【聴き専お断り】加藤とプレイヤー達の音楽談義

このエントリーをはてなブックマークに追加
1盛り上がれ
音楽に精通、理解したプレイヤー達(プロも含む)が集い高レベルな音楽談議に華を咲かすのさ。
言葉のセッションをね。

【聴き専】のてめーらは指加えて見てるか音楽聴くのをやめたまえ
2名盤さん:2013/06/22(土) 13:37:45.63 ID:3VkWBtfL
自分も指加えて6本指にでもして練習に励み、立派なプレイヤーになれたら参加します。

それまでは加藤さん、プレイヤーの方々よろしくお願いしますね。
3印刷機1号:2013/06/22(土) 14:36:04.44 ID:kRCfFYIV
>>1
4名盤さん:2013/06/22(土) 21:46:32.97 ID:pTCfTAoH
加藤さん、そろそろスタンバイOKじゃないですか?  セッションOK?

3、2、1、
5名盤さん:2013/06/22(土) 22:12:42.74 ID:DtnqJhEv
だから加藤はいねーよ
6名盤さん:2013/06/22(土) 22:20:20.85 ID:pTCfTAoH
>>5
知り合いですか? 居ないの分かるって。
7名盤さん:2013/06/22(土) 22:21:46.60 ID:DtnqJhEv
加藤ってスレタイから外せよ。
関係ないだろもはや。
8名盤さん:2013/06/22(土) 22:22:03.14 ID:pTCfTAoH
983 名盤さん sage New! 2013/06/22(土) 18:45:25.25 ID:DtnqJhEv
ペンタぐらい加藤でもわかってるから


985 名盤さん sage New! 2013/06/22(土) 18:47:55.06 ID:DtnqJhEv
ヘンドリックスなんてスケールやコードでは革新性なんてほぼないから
バティガイのが価値あるね
9名盤さん:2013/06/22(土) 22:27:10.68 ID:pTCfTAoH
加藤は別に一定個人を指しているという訳でもなく、「加藤的」「加藤化」したものw

を指しているとも言えるので、特に気になさらずにw 加藤さんなんて日本にいっぱいいるだろ
なんで反応しちゃってるの?
10名盤さん:2013/06/22(土) 22:30:34.97 ID:gEs/kAaE
加藤はなんですぐノコノコ出てきちゃうんだww
これからお前が評価されることなんて一生ないんだから黙ってるかブラウザ閉じた方が良いってw
11名盤さん:2013/06/22(土) 22:39:50.43 ID:+LGY8Wqz
>>9
俺はキミのこの2ヶ月での変わり様が心配だよw
12名盤さん:2013/06/22(土) 22:50:24.93 ID:pTCfTAoH
>>11
いや、こんなおもちゃにするつもりなかったんだけどな。 半分真面目にやっていたけど。って面白半分かw

ここまで加藤君がアレだとは…  ちょっと反省してます。
13名盤さん:2013/06/22(土) 23:03:08.31 ID:+LGY8Wqz
だってキミさあ、2ヶ月前は「もっと有意義に時間使え」とか言って
「啓蒙」してたよね?w

「脱却化」とか「規定時間外にお昼を食べる」とか色々あったけどさ、
なんでよりによって加藤の取り巻きになっちゃってるんだ?w

不毛くんが不毛って、ミイラ取りがミイラみたいなアレじゃないか〜
14名盤さん:2013/06/22(土) 23:10:41.43 ID:pTCfTAoH
>>13
「規定時間外にお昼を食べる」これは俺じゃないわw
まぁどうでもいいけど、 加藤の取り巻きとかやめてほしいわ。

>>1
の発言があったから、じゃあ、不毛な議論じゃなく別スレでやればと思って立ててあげただけだ
おれは「聴き専」以下のCDコレクターだからな。
15名盤さん:2013/06/22(土) 23:17:25.33 ID:pTCfTAoH
「取り巻き」って俺の、褒め殺しや皮肉が伝わらなかったのか。 ってなんでネタバレしなきゃなんだ。

台無しが多すぎだわ今日は、 寝る。
16名盤さん:2013/06/22(土) 23:43:44.05 ID:+LGY8Wqz
ちょw
こっちが加藤に構う奴を皮肉を込めて「取り巻き」って言ったんだがw

お前マジで大丈夫かいな?
17名盤さん:2013/06/23(日) 09:27:50.02 ID:CIlSM5PK
そもそも、こんな糞スレいらないです
18名盤さん:2013/06/23(日) 10:50:42.62 ID:LFbYivJl
加藤ってだれだよ
愛徳高校か?
19名盤さん:2013/06/23(日) 12:12:38.49 ID:wmFQYsNS
鷹?
20名盤さん:2013/06/23(日) 12:52:33.22 ID:vCd3mEL7
聴き専はこちらで
【聴き専お断り】加藤とプレイヤー達の音楽談義
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1371878933/
21名盤さん:2013/06/23(日) 18:55:11.06 ID:Wz5hT9zP
音楽の話は、いつ始まるんだ?
22名盤さん:2013/06/23(日) 20:05:32.21 ID:kX80H62a
ヴォーカリストは喉という楽器を扱うプレイヤー? カラオケ自慢でも参加しちゃうかそれじゃw
学校行っていれば、リコーダーやらピアニカなどは音楽の時間にやっているよな、そう言えば。

議論に参加して良いプレイヤーの定義からはっきりしようかとりあえず。
DJは? サンプリングやシーケンサー?やらで曲を作るトラックメイカーは?
パソコンの音楽ソフトで作曲出来る奴は?
23名盤さん:2013/06/23(日) 20:12:43.63 ID:QkCVXr18
難しく考えるな。
知っていることだけ喋ればなんの問題も無いだろw
リコーダー、ピアニカが出来るなら、それについては参加すりゃいい。

スタジオミュージシャンの知り合いがいるくらいで、
音楽業界はこうなんだい!とか言い出すから
おかしくなってくる訳でw
24名盤さん:2013/06/23(日) 20:13:50.70 ID:7oSfI7qk
DJ、ダンサー、DTMはみんな聞き専同様。
仕組みやシステムをきちんと理解している理系だけだろ。

プレイヤーはアコースティック楽器がつかえて、なおかつ原理をそれなりに
把握し、楽器の作り方の過程の全体像をある程度理解しているヤツ限定だね
25名盤さん:2013/06/23(日) 20:46:07.83 ID:Wz5hT9zP
>>23のとおりで良いんじゃないか?
名前欄に使用楽器も入れて
26カスタネット:2013/06/23(日) 21:02:37.49 ID:kX80H62a
なるほどね。 

木製の打楽器で、体鳴楽器に分類される。スペインで発達した楽器であり、
スペインの民族音楽に欠かせず、スペインの舞踊フラメンコなどに用いられる。

馬鹿にするなよなw
27名盤さん:2013/06/23(日) 21:55:57.88 ID:Wz5hT9zP
同じカスタネットでも、フラメンコに合わせて叩くのは難しそうだし
実際にフラメンコで使ってるカスタネットって
小学校で使ったような物とはちょっと違ったと思うんだけど
間違ってたらゴメン
28名盤さん:2013/06/23(日) 22:10:28.88 ID:Ske7ATqu
>>27
逮捕だね
29名盤さん:2013/06/23(日) 23:25:46.02 ID:1D1mpqSy
ハミルスだね>>26が勘違いしてるのは。
話にならねえじゃんw
30名盤さん:2013/06/23(日) 23:53:47.95 ID:kPclOnOo
>>1
指加えてってなんだよw
音楽以前にまず日本語から勉強し直せよw
31高岡大祐:2013/06/24(月) 04:02:07.77 ID:axE1+G92
保守
32名盤さん:2013/06/24(月) 06:39:06.34 ID:UnxB+CLo
やっぱり、よしひろは在日チョンガーなんだw

加藤よしひろw
イバラギ在住

白人コンプレックスでミーハー
33名盤さん:2013/06/24(月) 08:02:22.71 ID:s0DNe7zN
キチガイがきたな
34名盤さん:2013/06/24(月) 10:09:23.85 ID:06Q1+Z00
太鼓の達人が上手い幼稚園児でも良いのかな?
まあ語れる音楽ってほとんど知らないだろうけど
35名盤さん:2013/06/24(月) 12:27:01.69 ID:06Q1+Z00
マジで言うと
プレーヤー限定なら

楽器・作曲板にスレ作った方が遥かに有意義な音楽談義が出来ると思う
36名盤さん:2013/06/24(月) 17:02:49.94 ID:khkJI2+e
そっちでもよく釣りしてるよ
37名盤さん:2013/06/24(月) 19:49:49.71 ID:sPcekN92
モーダルな音楽って7のsus4がよく使われるけど何で?
38名盤さん:2013/06/24(月) 20:09:33.37 ID:sPcekN92
マジでプレーヤーとして音楽語りたいんだけど誰かおらんの?
39名盤さん:2013/06/24(月) 21:02:17.13 ID:SIRa0MCV
太鼓の達人はゲームだけど
もしギターとか弾く幼稚園児がいたら聴き専より上に決まってるじゃん!
知識なんてwikiとかで簡単に身につくけど
楽器は練習と努力が必要だから!
40名盤さん:2013/06/24(月) 21:06:47.87 ID:ADMqo19B
他人の音楽の聴き方にいちいちケチつけて、面倒くせえ奴らだな
41名盤さん:2013/06/24(月) 21:09:49.14 ID:ox0XvzY8
ロックやポップスにおける技術なんて大層なもんじゃないぞ
ギターはねぇ
42名盤さん:2013/06/24(月) 21:14:52.11 ID:SIRa0MCV
なにも弾けない奴はその1000倍使えない能無しですが?
43名盤さん:2013/06/24(月) 21:19:23.06 ID:2+C4v4z8
>>41
考えが浅いよ頭悪いでしょあんた?
イエペスの禁じられた遊び、これは簡単で大層なテクなんてなくても弾ける
しかし下手糞とテクある有能なプレイヤーでは演奏にウン万の差がでる
うまい演奏にはつい聞き惚れるもんだよ
そういうのあんたみたいな聴専でもわかんね〜の?
44名盤さん:2013/06/24(月) 21:23:27.59 ID:2+C4v4z8
アドリブなんかも、曲なんでもいいからペンタだけで弾かせる
基本的にテクがないジャズギタリストはろくなフレーズが弾けないで
下手糞が露呈されるwフレーズに生き生きとした息吹を吹き込むことができないわけ
いっつも単調平坦な8連ばっかやってるからw
45名盤さん:2013/06/24(月) 21:23:35.32 ID:ox0XvzY8
そんな真剣にレスつけられても、ただの通りすがりなんで・・
ただメタルでもPHストレッチ奏法多用する人やネオクラ弾きのように3弦スウィープ多用する人とそれぞれなんじゃない
46名盤さん:2013/06/24(月) 22:27:39.96 ID:8926w/cJ
聴き専はこっちで楽しもうね

【聴き専お断り】加藤とプレイヤー達の音楽談義
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1371878933/
47名盤さん:2013/06/25(火) 00:19:26.19 ID:7X2UkjFN
たしかに>>41は頭固そうだと思ったが、
そこに絡んでった>>43が、次の>>44では同じように頭の固さを露呈してるとこが
この板の限界だろうねw
48名盤さん:2013/06/25(火) 01:20:01.68 ID:q1lXjjH/
少しは盛り上がりをみせてますな
しかし、いつもの楽器の奏法(技術)談義のような気もします

表現という物について、どのように考えますかね?
クラシックなどでは、譜面に忠実に弾く為
その曲の解釈、理解の違いが演奏にも出るようですが
即興そのものが評価というか存在意義であるジャズの演奏とは全く別物と思うが
ロックやブルースでもジャズと同じような演奏がベストであるべきと考えますか?
49名盤さん:2013/06/25(火) 08:26:31.00 ID:7X2UkjFN
自分で書いた文章読み直してみりゃ答え出てるだろうに
50名盤さん:2013/06/25(火) 08:35:43.00 ID:q1lXjjH/
>>49
自分の考えではなく
他のプレイヤーはどう考えて演奏しているか知りたいんですよ
51名盤さん:2013/06/25(火) 10:13:01.28 ID:QW+NBo1x
即興はブルースやカントリー、RRでもふついにあるから。
おまえ後進国は知らんのだろうが。
52名盤さん:2013/06/25(火) 10:16:22.32 ID:/HWKU3p3
ここのスレの人達にとって中田ヤスタカってどういう評価なの?
ヤスタカが楽器弾けるかどうかは知らないけど、音楽理論にはそれなりに精通してるはずだし
なにより自称プロミュージシャンよりは遥かにヒット曲だしてるよね?
53名盤さん:2013/06/25(火) 10:31:52.81 ID:q1lXjjH/
そんな事は知ってるよ
というか、プロの演奏(スタジオやライブの)を完コピ演奏してる初心者プレイヤー以外は
基本的に即興じゃないか
54名盤さん:2013/06/25(火) 12:42:14.80 ID:TWEsPiTj
君ねぇ、素人の質問コーナーとは違うんだから。
55名盤さん:2013/06/25(火) 15:09:09.17 ID:GsPPoZkO
>>52
君自信が好きかどうかだけでいいんじゃない
流行り廃りはあるよ
56名盤さん:2013/06/25(火) 15:18:00.46 ID:ZuIkostt
>>52
楽器は弾けるの知ってるけど、プレーヤーというより作曲家として見てる人が多いんじゃない?
作曲に関しては、コード進行はある程度、型にはまってるよね
あと、流行に敏感。相対性理論のメロディーとか
57名盤さん:2013/06/25(火) 16:05:20.32 ID:7X2UkjFN
>>52
凄いと思ってるよ。彼の仕事全部が好きってわけじゃないけど、
好きなものが多いし、とても真似出来ないものを作るしね。

楽器弾けるかどうかとか、音楽理論云々てのはどうでもいいよ。
そういうの語るのはほとんどが素人が武装する時だけだよね。
58名盤さん:2013/06/25(火) 16:11:12.18 ID:7X2UkjFN
>>56
コード進行がどんな型にはまってるの?

ちょっと説明してみてよw

相対性理論のメロディーが流行に敏感なの?
例えばどの曲のどの部分が?
59名盤さん:2013/06/25(火) 16:18:33.27 ID:ZuIkostt
>>58
>コード進行がどんな型にはまってるの?

自分でも、ごもっともと思ったからこのあたり読んでみたら?
http://allabout.co.jp/gm/gc/205915/

>相対性理論のメロディーが流行に敏感なの?

パフュームのレーザービームとか、最近のシングルとかそう感じたけど。
60名盤さん:2013/06/25(火) 16:34:38.22 ID:7X2UkjFN
>>59
さらっと読んでみたけど、別にどうとも思わないなあ。
あれだけ多作なら似たようなパターンの曲が数曲あるのは当たり前だし。
そして何より君自身の意見じゃなかったことが残念だな。
61名盤さん:2013/06/25(火) 16:36:49.86 ID:ZuIkostt
>>60
いや、普通に聞いてて、型にはまってるって気づくでしょw
君があくまで中田マンセーならお話にならないw
62名盤さん:2013/06/25(火) 17:08:25.36 ID:7X2UkjFN
>>61
うーん。。。少しは話の出来る奴かと思ったのに結局それか〜
マンセーとか2ちゃんの素人リスナー目線で言われてもなw

マンセーもアンチも肝心の音で判断出来てない時点で同類だと思うけどね。

で、君だけどさ、
結局なーんとなく「似てる曲多くね?」とか思っただけじゃんそれw
で、どこがどう似てるかは他人任せw
ちなみに他のパターンは無いかい?気付かない?
63名盤さん:2013/06/25(火) 17:18:43.85 ID:ZuIkostt
>>62
絡んでくるね〜w
いや、正直、君ほど中田好きじゃないよ、俺w
思った感想を述べただけ。
IV M7-III m7-II m9-III m7このケーデンスがわからなきゃ、俺が言ってることも
理解できないかもね。
そんなに中田が好きなら、中田のスレにでも籠ってろよw
64名盤さん:2013/06/25(火) 17:24:35.28 ID:7X2UkjFN
あとさ、

中田ヤスタカが流行に敏感
相対性理論のメロディーとか



相対性理論のメロディーが流行に敏感なの?
例えばどの曲のどの部分が?



パフュームのレーザービームとか、最近のシングルとかそう感じたけど。


この会話の流れが全く理解出来ないのだが、俺のせいか?
出来れば主語を明確にして書き直してくれ。
65名盤さん:2013/06/25(火) 17:26:23.45 ID:ZuIkostt
>>64
お前の理解力の問題
Loveずっきゅんを聞きゃわかるだろw
66名盤さん:2013/06/25(火) 17:35:36.27 ID:7X2UkjFN
>>63
だから〜w
君は俺が中田ヤスタカ大好きな奴って決め付けないとレス出来ないんか?
そういうとこが限りなく雑魚いなあって思うわけよw

>俺が言ってることも理解できないかもね。

君はまだなんとなく似てる曲多いなあくらいしか言えてないけど?w
あとは借り物のリンク貼っただけ。

ちなみに中田スレなんて見たこともないけどw
俺は別にファンでもないしな。
67名盤さん:2013/06/25(火) 17:38:01.40 ID:ZuIkostt
>>66
わかったわかった、君の言うとおりだ
それより、中田の音楽を語るにあたってIV M7-III m7-II m9-III m7のケーデンスが理解できてるなら
君と話す意味もあると思うけど、理解してるの?w
68名盤さん:2013/06/25(火) 17:48:39.72 ID:7X2UkjFN
>>65
いや、そういうのいらないから、文章書き直してみw

なんで中田が流行に敏感から、相対性理論の話になって、
相対性理論について聞いたら、パフュームで答えが返って来るのかw


ちょっと因果関係ハッキリ書いてみ。
影響でもパクりでも思い込みでもいいからさw
69名盤さん:2013/06/25(火) 17:54:30.68 ID:ZuIkostt
>>68
俺の文章が悪いっていう事でいいよw
正直めんどくさいw
それよりこのスレは、聴き専お断りだけど、君は聴き専じゃないよね?w
70名盤さん:2013/06/25(火) 18:00:30.98 ID:TWEsPiTj
自分でメモ帳片手にしてる告白(>>59)して
そこから脱却した部分はド素人感想文丸出しで何やってんだよw
71名盤さん:2013/06/25(火) 18:07:10.41 ID:Gww4xL2t
日本語でおk
書き直してみ?w
72名盤さん:2013/06/25(火) 18:11:44.28 ID:TWEsPiTj
なに煽り受け腰になってんだよw
端から見てカンペ>>59から逸れた部分の受け答えが脆すぎだろ、って見たまんまの感想なんだがw
73名盤さん:2013/06/25(火) 18:14:48.90 ID:ZuIkostt
つーか、聴き専はここ来てるんじゃねーよ
こんな、単純なダイアトニックのケーデンスも答えられない奴ばっかw
74名盤さん:2013/06/25(火) 18:15:17.98 ID:Gww4xL2t
え?書き直してそれ?w
75名盤さん:2013/06/25(火) 18:20:10.66 ID:TWEsPiTj
空回ってる。
お前以外聴き専はいないんじゃないか?

なんで聴き専がてめーにはま〜ったく関係ない
コード進行とかをカンペ見ながら復唱してるのか知らんが。

コンプレックスの暴走は理解を超えるな。
76名盤さん:2013/06/25(火) 18:23:04.42 ID:ZuIkostt
>>75
カンペとかw
ダイアトニックのコード進行だぞ?w
まさか、ケーデンスの意味も知らないプレーヤーっているのか?
77名盤さん:2013/06/25(火) 18:33:30.09 ID:TWEsPiTj
いやいや。
だからさぁ、カンペ晒してそこからの域から脱却してるアピールがまだ全然見れてないわけよこっちは。

カンペありではしっかりコード押さえていて
カンペにない部分は「そう感じたけど」「聞きゃわかる」てな具合の
漠然とした印象論なんだ?
78名盤さん:2013/06/25(火) 18:36:33.30 ID:ZuIkostt
>>77
お前の言ってることもわかる。
だけどここは聴き専お断りである以上、せめて上で挙げたケーデンスくらい
答えてほしいもんだ。
答えてくれるなら、話が分かる人として中田の曲について話してあげることはできるよ
でもここ、プレーヤーいないじゃんw
79名盤さん:2013/06/25(火) 18:43:49.92 ID:TWEsPiTj
・・・w
聴き専お断りで腹を立ててるのかも知れないけどさw

洋楽板にひとつくらい素人お断りのスレがあってもいいじゃん?
そんな実益皆無のカンペ片手に荒らそうとするなよw

か〜んたんに君の聴き専ぶりを晒すテストもこっちは出来るけど、試してみる?
80名盤さん:2013/06/25(火) 18:49:31.85 ID:TWEsPiTj
なーんかオレが前スレで見せたレトリックを
早速パクった感じだがバカが仇になって板についてないんだよなぁw

お前ホント影響受けやすすぎの劣化コピーだな。
頑張っても地頭バカだとオレにゃなれねえってw
81名盤さん:2013/06/25(火) 18:55:44.92 ID:TWEsPiTj
www

別IDまで一緒になって気持ち折れてりゃ
ID変えた意味ねえじゃんwww

なぁ?ID:Gww4xL2tよぉwww
お前のほうはテスト受けるか?w
82名盤さん:2013/06/25(火) 19:02:39.46 ID:Gww4xL2t
是非やってみてくれ!そのとんでもなく酷い日本語でw
よく書き直してから書けよ?w
83名盤さん:2013/06/25(火) 19:10:32.63 ID:TWEsPiTj
>>82
じゃ楽器やってりゃ基本中の基本からテストするね。
BPMテスト。

お題の曲は「ViSion Of China」。このBPMはいくつ?

