ワールドチャートスレ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
前スレが落ちたので
http://www.mediatraffic.de/previous2.htm
2名盤さん:2013/11/04(月) 09:24:58.48 ID:lPN9thjq
ワールドシングルチャート 2013

1位 Robin Thicke(アメリカ)Blurred Lines 10 674 000
2位 Macklemore(アメリカ) Thrift Shop 8 646 000
3位 Daft Punk(フランス)Get Lucky 8 562 000
4位 P!nk(アメリカ)Just Give Me A Reason  7 958 000
5位 Macklemore(アメリカ)Can't Hold Us  6 668 000
6位 Avicii(スウェーデン) Wake Me Up!  6 324 000
7位 Rihanna(バルバドス) Stay  6 140 000
8位 Will.i.am Featuring Britney Spears(アメリカ) Scream & Shout  5 937 000
9位 Justin Timberlake(アメリカ) Mirrors  5 799 000
10位 Bruno Mars(アメリカ) When I Was Your Man  5 709 000
11位 Imagine Dragons(アメリカ) Radioactive 5 675 000
12位 Bruno Mars(アメリカ)  Locked Out Of Heaven  5 388 000
13位 The Lumineers(アメリカ) Ho Hey  5 313 000
14位 Katy Perry(アメリカ)  Roar  5 020 000
15位 Taylor Swift(アメリカ)  I Knew You Were Trouble  4 738 000
16位 Icona Pop(スウェーデン)  I Love It  4 158 000
17位 Passenger(イギリス)  Let Her Go  4 153 000
18位 Pitbull Featuring Christina Aguilera(アメリカ) Feel This Moment 3 918 000
19位 Rihanna(バルバドス) Diamonds  3 740 000
20位 Miley Cyrus(アメリカ) We Can't Stop 3 631 000
33位 Lorde(ニュージーランド) Royals 2 474 000
37位 Psy(韓国) - Gangnam Style  2 191 000

Robin Thickeは昨年の1位のGOTYEを超えるペースで1000万セールスを突破
3名盤さん:2013/11/04(月) 09:26:23.20 ID:lPN9thjq
2000年代 世界のシングル売上ランキング

1位 The Black Eyed Peas(アメリカ) I Gotta Feeling 15.000.000(2009年)
2位 Kesha(アメリカ)Tik Tok 14.200.000(2009年)
3位 Adele(イギリス)  Rolling in the Deep 14.000.000(2011年)
3位 Lady Gaga (アメリカ) Poker Face 14.000.000(2008年)
3位 LMFAO(アメリカ) Party Rock Anthem  14.000.000(2011年)
6位 Maroon 5 featuring Christina Aguilera(アメリカ) Moves like Jagger 13.900.000(2010年)
7位 Bruno Mars(アメリカ) Just the Way You Are 13.200.000(2010年)
7位 Carly Rae Jepsen(カナダ)  Call Me Maybe 13.200.000(2012年)
9位 Gotye(オーストラリア) ft Kimbra(ニュージーランド)Somebody That I Used to Know 13.000.000(2012年)
10位 Jason Mraz(アメリカ) I'm Yours  12.200.000(2008年)
11位 Flo Rida featuring T-Pain(アメリカ) LOW 12.000.000(2007年)
11位 Eminem(アメリカ) ft Rihanna(バルバドス)Love the Way You Lie 12.000.000(2010年)
13位 Katy Perry (アメリカ)Firework11.000.000(2010年)
13位 PSY(韓国) 江南スタイル 11.000.000(2012年)
15位 The Black Eyed Peas(アメリカ) Boom Boom Pow 10.800.000(2009年)
15位 One Republic(アメリカ) Apologize   10.800.000(2007年)
15位 Robin Thicke(アメリカ) Blurred Lines 10.800.000(2013年)
18位 Bruno Mars(アメリカ)  Grenade 10.600.000(2010年)
19位 Leona Lewis(イギリス) Bleeding Love  10.420.000(2008年)
20位 Lady Gaga (アメリカ) Just Dance 10.100.000(2008年)
21位 Macklemore and Ryan Lewis(アメリカ) Thrift Shop 10.000.000(2013年)
21位 Shakira(コロンビア) Hips Don't Lie 10.000.000(2006年)
23位 Coldplay(イギリス) Viva La Vida 9.691.000(2008年)
24位 FUN.(アメリカ) We Are Young 9.600.000(2012年)
25位 James Blunt(イギリス)  You're Beautiful 9.469.000(2007年)
4名盤さん:2013/11/04(月) 10:59:23.23 ID:UuQK3a5q
Macklemoreのは昨年のリリースだったから売上が去年のと分散してしまってるのは
もったいないね。そうすれば今年も1000万セールスが2作品だったのに
ダフトパンクもこれ以上伸びなさそう
Lordeも好調だけど今から頑張っても1000万いくのは厳しいよね
5名盤さん:2013/11/04(月) 15:36:41.50 ID:UuQK3a5q
2013 YouTube Music Awards

Video of the Year
少女時代(韓国)

Artist of the Year
エミネム(アメリカ)

Response of the Year
Lindsey Stirling(アメリカ)

YouTube Phenomenon
テイラースウィフト(アメリカ)

YouTube Breakthrough
Macklemore & Ryan Lewis(アメリカ)

Innovation of the Year
DeStorm(アメリカ)
6名盤さん:2013/11/04(月) 20:13:38.64 ID:3FhID+37
2013年度 ワールドアルバムチャート暫定ランキング

1位 Justin Timberlake(アメリカ) The 20/20 Experience 3 623 000
2位 Bruno Mars(アメリカ) - Unorthodox Jukebox  3 545 000(累計4.486.000)
3位 Daft Punk(フランス) - Random Access Memories 2 879 000
4位 P!nk(アメリカ) - The Truth About Love 2 692 000(累計5.045.000)
5位 Mumford & Sons(イギリス) - Babel  2 229 000(累計4.959.000)
6位 One Direction(イギリス) - Take Me Home  2 121 000(累計4.978.000)
7位 Michael Buble(カナダ) - To Be Loved  1 910 000
8位 Imagine Dragons(アメリカ) - Night Visions  1 851 000(累計2.225.000)
9位 Rihanna(バルバドス) - Unapologetic  1 822 000(累計3.383.000)
10位 Taylor Swift(アメリカ) - Red  1 754 000(累計5.596.000)
11位 Macklemore & Ryan Lewis(アメリカ) - The Heist 1 714 000(累計1.983.000)
12位 Soundtrack - Les Misérables(イギリス) 1 630 000
13位 The Lumineers(アメリカ) - The Lumineers 1 556 000(累計1.926.000)
14位 Adele(イギリス) - 21 1 507 000(累計26.000.000)
15位 Jay-Z(アメリカ) - Magna Carta... Holy Grail  1 446 000
16位 Emeli Sande(イギリス) - Our Version Of Events 1 440 000(累計3.340.000)
17位 David Bowie(イギリス) - The Next Day 1 193 000
18位 Drake(カナダ) - Nothing Was The Same 1 192 000
19位 Luke Bryan(アメリカ) - Crash My Party  1 139 000
20位 Fun.(アメリカ) - Some Nights 1 084 000(累計2.681.000)
7名盤さん:2013/11/04(月) 20:14:28.34 ID:3FhID+37
21位 Lana Del Rey(アメリカ) - Born To Die 1 074 000(累計4.088.000)
22位 Depeche Mode(イギリス) - Delta Machine  1 029 000
23位 Florida Georgia Line(アメリカ) - Here's To The Good Times 1 010 000(累計1.220.000
24位 Blake Shelton(アメリカ) - Based On A True Story 1 004 000
25位 Ed Sheeran - Plus (+)  966 000(累計3.247.000)
26位 Soundtrack - Pitch Perfect(アメリカ) 963 000(累計1.292.000)
27位 Passenger(イギリス) - All The Little Lights 946 000
28位 One Direction(イギリス) - Up All Night 912 000(累計 5.045.000)
29位 Robin Thicke(アメリカ) - Blurred Lines 906 000
30位 Andrea Bocelli(イタリア) - Passione  891 000
31位 Black Sabath(イギリス) - 13  888 000
32位 Maroon 5(アメリカ) - Overexposed  888 000(累計2.936.000)
33位 Various Artists - The Great Gatsby(アメリカ) 878 000
34位 Kanye West(アメリカ) - Yeezus  856 000
35位 Bon Jovi(アメリカ) - What About Now  825 000
36位 Alicia Keys(アメリカ) - Girl On Fire  790 000(累計1.553.000)
37位 Of Monsters & Men(アイスランド) - My Head Is An Animal 780 000(累計1.791.000)
38位 Justin Bieber(カナダ) - Believe Acoustic  753 000
39位 Led Zeppelin(イギリス) - Celebration Day 740 000 (累計1.840.000)
40位 Josh Groban(アメリカ) - All That Echoes  734 000
8名盤さん:2013/11/05(火) 08:33:17.55 ID:UEO5kKca
昨年の今頃はアデルが800万枚とか売れてたけどその他は300万枚すらゼロで200万枚も
3人しかいなかった。今年は1位が360万枚だけど300万枚が以上が2人いるだけでもまだいいのかも
シングルは去年のGOTYEよりRobin Thickeの方が売れてるし全体を見ても昨年度の数字より
好調ということは世界的にアルバムを買う習慣が完全になくなりつつあるということだろうね
9名盤さん:2013/11/05(火) 10:22:53.70 ID:soTBgZYv
トータルセールスランキング

