火) 00:30:26.44 ID:NeaoMWXK
>>608
確かに。
あの時俺は高校生で、朝、学校へ出るときにTVを付けててMTVであのビデオが流れてたのを覚えてる。
青春だぜ
610名盤さん:2014/12/30(火) 02:17:02.11 ID:MmbZbYZY
川上洋平[Champagne][Alexandros] 【32歳】 盗作まとめ

[Alexandros] - 涙がこぼれそう はThe Smashing Pumpkins - Today の盗作

[Alexandros] kill me if you canはレッチリのby the wayのパクリ
[Alexandros] - KidsはAudioslave - Shadow on the Sunの盗作
[Alexandros] 12/26以降の年末ソングはOasis - Half The World Awayの盗作
[Alexandros]- You're So Sweet & I Love YoupagneはGuns.N.Roses-Sweet Child O'Mine の盗作
[Alexandros] - Rocknrolla!はArctic Monkeys - The View From The Afternoon の盗作
[Alexandros] - For Freedom はThe Offspring - The Kids Aren't Alright の盗作
[Alexandros]- Waitress, Waitress! はModerat / Pfadfinderei ― 6-Minuten-Terrine の盗作
[Alexandros]】Ho! はMotorhead - Ace of Spades Lyrics とThe Fratellis - Flathead の盗作
[Champagne] - Forever Youngはoasis - i hope, i think, i know (Aメロが同じ)


使っている白のストラトキャスターはArctic Monkeysのアレックス・ターナーのパクリ
http://cdn.mos.musicradar.com/images/features/cover-versions/arctic-monkeys-corbis-630-80.jpg

バンド名はAlexandra Stanのパクリ


[Alexandros] - Adventure はSummer「菊次郎の夏より」 と松任谷由実 春よ、来いとSum 41 - Still Waiting の盗作
[Alexandros] - droshky!のPV、アクモンのR U Mine? の後半部分


http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a9/3e8d79fb9caae5bdd6423d2559f07f44.jpg ←この不細工が盗作魔
611名盤さん:2014/12/30(火) 09:28:28.80 ID:XPNNef8o
>>606
ここ長いよね
ライブだともっと長いから気持ちが落ち着いちゃうわ
612名盤さん:2014/12/30(火) 14:50:01.68 ID:5+2NcAsB
>>610
俺ら世代だから憎めないな
613名盤さん:2014/12/30(火) 21:35:34.59 ID:cS1ZUTuS
新作 どうなんだ、、飛ばしたくなる糞曲も無いが 一方で、リピートしたくなる曲も無い
スルメ系か と思って、一枚を通して出来るだけ聞いてはいるが、、 まだ響いてこないなズシンとは
614名盤さん:2014/12/30(火) 21:41:50.94 ID:cS1ZUTuS
発売前の記事で 「今までのスマパンの全てが詰まった感じ」とか言ってたから期待してたが
印象としては 解散以降の集大成って感じか 
前作オセアニアの続きのようでもあり ポップな感じはZWANぽくもあり ソロのエレクトロな曲風もあり
でも一番期待してた 初期数枚の 鬼気迫るような迫力の音は無いな 50近いミュージシャンにそれを期待する方が間違ってるか
615名盤さん:2014/12/31(水) 18:41:39.76 ID:NmmYiTTA
マイリー・サイラス!?何考えてんだビリー
616名盤さん:2014/12/31(水) 19:36:53.27 ID:etLQY6WH
何があったんだいね?
617名盤さん:2014/12/31(水) 21:03:06.87 ID:0ezivy2Q
>>614
ビリーも影響受けてそうなダイナソーjrとかは歳食っても勢い変わらないアルバム出してるけどなぁー。
ビリーは天才だからいつも期待が大きいんだわな
618名盤さん:2014/12/31(水) 22:37:22.38 ID:NmmYiTTA
>>616
Smashing Pumpkins frontman Billy Corgan says he was approached to write for Miley Cyrus
619名盤さん:2014/12/31(水) 23:23:37.33 ID:UHwZtC9h
依頼されたってことだろ
620名盤さん:2015/01/01(木) 18:46:24.54 ID:iNUMT/3Z
ブコフで500になるの待つわ
621名盤さん:2015/01/04(日) 10:59:05.39 ID:AseiWGTJ
スマパンは2曲目に良い曲を持ってくるな
622名盤さん:2015/01/04(日) 13:02:24.54 ID:E8e3cFei
は?
623名盤さん:2015/01/11(日) 20:04:16.95 ID:MV5hcv0Q
シヴァ
クワイエット
トゥナイト・トゥナイト
ボディーズ
アヴァ・アドア
レインドロップ