お前のプレイヤーとしての信用問題に関わるから頑張ってね〜。
84名盤さん:2013/06/25(火) 19:11:07.98 ID:8T4KVtzA
なんだこの半芝加藤くんじゃん
85名盤さん:2013/06/25(火) 19:14:03.83 ID:Gww4xL2t
>>83
あのさあ、どこがレトリックなの?w

BPMとか演者によって変わるしそんなタップ使えば済む問題だしてきてどうすんの?wwどこの素人だよww
86名盤さん:2013/06/25(火) 19:18:12.24 ID:Gww4xL2t
なんだよ、これ加藤かww
87名盤さん:2013/06/25(火) 19:19:24.71 ID:7X2UkjFN
>>69
正直言うと君の文章が悪すぎるとか最初からわかってんだけどなw
たぶん誰にも理解されないと思うよw
88名盤さん:2013/06/25(火) 19:24:01.23 ID:7X2UkjFN
>>73
そういうの書くのは素人が武装する時だけだって俺予言したはずだがw
まんま君のことだよねw
89名盤さん:2013/06/25(火) 19:30:29.06 ID:7X2UkjFN
>>80
>影響受けやすすぎの劣化コピーだな。


なんかこの文章見てたら、おすぎとピーコが頭に浮かんで来た。
正直ちょっとくやしい。
90名盤さん:2013/06/25(火) 19:34:34.31 ID:TWEsPiTj
>>85
>BPMとか演者によって変わるし

いやいや。そんな屁理屈いらんから
オリジナルをサクッと答えりゃ疑いは帳消しにしてあげるんだからw

生きてる価値ないのはあくまで聴き専であって。


ヤバくなると別IDが登場する仕様なの?
91名盤さん:2013/06/25(火) 19:36:23.04 ID:8T4KVtzA
>>89
加藤は前にバッターボックス云々のレスをパクって笑われてたな
92名盤さん:2013/06/25(火) 19:39:03.75 ID:Gww4xL2t
>>90
お話にならないから口開かない方が良いよw
頭でっかちの知識自慢は素人の得意技って話が出てるのに懲りないなお前w
93名盤さん:2013/06/25(火) 19:43:59.82 ID:TWEsPiTj
>>92
だからレトリックとしても逃げられてないっての。
ただの内心泣き入ってる強がりにしかなってねえじゃん。

オレは信じたいのよ。
このスレに聴き専なんて加藤生物が紛れ込んでないことをさ。

簡単な質疑じゃん。
94名盤さん:2013/06/25(火) 19:45:30.12 ID:Gww4xL2t
>>93
>レトリックとしても

ここ笑うところ?ねえww
95名盤さん:2013/06/25(火) 19:48:18.09 ID:7X2UkjFN
>答えてくれるなら、話が分かる人として中田の曲について話してあげることはできるよ

俺が思うに聴き専のよくないとこってこういうとこだと思うんだよねw
自分が何者にかになったつもりでいるっつーw

で、その根拠がケーデンス理解してることw
96名盤さん:2013/06/25(火) 19:48:48.73 ID:8T4KVtzA
てかVisions of Chinaじゃないのか

なんなんだよViSion Of Chinaって…
97名盤さん:2013/06/25(火) 19:49:48.41 ID:TWEsPiTj
>>94
重点がもはや強がりですらなく即レスに移行してきたのが丸わかりだよ。頼むよ。

>知識自慢は素人の得意技って話が出てる

オレはそんな簡単に所詮他者の価値基準の発言に飲まれたりしないわけだが。

その「染まりやすい」「自分のなさが」
パクるばかりでパクられるような個性のないショボい人間性を物語ってるねぇじつにw
98名盤さん:2013/06/25(火) 19:53:23.81 ID:TWEsPiTj
>>96
そうだっけ?
なんとなく思い浮かんだ曲なんだけどさ。
それで伝わるってことはべつに問題なくね。充分メジャー曲なわけで。
曲名間違っても知識自慢にされたようだけど。
99名盤さん:2013/06/25(火) 19:54:35.18 ID:Gww4xL2t
>>96
加藤のオリジナルなんじゃないですか?w

>>97
鏡見ろよww
その「染まりやすい」「自分のなさ」がお前のそのオリジナル至上主義をよく表してるじゃんww
100名盤さん:2013/06/25(火) 19:56:33.66 ID:8T4KVtzA
間違いを指摘したら知識自慢とかコイツ大丈夫か…
101名盤さん:2013/06/25(火) 19:57:40.53 ID:Gww4xL2t
完全に逆ギレじゃねえかw
102名盤さん:2013/06/25(火) 19:59:19.37 ID:TWEsPiTj
まぁ前スレ参照のレトリックパクりには>>83は完全イレギューな存在の質問だけど

「こんなの前スレで無かった!対応できない!(泣)」って。バカだろ。

カンペなくした>>84>>85>>88>>92が結局こいつの自力なんだよな。
音楽でも対人スキルでもカンペ無しの機転はきかねーのw
103名盤さん:2013/06/25(火) 20:00:02.09 ID:8T4KVtzA
昔ジャンセン、バルビエリ、竹村延和でアルバム出してたよね
104名盤さん:2013/06/25(火) 20:04:47.02 ID:Gww4xL2t
俺は3つID持ってる事になってんのかwそうかそうかw
105名盤さん:2013/06/25(火) 20:06:00.51 ID:TWEsPiTj
>>99
おいおい。オマエガナーなんて
10年以上前から定番の負け犬の泣きじゃんか。

>>100
間違いを指摘してきたのは君。
間違った曲名でも知識自慢と取ったのは>>92。オッケー?
それとも言った言われたの人格統制も把握できない状態?

>>101
オレは聴き専なんてザコはいないよね?って初歩的な確認作業しただけで
この騒ぎなんだけど。何がまずかったワケ?
106名盤さん:2013/06/25(火) 20:09:16.04 ID:7X2UkjFN
>>102
えーと。。。。
しれっと俺も入れやがりましたねw

俺がやりとりしてたのは加藤じゃないよね?
もうちょっとマシな雑魚だったような。

加藤っぽい奴は俺はパスw
馬鹿過ぎて面白くな〜い。
107名盤さん:2013/06/25(火) 20:10:20.31 ID:Gww4xL2t
>>105
俺は曲名の間違いの指摘なんか一つもしてないけどww

>言った言われたの人格統制も把握できない状態?
これ完全にお前じゃんw無茶苦茶だなお前w
108名盤さん:2013/06/25(火) 20:11:47.31 ID:TWEsPiTj
>>103
あーごめんねー。
知識自慢に取られるのは心外だからさぁ。
そんな聴き専の依りどころ的な話の方向は
聴き専お断りスレには相応しくないなって。

>>104
庭のアリに一匹ずつ名前つけるの?お前。

オレが欲しい安心を与えてくれないんだもん。
オレはプレイヤーと話をしてる確信を得たいだけだから。
暴れないでもらいたいよね。
109名盤さん:2013/06/25(火) 20:12:25.11 ID:8T4KVtzA
勘違いなのかガチなキチガイなのか…
110名盤さん:2013/06/25(火) 20:16:23.95 ID:Gww4xL2t
火病起こして全方位に自爆、本日も終了ww
アリと会話してるお前に安心を与えてくれるのはお薬だけだと思うわw早く病室に戻りなさいww
111名盤さん:2013/06/25(火) 20:17:06.85 ID:TWEsPiTj
>>106
ミスってるなw
お前は>>94の感化元だったわ。与える側だね。

>>107
お前はお前に向けたレスにだけ向き合ってればいいんじゃね?
よそ見してるヒマあるならBPM答えちゃえよw
112名盤さん:2013/06/25(火) 20:21:36.20 ID:TWEsPiTj
>>109
いやぁ普通に考えて>>91から顔出したお前が
そういう感想に到る根拠がわからんけど。

>>110
アリはあくまで例えだからさ、
ちゃんと人間の、聴き専だろ?
まぁアリと聴き専何が違うかはさすがにオレでも弁護できないが。
あ、日本語喋れるとことか。
ん?つまり日本語喋れるアリってこと?
113名盤さん:2013/06/25(火) 20:22:33.79 ID:ZuIkostt
うわ、飯食いに行ってる間にすげえレスついてるな。
なんだよ、結局誰もケーデンスに答えてないのかw
マジで偉そうな口きくだけの聴き専ばっかだわw
114名盤さん:2013/06/25(火) 20:24:42.47 ID:Gww4xL2t
話を元に戻してあげようね
日本語でおk

自問自答する前にアリとの会話を許容している時点で普通ではないと早く気づこうw
日本語がおかしいと言われている時点でまともではない早く気づこうw
115名盤さん:2013/06/25(火) 20:26:24.85 ID:TWEsPiTj
>>113
>>110がもはや何も返せない捨てゼリフの体だなーと思ったらそれだw

キリねえじゃんw
地頭知れてるんだからさぁ〜。
116名盤さん:2013/06/25(火) 20:26:28.03 ID:8T4KVtzA
>>84はスルーしちゃうんですね
整合性が無さすぎてもう何を言ってるのか分からないです
117名盤さん:2013/06/25(火) 20:28:47.86 ID:Gww4xL2t
都合の悪いレスは見えないんじゃねw
118名盤さん:2013/06/25(火) 20:29:11.99 ID:ZuIkostt
>>115
まあ、けなし合いはやめようぜ
君楽器何やってるの?
119名盤さん:2013/06/25(火) 20:30:16.08 ID:TWEsPiTj
>>114
そりゃあお前をアリではないと信じたいよ。
ちゃんと日本語も喋れるんだから。
でも確信がないんだよね・・・まだアリレベルの脳みそ以上のアピールが出来てないから。

1+4はいくつ?わかる?
120名盤さん:2013/06/25(火) 20:33:40.63 ID:ZuIkostt
ホントに聴き専しかいないのか?
>>37も俺だったんだけど誰も答えてくれないんだよなあw
121名盤さん:2013/06/25(火) 20:34:38.08 ID:TWEsPiTj
>>116
ああ、こんなのもあるんだ。
君が自分で思ってるより地味だよ。

>>117
ナイス一人キャッチボール。

>>118
けなしてはないだろオレ。
何がけなしてるように見えた?
そこがハッキリすれば謝るのにさ。
122名盤さん:2013/06/25(火) 20:35:58.09 ID:ZuIkostt
>>121
いや、今の議論面白いか?
音楽の話した方が面白くね?
俺の方が何か悪かったならこっちこそ謝るけど。
123名盤さん:2013/06/25(火) 20:39:52.10 ID:TWEsPiTj
>>122
議論?

オレはBPMテストふって
そこから「答えられません。こんなボクの悪あがき見てくださいショー」だろ?

あもう終わりなの?これ。
ふーん。
124名盤さん:2013/06/25(火) 20:41:25.53 ID:ZuIkostt
>>123
ごめんw君のレス見てなかったw
何?BPMテストって?
俺にやってみてよ
125名盤さん:2013/06/25(火) 20:46:21.60 ID:TWEsPiTj
いや普通にね、カンペ片手にそれ頼りのツンツルテンぶりなんて
最初の時点で完全に見え透いてたのに

ツンツルテンを形として証明してやったら
IDやたら使い分けて猛烈にジタバタしてもがいて見せるあたり
マジでこいつ見透かされてる自覚なかったんだなーっていう、
呆れた意味での驚きがあったよ。
126名盤さん:2013/06/25(火) 20:50:37.77 ID:ZuIkostt
>>125
うん、君の言うとおり俺はカンペ片手にそれ頼りのツンツルテンで、
IDやたら使い分けて猛烈にジタバタしてもがいて見せる人間だからさ、ごめんなw

それより君のあきれた驚きなんて全く興味ないからさっさとテストしてくれよw
127名盤さん:2013/06/25(火) 21:02:08.51 ID:ZuIkostt
>>125
おい、早くしないと、俺もう、いなくなるぞ
何なんだBPMテストって?
128名盤さん:2013/06/25(火) 21:12:51.55 ID:7X2UkjFN
あらためて>>59を読んでみたが、
なんつーか作曲者ってこんなこと考えてねーよっていう部分多いなw
まず誰なんだこの蘊蓄垂れてる奴はw

俺が日頃から分析はやりたい奴が勝手にやるものって言ってるが、
まさにそんな感じの自己満足感丸出しな文章だな。
129名盤さん:2013/06/25(火) 21:13:07.10 ID:O93lv4nu
逃げ専www
130名盤さん:2013/06/25(火) 21:18:05.09 ID:ZuIkostt
>>128
何なんだ、お前は
音楽の話がしたいのか、したくないのかはっきりしてくれ
とりあえず、お前の楽器を教えろ
131名盤さん:2013/06/25(火) 21:19:09.78 ID:7X2UkjFN
>>113
戻ってきたのか。でケーデンスwに答えるとなんの証明になるんだっけ?w

まずは最底辺のプレイヤーだっけ?w
132名盤さん:2013/06/25(火) 21:20:25.51 ID:ZuIkostt
>>131
ケーデンスくらい知ってるだろ、ふつー
もっと簡単な質問の方がよかったか?

>まずは最底辺のプレイヤーだっけ?w

そうだよ!
133名盤さん:2013/06/25(火) 21:23:06.72 ID:7X2UkjFN
>>120
聴き専の背伸び的なレスはだいたい君なわけだねw

で、君は一応プレイヤーだっけ?
知り合いにスタジオミュージシャンいる?
お兄ちゃんいる?w
134名盤さん:2013/06/25(火) 21:29:08.33 ID:ZuIkostt
>>133
>聴き専の背伸び的なレスはだいたい君なわけだねw

聴き専じゃないけどねw
楽器やってるよ
君は楽器やってるの?

>知り合いにスタジオミュージシャンいる?
>お兄ちゃんいる?w

どっちもいないよw
135名盤さん:2013/06/25(火) 21:30:02.12 ID:7X2UkjFN
>>130
君は相手をヤスタカファンと決め付けなくちゃレス出来ない子だったんじゃ?
意外だなあ、音楽の話したかったの?w

俺の楽器ねえ。本当のことを正確に書くと誰かバレるんだよねw

ちなみに中田ヤスタカよりデビューしたのはかなり前だよ。
ただ当然売上ではかなわないっす。完敗っす。

んで君は?なんかのプロなの?
136名盤さん:2013/06/25(火) 21:32:41.13 ID:ZuIkostt
>>135
すげープロの人でしたかw
自分は、ギターだけど趣味程度ですよ
>>37の質問の答えわかりますか?
137名盤さん:2013/06/25(火) 21:35:04.69 ID:7X2UkjFN
>>132
まずはなんかそのケーデンスって文字見るとこっ恥ずかしいんだがw
こっちはカデンツ世代なもんで。つーかどんな世代だw

で、君自身もまだ最低限のプレイヤーの証明がまだだが、
聴き専だっけ?w
138名盤さん:2013/06/25(火) 21:37:03.11 ID:7X2UkjFN
>>134
楽器何やってるっていう設定なの?w

最底辺プレイヤーの証明がまだだけど?
139名盤さん:2013/06/25(火) 21:38:56.36 ID:ZuIkostt
>>137
>こっちはカデンツ世代なもんで。
さすがです。年配の方ですか?僕は学校でケーデンスと習ったもので
そんな世代だったら、僕のケーデンスの質問にも答えることできますよねw

>>最低限のプレイヤーの証明
別に聴き専だと思ってもらってもいいですよ。
特に証明する気もないし。
それより、質問に答えてもらえますかねえ?w
140名盤さん:2013/06/25(火) 21:41:52.44 ID:7X2UkjFN
>>136
別に凄くないよw
ひょっとしたら君の方が上手いかもよ。
ただ、どっちのプレイが求められてるか?って言ったら ま、いいか。

ん?>>37の答え?

全くわからんw
141名盤さん:2013/06/25(火) 21:47:23.53 ID:7X2UkjFN
>>136
でさ、趣味程度の君の自意識がさ、
どうしてそこまで肥大しちゃったの?

って俺は思うわけw


前スレから綿々と繋がるテーマなわけだw
綿々と繋がるって使い方あってる?生まれて初めて使ったわw
ドッキドキだわw
142トライアングル:2013/06/25(火) 21:50:03.03 ID:MnNvd8h3
>>141
「連綿と繋がる」です正しくは。  はい、消えます。俺は。
143名盤さん:2013/06/25(火) 21:50:27.72 ID:ZuIkostt
>>141
自意識ですか?
>ただ、どっちのプレイが求められてるか?って言ったら ま、いいか。
この自分の発言は自意識だと思うんですが違いますかねえw
144名盤さん:2013/06/25(火) 21:56:30.70 ID:7X2UkjFN
>>142
お、おう!
サンキュー三角さん!

>>143
なんで誤魔化すの?w
自分でも気付いてんだろ?w

俺のは自意識つーか当たり前の自負だよ。
数千人の前でプレーすんのに、素人と同じ意識でいろって無理だろw
145名盤さん:2013/06/25(火) 21:59:59.68 ID:ZuIkostt
>>144
>俺のは自意識つーか当たり前の自負だよ。
>数千人の前でプレーすんのに、素人と同じ意識でいろって無理だろw

それもそうですね。
プロならそれくらいの自負はないとだめですもんね
プロだったら、上の質問のカデンツはわかるでしょう?w
146名盤さん:2013/06/25(火) 22:01:52.66 ID:7X2UkjFN
つーか今とっても大事なとこに来てんだぜ?
俺や君のつまらんダベりはどうでもいいんだけど、

なぜ聴き専の自意識は不自然に肥大してしまうのだろうか?
この答えが君の返答次第では解明されるわけじゃん?

この駄スレに光をくれよw
147名盤さん:2013/06/25(火) 22:03:37.74 ID:ZuIkostt
>>146
>なぜ聴き専の自意識は不自然に肥大してしまうのだろうか?

具体的に僕のどのあたりに自意識が過剰なところがあるのでしょうか?
正直、僕はあなたがプロだというのを疑ってます
148名盤さん:2013/06/25(火) 22:07:35.81 ID:7X2UkjFN
あーまたケーデンスwの方に逃げちゃったよw

君さ、問題出して終わりじゃん?
>>37の答えわかんねーって書いても、うんともすんともねーじゃんw

で、君自身がケーデンスwについて何も語らないしなあ〜
自分で決めた基準じゃないのかい?w

で、どの面下げて音楽の話したいのか?とか聞くのかね?w
149名盤さん:2013/06/25(火) 22:12:40.88 ID:ZuIkostt
>>148
プロが普通、ダイアトニックのケーデンス聞かれて逃げますかねえ?w
今どきの中学生でもわかりますよw
別に代理やSMが使われてるわけでもないのにw
プロなのにケーデンスも答えられないwあなたのレベルがわかりましたw

あと、モーダルな曲で、7sus4が使われるのは、トライトーンに行きたがる
緊張感を出すためだと思いますよ。わかりますか自称プロさん?w

これくらいケーデンスについて語れば気が済みますかねえ、自称プロの方?
150名盤さん:2013/06/25(火) 22:15:20.61 ID:7X2UkjFN
>>147
疑う理由はだいたいわかるよw

君の想像するプロと違うからだろw
でも素人の想像するプロ像ってのも滑稽過ぎるわけでw

で、ケーデンスに答えたとして、やっと最底辺プレイヤーとして認めるんだろ?w

何段階越えると君はプロとして認めるんだろうねw
答え言っちゃうと、プロと君の質問にはなーんの関係もないよw

まさに素人の限界。それが見えるだけw
151名盤さん:2013/06/25(火) 22:21:50.75 ID:7X2UkjFN
>>149
うん。で、それを理解してるキミのギターだっけ?は
どんな音で鳴るんかね〜w

ぶっちゃけ>>149を聞かされて、お〜とか言ってくれるプロはいないよw
いいから音だせよ面倒臭〜なあw
って言われて終了。
152名盤さん:2013/06/25(火) 22:26:56.97 ID:7X2UkjFN
音に説得力や個性が無い故の理論のお勉強ってのが、
一番虚しいと思うねw


このスレでも物凄く頭の悪い奴がルーツだカントリーだって
持ち出してくるのにソックリなんだよなw
153名盤さん:2013/06/25(火) 22:30:38.37 ID:7X2UkjFN
ちなみに俺の一番メインとなる楽器はギターでは無いよ。

ギターも弾くけどね。
154名盤さん:2013/06/25(火) 22:42:51.09 ID:lOhqwzyp
俺、素人でよかったわ

普通に聴いて、普通に楽しんで、気楽でいいや
155名盤さん:2013/06/25(火) 22:59:33.84 ID:TWEsPiTj
演ってる楽器で点数をつけると

ギター・・・5点(誰でも弾けるから)
ベース・・・850点(かっこいいから)
ドラム・・・35点(疲れるから)
ピアノ・・・10点(マザコンだから)
シンバル・・・2点(猿)
サックス・・・15点(屁みてえな音)
156名盤さん:2013/06/25(火) 23:03:42.44 ID:TWEsPiTj
ギター(アコースティック)・・・2点(クソ貧乏人)
157名盤さん:2013/06/25(火) 23:25:10.82 ID:KYdpTqHt
h_,|_,|_,ノ( ノ|/ |
 | ``".´ ´"  ノ
 人  入_ /~     
 |     /      
 |    |
 |    |
 |    |
 |    |
 |    '
 |    |
 |    |
 |    |
 |    ';
 |    ';
 |    |
 |    |
 |    |
嫌われ者アスペ犯罪者チョン糸目ケツアゴ禿げメンヘラ童貞無職オガタは自演とストーカー行為と荒らし活動を謝罪しろ!働けカス
 |    '; 
 |    ';      ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
 |    |    ,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ
 |    ト   i/'オガタ ̄ヾ:::::::::::i
 |    \.   |,,,,_ ,,,,,,_  |::::::::|
 ヽ     |\.(へ);(へ)==r─、|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ';    ノ   { (__..:: / ノ′  < いぇ〜い、いぇ〜い!!
  ト   ノ..   ', ==一  ノ     \__________
   \ ̄     !___// ._
    \     \__/   `ヽ
      |  
158名盤さん:2013/06/25(火) 23:40:14.19 ID:QW+NBo1x
>>156
アホだろお前
一番奥が深いから
ドラムより遥かにね
159名盤さん:2013/06/25(火) 23:40:57.41 ID:QW+NBo1x
>>155
ネタならいいが、ガチならこのスレがいかにレベルが低いかを証明してるといえるね。
160名盤さん:2013/06/26(水) 00:35:24.99 ID:lk1hLS5u
h_,|_,|_,ノ( ノ|/ |
 | ``".´ ´"  ノ
 人  入_ /~     
 |     /      
 |    |
 |    |
 |    |
 |    |
 |    '
 |    |
 |    |
 |    |
 |    ';
 |    ';
 |    |
 |    |
 |    |
嫌われ者アスペ犯罪者チョン糸目ケツアゴ禿げメンヘラ童貞無職オガタは自演とストーカー行為と荒らし活動を謝罪しろ!働けカス
 |    '; 
 |    ';      ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
 |    |    ,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ
 |    ト   i/'オガタ ̄ヾ:::::::::::i
 |    \.   |,,,,_ ,,,,,,_  |::::::::|
 ヽ     |\.(へ);(へ)==r─、|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ';    ノ   { (__..:: / ノ′  < いぇ〜い、いぇ〜い!!
  ト   ノ..   ', ==一  ノ     \__________
   \ ̄     !___// ._
    \     \__/   `ヽ
      |  
161名盤さん:2013/06/26(水) 05:10:02.32 ID:AS5zw1t9
いつになったら音楽談義が始まるの?