1位  The Beatles(イギリス)6億枚
1位  Elvis Presley(アメリカ)6億枚
3位  Michael Jackson(アメリカ)4億枚
4位  Madonna(アメリカ)3億枚
4位  Elton John(イギリス)3億枚
4位  Led Zeppelin(イギリス)3億枚
7位  Pink Floyd(イギリス)2億5千万枚
8位  Mariah Carey(アメリカ)2億枚
8位  Celine Dion(カナダ)2億枚
8位  Whitney Houston(アメリカ)2億枚
8位  AC/DC(オーストラリア)2億枚
8位  Queen(イギリス)2億枚
8位  The Rolling Stones(イギリス)2億枚
8位  ABBA(スウェーデン)2億枚
15位 Eagles(アメリカ)1億5千万枚
15位 Rihanna(バルバドス)1億5千万枚
15位 U2(アイルランド)1億5千万枚
15位 Billy Joel(アメリカ)1億5千万枚
15位 Phil Collins(イギリス)1億5千万枚
15位 Aerosmith(アメリカ)1億5千万枚
15位  Frank Sinatra(アメリカ)1億5千万枚
22位 Barbra Streisand(アメリカ)1億4千5百万枚
23位 Garth Brooks(アメリカ)1億3千万枚
23位 Genesis(イギリス)1億3千万枚
23位 Donna Summer(アメリカ)1億3千万枚
26位 Neil Diamond(アメリカ)1億2千5百万枚
10名盤さん:2013/11/05(火) 10:23:55.36 ID:soTBgZYv
27位 Bruce Springsteen(アメリカ)1億2千万枚
27位 Bee Gees(アメリカ)1億2千万枚
27位 Julio Iglesias(スペイン)1億2千万枚
27位 Dire Straits(イギリス)1億2千万枚
31位 Metallica(アメリカ)1億1千万枚
32位 Taylor Swift(アメリカ)1億百万枚
33位 Eminem(アメリカ)1億枚
33位 Britney Spears(アメリカ)1億枚
34位 Rod Stewart(イギリス)1億枚
34位 Bon Jovi(アメリカ)1億枚
34位 Fleetwood Mac(イギリス)1億枚
34位 Backstreet Boys(アメリカ)1億枚
34位 Guns N' Roses(アメリカ)1億枚
34位 Prince(アメリカ)1億枚
34位 Kenny Rogers(アメリカ)1億枚
34位 Paul McCartney(イギリス)1億枚
34位 Janet Jackson(アメリカ)1億枚
34位 Chicago(アメリカ)1億枚
34位 The Carpenters(アメリカ)1億枚
34位 Bob Dylan(アメリカ)1億枚
34位 George Michael(イギリス)1億枚
34位 Bryan Adams(カナダ)1億枚
34位 Def Leppard(イギリス)1億枚
11名盤さん:2013/11/05(火) 10:25:05.60 ID:soTBgZYv
34位 Cher(アメリカ)1億枚
34位 Lionel Richie(アメリカ)1億枚
34位 Olivia Newton-John(オーストラリア)1億枚
34位 Linda Ronstadt(アメリカ)1億枚
34位 Stevie Wonder(アメリカ)1億枚
34位 Tina Turner(アメリカ)1億枚
34位 The Beach Boys(アメリカ)1億枚
34位 Kiss(アメリカ)1億枚
34位 The Who(イギリス)1億枚
34位 Johnny Hallyday(フランス)1億枚
34位 Barry White(アメリカ)1億枚
60位 santana(メキシコ)9千万枚
60位 Gloria Estefan(キューバ)9千万枚
62位 Adele(イギリス)8千5百万枚
62位 R.E.M.(アメリカ)8千5百万枚
63位 Shania Twain(カナダ)8千万枚
63位 B'z(日本)8千万枚
63位 Lady Gaga(アメリカ)8千万枚
63位 Red Hot Chili Peppers(アメリカ)8千万枚
63位 Foreigner(アメリカ)8千万枚
63位 The Doors(アメリカ)8千万枚
63位 Reba McEntire(アメリカ)8千万枚
63位 Meat Loaf(アメリカ)8千万枚
63位 Barry Manilow(アメリカ)8千万枚
63位 Tom Petty(アメリカ)8千万枚
63位 New Kids on the Block(アメリカ)8千万枚
74位 The Black Eyed Peas(アメリカ)7千6百万枚
75位 Alabama(アメリカ)7千5百万枚
75位 Andrea Bocelli(イタリア)7千5百万枚
75位 Aretha Franklin(アメリカ)7千5百万枚
75位 Beyonce(アメリカ)7千5百万枚
12名盤さん:2013/11/05(火) 10:27:02.76 ID:soTBgZYv
75位 Bob Marley(ジャマイカ)7千5百万枚
75位 Depeche Mode(イギリス)7千5百万枚
75位 Enya(アイルランド)7千5百万枚
75位 Green Day(アメリカ)7千5百万枚
75位 Journey(アメリカ)7千5百万枚
75位 Kenny G(アメリカ)7千5百万枚
75位 Mötley Crüe(アメリカ)7千5百万枚
75位 Nirvana(アメリカ)7千5百万枚
75位 Scorpions(ドイツ)7千5百万枚
75位 Spice Girls(イギリス)7千5百万枚
13名盤さん:2013/11/05(火) 11:37:01.84 ID:AL3vNhG1
リアーナ売れすぎだろw
14名盤さん:2013/11/05(火) 13:11:40.92 ID:UEO5kKca
リアーナはシングルの売上が凄いからね
毎年定期的に大きなヒットを出してるし
作品数も結構ある
アルバムの売上は微妙だけど
15名盤さん:2013/11/06(水) 00:27:22.07 ID:k0IjUL3g
 
16名盤さん:2013/11/06(水) 00:31:30.09 ID:x7FIHddE
ガガってこんなシングル売れてたんだ
17名盤さん:2013/11/06(水) 12:42:21.66 ID:UxHAq3Gs
ラナデルレイってアメリカであんだけ不評だったのに
アルバムは累計で400万枚突破したんだね
欧州でアルバムデビュー前から宣伝してたけど採算は取れたのかな?
18名盤さん:2013/11/06(水) 12:53:31.31 ID:MfOlh/13
アデルよりラナデルレイの方が好きだよ
19名盤さん:2013/11/07(木) 12:55:41.16 ID:23iAtr0P
アルバム酷いな
2010年代に入り売上減少が深刻
それでもアメリカなイギリス、フランス、ドイツあたり
はまだマシな方
20名盤さん:2013/11/07(木) 16:24:16.83 ID:dHnNCHCR
>>19
実は一番まともなのが日本
日本では単価の高いCDがまだ売れてる
海外のデジタル戦略は失敗
日本人は頭がいいからね
AKB商法を洋楽厨は馬鹿にするけど最終的に音楽界の
勝ち組は日本
アメリカ等の英語圏の音楽は完全オワコン!
21名盤さん:2013/11/07(木) 22:21:51.02 ID:p7kUCnaJ
非英語圏のベスト・ロック・ソング TOP10」をギブソンのサイトが発表
http://amass.jp/30918

1位 Golden Earring(オランダ)Radar Love ビルボード最高位10位
http://www.youtube.com/watch?v=vWLfUvTfTHo
2位 Scorpions (ドイツ)Rock You Like A Hurricane ビルボード最高位10位
http://www.youtube.com/watch?v=4TcLOxu1VEQ
3位 Europe(スウェーデン)The Final Countdown ビルボード最高位1位
http://www.youtube.com/watch?v=HyWajWueH2w
4位 Rammstein(ドイツ)Du Hast ビルボード最高位13位
http://www.youtube.com/watch?v=98RYXRN8GTM
5位 Volbeat(デンマーク)Still Counting ビルボード最高位9位
http://www.youtube.com/watch?v=_t0Skvq9A7s
6位 The Hives(スウェーデン)Hate to Say I Told You So 全米最高位33位
http://www.youtube.com/watch?v=67WPgE1w3z0
7位 Hanoi Rocks(フィンランド) Don't You Ever Leave Me
http://www.youtube.com/watch?v=rqthrnE0DOQ
8位 HIM  Wings of a Butterfly ビルボード最高位12位
http://www.youtube.com/watch?v=JU3SsxS-yW4
9位 Nightwish(フィンランド) Nemo ビルボード最高位27位
http://www.youtube.com/watch?v=qUTTA2X74N4
10位 Lacuna Coil(イタリア)Our Truth ビルボード最高位16位
http://www.youtube.com/watch?v=MjZavV_kwZk
22名盤さん:2013/11/08(金) 17:14:06.16 ID:Kgooehsz
非英語圏のバンドだと最近はフランスのフェニックスが
ビルボード5位になったね
23名盤さん:2013/11/08(金) 18:25:56.57 ID:/6zwhCZM
今後話題のアーティストの前作世界初動売上

Eminem - Recovery 1.098.000
Lady GaGa - Born This Way 1.921.000
One Direction - Take Me Home 1.045.000

