Marilyn Manson 74

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
2名盤さん:2013/06/17(月) 22:11:07.21 ID:HFQwk9um
>>1
3名盤さん:2013/06/17(月) 23:35:31.06 ID:zAtLp+MS
4名盤さん:2013/06/18(火) 01:45:23.90 ID:QTePi37a
俺のライブに来れなかったからあんなことになったと思ったら
違ったナリ…
5名盤さん:2013/06/18(火) 20:15:42.37 ID:9Kkt0f4o
>>1
乙ザム
6名盤さん:2013/06/19(水) 04:08:38.94 ID:eLwhQN7R
前スレ結局最後どうなったんだっけ
とりあえず>>1
7名盤さん:2013/06/21(金) 20:36:10.57 ID:Rj1+ESsj
>>6最近のライブでひらがなが使われてたとか、そこらへん。
8名盤さん:2013/06/22(土) 01:17:23.57 ID:tT5RQObu
あー そこは読んでたわー
そのまま終わったのか
9名盤さん:2013/06/26(水) 22:54:29.88 ID:PxqRvzAh
You're So Vainの最初にブンシャカって言ってるの?
10名盤さん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:cekqo/5M
White Trashだけなんかちがくてワロタ
11名盤さん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:lORrPiky
現在のメンバーを教えて下さい
12名盤さん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:hib/W+KA
>>11
wiki
13名盤さん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:0jLWsPw/
Vocals/Guitar: Marilyn Manson
Guitar: Twiggy
Bass: Fred Sablan
Keyboards: Spencer Rollins
Drums: Jason Sutter
14名盤さん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:YAEvEsOJ
Mr.Oizoの曲で歌ってんのかと思ったらサンプリングだった。
http://soundcloud.com/edbangerrecords/mr-oizo-feat-marilyn-manson
15名盤さん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:KlYci3Ho
http://popfreak.com/featured/exclusive-skylar-grey-cant-haunt-me-feat-marilyn-manson/

こっちはマンソン歌ってるな
なかなかいい感じ
16名盤さん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:j+DwbhaX
What a splendid pie, Pizza-pizza pie, Every minute, every second, Buy, buy, buy, buy, buy.
Pepperoni and green peppers Mushrooms, olive,chives
17名盤さん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:zFTLc+Ol
>>15
いいシャウト
18名盤さん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:DM3N112W
そういえばNine Inch Nailsも今年新譜出すんだよな
またマンソンと仲良くしてくれねえかな
ライヴでマンソンとドュエットしてたStarfuckers,Incがめちゃくちゃ好きなんだけどな
19名盤さん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:6bJCA2Oj
マンソンってメルトバナナのボーカルと歳同じくらいなんだよな。。
老け具合が全然違うw
20名盤さん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:bX0JoxEL
アンチクライスト〜がいいわ
それしか知らんけどいいわ
21名盤さん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:NjnHPeXV
なんでマンソンってセレブになってんの?
22名盤さん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:fyOvbm/e
そりゃ一時期は稼いだからだろよ
23名盤さん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:Rnc9HckJ
同じく過激なパフォーマンスで有名なマリリン・マンソンも、オジーがアリを鼻から吸い込むところを目撃したと証言しており、「彼だけにはかなわない」と白旗を揚げている。

最近オジーを聞き始めたけどこれワロタ
24名盤さん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:kkTJ0B5M
>>15
なにこれめっちゃいい曲じゃん
久々にぐっときたわ

>>18
一昨年トレントのほうがマンソンに喧嘩売ってたからなあ
同じころにコラボの可能性がないとも言い切れないみたいなことも言ってて
どっちなんだよと思ったものだが
25名盤さん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:Cmu2H8Er
セレブキャラになってほしくなかったなあ
26名盤さん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:kkTJ0B5M
なってほしくなかったって、すでにメカニカルのときからなってた気がするけど
27名盤さん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:+jRYnrPT
アンチクライストで売れてメカニカルで全米1位取ったからね
個人的にはホーリーウッドの頃のメンバー編成が一番良いわ
28名盤さん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:UiTAtAvd
大多数の人がそう思ってるだろうね
29名盤さん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:8v6DDtui
多くのVoが勘違いするパターン
「俺一人でも人気は不動」
30名盤さん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:wrkG0mJQ
ティムが一番余計だった
31名盤さん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:0qRRkaFu
>>29
マンソンことやん♪
32名盤さん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:gBG9u51Q
私もHWの頃のメンバーが一番好きなんだけど、ロブ・ゾンビで活き活きと
テクを披露してるジョンやジンジャーを見ると、遅かれ早かれこうなったんじゃないかとも思う
マンソンが横暴なのをよしとするわけではないが、なるべくして今の形になってる気がする
33名盤さん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:d4rtZWOV
トゥイギーってツイッターとか見てると70年代のロックバンドかなり好きっぽいけど、
なんでマンソンでそういう曲作らないのかな
別にマンソンがイーグルスとかビージーズみたいな曲を歌ってもいいと思うんだよね
34名盤さん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:P8SYQ7Zw
来日してくれないかなぁ〜。
アリス・クーパーとのツアー日本でもやってほしいぜ。
まぁ、無理だろうけど。
35名盤さん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:Xx0HakT4
最近日本は外タレのライブに客が入らなくてプロモーターが苦労してるからな
そのうえジョイント・ツアーとか採算の見込みが怪しすぎる
36名盤さん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:xpiEKPwZ
もっとみんなライブに足を運ぼうぜ
37名盤さん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:5Ar48e8U
やっぱりyoutubeとかで満足してしまうんだろうか?
38名盤さん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:eOd14D74
洋楽人口が減ってると聞いたな
特に若い子は昔以上に邦楽中心らしい
39名盤さん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:P8SYQ7Zw
邦楽のフェスが乱立してるもんな……。
この夏に何本邦楽フェスやるんだ?
っていう位あるもんな。
面子も似たり寄ったりだし。
40名盤さん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:km3CK2B1
カバーでも何でもいいけどさ、そろそろ久々に
sweet dreamsとかbeautiful peopleクラスのヒット曲がほしいよな
いや、no reflectionは個人的に大満足の名曲だったけどさ、
やっぱコアなファンじゃない人からも相手にされてこそ大物だと思うわけで
41名盤さん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:MAd7pQDO
商業
42名盤さん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:iirXrH0b
商業いいじゃない
儲かれば俺たちが期待してるようなすごいPVとかライブの仕掛けとか作ってくれるかもよ
43名盤さん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:DSvNbKmZ
オアシスと交流あるとか意外
44名盤さん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:E4rCSDtH
オアシス懐かしいな
45名盤さん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:KY4ROZ+7
ノエルとトゥイギーが一緒に曲作りするくらい仲がいいけど
バンドぐるみでは交流があるかは聞いたことないな
46名盤さん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:snkkU9wW
オアシスとか俺にとっちゃ糞だぜ
47名盤さん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:0khsTmH5
どう交流があるんだ・・・
48名盤さん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:AQxoxkjM
ツィッギィーがオゥェッイシス好きなのは知ってたけど
交流持ってたとは!
49名盤さん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:+0YeLmX6
マンソンのベース簡単と聞いたが今日始めたばかりの俺には難しい
the nobodiesは何とか弾けそうだが・・
50名盤さん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:wirjn/94
今更だけどさ、去年マンソンがロブ・ゾンビともめたとき
このスレじゃ全然話題にならなかったよな
ジョン5がマンソンに対してFUCKって言ったのに
51名盤さん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:GqOU8OVJ
知らなかった
Kwsk
52名盤さん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:CmPznYJn
開演遅れただかで演奏時間短くしなきゃいけなくて
怒ったマンソンがロブをコケにする(なぜそうなるのかはよく分からん)
ステージ変わってロブの番になったときロブもマンソンに言い返す
ついでにジョンにもマイクを向けてジョンがファッキューマンソン
みたいなことを言う
53名盤さん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:ZoQnZkpA
ジョンって性格かなり良いんだろ?
54名盤さん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:DqW5F4ac
メカニカル以降のPVが見たいんだけど、
ベスト版の初回に付いてたDVDって見る価値ありですか?
55名盤さん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:Y1P9orAf
ユーチュープにあるんじゃない?
56名盤さん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:DqW5F4ac
>>55
DVDで手元にほしかったんだよね。
PV集とかはベスト版の特典でしかないみたいで。
どんなもんなのかなと。
57名盤さん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:HgMoSeLX
見る価値はもちろんあるのだけれど、GAGまでのPVしか入ってないわけで、
EMDM以降のは結局公式とかつべで漁ることになるよ
58名盤さん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:DqW5F4ac
>>57
ありがとう。結局見たいのが、メカニカルとホーリーウッドが中心なので、
それは問題ないです。
ガリガリな頃のマンソンが好きなので。

あの両性具有の宇宙人時代に戻ってほしい。

無理かw
59名盤さん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:93K0r2Kt
まじに結構痩せた?
https://www.youtube.com/watch?v=bRkEQ5eZU0I
60名盤さん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:CzXfnJZ5
前より歌よくなってるな
そしてカバー曲、一緒にやってる人いいね
james hallっていうのか
61名盤さん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:zxeVVumI
どうやって痩せたんだろ
62名盤さん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:zxeVVumI
>>59
なんで掲示板に日本語が?
63名盤さん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:BMs1yXbM
>>59
思ったより声出てた
64名盤さん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:v+aqIDJ1
先日やっとツアーが全部終わったわけだけど、
去年の3月から断続的にずっとツアーとか、マンソン働きすぎだろ
新作作ってる暇とかなさそう
65名盤さん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:Up/Ou1KO
ポルノビッチーズ ポルノビッチーズ
66名盤さん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:R47Rz687
シングルでしか聞けない曲いっぱいあったんだ…
67名盤さん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:53Ca7voG
アルバム未収録曲集みたいなの出してほしいよな
68名盤さん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:aQOwPooI
俺 the death song 大好きなんだよね
またライブでやってくれないかなあ
69名盤さん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:5W0pnCgQ
ポートレイトオブアメリカンファミリー今聴いてるがやっぱかっけーなマンソン。
70名盤さん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:CG529AeC
ランチボックスのPVに女がいる
メンバーに女いたんだ?
71名盤さん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:bmlJ8esm
緑の服はトゥイギーだぞ?
72名盤さん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:iGqOWrnW
アッアッ
73名盤さん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:5ajaSDYs
過疎りすぎ ワロロン
74名盤さん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:TTeGuuI7
マンソンとアヴリルがコラボったBADGIRLっていつ出るんだっけ?
75名盤さん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:SnCXS2m5
9月発売のアルバムに収録のはず
おれはアヴリルもデビュー当時からファンだからデフォ買いだぜ
76名盤さん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:b6+GRHUX
ボーンヴィランよかったのに再沸騰しないね
77名盤さん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:MPxs3EW3
中身がよいだけだと地味だからねえ
音楽好きには受けたかもしれないけど、ライト層が食いつく要素少なかったし
78名盤さん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:do+d6kTL
そうなんだよなぁ…
頑張って良い音楽作って
革新的な事しても地味だと気づかれないんだよね
マンソンは昔、ロックにはスピリットが必要だって言ってたけど
今、まさにマンソンに足りてないのはスピリットだと思う
79名盤さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:dad5zxeM
ただライヴはここ数年で一番力が入ってると思うよ
演出も派手派手だしマンソンも元気だし
さすがはロックスターって感じで、ライヴにはスピリット入ってんじゃないかな
80名盤さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:IaRMcY6N
要するにあとはプロモーション(事務所の力)ってこと?
81名盤さん:2013/09/01(日) 11:25:37.38 ID:EgczN3nj
いや、曲だろ
曲が良ければライブにも行きたいと思うだろ
82名盤さん:2013/09/01(日) 15:14:49.28 ID:eQsJyyG+
きたない
83名盤さん:2013/09/07(土) 15:50:18.06 ID:fHNhG6vj
そろそろまた1曲くらいシャッフルの曲作って欲しいよな
本人たちはやりつくしたと思ってるだろうし、
これ以上ライブのセトリにシャッフル増えてもくどいかもしれないけどさ
84名盤さん:2013/09/09(月) 22:00:57.24 ID:HN7EpV1f
http://www.youtube.com/watch?v=ETaPS8kKw1g
授業受けてえ何言ってるのか分からないけど
85名盤さん:2013/09/10(火) 12:13:27.14 ID:uK6dtOeJ
http://www.youtube.com/watch?v=_prH4GAWOrk
このおっさん共クソかっこいい
BADGIRLとかいらんからこっちをレコーディングしてくれよ
86名盤さん:2013/09/13(金) 21:01:45.65 ID:ykflDu8W
突然 Manson にハマり始めた。
いや、気にはなっていたけど、ちゃんと聴いたことなかった。
今、かなり夢中です。次の来日は・・
87名盤さん:2013/09/13(金) 22:32:20.65 ID:xxaEAjyP
ないですね
88名盤さん:2013/09/13(金) 22:58:51.69 ID:rpBpKHLJ
再来年くらいならありそう(根拠なし)
89名盤さん:2013/09/13(金) 23:52:48.90 ID:ekh8sNOx
http://www.youtube.com/watch?v=sC7kMcs9k_c

マンソンこんなもんに共演してたのか
GAGAのとき以上にクソな曲が出来上がったな
90名盤さん:2013/09/14(土) 00:03:03.08 ID:7mfEex3Z
これはクソとしか言いようがないな
歌詞も酷すぎる
91名盤さん:2013/09/14(土) 00:12:00.60 ID:iuogC9FN
友達とかなのかな?引き受けた経緯のほうが気になる
92名盤さん:2013/09/16(月) 06:19:40.59 ID:XAbtKuBc
マンソンラップうまくなったねー
93名盤さん:2013/09/16(月) 10:08:27.72 ID:UiGFBEbo
エアロスミスとかデュランデュランみたいに巻き返して欲しいな
94名盤さん:2013/09/16(月) 10:36:20.14 ID:Kzxw2bno
>>89
パズペチョパズペチョパズペチョパズペチョパズペチョパズペチョ
95名盤さん:2013/09/16(月) 23:00:28.49 ID:wy/9SJns
ライブで
hey cruel worldはもう血を吐きそうな勢いで歌ってて声が出てないけどmurders are getting...は意外と歌えてる
96名盤さん:2013/09/17(火) 16:01:52.03 ID:+PSmQLG4
マンソンはアルバム出すと来日するよね。
前回と前々回の時最新アルバムの曲もいっぱいやってくれるかと思ったら無難に盛り上がる定番曲ばっかりで最新アルバム曲は全然やらなくてガッカリした
しかも前回の時は時間かなり押したのに終わる時間はキッチリだったし消化不良だった
97名盤さん:2013/09/17(火) 22:48:19.40 ID:1qqoi0i2
>>94
wwwww
98名盤さん:2013/09/18(水) 03:01:26.68 ID:FX8Ldp95
マンソンの初期のPVでもう一回見たい作品があるのですが、
曲名はもちろん内容も断片的にしか覚えておりません。思いだせるのは、
最初はポップ、口の中に入って行く、船?に乗っている、フリークス登場、です。
もしよろしければご教示頂けると幸いです。
99名盤さん:2013/09/18(水) 03:19:25.99 ID:YhfGqYOx
>>98
Dope Hat
100名盤さん:2013/09/18(水) 12:17:11.93 ID:FX8Ldp95
>>99
今見てきた所、まさにそれでした!本当にありがとうございます!
101名盤さん:2013/09/19(木) 01:16:46.96 ID:zi7enwoZ
あれポゴがかわいい
102名盤さん:2013/09/19(木) 13:22:58.00 ID:eBOaJMq2
ジムザムのTwitterがカオス過ぎて噴く。
未だ痩身なのはベジタリアンなのか?
ティムも今はマッチョだね、顔は変わらんが。
103名盤さん:2013/09/19(木) 16:31:25.38 ID:LrOHt+r8
ポゴの消息不明っぷりw
ジムザムってギタリストとしてどれくらいの腕前なのかは
素人の私には分からないけど、スターダムからすぐに消えてったような人でも
ちゃんとやっていけてるアメリカの音楽業界は受け口広いなあ
日本ならせいぜい楽器屋の店員とかになってそうだが
104名盤さん:2013/09/20(金) 05:36:41.16 ID:lR8sMBfZ
ジムザムのTwitter垢教えて!
105名盤さん:2013/09/20(金) 05:59:51.01 ID:wCxmMeeS
ZIM ZUMでぐぐると普通に見れるよ。
昔の主義思想に走りまくったマンソン思いだすわ。
ギターはティムやツィギーより上手くてジョン以下って感じか。
結構好きなんだが。
106名盤さん:2013/09/20(金) 14:31:47.69 ID:WwDYws5t
なんかのフェスでダイムバッグダレルに靴奪われて、うろたえながら探してるジムザムを思い出す。
107名盤さん:2013/09/20(金) 18:57:35.13 ID:5PxmVwFa
かつての若い頃のマンソンメンバー達ってそれぞれ可愛いよね。うろたえるメンバー多い
108名盤さん:2013/09/21(土) 14:06:36.07 ID:8pEa/uCH
はい
109名盤さん:2013/09/21(土) 21:32:12.46 ID:VkDolAkM
10月にはHalestormが1996をカバー
11月にはアヴリルとBADGIRLのコラボ
9月には何にも無いんだっけか
110名盤さん:2013/09/22(日) 00:14:23.77 ID:dT/YoFW9
ばあさんや、ボーン・ヴィラン特別版はどうなったんかのう・・・・・?
111名盤さん:2013/09/22(日) 10:52:26.31 ID:1V5Dt0y8
アヴリルと交際が噂された時マンソンがインタビューでキレて
俺があんな田舎くさいケベック娘相手にする訳ねーだろ!って言って批難殺到で後に謝った事件あったな。

コラボと聞いてこいつwと思ったわ。
112名盤さん:2013/09/22(日) 10:59:35.28 ID:40XQYhRT
後の謝罪

やっちゃってたから照れ隠ししてたんだよ(*ノω・*)テヘ
113名盤さん:2013/09/22(日) 20:08:06.17 ID:D5plbxHd
自作自演の炎上商法かな
114名盤さん:2013/09/23(月) 00:33:37.49 ID:KeMyvUJM
上手いギターとプロデューサー来ないかなー。
トレントさんは仕事ならおKって言ってるんだし頭下げてもらうしか。
他にインダストリアルで大物っていたっけか?