>>154
聴き専はこっちでね

【聴き専お断り】加藤とプレイヤー達の音楽談義
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1371878933/
162名盤さん:2013/06/26(水) 05:42:00.29 ID:lk1hLS5u
h_,|_,|_,ノ( ノ|/ |
 | ``".´ ´"  ノ
 人  入_ /~     
 |     /      
 |    |
 |    |
 |    |
 |    |
 |    '
 |    |
 |    |
 |    |
 |    ';
 |    ';
 |    |
 |    |
 |    |
嫌われ者アスペ犯罪者チョン糸目ケツアゴ禿げメンヘラ童貞無職オガタは自演とストーカー行為と荒らし活動を謝罪しろ!働けカス
 |    '; 
 |    ';      ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
 |    |    ,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ
 |    ト   i/'オガタ ̄ヾ:::::::::::i
 |    \.   |,,,,_ ,,,,,,_  |::::::::|
 ヽ     |\.(へ);(へ)==r─、|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ';    ノ   { (__..:: / ノ′  < いぇ〜い、いぇ〜い!!
  ト   ノ..   ', ==一  ノ     \__________
   \ ̄     !___// ._
    \     \__/   `ヽ
      |  
163名盤さん:2013/06/26(水) 09:38:03.83 ID:CFXi92D9
聴き専を排除したプレーヤーによる高レベルな音楽談義って
聴き専じゃなくても、理論とか勉強してないプレーヤーには難しい話は出来ないから
そんなのは、ある程度の音楽教育を受けた者同士じゃないと成り立たないんじゃないか?

ここの流れでも、プレーヤーかどうかを疑い
音楽の話どころか、いつものケナシ合い合戦が始まった途端にスレが伸びてるってのは
やっぱり端からまともな音楽談義なんてするつもりの無い人間が、自演でもしてるんじゃないかと思うくらいだ
164名盤さん:2013/06/26(水) 10:46:29.20 ID:t1wZeIxs
そして加藤は来なくなった・・・と思ったら>>161のスレに引きこもってるw
165名盤さん:2013/06/26(水) 10:59:06.08 ID:lk1hLS5u
h_,|_,|_,ノ( ノ|/ |
 | ``".´ ´"  ノ
 人  入_ /~     
 |     /      
 |    |
 |    |
 |    |
 |    |
 |    '
 |    |
 |    |
 |    |
 |    ';
 |    ';
 |    |
 |    |
 |    |
嫌われ者アスペ犯罪者チョン糸目ケツアゴ禿げメンヘラ童貞無職オガタは自演とストーカー行為と荒らし活動を謝罪しろ!働けカス
 |    '; 
 |    ';      ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
 |    |    ,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ
 |    ト   i/'オガタ ̄ヾ:::::::::::i
 |    \.   |,,,,_ ,,,,,,_  |::::::::|
 ヽ     |\.(へ);(へ)==r─、|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ';    ノ   { (__..:: / ノ′  < いぇ〜い、いぇ〜い!!
  ト   ノ..   ', ==一  ノ     \__________
   \ ̄     !___// ._
    \     \__/   `ヽ
      |  
166名盤さん:2013/06/26(水) 17:28:08.75 ID:j39ibEsc
ホイミンやプロに直接言えない愚痴を
ひっそりとここに書く加藤w
167名盤さん:2013/06/26(水) 17:58:13.68 ID:rIHhfc8j
気に入らないやつはみんな加藤かよw
っつーかホイミンはにわかベーサーだからろくに知識ないぞ。
168名盤さん:2013/06/26(水) 18:13:18.34 ID:zVc0espJ
洋楽板で楽器やってるって言っても所詮どいつもこいつもギターだからなぁ。
ガキのおもちゃだよあれは。
それに比べたらベースのほうが全然いけてるよね。
169名盤さん:2013/06/26(水) 18:21:38.05 ID:L1yE5UNN
>>168
ギターもベースも役割が違う。
どっちも弾けた方がいいし、比較するのはナンセンス。
170名盤さん:2013/06/26(水) 18:25:16.76 ID:zVc0espJ
役割って言うかw
ジャンルによっちゃいらない子じゃん。

上でジャズに習った理論振り撒いて
やってる楽器ギターとか言ってるのワロタわw
171名盤さん:2013/06/26(水) 18:28:39.97 ID:L1yE5UNN
>>170
嫉妬はみじめだよw
ジャンルによっちゃいらない子ってどの楽器も一緒なのにw
172名盤さん:2013/06/26(水) 18:31:41.55 ID:zVc0espJ
え?どうしたの?ベースがギターに嫉妬する?

どういう理屈か説明してよ。
全然わからないから。
173名盤さん:2013/06/26(水) 18:33:17.51 ID:L1yE5UNN
はい、バカきたー
理論知らないバカが理論知ってる奴に嫉妬してるっていう意味ね
174名盤さん:2013/06/26(水) 18:36:45.15 ID:zVc0espJ
理論についての観点?

いやぁ、よく勉強はしてるんだなぁと関心はするけどね。
同時になんでいらない子の君がそんな使えない知識だけ吸収してるのっていう無駄感?

技術の欠落を知識で補おうとしたところでねぇ、って感じ。

似たようなことプロにも指摘されてたじゃん?w
175名盤さん:2013/06/26(水) 18:39:12.40 ID:L1yE5UNN
>>174
逆に聞きたいんだけどさ、聴き専お断りのスレだから君もプレイヤーだと思うけど、
君はプレイヤーとしてこのスレでどんな話をしたいわけ?
教えてくれないかなあニヤニヤ
176名盤さん:2013/06/26(水) 18:44:08.13 ID:zVc0espJ
まぁ一番笑えるのはそのバックボーンだよね。

ジャズ押しの理論展開するのは勝手だけど
生粋のジャズヲタではないのがギターをやってる時点でバレバレw

よくいるロック厨のロック聴いて「ギターかっけぇ!」って始めたはいいけど
だんだんその厨ニ臭さを自覚して
趣味をジャズにシフトチェンジした背伸びの挙げ句がその整合性のなさってなもんでw
177名盤さん:2013/06/26(水) 18:45:30.45 ID:L1yE5UNN
>>176
いや、だからさ人を批判するのは置いといて、>>175に答えてよw
嫉妬丸出しにしか見えないんですけどwww
178名盤さん:2013/06/26(水) 18:54:02.59 ID:zVc0espJ
次行く前にしっかり消化してから話進めろよw

なんでジャズ寄りなのにギターなんかやってんの?wってまずここをw

その知識活かす場がねえじゃん。無駄だなぁとしか思えんわけ。モーダル(笑)
179名盤さん:2013/06/26(水) 18:57:20.65 ID:L1yE5UNN
>>178
だんだん、ファビョってきたなw
お前、日本語わかる?
>次行く前にしっかり消化してから話進めろよw
これ、お前にそのまま返すわw
まず、お前がこのスレで何を話したいのかはっきりさせろよクズ
180名盤さん:2013/06/26(水) 19:00:55.01 ID:zVc0espJ
>>179
お前からレスしてきた流れで
なんでお前の苦し紛れの質問を基調に話しなけりゃいけないんだよw

お前中心で他人が動くケースは皆無なことくらい
実生活で腐るほど実感してるだろうに。
181名盤さん:2013/06/26(水) 19:04:48.42 ID:L1yE5UNN
>>180
あーなるほどね、嫉妬に狂ってるだけで自分からは何も話したいことはないってことでFA?
だったら用はないから消えてくれないかな?W
182名盤さん:2013/06/26(水) 19:07:49.05 ID:zVc0espJ
ま・ま・ま、いっかぁ。
>>175くらい答えてやっても。

聴き専なんて比較対象としても「まったく問題外」な発言ノイズは除外できる環境で

プレイヤー同志の格差は強調しておきたくてね。
どうせこいつらのやってる楽器なんてロック厨房にありがちなギターだろ?ってな見込みが案の定だったもんでw

♪ジャカジャ〜ン(笑)
183名盤さん:2013/06/26(水) 19:12:17.29 ID:L1yE5UNN
>>182
自分はできる子だと思ってるんだねW
ココ、匿名掲示板だけどどうやって、君が素晴らしいプレイヤーだと証明できるの?
俺から見たら理論にコンプレックス持ってる時点で素人丸出しなんだけどW
君が素晴らしいプレイヤーだって証明してくれないかなニヤニヤ
184名盤さん:2013/06/26(水) 19:17:30.32 ID:zVc0espJ
>>183
証明なんて逐一必要ないんじゃね?
お前が在日朝鮮人の疑いだって持てるけど
お前はそれを否定する根拠をわざわざ手間かけて示す気あんの?って感じで。

そのくらい熱入れて身元証明するノリなら付き合ってもいいけどさ〜。
やるの?お前。
185名盤さん:2013/06/26(水) 19:21:12.77 ID:L1yE5UNN
>>184
だったらさ、なんでプレイヤーの格差の話を出すのかなW
お前がへたくその可能性もあるわけじゃん?W
186名盤さん:2013/06/26(水) 19:24:05.85 ID:zVc0espJ
へたくその可能性か〜。
理論に精通したところで技術としてはへたくそという可能性も
同等に言えるわけだがそこを踏まえてない脊椎反射ぶりというか
詰めの甘さがまだまだだね〜って思うよ。
187名盤さん:2013/06/26(水) 19:26:33.83 ID:L1yE5UNN
>>186
まあ、お前が上手いなんて誰も思ってないから安心しろW
少なくとも匿名掲示板でプレイヤーが理論の話をするのはまっとうなことだと思うけどねW
コンプレックス丸出しで発狂するよりはマシだろ?W
188名盤さん:2013/06/26(水) 19:33:40.97 ID:lk1hLS5u
h_,|_,|_,ノ( ノ|/ |
 | ``".´ ´"  ノ
 人  入_ /~     
 |     /      
 |    |
 |    |
 |    |
 |    |
 |    '
 |    |
 |    |
 |    |
 |    ';
 |    ';
 |    |
 |    |
 |    |
嫌われ者アスペ犯罪者チョン糸目ケツアゴ禿げメンヘラ童貞無職オガタは自演とストーカー行為と荒らし活動を謝罪しろ!働けカス
 |    '; 
 |    ';      ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
 |    |    ,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ
 |    ト   i/'オガタ ̄ヾ:::::::::::i
 |    \.   |,,,,_ ,,,,,,_  |::::::::|
 ヽ     |\.(へ);(へ)==r─、|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ';    ノ   { (__..:: / ノ′  < いぇ〜い、いぇ〜い!!
  ト   ノ..   ', ==一  ノ     \__________
   \ ̄     !___// ._
    \     \__/   `ヽ
      |  
189名盤さん:2013/06/26(水) 19:48:27.76 ID:zVc0espJ
ま、でもね〜。

妥協して最底辺ラインの聴き専まで含めれば
ギターでも弾けるだけマシか、って観点もあるけど。
そこはね、あえて度外視して語れるこのスレの有り難みなワケで。

ギターもさぁ、ごく狭い範囲のジャンルではしっかり存在意義と有効性は認めるけど、
ハッタリとして自ら「いらない子」部門の知識に精通して見栄張らなきゃやっていけない自虐性?滑稽さが
ネタとしてオイシイな〜っていう話でさ。

んなとこかなぁ。
190名盤さん:2013/06/26(水) 19:50:34.78 ID:lk1hLS5u
h_,|_,|_,ノ( ノ|/ |
 | ``".´ ´"  ノ
 人  入_ /~     
 |     /      
 |    |
 |    |
 |    |
 |    |
 |    '
 |    |
 |    |
 |    |
 |    ';
 |    ';
 |    |
 |    |
 |    |
嫌われ者アスペ犯罪者チョン糸目ケツアゴ禿げメンヘラ童貞無職オガタは自演とストーカー行為と荒らし活動を謝罪しろ!働けカス
 |    '; 
 |    ';      ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
 |    |    ,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ
 |    ト   i/'オガタ ̄ヾ:::::::::::i
 |    \.   |,,,,_ ,,,,,,_  |::::::::|
 ヽ     |\.(へ);(へ)==r─、|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ';    ノ   { (__..:: / ノ′  < いぇ〜い、いぇ〜い!!
  ト   ノ..   ', ==一  ノ     \__________
   \ ̄     !___// ._
    \     \__/   `ヽ
      |  
191名盤さん:2013/06/26(水) 19:55:29.92 ID:j39ibEsc
>>167
自分は知識あるっていいたいの?
で、経験は無しとw

なんで音楽を語る=知識って考える人ばかりなんだろうね
知識なんて検索すれば誰でも書けるんとちゃうの?
192名盤さん:2013/06/26(水) 19:59:31.43 ID:lk1hLS5u
h_,|_,|_,ノ( ノ|/ |
 | ``".´ ´"  ノ
 人  入_ /~     
 |     /      
 |    |
 |    |
 |    |
 |    |
 |    '
 |    |
 |    |
 |    |
 |    ';
 |    ';
 |    |
 |    |
 |    |
嫌われ者アスペ犯罪者チョン糸目ケツアゴ禿げメンヘラ童貞無職オガタは自演とストーカー行為と荒らし活動を謝罪しろ!働けカス
 |    '; 
 |    ';      ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
 |    |    ,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ
 |    ト   i/'オガタ ̄ヾ:::::::::::i
 |    \.   |,,,,_ ,,,,,,_  |::::::::|
 ヽ     |\.(へ);(へ)==r─、|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ';    ノ   { (__..:: / ノ′  < いぇ〜い、いぇ〜い!!
  ト   ノ..   ', ==一  ノ     \__________
   \ ̄     !___// ._
    \     \__/   `ヽ
      |  
193名盤さん:2013/06/26(水) 20:07:06.66 ID:zVc0espJ
>>161のスレ面白いじゃん。

何て言うか普通に高校行けなかった通信性高校の生徒とかってこんなノリなのかな、っていう。
194名盤さん:2013/06/26(水) 20:23:46.35 ID:lk1hLS5u
h_,|_,|_,ノ( ノ|/ |
 | ``".´ ´"  ノ
 人  入_ /~     
 |     /      
 |    |
 |    |
 |    |
 |    |
 |    '
 |    |
 |    |
 |    |
 |    ';
 |    ';
 |    |
 |    |
 |    |
嫌われ者アスペ犯罪者チョン糸目ケツアゴ禿げメンヘラ童貞無職オガタは自演とストーカー行為と荒らし活動を謝罪しろ!働けカス
 |    '; 
 |    ';      ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
 |    |    ,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ
 |    ト   i/'オガタ ̄ヾ:::::::::::i
 |    \.   |,,,,_ ,,,,,,_  |::::::::|
 ヽ     |\.(へ);(へ)==r─、|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ';    ノ   { (__..:: / ノ′  < いぇ〜い、いぇ〜い!!
  ト   ノ..   ', ==一  ノ     \__________
   \ ̄     !___// ._
    \     \__/   `ヽ
      |  
195名盤さん:2013/06/26(水) 20:24:50.02 ID:zVc0espJ
ていうか。

心情としてネタバレしちゃうと
比較的一番イラッとすんのは
煽り気も無しにサラッと言った>>169だったりすんだよねw

以降の絡みは意識的に煽ろうとガンバって1レス玉砕くらってる予定調和のザコぶりだけど
>>169とかギターもベースも実際どっちも経験ない分際で何より優先される
「こう言えば見識広く見られるだろう俺アピール」のくっさい意図がプンプン伝わってくるのw

ギタープレイヤーベースプレイヤーどっちもバカにしちゃってるよナチュラルに。さすが聴き専。わかってないw
196名盤さん:2013/06/26(水) 20:25:10.24 ID:lk1hLS5u
h_,|_,|_,ノ( ノ|/ |
 | ``".´ ´"  ノ
 人  入_ /~     
 |     /      
 |    |
 |    |
 |    |
 |    |
 |    '
 |    |
 |    |
 |    |
 |    ';
 |    ';
 |    |
 |    |
 |    |
嫌われ者アスペ犯罪者チョン糸目ケツアゴ禿げメンヘラ童貞無職オガタは自演とストーカー行為と荒らし活動を謝罪しろ!働けカス
 |    '; 
 |    ';      ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
 |    |    ,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ
 |    ト   i/'オガタ ̄ヾ:::::::::::i
 |    \.   |,,,,_ ,,,,,,_  |::::::::|
 ヽ     |\.(へ);(へ)==r─、|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ';    ノ   { (__..:: / ノ′  < いぇ〜い、いぇ〜い!!
  ト   ノ..   ', ==一  ノ     \__________
   \ ̄     !___// ._
    \     \__/   `ヽ
      |  
197名盤さん:2013/06/26(水) 21:02:40.51 ID:ylJiP7R0
>千恵先生

そいつが松岡(本名)ってやつだから
ここでは加藤(偽名)
ニルヴァーナから入ってジャズに移行とかそんな感じだったと思う

ツイッターはここhttps://twitter.com/matsunoosomatsu
198名盤さん:2013/06/26(水) 21:20:18.76 ID:zVc0espJ
千恵先生はそんなゲーム性のない
リアル情報集めてウハウハしちゃうタイプだったのか。
軽蔑ゥしちゃうね。
199名盤さん:2013/06/26(水) 21:30:18.40 ID:ylJiP7R0
松岡は基本的に聴き専です
念の為
200名盤さん:2013/06/26(水) 21:33:27.42 ID:L1yE5UNN
お、まだやってるんだな
誰、千恵先生って?
201名盤さん:2013/06/26(水) 21:39:01.02 ID:lk1hLS5u
h_,|_,|_,ノ( ノ|/ |
 | ``".´ ´"  ノ
 人  入_ /~     
 |     /      
 |    |
 |    |
 |    |
 |    |
 |    '
 |    |
 |    |
 |    |
 |    ';
 |    ';
 |    |
 |    |
 |    |
嫌われ者アスペ犯罪者チョン糸目ケツアゴ禿げメンヘラ童貞無職オガタは自演とストーカー行為と荒らし活動を謝罪しろ!働けカス
 |    '; 
 |    ';      ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
 |    |    ,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ
 |    ト   i/'オガタ ̄ヾ:::::::::::i
 |    \.   |,,,,_ ,,,,,,_  |::::::::|
 ヽ     |\.(へ);(へ)==r─、|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ';    ノ   { (__..:: / ノ′  < いぇ〜い、いぇ〜い!!
  ト   ノ..   ', ==一  ノ     \__________
   \ ̄     !___// ._
    \     \__/   `ヽ
      |  
202名盤さん:2013/06/26(水) 23:20:26.09 ID:CFXi92D9
>>191
理論とかの話は、手軽に手に入れられる知識とは違うからな
俺も楽器は引けるが、理論とかはからっきしだから
まともに理論の勉強して習得してる奴等から見れば
ほぼ聴き専同様だろうな

そんな人達は、ブライアンイーノなんかのアンビエントミュージックとかの話は
どのようにするのかな?
203名盤さん:2013/06/26(水) 23:26:26.46 ID:L1yE5UNN
>>202
イーノのアンビエントミュージックのルーツはジョンケージだと思ってる。
だから、似たような音楽作る人はサイレンスは必読じゃないかな。
イーノのアンビエントでもハロルド・バッドが参加してるのはきれいな和音が
多く使われてるから、ジョンケージともまた違ってるところもあるよね
204名盤さん:2013/06/26(水) 23:27:35.60 ID:L1yE5UNN
あ、あとエリックサティの影響もあるね
205名盤さん:2013/06/26(水) 23:37:42.62 ID:lk1hLS5u
h_,|_,|_,ノ( ノ|/ |
 | ``".´ ´"  ノ
 人  入_ /~     
 |     /      
 |    |
 |    |
 |    |
 |    |
 |    '
 |    |
 |    |
 |    |
 |    ';
 |    ';
 |    |
 |    |
 |    |
嫌われ者アスペ犯罪者チョン糸目ケツアゴ禿げメンヘラ童貞無職オガタは自演とストーカー行為と荒らし活動を謝罪しろ!働けカス
 |    '; 
 |    ';      ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
 |    |    ,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ
 |    ト   i/'オガタ ̄ヾ:::::::::::i
 |    \.   |,,,,_ ,,,,,,_  |::::::::|
 ヽ     |\.(へ);(へ)==r─、|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ';    ノ   { (__..:: / ノ′  < いぇ〜い、いぇ〜い!!
  ト   ノ..   ', ==一  ノ     \__________
   \ ̄     !___// ._
    \     \__/   `ヽ
      |  
206名盤さん:2013/06/27(木) 00:01:57.82 ID:hMnFdpjj
207名盤さん:2013/06/27(木) 00:04:09.10 ID:UcUx70iU
h_,|_,|_,ノ( ノ|/ |
 | ``".´ ´"  ノ
 人  入_ /~     
 |     /      
 |    |
 |    |
 |    |
 |    |
 |    '
 |    |
 |    |
 |    |
 |    ';
 |    ';
 |    |
 |    |
 |    |
嫌われ者アスペ犯罪者チョン糸目ケツアゴ禿げメンヘラ童貞無職オガタは自演とストーカー行為と荒らし活動を謝罪しろ!働けカス
 |    '; 
 |    ';      ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
 |    |    ,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ
 |    ト   i/'オガタ ̄ヾ:::::::::::i
 |    \.   |,,,,_ ,,,,,,_  |::::::::|
 ヽ     |\.(へ);(へ)==r─、|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ';    ノ   { (__..:: / ノ′  < いぇ〜い、いぇ〜い!!
  ト   ノ..   ', ==一  ノ     \__________
   \ ̄     !___// ._
    \     \__/   `ヽ
      |  
208名盤さん:2013/06/27(木) 00:13:24.16 ID:NMR67Q13
>>203-204
ありがとうございます
サイレンスという書物があるんですね
エリックサティの影響は、なんとなく解る気がします
アンビエントミュージックなどを聴く場合にも、理論とかを念頭に聴いたりするもんですかね?
209名盤さん:2013/06/27(木) 00:22:35.64 ID:lWkV5YKE
>>208
自分はアンビエントミュージックは、アイデアだと思う。
ディスクリート・ミュージックでカノンをやってるけど、これはイーノが
病院に入院してる時に、すごく小さい音で聴いたカノンが今までと違った印象を
受けたことからアイデアを得ている。
あと、エリックサティの家具としての音楽というアイデア。
ジョンケージについてもちょっと言うと、この人は音楽理論の破壊者だからね。
五線譜についたシミや、中国の易経なんかを利用して偶然性を音楽にしてる。
アンビエントを作る際、イーノも易経を利用してるし、そういう意味では、理論を
破壊することに意味を見出してるんじゃないかな?
210名盤さん:2013/06/27(木) 00:39:19.06 ID:UcUx70iU
h_,|_,|_,ノ( ノ|/ |
 | ``".´ ´"  ノ
 人  入_ /~     
 |     /      
 |    |
 |    |
 |    |
 |    |
 |    '
 |    |
 |    |
 |    |
 |    ';
 |    ';
 |    |
 |    |
 |    |
嫌われ者アスペ犯罪者チョン糸目ケツアゴ禿げメンヘラ童貞無職オガタは自演とストーカー行為と荒らし活動を謝罪しろ!働けカス
 |    '; 
 |    ';      ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
 |    |    ,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ
 |    ト   i/'オガタ ̄ヾ:::::::::::i
 |    \.   |,,,,_ ,,,,,,_  |::::::::|
 ヽ     |\.(へ);(へ)==r─、|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ';    ノ   { (__..:: / ノ′  < いぇ〜い、いぇ〜い!!
  ト   ノ..   ', ==一  ノ     \__________
   \ ̄     !___// ._
    \     \__/   `ヽ
      |  
211名盤さん:2013/06/27(木) 01:26:09.25 ID:NMR67Q13
>>209
なるほど、なかなか興味深い話で面白いですね
理論とか詳しいプレイヤーは、ブルースとか単純なロックンロールとかバカにする場合が2ちゃんでは多いが
基本的にまともに聴く気がないのかな?
自分の演奏に関係の無いような音楽は聴く気がしないプレイヤー多いのかな?
>>209さんは、そうでもなさそうで幅広く聴いてそうですが
他のプレイヤーの意見も聞きたいですね
自分は趣味程度くらいにしか弾かないので、わりと雑食的な聴き方してるけど
212名盤さん:2013/06/27(木) 01:40:53.99 ID:lWkV5YKE
>>211
ブルースなんかは理論的にも不思議なところがあるよ
メジャーコード上でマイナーペンタ弾いてもなんで音がぶつからないのか?とか
今や、音楽は全部出尽くした感があるけど、俺は新しいアイデアが出てきてないだけだと思う。
自分にとっては、超絶テクを持ったプレイヤーより、自分のことをミュージシャンじゃないという
イーノみたいな人の方が魅力的に見えるのはイーノがアイデアの人だからだと思う。
岡本太郎や、コルビュジエみたいな別ジャンルの芸術家も職人的なテクニックよりも、
アイデアの方を大切にしてるんだよね。
残念だなと思うのはちょっとテクニック重視のプレイヤーが最近多いと思うことだね
213名盤さん:2013/06/27(木) 02:01:24.79 ID:UcUx70iU
h_,|_,|_,ノ( ノ|/ |
 | ``".´ ´"  ノ
 人  入_ /~     
 |     /      
 |    |
 |    |
 |    |
 |    |
 |    '
 |    |
 |    |
 |    |
 |    ';
 |    ';
 |    |
 |    |
 |    |
嫌われ者アスペ犯罪者チョン糸目ケツアゴ禿げメンヘラ童貞無職オガタは自演とストーカー行為と荒らし活動を謝罪しろ!働けカス
 |    '; 
 |    ';      ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
 |    |    ,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ
 |    ト   i/'オガタ ̄ヾ:::::::::::i
 |    \.   |,,,,_ ,,,,,,_  |::::::::|
 ヽ     |\.(へ);(へ)==r─、|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ';    ノ   { (__..:: / ノ′  < いぇ〜い、いぇ〜い!!
  ト   ノ..   ', ==一  ノ     \__________
   \ ̄     !___// ._
    \     \__/   `ヽ
      |  
214名盤さん:2013/06/27(木) 03:00:11.34 ID:hMnFdpjj
215名盤さん:2013/06/27(木) 03:30:12.33 ID:hMnFdpjj
Public Image Ltd./James Blood Ulmer/Derek Bailey/Captain Beefheart/Electric Masada/Massacre/Harriet Tubman/Power Tools/William Burroughs/Jean Genet/読売巨人/オナシャス!
216名盤さん:2013/06/27(木) 18:15:57.85 ID:QBDSuvdj
すっかり、過疎ってるなw
何でだ?
217名盤さん:2013/06/27(木) 18:23:10.23 ID:Rjzth4zh
最近加藤を見かけないような気がするなぁ
本当に病院に入院したんじゃないかとちと心配
218名盤さん:2013/06/27(木) 18:38:52.15 ID:s5N0DQZ/
wwなわけがない
219名盤さん:2013/06/27(木) 22:09:35.99 ID:K88zw2NA
イーノのアンビエントミュージックのルーツはジョンケージだと思ってる。