ガガさん以外は前作と同じくらいの売上が期待できるね
1Dは日本で今回は高い初動が出そう
クリスマスアルバムとか去年の流れを見るとマイケルブーブレさんや
スーザンボイルみたいな馬鹿売れは無さそう
今時CDをプレゼントとかあんましないらしい
それでも年末は少しは上がると思う
24名盤さん:2013/11/08(金) 23:36:11.65 ID:4bxc+xeq
>>21
ストラトヴァリウスとか入らないのか
日本のラウドネスなんか良くねえか
a-haはロック扱いじゃないのか
全米1位ヒットのショッキングブルーのヴィーナスは名曲だぞ
マイケルシェンカーバンドはどういう扱いになるんだ?ドイツでいいのか?
25名盤さん:2013/11/10(日) 01:19:12.72 ID:m8siv06F
ワールドシングルチャート 週間50万ポイント以上(2000年〜2013年第46週)
http://www.mediatraffic.de/previous.htm

1 AKB 48(日本) - さよならクロール 898 000 2013年第23週
2 AKB 48(日本) - 真夏のSounds good! 832 000 2012年第23週
3 AKB 48(日本) - フライングゲット 770 000 2011年第36週
4 AKB 48(日本) - Everyday、カチューシャ 755 000 2011年第23週
5 AKB 48(日本) - 風は吹いている 732 000 2011年第45週
6 AKB 48(日本) - GIVE ME FIVE! 717 000 2012年第9週
7 AKB 48(日本) - 恋するフォーチュンクッキー 702 000 2013年第36週
8 Robin Thicke feat. T.I. & Pharrell Williams(アメリカ) - Blurred Lines 690 000 2013年第27週
9 Lady Gaga(アメリカ) - Born This Way 688 000 2011年第9週
10 Robin Thicke feat. T.I. & Pharrell Williams(アメリカ) - Blurred Lines 672 000 2013年第26週
11 Robin Thicke feat. T.I. & Pharrell Williams(アメリカ) - Blurred Lines 669 000 2013年第28週
12 AKB 48(日本) - ハート・エレキ 656 000 2013年第46週
13 AKB 48(日本) - 上からマリコ 640 000 2011年第51週
14 Robin Thicke feat. T.I. & Pharrell Williams(アメリカ) - Blurred Lines 638 000 2013年第29週
15 AKB 48(日本) - ギンガムチェック 622 000 2012年第37週
16 Katy Perry(アメリカ) - Roar 617 000 2013年第38週
17 Robin Thicke feat. T.I. & Pharrell Williams(アメリカ) - Blurred Lines 615 000 2013年第25週
18 Robin Thicke feat. T.I. & Pharrell Williams(アメリカ) - Blurred Lines 597 000 2013年第30週
19 AKB 48(日本) - UZA 587 000 2012年第46週
20 Bruno Mars(アメリカ) - Locked Out Of Heaven 585 000 2013年第2週
26名盤さん:2013/11/10(日) 01:19:55.48 ID:m8siv06F
21 AKB 48(日本) - So long! 579 000 2013年第10週
22 AKB 48(日本) - 桜の木になろう 575 000 2011年第9週
22 Robin Thicke feat. T.I. & Pharrell Williams(アメリカ) - Blurred Lines 575 000 2013年第33週
24 Robin Thicke feat. T.I. & Pharrell Williams(アメリカ) - Blurred Lines 573 000 2013年第31週
25 Katy Perry(アメリカ) - Roar 566 000 2013年第35週
26 Katy Perry feat. Snoop Dogg (アメリカ) - California Gurls 556 000 2010年第27週
27 Katy Perry(アメリカ) - Roar 552 000 2013年第40週
28 Madonna(アメリカ) - Hung Up 548 000 2005年第51週
29 Katy Perry feat. Snoop Dogg (アメリカ) - California Gurls 546 000 2010年第29週
30 Madonna(アメリカ) - Hung Up 545 000 2005年第49週
31 AKB 48(日本) - 永遠プレッシャー 542 000 2012年第52週
32 Madonna(アメリカ) - Hung Up 541 000 2005年第50週
33 Robin Thicke feat. T.I. & Pharrell Williams(アメリカ) - Blurred Lines 537 000 2013年第32週
34 Rihanna(バルバドス) - Diamonds 532 000 2013年第2週
35 Robin Thicke feat. T.I. & Pharrell Williams(アメリカ) - Blurred Lines 531 000 2013年第34週
36 Gotye(オーストラリア) Featuring Kimbra(ニュージーランド) - Somebody That I Used To Know 529 000 2012年第17週
36 Daft Punk(フランス) feat. Pharrell Williams(アメリカ) - Get Lucky 529 000 2013年第23週
38 Macklemore & Ryan Lewis Featuring Wanz (アメリカ) - Thrift Shop 526 000 2013年第9週
39 Timbaland feat. OneRepublic(アメリカ) - Apologize 524 000 2008年第2週
40 Katy Perry(アメリカ) - Roar 518 000 2013年第37週
27名盤さん:2013/11/10(日) 01:21:07.32 ID:m8siv06F
41 Madonna(アメリカ) - Hung Up 517 000 2005年第48週
42 Psy(韓国) - Gangnam Style 516 000 2013年第2週
43 Madonna(アメリカ) - Music 511 000 2000年第40週
43 Madonna(アメリカ) - Hung Up 511 000 2006年第2週
43 Daft Punk(フランス) feat. Pharrell Williams(アメリカ) - Get Lucky 511 000 2013年第24週
46 Robin Thicke feat. T.I. & Pharrell Williams(アメリカ) - Blurred Lines 510 000 2013年第24週
47 Ke$ha(アメリカ) - Tik Tok 509 000 2010年第1週
48 Macklemore & Ryan Lewis Featuring Wanz (アメリカ)- Thrift Shop 509 000 2013年第8週
49 Madonna(アメリカ) - Hung Up 506 000 2005年第52週
50 Katy Perry(アメリカ) - Firework 501 000 2011年第2週
51 Madonna(アメリカ) - Hung Up 500 000 2006年第3週
28名盤さん:2013/11/10(日) 08:27:02.39 ID:12BCCvWO
>>25
AKBとか他国の歌手に比べ売り方も汚いし
同列に語るのは他国の歌手に失礼
しかも初動だけで累計だと圏外だからその
チャートは意味はない
29名盤さん:2013/11/10(日) 08:38:06.63 ID:O9XZ0bb0
率直にこのスレいらんよなあ。
立てた1はAKBヲタなんだろうけど。
30名盤さん:2013/11/10(日) 10:02:59.80 ID:X39cGbTP
初動良くて累計圏外とか糞さを強調してるな
31名盤さん:2013/11/11(月) 01:23:43.09 ID:9Zo+LngB
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。秋山成勲叩き。姜尚中叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。キムヨナ叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
32名盤さん:2013/11/11(月) 11:06:00.73 ID:iqS65Fhq
2013年度 ワールドチャート 45週 シングルランキング

1位 Robin Thicke(アメリカ) Blurred Lines 10 939 000
2位 Daft Punk(フランス) Get Lucky  8 706 000
3位 Macklemore & Ryan Lewis Featuring Wanz (アメリカ) Thrift Shop 8 646 000
4位 P!nk Featuring Nate Ruess (アメリカ)- Just Give Me A Reason  7 958 000
5位 Avicii(スウェーデン) - Wake Me Up!  6 959 000
6位 Macklemore & Ryan Lewis Featuring Ray Dalton(アメリカ) - Can't Hold Us 6 725 000
7位 Rihanna(バルバドス)Stay  6 140 000
8位 Will.i.am Featuring Britney Spears(アメリカ)- Scream & Shout  5 937 000
9位 Imagine Dragons(アメリカ) - Radioactive 5 821 000
10位Justin Timberlake(アメリカ) - Mirrors  5 799 000
11位Katy Perry(アメリカ) - Roar  5 749 000
12位Bruno Mars(アメリカ) - When I Was Your Man 5 709 000
13位Bruno Mars(アメリカ) - Locked Out Of Heaven  5 388 000
14位The Lumineers(アメリカ) - Ho Hey  5 313 000
15位Taylor Swift(アメリカ) - I Knew You Were Trouble 4 738 000
16位Passenger(イギリス) - Let Her Go 4 437 000
17位Icona Pop(スウェーデン) - I Love It 4 158 000
18位Pitbull Featuring Christina Aguilera(アメリカ) - Feel This Moment 3 918 000
19位Miley Cyrus(アメリカ) - We Can't Stop 3 772 000
20位Rihanna(バルバドス) - Diamonds  3 740 000
33名盤さん:2013/11/11(月) 11:07:18.62 ID:iqS65Fhq
21位Bruno Mars(アメリカ) - Treasure 3 642 000
22位Swedish House Mafia(スウェーデン) Don't You Worry Child 3 607 000
23位Justin Timberlake Featuring Jay-Z(アメリカ)- Suit & Tie  3 564 000
24位P!nk(アメリカ) - Try 3 267 000
25位Lorde(ニュージーランド) - Royals 3 176 000
26位Lady GaGa(アメリカ) - Applause  2 986 000
27位Florida Georgia Line(アメリカ) - Cruise 2 934 000
28位Naughty Boy Featuring Sam Smith(イギリス) - La La La  2 859 000
29位Calvin Harris Featuring Ellie Goulding(イギリス) - I Need Your Love 2 859 000
30位Capital Cities(アメリカ) - Safe And Sound 2 839 000
31位Jay-Z Featuring Justin Timberlake(アメリカ) - Holy Grail  2 766 000
32位OneRepublic(アメリカ) - Counting Stars 2 722 000
33位Miley Cyrus(アメリカ) - Wrecking Ball  2 701 000
34位Olly Murs(イギリス)  Troublemaker  2 698 000
35位Alicia Keys(アメリカ) Girl On Fire 2 515 000
36位Selena Gomez(アメリカ) - Come & Get It 2 389 000
37位Lana Del Rey(アメリカ)- Summertime Sadness 2 336 000
38位The Script(アイルランド)- Hall Of Fame 2 257 000
39位Psy(韓国) - Gangnam Style  2 191 000
40位Drake(カナダ)   Hold On, We're Going Home 2 153 000
34名盤さん:2013/11/11(月) 11:08:21.82 ID:iqS65Fhq
2013年度 ワールドチャート 45週 アルバムランキング