ベースは女遊びが復活したギターの練習しないツィギーでもいいよ。マーク好きだったのに、あの仁王立ち。
115名盤さん:2013/09/23(月) 04:07:00.52 ID:s6GpRVok
贅沢を言い出せばきりがないけど、
私は何よりもまずマンソンがボイトレしてくれることを願うかな
116名盤さん:2013/09/23(月) 04:38:28.22 ID:OWHT+ajh
マンソンはプライド高いし
117名盤さん:2013/09/23(月) 04:38:34.09 ID:GfsLRM9g
もう喉が潰れてるんだと思うけど
118名盤さん:2013/09/23(月) 05:02:32.51 ID:s6GpRVok
若い頃の歌声は素人が一朝一夕でまねできる代物じゃなかったし、
どうみても相当の努力の賜物だと思うよ
当時と同じだけは無理でも、ほんの少し情熱を思い出してはくれたりしないかな
119名盤さん:2013/09/23(月) 05:24:18.08 ID:OWHT+ajh
元々の声質も独特で唯一無二だよな
120名盤さん:2013/09/23(月) 06:08:52.01 ID:s6GpRVok
たしかにナレーター業とかで一線級になれそう
121名盤さん:2013/09/24(火) 10:41:27.21 ID:xZ71Qoi1
ナレーターw
122名盤さん:2013/09/24(火) 12:32:19.77 ID:PcrWEX6o
ナレーターにシャウトを取り入れると新たな境地に達するよきっと
123名盤さん:2013/09/24(火) 13:32:12.55 ID:NuZwwkwy
目立ちたがりやでプライド高いから多分

ナレーション?ふざけるな俺はロッカーだぜ☆

になってると思う。公の場で真面目に話すのはインタビューや自分の考えを述べる時ぐらい。
124名盤さん:2013/09/24(火) 15:06:03.70 ID:J4DvtdNz
むしろフードピラミッドとか見た感じ、声優とかでも様になりそう
125名盤さん:2013/09/24(火) 16:12:40.63 ID:0pVoM/vq
一流のロッカーがナレーターw
126名盤さん:2013/09/24(火) 21:33:53.30 ID:2YsBCT96
リンゴ・スターが機関車トーマスのナレーターやってたみたいにだな
127名盤さん:2013/09/25(水) 00:08:05.33 ID:uKKYFC0M
マンソンって何かのアニメで声当てたことあるよな
128名盤さん:2013/09/25(水) 04:09:32.33 ID:F3PRqZ8y
童話の声当てて欲しいな
魔女の部分とかすごい怖くなりそう
129名盤さん:2013/09/25(水) 04:51:23.36 ID:HBg3FC1J
絶対にビンセント・プライスの声みたいな路線の需要はあるよなw
ホラー系御用達みたいな
130名盤さん:2013/09/25(水) 15:29:52.40 ID:BV1Uz+UJ
ロブの映画に今ならピッタリの容姿だな

竹馬乗って少年襲う食事鬼のピザの役
オチはロブの嫁に撃たれて死亡。
131名盤さん:2013/09/27(金) 23:11:17.81 ID:Dwqz2KsN
>>130
オーケー、それで行こう
132名盤さん:2013/09/27(金) 23:32:56.22 ID:8Je/WbE9
友情出演 ジョン5 ジンジャー(嫁の手下役)

ロブ「お前ら遠慮するな!マンソンの鼻っ柱へし折っちまえ」
ジョン&神社「・・・・・」
133名盤さん:2013/09/28(土) 05:23:28.05 ID:lEcqeZpB
アメトークでマンソンのこといじられてたなwあとちょっとBeautiful PeopleのMVも流れた
134名盤さん:2013/09/28(土) 20:37:03.69 ID:AT0qOkgp
なんて弄られてたの?
135名盤さん:2013/09/28(土) 22:44:56.28 ID:Ye2hSWjm
顔長いからや!
136名盤さん:2013/09/28(土) 23:50:26.08 ID:C+ibY4Ju
アンガールズ山根って
137名盤さん:2013/09/29(日) 00:34:49.35 ID:re6EncJA
今は太ってるのに
138名盤さん:2013/09/29(日) 01:39:24.92 ID:iezH7pzP
眉毛のある時代は江頭ではなくレッチリのアンソニー意識してたっぽい。
デビュー当時のあだ名はゴス版レッチリ。
139名盤さん:2013/09/29(日) 02:02:47.41 ID:s3WMl3JZ
初めてマンソンのトゥーニキットPV見た時、
レッチリのボーカルが眉毛剃ったのかと思った
恥ずかしい勘違いだからと封印してたけど
そんなに的外れではなかったのか
140名盤さん:2013/09/29(日) 03:15:35.71 ID:ZwdXsYFO
>>134
メタル大好き芸人みたいなやつで90年代までの主なメタルバンドを年表とたまに映像交えて紹介しててマンソンとスリップノットの時に
宮迫「マ…マリリンマンソン…?」芸人「ようはアンガールズ山根を白くした感じです」宮迫「何それっ気持ち悪っ!」
って件があった
141名盤さん:2013/09/29(日) 19:24:01.38 ID:re6EncJA
>>138
これマジ?
142名盤さん:2013/09/30(月) 01:55:06.19 ID:17dyhuOV
デビュー当時雑誌やらマスコミに言われてたらしい。
143名盤さん:2013/09/30(月) 09:47:14.88 ID:IbR1UVJU
いつも思うんだ。マンソンはいい曲たくさんあるのになんでTVでかかるのは
ビューティフルピープルとスウィートドリームズばかりなんだ

いや、まあ一般ピープルにはそれくらいしか知られてないっていう現実は分かるよ?
でもいくらなんでもあんまりじゃないか
144名盤さん:2013/09/30(月) 12:40:34.16 ID:3QlgDm8y
実はreflecting godの方が名曲だと思ってる
145名盤さん:2013/09/30(月) 18:44:29.30 ID:VjIIEO+/
DOPE HATのMV可愛すぎる
146名盤さん:2013/09/30(月) 21:42:36.76 ID:A+Ecl7Ee
Astonishing〜のPVのクレイアニメが好きだぜぇ
147名盤さん:2013/10/01(火) 03:30:58.29 ID:5yLobsF/
man that you fearの一瞬だけ美しいマンソンを超えるマンソンはもういない
148名盤さん:2013/10/01(火) 16:11:26.14 ID:XW6kipvv
メンバーチェンジの激しさはガンズにも負けない、と思って
最近どうしてるかぐぐったらボーカルが激太りして衝撃を受けた。
マンソンも最近少し痩せたがまたリバウンドしないか心配。

ちなみにあちらもずっと曲作ってた長年の付き合いのギタリストの相方に逃げられ
新しく入ったNINのギタリストが曲を作ってアルバムを出した為音がインダストリアルに変わってファン激怒。
17年振りのアルバムが駄作呼ばわりされてる模様w
149名盤さん:2013/10/01(火) 17:59:34.19 ID:NEZivMS4
EMDMとTHEOLの時のマンソンは最もマンソンっぽさが無かった。
EMDMのマンソンの見た目はハリポタのスネイプだし
150名盤さん:2013/10/01(火) 21:43:52.56 ID:NdA0S9Cy
なんだかんだでBVは待ち望んでたマンソンだった
アルバム全体としてもいい感じだったし、MVにしてもSlo-Mo-Tionの最初の40秒は傑作だと思ってる
151名盤さん:2013/10/01(火) 21:47:27.86 ID:xy2LoCQ4
はい
152名盤さん:2013/10/03(木) 03:54:20.52 ID:ASkmllmS
いつも15000円くらいのヘッドフォン使ってるんだけど、
たまたま2000円くらいのヘッドフォン使って聴いたら
高音とか小さい音とかが逆にはっきり聞こえて驚いた
Overneath 〜なんかいつも使ってるほうじゃ最初の語りはほとんど聞こえないのに
安いほう使ったらめっちゃ鮮明に聞こえて目から鱗だった
5万以上する高級品スピーカーは貧乏なので買えないが、
本来のマンソンが望んだ音に近いヘッドフォン探すとしたらどんなのがいいんだろう
153名盤さん:2013/10/03(木) 04:03:54.76 ID:ASkmllmS
あ、間違えた
高級品スピーカーじゃなくて高級ヘッドフォンね
154名盤さん:2013/10/03(木) 04:39:24.07 ID:0pyex/yf
>>152
単に2個だけ比べても意味なくね?
一般的には高い方が解像度は高いでしょ。音の傾向と勘違いしてそう
155名盤さん:2013/10/03(木) 04:53:25.92 ID:ASkmllmS
たしかに鮮明って言葉の使い方とか高い安いで括ってしまってるのはよくなかったかも
152で触れた15000円のほうはおそらく重低音強調してしまうタイプで、
違うヘッドフォンで聴いたら今まで目立たなくてほとんど認識すらしてなかった
音が詰め込まれてることに気づいて驚いたという話

分かりづらくて悪かったけど、経緯はそんなに重要じゃなくて、
一番最後の答えが知りたいというのが本来のレスの意図なんだ
156名盤さん:2013/10/03(木) 07:46:48.04 ID:cCoa8OEP
音質なんて好みなんだから人それぞだけど
その2つのイヤホンって何と何?
157名盤さん:2013/10/03(木) 08:18:14.45 ID:ASkmllmS
おいてあるの仕事場だから今すぐ型番とかはちょっとわからないわ
ていうかその情報必要?
158名盤さん:2013/10/03(木) 08:21:42.65 ID:ASkmllmS
私の音の好みとかじゃなく、メタル系の音楽作ってる人たちが
ミキシングしたりするときに聴いてた音に一番近いバランスって
どれくらいなのかなーってなんとなく思っただけなんだ
159名盤さん:2013/10/03(木) 08:22:59.34 ID:e++ICO3M
ID:ASkmllmS
160名盤さん:2013/10/03(木) 08:37:32.52 ID:LGQ1Uj/r
面倒な奴だな
161名盤さん:2013/10/03(木) 13:23:47.30 ID:5mEgnSW1
>>157
知りたいなら出せる情報全部出すのが当たり前だろ。
そもそもミックス時に使ってるヘッドフォンなんてフラットなものが多いから普段聴く分にはつまんないけどな。
162名盤さん:2013/10/03(木) 14:26:39.46 ID:EJS48Gut
>>155
家電量販店のお兄さんに聞きたまえ
163名盤さん:2013/10/07(月) 22:24:46.41 ID:2vXO2ytZ
youtubeの”menson”腹立つわw
ニヤっとしちまうけど…
本人どう思ってんのかね
164名盤さん:2013/10/09(水) 01:36:49.89 ID:ulH+GnMg
マンソン好きな人ってやっぱ音にこだわってる人多いのかね?
165名盤さん:2013/10/10(木) 01:14:42.40 ID:uZDKe50+
それは関係無いんじゃね?マンソンに限ったことではなく一部にはそういうとこにこだわる人は居るんだろう
166名盤さん:2013/10/10(木) 11:21:31.17 ID:XccF9puF
マリリン・マンソンがノーメイクで米コメディー・ドラマ『Eastbound & Down』にカメオ出演
http://amass.jp/29545
167名盤さん:2013/10/10(木) 16:14:14.46 ID:bhTfskiV
やっぱ痩せたな、10年ぐらい前の細いさに戻るといいな。
168名盤さん:2013/10/10(木) 17:33:04.15 ID:GOuHazzt
https://twitter.com/RjMitte/status/384584078143393792/photo/1
これとかな
今にも死にそうな顔してるけどだいぶ痩せてる
169名盤さん:2013/10/10(木) 22:53:28.94 ID:rmZ20xS/
痩せたっつーかやつれたな
170名盤さん:2013/10/11(金) 00:22:21.40 ID:jHzYKWGv
ノーメイクだと普通におっさんだなぁ。茶髪ナチュラルメイクのマンソン初めて見た
171名盤さん:2013/10/11(金) 19:00:07.67 ID:5cNMTU/2
地毛は茶髪だから普通ならこんな感じかも
あの写真は黒から茶に染めてる感じだが。
ディータも本当は金髪だけど眉毛まで黒にいつも染めてるとインタビューで言ってた。
二人共黒髪好きだもんな。
172名盤さん:2013/10/11(金) 20:28:27.42 ID:Gme05voz
YOSHIKIに似てる
173名盤さん:2013/10/11(金) 20:33:10.33 ID:64a9I1yH
174名盤さん:2013/10/11(金) 20:49:02.03 ID:GgsLaFB/
リチャードギア
175名盤さん:2013/10/13(日) 21:35:32.01 ID:PLoh3FXw
かつら?
176名盤さん:2013/10/13(日) 23:02:15.20 ID:1noNBoz0
こんな痩せれたの?
177名盤さん:2013/10/14(月) 04:57:12.41 ID:u5ZMUE7h
もういい歳なんだしコカイン辞めたのかな?薬に走るのは辞めた方がいい
178名盤さん:2013/10/14(月) 08:31:14.93 ID:Xe2N5hNM
but the drugs like me
179名盤さん:2013/10/14(月) 21:27:37.54 ID:EnisnLVJ
180名盤さん:2013/10/16(水) 00:46:04.11 ID:1ljwANSE
YOSHIKIに似てるって言う人昔から多いけど、具体的にどのへん?
よく言われるってことはきっと多少なり本当に似てるんだろうけど、
自分はあまり似てると思えないからずっともやもやしてるんだよね
181名盤さん:2013/10/16(水) 02:34:20.97 ID:3QDbh/5I
>>180
しょーもない人生だな
他に悩みないのかよ
182名盤さん:2013/10/16(水) 03:51:58.44 ID:2MB+mVZj
キレんな
183名盤さん:2013/10/16(水) 10:46:03.00 ID:VLko+okr
YOSHIKIよりもニコラス・ケイジに似ているなぁ…
184名盤さん:2013/10/16(水) 14:43:50.49 ID:JLkRS/vx
>>180雰囲気
185名盤さん:2013/10/16(水) 22:33:56.08 ID:hGcJwGDs
http://www.youtube.com/watch?v=czoQZ8IDJos

Halestormの1996、悪くはないんだけど何か物足りない
186名盤さん:2013/10/16(水) 22:37:02.46 ID:8FwApWfq
なんかギターリフ一音足りてなくね?
187名盤さん:2013/10/18(金) 04:45:18.20 ID:LLw+E/5X
>>180

http://download4.getuploader.com/g/120122/22/image.jpg

これとか雰囲気似てると思う
188名盤さん:2013/10/18(金) 06:06:13.97 ID:TFn8ocYw
雰囲気よりも俺様主義、ワンマン、野心家、表向きインテリ紳士で育ちがいいところが共通してると思う
ただヨシキの方はワンマンがたたって優秀なメンバーに逃げられた過去の教訓で今は他のメンバーもリスペクトしている。
マンソンもティムですらライブパフォーマンスで体当たりでぶっ飛ばしたりした為、今はラミレス、サター、フレッドに気を使って
昔ではありえんぐらいに親切に駆け寄ってマイクを向けたりと気を使っているw
それぐらいジョンやジンジャー、ジムザムも大事にしてやればよかったのにな
189名盤さん:2013/10/18(金) 10:43:05.59 ID:gWfcKsWB
>>188
フレッドは結構やられてるような
190名盤さん:2013/10/19(土) 01:21:42.02 ID:zyEfNH4J
最近はマンソンのほうがハブられてる空気すらある
楽屋裏の写真は大抵マンソン以外の3人で集まって撮ってるんだぜ?
191名盤さん:2013/10/19(土) 05:49:23.53 ID:Ix1Iki2x
ジンジャーがあんだけのことされてても数年前までマンソンに着いて行ってたことの方が不思議と言えるのだろうか…

ていうかジンジャーって超ドMだから怖そうな見た目の人の元に付きたくなるの?マンソンからロブゾンビとか
192名盤さん:2013/10/20(日) 16:53:20.88 ID:XOTQr6OH
マンソン今度ドラマで声優やるね
193名盤さん:2013/10/20(日) 21:49:27.73 ID:zFJDblgn
頑張れマンソン☆
194名盤さん:2013/10/27(日) 10:03:07.69 ID:6zt7AhsT
195名盤さん:2013/10/27(日) 10:27:53.46 ID:iCk9kZAE
マンソン結構気合入ってていいけどパートが少なすぎる
メイクが大人しすぎる
迷ってたけどまあこれなら買うわ
196名盤さん:2013/10/27(日) 18:54:04.37 ID:/6v4IgNu
ちょっとマンソンが物足りないけど、思ったより悪くないじゃんん
欲を言えばマンソンのソロパートがほしかったな
197名盤さん:2013/10/27(日) 23:11:05.14 ID:2xDGxYxA
え何これ
198名盤さん:2013/10/28(月) 07:37:42.90 ID:utUhV7U4
そのマンソンの写真はディータと離婚する前の写真だよ。
確かヴィヴィアンウエストウッドの服だったと思う。
あの時は嫁と一緒にブランド広告まで出てた。
今ではもうサイズ的に着れないだろうw
199名盤さん:2013/10/28(月) 18:09:27.41 ID:dUwjZvpc
なんでアヴリルはわりと最近の写真なのにマンソンはかなり昔の写真なの?ベスト盤でたぐらいの頃のだよな
200名盤さん:2013/10/28(月) 22:04:46.00 ID:Cr3z+qQm
ほんと何なのよこれ
201名盤さん:2013/10/29(火) 01:15:44.47 ID:RHOE6T/g
デュエットっていうからもっと掛け合い見たい名の想像してた
リズムがシャッフル気味なのはマンソン意識してるのかな

写真のチョイスが変なのはサイト側で勝手にまとめたものだからじゃない?
202名盤さん:2013/10/29(火) 03:07:29.27 ID:fpuvuj96
なんせオサレな嫁と別れて鬱で肥えてレイチェルとまともに付き合う頃には
凝った服とおさらばしていつも体系隠しの黒い服しか着ず今に至ってるからね。
ちょっと痩せても昔のヴィジュアルは無理でしょ。モノクロ写真で画像加工がせいぜい。
203名盤さん:2013/10/29(火) 04:27:02.46 ID:QJSuFl+q
嫁と別れてから常に迷走してるイメージ
204名盤さん:2013/10/30(水) 03:09:41.30 ID:EbGVUuUJ
docomoギャラクシーのCMがsweet dreamsだった。
最初爽やかな女性ボーカルの声と軽快なリズムでわからなかった。
マンソンが歌ったら誰も買わんがw何故その曲なんだか
205名盤さん:2013/10/30(水) 03:18:32.95 ID:l5qBkWdH
いやw そもそもがユーリズミックスだからな?
206名盤さん:2013/10/30(水) 07:08:38.94 ID:fZBlNDnG
わろた
207名盤さん:2013/10/30(水) 07:48:07.70 ID:mWeQCgXv
208名盤さん:2013/10/30(水) 08:52:11.72 ID:LI9ubQP8
>>207
デヴィ!?
209名盤さん:2013/10/30(水) 15:46:10.20 ID:QFnkWmst
どういう経緯で会ったんだよwww
210名盤さん:2013/10/30(水) 16:23:15.66 ID:fZBlNDnG
なんかコラに見える
211名盤さん:2013/10/30(水) 18:09:57.58 ID:sr3Xo2Zw
212名盤さん:2013/10/30(水) 18:56:38.05 ID:tQxh2oxg
ワロスwww
http://amass.jp/30550
213名盤さん:2013/10/31(木) 04:05:01.36 ID:OYKAvh5C
デビ??
214名盤さん:2013/11/03(日) 20:40:54.34 ID:35M7XnK/
>>200
んじゃ、詳しく書くけどキモいとか言うなよ?