ええやん!!
624名盤さん:2015/01/11(日) 20:05:51.70 ID:MV5hcv0Q
新譜以外といいから来月末の国内盤も購入しようかなぁ

ソニーから出るん?
625名盤さん:2015/01/11(日) 20:55:40.71 ID:35S7aQxs
quietいいよなぁ〜
626名盤さん:2015/01/12(月) 01:20:14.37 ID:Z17dh6M8
歌詞も好き
ギターリフもたまらん
あと、最後ら辺の、雪に覆われてサウンド オブ ナスィンて
叫ぶとことか激しく好き
627名盤さん:2015/01/12(月) 10:40:30.20 ID:m76XQqn+
ZWAN久々に聴いたら良かった。
DESIREみたいな曲、ビリーのキャリアでは他にない。
628名盤さん:2015/01/12(月) 11:02:42.52 ID:Dw0/PZv/
ビリーってボノとかボウイとか意外な人に認められてるよな
629名盤さん:2015/01/12(月) 11:05:54.16 ID:MD8KCgHS
キュアーとかデペッシュモードの人とか、
ニューウェーヴ界隈からもだなぁ
630名盤さん:2015/01/12(月) 12:39:57.30 ID:JNloqrhd
ごめん
ボノ()
631名盤さん:2015/01/12(月) 21:59:43.53 ID:h/UR8B2d
>>626
歌詞もリフもめちゃくちゃ良いよね

zwanはアルバム全体で見るとあまり好みじゃないけど良い曲多いなあ
632名盤さん:2015/01/14(水) 21:20:22.36 ID:vfMoylEe
そう
曲単位で聴くと中々って思わせるくらいの魅力はあるんだよな
個人的にはポップアート風のジャケットが微妙だったけど
633名盤さん:2015/01/15(木) 11:54:16.56 ID:HoWa7tI5
てす
634名盤さん:2015/01/15(木) 11:55:05.51 ID:HoWa7tI5
ごめん書けた
635名盤さん:2015/01/16(金) 14:21:21.37 ID:bYhBHjtc
いいよ。わかるよ。試ししたくなるね。
この板、落ちてたり読み込めなくなったり
君だけじゃないからね。
636名盤さん:2015/01/16(金) 18:13:37.82 ID:QsqfDKsw
惚れた
637名盤さん:2015/01/16(金) 23:38:41.90 ID:Jgu/uCjF
これいいね
画像以外
Smashing Pumpkins - Do You Close Your Eyes
http://youtu.be/1wQVLdTxCFQ
638名盤さん:2015/01/17(土) 09:46:19.03 ID:0r/x9a5P
イハの曲っぽいな
639名盤さん:2015/01/20(火) 17:39:41.40 ID:fadAdbWu
スーパーカーの1stって音はカッコイイのに曲が凡庸
スマパンの全盛期は凄かったと再認識した。
640名盤さん:2015/01/20(火) 18:56:46.09 ID:GxQ1f8qQ
かなり久々のミュージックビデオ
Smashing Pumpkins - Being Beige
https://www.youtube.com/watch?v=149BY2WTPJI
641名盤さん:2015/01/20(火) 19:03:13.59 ID:OLIm4GkO
>>639
比べるなよ
スパかをシューゲ認定してるやついるけど、
一時期のスマパンのが余程シューケイザーしてたよ
ビリーはマイブラを通ってきた人だし

デビュー時若かっただけで、
両者とも次第に洗練されてったよ、
サウンドの傾向は勿論違うが

つまり自分のレスも対して無意味だよ
642名盤さん:2015/01/20(火) 19:12:46.42 ID:OLIm4GkO
>>640
ちょいダサめだけどアルバムは好きになってきた、トータルタイムが調度良い感じ