1位 Justin Timberlake(アメリカ) - The 20/20 Experience  3 651 000
2位 Bruno Mars(アメリカ) - Unorthodox Jukebox 3 613 000(累計4.591.000)
3位 Daft Punk(フランス) - Random Access Memories 2 916 000
4位 P!n(アメリカ) - The Truth About Love 2 728 000(累計5.081.000)
5位 Mumford & Sons (イギリス)- Babel 2 252 000(累計4.982.000)
6位 One Direction(イギリス) - Take Me Home 2 156 000(累計5.013.000)
7位 Michael Buble(カナダ)- To Be Loved  1 937 000
8位 Imagine Dragons(アメリカ) - Night Visions  1 912 000(累計 2.286.000)
9位 Rihanna(バルバドス) - Unapologetic 1 841 000(累計3.402.000)
10位Taylor Swift(アメリカ) - Red  1 774 000 (累計5.616.000)
11位Macklemore & Ryan Lewis(アメリカ) - The Heist 1 745 000(累計2.014.000)
12位Soundtrack - Les Misérables(イギリス)1 642 000
13位The Lumineers(アメリカ) - The Lumineers 1 574 000(累計1.944.000)
14位Adele(イギリス) - 21  1 532 000(累計26.025.000)
15位Jay-Z(アメリカ) - Magna Carta... Holy Grail  1 476 000
16位Emeli Sande(イギリス)- Our Version Of Events 1 456 000(累計3.356.000)
17位Drake(カナダ) - Nothing Was The Same 1 306 000
18位David Bowie(イギリス) - The Next Day  1 203 000
19位Luke Bryan(アメリカ) - Crash My Party  1 192 000
20位Lana Del Rey(アメリカ) - Born To Die 1 117 000(累計4.131.000)
35名盤さん:2013/11/11(月) 11:11:22.09 ID:iqS65Fhq
21位Fun.(アメリカ) - Some Nights  1 098 000(累計2.695.000)
22位Florida Georgia Line(アメリカ) - Here's To The Good Times 1 043 000(累計1.253.000)
23位Depeche Mode(イギリス) - Delta Machine  1 032 000
24位Blake Shelton(アメリカ) - Based On A True Story  1 023 000
25位Passenger(イギリス)- All The Little Lights  993 000 fleche_verte.gif / 993.000 ex. vendus
26位Ed Sheeran(イギリス) - Plus (+) 982 000(累計3.263.000)
27位Soundtrack - Pitch Perfect(アメリカ) 979 000(累計1.308.000)
28位One Direction(イギリス)- Up All Night  934 000(累計5.067.000)
29位Robin Thicke(アメリカ) - Blurred Lines  934 000
30位Maroon 5(アメリカ) - Overexposed  902 000(累計 2.950.000)
31位Andrea Bocelli(イタリア) - Passione 900 000
32位Black Sabath(イギリス) - 13  896 000
33位Various Artists - The Great Gatsby(アメリカ) (Soundtrack) 890 000
34位Kanye West(アメリカ) - Yeezus  873 000
35位Bon Jovi(アメリカ) - What About Now  835 000
36位Alicia Keys(アメリカ) - Girl On Fire  794 000(累計1.557.000)
37位Of Monsters & Men(アイスランド) My Head Is An Animal 794 000(累計1.805.000)
38位Justin Bieber(カナダ)- Believe Acoustic 756 000
39位Led Zeppelin(イギリス) - Celebration Day 745 000(累計1.845.000)
40位Josh Groban(アメリカ)- All That Echoes 743 000
36名盤さん:2013/11/12(火) 09:13:12.27 ID:u+gNC4Q1
残り7週でエミネムが世界一いけるかな?
初週はミリオンいけると思う。残り6週
クリスマスシーズンはいつもよりアルバムが売れるから
300万枚売れれば累計で400万枚超えになる
1Dは昨年同時期に販売して年間300万枚売った
ガガはちょっと厳しそう。
37名盤さん:2013/11/12(火) 12:00:17.16 ID:DRgmmPlu
ワンダイレクションは前作より日本での初動は高くなりそう
前作は日本で累計30万枚売れたし世界的に人気は去年より上
この手のアイドルは曲が糞でも旬の時期ならなんでも売れるからね
年末効果で年間400万枚もあるかも。
38名盤さん:2013/11/12(火) 15:52:19.66 ID:4xIxTGS/
アデルがまだ年間13位で150万枚も売れてるとか・・・
本当に化け物アルバムだな
39名盤さん:2013/11/12(火) 21:19:37.46 ID:jmStdaz2
2014年はTOOLにMETALLICAにU2と大物がリリース予定
40名盤さん:2013/11/13(水) 10:02:32.79 ID:JrvnaCmq
今週のオリコン 洋楽勢
オリコン週間チャート

1位 Lady Gaga Pop Art 58,493
2位 Avril Lavigne Avril Lavigne 47,873
5位 Katy Perry prism 10,236(累計33,749)
8位 Paul McCartney  7,020(累計49,275)
11位 Il Devo musical Affair 6,842(累計31,810)
18位 Eminem The Marshall Mothers LP2 5,361
19位 Nickel back The Best Of Nickel back VOLUME 1 4,586
26位 One Direction take Me Home 3,722(累計310,059)
51位 One Direction up All Night 1,969(累計203,408)
60位 Taylor Swift Red 1,532(累計250,890)
41名盤さん:2013/11/13(水) 14:17:30.52 ID:knhLHAh+
>>40

そういうデータってどこで見れる?
42名盤さん:2013/11/14(木) 08:53:48.98 ID:Y5rJ8XVZ
>>41
ATRL
http://atrl.net/charts/
海外版2ch音楽板みたいなとこ
43名盤さん:2013/11/14(木) 19:43:57.85 ID:RQIMxo2y
>>40
これじゃガガは累計で15万枚
アブは粘って10万枚ペースだな
本当日本での洋楽の需要は減少しているんだな
44名盤さん:2013/11/14(木) 21:31:31.07 ID:QoTxWL22
>>36

エミネムの前作の7週間までの世界販売

week 1 1.098.000
week 2 523.000
week 3 395.000
week 4 351.000
week 5 330.000
week 6 291.000
week 7 271.000
TOTAL 3.259.000

前回は8月に出して7週間で325万枚
クリスマスシーズンは昨年は一時期よりは全体の売上は下がったが
それでも通常よりもアルバムは売れてたからいけそうな気もするけど
45名盤さん:2013/11/15(金) 22:02:14.11 ID:YZLCHfDW
今週のフランスチャート アルバム
http://francemusiccharts.wordpress.com/2013/11/12/week-ending-10th-november-2013-albums-chart/
1位 Florent Pagny – Vieillir Avec Toi 42,248
2位 Eminem – The Marshall Mathers LP 2 39,395
3位 Céline Dion – Loved Me Back To Life 30,597
4位 Stromae – Racine Carrée  26,895(累計531,880)
5位 Eddy Mitchell – Héros 16,569
30位 Avril Lavigne – Avril Lavigne
※Stromaeはベルギー出身の歌手、本年度フランスチャート年間暫定1位

シングルチャート
1位  Eminem feat. Rihanna – The Monster
2位 Vitaa feat. Maître Gims – Game Over
3位 Jason Derülo feat. 2 Chainz – Talk Dirty
4位 DVBBS & Borgeous – Tsunami
5位 Booba – Parlons Peu
46名盤さん:2013/11/15(金) 22:02:47.71 ID:YZLCHfDW
今週のドイツチャート

アルバムチャート
1位 Eminem - The Marshall Mathers LP 2
2位 Helene Fischer - Farbenspiel
3位 Fettes Brot - 3 Is Ne Party
4位 Sunrise Avenue - Unholy Groun
5位 Summer Cem - Babas Barbies & Bargeld
15位 Avril Lavigne - Avril Lavigne

シングルチャート
1位 Klingande - Jubel
2位 Avicii - Hey Brother
3位 Eminem Feat. Rihanna - The Monster
4位 Milky Chance - Stolen Dance
5位 James Blunt - Bonfire Heart