バーテンダーっていう職業柄、酔客は毎日見てる。と言っても、オレの店は客層ほとんどが中年男のカウンターバー。彼らが泥酔することはまずないし、たまに来る女性客も8割は男と一緒。

昨日の夜、女一人の客が入ってきた。初めて見るちょいキツ目の顔した美人。話してるうちに日本人じゃないこと、この街には公演?か何かで来てて数日したらまた次の街へ移動することがわかった。

片言でやり取りしてるうちに気が合って、相手の酒量を把握しないまま勧め過ぎた。滞在場所尋ねてタクシー呼ぼうとした時には既に遅く、カウンターで気持ち良さそうに寝息立ててる。

で、店の上のオレの部屋に運んで寝かせて、朝御飯一緒に食べてサヨナラしたとさ。それだけ。一見客とはいえ妙な噂が立つのはタブーだから、誰かに目撃されないかビクビクしたわ。一夜の楽しみより店の方が遥かに大事なんだ。笑ってくれ。




ところで、鶴の恩返し的なのってこのスレ的にアリなのか。
215名盤さん:2013/11/03(日) 22:01:22.79 ID:XjSvyy4N
キモい
216名盤さん:2013/11/03(日) 23:29:34.34 ID:BpV453NG
>>111
アヴリル顔は綺麗だけどマンソンの好みに見えないがな
217名盤さん:2013/11/03(日) 23:45:02.72 ID:BpV453NG
>>53
その性格の良いジョン5に言われてんだからマンソンが相当くそなんじゃ
まあ在籍時代にブロウジョブさせられたりアヴリルに楽曲提供して虐められたからじゃないの
218名盤さん:2013/11/04(月) 16:35:57.82 ID:/dlkC14h
これって既出?
いくら何でもやりすぎじゃね?
http://www.youtube.com/watch?v=U1s_CYhoz6Q
219名盤さん:2013/11/04(月) 18:03:18.45 ID:fAa1uNKJ
>>218
げげ…
220名盤さん:2013/11/04(月) 18:04:56.37 ID:OpX/PjBQ
なんだこれwww
221名盤さん:2013/11/04(月) 18:30:50.82 ID:LoDLXAD6
ひんと
アリスクーパー
222名盤さん:2013/11/04(月) 19:48:04.39 ID:Llouq+bm
http://www.youtube.com/watch?v=hCbwCSBg2E8
http://www.youtube.com/watch?v=0Oll_ZaE-r8

まあこんなのも居るんだし
珍しい現象ではないな





まあさすがに>>218は似過ぎだと思ったけど
223名盤さん:2013/11/04(月) 20:12:51.53 ID:OpX/PjBQ
今の本人よりかっこよくなっちゃうからだめだろ・・・
224名盤さん:2013/11/04(月) 21:05:29.90 ID:LoDLXAD6
>>222
一つ目完全にmobscene狙っただろ…

ていうかビジュアルが似てる奴はいっぱいいるけど曲と歌詞と声的にマンソン以外選択肢がなくて困る
もしパクってるならもっとちゃんとパクってほしい
225名盤さん:2013/11/04(月) 22:15:11.43 ID:Llouq+bm
>>224
声が似てるっていうと
http://www.youtube.com/watch?v=70yAAPBmPvc
これの最初数秒は、え?マンソン?って感じに似てると思ったけど曲としては微妙

http://www.youtube.com/watch?v=thC7AlLItww
あと有名なのはこれかな
マンソンのフェイクとして出回ってたりもするし
226名盤さん:2013/11/04(月) 22:29:39.25 ID:LoDLXAD6
叫んでる時の声がマンソンぽい人はいない?
227名盤さん:2013/11/04(月) 23:19:34.61 ID:egf7sqwL
みんなブサイクやな
228名盤さん:2013/11/05(火) 03:10:45.78 ID:rKZSFaMq
マンソンがライブ中、客殴ってるのってどの時だっけ?YouTube上がってたりする?
229名盤さん:2013/11/05(火) 03:47:49.46 ID:AMX8EHrT
マンソンに雰囲気とか見た目とか曲とか声が似てる奴を見るとやっぱりマンソンが至高だなと思ってしまう
マンソンっぽいヴィジュアルでマンソンよりイケメンでマンソンみたいな声だとしても本物のマンソンの方が好き
230名盤さん:2013/11/05(火) 12:51:33.72 ID:EpJaYygR
そういえばbad girl発売日だた
231名盤さん:2013/11/05(火) 14:54:28.02 ID:9sm2ZBvb
Nine Inch Nails - Gave Up
http://www.youtube.com/watch?v=yVpw1SwJRBI

Eminem - The Way I Am
http://www.youtube.com/watch?v=HTSKWg67jZo

Lady GaGa - LoveGame
http://www.youtube.com/watch?v=vjNDHqS7ieM

Skylar Grey - Can't Haunt Me
http://www.youtube.com/watch?v=SfNlIS62CEQ

Gucci Mane - Fancy Bitch
http://www.youtube.com/watch?v=1s1LReScZKE

Avril Lavigne - Bad Girl
http://www.youtube.com/watch?v=e8jItL-MHF8

マンソンがヴォーカルでコラボしてるのってBad Girl含めて6曲か
Can't Haunt Meが断トツで好きだけど、Bad Girlも悪くはない
232名盤さん:2013/11/05(火) 23:22:28.09 ID:04ngiAWX
すでにマンソンっていう超有名人がいる以上似てるメイクは避けようとするのが
普通のアーティストの感覚だと思うんだが違うんかなあ
233名盤さん:2013/11/05(火) 23:52:57.27 ID:7OqtVjh9
>>231
Nine Inch Nailsの見て思ったけどほんと昔はかっこよかったんだなあ
234名盤さん:2013/11/06(水) 00:31:32.40 ID:EsZGUMxG
>>232
好き過ぎてその人になりたい、その人自身のコピーになりたいって感じなのだろうか
235名盤さん:2013/11/06(水) 00:42:29.78 ID:HTP9OWEc
>>234
ファンとかアマチュアコピーバンドレベルならそういうのはすごくわかるんだけどね
プロを目指すorプロになったレベルの人間がそれをやるのはどうなんだろうと
236名盤さん:2013/11/06(水) 01:33:20.42 ID:oX8XvCFr
ヴィジュアル系ってなんか幼稚な感じするからな
237名盤さん:2013/11/06(水) 02:06:17.19 ID:Tufw9Kxs
かなり精神や考えが大人な人より子どもっぽい人の方が既存の物を真似したりヴィジュアル系バンド組んだりする率が高いからな
238名盤さん:2013/11/06(水) 02:35:15.66 ID:FyM8+CDZ
>>231
NINのマンソン細っ!お肌ツヤツヤ!なんか初々しくってかわいい!
239名盤さん:2013/11/06(水) 22:47:06.96 ID:oX8XvCFr
http://www.youtube.com/watch?v=0TmhjtBYqX0
マンソンの使われてた・・・このゲーム買おうかなあ
240名盤さん:2013/11/07(木) 04:01:15.77 ID:CN581B6v
精神有害なゲームでつね
241名盤さん:2013/11/07(木) 06:27:11.29 ID:ifCf6d7e
マンソンのスレでそれを言われても…
242名盤さん:2013/11/07(木) 16:59:33.90 ID:bts1jGCr
243名盤さん:2013/11/07(木) 17:21:43.52 ID:ifCf6d7e
マンソンめっちゃ引き離されてる
244名盤さん:2013/11/07(木) 18:45:58.96 ID:dv3ji/oD
Amazonのレビュー読んでemdmにはさぞ暗くてじめじめした曲が詰まってるんだろうと期待したら全然そんなことなかった
245名盤さん:2013/11/08(金) 00:44:31.66 ID:K4pikW59
>>243
ファンだから断然マンソンだけど、まあ客観的な人気で考えたらディオだろうな
もともとマンソンはこういう人気投票で1位になれるようなキャラじゃないし気にすることない
246名盤さん:2013/11/09(土) 22:58:10.86 ID:9S4Axw2k
追い上げてるねー
247名盤さん:2013/11/10(日) 01:21:46.26 ID:5yUD16Rd
運よく勝てても次がおそらくオジーか。絶望だな。
248名盤さん:2013/11/10(日) 04:32:25.12 ID:65Au+ImL
マンソンっぽい?曲作ってみました。よろしければ視聴お願いします。
http://www.youtube.com/watch?v=Wgalv5O17E0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22221528?ref=search_key_video
249名盤さん:2013/11/10(日) 05:00:25.90 ID:KpIU3Z2E
>>247は大丈夫か?コリーだろ。
250名盤さん:2013/11/10(日) 22:01:05.56 ID:OeIsBzsS
>>248
かっこいいぞ
251名盤さん:2013/11/11(月) 01:12:37.82 ID:SMiwiZu2
>>250
自演乙
252名盤さん:2013/11/11(月) 01:28:07.43 ID:jIAYU0yO
>>248神聖かまってっぽい曲の間違いじゃね?
253名盤さん:2013/11/11(月) 01:44:14.55 ID:tyb+cIzX
全然マンソンじゃない
254名盤さん:2013/11/11(月) 10:26:53.11 ID:ue7nDMwd
ごめん 良し悪しはおいといて
これはここで宣伝しても評価されないタイプの曲だと思う
255名盤さん:2013/11/11(月) 10:50:02.45 ID:TqPpAWOv
>>251
おいw自演じゃないぞ
心がひん曲がった奴のレスって悲しいな
256名盤さん:2013/11/11(月) 13:14:51.61 ID:M8NhySia
>>255
なんだ自演か
257名盤さん:2013/11/11(月) 15:51:13.32 ID:sM8365NW
>>255
まーた自演か
258名盤さん:2013/11/11(月) 16:12:42.29 ID:6V9w9Odl
>>255
やっぱり自演か
259名盤さん:2013/11/11(月) 16:14:21.12 ID:TqPpAWOv
肯定的な意見述べたら自演って
>>248に悪いな。
260名盤さん:2013/11/11(月) 16:20:42.19 ID:0Hn1g18B
なにこいつくっさ
なんでこんなマジレスしてくんの?
261名盤さん:2013/11/11(月) 16:42:14.61 ID:TqPpAWOv
>>260
この冷徹なクローン人間。
262名盤さん:2013/11/11(月) 19:17:58.80 ID:I/7qcGNZ
アルバム「Eat Me Drink Me」はどんな感じですか?ガッカリしちゃう感じですか?
263名盤さん:2013/11/11(月) 19:52:46.47 ID:FIGiXChV
きになるならレンタルしなよ
近所の図書館無料でかしだししてる
264名盤さん:2013/11/11(月) 20:05:04.54 ID:9Z0nL+ck
>>262
曲調的には
マンソンが他の人の歌をカバーしたアルバムだと思っとけば楽しめるよ
the golden age of grotesqueからキャッチーさを取り除いた感じ
つまりほとんど何も残ってないんだけど
個人的にはthe golden~のサウンドでmechanical animalsくらいのテンポだと感じる
265名盤さん:2013/11/11(月) 22:37:18.80 ID:I/7qcGNZ
>>264
ありがとうございます
なるほどなるほど、全体的にゆったりしたテンポで曲もマンソンぽくないって感じなんですね
あまり期待しないで聴いてみるのがよさそうですね
近々レンタルしてこようと思います
266248:2013/11/11(月) 22:49:47.14 ID:E/pDclCh
>>250 ありがとうございます。 
>>254 マンソン好きな方々に聞いてもらったらどんな感じかなって思いまして。
267名盤さん:2013/11/12(火) 00:03:36.06 ID:b4/NyfoG
>>262
俺は大好きだったんだけどな いつもと違う歌謡曲マンソンって感じで
ある意味挑戦的だったとも思うし
268名盤さん:2013/11/12(火) 02:07:05.46 ID:SlOfCgIy
新アルバムいつー?
269名盤さん:2013/11/12(火) 03:09:14.40 ID:OO4u2p/t
>>266
そんな軽い気持ちでやるんじゃねーよ馬鹿
270名盤さん:2013/11/12(火) 03:27:12.91 ID:F5oEPN9d
去年だかにBorn Villainの特別版を出すとか言ってたけど
あれって結局どうなったのかな
271名盤さん:2013/11/12(火) 08:43:52.95 ID:KTnEaD7p
あ?ねえよそんなもん
272名盤さん:2013/11/12(火) 08:45:44.54 ID:7HsAqfJE
avril lavigne買った人いる?
bad girl単体で買おうかアルバムごと買おうか迷ってるんだけど
273名盤さん:2013/11/12(火) 08:56:18.17 ID:D6lBAa+r
>>272
bad girlだけ買ったよ。
けっこう好きかも。
274名盤さん:2013/11/12(火) 10:42:53.68 ID:7aLFapcz
あれ声部分でMMが合いの手入れてる程度、それでfeat.表記は騙された感が半端ない
275名盤さん:2013/11/12(火) 12:56:44.26 ID:pS1OF9js
マンソンがどんどん若い女に走っていくw
276名盤さん:2013/11/12(火) 17:16:31.76 ID:8Y2WQ0yw
マンソンの今の彼女の、シャイア・ラヴーフだっけ?が、ツイッターに何か画像アップしてたな
277名盤さん:2013/11/12(火) 17:52:19.33 ID:10Aj4lgB
>>276
なんかもう死ねよ
278名盤さん:2013/11/12(火) 23:34:22.77 ID:jtk9oT6i
間違えすぎワロタw
279名盤さん:2013/11/12(火) 23:38:53.97 ID:8Zjo3I3g
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。秋山成勲叩き。姜尚中叩き。山本太郎叩き。斉藤和義叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。キムヨナ叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。安重根叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
280名盤さん:2013/11/14(木) 23:45:25.13 ID:nZZwyyfM
ヴェルファイアのCM
一瞬マンソンかとおもった
281名盤さん:2013/11/16(土) 03:50:38.90 ID:+mz0ZIFo
Mステにアブリル出たみたいだけどマンソンとのコラボ曲やったの?
282名盤さん:2013/11/16(土) 10:22:06.83 ID:ob0Gf2Q1
マンソン楽しそうだったよなw
283名盤さん:2013/11/16(土) 13:12:10.02 ID:j7C8h77I
前からつまらんホラ吹きが張り付いとるの
284名盤さん:2013/11/17(日) 02:19:26.14 ID:vxfB5Xqa
新情報来たね スパイダーズ・フロム・ナーズ?
ボウイオマージュっぽいタイトルだな
285名盤さん:2013/11/17(日) 05:09:21.15 ID:vbdC9Mph
>>274
ガガコラボの時もそうだったじゃんw
後ろでずっとマンソンが「LOVE GAME LOVE GAME」って言ってるだけw
286名盤さん:2013/11/17(日) 05:24:15.53 ID:QsBsjiNz
@jeordiewhite: Happy 13th Birthday Holy Wood. My personal favorite.

このラミのつぶやきをジョン5がファボってた
287名盤さん:2013/11/17(日) 05:49:19.42 ID:vxfB5Xqa
居酒屋くらいコッテコテのデュエット歌って欲しい
288名盤さん:2013/11/18(月) 10:59:40.16 ID:+8PT6HA4
どんな風にファボってたの?
しかしジョンはマンソンに入る前の経歴も無言で辞めてバンド崩壊させたり
好きなギタリストには片っ端からお友達ツイッター仲間にするとか人望というより腹の中は野心家に見えた。
きっちり丁寧に引くけど個性がないから知名度高くてもギタリストからのファンがいない人なんだよな。
289名盤さん:2013/11/19(火) 02:16:12.73 ID:1UBRGO72
レディーガガとマンソンの顔の形似てる
290名盤さん:2013/11/19(火) 07:20:32.37 ID:bOOqn8W9
ニコラス・ケイジと田中眞紀子にも似てるな
291名盤さん:2013/11/19(火) 07:56:58.02 ID:fGD67Uyx
ninの時のラミがジョンのシグネチャー弾いてるぐらいだから仲いいんじゃないかな?
292名盤さん:2013/11/20(水) 23:14:27.26 ID:1Fsb3jzZ
>>291
マジかよw ジョンからもらったとかだったりしてなw
293名盤さん:2013/11/22(金) 07:28:05.18 ID:aI5QSaIj
>>291
フェンダーやスクワイヤーにない使用のモデルなんだよね
一応同使用のプロトはジョンが持ってるからジョンがプロトをあげたっぽい?
294名盤さん:2013/11/24(日) 17:35:59.97 ID:Td1lGqdg
そろそろミニアルバムでも何でも良いから新作がほしい
295名盤さん:2013/11/24(日) 17:45:05.62 ID:6skJV/t4
bvからそんなたってなくね?
296名盤さん:2013/11/24(日) 20:22:56.43 ID:Hua905PJ
BVが出ただけでも奇跡。
マンソン音楽に対する情熱が失せたからね
最近のアルバムは出がらし汁って感じ
惰性で続けてる感じだから
297名盤さん:2013/11/25(月) 03:46:36.82 ID:NbP2Tqsj
マリリン・マンソンのクリスマス・アルバムとかでないかなー
298名盤さん:2013/11/25(月) 07:06:11.60 ID:OrAwDeE+
>>296
よく聴いてから言いなさい。
299名盤さん:2013/11/25(月) 10:36:33.89 ID:MmturFwv
マンソンはますます結婚願望が強くなって色ボケは相変わらず。
人気が一番あった10年前の時代を超えることはないだろう。
300名盤さん:2013/11/25(月) 13:17:04.25 ID:0ikQpbHA
Getting geared up, between finishing the new music phase of my life, to shoot ANOTHER movie with Quentin D. Can't wait
とか言ってたけど、一応次のアルバム作る気はあるのかな
301名盤さん:2013/11/25(月) 16:41:10.95 ID:4cR/gUAe
引退か
302名盤さん:2013/11/26(火) 02:13:10.66 ID:6EBxI00L
リーダーの一存でほとんど決定されてしまうとはいえ、マリリン・マンソンは一応バンドなんだし、
トゥイギーが曲作るモチベあったら多少マンソンだって感化されたりするんじゃない?
二人そろって隠居ってなったらもう温かく見守るしかないけど
303名盤さん:2013/11/26(火) 15:26:07.62 ID:bt4n4A37
今日アクセルローズの画像を見て、
マンソンはまだ頑張ってくれてる方だなあとちょっとありがたく思った自分がいる
304名盤さん:2013/11/26(火) 16:20:30.28 ID:VVc+97gB
マンソンの他に何聞くの?
305名盤さん:2013/11/26(火) 16:49:22.30 ID:bt4n4A37
ビートルズ、ナインインチネイルズ、ブライアン・イーノ、レッド・ツェッペリン、ピンク・フロイドあたり
306名盤さん:2013/11/26(火) 17:09:14.16 ID:NRUcrrHo
ワイも色んなの聞いてみっぺ
307名盤さん:2013/11/27(水) 00:52:31.79 ID:mPDR4H7g
以前マンソンがお偉いさん(?)から"マンソンは良心的なバンドで素晴らしい"と褒められた事がある
という話を聞いた記憶があるのですが、この話の詳細について知ってる人いますか?
308名盤さん:2013/11/27(水) 06:00:29.38 ID:MTV/uPfq
309名盤さん:2013/11/27(水) 20:06:19.47 ID:QbBHsBFu
マンソン元気かなぁ
310名盤さん:2013/11/30(土) 00:55:02.80 ID:UIiFRgQH
デイジーが闘病中だそうです
311名盤さん:2013/12/02(月) 20:32:47.12 ID:gnCaIrDJ
312名盤さん:2013/12/03(火) 20:53:35.78 ID:L4cppEbb
まじか。。
313名盤さん:2013/12/04(水) 05:23:26.83 ID:NmlmH2kB
マンソンにはシャロンみたいにうまくコントロールしてくれる嫁が必要だと思った
314名盤さん:2013/12/04(水) 07:01:24.78 ID:2pHpv9b/
いらん
これ以上大人しくなったらロッカーじゃない
315名盤さん:2013/12/05(木) 02:22:32.75 ID:xqCwLtFW
316名盤さん:2013/12/05(木) 15:46:44.77 ID:B1niZ0wA
>>313
オジンみたくゆくゆくはマンソンの子供達とリアリティ番組出たら面白いな
317名盤さん:2013/12/06(金) 00:13:47.20 ID:GcX3cqW2
嫁でなくとも、そいつのおかげで売り方とやる気が向上して
再ブームになったりするようなパートナーが見つかればいいな
318名盤さん:2013/12/06(金) 01:13:55.92 ID:zYZczxI3
落ちてる?
319名盤さん:2013/12/10(火) 05:37:26.06 ID:hYuoonk1
どうかな〜あれだけママンと違う自立した女性ばかりが大好きだったのに、若い姉ちゃんに走ってるし

マンソンがつまらなくなる日が来るなんて〜
320名盤さん:2013/12/10(火) 06:23:43.82 ID:WtsLf/k2
マンソンにはモデルや女優よりミッシーでよかったのでは・・