なんか笑えてくるなあ
220名盤さん:2013/06/27(木) 22:15:15.83 ID:lWkV5YKE
>>219
君の意見はどうなの?
人をバカにするだけ?
221名盤さん:2013/06/27(木) 22:19:40.35 ID:K88zw2NA
流れ止まってたのに
反応が糞早くてワロスw



意見つーかさぁ、世界中の誰でも思ってるような事を
俺はこう思ってんだ的に書いてるとこに笑ってんだけど?
222名盤さん:2013/06/27(木) 22:22:43.92 ID:lWkV5YKE
>>221
ふーん、誰でも思ってるねーw
で?
お前は人をバカにするだけで何にも自分の意見言わないよねw
それよりはマシじゃね?
223名盤さん:2013/06/27(木) 22:26:26.97 ID:K88zw2NA
俺の意見は>>221に書いたけど?



笑った理由の全てを書いたと思うんだけどw
224名盤さん:2013/06/27(木) 22:28:21.37 ID:lWkV5YKE
>>223
お前ホントにバカだなw
俺が言った以外でイーノについて何か意見ないのかって聞いてんだよ
今のお前は俺にただケチ付けたいだけのゴミじゃんw
225名盤さん:2013/06/27(木) 22:29:27.58 ID:K88zw2NA
つーかなんでそんなに怒ってんの?w



本人だった?w
本人なのにマシじゃね?とか書いちゃった?w
226名盤さん:2013/06/27(木) 22:30:01.54 ID:lWkV5YKE
>>225
本人ですが何か?
227名盤さん:2013/06/27(木) 22:35:29.65 ID:UcUx70iU
h_,|_,|_,ノ( ノ|/ |
 | ``".´ ´"  ノ
 人  入_ /~     
 |     /      
 |    |
 |    |
 |    |
 |    |
 |    '
 |    |
 |    |
 |    |
 |    ';
 |    ';
 |    |
 |    |
 |    |
嫌われ者アスペ犯罪者チョン糸目ケツアゴ禿げメンヘラ童貞無職オガタは自演とストーカー行為と荒らし活動を謝罪しろ!働けカス
 |    '; 
 |    ';      ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
 |    |    ,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ
 |    ト   i/'オガタ ̄ヾ:::::::::::i
 |    \.   |,,,,_ ,,,,,,_  |::::::::|
 ヽ     |\.(へ);(へ)==r─、|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ';    ノ   { (__..:: / ノ′  < いぇ〜い、いぇ〜い!!
  ト   ノ..   ', ==一  ノ     \__________
   \ ̄     !___// ._
    \     \__/   `ヽ
      |  
228名盤さん:2013/06/27(木) 22:38:56.43 ID:lWkV5YKE
逃げたか・・・
弱すぎだなw
229名盤さん:2013/06/27(木) 22:42:28.22 ID:UcUx70iU
h_,|_,|_,ノ( ノ|/ |
 | ``".´ ´"  ノ
 人  入_ /~     
 |     /      
 |    |
 |    |
 |    |
 |    |
 |    '
 |    |
 |    |
 |    |
 |    ';
 |    ';
 |    |
 |    |
 |    |
嫌われ者アスペ犯罪者チョン糸目ケツアゴ禿げメンヘラ童貞無職オガタは自演とストーカー行為と荒らし活動を謝罪しろ!働けカス
 |    '; 
 |    ';      ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
 |    |    ,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ
 |    ト   i/'オガタ ̄ヾ:::::::::::i
 |    \.   |,,,,_ ,,,,,,_  |::::::::|
 ヽ     |\.(へ);(へ)==r─、|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ';    ノ   { (__..:: / ノ′  < いぇ〜い、いぇ〜い!!
  ト   ノ..   ', ==一  ノ     \__________
   \ ̄     !___// ._
    \     \__/   `ヽ
      |  
230名盤さん:2013/06/27(木) 22:42:56.27 ID:NDQeks58
イーノのアイデア源はエスニック

これも定説
231名盤さん:2013/06/27(木) 22:46:01.49 ID:lWkV5YKE
イーノのアンビエントではエスニックは感じないなあ
トーキングヘッズとかじゃなくて?
232名盤さん:2013/06/27(木) 22:46:36.98 ID:UcUx70iU
h_,|_,|_,ノ( ノ|/ |
 | ``".´ ´"  ノ
 人  入_ /~     
 |     /      
 |    |
 |    |
 |    |
 |    |
 |    '
 |    |
 |    |
 |    |
 |    ';
 |    ';
 |    |
 |    |
 |    |
嫌われ者アスペ犯罪者チョン糸目ケツアゴ禿げメンヘラ童貞無職オガタは自演とストーカー行為と荒らし活動を謝罪しろ!働けカス
 |    '; 
 |    ';      ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
 |    |    ,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ
 |    ト   i/'オガタ ̄ヾ:::::::::::i
 |    \.   |,,,,_ ,,,,,,_  |::::::::|
 ヽ     |\.(へ);(へ)==r─、|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ';    ノ   { (__..:: / ノ′  < いぇ〜い、いぇ〜い!!
  ト   ノ..   ', ==一  ノ     \__________
   \ ̄     !___// ._
    \     \__/   `ヽ
      |  
233名盤さん:2013/06/27(木) 22:52:51.05 ID:K88zw2NA
>>224
なんで俺がお前らの馬鹿話に加わらなきゃならんの?w


勘違いも甚だしいぞw
234名盤さん:2013/06/27(木) 22:53:54.65 ID:UcUx70iU
h_,|_,|_,ノ( ノ|/ |
 | ``".´ ´"  ノ
 人  入_ /~     
 |     /      
 |    |
 |    |
 |    |
 |    |
 |    '
 |    |
 |    |
 |    |
 |    ';
 |    ';
 |    |
 |    |
 |    |
嫌われ者アスペ犯罪者チョン糸目ケツアゴ禿げメンヘラ童貞無職オガタは自演とストーカー行為と荒らし活動を謝罪しろ!働けカス
 |    '; 
 |    ';      ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
 |    |    ,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ
 |    ト   i/'オガタ ̄ヾ:::::::::::i
 |    \.   |,,,,_ ,,,,,,_  |::::::::|
 ヽ     |\.(へ);(へ)==r─、|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ';    ノ   { (__..:: / ノ′  < いぇ〜い、いぇ〜い!!
  ト   ノ..   ', ==一  ノ     \__________
   \ ̄     !___// ._
    \     \__/   `ヽ
      |  
235名盤さん:2013/06/27(木) 22:54:35.96 ID:K88zw2NA
>>228
ん?お前必死過ぎw
236名盤さん:2013/06/27(木) 22:54:57.10 ID:NDQeks58
ガムラン音楽からは直接的に影響ある
237名盤さん:2013/06/27(木) 22:55:20.18 ID:lWkV5YKE
>>233
自分から絡んできてるのにww
何なのお前?w
238名盤さん:2013/06/27(木) 22:55:57.45 ID:UcUx70iU
h_,|_,|_,ノ( ノ|/ |
 | ``".´ ´"  ノ
 人  入_ /~     
 |     /      
 |    |
 |    |
 |    |
 |    |
 |    '
 |    |
 |    |
 |    |
 |    ';
 |    ';
 |    |
 |    |
 |    |
嫌われ者アスペ犯罪者チョン糸目ケツアゴ禿げメンヘラ童貞無職オガタは自演とストーカー行為と荒らし活動を謝罪しろ!働けカス
 |    '; 
 |    ';      ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
 |    |    ,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ
 |    ト   i/'オガタ ̄ヾ:::::::::::i
 |    \.   |,,,,_ ,,,,,,_  |::::::::|
 ヽ     |\.(へ);(へ)==r─、|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ';    ノ   { (__..:: / ノ′  < いぇ〜い、いぇ〜い!!
  ト   ノ..   ', ==一  ノ     \__________
   \ ̄     !___// ._
    \     \__/   `ヽ
      |  
239名盤さん:2013/06/27(木) 23:02:14.49 ID:NDQeks58
空港のための音楽を最初聴いてピンときた
これはガムランのタイミングをずらしながら重ねる音楽と同じ発想
単純な和音を厳格につかっているから一瞬も音は濁らないけどうねりが出てくる
240名盤さん:2013/06/27(木) 23:09:21.15 ID:K88zw2NA
>>237
だから絡んだっつーか笑った理由は
簡潔に書いたと思うんだけどねえw



イーノについて語りたいなんて言ってないんだけどwお前相当頭悪いねw
241名盤さん:2013/06/27(木) 23:48:06.09 ID:NDQeks58
>メジャーコード上でマイナーペンタ弾いてもなんで音がぶつからないのか

話を折ってわるいけど、これをもっと掘り下げて教えてほしい。
たとえばどんな演奏が例として挙げられるんだろうか?
242名盤さん:2013/06/28(金) 00:40:10.35 ID:mrHMyTa8
アンビエント路線以前の作品「アナザーグリーンワールド」の中には
エスニックを感じさせるリズムが使われている
243名盤さん:2013/06/28(金) 00:43:44.74 ID:jcmvdhDk
h_,|_,|_,ノ( ノ|/ |
 | ``".´ ´"  ノ
 人  入_ /~     
 |     /      
 |    |
 |    |
 |    |
 |    |
 |    '
 |    |
 |    |
 |    |
 |    ';
 |    ';
 |    |
 |    |
 |    |
嫌われ者アスペ犯罪者チョン糸目ケツアゴ禿げメンヘラ童貞無職オガタは自演とストーカー行為と荒らし活動を謝罪しろ!働けカス
 |    '; 
 |    ';      ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
 |    |    ,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ
 |    ト   i/'オガタ ̄ヾ:::::::::::i
 |    \.   |,,,,_ ,,,,,,_  |::::::::|
 ヽ     |\.(へ);(へ)==r─、|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ';    ノ   { (__..:: / ノ′  < いぇ〜い、いぇ〜い!!
  ト   ノ..   ', ==一  ノ     \__________
   \ ̄     !___// ._
    \     \__/   `ヽ
      |  
244名盤さん:2013/06/28(金) 01:00:57.04 ID:zoGt8phG
そもそも今のガムランって白人の観光客向けに
白人が考えてやらせたものだからねえ。
245名盤さん:2013/06/28(金) 01:12:49.14 ID:jcmvdhDk
h_,|_,|_,ノ( ノ|/ |
 | ``".´ ´"  ノ
 人  入_ /~     
 |     /      
 |    |
 |    |
 |    |
 |    |
 |    '
 |    |
 |    |
 |    |
 |    ';
 |    ';
 |    |
 |    |
 |    |
嫌われ者アスペ犯罪者チョン糸目ケツアゴ禿げメンヘラ童貞無職オガタは自演とストーカー行為と荒らし活動を謝罪しろ!働けカス
 |    '; 
 |    ';      ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
 |    |    ,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ
 |    ト   i/'オガタ ̄ヾ:::::::::::i
 |    \.   |,,,,_ ,,,,,,_  |::::::::|
 ヽ     |\.(へ);(へ)==r─、|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ';    ノ   { (__..:: / ノ′  < いぇ〜い、いぇ〜い!!
  ト   ノ..   ', ==一  ノ     \__________
   \ ̄     !___// ._
    \     \__/   `ヽ
      |  
246名盤さん:2013/06/28(金) 02:14:57.96 ID:gC2Wz+Q/
松岡(加藤)のツイッターと自スレ
https://twitter.com/matsunoosomatsu
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1371226759/
Public Image Ltd./James Blood Ulmer/Derek Bailey/Captain Beefheart/Electric Masada/Massacre/Harriet Tubman/Power Tools/William Burroughs/Jean Genet/読売巨人/オナシャス!
247名盤さん:2013/06/28(金) 08:52:27.15 ID:zoGt8phG
ここのプレイヤーの人達に問題です。
このスレでは因縁とも言えるきゃりーぱみゅぱみゅの
「インベーダーインベーダー」の主題(シンセパート)を
印象的に聴かせる為に使われている手法は何ですか?

簡単な問題です。
248名盤さん:2013/06/28(金) 10:15:43.04 ID:mrHMyTa8
>>244
ガムランと一口に言っても
ジャワのとバリ島のがあるだろ?
白人が〜とかのはバリのじゃないか?
249名盤さん:2013/06/28(金) 10:34:07.00 ID:mrHMyTa8
間違ってるかもしれんけど、それこそガムランみたいな響きのリングモジュレーター使ってるような気がする
手法とか難しい名称は判りません
250名盤さん:2013/06/28(金) 11:39:42.22 ID:9F1HsCvh
>>241
横レスだが、Keyが同じならモード的には外れないだろ
それにブルースのコードでテンションコードの響きを強調するなんてふつうは無い
仮にコードトーン的にマイナー音とメジャー音が重なっても一瞬アウトしたくらいにしか感じない
ブルースなんて経過音は手癖的にしょっちゅう使うわけだから問題ない
251名盤さん:2013/06/28(金) 15:13:05.96 ID:hNKdkQ2f
全部初心者丸出しなレスばっかだね
マイナーペンタ、テンションコードなんて聞き専でさえしってるレベル
やっぱり高度な話するのはこの板では無理だし
まぁそもそも板違いにもなるから作曲板にいってやれよw
252名盤さん:2013/06/28(金) 16:26:28.71 ID:B2614m98
よしひろはわかりやすいw
253名盤さん:2013/06/28(金) 17:06:52.77 ID:1/JpoOV/
>>250
理論上だと、m3の音は#9のテンション扱いだよね
自分はこれは無理があると思ってるけど
254名盤さん:2013/06/28(金) 19:13:54.02 ID:jcmvdhDk
h_,|_,|_,ノ( ノ|/ |
 | ``".´ ´"  ノ
 人  入_ /~     
 |     /      
 |    |
 |    |
 |    |
 |    |
 |    '
 |    |
 |    |
 |    |
 |    ';
 |    ';
 |    |
 |    |
 |    |
嫌われ者アスペ犯罪者チョン糸目ケツアゴ禿げメンヘラ童貞無職オガタは自演とストーカー行為と荒らし活動を謝罪しろ!働けカス
 |    '; 
 |    ';      ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
 |    |    ,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ
 |    ト   i/'オガタ ̄ヾ:::::::::::i
 |    \.   |,,,,_ ,,,,,,_  |::::::::|
 ヽ     |\.(へ);(へ)==r─、|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ';    ノ   { (__..:: / ノ′  < いぇ〜い、いぇ〜い!!
  ト   ノ..   ', ==一  ノ     \__________
   \ ̄     !___// ._
    \     \__/   `ヽ
      |  
255名盤さん:2013/06/28(金) 21:58:24.48 ID:9F1HsCvh
>>253

>>251に意見をもらうほうがいいだろ
ハッタリじゃなきゃ答えてくれるわw
256名盤さん:2013/06/28(金) 22:01:28.50 ID:hNKdkQ2f
そうやって理論に依存しないと音楽語れないのも問題だな
理論なんてどんなアホでも調べればみにつくからね一番簡単に
まぁ理論は重要だが、それだけを指標するこのスレ住民はまずセンス無いと断言できる

音源映像うpれば皆納得するからやってみ
いぇ〜い、いぇ〜い!
257名盤さん:2013/06/28(金) 23:52:27.93 ID:jcmvdhDk
h_,|_,|_,ノ( ノ|/ |
 | ``".´ ´"  ノ
 人  入_ /~     
 |     /      
 |    |
 |    |
 |    |
 |    |
 |    '
 |    |
 |    |
 |    |
 |    ';
 |    ';
 |    |
 |    |
 |    |
嫌われ者アスペ犯罪者チョン糸目ケツアゴ禿げメンヘラ童貞無職オガタは自演とストーカー行為と荒らし活動を謝罪しろ!働けカス
 |    '; 
 |    ';      ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
 |    |    ,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ
 |    ト   i/'オガタ ̄ヾ:::::::::::i
 |    \.   |,,,,_ ,,,,,,_  |::::::::|
 ヽ     |\.(へ);(へ)==r─、|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ';    ノ   { (__..:: / ノ′  < いぇ〜い、いぇ〜い!!
  ト   ノ..   ', ==一  ノ     \__________
   \ ̄     !___// ._
    \     \__/   `ヽ
      |  
258名盤さん:2013/06/29(土) 00:14:38.20 ID:CjBDMXfw
>>256
ったく中味が無い内容だなあ
自分で読み返してみろよ
どのへんになるほどなことが書いてあるよ?
259名盤さん:2013/06/29(土) 00:17:01.48 ID:WoFdC5BP
h_,|_,|_,ノ( ノ|/ |
 | ``".´ ´"  ノ
 人  入_ /~     
 |     /      
 |    |
 |    |
 |    |
 |    |
 |    '
 |    |
 |    |
 |    |
 |    ';
 |    ';
 |    |
 |    |
 |    |
嫌われ者アスペ犯罪者チョン糸目ケツアゴ禿げメンヘラ童貞無職オガタは自演とストーカー行為と荒らし活動を謝罪しろ!働けカス
 |    '; 
 |    ';      ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
 |    |    ,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ
 |    ト   i/'オガタ ̄ヾ:::::::::::i
 |    \.   |,,,,_ ,,,,,,_  |::::::::|
 ヽ     |\.(へ);(へ)==r─、|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ';    ノ   { (__..:: / ノ′  < いぇ〜い、いぇ〜い!!
  ト   ノ..   ', ==一  ノ     \__________
   \ ̄     !___// ._
    \     \__/   `ヽ
      |  
260名盤さん:2013/06/29(土) 02:06:49.42 ID:HDg7bLhc
>>256
なるほどね〜w
261名盤さん:2013/06/29(土) 02:08:00.36 ID:WoFdC5BP
h_,|_,|_,ノ( ノ|/ |
 | ``".´ ´"  ノ
 人  入_ /~     
 |     /      
 |    |
 |    |
 |    |
 |    |
 |    '
 |    |
 |    |
 |    |
 |    ';
 |    ';
 |    |
 |    |
 |    |
嫌われ者アスペ犯罪者チョン糸目ケツアゴ禿げメンヘラ童貞無職オガタは自演とストーカー行為と荒らし活動を謝罪しろ!働けカス
 |    '; 
 |    ';      ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
 |    |    ,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ
 |    ト   i/'オガタ ̄ヾ:::::::::::i
 |    \.   |,,,,_ ,,,,,,_  |::::::::|
 ヽ     |\.(へ);(へ)==r─、|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ';    ノ   { (__..:: / ノ′  < いぇ〜い、いぇ〜い!!
  ト   ノ..   ', ==一  ノ     \__________
   \ ̄     !___// ._
    \     \__/   `ヽ
      |  
262名盤さん:2013/06/29(土) 04:37:14.39 ID:3kU6olsk
松岡(加藤)のツイッターと自スレ
https://twitter.com/matsunoosomatsu
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1371226759/
Public Image Ltd./James Blood Ulmer/Derek Bailey/Captain Beefheart/Electric Masada/Massacre/Harriet Tubman/Power Tools/William Burroughs/Jean Genet/読売巨人/オナシャス!
263名盤さん:2013/06/29(土) 08:05:06.65 ID:wXU1ITrV
加藤とか知らねえから