年間チャート アルバム
1位  Helene Fischer - Farbenspiel
2位  Andrea Berg - Abenteuer
3位  Andrea Berg - Atlantis
※Helene Fischer、Andrea Bergはドイツの女性大御所歌手
年間チャート シングル

1位 Robin Thicke - Blurred Lines
2位 Avicii - Wake Me Up
3位 will.i.am & Britney Spears
47名盤さん:2013/11/15(金) 22:15:48.69 ID:QbowGo+H
>>45
ストロマエはなんで英米じゃ売れないんだ
うて〜パパうて〜♪はヒット要素ありまくりなのに
48名盤さん:2013/11/15(金) 22:16:24.35 ID:YZLCHfDW
アブリルの新作の音楽5大市場での成績

アメリカ 5位  
日本   2位
イギリス 11位
ドイツ  15位
フランス 30位

エミネムの音楽5大市場での成績

アメリカ 1位 792,000
日本   18位 5,361
イギリス 1位 143,000
フランス 2位 39,000
ドイツ  1位 122,000
49名盤さん:2013/11/15(金) 22:19:51.05 ID:YZLCHfDW
>>47
フランス語だからね
彼の曲はかなり中毒性がある。現在世界販売では63万枚
フランス語圏でしか評価されてないのが非常に残念

Stromae - Papaoutai
http://www.youtube.com/watch?v=oiKj0Z_Xnjc
再生数も凄い7000万超えてる
50名盤さん:2013/11/16(土) 00:47:00.04 ID:zqE2nh0D
Caro Emerald message for South Korean fans
http://youtu.be/1aGabbqQDM0
わざわざ韓国向けのメッセージがアップされてるけど韓国で人気あるのか?

>>49
古い話になるけどヴァネッサパラディなんかフランス語だけどイギリスでヒットしたしなあ
51名盤さん:2013/11/16(土) 14:34:57.25 ID:VKe3hxB0
>>46
Helene Fischerって聞いたらジャーマンメタルを
ポップスにした
独特のメロディだった
アメリカやイギリスではダサいとか言われそう
52名盤さん:2013/11/16(土) 19:33:21.46 ID:1CgSV3UU
今週のワールドアルバムチャート
http://www.mediatraffic.de/albums.htm
1位Eminem(アメリカ) - The Marshall Mathers LP 2 1.221.000
2位Celine Dion(カナダ) - Loved Me Back To Life - 253.000
3位Avril Lavigne(カナダ)- Avril Lavigne - 149.000
4位Katy Perry(アメリカ) - Prism - 147.000
5位Arcade Fire(カナダ) - Reflektor - 98.000
6位James Arthur(イギリス) - James Arthur - 79.000
7位The Robertsons(アメリカ) - Duck The Halls: Robertson Family - 76.000
8位Lorde(ニュージーランド - Pure Heroine - 72.000
9位James Blunt(イギリス) - Moon Landingt 69.000
10位Miley Cyrus(アメリカ) - Bangerz - 64.000
11位Lady GaGa(アメリカ) - Artpop - 58.000
53名盤さん:2013/11/16(土) 19:35:33.60 ID:1CgSV3UU
今週のワールドシングルチャート
http://www.mediatraffic.de/tracks-week47-2013.htm
1位 The Monster - Eminem(アメリカ)feat. Rihanna(バルバドス) 350.000
2位 Roar - Katy Perry(アメリカ)  342.000
3位 Royals - Lorde(ニュージーランド) 329.000
4位 Wake Me Up! - Avicii(スウェーデン) 291.000
5位 Wrecking Ball - Miley Cyrus(アメリカ) 247.000
6位 Counting Stars - OneRepublic (アメリカ) 219.000
7位 Heart Ereki - AKB 48(日本) 178.000
8位 Timber - Pitbull (アメリカ)feat. Ke$ha(アメリカ) 165.000
9位 Hold On We're Going Home - Drake(カナダ) 163.000
10位 Story Of My Life - One Direction(イギリス) 160.000
54名盤さん:2013/11/16(土) 21:23:11.37 ID:v6XagWKa
>>52
アヴリル売れてるじゃん
55名盤さん:2013/11/17(日) 05:58:10.42 ID:oX0THRxA
Mステ出演禁止歌手
@ジャニーズの脅威となる歌手(AAA等)
AAKB48の脅威となる歌手(AKBより可愛いアイドル全て) B歌とダンスを両立する歌手(三浦大和GENERATIONS等)C博報堂系※口パク歌手容認のMステでは実力派グループは出禁(ジャニーズとAKBが劣って見えてしまう為)
https://twitter.com/SoccerG17/status/386825797056487424
56名盤さん:2013/11/17(日) 16:54:37.12 ID:GYQqfbfH
エミネムは初週120万枚か?
130万枚くらいいくかと思ったけど
どの歌手の世界売上もアメリカ、イギリス、日本、カナダ、フランス、
ドイツの売上で9割くらいなんだな
57名盤さん:2013/11/17(日) 17:04:59.27 ID:UB/rTdId
世界の音楽市場で11位が韓国くらいだったけど
韓国の年間1位ってだいたい10万枚くらい
だから他の国なんて数千枚レベルの売上で週間1位とか
取れるんじゃね?夢のない話だがこれが今の音楽産業の現実
58名盤さん:2013/11/17(日) 17:23:21.54 ID:GYQqfbfH
2013年度 アーティスト別トータルシングルセールスランキング
http://atrl.net/forums/showthread.php?t=461716
1 14,215,000 Bruno Mars (アメリカ)
2 11,897,900 Macklemore & Ryan Lewis (アメリカ)
3 9,832,400 Justin Timberlake (アメリカ)
4 9,301,200 Pink (アメリカ)
5 8,853,300 Avicii (スウェーデン)
6 7,987,700 Robin Thicke (アメリカ)
7 7,744,200 Rihanna (バルバドス)
8 7,376,000 Imagine Dragons (アメリカ)
9 6,940,700 Miley Cyrus (アメリカ)
10 6,831,000 Katy Perry (アメリカ)
11 6,494,200 Taylor Swift (アメリカ)
12 6,141,100 Daft Punk (フランス)
13 5,950,500 Pharrell Williams (イギリス)
14 5,032,000 Lumineers (アメリカ)
15 4,898,900 Will.I.Am (アメリカ)
16 4,695,000 Passenger (イギリス)
17 4,579,000 One Direction (イギリス)
18 4,118,000 Maroon 5(アメリカ)
19 4,074,000 AKB 48 (日本)
20 3,735,200 Pitbull (アメリカ)
21 3,674,500 Britney Spears (アメリカ)
22 3,505,000 Lorde (ニュージーランド)
23 3,475,100 Lady GaGa (アメリカ)
24 3,318,600 T.I. (アメリカ)
25 3,236,800 Calvin Harris(イギリス)
26 3,198,400 Eminem (アメリカ)
27 3,065,600 Jay-Z (アメリカ)
28 3,014,000 Psy (韓国)
29 2,967,700 Ellie Goulding(イギリス)
30 2,954,000 Capital Cities (アメリカ)
59名盤さん:2013/11/19(火) 00:58:50.63 ID:IGm4oWRY
>>57
そもそも当たり前のように音楽に金落とすのが世界共通だと思うのが間違い
流行音楽が流行るのは>>56に出てるような文化大国くらい

音楽に限らず映画とか他の娯楽も同じだろ
60名盤さん:2013/11/19(火) 02:46:59.96 ID:P61gCq/N
経済大国の中国は?
61名盤さん:2013/11/20(水) 20:14:53.79 ID:Y2d2SdBV
Forbes誌が発表した2013年最も稼いだミュージシャンのトップ10
http://amass.jp/31583
1. マドンナ 1億2,500万ドル(約125億円)
2. レディー・ガガ 8,000万ドル(約80億円)
3. ボン・ジョヴィ 7,900万ドル(約79億円)
4. トビー・キース 6,500万ドル(約65億円)
5. コールドプレイ 6,400万ドル(約64億円)
6. ジャスティン・ビーバー 5,800万ドル(約58億円)
7. テイラー・スウィフト 5,500万ドル(約55億円)
8. エルトン・ジョン 5,400万ドル(約54億円)
9. ビヨンセ 5,300万ドル(約53億円)
9.ケニー・チェズニー 5,300万ドル(約53億円)
62名盤さん:2013/11/22(金) 11:50:28.70 ID:IdXHgVYV
今まで日本と海外でヒットする曲が違うからって恥ずかしいなんて思った事なかった
でも今回はなんか悲しくなった
http://www.apple.com/euro/itunes/charts/top10songs.html
(魚拓) http://www.peeep.us/aea86397

他国が全部1Dの中で日本だけいくらなんでもGReeeeNはねえだろ
AKBならまだ許せたんだがw
63名盤さん:2013/11/22(金) 21:16:14.61 ID:1MzoTpH1
>>58
結局世界で通用する日本人アーティストはAKBだけか?
64名盤さん:2013/11/22(金) 22:46:27.35 ID:5ezv1EXa
フランス 年間アルバムチャート