むしろあの世界で嫁一途の愛妻家のティムの方がすごいわ。もう子供が成人してるんじゃないのか
321名盤さん:2013/12/10(火) 06:32:29.45 ID:rde6UI49
あれ?今は写真家のリンジーと付き合ってるんじゃなかったの?
まさかもう別れた?
322名盤さん:2013/12/10(火) 23:49:32.97 ID:Y30gW8JX
最近のマンソンは化粧が地味だなー
まあグラサンと口紅だけでマンソンだって分かるのも逆に凄いけど
323名盤さん:2013/12/12(木) 17:13:53.67 ID:yC64h8AK
サングラスしてると一瞬ココリコの田中に見える時がある
324名盤さん:2013/12/14(土) 10:47:56.52 ID:UWcZMcpI
ZIM ZUMって今のメンバーですか?
マンソンと演奏してる動画を見たのですが・・・・。
325名盤さん:2013/12/14(土) 19:17:27.04 ID:XgGlUOyQ
yes
326名盤さん:2013/12/14(土) 19:52:15.13 ID:kZ+heZfR
嘘つくなよ・・・
327名盤さん:2013/12/15(日) 17:16:27.09 ID:SuP3R7/u
なんて酸っぱいんだ>>325のパラダイス
328名盤さん:2013/12/15(日) 19:21:56.62 ID:sIAvo0aY
そのネタはここでは通じにくいと思うが・・・
329名盤さん:2013/12/17(火) 05:35:30.03 ID:lfh5xzUm
ランチボックスの頃レッチリみたいだったのには驚いた
330名盤さん:2013/12/17(火) 05:56:21.87 ID:KuYykmzq
実際当時はゴス版レッチリって言われてたらしいからな
331名盤さん:2013/12/17(火) 07:26:08.52 ID:plITUGdC
かなり前の話だけどキアヌの恋人の母親に訴えられたのってどうなったの?
ググっても出てこない…
332名盤さん:2013/12/17(火) 18:14:24.03 ID:vt772jtJ
>>331
部外者は知らなくて良いよってこと
333名盤さん:2013/12/17(火) 20:05:02.00 ID:tCu1iMz3
>>327
B'zか〜よ〜
334名盤さん:2013/12/20(金) 19:07:09.04 ID:m+BpoLRM
335名盤さん:2013/12/21(土) 23:58:36.37 ID:LlBmUEL8
マンソン最近微妙だな。
336名盤さん:2013/12/22(日) 04:15:08.91 ID:UnJ6BvL3
メジャー契約解除されてたんだな…
337名盤さん:2013/12/22(日) 04:22:39.58 ID:C68oJUe+
338名盤さん:2013/12/22(日) 20:21:29.52 ID:QkEqPgdz
>>336
イギリスのインディーズだもんな
無難にロードランナー辺りにすればよかったのに
339名盤さん:2013/12/22(日) 22:07:25.12 ID:1vwetddI
メジャーレーベルから軒並みスルーされたって可能性はないの?
個人的にはBVで大満足だったからインディーズレーベルでも不満はないなあ
340名盤さん:2013/12/23(月) 17:38:28.92 ID:iev0QtjB
ほとんどデスメタル発言はなんだったのか
341名盤さん:2013/12/23(月) 22:38:31.05 ID:BSbib9jK
マンソンもインディーズにまで落ちちゃったの…?
342名盤さん:2013/12/24(火) 01:08:09.28 ID:6DrjObDO
>>341
売上が伸び悩んでいたからね…
ビジネスの世界に属する限りは切られても仕方ないのう
343名盤さん:2013/12/24(火) 01:26:21.23 ID:2dn1DrHY
新曲作る気なくなってたりして
344名盤さん:2013/12/24(火) 01:46:56.55 ID:oMXL1L7R
イ、インディーズでもメジャー以上に売れてる人もいるだろ
ゴールデンボンバーとか…
345名盤さん:2013/12/24(火) 02:55:02.24 ID:xzkkgybl
つか、俺の印象ではプロモーションも作品の内容もHEOLのころより力入れてるように見えるから、
インディーズになったデメリットを今のところ何も感じていないんだが、実際のところどうなん?
346名盤さん:2013/12/24(火) 08:02:00.88 ID:HnOhofEZ
いくらなんでもマンソンレベルなら何処かからオファーはあるとおもう
でも元々レコード会社が指図してくるのが嫌で映画とかに逃げた人だから、自ら自由に活動できるインディーズの方に行ったんじゃないかなあ
俺もよく知らなかったけど、海外においては必ずしもインディーズ<メジャーという訳ではないようだし
宣伝とかはメジャーの方が凄いんだろうけどマンソンは最早名前売れてるし
347名盤さん:2013/12/24(火) 11:18:35.53 ID:6DrjObDO
>>346
アーティストは企業の言いなりになるべきではない
と過去に言っていた様な気がするね
348名盤さん:2013/12/24(火) 18:53:09.62 ID:ULRHgMsh
http://www.youtube.com/watch?v=ISNwCxUpDEY
やっぱマンソン歌うまいね
349名盤さん:2013/12/24(火) 20:21:39.41 ID:MosmR19Y
ラウパ07のフォトギャラリー見てるけど、マンソン目当てと思われる痛いのが写ってて笑える
350名盤さん:2013/12/24(火) 20:29:08.21 ID:2dn1DrHY
アンアン
       o
    o_ /)
     /<<

12月24日の午後9時から翌25日の午前3時までの6時間は
1年間で最もセックスをする人の多い「性の6時間」です。

貴方の知り合いや友人ももれなくセックスをしています。
普段はあどけない顔して世間話してるあの娘もセックスをしています。
貴方が片想いしているあの綺麗な女性もセックスをしています。
貴方にもし年頃の娘さんや姉・妹がいて、いま家にいないのでしたら間違いなくセックスしてます。
貴方と別れたあの娘も貴方がその娘にやってきたことを別の男にやられています。
貴方の将来の恋人や結婚する相手は、いま違う男のいちもつでヒィヒィ言っています。
すべてを諦めましょう。そして、ともに戦いましょう。
351名盤さん:2013/12/25(水) 06:02:50.82 ID:64ssvwi6
>>348
ほんとだw マンソンは調子に波がありすぎるんだよな
いつもこれならもっと評価されるのに
352名盤さん:2013/12/25(水) 10:09:35.40 ID:/VLtImGV
上から乗っかったりバックで腰をがっちり掴みながら「ほれ逃げてみろよw早く逃げないと中に出ちまうぞぉ〜?w俺のガキ妊娠しちまうぞぉ〜ほれほれほれほれw」と挑発して必死にもがかせた挙句、
「うひゃひゃwあ〜出る!出る出る出る出る!!オッラァーーー!!(ドビュウウウウウ!!!ビュルルルウウウウウ!!!)」と無慈悲に中田ししまくって絶望のどん底に叩きつける妄想するのが大好きです
353名盤さん:2013/12/25(水) 20:48:50.07 ID:YYfqvIFc
マノンソンがクリスマスどんな風に過ごしてるかめっちゃ気になる
354名盤さん:2013/12/25(水) 23:22:28.15 ID:Y4RKy9kT
物静かに過ごしていると思う。マンソンはハロウィンに覚醒する
355名盤さん:2013/12/25(水) 23:33:01.24 ID:kvZ/0s9e
パーティーで暴れてるイメージしかない
356名盤さん:2013/12/26(木) 00:50:21.98 ID:vlUa2JIZ
Merry motherfucking christmas... youtu.be/MRwCzhntSTU
357名盤さん:2013/12/27(金) 19:39:48.39 ID:0Mjj0ri2
358名盤さん:2013/12/31(火) 19:17:00.18 ID:F99gY7dK
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1387899401/
見ろよこの無残な姿をよお
359名盤さん:2014/01/02(木) 05:20:52.77 ID:AkvNORga
あーあ、もうめちゃくちゃだよ(憤慨)
360名盤さん:2014/01/05(日) 12:20:38.38 ID:J/wv0eiY
誕生日おめでとうマンソン
361名盤さん:2014/01/05(日) 20:48:51.28 ID:l6XMM8A5
おめでとナス!
362名盤さん:2014/01/06(月) 02:13:26.68 ID:uNHoyf2A
ハッピーバースデーマンソン!
363名盤さん:2014/01/06(月) 10:57:21.70 ID:+nJl29Uy
まだまだ若いねマンソン!
364名盤さん:2014/01/07(火) 10:58:16.80 ID:sXtIbtDp
前作から2年たったし、マンソンのサイクルとしては今年中に新作出てもおかしくはないんだよなー
365名盤さん:2014/01/10(金) 04:26:13.81 ID:vBZ6d1yO
またコンセプトアルバム作って欲しいな
マンソン宇宙っぽいの好きそうだからそんな感じの内容の
366名盤さん:2014/01/11(土) 12:23:07.48 ID:Df9eaWQP
最近また俳優業に興味移りかけてるみたいだし、
「映画」をコンセプトに作ったりしそうだなあというのに一票

メトロポリスとか独裁者とかカリガリ博士とかそういう系
367名盤さん:2014/01/13(月) 16:56:15.59 ID:hk7KlFcw
アルバム作ってるんだな次は映像喚起的なアルバムだって
てか、よく分からないな…
368名盤さん:2014/01/14(火) 13:31:29.37 ID:W41oDSX/
ところでツイッターで本人やファンが一緒に写ってるトゥイギーのぬいぐるみはいったい何なの?
通販で売ってるの?
369名盤さん:2014/01/14(火) 20:34:37.30 ID:yGvgpmi9
デイジー、ジムザム、ジョン5、トゥイギーの誰が1番ギター上手いのかな?
370名盤さん:2014/01/14(火) 22:59:26.22 ID:xPbvT82K
考えるまでもなくジョン5
2番目なら悩む
371名盤さん:2014/01/15(水) 14:50:51.48 ID:czgV9qqs
次の音楽は映画的でレッドネックな曲で、その内いくつかは超ハードな要素を含んだブルース、って
不安でしかない
レッドネックって田舎者とか白人貧困層ってな意味合いだろ、
カントリーミュージックでも作りたいのか
372名盤さん:2014/01/16(木) 10:25:25.76 ID:TMinc+QB
マンソンが場末の酒場でカウボーイハット被ってカントリー歌ってたらそれはそれで面白いな
売れるビジョンが全く見えないが
373名盤さん:2014/01/17(金) 22:52:35.62 ID:IpdWAJ0E
カントリーヘヴィロックかいいかも
374名盤さん:2014/01/17(金) 23:37:25.81 ID:dNpZnieH
いっそスラッシュあたりをギタリストにフィーチャリングしてコテコテのハードロックを作ってみてほしい
375名盤さん:2014/01/18(土) 01:40:59.36 ID:6Icuchgz
今年中に出るかな?さすがに来年かな
376名盤さん:2014/01/18(土) 11:04:25.73 ID:zLnV7J3c
今作ってるなら秋頃くらい?
377名盤さん:2014/01/21(火) 19:05:27.29 ID:1u6PvP0p
もう売れようとしなくていいよ。いい音楽作ってくれればそれでいい。本当にいい音楽だったら結果はついてくる。
378名盤さん:2014/01/21(火) 21:24:21.33 ID:NQOi4r3M
今は固定メンバーってトゥイギーだけ?
379名盤さん:2014/01/21(火) 21:48:10.75 ID:ZinsGiTd
カントリー作るにしても、Hurtカヴァーよろしく晩年のJohnny Cashみたいなアルバムなら大歓迎
380名盤さん:2014/01/21(火) 21:54:41.89 ID:Mpq6csJS
ロブゾンビってどう?聞いといた方がいい?
381名盤さん:2014/01/22(水) 00:03:14.84 ID:ZinsGiTd
>>380
http://www.youtube.com/watch?v=H8xfWiAA1sI
http://www.youtube.com/watch?v=EqQuihD0hoI
http://www.youtube.com/watch?v=TLJYyEfuhDE

個人的にはこの辺が聞きやすくて、ここからはまった
でも飽きる曲も多かった
とりあえずアルバム一枚通して聞いてみたらいいんじゃないか
382名盤さん:2014/01/22(水) 04:31:57.62 ID:suZlrNzW
383名盤さん:2014/01/22(水) 04:48:42.26 ID:CTohKsFn
>>381
ありがとう聞いてみる
384名盤さん:2014/01/22(水) 11:49:10.22 ID:vlrXhNxZ
>>382
それは>>348のライブで披露されてた曲だね
今までに聞いたことないし新曲であることは間違いないんだろうけど、
次のアルバムに収録される新曲であるかは不明かな
385名盤さん:2014/01/22(水) 15:51:04.73 ID:suZlrNzW
>>384なるほど。ありがとう。
386名盤さん:2014/01/23(木) 00:14:57.69 ID:2Peryjly
今気づいたがこの曲もシャッフルになってるな
作曲はおそらくトゥイギーなんだろうが、トゥイギーシャッフル好きだな
387名盤さん:2014/01/25(土) 02:09:54.51 ID:AlDaPt6J
マンソンもついにキリストと仲直りか。

反キリストの終焉かな。この曲は。マンソンにとっての。と勝手に推測してみる。
388名盤さん:2014/01/25(土) 02:35:28.41 ID:7fpElKUT
I never really hated a one true god but the god of the people I hated
389名盤さん:2014/01/25(土) 02:49:59.14 ID:juQN6cLk
アメリカ人だし、親戚はみんなキリスト教徒だろうけど、マンソンは年中行事や冠婚葬祭どうしてるのだろうか
390名盤さん:2014/01/25(土) 08:56:06.59 ID:7fpElKUT
アメリカでもクリスマスにマジで神を祝うのは熱心なキリスト教徒くらいだし
年中行事なんてお祭りくらいにしか思われてない
マンソンも同じように祭りとして参加してるんじゃない?
391名盤さん:2014/01/25(土) 16:48:34.78 ID:Bhg0XFcX
ワーナー家の親戚は変態ばっかだからマンソンの事は気にならないじゃないかな
392名盤さん:2014/01/25(土) 20:02:54.21 ID:7FJW/le0
変態なの?
393名盤さん:2014/01/25(土) 20:38:10.16 ID:7fpElKUT
叔父さんかなんかが変態じゃなかったっけ
家族は熱心なキリスト教徒だからその真逆だな
394名盤さん:2014/01/26(日) 03:30:38.07 ID:m4ubJd3d
お母さんとお父さんも元気みたいだぞ。お父さんはバイアグラ服用で、お母さんは緊縛プレイがお好きみたいなことを前言ってたような。翻訳があってたらだけど。ニコ動で見たな。
395名盤さん:2014/01/26(日) 11:10:54.54 ID:UfDvsQCD
マンソンはキリスト教が嫌いな訳ではないだろう
価値観を押し付けてくる信者への怒りだと思う
396名盤さん:2014/01/26(日) 13:11:35.93 ID:m4ubJd3d
>>395マンソンはそれだろうね。反キリストというより、反偽善者って感じがする。
397名盤さん:2014/01/26(日) 18:31:55.62 ID:UfDvsQCD
>>396
そうそう。
偽善者の頼んでもない押し付けから反抗的になったと思われる
キリスト教自体はむしろ好きなんじゃないかな。
言葉通りのアンチ・キリストじゃない所がマンソンの面白いところだよね
398名盤さん:2014/01/26(日) 19:28:12.60 ID:UwvFep5f
>むしろ好き
ん?
399名盤さん:2014/01/26(日) 20:13:22.86 ID:UfDvsQCD
>>398
聖書読まされてルシファーに共感したんだから
キリスト教そのものに惹かれているじゃん
400名盤さん:2014/01/26(日) 22:09:05.31 ID:xLZ8ez/s
>>384の歌詞見たけど、これ別にキリストと和解する類の内容じゃないだろ
401名盤さん:2014/01/27(月) 11:45:35.51 ID:hqzZnTnR
マンソンて他人が作った宗教にみんなが群がってたり、個人崇拝をやめて
そもそも自分の中に神がいるのだから自立しろってメッセージを放ってる
402名盤さん:2014/01/27(月) 13:07:00.51 ID:Gdf3JjKq
それってデペッシュモードのパーソナルジーザスじゃん
403名盤さん:2014/01/30(木) 01:57:59.89 ID:SYOJrfOb
マンソン最近ブレてる?


キリストに許しをこうなら、もっと素直に歌えば良いのに。
404名盤さん:2014/01/31(金) 03:19:17.02 ID:EU7O73PL
なんだこいつ
405名盤さん:2014/01/31(金) 05:48:47.34 ID:NrBPJ+jI
>>404なんだこいつって(笑)俺は>>403だけど、最近のマンソンやることが、中途半端なんだもん。
406名盤さん:2014/01/31(金) 06:34:36.18 ID:PHsVT5Ms
マジで何だこいつ
407名盤さん:2014/01/31(金) 11:03:45.66 ID:RYNaiU3C
>>405
おい、君。ゴミには反応するな
408名盤さん:2014/01/31(金) 16:29:21.04 ID:uoByZlh5
バイオハザードのインスト曲すごく良いからそういうのもっと作ってほしい
409名盤さん:2014/02/01(土) 12:10:39.27 ID:Y38phFD5
もっとインダストリアルっぽい感じがほしい
410名盤さん:2014/02/01(土) 15:58:07.06 ID:0VSuhuL7
私はもっと初期のころ見たいに各メンバーのキャラ付けをはっきりさせてコミックバンド要素入れて欲しい
411名盤さん:2014/02/01(土) 17:40:10.80 ID:DtOX1UJq
>>410
その気持ちわかるけど、年老いてからコミックバンドって痛々しいよw
412名盤さん:2014/02/01(土) 18:06:06.85 ID:kjPF0wk3
そこら辺を考えるとBVは凄かったなあ
年齢を考えても違和感がない仕上がりな上にカッコよかったし
413名盤さん:2014/02/02(日) 04:22:13.54 ID:rH8wecSc
基本的にボーナストラックってアルバム単位で聴くときは外すんだけど、
You're so vainだけは全世界全メディア共通だからいつもラストを飾る曲として聴いてる
BVは最後にスローテンポ2曲続いてからこの曲で〆る構成がマジで嵌ってると思う

中盤もところどころテンポ変えてくるし、(9曲目と10曲目は続かないほうが良かった気もするけど)
マンソンのアルバムの中では群を抜いて全体のまとまりが良かった
414名盤さん:2014/02/04(火) 18:51:08.91 ID:d3Zu1B9K
でも最高傑作はホーリーウッドだよな
415名盤さん:2014/02/04(火) 19:20:57.75 ID:Jamaep5J
うん
416名盤さん:2014/02/04(火) 19:46:41.33 ID:Qu5uVKkG
mechanical animalsは3部作の一つだから割と評価高いけどもしそうじゃなければ曲としてはeat me drink meの次くらいだと思うわ
417名盤さん:2014/02/04(火) 20:26:40.14 ID:E472v3gb
ホーリーウッドが一番だよね
ファーストとセカンドが聴きやすくてなんか意外と好き
418名盤さん:2014/02/04(火) 20:32:55.53 ID:Jamaep5J
セカンド?
オリジナルアルバムとしてのカウントならアンチクライストがセカンドだが、
もしかしてスメルズのほうを言ってる?
419名盤さん:2014/02/04(火) 20:36:04.82 ID:E472v3gb
>>418
アメリカンファミリーとスメルズですごめんなさい
420名盤さん:2014/02/06(木) 12:57:31.09 ID:f1j1JJll
>>416
同意
オレはシングル曲以外で好きなのはラストデイオンアースだけかな
421名盤さん:2014/02/06(木) 23:36:00.43 ID:+k/YAJ8K
マジかよ。6,11,12以外全部好きなんだが。
422名盤さん:2014/02/07(金) 13:46:00.03 ID:B1V21V53
phantasmagoriaが製作に入ったとかまじか
423名盤さん:2014/02/08(土) 03:38:59.61 ID:0JmVrfnR
もしかすると次回作は映画発表と同時期までずれ込むかな