そんなに好きなら、一生そいつと乳繰り合ってりゃいいじゃん
264名盤さん:2013/06/29(土) 08:53:26.89 ID:CjBDMXfw
こいつ→>>251 やっぱりハッタリかましただけだったようだな

ハッタリかます奴大杉w
265名盤さん:2013/06/29(土) 09:03:28.93 ID:HDg7bLhc
おっとホイミンさんの悪口はそこまでだ!!
266名盤さん:2013/06/29(土) 09:05:34.75 ID:HDg7bLhc
>>264
どんな曲をどんな風にどこで弾いてるんですか?
語って下さい
267名盤さん:2013/06/29(土) 09:30:19.36 ID:DnhsMSwV
まいったなぁ。
楽器といってもギター弾きばっかりだ。
おもちゃ板じゃないんだぞ?
268名盤さん:2013/06/29(土) 10:23:57.00 ID:WoFdC5BP
h_,|_,|_,ノ( ノ|/ |
 | ``".´ ´"  ノ
 人  入_ /~     
 |     /      
 |    |
 |    |
 |    |
 |    |
 |    '
 |    |
 |    |
 |    |
 |    ';
 |    ';
 |    |
 |    |
 |    |
嫌われ者アスペ犯罪者チョン糸目ケツアゴ禿げメンヘラ童貞無職オガタは自演とストーカー行為と荒らし活動を謝罪しろ!働けカス
 |    '; 
 |    ';      ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
 |    |    ,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ
 |    ト   i/'オガタ ̄ヾ:::::::::::i
 |    \.   |,,,,_ ,,,,,,_  |::::::::|
 ヽ     |\.(へ);(へ)==r─、|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ';    ノ   { (__..:: / ノ′  < いぇ〜い、いぇ〜い!!
  ト   ノ..   ', ==一  ノ     \__________
   \ ̄     !___// ._
    \     \__/   `ヽ
      |  
269名盤さん:2013/06/29(土) 11:03:38.58 ID:CQET/Azv
幼児用のトイピアノは沢山あるが
幼児用の玩具ギターってのは見た事無い

スモールサイズのギターもあるが、玩具屋ではなく楽器屋で売ってる
270名盤さん:2013/06/29(土) 11:16:39.33 ID:DnhsMSwV
20歳過ぎてもギター一筋ってのもどうかと思うよ?
厨ニ心をくすぐる楽器ではあるけど。
それをいい歳こいてギター触って楽器経験者ヅラはまずいだろ。
271名盤さん:2013/06/29(土) 11:22:54.52 ID:WoFdC5BP
h_,|_,|_,ノ( ノ|/ |
 | ``".´ ´"  ノ
 人  入_ /~     
 |     /      
 |    |
 |    |
 |    |
 |    |
 |    '
 |    |
 |    |
 |    |
 |    ';
 |    ';
 |    |
 |    |
 |    |
嫌われ者アスペ犯罪者チョン糸目ケツアゴ禿げメンヘラ童貞無職オガタは自演とストーカー行為と荒らし活動を謝罪しろ!働けカス
 |    '; 
 |    ';      ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
 |    |    ,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ
 |    ト   i/'オガタ ̄ヾ:::::::::::i
 |    \.   |,,,,_ ,,,,,,_  |::::::::|
 ヽ     |\.(へ);(へ)==r─、|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ';    ノ   { (__..:: / ノ′  < いぇ〜い、いぇ〜い!!
  ト   ノ..   ', ==一  ノ     \__________
   \ ̄     !___// ._
    \     \__/   `ヽ
      |  
272名盤さん:2013/06/29(土) 11:49:15.15 ID:CjBDMXfw
>>270
なにもしないよりマシだろ
もちろん全く音楽的とは言えないギターの糞手癖ばかり練習する傾向は強いが
そんな人間ばかりではない
273名盤さん:2013/06/29(土) 11:53:14.86 ID:WoFdC5BP
h_,|_,|_,ノ( ノ|/ |
 | ``".´ ´"  ノ
 人  入_ /~     
 |     /      
 |    |
 |    |
 |    |
 |    |
 |    '
 |    |
 |    |
 |    |
 |    ';
 |    ';
 |    |
 |    |
 |    |
嫌われ者アスペ犯罪者チョン糸目ケツアゴ禿げメンヘラ童貞無職オガタは自演とストーカー行為と荒らし活動を謝罪しろ!働けカス
 |    '; 
 |    ';      ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
 |    |    ,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ
 |    ト   i/'オガタ ̄ヾ:::::::::::i
 |    \.   |,,,,_ ,,,,,,_  |::::::::|
 ヽ     |\.(へ);(へ)==r─、|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ';    ノ   { (__..:: / ノ′  < いぇ〜い、いぇ〜い!!
  ト   ノ..   ', ==一  ノ     \__________
   \ ̄     !___// ._
    \     \__/   `ヽ
      |  
274名盤さん:2013/06/29(土) 12:03:45.82 ID:CQET/Azv
>>270
プロを目指してるならギターから始めても、鍵盤とかも習得しようとするかもしれんが
趣味で楽器演ってるなら
一度習得した楽器で演奏を楽しむ方が楽だからな
聴くだけなら、いろんなジャンル聴くのは楽だけど
楽器は、そうはいかない
ギター以外にフルート、サックス、キーボード持ってるが、根気が続かなくて
サックスなんか玩具状態だ
275名盤さん:2013/06/29(土) 12:09:14.10 ID:WoFdC5BP
h_,|_,|_,ノ( ノ|/ |
 | ``".´ ´"  ノ
 人  入_ /~     
 |     /      
 |    |
 |    |
 |    |
 |    |
 |    '
 |    |
 |    |
 |    |
 |    ';
 |    ';
 |    |
 |    |
 |    |
嫌われ者アスペ犯罪者チョン糸目ケツアゴ禿げメンヘラ童貞無職オガタは自演とストーカー行為と荒らし活動を謝罪しろ!働けカス
 |    '; 
 |    ';      ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
 |    |    ,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ
 |    ト   i/'オガタ ̄ヾ:::::::::::i
 |    \.   |,,,,_ ,,,,,,_  |::::::::|
 ヽ     |\.(へ);(へ)==r─、|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ';    ノ   { (__..:: / ノ′  < いぇ〜い、いぇ〜い!!
  ト   ノ..   ', ==一  ノ     \__________
   \ ̄     !___// ._
    \     \__/   `ヽ
      |  
276名盤さん:2013/06/29(土) 12:14:21.01 ID:DnhsMSwV
>>272
何もしない「聴き専」なんて問題外が前提だろ。このスレは。
277名盤さん:2013/06/29(土) 12:19:01.10 ID:DnhsMSwV
>>274
フルートて笑
オレは何の魅力も感じないがよくやるねそんなもん。
高校の吹奏楽部かなんかで?

吹奏楽部の野郎とかネクラなイメージだなぁ。
278名盤さん:2013/06/29(土) 12:27:14.23 ID:CjBDMXfw
>>276
まあ聴き専は論外には同意だが
半年ほどの楽器経験を以てプレイヤーのつもりの奴も居るのかな
実力が分からないことには講釈をまともな姿勢で聞いてよいものなのか
どうなのかってのはある
自分よりド下手なプレイヤーの音楽観なんて聞いてもしょうがないわけだし
279名盤さん:2013/06/29(土) 12:40:36.56 ID:WoFdC5BP
h_,|_,|_,ノ( ノ|/ |
 | ``".´ ´"  ノ
 人  入_ /~     
 |     /      
 |    |
 |    |
 |    |
 |    |
 |    '
 |    |
 |    |
 |    |
 |    ';
 |    ';
 |    |
 |    |
 |    |
嫌われ者アスペ犯罪者チョン糸目ケツアゴ禿げメンヘラ童貞無職オガタは自演とストーカー行為と荒らし活動を謝罪しろ!働けカス
 |    '; 
 |    ';      ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
 |    |    ,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ
 |    ト   i/'オガタ ̄ヾ:::::::::::i
 |    \.   |,,,,_ ,,,,,,_  |::::::::|
 ヽ     |\.(へ);(へ)==r─、|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ';    ノ   { (__..:: / ノ′  < いぇ〜い、いぇ〜い!!
  ト   ノ..   ', ==一  ノ     \__________
   \ ̄     !___// ._
    \     \__/   `ヽ
      |  
280名盤さん:2013/06/29(土) 12:55:19.37 ID:HDg7bLhc
なんで>>266の質問から逃げまわるかね〜w

結局何もやっちゃいないんだろ?
ハッタリはよくないですよ〜w
281名盤さん:2013/06/29(土) 13:08:02.00 ID:DnhsMSwV
>>278
そこわかってるなら
ここの連中の振る話題なんて
まともに読む価値ないんだよなぁw

バカなこと言ったらからかう程度でw
282名盤さん:2013/06/29(土) 13:11:09.66 ID:7Ps6Mu/v
>>278
個人の実力を測るのなんて無理だから、君の意見は、まったく建設的じゃなくてナンセンス
そういう意見は自分の音源うpしてからにしてくれ

>>280
それ聞いてどうする?w
283名盤さん:2013/06/29(土) 13:23:37.53 ID:WoFdC5BP
h_,|_,|_,ノ( ノ|/ |
 | ``".´ ´"  ノ
 人  入_ /~     
 |     /      
 |    |
 |    |
 |    |
 |    |
 |    '
 |    |
 |    |
 |    |
 |    ';
 |    ';
 |    |
 |    |
 |    |
嫌われ者アスペ犯罪者チョン糸目ケツアゴ禿げメンヘラ童貞無職オガタは自演とストーカー行為と荒らし活動を謝罪しろ!働けカス
 |    '; 
 |    ';      ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
 |    |    ,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ
 |    ト   i/'オガタ ̄ヾ:::::::::::i
 |    \.   |,,,,_ ,,,,,,_  |::::::::|
 ヽ     |\.(へ);(へ)==r─、|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ';    ノ   { (__..:: / ノ′  < いぇ〜い、いぇ〜い!!
  ト   ノ..   ', ==一  ノ     \__________
   \ ̄     !___// ._
    \     \__/   `ヽ
      |  
284名盤さん:2013/06/29(土) 14:03:47.48 ID:HDg7bLhc
>>282
どうする?って何が?w

普通に音楽談義じゃん。何構えてんだよw
なんか都合悪いの?
285名盤さん:2013/06/29(土) 14:21:19.70 ID:7Ps6Mu/v
>>284
はっきり言って特定されるのが嫌だから都合が悪いw
お前は都合が悪くないみたいだから、逆にお前が>>280に答えてくれないかな?w
286名盤さん:2013/06/29(土) 14:26:22.63 ID:HDg7bLhc
>>285
アレアレ?自称プロの人?w
特定されるほど有名なの?凄いね〜w

なんで今まで言ってくれなかったんだよ。
このスレにはもうずいぶん前からいるんでしょ?

都合悪いなら答えられる部分だけでもいいのに。
287名盤さん:2013/06/29(土) 14:27:09.94 ID:WoFdC5BP
h_,|_,|_,ノ( ノ|/ |
 | ``".´ ´"  ノ
 人  入_ /~     
 |     /      
 |    |
 |    |
 |    |
 |    |
 |    '
 |    |
 |    |
 |    |
 |    ';
 |    ';
 |    |
 |    |
 |    |
嫌われ者アスペ犯罪者チョン糸目ケツアゴ禿げメンヘラ童貞無職オガタは自演とストーカー行為と荒らし活動を謝罪しろ!働けカス
 |    '; 
 |    ';      ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
 |    |    ,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ
 |    ト   i/'オガタ ̄ヾ:::::::::::i
 |    \.   |,,,,_ ,,,,,,_  |::::::::|
 ヽ     |\.(へ);(へ)==r─、|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ';    ノ   { (__..:: / ノ′  < いぇ〜い、いぇ〜い!!
  ト   ノ..   ', ==一  ノ     \__________
   \ ̄     !___// ._
    \     \__/   `ヽ
      |  
288名盤さん:2013/06/29(土) 14:30:59.31 ID:HDg7bLhc
自分のオリジナル曲、時にはカバーを好き勝手に部屋、スタジオ、聴衆の前で
弾いてるよ。

ほれ。
答えたけど、なんか都合悪いことあんのか?w
289名盤さん:2013/06/29(土) 14:35:55.84 ID:7Ps6Mu/v
>>288
あ、そんなレベルでいいの?
だったら、俺も同じだわ
で、それ聞いてどうするの?w
290名盤さん:2013/06/29(土) 14:53:23.82 ID:HDg7bLhc
>>289
そんなレベルってw
普通にお話しようってスレなんだからさ〜。
別にレベル競おうとか思ってないしw
少しづつ話進めてけばよくね?

あ、でもお前は自分より低レベルの奴の話なんか意味ないとか言ってんだっけか?

ジャンルはどんなのやってんの?
作曲は主に何を使って何から作る?
291名盤さん:2013/06/29(土) 14:56:43.96 ID:7Ps6Mu/v
>>290
いや、お前が人を小馬鹿にしてる感が満載だからさw

>ジャンルはどんなのやってんの?
>作曲は主に何を使って何から作る?

答えてもいいけど、なるべく、お前のレベルに合わせたいからさ、
まずはお前から答えてくれないかな?w
292名盤さん:2013/06/29(土) 14:57:42.85 ID:CQET/Azv
>>277
プログレバンドのナンバーをコピーしようと思ってな
吹奏楽なんて興味無いわ

サックスは知り合いに貰ったので、あまり習得する気にならなかった
293名盤さん:2013/06/29(土) 15:09:17.09 ID:7Ps6Mu/v
クリムゾンのエビタフは、普通のリコーダーでコピったことあったw
294名盤さん:2013/06/29(土) 15:20:50.50 ID:HDg7bLhc
>いや、お前が人を小馬鹿にしてる感が満載だからさw

そこはそれこそお前のレベルに合わせてんだけど?w
自分のレス見返してみりゃわかりそうなもんだけどな。

で、お前からは何も語らないのなw
まあいいや。じゃあどこまでレベル合わせてくれるんか知らないけど、
この質問ならどう?

NYで演奏するならどのヴェニューがやりやすい?
お気に入りがあったら教えて。
295名盤さん:2013/06/29(土) 15:26:16.98 ID:HDg7bLhc
>>292
俺はフルート吹けるのは羨ましいよ。
管楽器は全般苦手。

吹くものは口笛かピアニカが限界だな〜
296名盤さん:2013/06/29(土) 15:28:18.10 ID:HDg7bLhc
つーかジャンル聞いてんのに、

お前のレベルに合わせたいって返してくるかね普通w
297名盤さん:2013/06/29(土) 15:39:57.48 ID:7Ps6Mu/v
>>296
俺はポップスを主にやってるよ
お前も俺の>>291の質問に答えろよw
298名盤さん:2013/06/29(土) 18:01:49.14 ID:DnhsMSwV
ていうかエピタフじゃなくて
風に語りてと間違えてるだろ。
299名盤さん:2013/06/29(土) 20:59:01.78 ID:CjBDMXfw
横レスだが、お互い探り探りの様相を呈してますなw
300名盤さん:2013/06/29(土) 23:37:30.53 ID:5AtRHg0f
糞!洋楽板に加藤泰好きがこんなにいるなんてお前さんたちを全員犯してやりたい!
301名盤さん:2013/06/30(日) 00:42:04.35 ID:8S2HPcTV
h_,|_,|_,ノ( ノ|/ |
 | ``".´ ´"  ノ
 人  入_ /~     
 |     /      
 |    |
 |    |
 |    |
 |    |
 |    '
 |    |
 |    |
 |    |
 |    ';
 |    ';
 |    |
 |    |
 |    |
嫌われ者アスペ犯罪者チョン糸目ケツアゴ禿げメンヘラ童貞無職オガタは自演とストーカー行為と荒らし活動を謝罪しろ!働けカス
 |    '; 
 |    ';      ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
 |    |    ,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ
 |    ト   i/'オガタ ̄ヾ:::::::::::i
 |    \.   |,,,,_ ,,,,,,_  |::::::::|
 ヽ     |\.(へ);(へ)==r─、|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ';    ノ   { (__..:: / ノ′  < いぇ〜い、いぇ〜い!!
  ト   ノ..   ', ==一  ノ     \__________
   \ ̄     !___// ._
    \     \__/   `ヽ
      |  
302名盤さん:2013/06/30(日) 02:25:38.15 ID:NSUhZz24
松岡(加藤)のツイッターと自スレ
https://twitter.com/matsunoosomatsu
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1371226759/
Public Image Ltd./James Blood Ulmer/Derek Bailey/Captain Beefheart/Electric Masada/Massacre/Harriet Tubman/Power Tools/William Burroughs/Jean Genet/読売巨人/オナシャス!
303名盤さん:2013/06/30(日) 10:17:03.25 ID:GVeLG0SW
エピタフをリコーダーでコピーって小学生の戯れかとw
304名盤さん:2013/06/30(日) 11:39:07.97 ID:GYaOwSIh
リコーダーなら、エピタフじゃなくて
クリムゾンキングの宮殿の方だろ
305名盤さん:2013/06/30(日) 11:42:47.54 ID:1pQ0ay1+
I Talk To The Windと勘違いしてると思われ
306名盤さん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:w4UlfMTy
2008年12月16日 11:54 松岡 
こんにちは。fred frithを聞き始めて半年ほど経つ者です。
今まではアルバムを数枚(massacreのkilling timeやギターカルテットのayaya moses、sugar factory等)を聴いていましたが、
先日「Guitar solos」や「funny valentine」などを聴きましてもっとよく理解したいと思いました(音楽的な面から人物、影響、環境など彼に関することならすべて)。
しかし彼の音楽性や見方は今の僕には難解ですし、そもそも彼の周辺の情報があまり手に入りにくいと思います(僕の範疇ですが…)。
そこで彼についての文献や、よく知っている人物等の情報があったら教えて欲しいのです。今は彼の音楽を聴く、もしくはライナーノーツを読むぐらいしか方法がありません。
あと僕はギターをやってましてFred Frithについて詳しく知ってらっしゃるギターの先生の方がいらっしゃったら是非教えてほしいのです。
長文失礼しました。情報を知っている方よろしくお願いします。
307名盤さん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:w4UlfMTy
水谷氏の音の作り方。どなたか教えてください。

2006年07月14日 16:30 松岡

夜、暗殺者の夜です。(p)http://www.youtube.com/watch?v=JW5FxIl8X_I

僕はこのような音を作りたいんです。特に6分20秒あたりのいかれた音はたまりません。

ですがどうしても作れません。というかあの強烈なフィードバックからして作れません。

僕の使用機材としては
ギター、フェンダージャパンのストラトクラプトンモデル
エフェクターはbossのブルースドライバー、ディレイ、あとファズフェイスなどです。

あとリバーブなんかが必要なのかと思いますが、どなたかわかる人がいましたら教えてください。

このコミュに不適切なようでしたら削除いたします。
308名盤さん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:nl7Qu5r4
盛り下がってんね〜w
全然進んでないじゃん。
309名盤さん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:nl7Qu5r4
さてと。

>>297
ポップス?
う〜ん。。。俺もポップミュージックだし、答えとしてはいいんだけどさ、
どうもお前のレスの端々から見てとれるテクニック偏重主義との
辻褄が合わないんだよね。
ポップスである程度成功してる人って発想が命ってわかってるから、
例えテクニックが必要な音楽やってても、
自分より下手な人間を貶したりしないもんだけどねえ。
310名盤さん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:nl7Qu5r4
>お前も俺の>>291の質問に答えろよw

お前も?w お前はまだ曲の作り方答えてねーじゃんw

まあいいやw 先に答えてあげよう。
俺は作り方は特に決まってない。
各楽器からも作るし、鼻歌からも作るし、
ブレイクビーツやサンプリングのループからも作る。
311名盤さん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:nl7Qu5r4
>>299
こっちの探りは、この程度の質問なら答えてくれるかな〜?
っていう類のもんだけどなw


まあ一番探り探りなのは第3者のお前らなんじゃないの?w
俺が来なけりゃ全然スレ進まねーし。
312名盤さん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:orMdO2Vw
力みすぎだなぁと思ったわけさ。

案の定続きやしないよ
身の丈以上に振る舞う演技なんてさー。
313名盤さん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:nl7Qu5r4
>>312
そう悲観することもないじゃん。働いてりゃ忙しい時だってあるし、
3日後くらいに答えてくれるかもよ。

俺は基本的には相手の言ってることを信じてやる方向で話してるよ。
そりゃおかしいとこは突っ込むけどねw

まあ身の丈以上の演技は続かないってのには同意だな。
314名盤さん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:LIShTrpi
>>313
お前が一番演奏テクや作曲の腕前が怪しいと思われてるのにw

そういう風に上から物を言う姿勢にみんな
「そもそもなんでこいつさっきから偉そうなんだ?w」
と疑問に感じてんだよ
315名盤さん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:nl7Qu5r4
>>314
ん?俺は自分の演奏テクについて言及したことは無いと思うけどねw
ただ音源買った人から不満が出るような演奏はしてないと思うよ。
あと俺のプレイは同業者から天才と言われたりもしたが、
これは難易度とは別の話だね。

で、作曲の腕前?これは物差しがハッキリしないからなんとも言えないなあ。
海外にもファンがいるとだけ書いとくよ。

>さっきから偉そう

さっきからと言われても、俺は洋楽板に13年はいるが、
ずっとこのスタンスだよw

別にお前らが疑ったところで、俺自身にはなんにも影響無いんだわw
316名盤さん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:l77pVAGZ
いや 怪しいんだよ
胡散臭いというべきかな
317名盤さん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:F+j6v3tV
今までに3人しか天才を生で見たこと無いけど
理屈をこねてるようじゃ 三流以下だのう
318名盤さん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:LzNnSmcu
素人が言う「怪しい」
素人が言う「三流以下」

なんか意味あんのか?これw

別に無理に信じろとも言ってないから安心しろw
319名盤さん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:6w8nSl7A
松岡(加藤)のツイッターと自スレ
https://twitter.com/matsunoosomatsu
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1371226759/
Public Image Ltd./James Blood Ulmer/Derek Bailey/Captain Beefheart/Electric Masada/Massacre/Harriet Tubman/Power Tools/William Burroughs/Jean Genet/読売巨人/オナシャス!