1 Stromae(ベルギー) – Racine Carree 535,720
2 Daft Punk(フランス) - Random Access Memories 477,171
3 Les Enfoires(フランス) - La boite a musique des Enfoires 423,900
4 Maitre Gims(コンゴ) - Subliminal 296,242
5 Bruno Mars(アメリカ) - Unorthodox Jukebox 288,190(累計353,090)
6 Genration Goldman(フランス) - Genration Goldman 274,200(累計761,200)
7 Christophe Mae(フランス)- Je veux du bonheur 272,255
8 ZAZ (フランス)- Recto verso 237,497
9 Compilation (フランス)- NRJ Music Awards 2013 178,600(累計263,200)
10 Multi-Interpretes (フランス)- Robin des Bois, Ne renoncez jamais 175,800
65名盤さん:2013/11/22(金) 22:48:22.13 ID:5ezv1EXa
ドイツチャート 2013 年間ランキング 48週
アルバム
1位 Helene Fischer(ドイツ) - Farbenspiel
2位 Andrea Berg (ドイツ)- Abenteuer
3位 Andrea Berg(ドイツ) - Atlantis
4位 Depeche Mode(イギリス) Delta Machine
5位 Santiano(ドイツ) - Mit den Gezeiten
6位 Heino (ドイツ)Mit freundlichen Grüßen
7位 Volbeat(デンマーク) Outlaw Gentlemen & Shady Ladies
8位 Helene Fischer(ドイツ) - Best Of
9位 Pink (アメリカ)The Truth About Love

シングル
1位 Robin Thicke(アメリカ) - Blurred Lines
2位 Avicii(スウェーデン) - Wake Me Up
3位 will.i.am & Britney Spears(アメリカ)scream & shout
4位 Daft Punk(フランス) - Get Lucky
5位 Passenger(イギリス) - Let Her Go
6位 Macklemore & Ryan Lewis(アメリカ) - Can't Hold Us
7位 Macklemore & Ryan Lewis(アメリカ) - Thrift Shop
8位 Capital Cities(アメリカ) - Safe And Sound
9位 James Arthur(イギリス) - Impossible
10位 Imagine Dragons(アメリカ) - Radioactive
66名盤さん:2013/11/24(日) 06:44:55.98 ID:VMn2QkmH
もうやだ・・・GReeeeNいらねえw
http://www.apple.com/euro/itunes/charts/top10songs.html
(魚拓) http://www.peeep.us/b9957494
67名盤さん:2013/11/24(日) 06:48:36.72 ID:VMn2QkmH
おっとよく見たらオランダも仲間だった
http://youtu.be/RKVxdXboeGM
ありがとうオランダ!おかげで日本は救われたw
68名盤さん:2013/11/24(日) 16:55:30.14 ID:p28T+mm2
ドイツやフランスのアルバムチャートが自国歌手が
昔より多くなっているのが気になる
昔は英米勢が占領してたのに
アメリカの音楽の影響力も低下しているのかな?
売れるべき歌手は売れているけど
69名盤さん:2013/11/24(日) 18:03:00.67 ID:hbkxzS8O
AKBが来年初めにアルバムリリースするよ
握手と写真撮影券を増やしたから150万枚くらい売れるかも
世界の年間トップ10入りも可能性ありだな
70名盤さん:2013/11/24(日) 20:43:04.82 ID:+ljVuygy
今週のワールドアルバムチャート
http://www.mediatraffic.de/albums-week48-2013.htm
1位Lady GaGa(アメリカ) - Artpop - 553.000
2位Eminem(アメリカ) - The Marshall Mathers LP 2 417.000
3位Celine Dion(カナダ) - Loved Me Back To Life - 166.000
4位Beatles(イギリス) - On Air: Live At The BBC, Volume 2-126.000
5位Katy Perry(アメリカ) - Prism - 112.000
6位The Robertsons(アメリカ) - Duck The Halls: Robertson Family - 69.000
7位Avril Lavigne(カナダ)- Avril Lavigne - 68.000
8位Lorde(ニュージーランド - Pure Heroine - 64.000
9位Miley Cyrus(アメリカ) - Bangerz - 61.000
10位Arcade Fire(カナダ) - Reflektor - 59.000

今週のワールドシングルチャート
http://www.mediatraffic.de/tracks-week48-2013.htm
1位 The Monster - Eminem(アメリカ)feat. Rihanna(バルバドス) 396.000
2位 Roar - Katy Perry(アメリカ)  316.000
3位 Royals - Lorde(ニュージーランド) 304.000
4位 Wake Me Up! - Avicii(スウェーデン) 276.000
5位 Wrecking Ball - Miley Cyrus(アメリカ) 247.000
6位 Counting Stars - OneRepublic (アメリカ) 230.000
7位 Timber - Pitbull (アメリカ)feat. Ke$ha(アメリカ) 205.000
8位 Snow Dome No Yakusoku - Kis-My-Ft2(日本)177.000
9位 Applause - Lady GaGa(アメリカ)167.000
10位 Animals - Martin Garrix(オランダ) 165.000
71名盤さん:2013/11/24(日) 23:18:12.53 ID:HQsH0AdW
72名盤さん:2013/11/26(火) 11:21:59.25 ID:gJFfbTLj
ブルーノとロビンが年間1位だな
73名盤さん:2013/11/26(火) 20:07:10.58 ID:5CtFYNEn
2013年度 オリコン週間ランキング海外勢のアルバムチャートトップ10履歴

1位 レディガガ、東方神起、2PM
2位 アブリルラヴィーン、ポールマッカートニー、CNBLUE、シェネル、SUPERJUNIOR
   SHINee、チャン・グンソク、ワン・ダイレクション
3位 ダフトパンク、KARA、JUNHO(From 2PM)、クリスハート
4位 キム・ジェジュン、V.I (from BIGBANG)バックストリート・ボーイズ
5位 ケイティペリー、2CELLOS、ヨソプ(from BEAST)、ブルーノ・マーズ
7位 SHINee、BOYFRIEND
8位 U−KISS
9位 イル・ディーヴォ、FTISLAND、EXO,フォール・アウト・ボーイ、2013 GRAMMY ノミニーズ
10位 ドリームシアター、アークティック・モンキーズ、ビーディ・アイ、CODE−V、テイラー・スウィフト、エミネム

国籍別
1位 韓国 16名
2位 アメリカ 10名
3位 イギリス 5名
4位 オーストラリア、フランス、クロアチア、カナダ 1名
74名盤さん:2013/11/27(水) 10:58:59.55 ID:xXRd0gDh
ワンダイレクションは初週130万くらいか
ブルーノ頑張れ
こんなクソボーイバンドに負けるな
75名盤さん:2013/11/28(木) 02:54:03.78 ID:H5qHuHXp
何でブルーノ
76名盤さん:2013/11/30(土) 07:59:34.67 ID:yI+tb3yA
ついに先週のワールドチャートでアルバムの年間ランキングが
入れ替わり。圧倒的優位にたっていたJTが後半大失速し、年間を
つうじてコンスタントに売れてるブルーノに抜かれた

47週 ワールドチャート

1位 Bruno Mars - Unorthodox Jukebox 3 679 000 (累計4.657.000)
2位 Justin Timberlake - The 20/20 Experience 3 673 000
3位 Daft Punk - Random Access Memories 2 958 000
4位 P!nk - The Truth About Love 2 760 000(累計5.113.000)
5位 Mumford & Sons - Babel 2 271 000(累計5.001.000)
6位 One Direction - Take Me Home 2 200 000(累計5.057.000)
7位 Imagine Dragons - Night Visions 1 979 000(累計2.353.000)
8位 Michael Bublé - To Be Loved 1 957 000
9位 Rihanna - Unapologetic 1 859 000(累計3.420.000)
10位 Taylor Swift - Red 1 793 000(累計5.635.000)

ブルーノのアルバムはまだ毎週4万枚売れてるのにたいしJTのアルバムは
圏外なのでこのまま年末も多少の上積みもありブルーノが初の世界の頂点に立つ
可能性が高い。ブルーノは今年週間世界1位が1回しかないしそれほど大きなセールスの
週もなかったのに粘りでここまで来た感じ
77名盤さん:2013/12/01(日) 11:48:37.02 ID:jqK6s+es
ブルーノのアルバムって明らかに前作の方がよかったのに
駄作の今作が世界一とか皮肉だな
78名盤さん:2013/12/01(日) 17:56:31.14 ID:WRqADWUe
2013年度 ワールドチャート 48週 シングルランキング