映画・・・・・・完成するのか?
424名盤さん:2014/02/08(土) 17:48:21.78 ID:xQs1+4Wh
Jesus Christ as having come incarnate
425名盤さん:2014/02/09(日) 02:03:05.45 ID:ww1WLPTg
イートミードリンクミーのputting Holes InHappinessをUSBDACの高音質で聴きてえなあ
426名盤さん:2014/02/09(日) 03:05:32.57 ID:Mb5zT+j5
もう音楽中心でやる気ないのか・・・
427名盤さん:2014/02/09(日) 09:01:12.39 ID:P2BG4I4Q
どうせ映画はまた失敗してバンドに戻ってくるさ
428名盤さん:2014/02/09(日) 11:36:24.51 ID:D7UrT7Bk
でも創作活動に積極的っていうのは格好いいなあ。マンソンおじさん頑張って!
429名盤さん:2014/02/10(月) 21:41:31.33 ID:ftGU9N7a
一方で次のアルバムではStolen Babiesのドラマーにドラム叩かせてるって話もあるし
映画に集中したいのか音楽に集中したいのか良く分からんね
アルバム自体はもうほとんどできてるのかな
430名盤さん:2014/02/10(月) 22:20:43.37 ID:Bt23TTEF
まだメンバー固定してないのかよ
もうマンソンとラミレスのユニットだな
431名盤さん:2014/02/10(月) 23:26:23.89 ID:pLnzaPBa
>>429
あれって全編起用なの?デイヴ・ナヴァロみたいに1曲だけゲスト参加とかだと思ってた
432名盤さん:2014/02/11(火) 00:10:21.29 ID:mzuI1GQb
ジョニーデップの子供は何で参加したの?
433名盤さん:2014/02/11(火) 15:41:00.82 ID:4AiIxgyS
Jesus is Lord
434名盤さん:2014/02/11(火) 16:04:01.06 ID:4AiIxgyS
Jesus is the Son of God
435名盤さん:2014/02/11(火) 16:19:04.75 ID:o8gCpXXs
お 厨二病ってやつかい?
436名盤さん:2014/02/11(火) 16:37:44.48 ID:H90jwqG/
マンソンスレで厨ニを馬鹿にするとは
437名盤さん:2014/02/11(火) 18:12:30.33 ID:4AiIxgyS
Jesus is the Christ
438名盤さん:2014/02/12(水) 05:30:00.24 ID:DH5nVEtt
マシソン
439名盤さん:2014/02/12(水) 21:38:16.11 ID:vi07smlA
the Lord Jesus
440名盤さん:2014/02/12(水) 21:42:08.58 ID:vi07smlA
Lord Jesus
441名盤さん:2014/02/12(水) 21:49:58.48 ID:DH5nVEtt
意味わかんねえ
442名盤さん:2014/02/13(木) 20:35:39.97 ID:7kftHgfZ
48562371の順でアルバム好きだわ
最近イートミー〜が何故か特に良い
年取ったかな
443名盤さん:2014/02/14(金) 11:11:30.22 ID:tIlgP8+u
>>442
(笑)
444名盤さん:2014/02/14(金) 22:02:38.92 ID:Yt2ggCbh
ジョニー・デップと一緒に写ってるオフの写真みたけど、やっぱり太ってるな
顎がない
アンチクライストのころの写真と比べるととても同一人物に見えない
悲しい
445名盤さん:2014/02/14(金) 22:07:21.79 ID:A9mgU3XN
歌手なんだからまあ百歩譲って見た目はどうでもいい
どうにかして喉を回復させてほしい
446名盤さん:2014/02/14(金) 22:29:30.07 ID:Yt2ggCbh
そうは言ってもエンターテーナーってのはやっぱり見た目含まれるし、
歌唱力だけで勝負するにしても体型は声に関わってくるよ
447名盤さん:2014/02/16(日) 00:28:32.45 ID:KLZanTgQ
>>444
それ自覚しててアゴの下に影を描いてたりしてるからな
ロックスターは太るとオーラが消えていく…
ジョニデとのこの差はなんなの
448名盤さん:2014/02/16(日) 04:17:31.76 ID:wBb/0wAG
ダイムバッグダレルとかはぽちゃってても、可愛いのに、マンソンが太ってると、悲惨に見える。この差はいったいなんなんだ。
449名盤さん:2014/02/16(日) 04:18:46.47 ID:KGeW04JP
あいつははいゆうだ
450名盤さん:2014/02/16(日) 13:42:09.14 ID:rozVPEVm
マンソン父があれだから遺伝的にやむを得ないのではないか・・・
ただ努力次第ではどうにかなりそうなレベルなんだよな
451名盤さん:2014/02/17(月) 15:02:58.97 ID:rQaVcqxd
そういえば、お母さんは見たことないな
マンソンはお父さん似だよな
452名盤さん:2014/02/17(月) 19:45:45.85 ID:I3u3kZFN
>>451マンソンはお母さんにはあんまり似てない。お父さん似。
453名盤さん:2014/02/20(木) 03:49:27.56 ID:HNkMB51V
子供のころのマンソンはトッポ・ジージョに似ている
454名盤さん:2014/02/20(木) 13:32:30.96 ID:nr+kC5du
>>453似てるなw
455名盤さん:2014/02/22(土) 07:03:58.41 ID:WQNo5z6u
もう金なさそうだから出せ
456名盤さん:2014/02/23(日) 02:41:25.60 ID:S4AVSsTE
>>410
ん?今でも十分にコミックバンドだけど?
457名盤さん:2014/02/23(日) 02:50:17.52 ID:S4AVSsTE
>>377
残念ながら今はもうそういう時代じゃない
458名盤さん:2014/02/23(日) 03:34:01.98 ID:2PrX4P7U
セレブっぽいのが嫌だなあ太っちゃって
459名盤さん:2014/02/24(月) 04:32:40.91 ID:mKSDxr7x
>>457時代に流されてる時点でロックじゃねえ。
460名盤さん:2014/02/24(月) 06:33:10.94 ID:BANbhPWn
無茶言うな行動は変えられても現実は変えられん
461名盤さん:2014/02/24(月) 06:58:05.07 ID:a+6p2MBe
You The Rock★みたいなもんか
462名盤さん:2014/02/24(月) 12:39:15.95 ID:/DJWXokD
>>458
自分がビューティフルピープルになっちゃったか
463名盤さん:2014/02/24(月) 13:54:47.51 ID:ya/ni4YJ
近藤大輔〜!近藤大輔見てるか〜⁉
464名盤さん:2014/02/24(月) 16:27:25.55 ID:PO0zu+y2
マンソンって今でもメンバーに傍若無人なんかな
465名盤さん:2014/02/25(火) 00:07:20.42 ID:y3NWpZHJ
マンソンは一時代を築いて十分後輩に影響与えたよ。
潮時はとっくの昔に訪れているのに、過去の名声にしがみついている
466名盤さん:2014/02/25(火) 00:15:35.26 ID:mTjY0qmu
べつにしがみついてないだろ
未だに3部作をリピートしてるならまだしも
良くも悪くも確実に変わってるじゃん
467名盤さん:2014/02/25(火) 00:46:33.39 ID:icHfnlHv
今のマンソンはなんか怖い
468名盤さん:2014/02/25(火) 01:16:22.38 ID:2jXkBL9d
昔のほうがよほど怖かった気がするが
469名盤さん:2014/02/25(火) 01:26:38.04 ID:409aI3MC
雰囲気は初期が一番良かった…
470名盤さん:2014/02/25(火) 01:34:08.73 ID:2jXkBL9d
ところで正規品じゃなくてもいいからマンソンノポスターが売ってる店とか知ってる人いたら教えてくれないか?
ちな大阪在住
471名盤さん:2014/02/25(火) 01:41:28.11 ID:409aI3MC
ビレッジバンガード
472名盤さん:2014/02/25(火) 01:45:53.61 ID:mTjY0qmu
初期って1stの時とか?
珍しいね
473名盤さん:2014/02/26(水) 09:47:18.98 ID:QnCV7e1E
>>466
わざわざ否定するってことは、心の底ではしがみついてるって思ってるんだな。了解
474名盤さん:2014/02/26(水) 09:51:27.86 ID:oT923uLM
うわあ
475名盤さん:2014/02/27(木) 01:41:33.44 ID:Cph5GAeF
NINのサプライズ出演あったら面白いのに
476名盤さん:2014/02/27(木) 04:30:54.05 ID:J69yU/Zq
2月27日、アメリカの有名ロックバンド、マシソン・マンソンからボーカルのマリリン・マシソンが脱退するという意向を表明した。
マリリン・マシソンは89年にマリリン・マンソンとしてデビューし、「スコット・テツタロウ」などのヒット作を生んだロックシンガー。
またマリリン・マシソンはマシソン・マシソンの奇抜さと挑発的なパフォーマンスでも有名なバンドで、特にマリソン・マンソンの宗教批判は団体からの数々のバッシングを受けるほどである。
マシソン・マンソンのギタリスト、ティム・ウェイクフィールドは
「マシソン・マシソンからマリリン・マンソンが抜けると現時点での断言はできないが、マシソン・マンソン自身がマリリン・マシソンを抜けるというなら、俺達マリソン・マンソンはそれを受け入れるしかないよ」と語った。
マリリン・マシソンのマシソン・マンソン脱退後、ヤマモト・マサソンはマシソン・マシソンという名をファルケンボーグに譲るのかどうかは未だ不明である。
477名盤さん:2014/02/27(木) 23:08:21.69 ID:x7H5hMtI
なんだこれ
478名盤さん:2014/02/28(金) 03:31:21.43 ID:wUE8zRVc
アンチキリスト終了のお知らせ
479名盤さん:2014/03/02(日) 21:55:08.25 ID:654PXfRh
http://www.youtube.com/watch?v=Z7d44j9xXKo

んん?
これの1:48付近に映ってるのマンソン?
なんか随所に出てくる目のドアップのカラコンもマンソンぽいし
480名盤さん:2014/03/03(月) 00:50:54.86 ID:UgbtNyP0
そうだよ
ジョーイのつてで友情出演だよ
481名盤さん:2014/03/08(土) 12:22:25.19 ID:oINbxgnU
かっけー!
482名盤さん:2014/03/08(土) 14:52:39.14 ID:23O0iKSF
ブライアンはよ新譜出して〜
483名盤さん:2014/03/08(土) 22:39:29.18 ID:/TgRVNkf
新譜はいいからBVの特別版をはよ出せよ
俺はまだ待ってるんだよ
484名盤さん:2014/03/09(日) 00:08:49.89 ID:fQiWFANR
俺も地味に楽しみにしてたんだよなあ BV特別版
確か新曲がちょっと入るとか言ってたが、もしかすると新曲が思いのほかたくさんできたから
そのまま次のフルアルバムにまわすことにしたとか、そういう流れかもしれないよな
485名盤さん:2014/03/09(日) 17:00:09.93 ID:qfsfmcGU
そんな取って付けたような新曲のアルバムなんて聴きたくないな
ちゃんと意味のある新曲ほしい
486名盤さん:2014/03/11(火) 11:26:38.62 ID:/cJruybI
Welcome 2 My Nightmare とかHellbilly Deluxe 2 みたいな感じでBorn Villain 2 が出たら買うけど、
同じアルバムは2度は作らないって言ってる以上、それはないんだろうな
でもBVの未収録曲ってのはめちゃくちゃ興味あるから、
何かの理由で特別版が出せないんだとしてもiTunesで未収録曲だけ配信とかして欲しいわ
487名盤さん:2014/03/11(火) 11:50:38.75 ID:/KzygkZU
BVが駄作だったらいよいよダメだなと思ったら予想もしない名作だった
488名盤さん:2014/03/11(火) 14:51:27.15 ID:udS8HC/D
>>486
そういう○○2見たいな奴ってたとえ傑作であっても1を越えてるパターン見たことないし、
同じくらいいい曲書けるんなら違うコンセプトで作って欲しいな
489名盤さん:2014/03/12(水) 23:45:30.81 ID:wQb7m3ot
http://www.youtube.com/watch?v=MsdhRl9SQzg
マンソンがヴォーカルでコラボしてる曲って>>231で上がってるの以外にもあったんだな
マンソンってひょっとしてラップ好きなのか?
490名盤さん:2014/03/13(木) 04:23:02.09 ID:0r20Dv30
>>231
アヴリルいいな
491名盤さん:2014/03/13(木) 13:58:27.45 ID:WXDkDTmQ
エミネムともやったよな
492名盤さん:2014/03/14(金) 23:40:36.81 ID:qDtntR7i
Black starts. Then black stares. And i am a black star. Negative use of outer and innards space. You'll see the branches soon me loves...

ツイッターのコレって何かのオマージュ?それともいつもの厨二病?
493名盤さん:2014/03/14(金) 23:57:49.90 ID:aQoW9cbu
読めない
494名盤さん:2014/03/15(土) 01:11:10.46 ID:1un6gbyq
いつもの厨二病っておい・・・・・・
495名盤さん:2014/03/15(土) 02:33:45.32 ID:q28eYcji
i am black starって野村監督風に言うとオレは月見草って感じ?
496名盤さん:2014/03/15(土) 22:27:25.90 ID:himvuN+R
オレは月見草ワロタ
497名盤さん:2014/03/17(月) 04:38:00.44 ID:plqJEyuW
フェラチオじじいって…
498名盤さん:2014/03/19(水) 19:10:06.49 ID:i7dWaBbg
アンチクライスト借りたんですが
ブランクが続くのが嫌なんですけど、どれもこういう仕様ですか?
(日本盤も輸入盤も一緒?)
499名盤さん:2014/03/19(水) 20:17:03.82 ID:7uzGcX0O
そういう演出
500名盤さん:2014/03/19(水) 20:40:13.24 ID:pxj+ENT0
消して聞いてる
501名盤さん:2014/03/19(水) 20:42:58.87 ID:1fQzmZiz
たしかメカニカルアニマルズとかにも歌じゃないのがあったよね
DAPの方には入れてないわ
502名盤さん:2014/03/19(水) 21:51:09.33 ID:i7dWaBbg
498です。どれもブランクがあるんですね‥
消して聞こうと思います。NINのBrokenもそうしてるので
503名盤さん:2014/03/19(水) 23:46:30.62 ID:7gKwvXwJ
ブランクって何?
504名盤さん:2014/03/20(木) 04:33:47.93 ID:iUn91ijn
>>503
ACSSて最後99曲目までなんも音楽流れないじゃん?そのなんにも流れない部分をブランクって言ってるんじゃないかな?


話変わるけど、ここではTHEOL酷評されてるけど俺は結構好きだな。でも、まえ聴いてたとき15聴いたら歌詞どうり不吉なことが起きて、毎回15聴くたびに嫌なことが起きてたから捨てた。

でもたまに聴きたくなるから、YOUTUBEで15以外聴いてる。


なんか長文スマン。
505名盤さん:2014/03/20(木) 17:12:36.43 ID:m0jyUlak
>>503
レスありがとう
なるほど、ありがとう
506名盤さん:2014/03/21(金) 01:47:39.84 ID:V6MB6wt7
>>504
15って何ですか?
507名盤さん:2014/03/21(金) 01:48:52.41 ID:V6MB6wt7
わかりました
すいません
508名盤さん:2014/03/21(金) 01:54:49.83 ID:wCkroMv5
マンソンの心の叫びを聞け
509名盤さん:2014/03/21(金) 22:48:30.24 ID:CPCpx4At
>>508
15聴いてみようかな。
510名盤さん:2014/03/22(土) 04:03:37.37 ID:GOGa5zIh
今さっき15聴いたら、お気に入りのイヤホンを見失って、焦った。でも今は見つかってホッとしている。
511名盤さん:2014/03/22(土) 05:51:42.05 ID:TIlwXzGn
15ってなに?
512名盤さん:2014/03/22(土) 06:00:50.54 ID:GOGa5zIh
>>511
ザハイエンドオブロウの15曲目の歌で題名も15っていうんだよ。


てか、ザハイエンドオブロウってザハイロウズみたいだな、カタカナで書くと。
513名盤さん:2014/03/22(土) 06:09:27.83 ID:TIlwXzGn
>>512
ほんとだあった
いい感じの曲だね
514名盤さん:2014/03/22(土) 17:03:43.88 ID:GOGa5zIh
>>513うん。いい曲。
515名盤さん:2014/03/27(木) 00:02:30.22 ID:uGDwb6fb
ハイエンド〜はあんま人気無いけどじっくり聴くと意外と沁みるよな
516名盤さん:2014/03/27(木) 03:45:20.52 ID:rt5PDq8d
>>515うん。
517名盤さん:2014/03/29(土) 02:09:38.00 ID:p050qwok
今更だけど、コピペ貼っておく

マリリン・マンソンは新作制作に乗り出していることを明かしていて、新曲群については「とても映像喚起的だ」と説明している。
『ケラング!』誌の取材に応じたマンソンは「相当な量の作品」を仕上げているところだと語っていて、次のように説明している。

「すごく映像喚起的な感じなんだ。
僕の中の田舎者が声に現れていて、古いブルースとすごくハードな要素とが混ざった感じになってるんだよ。
僕としては過去についていいと思うもの、自分がどういう音楽をやってきて、自分がどういう存在なのかということを見失わないようにしたいんだ。
世の中について腹を立てているというような内容ではなくて、誰かがふっ壊していかなきゃならないと自覚するという内容になってるんだ」
518名盤さん:2014/04/01(火) 04:25:19.56 ID:I2AopBXS
ニコ動のMarilyn mansonの動画が消されてた…最悪…
519名盤さん:2014/04/02(水) 00:41:27.25 ID:u70mfclM
ニコ動なんてどうでもいいよ
youtubeにあればいい
520名盤さん:2014/04/02(水) 01:02:27.38 ID:DqIrwu+R
youtubeも昔に比べて広告入りまくるようになってもはや糞だけどな
今日久々にPVいくつか見てたけど消しても少しすると新しいポップアップが出てストレス半端ない
521名盤さん:2014/04/02(水) 01:09:38.20 ID:iVSyU4pT
やっぱりジョンとトゥイギーとジンジャーとポゴがべすとメンバーだと思うんだ
522名盤さん:2014/04/02(水) 02:12:46.46 ID:SYtLJhgk
最近youtubeの広告が過剰だわ
見る前や後に広告が入るのはいいけど見てる最中に広告をやたらと入れるのはやめてほしい
コンテンツを楽しんでる最中にあれだけ邪魔されちゃかなわん
しかもスマホの方では消せない広告まて出てくるし…
でもvideo作る側の人たちがyoutubeを使ってる限りほかサービスに移れないっていう
523名盤さん:2014/04/02(水) 02:14:03.08 ID:SYtLJhgk
あれなんで動画と書かずにvideoって書いたんだろ…
ねるわ
524名盤さん:2014/04/02(水) 12:11:31.36 ID:DqIrwu+R
>>521
ポゴは一度バンド組んだあとすっかり音沙汰無しだが、今も芸能活動してるの?
525名盤さん:2014/04/02(水) 14:52:29.38 ID:uVFWxi3y
NASAに就職したんじゃなかったっけ?
526名盤さん:2014/04/03(木) 16:40:36.46 ID:qO2h/C8m
NASAっっっwwwwww
527名盤さん:2014/04/03(木) 21:19:09.26 ID:KCpthYIM
でも頭はすこぶる良いんだよな確かに
バンドやってるには勿体ないぐらいさ
528名盤さん:2014/04/04(金) 21:35:07.82 ID:Jeq6xQCB
マンソン、ウクライナのライブ取り止めだってな
まあ情勢が不安定だから仕方ないのかな
529名盤さん:2014/04/05(土) 05:57:41.11 ID:XFNgC056
頭がいいとはいえ、長い事学業からは身を引いてただろうに
今更NASAに就職できるんだろうか
530名盤さん:2014/04/05(土) 06:32:51.19 ID:cyAHRvoW
俺も同意見
20年以上前の学績とか、仮に当時トップクラスだったとしてもその後独学で追いついてなきゃ
今のNASAの採用に引っかかるとは思えん
531名盤さん:2014/04/05(土) 17:06:34.88 ID:092U2Lmr
NASA面接官「マリリンマンソンで何を学専攻していましたか?」
ポゴ「バネの強度について実験を繰り返していました」
532名盤さん:2014/04/05(土) 17:21:28.98 ID:aix2CLgf
あっキーボードの人か
533名盤さん:2014/04/06(日) 00:11:13.86 ID:ylVjlw0g
>>531
あと、ブランコで振り子の原理とかな
534名盤さん:2014/04/06(日) 07:51:05.56 ID:5E1EkKS2
GAOGは個人的に序列つけるならそこまで好きなアルバムじゃないんだが、
あのアルバムにあったポップ感みたいなものが次回作は欲しいな
535名盤さん:2014/04/07(月) 00:47:11.94 ID:ko15ogvU
ポゴがNASAに就職ってどこソースだよ
マンソンに入る前に蹴ったって話なら聞いたことあるが
536名盤さん:2014/04/07(月) 03:39:01.74 ID:h9ZABC08
ソースも何もネタだろ?
537名盤さん:2014/04/07(月) 22:08:54.35 ID:fnIzWZAc
>>534
作った人が違うからな〜例えるならメカニカルっぽいポップさのが妥当かな
538名盤さん:2014/04/08(火) 00:17:17.32 ID:U1NdeAvM
>>536
ネタかい
539名盤さん:2014/04/09(水) 23:26:53.42 ID:O1fZq3PL
Leave a Scarかっこいいな
540名盤さん:2014/04/11(金) 15:47:25.85 ID:IWF9JOAH
おまえを殺せなくても、傷痕を残す。