PVまで作ったG.L.O.Wやクライストは製品音源としてはお蔵入りかね
再結成はこの辺り迄はバンドとしてもノってたと思う
643名盤さん:2015/01/20(火) 20:37:39.76 ID:ihS8xH1h
>>641
最近聴きはじめたのかな?
スマパンはメタルだから
644名盤さん:2015/01/20(火) 21:34:23.28 ID:hciquCVs
>>643
新参かな?
スマパンはニューウェイヴ、シューゲ、経由してるよ

それらをオルタナティブに昇華したんだが?
645名盤さん:2015/01/20(火) 21:35:30.63 ID:uDJbFqnV
ジャンル分けってそんなに必要かなぁ
646名盤さん:2015/01/20(火) 21:49:43.73 ID:iMCQBQVk
アルペジオ主体の曲、取り分けB-SIDE、それらをメタル?...だと?

どう聴いてもネオアコの系譜だよ?
キックの柔らかい音とかはサイモン&ガーファンクルの、
80年代フォークそのもの


それをビリーは現代音楽に迄に甦らせた、へビィーな音=イコールめたるみたいね、単細胞じゃなあ い

そこには、サイケデリック音楽な赴きさえある、
デビューアルバムからそうだってろ?
647名盤さん:2015/01/20(火) 22:14:02.81 ID:h7CZbdFN
牛の、牛の、牛の
648名盤さん:2015/01/20(火) 23:28:12.34 ID:qU0CmYNl
多様性がスマパンの魅力の一つだろう
しかも昔は高度に昇華されていた
649名盤さん:2015/01/21(水) 00:43:40.98 ID:ZGgK3Siw
>>645
あまり意味を感じないよね
650名盤さん:2015/01/21(水) 01:04:44.02 ID:Nw3E2R+G
ファンじゃない俺はオセアニアが一番好き。
651名盤さん:2015/01/21(水) 02:18:53.19 ID:898TBpeW
>>650
そのアルバムは悪くないんだよなぁ
652名盤さん:2015/01/21(水) 03:11:23.78 ID:vq3652Vq
ツァイトガイストもオセアニアも、名盤というには心許ないが一定の支持はあるみたいだな
653名盤さん:2015/01/22(木) 22:46:13.96 ID:Warp1Ahk
メロンコリーとかFor Marthaのピアノの譜面って何処かで見れないかな?弾いてみたい
654名盤さん:2015/01/22(木) 22:55:02.17 ID:h6LKYey+
オセアニアは通して聞く分にはなかなか心地いい音してる
パンチの効いた1曲が欲しかったけど
655名盤さん:2015/01/23(金) 10:55:28.52 ID:lUfyqUzf
スーパーカーはウィーザーじゃないの?聞いたことないけど
656名盤さん:2015/01/23(金) 12:18:05.54 ID:Y7tjbwMl
シューゲイザーっぽい音を出して
レディオヘッドっぽい音楽性を辿った
657名盤さん:2015/01/23(金) 13:05:06.76 ID:/mtrfNLn
シューゲって当時そんなに目立ってたかと問い詰めたい
今だからちゃうんかと
658名盤さん:2015/01/25(日) 15:59:44.93 ID:x84FsRX9
しぇしぇしぇしぇしぇーーーって曲初めて聞いたんだけど
ドラックの曲なの?
659名盤さん:2015/01/25(日) 17:05:40.40 ID:3qeRWE4W
ジミチェンを罵った曲です
660名盤さん:2015/01/26(月) 18:55:58.73 ID:+7ZNBUXI
ロキノンみたけどビリーももう初老なんだから年相応の落ち着いた曲書けよって思った
661名盤さん:2015/01/26(月) 22:15:44.35 ID:Am8x5soL
わかるで
その上もはやビリーの声は激しいロックには退屈すぎるほどマイルドだ
あぁもしビリーが再結成後メタル化しないでアコースティックな曲ばかり書いていたらどんなに素敵だったことか
662名盤さん:2015/01/26(月) 22:17:18.05 ID:xwPUOFYg
なんだかんだでマンソンと仲良いな
http://youtu.be/jC6SOVMrEzk
663名盤さん:2015/01/27(火) 23:30:22.44 ID:wpM+wC8d