1位 Robin Thicke(アメリカ) Blurred Lines 11 277 000
2位 Daft Punk(フランス) Get Lucky  8 835 000
3位 Macklemore & Ryan Lewis Featuring Wanz (アメリカ) Thrift Shop 8 646 000
4位 P!nk Featuring Nate Ruess (アメリカ)- Just Give Me A Reason  7 958 000
5位 Avicii(スウェーデン) - Wake Me Up!  7 778 000
6位 Macklemore & Ryan Lewis Featuring Ray Dalton(アメリカ) - Can't Hold Us 6 725 000
7位Katy Perry(アメリカ) - Roar  6 689 000
8位 Rihanna(バルバドス)Stay  6 140 000
9位 Will.i.am Featuring Britney Spears(アメリカ)- Scream & Shout  5 997 000
10位 Imagine Dragons(アメリカ) - Radioactive 5 949 000
11位Justin Timberlake(アメリカ) - Mirrors  5 799 000
12位Bruno Mars(アメリカ) - When I Was Your Man 5 709 000
13位Bruno Mars(アメリカ) - Locked Out Of Heaven  5 388 000
14位The Lumineers(アメリカ) - Ho Hey  5 313 000
15位Taylor Swift(アメリカ) - I Knew You Were Trouble 4 738 000
16位Passenger(イギリス) - Let Her Go 4 437 000
17位Icona Pop(スウェーデン) - I Love It 4 158 000
18位Lorde(ニュージーランド) - Royals 4 130 000
19位Pitbull Featuring Christina Aguilera(アメリカ) - Feel This Moment 3 918 000
20位Miley Cyrus(アメリカ) - We Can't Stop 3 903 000
79名盤さん:2013/12/01(日) 17:57:32.66 ID:WRqADWUe
21位Rihanna(バルバドス) - Diamonds  3 740 000
22位Bruno Mars(アメリカ) - Treasure 3 642 000
22位Swedish House Mafia(スウェーデン) Don't You Worry Child 3 607 000
24位Justin Timberlake Featuring Jay-Z(アメリカ)- Suit & Tie  3 564 000
25位Miley Cyrus(アメリカ) - Wrecking Ball  3 433 000
26位OneRepublic(アメリカ) - Counting Stars 3 412 000
27位Lady GaGa(アメリカ) - Applause  3 412 000
28位P!nk(アメリカ) - Try 3 267 000
29位Capital Cities(アメリカ) - Safe And Sound 3 151 000
30位Naughty Boy Featuring Sam Smith(イギリス) - La La La  3 060 000
31位Florida Georgia Line(アメリカ) - Cruise 2 934 000
32位Jay-Z Featuring Justin Timberlake(アメリカ) - Holy Grail  2 921 000
33位Calvin Harris Featuring Ellie Goulding(イギリス) - I Need Your Love 2 859 000
34位Olly Murs(イギリス)  Troublemaker  2 698 000
35位Drake(カナダ)   Hold On, We're Going Home 2 624 000
36位Lana Del Rey(アメリカ)- Summertime Sadness 2 605 000
37位Alicia Keys(アメリカ) Girl On Fire 2 515 000
38位Selena Gomez(アメリカ) - Come & Get It 2 389 000
39位Ellie Goulding(イギリス) - Burn  2 385 000
40位 John Newman(イギリス) - Love Me Again 2 344 000
80名盤さん:2013/12/01(日) 17:58:38.13 ID:WRqADWUe
2013年度 ワールドチャート 48週 アルバムランキング

1位 Bruno Mars(アメリカ) - Unorthodox Jukebox 3 716 000(累計4.694.000)
2位 Justin Timberlake(アメリカ) - The 20/20 Experience  3 683 000
3位 Daft Punk(フランス) - Random Access Memories 2 978 000
4位 P!nk(アメリカ) - The Truth About Love 2 777 000(累計5.130.000)
5位 Mumford & Sons (イギリス)- Babel 2 284 000(累計5.014.000)
6位 One Direction(イギリス) - Take Me Home 2 224 000(累計5.081.000)
7位 Imagine Dragons(アメリカ) - Night Visions  2 017 000(累計 2.391.000)
8位 Michael Buble(カナダ)- To Be Loved  1 971 000
9位 Eminem(アメリカ) - The Marshall Mathers LP 2  1 901 000
10位 Rihanna(バルバドス) - Unapologetic 1 869 000(累計3.430.000)
11位Taylor Swift(アメリカ) - Red  1 804 000 (累計5.646.000)
12位Macklemore & Ryan Lewis(アメリカ) - The Heist 1 793 000(累計2.062.000)
13位Soundtrack - Les Misérables(イギリス)1 662 000
14位The Lumineers(アメリカ) - The Lumineers 1 600 000(累計1.970.000)
15位Adele(イギリス) - 21  1 569 000(累計26.062.000)
16位Jay-Z(アメリカ) - Magna Carta... Holy Grail  1 507 000
17位Emeli Sande(イギリス)- Our Version Of Events 1 476 000(累計3.376.000)
18位Drake(カナダ) - Nothing Was The Same 1 446 000
19位Luke Bryan(アメリカ) - Crash My Party  1 281 000
20位David Bowie(イギリス) - The Next Day  1 216 000
81名盤さん:2013/12/01(日) 18:00:05.28 ID:WRqADWUe
21位Lana Del Rey(アメリカ) - Born To Die 1 180 000(累計4.184.000)
22位Fun.(アメリカ) - Some Nights  1 180 000(累計2.695.000)
23位Florida Georgia Line(アメリカ) - Here's To The Good Times 1 116 000(累計1.326.000)
24位Passenger(イギリス)- All The Little Lights  1.069.000
25位Blake Shelton(アメリカ) - Based On A True Story  1 068 000
26位 Katy Perry(アメリカ) - Prism 1 042 000
27位Depeche Mode(イギリス) - Delta Machine  1 040 000
28位Ed Sheeran(イギリス) - Plus (+)1 003 000(累計 3.284.000)
29位Soundtrack - Pitch Perfect(アメリカ)1 003 000 (累計1.332.000)
30位One Direction(イギリス)- Up All Night  973 000(累計5.106.000)
31位Robin Thicke(アメリカ) - Blurred Lines  969 000
32位Maroon 5(アメリカ) - Overexposed  917 000(累計 2.965.000)
33位Andrea Bocelli(イタリア) - Passione 914 000
34位Various Artists - The Great Gatsby(アメリカ) (Soundtrack) 909 000
35位Black Sabath(イギリス) - 13  905 000
36位Kanye West(アメリカ) - Yeezus  905 000
37位Miley Cyrus(アメリカ) - Bangerz  876 000
38位Bon Jovi(アメリカ) - What About Now  848 000
39位Arctic Monkeys(イギリス) - AM  832 000
40位 Justin Timberlake(アメリカ) - The 20/20 Experience, Part 2  824 000
82名盤さん:2013/12/01(日) 19:13:05.12 ID:tLTdl8rI
Arctic Monkeys意外と頑張ってるな?
かったるい曲ばっかのアルバムなのに何故売れた?
もうすぐミリオンじゃん。前作はこんなに売れてなかったのに
83名盤さん:2013/12/01(日) 22:53:07.82 ID:0F+rkwD8
ロックって今だと100万枚で大ヒットって感じだな
84名盤さん:2013/12/01(日) 23:10:30.98 ID:LkTgpNnz
今のロックは初週20万枚がやっとだからね
ほぼ初動に偏るが
20万枚売れたら成功の部類だろ
85名盤さん:2013/12/03(火) 00:02:00.11 ID:e8boLkpO
Arctic Monkeysって、どれもこれも「これなんのパクリだっけ?」なのに
聞いてるうちにオリジナルに聞こえてくる不思議
86名盤さん:2013/12/04(水) 20:58:09.52 ID:gZ2qA0x3
>>81
この中にOne Directionとガガのアルバムは入ってくると思う
後はブーブレのクリスマスアルバムくらいかな?
それにしても今年は昨年以上にアルバムが売れていないね
Brunoさんが年末もう少し売れれば400万枚で世界一になるみたいな感じかね?
87名盤さん:2013/12/06(金) 16:19:30.07 ID:Mf1exBrC
今週のフランスアルバムチャート
http://francemusiccharts.wordpress.com/ ... ums-chart/
1位 Stromae – Racine Carrée 45,277(累計642,282)
2位 One Direction – Midnight Memories 42,833
3位 Johnny Hallyday – Born Rocker Tour Live 28,881
4位 Florent Pagny – Vieillir Avec Toi 21,882(累計112,470)
5位 Bernard Lavilliers – Baron Samedi 18,367
6位 Booba – Futur 2.0 16,809(累計83,654)
7位 Céline Dion – Loved Me Back To Life 16,809(累計83,654)
8位 Various Artists – Forever Gentlemen 15,186
9位 Détroit – Horizons 14,981
10位 Garou – Au Milieu De Ma Vie 12,339
今週のフランスシングルチャート
http://francemusiccharts.wordpress.com/ ... les-chart/
1位 Pharrell Williams – Happy
2位 Miley Cyrus – Wrecking Ball
3位 Stromae – Tous Les Mêmes
4位 Eminem feat. Rihanna – The Monster
5位 Avicii – Hey Brother
6位 Stromae – Formidable
7位 Lorde – Royals
8位 Vitaa feat. Maître Gims – Game Over
9位 Jason Derülo feat. 2 Chainz – Talk Dirty
10位 DVBBS & Borgeous – Tsunami

今年の全英アルバムチャート年間1位がEmeli Sandéの633,000とうことで
フランスの年間1位アルバムが英国の年間1位よりも売上が多くなった
Stromaeは先週からも+29%ということで勢い衰えず。年末までに70万枚は超えてくるだろう
88名盤さん:2013/12/06(金) 19:33:38.55 ID:ua6xAbA1
世界的にCDが売れていないな
89名盤さん:2013/12/06(金) 20:02:41.88 ID:Mf1exBrC
2010年〜2013年 世界のアルバムセールスランキング