なんかアニメのキャラとかが言いそうなセリフ。Zガンダムのパプテマスシロッコみたいな。だがそこがいい!
541名盤さん:2014/04/15(火) 00:50:48.86 ID:poDyvHvB
今年はスイカバーが食べられるかな?こうご期待!マンソンの新譜もこうご期待!
542名盤さん:2014/04/25(金) 09:59:35.40 ID:widD2czn
http://www.youtube.com/watch?v=nmwJ6w9V1nk
なんかマンソンの新曲が披露されてるね
次のアルバム収録なのかBVの未収録なのか詳細不明ぽいけど
543名盤さん:2014/04/25(金) 13:22:13.63 ID:e0/1el1S
フルじゃないけど良曲の予感だな
でもどこから出たんだこの音源
544名盤さん:2014/04/25(金) 13:42:21.79 ID:widD2czn
http://www.hollywoodreporter.com/live-feed/video-marilyn-manson-sings-opening-698730
これやね
Salemってテレビ番組のオープニングタイトルみたいね
545名盤さん:2014/04/26(土) 00:00:50.92 ID:byRKiP2m
>>542
HWに入ってそうな曲だね
ラミレズは才能が戻って来てるわ
546名盤さん:2014/04/26(土) 00:23:36.48 ID:3SOSpVEf
>>544 thx
547名盤さん:2014/04/27(日) 21:41:16.35 ID:nTAVPV+o
コピペ
マンソン曰く、「この“Cupid Carries A Gun”は、ニュー・アルバム用の曲の中でたった今完成した最後の曲だ」とのこと。

新アルバム収録の曲みたいだね
てか最後の曲が出来てるなら、アルバム自体は完成してるのか
待ちきれんから早く出してほしい、遅くても年内で頼む
548名盤さん:2014/04/28(月) 01:35:30.91 ID:x62lgyOU
チャールズマンソンの曲聞いたけど結構よかった…
549名盤さん:2014/04/28(月) 12:52:02.51 ID:zrqgIllk
>>542
マンソン特有のえんやこらせーのどっこいせ〜みたいなリズムほんとすき
550名盤さん:2014/04/28(月) 17:54:03.54 ID:/CNRUvBU
>>548結構いいよな。俺はeyes of a dreamer、look at your game girlが好きだわ。

マリリンマンソンの新曲チェックせねば。
551名盤さん:2014/04/28(月) 20:12:55.43 ID:rbBMO/Fd
>>550
意外とまともだった
アルバム買おうかな
552名盤さん:2014/04/29(火) 02:27:49.11 ID:NQz8/sTO
553名盤さん:2014/04/30(水) 13:33:36.21 ID:LPsmSFc5
>>549
ワロタ
554名盤さん:2014/05/02(金) 08:50:18.59 ID:g7l6YS5E
ブライアンて実はクリスチャンだよね。
偽善者が嫌いなだけで、
本当の反キリストだったら、こんなに長続きしない。
555名盤さん:2014/05/02(金) 13:49:13.59 ID:65P5xNuF
>>554
おう、その通りだ
556名盤さん:2014/05/04(日) 22:43:26.02 ID:GC68uUuV
Motionless in WhiteのアルバムプロデュースにTim関わってたんだな
557名盤さん:2014/05/05(月) 19:27:58.28 ID:6/u3Jta3
ティムはサゲチンだから関わるとロクな事ない
558名盤さん:2014/05/19(月) 05:08:36.70 ID:XJRMm0qj
マンソンの新譜発売いつになるかなー
559名盤さん:2014/05/19(月) 09:49:08.75 ID:X3JZykoh
さっきマンソンのTwitter見たけど、何あのマザコン
560名盤さん:2014/05/19(月) 12:41:27.15 ID:O3pZVty1
教養が無いと>>559のようになるのか
可哀想
561名盤さん:2014/05/19(月) 22:28:23.97 ID:AvXarhBg
何を呟いてたのさ
562名盤さん:2014/05/20(火) 01:57:49.13 ID:hKuQr0Az
ニュースになってないから詳細は分からないけど、
文面見た限りお母さんがなくなったように思えた
563名盤さん:2014/05/20(火) 04:41:37.34 ID:hIQ51AW1
564名盤さん:2014/05/20(火) 05:53:25.14 ID:Dm15VR5x
>>562
なってるよ
565名盤さん:2014/05/20(火) 09:53:41.09 ID:ajW9bpBC
68歳で亡くなったのか
しかも認知症だったなんて初めて知ったわ
566名盤さん:2014/05/20(火) 22:49:33.91 ID:QCk0jjxh
>>562
ありがとう
さっきファンサイトのニュースで見た

R.I.P.
567名盤さん:2014/05/23(金) 19:47:50.78 ID:Y3sZYry2
新譜いつ出すんだろう
BVの流れを汲んで良作になるか、THEOL辺りの凡作に逆戻りするか
ぶっちゃけEMDMが一番嫌いだけど、次作がそうならないことを祈りたい

…この場合何に祈ればいいんだろう?
キリスト?マンソン?
568名盤さん:2014/05/23(金) 20:47:35.20 ID:FuWYepoP
観音様
569名盤さん:2014/05/24(土) 03:01:00.22 ID:zFQ+jGaP
トレント様
570名盤さん:2014/05/24(土) 07:39:21.48 ID:ANN249Bg
>>567万軍の主(ばんぐんのしゅ)
571名盤さん:2014/05/28(水) 23:36:12.12 ID:Y2x200E3
今更ながらLittle Hornのギターリフがめちゃくちゃかっこいいことに気付いた特にサビ
572名盤さん:2014/05/31(土) 22:37:04.03 ID:sGMfLymG
メカニカルアニマルズって当時の評価どうだったの?
アンチクライストスーパースターから大幅路線変更と言うかミュージックシーン的にも全く新しいサウンドだったと思うけど
あとやっぱ歴代としてもメカニカルは異質というか、あの一枚で凄い世界観作ってたと思う
573名盤さん:2014/05/31(土) 23:17:08.01 ID:hslNRiUh
にわかのくせに偉そうに語るなよな。
574名盤さん:2014/05/31(土) 23:35:01.02 ID:c8gPnwah
ぶっちゃけMAの曲はそんなに大好きって程ではないけど、あの世界観は大好き
575名盤さん:2014/05/31(土) 23:52:35.90 ID:H2jc0Qyg
当時はどポップになって正直ガッカリした
マトリックスに曲使われたのもチャラく見えてしまった
576名盤さん:2014/05/31(土) 23:56:36.39 ID:xnK0DoCu
まあ腐った世界に利用されるって話だからチャラく浅く見えるってのはあるいみせいかいじゃね
577名盤さん:2014/06/01(日) 00:01:36.49 ID:T0bHPHXb
そのMAの後にHWだもんなぁ
578名盤さん:2014/06/01(日) 01:07:21.30 ID:OwhbcC5V
乱射事件の風評被害()挟んでるから
579名盤さん:2014/06/01(日) 04:31:12.26 ID:JrH52Hts
私は自分の好きなミュージシャンは人気も大きいほうが嬉しいから、MAのヒットは良かったと思ってるけどね
というか、あそこで大ヒットしたからこそ多少不調な時代があっても
マンソンが干されずにやっていけるだけのファンを獲得できたのだと思うし
580名盤さん:2014/06/01(日) 04:40:12.22 ID:CPs0ChTA
MAのポップス化でファンが離れたよな。俺もマリマン聴かなくなったし。
581名盤さん:2014/06/01(日) 08:29:41.62 ID:eW1G2B81
メカニカルアニマルズのジャケでマンソンが女だと勘違いした人は少なからず、いる。
582名盤さん:2014/06/01(日) 08:58:05.24 ID:SDjHRL5p
にゅー!にゅー!にゅーもでぁーる!
583名盤さん:2014/06/01(日) 09:20:19.38 ID:Er3Yg8RM
メカニカルアニマルズはマンソンじゃなくてΩだと何度言ったら…
584名盤さん:2014/06/01(日) 09:28:43.32 ID:OwhbcC5V
>>581
ノシ
マンソンって女だったの?がキッカケでファンに
585名盤さん:2014/06/01(日) 20:39:24.49 ID:56YJAZeT
ホーリーウッドはまだキャッチーさが残ってたけど、以降はただのシャウト&ヘヴィロックで面白味が無くなった感はある
そんな中だからこそメカニカルアニマルズの美しさが際立ってんだよなあ
初期の面白ロック兄ちゃんからアンチクライストでのヘヴィロックプレーヤー、そしてメカニカルでの変身
全盛期凄すぎるわこの人は
586名盤さん:2014/06/01(日) 20:47:02.16 ID:56YJAZeT
意外にもここではメカニカルアニマルズはドポップって評価なのか
本質は全然変わってないと思うが
まあ音楽的にマンソンのベクトルで見たらポップだけど
音楽シーン全体で見たら結構ダーク方面だと思うぞ
ドープショーがラジオから流れて来た時衝撃は凄かった
こんな音楽作れるのはマンソンしかいねえよ
587名盤さん:2014/06/01(日) 21:20:08.96 ID:yTZ9+0Lg
数あるアルバムの中でメカニカルアニマルズが一番好きだとは言えないけど、
数ある楽曲の中でGREAT BIG WHITE WORLDが一番好きだとは言える。
588名盤さん:2014/06/01(日) 22:25:34.94 ID:NqrjOckr
MAはspeed of pain だったりlast day on earth だったりgreat big white worldだったり、名曲率が高いアルバムだと思う
589名盤さん:2014/06/01(日) 22:26:16.39 ID:Er3Yg8RM
gaogはキャッチーじゃないのか
590名盤さん:2014/06/02(月) 00:14:06.64 ID:Aeg+woxq
>>キャッチーさが残ってたけど、以降はただのシャウト&amp;ヘヴィロックで面白味が無くなった

HW以降で キャッチーさとヘヴィネスとの両立ができていないと感じるなら、それは音楽性に対する講評ではなくそのアルバムに対して個人が抱く感想や印象の問題だろうね
キャッチーさとヘヴィネスとの両立ができることはGAOGやBVで十二分に証明されていると個人的には思うけど
マンソンは毎回アルバム毎に音楽性を変えてくるから色んな感想や受取り方があって面白い
591名盤さん:2014/06/02(月) 17:43:49.82 ID:8iqZdMuK
jesus my sweet brotherは次のアルバム収録してほしいな。あのカントリーな感じたまらん。
592名盤さん:2014/06/02(月) 23:20:30.38 ID:LhACtVcQ
マンソンが次のアルバムをレッドネックと称している部分もあるから、カントリーロックなjesus my sweet brotherが次のアルバムに含まれてても疑問じゃないんだよね
ただマンソンでレッドネックというとレッドネックに対してステレオタイプなヴィジュアルのミュージックビデオだったMan That You Fearを思い出すわ
何にしても>>542を聞いた限り次のアルバムも結構期待できそうではある
593名盤さん:2014/06/03(火) 13:24:23.05 ID:gIB6njs9
Rednexっていたよな
594名盤さん:2014/06/03(火) 23:04:55.25 ID:lNYZA/Lw
見たまんまのイメージ的にはACSSがゾンビで、MAがエイリアンで、HWがゴーストで、GAOGはサイコ
595名盤さん:2014/06/04(水) 01:00:30.87 ID:t/S0WsHb
サイコで思い出したけど、エミネムがさんま最高って歌ってて、歌詞がcause i'm a psychoの歌があったな。

なんか、明石家さんまが、エミネムの事褒めてたら、そういう曲をエミネムが作ったらしい。



エミネムとマンソンて今でも仲良いんだろうか。
596名盤さん:2014/06/04(水) 01:35:14.54 ID:2kAGi0Y9
>>594
GAOGはサイコってかピエロじゃねって思ったけどほぼ全面的に同意
最近ああいった分かりやすさがないから、次こそは
カボチャでも包帯男でも何でもいいからインパクトのあるペルソナをやって欲しい
597名盤さん:2014/06/04(水) 01:50:25.94 ID:RPebny7U
EMDMが吸血鬼で、THEOLがデブで、BVが悪人
598名盤さん:2014/06/04(水) 01:56:21.08 ID:t/S0WsHb
THEOLは闇って感じ
599名盤さん:2014/06/04(水) 02:42:13.06 ID:t/S0WsHb
連投すまん。>>595でエミネムがって書いたけど、実際は、b-realていう奴が歌ったらしい。スレチだし、空気読めてなくて、すまん。
600名盤さん:2014/06/05(木) 05:10:24.62 ID:Xv4ha1Mj
>>596
ピエロか、たしかにそっちのほうがしっくりくる
見世物小屋コンセプトだったしね
EMDMは曲にもあるし血ぃ吸いだな
601名盤さん:2014/06/06(金) 22:34:23.57 ID:TqEstlrw
めるりんめんそぇ〜ん
602名盤さん:2014/06/07(土) 02:37:15.29 ID:uuJ1BH0r
おっ!新着レスがある!と思って開いたら上のような内容の時の心、言葉にできない
でも一言

めるりんめんそぇ〜ん
603名盤さん:2014/06/07(土) 11:18:26.51 ID:aZz3s88H
俺THEOLが一番好きなアルバムかも知んない。
604名盤さん:2014/06/07(土) 13:12:10.65 ID:bgLfWJZS
https://pbs.twimg.com/media/BpcWd5hCQAAXgDG.jpg
メイクしたらマンソンいけそう
605名盤さん:2014/06/08(日) 00:25:06.54 ID:CmewxHdZ
ポートレイトがお化け屋敷、スメルズがお化け屋敷2
606名盤さん:2014/06/08(日) 00:29:13.56 ID:38Jk+ZYW
スメルズは変質者
607名盤さん:2014/06/08(日) 00:40:33.75 ID:CmewxHdZ
新作は吉幾三
608名盤さん:2014/06/08(日) 21:36:25.35 ID:CmewxHdZ
と予想してみる。
609名盤さん:2014/06/08(日) 22:39:58.58 ID:FYurzDLb
bad girl良いなあ
特に55秒あたりのbad girl!ってとことか滅茶苦茶かっこいい
tgaogとbvを混ぜてさらになんか足したサウンドって感じ
610名盤さん:2014/06/08(日) 22:49:02.68 ID:9ER4v1hM
新作はリンゴ・スター路線で
611名盤さん:2014/06/11(水) 00:49:29.51 ID:PSVKWe4K
次のアルバムは映像喚起的だって言われてるけど、映像喚起と聞くと何故かI Want To Kill You Like They Do In The Moviesを連想してしまう
正直、あんなだらけたロックはいらない
612名盤さん:2014/06/14(土) 01:08:18.26 ID:h+89ssh0
i want to kill you like they do in the movieそんなに悪くないと思うけどな。もっと展開があったら、良かったのかな。長くても。
613名盤さん:2014/06/18(水) 17:41:07.21 ID:MXCgm2/j
John5の新譜が8月か…
バッティングしないようにマンソンの新譜はまだまだ先になるんだろうな
614名盤さん:2014/06/18(水) 22:58:34.38 ID:dJH5S5cJ
いや、そもそも8月にアルバム出るなら今頃先行シングルくらい発表されてるだろ
615名盤さん:2014/06/19(木) 18:33:38.47 ID:bc+HVKga
ポゴ戻ってこい!!
616名盤さん:2014/06/19(木) 18:35:48.12 ID:CliZSCkb
ポゴいるか?
617名盤さん:2014/06/19(木) 18:43:46.36 ID:GU4s8gFq
呼んだ?
618名盤さん:2014/06/19(木) 21:33:34.97 ID:8Uu1s11z BE:402282444-2BP(1000)
ひょっとしたらジョン5の新譜にわざと被せてきて8月に先行シングル発表とかかも
希望的観測ではあるけど、BVが良作だったから次のアルバムも大いに期待してる
619名盤さん:2014/06/20(金) 00:06:50.73 ID:Z0e0IVdS
なんで今更ジョンにかこつけてマンソン側がマーケティングする必要があるんだよ
どっかのアイドルみたいにチャート順位競うわけでもなし、お互い我関せずだろ
620名盤さん:2014/06/20(金) 00:13:20.22 ID:N6R3f9KE
VB良作か?人それぞれなんだな
621名盤さん:2014/06/20(金) 00:16:41.56 ID:N6R3f9KE
逆だった
BV
622名盤さん:2014/06/20(金) 00:19:49.07 ID:Nt4wSlTD
BV好きなおれでもVBはどうかと思うわ
623名盤さん:2014/06/20(金) 00:32:26.80 ID:Z0e0IVdS
BVは俺の中では過去作で2位の大傑作だわ
624名盤さん:2014/06/20(金) 00:42:38.76 ID:mjQIvvld
EMDMでうん?となってHEOLであぁ…となってBVでおっ!となった
625名盤さん:2014/06/20(金) 01:17:02.38 ID:eyKv1XEy
おれはBV一回聞いたらもういいやってぐらいつまんなかったな
EMDMとTHEOLは結構良かったのに、今更これかよって
まあ昔のファンは好きそうだけど
626名盤さん:2014/06/20(金) 02:31:29.90 ID:7y0U24TY
>>625
初聴でイマイチなのって名作な事多いの知らずに今まで聴いてきたの?ありえねぇ
627名盤さん:2014/06/20(金) 07:34:06.34 ID:Nt4wSlTD
>>626
一回聞いて良いなと思うような奴は大抵メロディがキャッチー過ぎてすぐ飽きて、逆に何度も聞きたくなる名曲ははじめの印象が う〜んってくらいなもんだよね
まあそもそもそこまで音楽聞く人じゃないんじゃない
628名盤さん:2014/06/20(金) 10:41:14.80 ID:xG6O8AeY
>>627
全くもってその通りで、GAOGはすぐに飽きた
GAOGに比べたらEMDMやTHEOLの方がまだ回数聴いてるかもしれん
629625:2014/06/20(金) 14:49:13.79 ID:eyKv1XEy
人それぞれ意見あるんだから、否定されても困るわ
おれにとってEMDM、THEOLが表現豊かだったのに比べてBVは雑で退屈だったんだからさ
ファンなら尊重し合おうぜ
630名盤さん:2014/06/20(金) 15:42:43.56 ID:ufGL+8ad
確かに自分の気に入ったものを否定されるのは嫌な気分になるよな。逆に自分の好きなもののどこが良いのか聞いてる方が面白い。
631名盤さん:2014/06/20(金) 16:17:41.69 ID:Nt4wSlTD
>>629
つ鏡
最初に否定したから否定され返されるんだよ
好きなもん褒めてりゃ良いだけなのに
632名盤さん:2014/06/20(金) 17:29:39.61 ID:EPDsLW5e
BVの評価良いのは前2作が散々だったからってのもあるよね、BVだって後半はグダグダでつまんないしでも調子は確実に上向いてるから次に期待してる
633名盤さん:2014/06/20(金) 17:45:55.56 ID:Nt4wSlTD
俺はacss ma hw tgaog vbと買っていったけどなんの違和感もなかったよ
maの時点で滅茶苦茶激しいのばっかじゃないのは分かってたし
ただその次EMDMを聞いてうむむとなった
634名盤さん:2014/06/20(金) 17:57:49.34 ID:eNQ6tR4f
>>631
まさにこれ
自分の書き込み見直せと
635名盤さん:2014/06/20(金) 18:42:47.64 ID:7y0U24TY
>>629
1度しか聴いてない奴は黙れよ
636名盤さん:2014/06/20(金) 19:57:59.90 ID:jxH3J7QW
EMDM以降は一曲も聴いてないから文句も言えないけど、MAこそ至高
637名盤さん:2014/06/20(金) 22:04:39.87 ID:mjQIvvld
>>636
粒ぞろいだよね
名曲率高いと思う
638名盤さん:2014/06/20(金) 23:29:02.23 ID:N6R3f9KE
スルメアルバムはメカニカルったらメカニカル
639名盤さん:2014/06/21(土) 00:25:25.94 ID:gY+mvy+A
叩かれるだろうけどメカニカルそんなに良いか?
1曲目のミディアムテンポの曲で頭からダレるたから聴く気しないわ
640名盤さん:2014/06/21(土) 03:43:03.83 ID:dFGjsXGq
疲れたときに聞くと良い
641625:2014/06/21(土) 06:30:19.33 ID:QfxzUtRa
630ありがとう
635一度しか聞いてないわけじゃないよ、比喩表現ね