2008年12月16日 11:54 松岡 
こんにちは。fred frithを聞き始めて半年ほど経つ者です。
今まではアルバムを数枚(massacreのkilling timeやギターカルテットのayaya moses、sugar factory等)を聴いていましたが、
先日「Guitar solos」や「funny valentine」などを聴きましてもっとよく理解したいと思いました(音楽的な面から人物、影響、環境など彼に関することならすべて)。
しかし彼の音楽性や見方は今の僕には難解ですし、そもそも彼の周辺の情報があまり手に入りにくいと思います(僕の範疇ですが…)。
そこで彼についての文献や、よく知っている人物等の情報があったら教えて欲しいのです。今は彼の音楽を聴く、もしくはライナーノーツを読むぐらいしか方法がありません。
あと僕はギターをやってましてFred Frithについて詳しく知ってらっしゃるギターの先生の方がいらっしゃったら是非教えてほしいのです。
長文失礼しました。情報を知っている方よろしくお願いします。

水谷氏の音の作り方。どなたか教えてください。
2006年07月14日 16:30 松岡
夜、暗殺者の夜です。(p)http://www.youtube.com/watch?v=JW5FxIl8X_I
僕はこのような音を作りたいんです。特に6分20秒あたりのいかれた音はたまりません。
ですがどうしても作れません。というかあの強烈なフィードバックからして作れません。
僕の使用機材としては ギター、フェンダージャパンのストラトクラプトンモデル
エフェクターはbossのブルースドライバー、ディレイ、あとファズフェイスなどです。
あとリバーブなんかが必要なのかと思いますが、どなたかわかる人がいましたら教えてください。
320名盤さん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:PuYKYI7T
天才が他人の音楽を、どのように聴いているのか興味あるな

別に、それに対して批判したりする為じゃなく

単純にどんな感想をもっているのかとか

怪しいとか、お前はどうなんだとか
人物に対する批判や話などしても面白くもないし
そんな事書き込むくらいなら、音楽の話をしろよ
まともな音楽の話する自信無いから、人物批判してるんだろな
321名盤さん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:F+j6v3tV
聴いてるんじゃなくってさ
良いと思ったものを消化して
自分のものを作るのでは無いか?
自分のプレイに反映するとかもあるし
322名盤さん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:KIIG9bNL
しかし本当に洋楽板は楽器プレイヤーがいないんだなwこの少人数の回しぶりw

楽器も弾かず音楽あーだこーだとか超意味ねーw

この板意味ねーw
323名盤さん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:KIIG9bNL
>まともな音楽の話する自信無いから、人物批判してるんだろな

その確信がないからまともな音楽の話をしないのか?w
確信があるなら自信もっと音楽談議しちゃってちょw
324名盤さん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:PuYKYI7T
>>321
そんなのは当たり前にあるだろうから
逆に、演奏や音楽の研究を抜きにして
純粋に他人の音楽を楽しむ、聴いてる時はどんなのかを知りたい
ミュージシャンや作曲家、アーティスト?で、他人の音楽を(研究や観賞対象として)聴く人物と
他人の音楽は全く聴かないって人がいるからね
325名盤さん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:PuYKYI7T
>>322
そういう貴方がプレイヤーなら
音楽について何か語って下さいよ
326名盤さん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:KIIG9bNL
>>321
凡人による「僕の思う天才」とか書き連ねられても超不毛なんですけどw

どうせなら何故自分か凡人なのか分析してくれたほうが面白いよw
327名盤さん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:KIIG9bNL
>>325
出た出た。「どうぞどうぞ」ってw

オレは人物批判側だからさぁ、
君によればまともな音楽の話する自信はない扱いなようでぇ、
人物批判側でない君が堂々音楽語ってればいいだけだと思うけどw

なんで語らないの?w
328名盤さん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:KIIG9bNL
そもそもこのスレで笑えるのは
楽器プレイヤーの音楽精通アピールが
楽理に精通してますなんてものばっかりなトコなんだけどw

オレは楽器はやるけど楽理なんてまったく勉強してませんw
なぜならー、型にはまることは凡人のすることだからでーすw

せっかく自分で楽器を手にして音を出せる環境を手にして
なぜ既存の理論に従い型にハマった量産品プレイヤーを目指さなければいけないんでしょーかー?w
329名盤さん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:F+j6v3tV
天才が音楽を聴くと
ノルんじゃねw
330名盤さん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:LzNnSmcu
>>329
大丈夫かお前?w
331名盤さん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:KIIG9bNL
>>329
ヲチ板でボコされつつで手一杯なのはわかるけどさぁ
もうちょっと頑張ってほしいw

オレがネタ提供してやったよ?
なんで楽理勉強しなけりゃいけないの?
なんで楽理知ってるアピこそが経験者の証明になりつつあるの?

ここを一緒に考えてみよーw
332名盤さん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:LzNnSmcu
>>331
だって才能無いんだもん。
せめて楽理くらい勉強しなきゃ、他にアピール出来るもんねーし。

だいたいみんなそんなもんだろ?
才能ある奴なんてほんの一部で、2ちゃんなんかにいるわけねーし。
俺は聴き専じゃ到達出来ない境地に達してるぜ?


という感じです。たぶんw
333名盤さん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:F+j6v3tV
じゃあさ
TV出てるやつ
スタジオミュージシャン
CD出してるインディのやつ

この中で本物の天才は何割いると思うか?
少ないよな?w

なので楽しんだもの勝ちなのだ 人生なんてw
334名盤さん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:LzNnSmcu
数学や物理をいくら勉強しても活かさなかったら1円にもならんけど、
スリッパの後ろの方切ったら、爪先に体重かけるんじゃね?
って気付いた主婦は、億を超える金を稼ぐ。
335名盤さん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:KIIG9bNL
悲しいなーその価値観。

妥協に妥協した果てというか。
勘違いしてそうだけどそういうのって境地とは言わないし達観でもないんだけどね。

ただの負け犬の開き直り。
336名盤さん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:F+j6v3tV
金の話はどうでもいいw
337名盤さん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:F+j6v3tV
何に妥協する必要性があるのだww

お前あほだろw
338名盤さん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:LzNnSmcu
>>333
そういう謙虚なレスだけしてればよかったのにw
無理はいかんよ無理はw


ところでなんでお前だけ天才なんていう極端なものについて語ってんの?w
339名盤さん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:F+j6v3tV
ひまつぶしだの
340名盤さん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:KIIG9bNL
>>337
「天才は少ないない、ので人生なんて楽しんだもん勝ち」

この思考がすでに妥協してるじゃん?

「もし自分が天才に成り得たならそうありたかった」そう読み取れるのはオレだけ?w

>>338
お前じゃんwこいつの精神力0まで追い込んだのはwww
341名盤さん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:KIIG9bNL
だからさー力み過ぎなんだってのwww

こいつマジ躁鬱のケでもあんじゃねwマジでザコいわそのメンタルw

ブレるくらいなら失せろよw
342名盤さん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:KIIG9bNL
んでんで。
楽理アピは実際んとこどうなん?>>332の察しが大正解なん?マジ?w
343名盤さん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:4IctejWO
お前えらマジであほだなw
344名盤さん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:cQRCnVLk
松岡(加藤)のツイッターと自スレ
https://twitter.com/matsunoosomatsu
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1371226759/
Public Image Ltd./James Blood Ulmer/Derek Bailey/Captain Beefheart/Electric Masada/Massacre/Harriet Tubman/Power Tools/William Burroughs/Jean Genet/読売巨人/オナシャス!

2008年12月16日 11:54 松岡 
こんにちは。fred frithを聞き始めて半年ほど経つ者です。
今まではアルバムを数枚(massacreのkilling timeやギターカルテットのayaya moses、sugar factory等)を聴いていましたが、
先日「Guitar solos」や「funny valentine」などを聴きましてもっとよく理解したいと思いました(音楽的な面から人物、影響、環境など彼に関することならすべて)。
しかし彼の音楽性や見方は今の僕には難解ですし、そもそも彼の周辺の情報があまり手に入りにくいと思います(僕の範疇ですが…)。
そこで彼についての文献や、よく知っている人物等の情報があったら教えて欲しいのです。今は彼の音楽を聴く、もしくはライナーノーツを読むぐらいしか方法がありません。
あと僕はギターをやってましてFred Frithについて詳しく知ってらっしゃるギターの先生の方がいらっしゃったら是非教えてほしいのです。
長文失礼しました。情報を知っている方よろしくお願いします。

水谷氏の音の作り方。どなたか教えてください。
2006年07月14日 16:30 松岡
夜、暗殺者の夜です。(p)http://www.youtube.com/watch?v=JW5FxIl8X_I
僕はこのような音を作りたいんです。特に6分20秒あたりのいかれた音はたまりません。
ですがどうしても作れません。というかあの強烈なフィードバックからして作れません。
僕の使用機材としては ギター、フェンダージャパンのストラトクラプトンモデル
エフェクターはbossのブルースドライバー、ディレイ、あとファズフェイスなどです。
あとリバーブなんかが必要なのかと思いますが、どなたかわかる人がいましたら教えてください。
345名盤さん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:4IctejWO
こいつもバカだよな
ネットで教えてくださいってかw
346名盤さん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:nnHkvHDn
今の時代は音楽も多様化しちゃってるから、絶対的な天才なんてのは産まれにくい
例えば、「天才プリンス」なんてよく言ったもんだが、俺などはまるで
彼の音楽には興味が無かったから「どこをどう見たら天才?」と思ったり
まあ当時はまだ音楽が売れてた時代だから、そうした共通認識は今よりは
産まれやすい状況にあったわけだが
ある特定の人間に「天才」と呼ばれたから「俺は天才かも」
と思い込むのはかなり幸せなタイプだとも思う
一般音楽リスナーに聴かせたら「これはひどいw」となるのはありがちなものである
つまり、天才などという言葉はそうそう使うものでもないという話をしたいわけである
347名盤さん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:YSojrzZL
>>346
お前ズレてんなあw

最近スレに初めて来たんか?
348名盤さん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:nnHkvHDn
>>347
前から居るけど?
まあ君らの話はくだらないのでほとんど読まずに書いたが
349名盤さん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:EN+ht+yN
バカ丸出し
天才の判断もわからないのか

そいつの演奏を生で聴いたらわかるだろw
350名盤さん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:vwBVoGjf
松岡(加藤)のツイッターと自スレ
https://twitter.com/matsunoosomatsu
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1371226759/
Public Image Ltd./James Blood Ulmer/Derek Bailey/Captain Beefheart/Electric Masada/Massacre/Harriet Tubman/Power Tools/William Burroughs/Jean Genet/読売巨人/オナシャス!

2008年12月16日 11:54 松岡 
こんにちは。fred frithを聞き始めて半年ほど経つ者です。
今まではアルバムを数枚(massacreのkilling timeやギターカルテットのayaya moses、sugar factory等)を聴いていましたが、
先日「Guitar solos」や「funny valentine」などを聴きましてもっとよく理解したいと思いました(音楽的な面から人物、影響、環境など彼に関することならすべて)。
しかし彼の音楽性や見方は今の僕には難解ですし、そもそも彼の周辺の情報があまり手に入りにくいと思います(僕の範疇ですが…)。
そこで彼についての文献や、よく知っている人物等の情報があったら教えて欲しいのです。今は彼の音楽を聴く、もしくはライナーノーツを読むぐらいしか方法がありません。
あと僕はギターをやってましてFred Frithについて詳しく知ってらっしゃるギターの先生の方がいらっしゃったら是非教えてほしいのです。
長文失礼しました。情報を知っている方よろしくお願いします。

水谷氏の音の作り方。どなたか教えてください。
2006年07月14日 16:30 松岡
夜、暗殺者の夜です。(p)http://www.youtube.com/watch?v=JW5FxIl8X_I
僕はこのような音を作りたいんです。特に6分20秒あたりのいかれた音はたまりません。
ですがどうしても作れません。というかあの強烈なフィードバックからして作れません。
僕の使用機材としては ギター、フェンダージャパンのストラトクラプトンモデル
エフェクターはbossのブルースドライバー、ディレイ、あとファズフェイスなどです。
あとリバーブなんかが必要なのかと思いますが、どなたかわかる人がいましたら教えてください。
351名盤さん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:vtoZDi6z
>>346
聴き専が『天才』って言ったんじゃないのか?
352名盤さん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:VB09XWCe
プリンスはミックジャガーが前座に使い
JBがステージにあげ、
マイルスが共演したがり
武満徹が気になる音楽家に名前をあげ
坂本龍一が「パレード」ってアルバムを名盤100枚の中に選んでいる
353名盤さん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:vtoZDi6z
>>352
プリンスの話じゃなくて

ここにいる「天才」と呼ばれるらしい奴の事だよ
354名盤さん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:NgRBljXn
プリンスみたいな色物芸人を本気で扱うヤツがいる時点でw
あんなの評価してるのはニップぐらいだぞ
本場ではマイケル劣化版みたいな評価しかない
355名盤さん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:VB09XWCe
色物芸人、ニップ、本場
相変わらずのボキャ貧で分かり易いな。
脳内本場で活躍しといて下さい。
356名盤さん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:5vetMGNW
はい、お疲れさま。ちゃんとお薬貰ってお帰りくださいね。

次の方どうぞー。
357名盤さん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:tANfWRIX
図星ww
358名盤さん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:MCULH9q+
えーと、お前ら限りなく雑魚いw
音楽素人なだけじゃなく性根が腐ってるよね。

才能ある人間に囲まれてると改めて思うわw
359名盤さん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:MCULH9q+
「俺は天才ではない。俺自身が認めてない。」と、
前にはっきり書いたはずだけどねえw
俺を天才と呼んだのは、世間的には俺よりよほど天才と思われてる人から
名もなきライターまで色々だよ。

ただ前にも書いたが、プロでやってる人間は皆一度くらいは
天才と言われたことあるんじゃないかな。

だから別にたいしたことじゃないよ。
才能無い奴がそう呼ばれることは無いだろうけどw
360名盤さん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:cn4Qn0um
>プロでやってる人間
これがまず雑魚いとは思わないか?

才能ある人間に囲まれてると改めて思うわw
361名盤さん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:MCULH9q+
>>360
ん?自分が何者かになったつもりの素人の意見も
拾ってやらなきゃいかんの?w

プロって言ってもピンきりだよ実際は。
ただプロをまとめてまず「雑魚い」なんていう子は
実際は何も知らない素人だよねw
362名盤さん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:5l3ARQXT
松岡(加藤)のツイッターと自スレ
https://twitter.com/matsunoosomatsu
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1371226759/
Public Image Ltd./James Blood Ulmer/Derek Bailey/Captain Beefheart/Electric Masada/Massacre/Harriet Tubman/Power Tools/William Burroughs/Jean Genet/読売巨人/オナシャス!

2008年12月16日 11:54 松岡 
こんにちは。fred frithを聞き始めて半年ほど経つ者です。
今まではアルバムを数枚(massacreのkilling timeやギターカルテットのayaya moses、sugar factory等)を聴いていましたが、
先日「Guitar solos」や「funny valentine」などを聴きましてもっとよく理解したいと思いました(音楽的な面から人物、影響、環境など彼に関することならすべて)。
しかし彼の音楽性や見方は今の僕には難解ですし、そもそも彼の周辺の情報があまり手に入りにくいと思います(僕の範疇ですが…)。
そこで彼についての文献や、よく知っている人物等の情報があったら教えて欲しいのです。今は彼の音楽を聴く、もしくはライナーノーツを読むぐらいしか方法がありません。
あと僕はギターをやってましてFred Frithについて詳しく知ってらっしゃるギターの先生の方がいらっしゃったら是非教えてほしいのです。
長文失礼しました。情報を知っている方よろしくお願いします。

水谷氏の音の作り方。どなたか教えてください。
2006年07月14日 16:30 松岡
夜、暗殺者の夜です。(p)http://www.youtube.com/watch?v=JW5FxIl8X_I
僕はこのような音を作りたいんです。特に6分20秒あたりのいかれた音はたまりません。
ですがどうしても作れません。というかあの強烈なフィードバックからして作れません。
僕の使用機材としては ギター、フェンダージャパンのストラトクラプトンモデル
エフェクターはbossのブルースドライバー、ディレイ、あとファズフェイスなどです。
あとリバーブなんかが必要なのかと思いますが、どなたかわかる人がいましたら教えてください。
363名盤さん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:Yt67idR2
結局自分や相手の話だけしか、しないんだなこのスレは
音楽の話なんか関係無い
音楽の話に、かこつけて人物の話をちょこまか書き込んでるだけだ
音楽の話なんか出来てないじゃないか
364名盤さん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:cn4Qn0um
暇つぶしに煽ってるだけだが?
365名盤さん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:c6q4Va7i
俺には煽りにもなってない才能無しの難癖付けにしか見えんが。
366名盤さん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:cn4Qn0um
そうでも思っとけばww
367名盤さん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:c6q4Va7i
なにかアピールできる才能があるなら取り消すよ。

まぁ、ないっしょ。実際。
368名盤さん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:cn4Qn0um
あってもここじゃ言わねえよ
お前亜アホだろw
369名盤さん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:MCULH9q+
無いだろ。

と突っ込む気さえ失せるレベルだよなw
370名盤さん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:OkcTM3q8
聴き専よりも英語聞き取れないほうが問題
371名盤さん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:sKx8LswQ
知らねえよww
372名盤さん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:sKx8LswQ
はやくバカ談義始めろよww
373名盤さん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:a5qCMAcy
まあポップスやってるような自称プロに結果がすべてとばかりに
デカい口を叩かれるのもシャクにさわるわな
TOKIOのリーダーに説教くらうような感覚だわな
374名盤さん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:ykBvdq4p
そんなこと言ってもTOKIOのリーダーに勝ってるとこなんて無いくせにw
375名盤さん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:sKx8LswQ
勝ってるわw
376名盤さん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:419SSDKS
聴き専の音楽談義よりもレベルが低いな
ココの書き込みは
377名盤さん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:sKx8LswQ
知らないのか?w
俺が暇なときに煽ってるだけだぞww
378名盤さん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:UAgzGVFa
松岡(加藤)のツイッターと自スレ
https://twitter.com/matsunoosomatsu
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1371226759/
Public Image Ltd./James Blood Ulmer/Derek Bailey/Captain Beefheart/Electric Masada/Massacre/Harriet Tubman/Power Tools/William Burroughs/Jean Genet/読売巨人/オナシャス!

2008年12月16日 11:54 松岡 
こんにちは。fred frithを聞き始めて半年ほど経つ者です。
今まではアルバムを数枚(massacreのkilling timeやギターカルテットのayaya moses、sugar factory等)を聴いていましたが、
先日「Guitar solos」や「funny valentine」などを聴きましてもっとよく理解したいと思いました(音楽的な面から人物、影響、環境など彼に関することならすべて)。
しかし彼の音楽性や見方は今の僕には難解ですし、そもそも彼の周辺の情報があまり手に入りにくいと思います(僕の範疇ですが…)。
そこで彼についての文献や、よく知っている人物等の情報があったら教えて欲しいのです。今は彼の音楽を聴く、もしくはライナーノーツを読むぐらいしか方法がありません。
あと僕はギターをやってましてFred Frithについて詳しく知ってらっしゃるギターの先生の方がいらっしゃったら是非教えてほしいのです。
長文失礼しました。情報を知っている方よろしくお願いします。

水谷氏の音の作り方。どなたか教えてください。
2006年07月14日 16:30 松岡
夜、暗殺者の夜です。(p)http://www.youtube.com/watch?v=JW5FxIl8X_I
僕はこのような音を作りたいんです。特に6分20秒あたりのいかれた音はたまりません。
ですがどうしても作れません。というかあの強烈なフィードバックからして作れません。
僕の使用機材としては ギター、フェンダージャパンのストラトクラプトンモデル
エフェクターはbossのブルースドライバー、ディレイ、あとファズフェイスなどです。
あとリバーブなんかが必要なのかと思いますが、どなたかわかる人がいましたら教えてください。
379名盤さん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:a5qCMAcy
>>376
煽り屋も相応にレベルが低いな おまえを筆頭に
380名盤さん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:419SSDKS
煽るとか、その行為そのものが聴き専よりも酷いわ
381名盤さん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:nt8Guyj3
聴き専が嫉んで煽り荒らすもんだからプレイヤーが集まらないというね。
382名盤さん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:ykBvdq4p
聴き専の分際で、20年以上大観衆の前で演奏してるTOKIO城島に
勝ってるとか言い出しちゃうのがなんとも痛々しいですなw
383名盤さん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:xjsAqDL4
だから、そんな聴き専の発言を持ち出して
いちいち言う事自体がプレイヤーとして恥ずかしい
そんな意見があるなら、放っておけよ
384名盤さん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:dDyenEc+
>>383
どうした?
なんでお前が他人の発言の管理までやってんだよw

お前は他人なんか気にせず音楽談義してればいいんでないかい?
385名盤さん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:OyUrK53M
聴き専はその曲のいわゆる楽曲レベルってのが理解出来ないからな
メロディーの構成とかまったく気にもしてないというか
極端な話、サビメロだけキャッチーなら歓喜してるからな
386名盤さん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:RtLDV4Oc
20年以上大観衆の前で演奏してるTOKIO城島ww
くだらねえ
387名盤さん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:rUfGjzEA
松岡(加藤)のツイッターと自スレ
https://twitter.com/matsunoosomatsu
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1371226759/
Public Image Ltd./James Blood Ulmer/Derek Bailey/Captain Beefheart/Electric Masada/Massacre/Harriet Tubman/Power Tools/William Burroughs/Jean Genet/読売巨人/オナシャス!

2008年12月16日 11:54 松岡 
こんにちは。fred frithを聞き始めて半年ほど経つ者です。
今まではアルバムを数枚(massacreのkilling timeやギターカルテットのayaya moses、sugar factory等)を聴いていましたが、
先日「Guitar solos」や「funny valentine」などを聴きましてもっとよく理解したいと思いました(音楽的な面から人物、影響、環境など彼に関することならすべて)。
しかし彼の音楽性や見方は今の僕には難解ですし、そもそも彼の周辺の情報があまり手に入りにくいと思います(僕の範疇ですが…)。
そこで彼についての文献や、よく知っている人物等の情報があったら教えて欲しいのです。今は彼の音楽を聴く、もしくはライナーノーツを読むぐらいしか方法がありません。
あと僕はギターをやってましてFred Frithについて詳しく知ってらっしゃるギターの先生の方がいらっしゃったら是非教えてほしいのです。
長文失礼しました。情報を知っている方よろしくお願いします。

水谷氏の音の作り方。どなたか教えてください。
2006年07月14日 16:30 松岡
夜、暗殺者の夜です。(p)http://www.youtube.com/watch?v=JW5FxIl8X_I
僕はこのような音を作りたいんです。特に6分20秒あたりのいかれた音はたまりません。
ですがどうしても作れません。というかあの強烈なフィードバックからして作れません。
僕の使用機材としては ギター、フェンダージャパンのストラトクラプトンモデル
エフェクターはbossのブルースドライバー、ディレイ、あとファズフェイスなどです。
あとリバーブなんかが必要なのかと思いますが、どなたかわかる人がいましたら
388名盤さん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:dDyenEc+
>>249
感覚的には理解しているようだね。用語は厳密に知る必要は無いよ。
大切なのはそうやって思ったことを書くこと。
理論馬鹿にはそれが出来ない。

答えはディチューン。
意図的にチューニングをずらすことで存在感を与えている。
389名盤さん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:OyUrK53M
カッコいいことでも言ってるつもりか?w
390名盤さん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:XpDQqAdO
松岡(加藤)のツイッターと自スレ
https://twitter.com/matsunoosomatsu
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1371226759/
Public Image Ltd./James Blood Ulmer/Derek Bailey/Captain Beefheart/Electric Masada/Massacre/Harriet Tubman/Power Tools/William Burroughs/Jean Genet/読売巨人/オナシャス!