じゃーりーずわん・・・(´・ω・`)
664名盤さん:2015/01/28(水) 09:51:57.80 ID:B+eR8w1o
イハ隣のクラスにいそう
665名盤さん:2015/01/29(木) 14:00:00.11 ID:bOvUi2rO
ハゲは再結成New Orderでベース弾いてろよ。
666名盤さん:2015/01/29(木) 17:28:12.25 ID:i2TbhN7E
>>564 前作がアメリカのチャートで2位ってホントなの?
667名盤さん:2015/01/29(木) 21:16:15.16 ID:eslo7Nb1
もう番組名は変わらず死ぬまでWRNでいくのかな
668名盤さん:2015/01/31(土) 04:21:21.25 ID:m+DbUVYw
イハまた日本でライブするのか
解散後ハゲよりイハの方が日本でライブやってんじゃないか?
669名盤さん:2015/01/31(土) 15:52:41.08 ID:iqhpTX7e
ビームスとコラボったりずぶずぶやな
670名盤さん:2015/01/31(土) 16:45:30.45 ID:AvAOmrHq
それ言いたいだけだろw
意味違ってるしw
671名盤さん:2015/01/31(土) 16:53:27.90 ID:YJJm55Bt
ビームスの社長はイハと気が合いそうな顔してる
672名盤さん:2015/02/01(日) 14:03:08.34 ID:F2jLm/qc
やっぱり日系ってことで親近感覚えるもんなのかな
673名盤さん:2015/02/02(月) 09:57:29.70 ID:KnyXJlVL
沖縄だっけ
ビギンぶん殴って欲しい
674名盤さん:2015/02/14(土) 14:32:41.57 ID:xAVfi2kG
ビギン涙目
675名盤さん:2015/02/14(土) 15:30:26.47 ID:xoN2pt6d
本人にはそんな意識全然ないって言い張ってたけど
676名盤さん:2015/02/14(土) 19:35:26.52 ID:p2eU1Dm7
日本人の親友がいるんだよ
結婚式に呼ばれたり
メロン来日ツアーのときだったか
677名盤さん:2015/02/14(土) 20:32:06.41 ID:xAVfi2kG
ツイッターでたまに日本語で宣伝するけど、あれ本人が入力してんのかな
678名盤さん:2015/02/14(土) 22:07:59.62 ID:KBB4g8NG
>>675
アメ人だからな
679名盤さん:2015/02/16(月) 00:10:09.54 ID:kOzQMU8J
ちょっと前だがビリーと地味ギタリストのアコースティックパフォーマンスが動画で出てたろ
CDとして聴くと微妙な印象の曲もアコースティックヴァージョンだととても良く感じた
やっぱり作る曲自体はそこまで劣化してないてことなんだろか
680名盤さん:2015/02/18(水) 01:57:38.88 ID:nyJ4Eyta
今回はジャケットダサすぎるからなんとかしてくれw
twitter で流れてくるたび、
「なんだこれ?ああ、ジャケットか。」
「なんだこれ?ああ、ジャケットか。」
wwwwwwwwwwww
繰り返すwwwwwww
681名盤さん:2015/02/23(月) 13:17:06.82 ID:74gSgoSi
682名盤さん:2015/02/23(月) 13:18:59.85 ID:74gSgoSi
イハね。
683名盤さん:2015/02/24(火) 17:07:32.82 ID:E+6qv1r5
モニュメント、国内盤も購入したた
悪くないアルバムだし、最初は、は?てなったけど、すんなり通して聞き通せるのがいい
684名盤さん:2015/02/25(水) 18:24:45.57 ID:g/ZP210w
今の所、アセアニアといい勝負
聴き周回的に
685名盤さん:2015/02/25(水) 21:58:51.63 ID:N+hCcyTX
再結成後は、曲を通して最初から最後まで良いという曲が見つけられなくなってしまった
部分的に聴きどころがある曲はあるにはあるけど
チベリウスのサビ好きだけど通してきくのはつらい
686名盤さん:2015/02/26(木) 15:11:05.15 ID:hXs2wchf
SONYのロゴに何と無く違和感w
687名盤さん
おれは今回のはオセアニアより好きだな