もうこれ以上この話題について書きこまんけど、あくまで自分の感想だし、BV好きならそれは否定してないぜ?
自分と違う意見の人いるからってそんな怒るなよ
642名盤さん:2014/06/21(土) 08:07:13.71 ID:WfoM0yhl
自分で人を怒らせるような矛盾しまくった発言しといて怒るなよとか人に言う奴は自分が何やってるかも分かってないカスだってばっちゃが言ってた
643名盤さん:2014/06/21(土) 08:30:11.21 ID:mxJ/zMXN
>>641
おれはEMDMとTHEOL一回聞いたらもういいやってぐらいつまんなかったな
HWとGAOGは結構良かったのに、今更これかよって
まあ新規ファンは好きそうだけど
644名盤さん:2014/06/21(土) 09:39:20.00 ID:qLD3/9PZ
>>641
比喩の使い方も知らない馬鹿は黙れよ
645名盤さん:2014/06/21(土) 09:47:27.81 ID:AvuhV0O1
俺は昔トレント・レズナーが20回、30回聞いてようやく良さに気づけるアルバムが多いって
言ってるの見て、実際自分もそういう経験あったし、それからはどんなに少なくても10回以上聴いてから感想言うようにしてるな
646名盤さん:2014/06/21(土) 09:57:16.96 ID:AvuhV0O1
レビュー書いてる人で、特にマンソンは「似たような曲が多すぎる」「アルバム長すぎてだれる」って評が多くて、
自分も確かに最初数周はそういう感想を持つ作品が多かったけど、ちょっと聴きこむだけでほとんど払拭された

まあ、そんな自分も未だにGAOGの後半とか1stとかはちょっとだれてるなあとは思うので、全てが全てってわけじゃないだろうけど、
やっぱりあまり回数聞かないうちに評価下してしまうのはもったいないかなあと
647名盤さん:2014/06/21(土) 10:54:40.44 ID:jgLgzhFc
昨日ツイッギーの誕生日だったんじゃん
おめでとうツイッギー
648名盤さん:2014/06/21(土) 11:27:59.74 ID:WfoM0yhl
みんないつもアルバム通して聞くの?
俺は普段はアルバム単位のシャッフルで聞いてるけど少数派なのか
649名盤さん:2014/06/21(土) 11:39:13.31 ID:AvuhV0O1
気分しだいでどっちの聴き方もするよ
1曲だけを延々何時間も聴くこともあるし
650名盤さん:2014/06/21(土) 12:45:09.37 ID:QF4Ka6QP
普段は好きな曲を100曲ほどウォークマンに入れてシャッフルで聴いてる
アルバムを通して聴くのは家にいるときぐらい
651名盤さん:2014/06/21(土) 13:37:23.02 ID:PAiFML3K
基本シャッフルだけど、思い出したように通して聴く
通して聴くと色々な発見が…あるかな?
652名盤さん:2014/06/21(土) 13:42:21.91 ID:dwzV9thP
>>651
もっと自信を持て!
653名盤さん:2014/06/21(土) 16:10:40.29 ID:+3fsswVV
>>639
入門がメカニカルだったから・・・

1曲目は最初ダレ気味だけど
後半から一気に盛り上がるとこがたまんねー
654名盤さん:2014/06/21(土) 16:11:44.63 ID:+3fsswVV
1曲目のギターソロ?のうぃーんうぃーんうぃーんってとこね
655名盤さん:2014/06/21(土) 17:08:38.97 ID:9rvkLR93
マンソンスレが活性化してて嬉しい
656名盤さん:2014/06/21(土) 18:30:01.12 ID:3O4Y6SRd
メカニカルが一番好きなアルバムとは言えないけど、メカニカルの一曲目が一番好きな曲だと言える俺は、この流れでは貝のように押し黙るしかないのか
657名盤さん:2014/06/21(土) 18:31:23.10 ID:y0B06zv5
いいんだよ、多いに語っていいんだよ
658名盤さん:2014/06/21(土) 18:40:49.90 ID:+3fsswVV
いやいや1曲目凄く良いよ
静かな情熱って感じで
地球最後の日とCOMAも最高
659名盤さん:2014/06/21(土) 18:45:59.01 ID:gY+mvy+A
>>658
後者2つは同意だわ
あと、ドラッグがオレの事好きってやつも好き
660名盤さん:2014/06/21(土) 18:59:03.44 ID:rRTwVKSw
究極の言い訳ソングだなww
661名盤さん:2014/06/21(土) 19:10:33.88 ID:WfoM0yhl
そのツッコミは今更すぎる
662名盤さん:2014/06/21(土) 23:14:35.09 ID:9pW+6mdH
MAの一曲目って、誰も曲名を書かないw
リードシングルだったのに
663名盤さん:2014/06/21(土) 23:23:31.60 ID:XMftG8yP
Great Big White Worldってリードシングルだったの?!(無知)
664名盤さん:2014/06/21(土) 23:24:05.16 ID:kF9xfhQe
ぐれーとびっぐほわいとわーるど、って長いから…

…マンソンの楽曲で一番曲名が長いってかアルファベットの文字数が多いのってDall Dagga Buzz(略)かな?
665名盤さん:2014/06/21(土) 23:31:06.54 ID:WfoM0yhl
俺の持ってるのではmutilation is…が一番長い
でも()とか含めるとcount to…が一番長い
666名盤さん:2014/06/22(日) 00:31:20.38 ID:KeMSJ1fY
>>662
メカニカルのリードシングルってドープショウじゃないの?
667名盤さん:2014/06/22(日) 00:50:02.19 ID:ay5eyz+T
俺もドープショウとドラッグとロック死の三つだと思ってた
668名盤さん:2014/06/22(日) 03:47:27.13 ID:t8d578s5
アマゾンで見たら、ドラッグ、ドープショウ、ロックイズデッドの三つしか、メカニカルアニマルズからシングル売られてないぞ。
669名盤さん:2014/06/22(日) 08:44:42.27 ID:O39LF5qT
マンソンもマンネリ気味だわな そりゃ人気も落ちるわ
アンチから次のアルバムはサウンド面で大きな変化があって面白かったけど
670名盤さん:2014/06/22(日) 11:17:02.74 ID:SZ8OjSw8
"アリス・クーパー(Alice Cooper)を主人公にした新コミック・シリーズ『Alice Cooper』が海外で9月よりスタート。『Xファイル』のライター、ジョー・ハリスによるストーリーで、アリスは人類の夢を守る守護者/ガーディアンとして描かれるとのこと。"

もう訳が分からん
どうせやるならマリリンマンソンやロブゾンビを悪役として出してくれ、一緒にツアーやってたんだし
そういえばマンソンもメカニカルの時にコミックあったよね
671名盤さん:2014/06/22(日) 16:37:55.51 ID:jkvWweY2
>>639
叩きはせんぞ!
あのダレーっとした導入がいいんだ
宇宙を一人で漂うような感覚で聴くと良し
>>656
最高だよ、憂鬱な感じでさ

MAはそれ以前にも以降にも無い雰囲気持ってると思う
地球外からやってきたロックスターって雰囲気が音にもピッタリ当てはまってて、極限までシンプルにしたような音がたまらない
672名盤さん:2014/06/22(日) 16:56:28.00 ID:jkvWweY2
あと、あの音だからこそ ポゴ無双!
ポゴ無しではあのアルバムの雰囲気出ない。
ぴょーん ぴょーん みたいな変な音がぶっ飛んでくれる
673名盤さん:2014/06/22(日) 18:13:01.24 ID:LWNWsNl0
ポゴって楽器やってたっけ?
674名盤さん:2014/06/22(日) 19:35:02.86 ID:TwnxuLJN
675名盤さん:2014/06/22(日) 19:39:12.86 ID:KeMSJ1fY
>>673
いつも後方のDJブースで手叩いてじゃん!!
676名盤さん:2014/06/23(月) 13:58:19.88 ID:Xi4ovhm6
HWのlamb of god好きな人って少ないのか?俺は好きなんだが。あの絶望を悲しげに歌ってる感じが好きだ。
677名盤さん:2014/06/23(月) 15:00:46.39 ID:qoEMWu+R
好きだけど新曲でもないと1曲だけに絞って話題に上ること自体が少ないからねえ
上で珍しくgreat big~ が話題になってはいるけど
678名盤さん:2014/06/23(月) 16:30:17.67 ID:wYnKfG07
最後に日本でやったのって二年前だっけ?
679名盤さん:2014/06/23(月) 17:45:56.20 ID:fMnhTf35
そうだね
BV発売する前に宣伝がてら来日したはず
そこで日本先行発売とかボーナストラックとかの話をしてた
680名盤さん:2014/06/23(月) 17:49:55.44 ID:rLJjTr5T
>>679
そっかそっか、ありがとう
あの時のライブすごく良かったからまた行きたい
681名盤さん:2014/06/23(月) 18:34:42.78 ID:GVzgIlAk
>>679
あのライブ行っとけばと後悔してる
後にセットリスト見たら曲数少なくてびっくりしたけど
682名盤さん:2014/06/23(月) 18:51:52.38 ID:jrjNTOTk
>>681
たしかにけっこうスパッと終わった感じだけど、選曲がバッチリベストな感じで全くダレなかった
メンバーがイマイチ誰かわからないを除いて最高だったよ
683名盤さん:2014/06/23(月) 21:02:08.36 ID:WN72qWpV
>>676
その曲もいいしHWは捨て曲が少ない名作だと思う
684名盤さん:2014/06/23(月) 22:23:29.30 ID:tdCqIZHL
>>683
ある意味唯一のコンセプトアルバム(アンチ、メカニカルの2作は後付けだろうし)で終始完璧だわ
685名盤さん:2014/06/23(月) 23:27:35.76 ID:v2eePXaA
HWとMAが後付けじゃないの?
686名盤さん:2014/06/23(月) 23:31:34.83 ID:PhCLUMON
>>682
メンバーワロタwww
ノットフェスにマンソン来ないかなぁ
687名盤さん:2014/06/23(月) 23:56:10.55 ID:fMnhTf35
Great Big White WorldやDisassociativeとか、
Lamb of godもそうだしTarget audienceなんかもそうなんだけど、
悲しげだったり陰鬱だったりするイントロの曲が、何か無性に好き
イントロに入った瞬間心が震えるというか、何とも表現できない気持ちになれる
ヘドバンしたくなるようなテンションの上がり方はしないけど、これはこれで好き
688名盤さん:2014/06/24(火) 00:10:31.31 ID:f87yoFwE
>>684
引きこもって作っただけに密度高いよね
689名盤さん:2014/06/24(火) 00:51:27.08 ID:Co+aP1Ok
king kill 33とかthe fall of adamとかgodeatgodとかノイズが混じった感じで叫んでる奴がたまらん
690名盤さん:2014/06/24(火) 00:57:50.45 ID:qWr5xcYe
ついでなんでcryptorchidの事も思い出してやってください
691名盤さん:2014/06/24(火) 02:36:14.43 ID:e949JiG5
ACSSはかっこいいな。
エンジェルウィズスキャブドウィングスのライブでマンソンがノリ過ぎて、ツィギーにファックユーポーズで叩かれて、正気に戻って歌いだすマンソン思い出した。

そのとき、マンソン、ツィギーには逆らわないんだ。って思った。


やっぱり、マンソンはツィギーを認めてるんだなって思った。


長々とスマン。
692名盤さん:2014/06/24(火) 16:21:24.99 ID:jKC59h7J
ソウルメイトだもの
693名盤さん:2014/06/24(火) 18:34:24.30 ID:J4WGtnGu
Cryptorchid大好きなんだよなぁ
落ち込んだ時に聴くと落ち着くわ
694名盤さん:2014/06/24(火) 18:38:46.02 ID:FIelrK7K
ジョン外してティム入れたりするからちょっとおかしくなったんだよな
695名盤さん:2014/06/24(火) 18:54:35.96 ID:6mFTpMsm
だからtwigが抜けよったんや
チムはマソソにはいらん子やってん
696名盤さん:2014/06/24(火) 19:12:21.09 ID:+Xks7Bed
>>695
いや、それはファンの意見であって純粋に音だけ聴いたら彼は大活躍だったよ
697名盤さん:2014/06/24(火) 19:38:10.30 ID:/+Mb/55I
そや、たかがワシいちにんの個人的意見やで そんなもんやて
698名盤さん:2014/06/25(水) 00:34:30.37 ID:Eg3RfdbU
またトレントとアルバム作らないかな
699名盤さん:2014/06/25(水) 00:49:25.17 ID:jmxPvzO+
アンチクライストスーパースターの歌詞の、
「頭を切り落とす
だがまたすぐに生え直す
俺はヒドラだ
おまえには救世主が見えていることだろうが」
の部分だけど、

「頭を切り落とす」の頭ってのは、組織や国家や体制のトップや指導者で、それを引き摺り下ろす、みたいなニュアンスで、
でも直ぐに似たような奴がトップに挿げ替えられるから本質は変わらないってのをヒドラのようだと例えて、
そんな本質が何も変革されていない挿げ替えられただけの頭を投票や選挙によって選んだお前たちにとっては救世主に見えるんだろうな、
みたいな皮肉な感じの解釈でいいの?
700名盤さん:2014/06/25(水) 00:57:24.97 ID:DMZK9jcW
>>699なんか、凄く合ってると思います。
701名盤さん:2014/06/25(水) 06:47:18.40 ID:M6P9mwAs
hydraって根絶できない災害の方の意味でとるのかとおもってた
たしかヒドラって訳してもしっくりくるな
702名盤さん:2014/06/25(水) 17:01:47.97 ID:BUSq/C8d
これアヴリルのライブ音源なんだが開始直後完全にマンソンの独壇場になっとるなw
https://www.youtube.com/watch?v=zsF4kn4zEds
703名盤さん:2014/06/26(木) 00:44:53.16 ID:tzhr+wSM
マンソン、直近のロシアのツアーで新曲を披露するらしいね
ぶっちゃけライブでいきなり聞いたこと無い曲歌われても観てる側はノれないだろうに

でもライブ映像がようつべに上がるのは楽しみに待ってまーーーす
704名盤さん:2014/06/26(木) 00:53:14.27 ID:8sG4b391
カス
705名盤さん:2014/06/26(木) 05:19:41.55 ID:AV9uUMRm
一旦CMでーす
めるりんめんそぇ〜ん
706名盤さん:2014/06/26(木) 05:41:13.34 ID:vTWJJLI3
>>703
曲の良し悪しが分かるからあえて客前で披露して反応を見るんだよ
707名盤さん:2014/06/26(木) 18:04:46.34 ID:ealiqscW
アルバム毎にコンセプト変えるのがある意味特徴だったけど、次のアルバムはガラッと変わる可能性あるかな?
708名盤さん:2014/06/26(木) 21:35:20.78 ID:N5GKdlIS
>>707
とりあえず>>542を聴いた限りではHWとかBVっぽく感じた
そこまでサウンドは変化しなさそう

新譜の発売日は2015年1月5日と予想
709名盤さん:2014/06/26(木) 23:53:58.67 ID:fGVO+lI3
実際出てみるまで分からんが、蓋を開けたら40〜50年代風とかだったら俺得
710名盤さん:2014/06/27(金) 07:10:04.28 ID:C3sTE00Z
トゥイギーベースに戻ったな
711名盤さん:2014/06/27(金) 14:33:02.75 ID:SpJqd/iR
>>699
その後のがっくんがっくんパフォーマンスも含め完成度高いね
712名盤さん:2014/06/27(金) 18:22:36.25 ID:GlTDE0tW
>>710ツィギーベースに戻ったの?

最近はマンソンのメンバーツィギーとマンソン以外あんま知らんから、ギターは誰がやるんだろうか?
713名盤さん:2014/06/27(金) 18:42:32.92 ID:FN/4UACq
メンバーが流動的なバンドは嫌だな
全盛期みたいな一体感ほしい
714名盤さん:2014/06/27(金) 19:05:27.53 ID:FGGL/v4W
マンソン:ヴォーカル(マイクスタンドパフォーマンス)
タイラーベイツ:ギター
トゥイギー:ベース
ジルシャローン(ドラム)
スペンサー・ロリンズ(キーボード)
715名盤さん:2014/06/27(金) 21:22:13.48 ID:hqKExM+6
超テクニシャンのジョンが、中学生でもコピーできるぐらい簡単なマンソンのギターにいたというアンバランスなとこが良かった
あといつもしかめっ面で叩いてるジンジャーも好きだった
716名盤さん:2014/06/27(金) 23:17:30.86 ID:GlTDE0tW
>>714サンクス
717名盤さん:2014/06/28(土) 01:27:34.96 ID:XU4zSWwk
>>714
新メンバーの名前ってやっぱ有名人の名前から取ってるのかな?
718名盤さん:2014/06/28(土) 04:33:01.08 ID:XQy3vfsb
みんな本名じゃね?

フレッドもジェイソンも個人的に結構気に入ってたんだけど、おととしのインタビューで
マンソンは不満たらたらだったみたいだったし、あまり上手く行ってなかったのかもしれんね
もともとツアーのサポートだけという契約だったのかもしれんが
719名盤さん:2014/06/28(土) 08:31:18.27 ID:i00BEOIk
爆破予告でロシア公演が急遽取り止めとか勘弁してくれよ
ライブでの新曲披露(の動画があがるの)は楽しみではあったけど、身の安全の方が大事だ
さっさとロシアから帰ってくれ
720名盤さん:2014/06/28(土) 15:39:32.76 ID:XU4zSWwk
>>718
本名なんか…そういう設定もあやふやになっちゃうと何か悲しいな〜
あと、マンソンと付き合うのは大変だろうねメンバーが流動的なのは仕方ないのかな死に方で意気投合する程の仲のポゴでさえ出て行ったし
721名盤さん:2014/06/28(土) 15:59:29.58 ID:XQy3vfsb
メンバー変わってもKISSとかスリップノットみたいにガワを貫いてくれたら楽しいんだが
今はキャラ売りやめてアーティスト路線だからな
Twiggyも今はRamirez無しのTwiggyだし
722名盤さん:2014/06/28(土) 16:10:00.41 ID:7HKMUgy9
EMDM以降は実質ブライアンのソロみたいな感じがして、バンド感がない
あれ以降、あんまり興味わかない
723名盤さん:2014/06/28(土) 18:07:38.97 ID:4deeCK97
メンバー入れ替えすぎ
未だに人気のあるバンドってメンバー基本的に変わってない
724名盤さん:2014/06/28(土) 19:14:21.10 ID:FOd4O2Kg
Mayhemなんかに比べたらはるかにマシだろ
メインメンバーがあの世や刑務所に居るわけじゃないんだから
725名盤さん:2014/06/29(日) 00:49:25.10 ID:R0n8Jz0M
そんな例外と比べられてもな
726名盤さん:2014/06/29(日) 01:13:18.95 ID:l7yhyiGl
mayhemはブラックメタルバンドだからな。メンバーがメンバーを殺したり、ボーカルが自殺したり、世間一般から、悪とされるものを、むしろ、良しとする世界だから、またベクトルが違うよな。


マンソンは同じようなアルバムを作らないっていうコンセプトだから、メンバーチェンジも仕方ないんじゃないか?