2008年12月16日 11:54 松岡 
こんにちは。fred frithを聞き始めて半年ほど経つ者です。
今まではアルバムを数枚(massacreのkilling timeやギターカルテットのayaya moses、sugar factory等)を聴いていましたが、
先日「Guitar solos」や「funny valentine」などを聴きましてもっとよく理解したいと思いました(音楽的な面から人物、影響、環境など彼に関することならすべて)。
しかし彼の音楽性や見方は今の僕には難解ですし、そもそも彼の周辺の情報があまり手に入りにくいと思います(僕の範疇ですが…)。
そこで彼についての文献や、よく知っている人物等の情報があったら教えて欲しいのです。今は彼の音楽を聴く、もしくはライナーノーツを読むぐらいしか方法がありません。
あと僕はギターをやってましてFred Frithについて詳しく知ってらっしゃるギターの先生の方がいらっしゃったら是非教えてほしいのです。
長文失礼しました。情報を知っている方よろしくお願いします。

水谷氏の音の作り方。どなたか教えてください。
2006年07月14日 16:30 松岡
夜、暗殺者の夜です。(p)http://www.youtube.com/watch?v=JW5FxIl8X_I
僕はこのような音を作りたいんです。特に6分20秒あたりのいかれた音はたまりません。
ですがどうしても作れません。というかあの強烈なフィードバックからして作れません。
僕の使用機材としては ギター、フェンダージャパンのストラトクラプトンモデル
エフェクターはbossのブルースドライバー、ディレイ、あとファズフェイスなどです。
あとリバーブなんかが必要なのかと思いますが、どなたかわかる人がいましたら教えてください。
391名盤さん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:JU0E2OrA
>>381
そんなに聴き専煽ってないだろ
プレイヤーがチラッと覗いたら、内容が無いので
あほらしくてわざわざ書き込むほどじゃないと思ってるんだろ
392名盤さん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:we43EecV
とにかく聴き専にカッコいいことを言いたい自称プレイヤー(実力不明)と
ナメられまいと必死な聴き専が居るスレはここですか?w
393名盤さん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:uN9Ys4UN
ただのヲチスレに顔真っ赤にして煽りに来る自称ミュージシャンがいるスレです
394名盤さん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:tZT8duFQ
何を根拠にw
俺はサラリーマンだぞ
395名盤さん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:dqmrOUC0
もうどっちがヲチスレかわからんなw
結局音楽だけじゃなく何やらせてもダメってことだな。
396名盤さん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:LActVSYe
松岡(加藤)のツイッターと自スレ
https://twitter.com/matsunoosomatsu
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1371226759/
Public Image Ltd./James Blood Ulmer/Derek Bailey/Captain Beefheart/Electric Masada/Massacre/Harriet Tubman/Power Tools/William Burroughs/Jean Genet/読売巨人/オナシャス!

2008年12月16日 11:54 松岡 
こんにちは。fred frithを聞き始めて半年ほど経つ者です。
今まではアルバムを数枚(massacreのkilling timeやギターカルテットのayaya moses、sugar factory等)を聴いていましたが、
先日「Guitar solos」や「funny valentine」などを聴きましてもっとよく理解したいと思いました(音楽的な面から人物、影響、環境など彼に関することならすべて)。
しかし彼の音楽性や見方は今の僕には難解ですし、そもそも彼の周辺の情報があまり手に入りにくいと思います(僕の範疇ですが…)。
そこで彼についての文献や、よく知っている人物等の情報があったら教えて欲しいのです。今は彼の音楽を聴く、もしくはライナーノーツを読むぐらいしか方法がありません。
あと僕はギターをやってましてFred Frithについて詳しく知ってらっしゃるギターの先生の方がいらっしゃったら是非教えてほしいのです。
長文失礼しました。情報を知っている方よろしくお願いします。

水谷氏の音の作り方。どなたか教えてください。
2006年07月14日 16:30 松岡
夜、暗殺者の夜です。(p)http://www.youtube.com/watch?v=JW5FxIl8X_I
僕はこのような音を作りたいんです。特に6分20秒あたりのいかれた音はたまりません。
ですがどうしても作れません。というかあの強烈なフィードバックからして作れません。
僕の使用機材としては ギター、フェンダージャパンのストラトクラプトンモデル
エフェクターはbossのブルースドライバー、ディレイ、あとファズフェイスなどです。
あとリバーブなんかが必要なのかと思いますが、どなたかわかる人がいましたら
397名盤さん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:QvwZVpNv
松岡だの加藤だの知らねえから、クソみてえなコピペで騒ぐなと
398名盤さん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:Sy37d8T5
松岡(加藤)のツイッターと自スレ
https://twitter.com/matsunoosomatsu
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1371226759/
Public Image Ltd./James Blood Ulmer/Derek Bailey/Captain Beefheart/Electric Masada/Massacre/Harriet Tubman/Power Tools/William Burroughs/Jean Genet/読売巨人/オナシャス!

2008年12月16日 11:54 松岡 
こんにちは。fred frithを聞き始めて半年ほど経つ者です。
今まではアルバムを数枚(massacreのkilling timeやギターカルテットのayaya moses、sugar factory等)を聴いていましたが、
先日「Guitar solos」や「funny valentine」などを聴きましてもっとよく理解したいと思いました(音楽的な面から人物、影響、環境など彼に関することならすべて)。
しかし彼の音楽性や見方は今の僕には難解ですし、そもそも彼の周辺の情報があまり手に入りにくいと思います(僕の範疇ですが…)。
そこで彼についての文献や、よく知っている人物等の情報があったら教えて欲しいのです。今は彼の音楽を聴く、もしくはライナーノーツを読むぐらいしか方法がありません。
あと僕はギターをやってましてFred Frithについて詳しく知ってらっしゃるギターの先生の方がいらっしゃったら是非教えてほしいのです。
長文失礼しました。情報を知っている方よろしくお願いします。

水谷氏の音の作り方。どなたか教えてください。
2006年07月14日 16:30 松岡
夜、暗殺者の夜です。(p)http://www.youtube.com/watch?v=JW5FxIl8X_I
僕はこのような音を作りたいんです。特に6分20秒あたりのいかれた音はたまりません。
ですがどうしても作れません。というかあの強烈なフィードバックからして作れません。
僕の使用機材としては ギター、フェンダージャパンのストラトクラプトンモデル
エフェクターはbossのブルースドライバー、ディレイ、あとファズフェイスなどです。
あとリバーブなんかが必要なのかと思いますが、どなたかわかる人がいましたら教えてください。
399名盤さん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:L0Ffj/j1
伝説は、こうしてはじまる。すべての起こりは「石」だったのだと。
灼熱を纏いし者だのカトゥラエだの知ら応えよ――、全てはクリスタルの力を求むるがため、ふふ…冗談のようだなみて破滅のえなその肉体は鋼の如く、コピペ・ザ・ブラッドレインで狂乱するなと
そして、恐怖は現実のものとなる―
400名盤さん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:L0Ffj/j1
水谷教皇聖下の魂《おと》のツァ=クリスカトゥ。どなたかエボンの賜物てみせよ……。
2006万年07アルテミスの紋章忌まわしき負のナンバー日 16:参拾 臥薪嘗胆を志せし松岡
イェラ(闇を纏いし者の宴刻)、ウァンサツァシャの闇です。(終焉).世界を見せし者.へと誘う時空の扉/watch……あの、伝説の……?v=JW5FxIl8χ_我
我はこのような音を物語を紡ぎたいんです。特に6分20秒あたりのいかれた音――かつてオメガと戦った男はたまりません。
ですがどうしても命を賭して創造しれません。と云うか黄昏の強烈なフィードバック…それが人間の『闇』だからして作れません。
偽りし器のシ・ヨーウの幻マキナとしては 悠久の旋律を奏でし6つの英知、フェン・ダーを受け継ぎしものジャパヌス零式のストラトクラプトンモデル
エフェクターはbossの狂獣ヴァナルガンド=ヴルシー=スドライバー、ディレイ、戦いが終わった後ファズ大洞窟フェイスどもです。
戦いが終わった後リバーブなんかが運命なのかと思いたいと願うことは赦されなかった――が、どなたかわかる闇を貫く閃光ヒトがいましたら教えてくれ給え。
401名盤さん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:3QnKQsEJ
松岡(加藤)のツイッターと自スレ
https://twitter.com/matsunoosomatsu
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1371226759/
Public Image Ltd./James Blood Ulmer/Derek Bailey/Captain Beefheart/Electric Masada/Massacre/Harriet Tubman/Power Tools/William Burroughs/Jean Genet/読売巨人/オナシャス!

2008年12月16日 11:54 松岡 
こんにちは。fred frithを聞き始めて半年ほど経つ者です。
今まではアルバムを数枚(massacreのkilling timeやギターカルテットのayaya moses、sugar factory等)を聴いていましたが、
先日「Guitar solos」や「funny valentine」などを聴きましてもっとよく理解したいと思いました(音楽的な面から人物、影響、環境など彼に関することならすべて)。
しかし彼の音楽性や見方は今の僕には難解ですし、そもそも彼の周辺の情報があまり手に入りにくいと思います(僕の範疇ですが…)。
そこで彼についての文献や、よく知っている人物等の情報があったら教えて欲しいのです。今は彼の音楽を聴く、もしくはライナーノーツを読むぐらいしか方法がありません。
あと僕はギターをやってましてFred Frithについて詳しく知ってらっしゃるギターの先生の方がいらっしゃったら是非教えてほしいのです。
長文失礼しました。情報を知っている方よろしくお願いします。

水谷氏の音の作り方。どなたか教えてください。
2006年07月14日 16:30 松岡
夜、暗殺者の夜です。(p)http://www.youtube.com/watch?v=JW5FxIl8X_I
僕はこのような音を作りたいんです。特に6分20秒あたりのいかれた音はたまりません。
ですがどうしても作れません。というかあの強烈なフィードバックからして作れません。
僕の使用機材としては ギター、フェンダージャパンのストラトクラプトンモデル
エフェクターはbossのブルースドライバー、ディレイ、あとファズフェイスなどです。
あとリバーブなんかが必要なのかと思いますが、どなたかわかる人がいましたら教えてください。
402名盤さん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:eg2Up3oI
松岡(加藤)のツイッターと自スレ
https://twitter.com/matsunoosomatu
(p)http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1371226759/
Public Image Ltd./James Blood Ulmer/Derek Bailey/Captain Beefheart/Electric Masada/Massacre/Harriet Tubman/Power Tools/William Burroughs/Jean Genet/読売巨人/オナシャス!

2008年12月16日 11:54 松岡 
こんにちは。fred frithを聞き始めて半年ほど経つ者です。
今まではアルバムを数枚(massacreのkilling timeやギターカルテットのayaya moses、sugar factory等)を聴いていましたが、
先日「Guitar solos」や「funny valentine」などを聴きましてもっとよく理解したいと思いました(音楽的な面から人物、影響、環境など彼に関することならすべて)。
しかし彼の音楽性や見方は今の僕には難解ですし、そもそも彼の周辺の情報があまり手に入りにくいと思います(僕の範疇ですが…)。
そこで彼についての文献や、よく知っている人物等の情報があったら教えて欲しいのです。今は彼の音楽を聴く、もしくはライナーノーツを読むぐらいしか方法がありません。
あと僕はギターをやってましてFred Frithについて詳しく知ってらっしゃるギターの先生の方がいらっしゃったら是非教えてほしいのです。
長文失礼しました。情報を知っている方よろしくお願いします。

水谷氏の音の作り方。どなたか教えてください。
2006年07月14日 16:30 松岡
夜、暗殺者の夜です。(p)(p)http://www.youtube.com/watch?v=JW5FxIl8X_I
僕はこのような音を作りたいんです。特に6分20秒あたりのいかれた音はたまりません。
ですがどうしても作れません。というかあの強烈なフィードバックからして作れません。
僕の使用機材としては ギター、フェンダージャパンのストラトクラプトンモデル
エフェクターはbossのブルースドライバー、ディレイ、あとファズフェイスなどです。
あとリバーブなんかが必要なのかと思いますが、どなたかわかる人がいましたら教えてください。
403名盤さん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:wvofgcxd
とりあえず
このスレ読んで楽器弾けない洋楽ファンは
市民権得るために必死に妨害工作することがわかった。
404名盤さん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:nZuvD55e
市民ケーンwwww
405名盤さん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:NE7+s154
妨害工作もあるかもしれんが
プレーヤーも、ここでは大した話をしてない
406名盤さん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:iCo7EGmX
する必要がないからだ
能書きはいらんだろ?音楽には
てめえの音で勝負すればいいだけの話
407名盤さん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:Ed4c9gFv
>>406
まさにその通りだが
それなら、このような掲示板で音楽を語る場にプレーヤーが居る事自体が必要の無い事
掲示板であーだこーだ語るのは、聴き専に任せれば良いんじゃないか?
408名盤さん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:8mx3P1rJ
松岡(加藤)のツイッターと自スレ
https://twitter.com/matsunosomatsu
(p)http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1371226759/
Public Image Ltd./James Blood Ulmer/Derek Bailey/Captain Beefheart/Electric Masada/Massacre/Harriet Tubman/Power Tools/William Burroughs/Jean Genet/読売巨人/オナシャス!

2008年12月16日 11:54 松岡 
こんにちは。fred frithを聞き始めて半年ほど経つ者です。
今まではアルバムを数枚(massacreのkilling timeやギターカルテットのayaya moses、sugar factory等)を聴いていましたが、
先日「Guitar solos」や「funny valentine」などを聴きましてもっとよく理解したいと思いました(音楽的な面から人物、影響、環境など彼に関することならすべて)。
しかし彼の音楽性や見方は今の僕には難解ですし、そもそも彼の周辺の情報があまり手に入りにくいと思います(僕の範疇ですが…)。
そこで彼についての文献や、よく知っている人物等の情報があったら教えて欲しいのです。今は彼の音楽を聴く、もしくはライナーノーツを読むぐらいしか方法がありません。
あと僕はギターをやってましてFred Frithについて詳しく知ってらっしゃるギターの先生の方がいらっしゃったら是非教えてほしいのです。
長文失礼しました。情報を知っている方よろしくお願いします。

水谷氏の音の作り方。どなたか教えてください。
2006年07月14日 16:30 松岡
夜、暗殺者の夜です。(p)http://www.youtube.com/watch?v=JW5FxIl8X_I
僕はこのような音を作りたいんです。特に6分20秒あたりのいかれた音はたまりません。
ですがどうしても作れません。というかあの強烈なフィードバックからして作れません。
僕の使用機材としては ギター、フェンダージャパンのストラトクラプトンモデル
エフェクターはbossのブルースドライバー、ディレイ、あとファズフェイスなどです。
あとリバーブなんかが必要なのかと思いますが、どなたかわかる人がいましたら教えてください。
409名盤さん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:BvdNtc5x
聴き専って能書きになんでプライド賭けてるんだろうな。
410名盤さん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:BvdNtc5x
amazonとかのレビューを見ると
「あぁ、こいつは聴き専なんだな」っていうのがすぐわかる。
疾走感とかさw
表現の稚拙さって言うのかな?
音楽を語る上の基礎知識が欠落している人に有りがちな表現。
これって幼児語にも等しいんだけどな。

プレイヤーはリスナーなら誰しも楽器を弾く人間ばかりではないって
寛大な視点で黙殺してる現状だが
その暗黙の善意に気付かずドヤ顔で音楽語れちゃってる気になってる聴き専って
どうかと思うなぁ。

ピエロの自覚とか、あるのかねぇ。。。
411名盤さん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:4dy8lv3k
>>410
寛大な視点で黙殺出来てないじゃん。

おまいが「ドヤ顔の」ピエロだよ。
412名盤さん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:ptn0HdEs
イエローモンキーはアホか?
413名盤さん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:BvdNtc5x
ほらな。
たまに本音を少しもらすだけで即この反応>>411だよ。

やれやれ・・・
414名盤さん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:+zSI41/B
疾走感ってのは音楽を聞いた結果得られる印象のことだろ。
当然、音楽自体を説明した言葉ではない。
あと寂寥感、焦燥感とかもあるね。
文章が書かれた動機が音楽解説なのか、感想文なのかをまず判断してから批判するべきだろ。
415名盤さん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:+pV3438V
セツナ系とか美メロとかね。 切迫感とか。

わかり易ければいいんじゃないの印象、感想ならさ。 分析はその道のプロに任せれば。
416名盤さん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:+zSI41/B
おれは時折、印象を交えながら音楽を解説するのも効果としてはアリだと思う。
単純に楽譜や奏法をかいせつするより、こんな感じのヤツのほうがすきだけどな。

「叙情的な弦奏で始まるアダージョは、広々としたボヘミアの自然を深く感じさせます。
この幅広い和音は多少、調を掴みにくいような移行を見せるのですが、これがまた、本HPのCD評にもあるマゼール/ウイーンフィルの演奏などを聴くと、例えようもない存在感を持って迫るものがあります。
ドヴォルザークを大きく見直す瞬間です。」
417名盤さん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:wO4AMY1m
フリージャズとかフリーインプロビゼーションの演奏は音楽的に説明しようとしても難しいな
418名盤さん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:Mjs8JgGh
このスレ終わったのかと思ったら、また再開したのか?

でも相変わらずここの住人はテコ入れしないと何も出来ないくせに
反応だけは早いのなw
419名盤さん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:Mjs8JgGh
俺は疾走感とかは使うね。便利だから。

ただその疾走感を生み出してる理由を当然理解した上で使うけどね。
420名盤さん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:Mjs8JgGh
キラキラギターはさすがに使わないけどなw

ただキャッチコピー考えたりする時は、
なるべく多くの人に引っ掛かるように、
インパクト優先の言葉を選んだりもするものだよ。
421名盤さん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:wO4AMY1m
音楽を演奏する能力と、文章表現能力は別だからな
音楽の構造などを語るのと、音楽として表現された“モノ”を語るのは別だろう
422名盤さん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:BoBkvIrq
音楽を演奏する能力と
音楽を言葉にする表現能力

能力として格付けするなら
当然前者の能力が優れてることにはお気づきだろうか。
423名盤さん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:Oj/X8hLB
2008年12月16日 11:54 松岡 
こんにちは。fred frithを聞き始めて半年ほど経つ者です。
今まではアルバムを数枚(massacreのkilling timeやギターカルテットのayaya moses、sugar factory等)を聴いていましたが、
先日「Guitar solos」や「funny valentine」などを聴きましてもっとよく理解したいと思いました(音楽的な面から人物、影響、環境など彼に関することならすべて)。
しかし彼の音楽性や見方は今の僕には難解ですし、そもそも彼の周辺の情報があまり手に入りにくいと思います(僕の範疇ですが…)。
そこで彼についての文献や、よく知っている人物等の情報があったら教えて欲しいのです。今は彼の音楽を聴く、もしくはライナーノーツを読むぐらいしか方法がありません。
あと僕はギターをやってましてFred Frithについて詳しく知ってらっしゃるギターの先生の方がいらっしゃったら是非教えてほしいのです。
長文失礼しました。情報を知っている方よろしくお願いします。

水谷氏の音の作り方。どなたか教えてください。
2006年07月14日 16:30 松岡
夜、暗殺者の夜です。(p)http://www.youtube.com/watch?v=JW5FxIl8X_I
僕はこのような音を作りたいんです。特に6分20秒あたりのいかれた音はたまりません。
ですがどうしても作れません。というかあの強烈なフィードバックからして作れません。
僕の使用機材としては ギター、フェンダージャパンのストラトクラプトンモデル
エフェクターはbossのブルースドライバー、ディレイ、あとファズフェイスなどです。
あとリバーブなんかが必要なのかと思いますが、どなたかわかる人がいましたら教えてください。

松岡(加藤)のツイッターと自スレ
https://twitter.com/matsunosomatu
(p)http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1371226759/
Public Image Ltd./James Blood Ulmer/Derek Bailey/Captain Beefheart/Electric Masada/Massacre/Harriet Tubman/Power Tools/William Burroughs/Jean Genet/読売巨人/オナシャス!
424名盤さん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:wO4AMY1m
>>422
そんなのは百も承知
絵画や料理、スポーツなど全てそうなんだから
それにしても、このスレではプレイヤーによる聴き専レベルを超える音楽“談義”というのが成り立っていないのが哀れだ
せいぜい質問くらいで終わってる
425名盤さん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:WeloVxYI
426名盤さん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:BoBkvIrq
揚げ足にもなってないよ?
プレイヤーは談議を成立させることを主旨として音楽やってるわけじゃないんだから。

やっぱり聴き専とは根本的に相容れないなぁ、
全てが「浅い」というかね。
427名盤さん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:BoBkvIrq
>>417のような理解を示しながら
早速>>424のような矛盾した揚げ足を狙うあたりが
いかにも取ってつけた理論展開で対応してる証拠バレバレな浅さなわけ。

プレイヤーはこんな醜態晒さないから普通w
428名盤さん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:bq4gn8pt
ID:wO4AMY1m = ID:Mjs8JgGh = ID:BoBkvIrq
429名盤さん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:Mjs8JgGh
ん〜?