1位 Adele(イギリス) - 21 2700万枚 (2011)
2位  Eminem (アメリカ)- Recovery 900万枚(2010)
3位  Michael Buble(カナダ) - Christmas 800万枚 (2011)
4位  Coldplay(イギリス) - Mylo Xyloto 750万枚 (2011)
5位  Lady Gaga (アメリカ)- Born This Way 700万枚 (2011)
6位  Rihanna (アメリカ)- Loud  700万枚(2010)
7位 Bruno Mars(アメリカ) - Doo-Wops & Hooligans 650万枚 (2010)
8位  Taylor Swift(アメリカ) - Speak Now 600万枚 (2010)
9位  Katy Perry(アメリカ) - Teenage Dream 600万枚 (2010)
10位 Taylor Swift(アメリカ) - Red  550万枚(2012)


2010年〜2013年 世界のシングルセールスランキング

1位 Adele(イギリス)  Rolling in the Deep 14.000.000(2011年)
1位 LMFAO(アメリカ) Party Rock Anthem  14.000.000(2011年)
3位 Maroon 5 featuring Christina Aguilera(アメリカ) Moves like Jagger 13.900.000(2010年)
4位 Bruno Mars(アメリカ) Just the Way You Are 13.200.000(2010年)
5位 Carly Rae Jepsen(カナダ)  Call Me Maybe 13.200.000(2012年)
6位 Gotye(オーストラリア) ft Kimbra(ニュージーランド)Somebody That I Used to Know 13.000.000(2012年)
7位 Eminem(アメリカ) ft Rihanna(バルバドス)Love the Way You Lie 12.000.000(2010年)
8位 Katy Perry (アメリカ)Firework11.000.000(2010年)
8位 PSY(韓国) 江南スタイル 11.000.000(2012年)
10位 Robin Thicke(アメリカ) Blurred Lines 10.800.000(2013年)
90名盤さん:2013/12/06(金) 20:05:15.77 ID:TnWBjALU
LOUDってこんなに売れてたのか
91名盤さん:2013/12/07(土) 05:56:55.74 ID:ibsdxp1F
>フランスの年間1位アルバムが英国の年間1位よりも売上が多くなった

!! 市場は英国の方がでかいよね?
92名盤さん:2013/12/07(土) 19:29:29.71 ID:3fsRiOEN
過去年の売り上げ枚数調べてないからあんまり勝手な事言えないけど
市場の大きさ自体は英仏独って大差無いのでは?

ポップ音楽の本場が米英だから主流とされてるのが英国ってだけで
たぶん、映画産業にも同じことが言えると思う
93名盤さん:2013/12/07(土) 21:28:49.71 ID:k3AmkD4t
>>87
Happyはなんで本国アメリカで売れないんだよ
94名盤さん:2013/12/09(月) 23:59:59.70 ID:pXPX5SoB
非英語圏アーティスト2013年間シングルセールスランキング

1位  Daft Punk(フランス) Get Lucky  8 835 000
2位  Avicii(スウェーデン) Wake Me Up! 7 778 000
3位  Icona Pop(スウェーデン)I Love It 4 158 000
4位  Swedish House Mafia(スウェーデン) Don't You Worry Child  3 607 000
5位  Psy(韓国) Gangnam Style  2 191 000
6位  AKB48(日本)さよならクロール 1 950 000
7位  David Guetta (フランス)Play Hard 1 490 000  
8位  AKB48(日本)恋するフォーチュンクッキー 1 470 000 
9位  Zedd(ドイツ) Clarity 1 440 000
10位  Avicii(スウェーデン) Avicii I Could Be The One 1 379 000
    
非英語圏アーティスト2013年間アルバムセールスランキング

1位 Daft Punk(フランス) - Random Access Memories 2 978 000
2位 Andrea Bocelli(イタリア) - Passione  914 000
3位 Stromae(ベルギー) - Racine Carree 808.000
4位 嵐(日本) Love  776 000
5位 Avicii(スウェーデン) - True  586 000
6位 B'z - The Best XXV (1988-1998)  580 000
7位 B'z(日本) - The Best XXV (1999-2012) 543.000
8位 Helene Fischer(ドイツ)Farbenspiel 530.000
9位 FUNKY MONKEY BABYS(日本)ファンキーモンキーベイビーズ LAST BEST 427.000
10位 Les Enfoires(フランス)La Boite A Musique Des Enfoires 426 000
95名盤さん:2013/12/10(火) 08:50:36.82 ID:CDRY4PQW
>>94
そのチャートの日本アーティスト以外のアーティストは全世界に知られてるけど
日本のアーティストは日本人以外に殆ど知られてないよな
ハッキリ言って音楽に関しては日本はほんと蚊帳の外だよね?これはガチで
世界のどこでも大概ワールドチャートはさほど変化無いけど
日本だけだからな、アイドルとアニソンがTOPを占めてんのはw
AKB系やEXILE系とジャニ除外したら、日本の音楽の売り上げなんてスッカスカだから
96名盤さん:2013/12/10(火) 11:13:25.75 ID:bzAvxRxK
全ては値段のせい
97名盤さん:2013/12/10(火) 19:55:22.96 ID:wwC3vD0t
>>95
>そのチャートの日本アーティスト以外のアーティストは全世界に知られてるけど

全世界に知られてるレベルってDaft PunkとAviciiだけやんw
98名盤さん:2013/12/11(水) 20:51:04.58 ID:5k9WyDaR
アイコナもSHMもゲッタもゼッドもPSYもそいつらに劣らないくらい有名だよ
99名盤さん:2013/12/14(土) 20:15:39.66 ID:5CmkLuSS
今週のワールドアルバムチャート
http://www.mediatraffic.de/albums-week50-2013.htm
1位One Direction(イギリス) - Midnight Memories 465.000
2位Eminem(アメリカ) - The Marshall Mathers LP 2 223.000
3位Britney Spears(アメリカ) - Britney Jean- 219.000
4位Robbie Williams(イギリス) - Swings Both Ways - 198.000
5位Garth Brooks(アメリカ) - Blame It All On My Roots- 148.000
6位Katy Perry(アメリカ) - Prism - 147.000
7位Michael Buble(カナダ) - Christmas - 143.000
8位Kinki Kids(日本) - L Album- 137.000
9位Kelly Clarkson(アメリカ) - Wrapped In Red - 135.000
10位Lady GaGa(アメリカ) - Artpop 130.000
今週のワールドシングルチャート
http://www.mediatraffic.de/tracks-week50-2013.htm
1位The Monster - Eminem(アメリカ)feat. Rihanna(バルバドス) 399.000
2位Timber - Pitbull feat. Ke$ha(アメリカ)- 311.000
3位Royals(ニュージーランド) - Lorde - 285.000
4位Roar - Katy Perry(アメリカ)  264.000
5位Baretta - Nogizaka 46(日本)- 260.000
6位Counting Stars(アメリカ) - OneRepublic - 243.000
7位Wake Me Up! - Avicii(スウェーデン) 236.000
8位Wrecking Ball - Miley Cyrus(アメリカ) 230.000
9位Story Of My Life - One Direction(イギリス)228.000
10位Burn - Ellie Goulding(イギリス)164.000
100名盤さん:2013/12/14(土) 22:12:57.22 ID:sNoDKR/r
2013  EMA 全受賞作品リスト
http://www.mtvjapan.com/news/music/23299
<最優秀楽曲賞/BEST SONG> ブルーノ・マーズ(アメリカ) 「Locked Out of Heaven」
<最優秀ポップ賞/BEST POP>ワン・ダイレクション(イギリス)
<最優秀女性アーティスト賞/BEST FEMALE>ケイティ・ペリー(アメリカ)
<最優秀男性アーティスト賞/BEST MALE>ジャスティン・ビーバー(カナダ)
<最優秀ライブ賞/BEST LIVE>ビヨンセ(アメリカ)
<最優秀新人賞/BEST NEW>マックルモア&ライアン・ルイス(アメリカ)
<最優秀ロック賞/BEST ROCK>グリーン・デイ(アメリカ)
<最優秀オルタナティブ賞/BEST ALTERNATIVE>サーティー・セカンズ・トゥ・マーズ(アメリカ)
<最優秀ヒップホップ賞/BEST HIP HOP>エミネム(アメリカ)
<最優秀エレクトロニック賞/BEST ELECTRONIC>アヴィーチー(スウェーデン)
<ベスト・ルック賞/BEST LOOK>ハリー・スタイルズ(イギリス)
<最優秀“MTV PUSH”賞/BEST PUSH>オースティン・マホーン(アメリカ)
<最優秀“MTV WORLD STAGE”賞/BEST WORLD STAGE>リンキン・パーク(アメリカ)
<ワールドワイド・アクト賞/Worldwide Act>クリス・リー(李宇春/Chris Lee)中国域代表
※日本代表のももいろクローバーはアジア予選で韓国のEXOに敗れ世界大会出場すらできず
<No. 1ファン賞/BIGGEST FANS>トキオ・ホテル(ドイツ)
<最優秀ビデオ賞/BEST VIDEO>マイリー・サイラス (アメリカ)「Wrecking Ball」
<グローバルアイコン賞/Global Icon>エミネム(アメリカ)