まあ、でも、やっぱ、ポゴ、ジンジャー、ジョン、ラミ、マンソンのときは輝いてたけどな。
727名盤さん:2014/06/29(日) 01:17:59.18 ID:ywiROWFr
mayhemといえばこの前
昔のサポメンがフランスでテロ計画して逮捕されてたな
結局証拠不十分で保釈されたようだけど
728名盤さん:2014/06/29(日) 01:35:05.29 ID:P1m2W9hc
>>721
スリップノットはマスク受け継いだのはジムだけだろ。しかも本当に初期の奴。
もっと個性を大事にしてるよ。
729名盤さん:2014/06/29(日) 10:21:35.22 ID:PfEY9C1e
ジムザムとポゴ戻ってきてくれんかねぇ
730名盤さん:2014/06/29(日) 10:27:02.28 ID:4QtcANrK
おいおい今日のロシア公演も中止か
しかも理由がクリスチャンのデモ活動とか、20世紀かよ向こうはwww
731名盤さん:2014/06/29(日) 11:17:09.69 ID:WHj5IVs8
全盛期を思い起こしていいじゃなん
影響力まだある
732名盤さん:2014/06/29(日) 12:02:14.20 ID:+5JT9tKW
プロモーター涙目だな
733名盤さん:2014/06/29(日) 13:36:52.69 ID:ywiROWFr
ロシア中止ならついでに日本きちゃえばいいのに
近いんだし
734名盤さん:2014/06/29(日) 14:06:19.05 ID:R0n8Jz0M
今金ないから来てもらっても行けないから困るわあ
735名盤さん:2014/06/29(日) 14:37:52.73 ID:jN62oZu7
日本ならキリストのデモが起こる可能性なんて限りなく低いだろうしね
736名盤さん:2014/06/29(日) 23:52:49.87 ID:l7yhyiGl
日本のクリスチャンの人口は少ないからな。
737名盤さん:2014/06/30(月) 00:34:28.02 ID:Jrr6A39b
その代わりキリストファック!って言っても反応薄めかも
738名盤さん:2014/06/30(月) 02:57:54.90 ID:4UjPKK8K
今のマンソンはそんなに、キリストファック!っていうスタンスじゃないだろう。
739名盤さん:2014/06/30(月) 12:33:18.29 ID:CxADgRsA
じゃあもう聖書破ったりしないのかなぁ、残念。
740名盤さん:2014/06/30(月) 13:22:34.59 ID:EjAGtjly
741名盤さん:2014/06/30(月) 13:46:51.70 ID:8t37PcDE
キリスト批判の精神は魅力的だけど、さすがに聖書破りを10年以上ずっとやられたら
あーはいはいいつものあれねって感じになっちゃうし、ここぞって時にだけやってくれればいいかな
742名盤さん:2014/06/30(月) 14:05:52.98 ID:Bwc2eCsB
トゥイギー「おうマンソン早くメイクしろよ」
マンソン「もうメイクやめようよ…俺らいい大人だよ?」
トゥイギー「うるせえ早くやれよ!もう俺が顔塗ってやるよ(ヌリヌリ」
マンソン「うっ、うっ…汚れちゃった…」
743名盤さん:2014/06/30(月) 14:32:45.91 ID:4UjPKK8K
>>740かっこいいな。
744名盤さん:2014/06/30(月) 16:37:52.97 ID:H5Hfte3x
一時期流行ったフェイスメイクも今やってるのはマンソンとリンプのウェスぐらいか、まあこの2人が流行らしたから仕方ないけど
745名盤さん:2014/06/30(月) 22:05:09.83 ID:Lk4zhNy9
>>742
気持ち悪い
746名盤さん:2014/07/01(火) 01:11:03.00 ID:6SiMPP/U
>>740
何と無く質感からHWを連想した
HWといえば、The Nobodiesの歌詞の、

「あの日子供が何人か殺された
俺たちは機械に油を差して、それから神に祈りを捧げた
病的な信仰心に取り憑かれて祈りの言葉を吐き散らしていたんだ
お前たちはあの日の視聴率を見るべきだったのさ」

の一節だけど、
「あの日子供が何人か殺された」の、あの日ってのはコロンバイン高校銃乱射&コソボ空爆の日のことで、
子供たちってのは、コロンバイン高校で死んだ子供たちと、同日のコソボ空爆で標的にされてた病院や学校施設で殺された子供たちのこと
こんな感じだと思うのだけど、このあとが少し悩ましい

「機械に油を差した(fed machines)」の部分だけど、machinesはそのまま機械の意でいいのかな
子供たちのために神に祈ることを二の次にして、工場の機械を整備して消費主義社会を動かせることを優先する姿勢をとらえて、そんな社会を作ったアメリカ政府(government)を揶揄ってるのか
それとも機械が工場の機械を指すのではなくテレビという機械のことを指していて、神はTVの中に居るという主義の元、そのテレビに視聴率という名の餌をやる(feedで餌をやるの意)ことがアメリカ人にとっての神(god)の信仰であると指摘しているのか
あるいは機械とはコロンバイン高校での虐殺に使われた銃やコソボ空爆に使われた兵器を指していて、信仰以上にそれら兵器を優先する銃社会(guns)で戦争国家のアメリカを皮肉ったのか

どのような意味で解釈すればいいのだろう
それともどの解釈でもいいのだろうか、guns god and government的に考えて

あと、最後の「あの日の視聴率を見るべきだった」ってのは、コソボ空爆関連の報道の視聴率とコロンバイン高校関連の報道の視聴率を見比べろってことかな
多分、同じ命が奪われた事象であるにも関わらず、コロンバイン関連がコソボ関連に比べて視聴率も報道の回数も多かった、ってことなのだろうけど、その当時の視聴率ってどこかで確認できるっけ?
747名盤さん:2014/07/01(火) 07:41:51.39 ID:/htKfsjm
レスが長すぎて全部読んでないけどとりあえずmachinesは兵器などの機械を意味してると思う
748名盤さん:2014/07/01(火) 18:43:05.64 ID:EsfngQPM
>>746興味深いね。


コロンバイン高校銃乱射事件の報道の方が、コソボ空爆の報道よりも、視聴率はとれてたと思うよ。圧倒的にね。


その視聴率の差を実数値で確認するのは、アメリカとか、海外のテレビ局に確認とらなきゃいけないし、そもそも、記録が残ってるかどうかも、不明だから、難しいと思うよ。
749名盤さん:2014/07/02(水) 03:55:48.44 ID:MP6eiJhW
新しいマンソンのメイク、前髪後退してないと真似できないなw
750名盤さん:2014/07/02(水) 10:13:36.06 ID:ZMDWeBx1
贅肉で消失したアゴをどうにか誤魔化すためにアゴのラインを黒マジックで描いてみたり
前髪が後退したデコをどうにか誤魔化すためにデコにミステリーサークルを描いてみたり

まあそれでもかっこいいから別にいいんだけどね
751チラ裏スマンm(__)m:2014/07/03(木) 04:24:10.64 ID:cpbD1pNo
マリリンマンソン、君の名はかねてから、聞いているよ。君はアンチキリストなのかね?
マンソン「誰だ?おまえは?うぜえ。消えろ。」
マンソン君、アンチキリストである必要は無いのだよ。反発している時点で、同じ土俵で戦っているのと同じだ。彼を超えてみてはいかがかな?
マンソン「キリストを超える?そんなこと、俺に出来るわけないだろう?おまえも殺してやろうか?」
マンソン君、強がるのは、やめたまえ。君はかつて、優しい子供だったじゃないか。
マンソン「うるせえ。俺はもう、強く生きるって決めたんだ。てめえに指図される覚えはねえ。」
マンソン君、弱さも必要だよ。君が弱かった頃、私は君のそばにいた。しかし、君は弱さを捨てた。そのとき、君は私を捨てたのだよ。
マンソン「?」
さらばだ。マンソン君。また逢おう。
752名盤さん:2014/07/05(土) 08:41:54.09 ID:c7k944vh
KISSみたいにマンソンも40年続けたら総売り上げ1億枚突破するかな
753名盤さん:2014/07/05(土) 08:46:46.55 ID:YOe4SdaA
BV発売前で確か5000万枚だっけ?
数字盛り過ぎな気もするけど
754名盤さん:2014/07/05(土) 10:23:47.00 ID:c7k944vh
>>753
そんなに売れてないよね、売れてるイメージのリンキンだってやっと5000万枚だし
755名盤さん:2014/07/05(土) 10:45:16.34 ID:H/+QT0L0
>>754
http://www.music-lounge.jp/v2/articl/news/detail/?articl=2012/03/16-15:50:00_ebf29cacba388d552facb2cf51c84be1
件の記事
しかし総売上っていったいどうやって集計してるんやろな
756名盤さん:2014/07/05(土) 22:15:19.11 ID:T+CNk60d
めちゃめちゃ大甘にみて1つのアルバムあたり平均300万枚売れてたとしても
(それすらありえないが)いいとこ2500万枚くらいなんだよなあ
757名盤さん:2014/07/05(土) 22:44:44.66 ID:LVcwyUn2
確かTHEOLがアメリカで100万枚くらいだったはず…(うろ覚え)
758名盤さん:2014/07/05(土) 23:26:37.47 ID:c7k944vh
>>757
そんなに売れたんだ、EMDMの後であの出来なのに意外とまだ影響力あるんだマンソンBV良かったし次のアルバム出来良かったら人気復活あるかもしれない
759名盤さん:2014/07/05(土) 23:34:09.87 ID:LVcwyUn2
http://www.jvcmusic.co.jp/-/Profile/A024037.html
ここによるとACSSとHWで1600万枚は売れてるね
THEOLの売り上げはどこで見たっけな…
760名盤さん:2014/07/06(日) 02:52:37.74 ID:9MaV39Y7
マジで?そんなに売れてたのかよ
その2つでそんだけあるなら、一番売れたMAを加えて2000万枚は超えてるな
761名盤さん:2014/07/06(日) 09:38:14.86 ID:FhxjjTmx
ちょっと質問
http://youtu.be/Z05Yvk47t0g
1:28辺りからみたいなスクリームって普通に歌ってるところより1オクターブ上で歌ってるの?
762名盤さん:2014/07/07(月) 01:31:58.60 ID:zE36XrTe
>>761
これ本人?
763名盤さん:2014/07/07(月) 01:49:37.36 ID:HrXvCOMq
本人だよ。けど音楽の事詳しくないから、何オクターブ上とかは、わからん。

けど、ただ、叫んで歌ってるから、オクターブ上に聞こえるだけで、実際は一緒なんじゃないかな?


絶対音感ある人カモン
764名盤さん:2014/07/07(月) 02:50:30.37 ID:frydpqm6
分かったからって何の意味があるの?
765名盤さん:2014/07/07(月) 05:28:21.06 ID:HrXvCOMq
>>764いや、一応質問してる人がいるんで。何か意味がないといけないのか?おまえの人生ってそんなもんなのか?
766名盤さん:2014/07/07(月) 15:45:09.52 ID:MnvIQdNE
>>761です
コピーしようと思ったけど判別できないから質問した
767名盤さん:2014/07/07(月) 20:28:21.23 ID:frydpqm6
>>765
荒らすつもりは無かった、ゴメン
768名盤さん:2014/07/07(月) 21:14:19.21 ID:GepOBb+q
>>766
スクリームはオクターブ上がっても低く聴こえる事も知らないでコピーとか無理だろ
そもそもお前じゃ歌えないと思う
769名盤さん:2014/07/07(月) 22:01:57.32 ID:v7U/QQfA
やたら攻撃的な人がいるな
770名盤さん:2014/07/07(月) 23:35:38.09 ID:GepOBb+q
>>769
だからなんだよ
内容で判断したらいい
771名盤さん:2014/07/07(月) 23:43:55.20 ID:YXEXRPXf
>>768
だからなんだよ
772名盤さん:2014/07/08(火) 01:00:26.27 ID:jflM3f0L
もっと平和にできないかな、なんて
いきなりガツンと来られたら凹むわ
773名盤さん:2014/07/08(火) 01:13:29.21 ID:DosYMZfU
>>771>>768を1000回熟読しろ
774名盤さん:2014/07/08(火) 02:16:35.20 ID:6QBlTgBJ
>>773
だからなんだよ
775名盤さん:2014/07/08(火) 02:28:46.60 ID:DosYMZfU
776名盤さん:2014/07/08(火) 08:23:20.53 ID:oho3lL3b
>>768
そもそも俺はオクターブ上で聞こえたからそう質問してるのになんで低く聞こえる認識にされてるのか
777名盤さん:2014/07/08(火) 09:54:03.27 ID:jflM3f0L
>>776
変な人に捕まって大変だね
俺は絶対音感持ってないけど、該当箇所は確かにオクターブ上で歌ってると思う
1オクターブまで上がってないから、半オクターブぐらい上かな?確証はないけど
お風呂でこっそり歌ってみた感想でした
778名盤さん:2014/07/08(火) 10:25:57.06 ID:oho3lL3b
>>777
ありがとう、1オクターブ上だな
…と思って聴き直したら確かに5度上っぽい気もする
779名盤さん:2014/07/08(火) 13:53:04.20 ID:q6Ba4EIp
>>767スマン。言い過ぎた。スマン。
780名盤さん:2014/07/08(火) 19:07:22.53 ID:CjB28Fgq
スマンシングパンプキンズ
781名盤さん:2014/07/08(火) 22:25:01.05 ID:wsgMKvgG
Tainted LoveのMVなんか見てるとこの頃までのマンソンは破格にカッコイイってことだな
今もいいけどね
782名盤さん:2014/07/08(火) 22:51:43.55 ID:6QBlTgBJ
あれはチャラすぎて嫌だった
783名盤さん:2014/07/08(火) 23:05:27.41 ID:jflM3f0L
俺はこのマンソンが好き、絶好調でさ
http://youtu.be/8UHnSu4h7Q0
784名盤さん:2014/07/09(水) 03:40:33.33 ID:IbR8iiNu
>>776
本来1上がってる事に気付かず質問してるからお前には下がって聴こえてるのかって意味だろ
最後まで間抜けな奴やなお前
785名盤さん:2014/07/09(水) 03:41:12.63 ID:IbR8iiNu
>>777
半オクターブ上とか冗談だろ?
馬鹿は黙れよw
786名盤さん:2014/07/09(水) 03:46:25.82 ID:iC0RkpOH
>>785
すまん、1オクターブ上だったか
わかってるなら答えてやれよww
恥かいたじゃないかwww
>>778
そんな訳でツンデレさんが1オクターブ上だってさ
787名盤さん:2014/07/09(水) 03:58:50.59 ID:rqJDamMx
ID:IbR8iiNu = ID:GepOBb+q はグリーンデイスレでも荒らしやってたキチガイだぞ
788名盤さん:2014/07/09(水) 03:58:56.22 ID:IbR8iiNu
大体質問する前に歌ってみればわかるのにグタグダ質問繰り返したり5度上とか抜けた事言ってるしどうせ歌えないんだろ
コピーもここでレスするのももうやめてね
789名盤さん:2014/07/09(水) 04:00:14.50 ID:IbR8iiNu
>>787
グリーンデーなんてきかねぇよ
とうとう質問者は荒らしになっちゃったか
790名盤さん:2014/07/09(水) 04:00:31.55 ID:rqJDamMx
もっかい言うね
ID:IbR8iiNu = ID:GepOBb+q はグリーンデイスレでも荒らしやってたキチガイだぞ
さあIDをNGに入れましょう
791名盤さん:2014/07/09(水) 04:06:08.28 ID:IbR8iiNu
>>790
それよりオクターブの話は理解したの?
792名盤さん:2014/07/09(水) 04:09:07.07 ID:rqJDamMx
>>791
まだ俺があなたのIDをNGに入れてなかったわ
そもそも俺は質問者じゃないぞ
気持ち悪いやつ湧いてんなと思って必死かけてみただけ
793名盤さん:2014/07/09(水) 04:11:35.68 ID:rqJDamMx
一応必死な
http://hissi.org/read.php/musice/20140707/R2VwT0JiK3E.html
嘘つきキチガイ勘違いのあなたとこれ以上絡んでもしょうがないから、これ以上はもうスルーするよ
794名盤さん:2014/07/09(水) 04:16:27.98 ID:IbR8iiNu
>>793
言った通りスルーしてね。静かになる。
795名盤さん:2014/07/09(水) 04:20:24.15 ID:IbR8iiNu
ボーリングフォーコロンバイン事件の時のマンソンと同じ流れだ。何もやってないのにってw
796名盤さん:2014/07/09(水) 08:27:57.19 ID:UdktT4Ni
マンソンと一緒にしないでよ荒らし君
ホントに必死だねぇ
797名盤さん:2014/07/09(水) 08:38:33.18 ID:iC0RkpOH
ボーリングフォーコロンバイン事件ってなんだよ
それじゃ映画が元で事件が起こったみたいだ
コロンバイン高校銃乱射事件だろ
こいつは必死チェッカーで嘘がバレて涙目なんだな
マンソンは疑惑を事実として突きつけられた
お前は事実を事実として突きつけられただけ
一緒にするなよ、マンソンに失礼だ
798名盤さん:2014/07/09(水) 11:40:08.62 ID:nsnCMXKN
マンソンて誰なの?
799名盤さん:2014/07/09(水) 13:00:01.12 ID:qzWq95RD
田中眞紀子
800名盤さん:2014/07/09(水) 13:08:02.23 ID:OIaYZsJH
>>799
当たらずとも遠からずだな
801名盤さん:2014/07/09(水) 18:35:53.27 ID:RHD05MAJ
ニアピン賞くれよ
802名盤さん:2014/07/09(水) 21:50:15.17 ID:vz479tJR
GAOGくらいまでは田中眞紀子だったけどシャイアラブーフのBVになるとニコラスケイジだわ
803名盤さん:2014/07/10(木) 03:38:04.58 ID:h81SiPxy
>>781
あのビデオに出てくる車かっこいい
多分あれ 60年代のリンカーンコンチネンタルだと思うんだけど ゴスなローライダーって衝撃的だった
内容もヒップホップのMV風で、jocをgothがガタガタ言わせる みたいな感じもよかったね
twiggyはあの曲大嫌いだったらしいけどい
804名盤さん:2014/07/10(木) 05:15:46.35 ID:oTdyBiKn
>>797
落ち着け
805名盤さん:2014/07/10(木) 06:26:19.00 ID:1CpcmvVr
>>803
もしかして車詳しい人?
良ければthis is the new shitの冒頭でマンソンが乗ってるベンツの詳しい名前(型?)教えてください!
お願いします!
806名盤さん:2014/07/10(木) 06:44:30.34 ID:FjlTMdPl
一旦CMでーす
めるりんめんそぇ〜ん
807名盤さん:2014/07/10(木) 10:00:38.74 ID:wAqSQcQY
>>804
一番落ち着かなきゃならないのはお前な
808名盤さん:2014/07/10(木) 10:09:02.66 ID:oTdyBiKn
>>807
落ち着け
809名盤さん:2014/07/10(木) 10:16:45.43 ID:NzTxz3ZX
>>804
>>797書いた者だけど、>>807は俺じゃなくて荒らし?だ
気遣ってくれてありがとう
810名盤さん:2014/07/10(木) 10:31:23.10 ID:vG+yzGQu
811名盤さん:2014/07/10(木) 18:21:47.15 ID:WH1/dS1I
やっほー
812名盤さん:2014/07/10(木) 23:42:28.61 ID:mv4JEjtl
>>810
おお ありがとうございます!
813名盤さん:2014/07/12(土) 07:52:32.45 ID:I/0UxI90
ちょっ


おまえ!早くしろよ!


すみません!


一旦CMです。めるりんめんそ〜ん
814名盤さん:2014/07/12(土) 08:01:25.79 ID:zNvekwkf
1954 Mercedes-Benz 300S Convertible Typ A すら知らんやつが車やバイク語るなって!
815名盤さん:2014/07/12(土) 14:59:58.55 ID:5uVs/oYl
だぼだぼびちびちれぼれぼぱりぱり
816名盤さん:2014/07/12(土) 16:07:41.01 ID:hPWcpBSc
せっせっせっどふぉげっだっばいぉれっ
817名盤さん:2014/07/12(土) 22:25:19.22 ID:VXwdKenG
何かと思って声に出して読んだら思わずワロタ
818名盤さん:2014/07/12(土) 23:27:03.31 ID:MN26Y9V6
http://loudwire.com/marilyn-manson-vs-rob-zombie-classic-cage-match/

Marilyn Manson vs. Rob Zombie
今のところマンソン優勢
お好きな方に一票を
819名盤さん:2014/07/12(土) 23:45:00.28 ID:hflwr8x2
ジョン5に一票
820名盤さん:2014/07/13(日) 04:30:19.32 ID:gooTMKOJ
めありんめんすん
821名盤さん:2014/07/13(日) 11:12:37.63 ID:DewkEo8r
マンソン聴き放題、TOP20。
もちろん無料で。
http://manchan.github.io/lamusica/#?q=Marilyn%20Manson
822名盤さん:2014/07/13(日) 12:14:32.28 ID:WoEjo+27
irresponsible hate anthemの和訳で良いサイトあったら教えてもらえたら嬉しいです。
823名盤さん:2014/07/13(日) 14:07:00.49 ID:gooTMKOJ
>>822
自分で英和辞書片手に和訳するのもいいもんだよ
824名盤さん
それ答えになってない