まあ、頑張れw
430名盤さん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:WeloVxYI
431名盤さん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:zKxd7O6n
432名盤さん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:wqmeHTIP
ホイミンとプロVS加藤率いる聴き専チームじゃ勝負にならんよな
433名盤さん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:rVPfkFv5
共和国で流れた恋するフォーチュンクッキーのPV繰り返し観てる。
434名盤さん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:rVPfkFv5
youtubeで聴けたり簡単に入手できる音楽はありがたみがなくなってきた。
少なくとも相対的にレア盤やライブでの生演奏の価値が圧倒的に上がったのは間違いない。
435名盤さん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:XodNsHet
>>427
何も矛盾などしていない
プレイヤーは音楽を演奏することに興味があり、長けているのだから
語る事が優っていなければならない理由など無いし
このスレタイにある“高レベルな音楽談義”というものが出来なくても何ら恥ではない
436名盤さん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:XodNsHet
付け加えておくが、優るとか劣るとかは
文章表現能力の事で、音楽や曲の解説、解析とは別の話な
437名盤さん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:r11PYib+
438名盤さん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:x6qygTXV
自己矛盾に気付かないというのは本当に哀れだな。
439名盤さん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:GBfmP8dp
>>435-436

見てるこっちが窒息しそうな苦しさだなw
440名盤さん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:Uox3B+TC
まあ聴き専とプレイヤーが同じ音楽を聴いてみて、どういうとこに
注目して聴いたかをお互い具体的に書き出してみれば聴き方の違いについて
分かるとは思うが、そんな機会は無いわな
441名盤さん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:9BbWK/oV
それで何かがわかるかもしれないとか思ってるなら、
いかにも聴き専らしい考え方だなと思ってしまうのは
俺だけか?
442名盤さん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:TLS/7o/p
>>440
聴き専だった頃を思い出すと歌メロしか聴いてなかったな。
楽器パートで言えばせいぜい間奏のギターソロとか(遠い目)
多分これが聴き専の総意でおっけーだとおもう。
443名盤さん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:uizAoOWF
>>442
ソウル、ファンクのベースラインが好きな聴き専もいますけど。
444名盤さん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:TLS/7o/p
>>443
「ソウル、ファンクのベースラインが好き」なんて漠然とした表現をして
どんな嗜好をオレに訴えてるつもりなの?

一くくりに出来るほどソウルもファンクも表現方法は単調なものではないけど。

まぁ、オレも聴き専時代はそんな感じに漠然としてたけどさ(遠い目)
445名盤さん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:uizAoOWF
>>444
>多分これが聴き専の総意でおっけーだとおもう。

おっけーじゃないよ、ってレスしただけ。
446名盤さん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:TLS/7o/p
そんな微妙な自己主張はいらないだろw

ま、そこも踏まえても、総じて聴き専は漠然としか聴けていませんよー、という主旨が
>>442への聴き専としての回答となればオッケ。
447名盤さん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:TSpclODW
1000 crisises
448名盤さん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:uizAoOWF
>>446
>漠然としか聴けていませんよー

それぞれの楽器に注意して聴くぐらいは聴き専にも出来るだろ。

明晰的? 明確的に聴けるってどういう感じ? 聴き専の時代とどう変わったの?
449名盤さん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:TLS/7o/p
>楽器に注意して聴くぐらいは聴き専にも出来る

へー。
じゃあベースなら君はプレベとジャズベを聴き分けることに注意を注ぎながら
聴いたりすることあるの?
上に書いてあるとおりベースラインを注意して追ってるだけっしょ。
注意してるつもりでも結局その「注意」自体の認識がヌルいわけ。
450名盤さん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:uizAoOWF
質問に質問で返すパターンw 

もう一度聞くね。
>明晰的? 明確的に聴けるってどういう感じ? 聴き専の時代とどう変わったの?
451名盤さん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:TSpclODW
はい、できます。
人差し指で弾いてるのか中指で弾いてるのかまたは
ダウンピッキングなのかアップなのかも聴き分けできます。
なにしろ聴き専なもので。
452名盤さん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:TLS/7o/p
何を急いでるんだか。

>どういう感じ?

この疑問を投げかけてる時点で
プレイヤーとは違う聴き専らしい漠然とした
音楽の聴き方をしてること認めてるわけでしょ?

オレは聴き専だった頃の記憶から
>>442に「まぁ聴き専はこんな感じだよ〜」と言ってるだけ。
なんか文句があんの?
文句つけられる筋合いもなくない?
現に君がそれを実証するかのように漠然とした浅い聴き方を露呈してくれてるんだし。
453名盤さん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:TLS/7o/p
>>451
墓穴掘るような全力投球の知識披露とかいらないんで。

だいたいプレイヤーが使う音楽用語はプレイ上の便宜に対して

聴き専がわざわざ縁のないプレイ奏法とか取り入れて何の意味があんの?って感じだが。
454名盤さん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:5Qo65V8Q
それなら深い聴き方を露呈してくれもいいじゃんケチくさい。
455名盤さん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:TSpclODW
すんませんw
456名盤さん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:JmGaYMK7
457名盤さん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:ueQ7rHHi
2008年12月16日 11:54 松岡 
こんにちは。fred frithを聞き始めて半年ほど経つ者です。
今まではアルバムを数枚(massacreのkilling timeやギターカルテットのayaya moses、sugar factory等)を聴いていましたが、
先日「Guitar solos」や「funny valentine」などを聴きましてもっとよく理解したいと思いました(音楽的な面から人物、影響、環境など彼に関することならすべて)。
しかし彼の音楽性や見方は今の僕には難解ですし、そもそも彼の周辺の情報があまり手に入りにくいと思います(僕の範疇ですが…)。
そこで彼についての文献や、よく知っている人物等の情報があったら教えて欲しいのです。今は彼の音楽を聴く、もしくはライナーノーツを読むぐらいしか方法がありません。
あと僕はギターをやってましてFred Frithについて詳しく知ってらっしゃるギターの先生の方がいらっしゃったら是非教えてほしいのです。
長文失礼しました。情報を知っている方よろしくお願いします。

水谷氏の音の作り方。どなたか教えてください。
2006年07月14日 16:30 松岡
夜、暗殺者の夜です。(p)http://www.youtube.com/watch?v=JW5FxIl8X_I
僕はこのような音を作りたいんです。特に6分20秒あたりのいかれた音はたまりません。
ですがどうしても作れません。というかあの強烈なフィードバックからして作れません。
僕の使用機材としては ギター、フェンダージャパンのストラトクラプトンモデル
エフェクターはbossのブルースドライバー、ディレイ、あとファズフェイスなどです。
あとリバーブなんかが必要なのかと思いますが、どなたかわかる人がいましたら教えてください。

松岡(加藤)のツイッターと自スレ

https://twitter.com/_jejejejejeje_
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1371226759/
Public Image Ltd./James Blood Ulmer/Derek Bailey/Captain Beefheart/Electric Masada/Massacre/Harriet Tubman/Power Tools/William Burroughs/Jean Genet/読売巨人/オナシャス!
458名盤さん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:KN1lL5LO
>>454
ID:TLS/7o/pは自分をプロと思い込んでる頭痛い子だから、そんな質問しても無駄だよ
さすがプロ!とおだててスルーするのが吉
459名盤さん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:a1A4yRvn
>>450みたいに脳内で勝手に話進めるタイプが一番ダッセw
460名盤さん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:0exnmWTk
こうして一生懸命談義に花を咲かせてるのに、日本のミュージシャンは過去に一度たりとも世界水準に達したことが無いよな
その事実を聴き専にあれこれ言われたくないと
わかります

分かり易過ぎます
461名盤さん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:KN1lL5LO
>>460
世界水準って言う言葉を使う理由は、洋楽コンプを持っているからですね
わかりますw
462名盤さん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:1CAKsM+q
洋楽コンプレッサー
463名盤さん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:xcYHyNuN
プレイヤーの聴き方は言わばデジタルで
聴き専の聴き方はアナログなんだよね。

深いというのはあくまで聴き専と比較するとという前提で
聴き専では意識が回らない部分まで精密に聴き取ろうとしている感じ。

聴き専がそれを真似て箔をつけようとしても
意味がないし、そもそも楽しくないだろうね。
楽器も弾かないし弾こうともしない輩なんだから。
464名盤さん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:ASOj9pSU
ww
465名盤さん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:utaV6wI9
2008年12月16日 11:54 松岡 
こんにちは。fred frithを聞き始めて半年ほど経つ者です。
今まではアルバムを数枚(massacreのkilling timeやギターカルテットのayaya moses、sugar factory等)を聴いていましたが、
先日「Guitar solos」や「funny valentine」などを聴きましてもっとよく理解したいと思いました(音楽的な面から人物、影響、環境など彼に関することならすべて)。
しかし彼の音楽性や見方は今の僕には難解ですし、そもそも彼の周辺の情報があまり手に入りにくいと思います(僕の範疇ですが…)。
そこで彼についての文献や、よく知っている人物等の情報があったら教えて欲しいのです。今は彼の音楽を聴く、もしくはライナーノーツを読むぐらいしか方法がありません。
あと僕はギターをやってましてFred Frithについて詳しく知ってらっしゃるギターの先生の方がいらっしゃったら是非教えてほしいのです。
長文失礼しました。情報を知っている方よろしくお願いします。

水谷氏の音の作り方。どなたか教えてください。
2006年07月14日 16:30 松岡
夜、暗殺者の夜です。(p)http://www.youtube.com/watch?v=JW5FxIl8X_I
僕はこのような音を作りたいんです。特に6分20秒あたりのいかれた音はたまりません。
ですがどうしても作れません。というかあの強烈なフィードバックからして作れません。
僕の使用機材としては ギター、フェンダージャパンのストラトクラプトンモデル
エフェクターはbossのブルースドライバー、ディレイ、あとファズフェイスなどです。
あとリバーブなんかが必要なのかと思いますが、どなたかわかる人がいましたら教えてください。

松岡(加藤)のツイッターと自スレ

https://twitter.com/_jejejejejeje_
https://twitter.com/hamunosaiten/following(複アカ)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1371226759/
Public Image Ltd./James Blood Ulmer/Derek Bailey/Captain Beefheart/Electric Masada/Massacre/Harriet Tubman/Power Tools/William Burroughs/Jean Genet/読売巨人/オナシャス!
466名盤さん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:FSYTkW4n
467名盤さん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:ra+j4fbB
2008年12月16日 11:54 松岡 
こんにちは。fred frithを聞き始めて半年ほど経つ者です。
今まではアルバムを数枚(massacreのkilling timeやギターカルテットのayaya moses、sugar factory等)を聴いていましたが、
先日「Guitar solos」や「funny valentine」などを聴きましてもっとよく理解したいと思いました(音楽的な面から人物、影響、環境など彼に関することならすべて)。
しかし彼の音楽性や見方は今の僕には難解ですし、そもそも彼の周辺の情報があまり手に入りにくいと思います(僕の範疇ですが…)。
そこで彼についての文献や、よく知っている人物等の情報があったら教えて欲しいのです。今は彼の音楽を聴く、もしくはライナーノーツを読むぐらいしか方法がありません。
あと僕はギターをやってましてFred Frithについて詳しく知ってらっしゃるギターの先生の方がいらっしゃったら是非教えてほしいのです。
長文失礼しました。情報を知っている方よろしくお願いします。

水谷氏の音の作り方。どなたか教えてください。
2006年07月14日 16:30 松岡
夜、暗殺者の夜です。(p)http://www.youtube.com/watch?v=JW5FxIl8X_I
僕はこのような音を作りたいんです。特に6分20秒あたりのいかれた音はたまりません。
ですがどうしても作れません。というかあの強烈なフィードバックからして作れません。
僕の使用機材としては ギター、フェンダージャパンのストラトクラプトンモデル
エフェクターはbossのブルースドライバー、ディレイ、あとファズフェイスなどです。
あとリバーブなんかが必要なのかと思いますが、どなたかわかる人がいましたら教えてください。

松岡(加藤)のツイッターと自スレ

https://twitter.com/_jejejejeje_
https://twitter.com/hamunosaiten/following(複アカ)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1371226759/
Public Image Ltd./James Blood Ulmer/Derek Bailey/Captain Beefheart/Electric Masada/Massacre/Harriet Tubman/Power Tools/William Burroughs/Jean Genet/読売巨人/オナシャス!
468名盤さん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:HDmb6ARV
デジタル?アナログ?類型化が30年前から進化していないんで笑える。
469名盤さん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:YcCFbCFh
>>463
俺はプレイヤーだがその解釈はズバリ的を射てるとは言えないなぁ
俺は楽器演奏や楽曲アレンジなどに注意しながら聴く音楽もあれば
そんなのをほとんど気にせず聴く音楽もある
要は音楽により聴き方を替えてるわけで常に同じ聴き方をしてるわけではないなぁ

聴き専の人にはあまりよく理解出来ないものだとは思うけど
470名盤さん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:eXWgOqCK
>>469
俺は>>441だが、まさにその通りだよね。
聞き方は対象によってそれぞれ違うし、
プレイヤーだからこう聴くなんてのはあまり無いだろね。
471名盤さん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:YcCFbCFh
例えば叙情性のある曲とか聴く場合に純粋に言ってみれば音楽
そのものを感情移入して聴く場合が多いな
感情移入してるときにいちいちテクニカルな面に注目なんてしたら
意味ないでしょ?
って感じかな
472名盤さん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:sWccMk1L
聴き専は音楽を聴き
プレイヤーは演奏を聴いている
473名盤さん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:eXWgOqCK
>>471
感情移入はタイミングも重要だしね。
技術検証なんていつでも出来るんだから、後で十分。
>>472
演奏も込みで音楽だよ。
474名盤さん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:sWccMk1L
>>473
同意しかねます
475名盤さん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:YcCFbCFh
まああまり頭でっかちになりすぎるのは良くないなと思ったりすることは
無いでも無いけどな
例えば叙情的な音楽を聴いてる最中に
「どういった技法がそのような効果を産むんだろうか?」
とか冷静に分析したりな
野暮っちゃあ野暮だわな
でも作曲をしてるならそうした面に興味を持って当然だわな
476名盤さん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:F8t031+0
Na Na Wanna Wanna
477名盤さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:jdnjyDEp
2008年12月16日 11:54 松岡 
こんにちは。fred frithを聞き始めて半年ほど経つ者です。
今まではアルバムを数枚(massacreのkilling timeやギターカルテットのayaya moses、sugar factory等)を聴いていましたが、
先日「Guitar solos」や「funny valentine」などを聴きましてもっとよく理解したいと思いました(音楽的な面から人物、影響、環境など彼に関することならすべて)。
しかし彼の音楽性や見方は今の僕には難解ですし、そもそも彼の周辺の情報があまり手に入りにくいと思います(僕の範疇ですが…)。
そこで彼についての文献や、よく知っている人物等の情報があったら教えて欲しいのです。今は彼の音楽を聴く、もしくはライナーノーツを読むぐらいしか方法がありません。
あと僕はギターをやってましてFred Frithについて詳しく知ってらっしゃるギターの先生の方がいらっしゃったら是非教えてほしいのです。
長文失礼しました。情報を知っている方よろしくお願いします。

水谷氏の音の作り方。どなたか教えてください。
2006年07月14日 16:30 松岡
夜、暗殺者の夜です。(p)http://www.youtube.com/watch?v=JW5FxIl8X_I
僕はこのような音を作りたいんです。特に6分20秒あたりのいかれた音はたまりません。
ですがどうしても作れません。というかあの強烈なフィードバックからして作れません。
僕の使用機材としては ギター、フェンダージャパンのストラトクラプトンモデル
エフェクターはbossのブルースドライバー、ディレイ、あとファズフェイスなどです。
あとリバーブなんかが必要なのかと思いますが、どなたかわかる人がいましたら教えてください。

松岡(加藤)のツイッターと自スレ

https://twitter.com/_jejejejeje_
https://twitter.com/hamunosaiten(複アカ)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1371226759/
Public Image Ltd./James Blood Ulmer/Derek Bailey/Captain Beefheart/Electric Masada/Massacre/Harriet Tubman/Power Tools/William Burroughs/Jean Genet/読売巨人/オナシャス!
478名盤さん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:w292JtJd
プレイヤーだけど、耳コピしてたら、聞き取りずらい音程が聞き分けられるようになった
ただそれだけで音楽の聴き方は聴き専と自分はあまり変わらないなw
479名盤さん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:SJG5YjvN
2008年12月16日 11:54 松岡 
こんにちは。fred frithを聞き始めて半年ほど経つ者です。
今まではアルバムを数枚(massacreのkilling timeやギターカルテットのayaya moses、sugar factory等)を聴いていましたが、
先日「Guitar solos」や「funny valentine」などを聴きましてもっとよく理解したいと思いました(音楽的な面から人物、影響、環境など彼に関することならすべて)。
しかし彼の音楽性や見方は今の僕には難解ですし、そもそも彼の周辺の情報があまり手に入りにくいと思います(僕の範疇ですが…)。
そこで彼についての文献や、よく知っている人物等の情報があったら教えて欲しいのです。今は彼の音楽を聴く、もしくはライナーノーツを読むぐらいしか方法がありません。
あと僕はギターをやってましてFred Frithについて詳しく知ってらっしゃるギターの先生の方がいらっしゃったら是非教えてほしいのです。
長文失礼しました。情報を知っている方よろしくお願いします。

水谷氏の音の作り方。どなたか教えてください。
2006年07月14日 16:30 松岡
夜、暗殺者の夜です。(p)(p)http://www.youtube.com/watch?v=JW5FxIl8X_I
僕はこのような音を作りたいんです。特に6分20秒あたりのいかれた音はたまりません。
ですがどうしても作れません。というかあの強烈なフィードバックからして作れません。
僕の使用機材としては ギター、フェンダージャパンのストラトクラプトンモデル
エフェクターはbossのブルースドライバー、ディレイ、あとファズフェイスなどです。
あとリバーブなんかが必要なのかと思いますが、どなたかわかる人がいましたら教えてください。

松岡(加藤)のツイッターと自スレ

https://twitter.com/_jejejejeje_
https://twitter.com/hamunosaiten(複アカ)
(p)http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1371226759/
Public Image Ltd./James Blood Ulmer/Derek Bailey/Captain Beefheart/Electric Masada/Massacre/Harriet Tubman/Power Tools/William Burroughs/Jean Genet/読売巨人/オナシャス!
480名盤さん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:SJG5YjvN
481名盤さん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:9M6wF8QO
2008年12月16日 11:54 松岡 
こんにちは。fred frithを聞き始めて半年ほど経つ者です。
今まではアルバムを数枚(massacreのkilling timeやギターカルテットのayaya moses、sugar factory等)を聴いていましたが、
先日「Guitar solos」や「funny valentine」などを聴きましてもっとよく理解したいと思いました(音楽的な面から人物、影響、環境など彼に関することならすべて)。
しかし彼の音楽性や見方は今の僕には難解ですし、そもそも彼の周辺の情報があまり手に入りにくいと思います(僕の範疇ですが…)。
そこで彼についての文献や、よく知っている人物等の情報があったら教えて欲しいのです。今は彼の音楽を聴く、もしくはライナーノーツを読むぐらいしか方法がありません。
あと僕はギターをやってましてFred Frithについて詳しく知ってらっしゃるギターの先生の方がいらっしゃったら是非教えてほしいのです。
長文失礼しました。情報を知っている方よろしくお願いします。

水谷氏の音の作り方。どなたか教えてください。
2006年07月14日 16:30 松岡
夜、暗殺者の夜です。(p)(p)http://www.youtube.com/watch?v=JW5FxIl8X_I
僕はこのような音を作りたいんです。特に6分20秒あたりのいかれた音はたまりません。
ですがどうしても作れません。というかあの強烈なフィードバックからして作れません。
僕の使用機材としては ギター、フェンダージャパンのストラトクラプトンモデル
エフェクターはbossのブルースドライバー、ディレイ、あとファズフェイスなどです。
あとリバーブなんかが必要なのかと思いますが、どなたかわかる人がいましたら教えてください。

松岡(加藤)のツイッターと自スレ

https://twitter.com/findanddestroy
https://twitter.com/hamunosaiten(複アカ)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1371226759/
Public Image Ltd./James Blood Ulmer/Derek Bailey/Captain Beefheart/Electric Masada/Massacre/Harriet Tubman/Power Tools/William Burroughs/Jean Genet/読売巨人/オナシャス!
482名盤さん:2013/09/13(金) 00:58:13.72 ID:5lelJb/8
皆さんへ
ぼくサックスやりたいんですけど
サックスやればヤリ専でしょうか?
サックスって口に出すときセックスって言っちゃうんじゃないかと怖くなる事はありませんか?
(リンゴをかじると歯茎から血が出ませんか?な体で)
これが質問です、答えて欲しいでスゥーン(*^^*)
483名盤さん:2013/09/13(金) 00:59:33.53 ID:5lelJb/8
って今朝から何もレスついてねーし!
484名盤さん:2013/09/17(火) 06:03:15.71 ID:F2bJy/SA
485誘導:2013/12/22(日) 23:34:55.22 ID:xfZt/V+y
■洋楽本スレッド(特定アーティスト関連の汎用的なスレ)を扱う板です
○1バンド、1アーティストにつき1スレッドまで
○洋楽男性女性グループ・アーティスト、レーベル関係などの総合スレッド
○洋楽情報スレッド(来日情報・フェス情報・テレビラジオ情報・売上順位質問情報等)

■上記以外の洋楽に関するネタ・妄想・雑談・アンチ等は洋楽サロンへ

洋楽サロンで続きはどうぞ
http://awabi.2ch.net/mesaloon/
486名盤さん:2014/01/18(土) 17:10:21.46 ID:bBfwGF0s
a
487名盤さん:2014/01/31(金) 22:53:49.32 ID:BvulA223
age
488名盤さん:2014/02/02(日) 04:08:37.44 ID:SvoZj1Jw
歴一月
使用機材ストラト(サウンドハウス)のみ
アンプ持ってません
今度トーカイのレスポールジュニア買おうと思います
http://www1.axfc.net/u/3160785.mpg4
489名盤さん:2014/02/04(火) 15:18:40.17 ID:SFM14L/Q
■洋楽本スレッド(特定アーティスト関連の汎用的なスレ)を扱う板です
○1バンド、1アーティストにつき1スレッドまで
○洋楽男性女性グループ・アーティスト、レーベル関係などの総合スレッド
○洋楽情報スレッド(来日情報・フェス情報・テレビラジオ情報・売上順位質問情報等)

■上記以外の洋楽に関するネタ・妄想・雑談・アンチ等は洋楽サロンへ

洋楽サロンで続きはどうぞ
http://awabi.2ch.net/mesaloon/
490名盤さん:2014/04/09(水) 01:52:28.81 ID:MUnYxfeT
age
491名盤さん:2014/04/09(水) 23:51:21.06 ID:uIUj7+QB
シュンカス
492名盤さん:2014/04/13(日) 16:58:31.45 ID:ziDSHhOC
こんなスレあったんだな

>>472
聞いてて途中で転調してるなとか分かったりするけど、
それはそれで普通に曲を聞いちゃうな。
あとで楽器でやってみた時に、ああ、こうやってたんだなと思う。
493名盤さん
>>451
キースリチャーズのアップとダウンはギター弾かない人でもわかる人が多いと思うよ
ンチャーンて分かりやすくやるからね